【原発問題】 東電社員 「結婚式キャンセルした」「車パンクさせられたので、オール電化のステッカーはがした」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。
 経営幹部の責任は厳しく問われるべきだが、一般社員たちもまた、激しいバッシングの
 矢面に立たされている。

 30代男性社員が嘆く。
 「社のクルマがパンクさせられたこともあったので、クルマに貼ってあるオール電化
 キャンペーンの『Switch!』のステッカーをドライヤーで剥がしました。こんなときに
 オール電化とは何事か、とクレームがついたようで」

 ところが、オール電化の新規営業中止が決まったため、家電量販店などに「ステッカーなどを
 外して下さい」とお願いに行ったところ、今度は店側から「なんでこっちにしわ寄せが」と
 怒りを買う八方ふさがり。

 プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。
 「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だと
 いえないことです。いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。
 計画停電のことがあるから、近所の視線も気になってしまうんです」(50代男性)

 「友人は間近に控えていた結婚式をキャンセルしました。上司も祝辞がいえないだろうし、
 社内では当然という感じですね。自分も結婚を考えている女性がいますが、彼女も正直、
 不安そうです」(30代男性)
 http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17825.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303198370/
2名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:23:07.14 ID:zmYpOkGp0
3くらいかな
3名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:23:54.55 ID:QxRPVBcJ0
5くらい
4名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:24:08.18 ID:iXIKPsiy0
東電の方ってこういう愚劣な方ばかりなんでしょうか?
ちょっと信じたくありません
5名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:24:19.07 ID:7QA7BbN80
>東京電力への批判が止まない

ほっときゃ止まると思ってんのか?w
6名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:24:36.32 ID:L7JL1PLs0




なぜ自民党は福島の原発事故を国民に謝罪しないの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1302582424/



7名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:24:38.75 ID:CYcEeuLf0
6?
8名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:25:45.15 ID:tEl+Ms8cO
10くらい
9名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:26:37.46 ID:rGhUmQMB0
くだらね。
ウソつき東電。社員もうそつき。
10名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:26:50.72 ID:cUYABpGy0
いや、なんかみんな興奮しすぎ。こういう下っ端はどうにもならないんだから、
こんな時こそ優しく声をかけてあげるべき。

大佐「頼んだぞ、スネーク」
11名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:27:10.96 ID:raYSi1nGO
東電社員は転去れても仕方ない気がする
記者会見とかで反省してる様子がないからな
まったくひどい企業だ
12名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:27:13.86 ID:N8jVQOTm0
日本人の怖さを見た気がする
13名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:27:56.16 ID:a/OsF7gWP
パンクさせられたことに対して憤るより
なぜパンクさせられるような事態になったのかを考えろ
14名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:27:56.34 ID:k6nLVMhfO
娘がいたら…
15名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:27:56.86 ID:WGdZwOL9O
ここで喚くだけで何もしないおまえ等にワロタwww
16名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:28:04.34 ID:JIJOpuAv0
東電の関係者が人並みの幸せを望むなぞ、
ちゃんちゃらおかしい。
17名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:28:05.90 ID:MmX545aS0
この程度で済んでんだから有難いと思え
18名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:28:22.28 ID:BCJNOAWv0
>>12
これほどの事態が起こっても誰一人責任を取ろうとしないのは本当に怖いことだな
まともな人間のメンタリティとも思われない
19名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:28:27.83 ID:w5FyY1uaO
今でものうのうと平均年収700万位か
20名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:28:35.60 ID:qJ1uc+9B0
会社やめれば、元東電社員に昇格できるぞ。
菅直人もやめれが、元総理になれるな。
21名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:28:39.33 ID:W9gPWUAf0
>>6
原発の予算削ったの枝野なんだけど
22名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:28:43.57 ID:GYkLRyni0
福島に本社移転しろ
23名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:29:02.57 ID:cbR/ARc10
今更、被害者が拡大している中、福島が収束していない中
他の原発で非常電源停止時の訓練したってただのパフォーマンす広告としか
としか受け取られないかもね。

結局はさ、末端で働く作業員が被ばくを避けられないのであればダメだよ
人の命を軽く見てる
24 【東電 86.1 %】 !:2011/04/19(火) 19:29:40.36 ID:gGDnZFWj0
福島県民と同じ苦しみを味わうべきだろ。
家の中で10μSv/hになるように放射性物質まいて、
枝野の直ちに健康に害はありません、っていうビデオを流すべき。
25(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/04/19(火) 19:30:03.61 ID:obWRJn4o0 BE:230523438-PLT(14000)
     ___     __                ,.-、__,.-、
    /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
    l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
   ,≧三三三三ニ=-<三ア´      ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
  /三三三三三三三三t''゙      ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
 {三三二二二二三三三ミム      `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
 V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}       ,'  _    _ V三三ミli
  !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ       l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
.  :,  r――――ゥ  、__ノ       l  ,.. ------- .、  `゙  )
  ヽ  \___/   /         ヽ ゝ..____.ノ    厂
   ` ー-..___ /           ` .._ _      /
      /_ : : : :j、                 f゙ツ―''f" ̄
  _,.-‐''" _>‐'"l l             _,.-‐''" _>'".lム
 〈__r''"/ ̄: : : : :l |             / r‐‐ァ"   l }
  <¨: : : : : : : : ヾ、           `ー'  /ミZZZZl /
    {゙'ー--r―‐f''"              /ヾミ三三ム
    ヽ ̄´iヽ__ノヽ              マ==チヘ__ノヽ
    (_ノ }   }               〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
        l.__/               `ー'  〈_ノ
26名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:30:06.24 ID:egaRLTHzP
>>15
東電がアホな会見する度にクレームの電話してるし手紙を送ったしそれでも腹の虫が収まらないからこんなところに書いてるの。
27名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:30:10.66 ID:TzW9tPdl0
東電体質は不可触賎人レベル
28名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:30:11.77 ID:xCiRfNPS0
この「飲み屋で知り合った人」ってキャバクラかどっかの女ってことでしょうね。
こんなに苦しんでいる人がいるのに、よく酒飲めるわ。
税金まで投入されるらしいから、大部分はクビにしてもらわないと。
29名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:30:51.18 ID:ez4JKMym0
その程度で済んでるのは日本だからと、感謝しないと。

被害者のフリしても駄目ですよ?
30名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:31:22.37 ID:zpctS0vnO
コイツらに罪はないよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:31:27.95 ID:40eEH0Sl0
電力会社はどこも独占企業。
競争相手がいないから、おのずから親方日の丸体質になる。
給料は超一流企業並み、勤務時間や待遇は公務員並み。
長い間ぬくぬく過ごしてきたのだから、急に変わりはせんよ。

32名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:31:46.70 ID:DcKMI58r0
このスレで震災前後に生活が苦しくなったやつ

ゼロw
33名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:31:47.47 ID:F4knrOPX0
菅直人と民主党議員と東電全社員に死神の祝福のあらんことを…。

東電の基地外CMは計画停電のお詫びはしているが、放射性物質を撒き散らしている事に関しては何も言ってないよな。
マジキチ集団だよな。

A級戦犯は政治主導の菅直人と東電。
有能な政治家が行う政治主導は国民のためになるが、無能な菅直人の政治主導は万死に値する。

東電正社員は給料を満額でもらいました。
原発事故に関する保証は一切されていません。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
34名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:31:49.59 ID:cbR/ARc10
健気に混乱の中必死に生きている福島の子供たちの目の前で説明してみたら?

あ?

子供たちが純粋な心の子供たちが。泣;可哀想
35名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:32:13.92 ID:z9aE2ngo0
世間が自粛しすぎだというのに・・・
36名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:32:18.06 ID:WGdZwOL9O
>>26
なんて言ったの?なんて書いたの?
単純な興味で
37名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:32:42.72 ID:GYkLRyni0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーっす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |

こんな感じだろ
38名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:32:56.28 ID:iywXKJG80
飲み屋に行く余裕があるんですね、心に
39名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:32:59.04 ID:07zcAHYPO
>>21
福島県へ原発誘致した議員は、今の民主党最高顧問だしな(笑)
40巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:33:13.36 ID:XFfoIKHW0
まあなあ、東電の初期対応が残した方が良いよって対応ぢゃなかったので仕方ないわなあ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:33:18.65 ID:ZhXFUoaP0
>>34  たぶん、あの同情期待のウソ泣き社員連れ来て対抗するんだろw
42名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:33:22.11 ID:VKPPk5Gk0
☆『東電社員は鬼畜?』☆

原発の最前線で作業している人たちは、未だに体育館の冷たい床に防護服を着たまま
雑魚寝。食事はレトルトだけ、防護服を着ているので作業中は水も飲めず熱中症にな
るという。勿論どれだけ汗をかいても風呂もシャワーもない、しかも東電本社は無理
難題を電話一本で押し付けている、とフジのニュースでやっている。
一体、東電はどれほど鬼畜な会社なんだ。日本の未来を左右するのは彼等しかいない。
どうして東電の社員は現場に行って暖かい料理を作ってやろうとはしないのか?
どうして簡易風呂を設置しようとしないのか、どうして彼等に冷たいのか。
幹部はうまい物を食って温かい風呂に入り酒を飲んで、記者会見の時だけシミ一つない
作業服を着て(この場だけやりすごせばいい)と思っているのだろう。
責任感の無い鉄面皮にそれがよく表れている。まあそれでもいい。それでもいいが、
たのむから作業員の人たちの待遇を良くしてやってくれ。
彼等は命がけで責任感をもって現場に挑んでいるんだ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:33:54.21 ID:iZse9a+uO
>>30
例えばショッカーの末端戦闘員に罪は無いのか?
44名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:34:06.66 ID:MmX545aS0
>>28
言われてみればそうだな
こんな状況でも飲んだり趣味を楽しむなんて流石ですね東電社員さんは
45名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:34:33.03 ID:1uQpXJbU0
・原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。

今の時点で東電に対する批判が止まったら、逆に日本人は一私企業による
大規模国土破壊を容認するはキチガイのマゾという事になるが。
批判が大きいという事は日本人の大半が正常という証明だ。
良い事じゃねーか?
46名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:34:34.48 ID:2ixaO05nO
まだまだ序の口
東電の賠償金支払いも最終的には国民負担になると言い切られたからな
東電社員よ、震えて眠れ
47名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:35:01.77 ID:foZZOst0O
加害者の分際で飲み屋で暇つぶしてるぐらいなら
5万人の東電社員総出で原発の後始末してこいや
48名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:35:22.07 ID:iywXKJG80
東電社員

「あ?おまえらの電気を作ってんだぞ?なんで責められるの?w」
49名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:35:37.90 ID:zy173AhM0
>>15
何もしない東電も笑いに加えとけよ社員w
50巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:35:40.21 ID:XFfoIKHW0
俺なんか家でビール飲むのを二週間も忘れてたのに、外で酒が飲めるて神経が信じられん。
51名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:35:50.66 ID:P8NaefX3O
症状が出ていないからまだまだ比較的平和。
実害出始めたらもう収集不可だな。
52名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:35:51.19 ID:F4knrOPX0
東電社員の平均年収は表向きって知らないの?
社内預金の利率って知らないの?

こいつらは民主主義の名を借りた、現代の貴族様なんですよ。

いくら大きな事故を起こしても、原発利権の政治家は味方だし、民放にとっては大スポンサーなんです。

社員の年収を下げるつもりは全くない。
巨額の賠償請求がきたら、法外な電気料金の値上げをすれば良い。

政府がレベル7にしたのは賠償責任者回避の為です。

下僕の国民は黙っていろ、と東電社員が言っています…。
53名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:36:05.60 ID:GYkLRyni0
それでなくても地震で大変な所に人殺しが現れました
54名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:36:23.48 ID:+vgSlcsHO
絶対許さない

って親戚いるんだよな 高卒だが
55名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:36:41.85 ID:L/9wNnYHO
>>39
つまり、福島第一原発は自民党のせいだろ。
おまえは何が言いたいの?
56名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:37:00.71 ID:4T9LaATj0
残念ながら、東電は自らを被害者だと思っている。
57名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:37:02.08 ID:7pifBCRh0
>一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、
>勤めている会社が東電だといえないことです

あれ?どっかの自称東電社員が、ブログで

東電の全社員が 必死で死ぬ気で対応している 。
一生十字架背負って生きていくことになった 。

って書いてたけど、もう対応終わったんだw
背負った十字架もおろしちゃったみたいだねw
58名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:37:09.38 ID:MmX545aS0
普通の国ならただちに一人や二人刺されてもおかしくないレベル
59名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:37:12.62 ID:upyiAaYgO
オウムの末端信者や在日北朝鮮人への嫌がらせみたいなもんだな
60名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:37:33.01 ID:L0bYmWcI0
2ch多数派は、就活勝ち組の厚遇はむしろまあ努力に対する正当な報酬と見てきたし、
その就職先である役所や大企業の少々の不祥事は「社会はそういうもの」として
むしろ批判することこそが左翼理想主義という絶対悪であるとしてきたはず。
61名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:38:11.16 ID:WGdZwOL9O
>>49
ボランティアから帰ってきた薬剤師ですが(゚∀゚)
62名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:38:14.02 ID:TbTS2lOFO
東電社員もみてるんだろうから聞きたい
下請けのメンテナンス会社や自衛隊が頑張っているのをどう思ってるの?
他人の尻拭いさせているのどうなの?

一ヵ月以上たってるんだから志願者集めて現場作業の実技講習とかやってるよね?
最後まで他人にけつふいてもらうの?
どうなの?
63名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:38:19.15 ID:ZhXFUoaP0
>「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だと
>いえないことです。」「友人は間近に控えていた結婚式をキャンセルしました。」

 この悩みの質の軽さが、以下にお坊ちゃん体質な会社か解るよね
 俺なら、家族と自分の身の安全を深刻に考えるわ。 特に子供
64名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:38:40.88 ID:dK4kBEDTi
雪印のときみたいにメグエレキとかに社名変えてみれば。
絶対に風化はさせないけどな
65名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:38:49.96 ID:7ne7gAc10
東電は被害妄想おしつけんなよ
マスコミ対策ばっちりなんだな
66名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:38:55.25 ID:iywXKJG80
東電社員

「おまえら電気が無きゃ何にも出来ないクズのくせにw吠える吠えるww」
67名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:07.68 ID:v8u0TlwYi
うちも結婚式キャンセルしたよ。
こんな時にだしね。
一年位は先送りかな。
68名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:12.55 ID:cI79zF/WO
日本には村八分という伝統文化があってだな
69名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:16.92 ID:xCiRfNPS0
ようするに、あの給料だから金ばらまくから飲み屋のお姉さんはチヤホヤしてたが、
これが社名言ったら、倍の金でも払わない限りは無視られるんじゃないかって事が怖いってことでしょ?
よくもまぁ、こんな時にそんなことの心配できるわ。
まぁ、あの会見で何一つ答えられないし、仕事中に泣くし(しかも号級)、頭の程度はだいたい分かってたけど。
もう、ああいう程度の社員は切ってもらわないと税金払う国民からしたら無理。
70名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:28.60 ID:jrhpvGBB0
マッチポンプってなんですか?
71名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:28.48 ID:Mgj4roVQO
自民党と東電は刑事罰だろ
72名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:36.83 ID:Dzw3lagG0
>>55
過去の自民党(現民主党幹部含む)のせいだね
73名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:41.75 ID:1ipYSxUO0
人生の敗残者、生まれついての負け犬どもが、
ここぞとばかりに、嫉妬心をむき出しにして、東電を叩いていますね。

不二家叩き、トヨタ叩き、公務員叩き、
世の中には、そ〜ういうクズがいるんですよねぇ〜。
74名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:43.60 ID:dklm9UfYI
最近、工場マニアだとか、団地マニアだとか言われていますが、
私は企業の社宅に、すごく憧れます。特に、少し年数を経た大手企業の社宅なんかは大好きです。
一見、他の団地と同じように感じるんですが、少し雰囲気が違うんです。
なにか、俗な言い方をすれば、エリートのオーラといいましょうか、
質素倹約な外観を持ちつつも、高い所得を持ち、贅沢な生活をしている人達の威厳というものが伝わってきます。

東京都新宿区西早稲田1-13には、某大手電力会社の社宅が3棟あります。
外観は一般の団地に似ていますが、住民の皆さんの中には都心の本社に勤める方も多く、かなりの潤沢な資産を有しているのが想像できます。駐車場には多くの車がありますが、これは社宅の住民のものでしょう。

また、そこから飯田橋方面に少し歩いた場所にある、
東京都新宿区白銀町5-7には、同じく某大手電力会社の社宅があります。
この辺りは、高級住宅地でしょうが、西早稲田の社宅と比べると狭く感じます。
ただ、その昔懐かしい佇まいには、思わず立ち止まって中を拝見したくなるほどです。1階の住居には簡単に泥棒が入れる構造ですが、社宅と社員の魅力に、思わず入ってしまう者もいるかも知れません。

下町にある魅力溢れる社宅も紹介致しましょう。
東京都中央区日本橋人形町3-11-4には、
これまた某大手電力会社の社宅があります。これは、オフィスビルのような珍しい社宅ですが、実は独身寮だそうです。
ただ、独身寮と言っても、20代の若い社員ばかりというわけでもなく、噂では粋なオジサンがいるそうです。
独身だということなので、玉の輿狙いの女性も、訪れてみる価値がありそうです。最近、看板を変えて、リニューアルしたみたいですね。


今日も東京日和♪
75名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:47.53 ID:v4QUb/awO
東電のせいで福島の女の子は将来結婚差別されるかもしれないのに
結婚式ができないとかお気楽なことで悩むな
76名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:39:57.77 ID:iywXKJG80
東電社員


「俺様東電様ww」
77巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:40:06.39 ID:XFfoIKHW0
>>60 左翼なんかちゃれえって事を思い知らせてやらあって感じ。
78名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:40:21.18 ID:5b8QYq1Vi
既出だろうが、敢えて言う。

チマチョゴリくせーーー!
79名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:40:31.23 ID:a6DkKjvjO
広告費200億使ってるわりには
うちの職場は全員東電アンチになってるんだが
2ちゃんやるの俺くらいなのに
80名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:40:34.84 ID:jdQ4u7Dq0
東電社員が〜の為に立ち上がった!とかいい話きかないよね。
やればマスコミが真っ先に取り上げてくれるはずなのに。
81名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:40:59.03 ID:zy173AhM0
>>32
震災前の生活苦は考慮する必要があるのか?w
しっかりしろよ、社員w
82名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:41:07.29 ID:BCJNOAWv0
これから福島を中心に、首都圏にも被曝の影響が表れてくる
経済への打撃が深刻な不況を生むのもまだまだこれから
今はみんなが不安に慄いている状況だが、これから日本人の大半が
大きな痛みを味わうことになる

東電への怒りが本当に深刻なものになるのはこれからなんだよ
東電関係者が保身を考えるなら、同情をひこうとしたり被害者面で仲間同士
傷を舐めあうようなことは最も避けるべき愚行と言える
だが、特権に慣れきった彼らはごく世間並の陳謝や慙愧の念すら持つことが
できないらしい
今の東電の姿は、自ら墓所に向かって足を速めているようにしか見えない
83名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:41:21.22 ID:IyXXmaCQO
とりあえず原発の瓦礫撤去ぐらい社員にヤラセロ
84名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:41:27.34 ID:91v7sZj30
> 一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。

一番つらいのは、飲みに行ったギャバクラで、勤めている会社が東電だと自慢できないことです
85名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:41:43.62 ID:1uQpXJbU0
>友人は間近に控えていた結婚式をキャンセルしました。

やればいいじゃねーか?
現代の貴族である東電社員なんだから、日頃は搾取対象の虫けらである一般国民
に遠慮する必要は全くありませんから。
もし、ガタガタ言うようなら本音で怒鳴り上げてやればいいんですよ。
「貧乏人がガタガタ言うな。一生ドブの中で俺達特権階級である俺様達を妬んでろバーカ」とね。
86名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:04.30 ID:TbTS2lOFO
>>60
大いなる力には大いなる責任がともなう

競争相手がいない独占インフラ企業が高給もらっているのはこういう事態になったときに責任持って対処するためだと国民は思っているよ
87名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:29.94 ID:rGhUmQMB0
「一番つらいこと」
せめて被害者サイドにたって、こころにもおもってもないウソつけよ。

「合コンしにくい。結婚式しにくい。車いたずらされた。」
これ、東電社員の被害妄想だろうが。
88名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:30.77 ID:iywXKJG80
東電社員

「あ?○○電工の奴等が現場でモタってる?死ねって言っとけw」
89名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:37.46 ID:rlGguJWa0
トンキンの荒れた差別主義はハンパないねえ
90名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:44.90 ID:F0kGlg5O0
会社自慢できないのがそんなに辛いのか
なら死ね
91名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:52.82 ID:GQY3YxYi0
批判がやまないって当たり前だよねwww批判されるのがおかしいと思ってるんだよねw
92名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:53.43 ID:Z0ufEy/30
原発被害者「一番つらいのは、帰る家も仕事もこれからの人生も東電に奪われたことです」
93名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:42:55.48 ID:07zcAHYPO
>>55
当時の自民党の中の原発推進派は今の民主党そのものだよ。
自民党は分裂したんだよ。
今の自民党と当時の自民党は別物だ。
原発推進派は今の民主党と連続性がある。
だからこそ、自民党最後の政権は原発の補強を予算できたんだ。
自民党の原発推進派が名を変えた民主党は、迷うことなく原発補強予算を切り落とした。
だから、今の自民党が謝る筋ではない。
94巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:43:00.35 ID:XFfoIKHW0
>>73 潰れてく会社に嫉妬心なんて湧かないだろwトヨタにはトヨタでしか作れない車が有るが、
別に東電でないと50Hzの電気が作れない訳ぢゃないし、別に60Hzでも如何でも良い。
95名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:43:06.97 ID:QNMRqf3P0
飲みに行ってる場合かよw
96 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 19:43:14.74 ID:6kty8ICZO
ざまぁwwwメシウマw
97名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:43:53.09 ID:4ndx4oNsO
飲み屋で知り合った人w
キャバ嬢w
さすが天下の東電さんは違うぜ
98名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:43:55.15 ID:TGXH3em/O
福島の人の居住権や職業の自由から希望から何から何まで奪っておいて、
東京電力社員は飲み会だの、趣味で新しく友人作るだの、
落ち込むどころか自由満喫できてるのね


家電販売店に怒られたってそれがどうした?って感じ。
お前らが行って剥がせばいいだけなのに、
家電屋に偉そうにやっとけよ、と他人ごとで指示したんだろうな
99名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:02.62 ID:40eEH0Sl0
菅はじめ民主党は政府として、
震災後の原発問題の対応を批判される余地があるとは思う。

だけど、今全国にある原発を誘致し推進してきたのは
長い間政権をとっていた自民党だ。
地元利権とズブズブになって。

自民党が貝になって、
もしくは、人ごとのように語るのは許されないと思う。
100名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:04.63 ID:AZUKobOP0
まるでチョン チョン並の民度
101名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:12.16 ID:49pA/I8K0
>>85

「貧乏人がガタガタ言うな。一生ドブの中で俺達特権階級である俺様達を妬んでろバーカ」


日本語くらいちゃんと書け
チョンがw
102名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:23.69 ID:N6Ac0OiT0
東電東電と批判ばかりおっしゃいますけど
各企業あらゆる業種で電力を毎時もらっておいて
じゃあ電力供給減らされてもいいんですか???批判するなら是非社名付きで
103名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:34.34 ID:8BNfnNYs0
余力のあるうちに東電ぶっつぶしておかないと。
自分だって職とかなくしたらもう東電叩きどころじゃなくなるし。
被災者の人らもそうだろ。余裕がなくなったらもう誰かを叩いてる状況じゃない。
毎日が乞食同然の生活で東電様の一時金を待つだけの日々。
104名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:35.29 ID:zy173AhM0
>>73
お前等社員の負けっぷりも見事だなw
105名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:37.42 ID:mmzO6/VG0
でこの社員達は義捐金寄付くらいはしてるんだろうね?
106名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:39.74 ID:foZZOst0O
そもそも自慢するような会社か?
107名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:48.99 ID:PCGaZAk/0
好きなだけ被害者面させておけばいい。
東電社員にはわからないんだろう、国民の感情がどうなっているのか。
社会の空気がどう変わっているのか。
108名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:51.69 ID:QFXtU4V60
工程表が全くのデタラメだったことが
判明した時の世間の反応が今から楽しみ
109名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:55.11 ID:M7+yQhxCO
これだけの大惨事を起こしておきながら、
生きていこうなど思うのが傲慢きわまりない。
110名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:57.96 ID:uELvWlXq0
福島県人って卑怯な嫌がらせを平気でやるんだなあ。
111名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:59.21 ID:zEhl9N8L0
>>1
日本人ってチョンと変わらなくなってきたな。
112名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:45:10.63 ID:AeHUN8Uq0
この状況で結婚式とか
どんだけ国民なめてるんだよ。

つーいか被災者の呪いで奇ケイジとか生まれそう
東電社員は仏敵だしな
113名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:45:16.40 ID:GYkLRyni0
それにしても原発の発電量があれっぽっちしか無いとは驚きだったわ
嘘つき。そして人殺し。
114名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:45:36.35 ID:8xdWJcgO0
>>55
おまえいつの話してるの?
115名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:45:43.58 ID:cqRT2wcZ0
社名を名乗りたくても会社ごと避難・店じまいした被災地の法人もあるだろ。
避難を強いられたせいで結婚式を延期した東北のカップルもいるだろ。

なんで東電社員が真っ先に被害者ヅラしてんだよ!
116名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:45:59.97 ID:iywXKJG80
東電社員

「えー?結婚式キャンセル?なんでよ!」
婚約者
「マジでー?しんじらんない!」
117名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:45:59.76 ID:WT7k6zgpP
>こんなときにオール電化とは何事か、とクレームがついたようで
オール電化駄目なん? 
118名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:46:03.01 ID:GQY3YxYi0
>>102
東電社員はこんな感じなんだよねw
119名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:46:09.89 ID:TAI6fO3zO
東電全然関係ないとこに住んでても迷惑被りまくりなのに、当事者は呑気に飲み会や結婚式か
いいご身分ですなあ
120名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:46:32.82 ID:UnVCyAiUO
福島大変テラ(地球)迷惑になってるからなぁ
原発どうにかしろよ。俺は悪くないですって言い続けるのか?
原発周辺住民に同じ事が言えるか?
121名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:46:46.57 ID:RU28qX3T0
家に帰れなくなって全てを失った人
自殺した人
放射性物質の影響で近い将来命を失うかも知れない人


沢山いる訳じゃん
ふざけた奴は非国民扱いでもだいぶ甘いって状況
122名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:46:54.74 ID:hapktjjy0
山口組とか稲川会とかの構成員は堂々と名乗ってるぞ
こそこそと身分を隠す東電社員は恥を知れ
123名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:47:02.99 ID:07zcAHYPO
>>77
韓国から虐殺を逃れて日本に密入国した在日は左翼なんだよね。
124巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:47:03.14 ID:XFfoIKHW0
>>102 待ってましたwww別に東電が配電する必要はないんだけどw

電力自由化に賛成なんだねw
125名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:47:04.58 ID:+IJ1oZ7r0
車のパンクは普通に犯罪だろ

相手が抵抗できないと見ると犯罪するバカは、
相手が東電でなくっても同じことをする
126名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:47:29.60 ID:RQ1KzfBI0


 灯りの消えた街で飲んでたの? 東電社員さん


127名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:47:30.10 ID:49pA/I8K0
>>117
別に関係ない
ピーク時とかぶらなければ問題なし
128名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:48:02.48 ID:GYkLRyni0
>>89
黙れチョン。日本語を話すな。犬を食いながら朝鮮語の勉強でもしてろ
129名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:48:03.74 ID:kuodRarqP
この期に及んで披露宴の司会者に
「新郎は東工大を卒業して東京電力に入社したエリート!」
とか言わせるつもりだったのかね。
失笑もんだよそんな披露宴。
130名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:48:42.05 ID:jS5MbKNv0
東電社員は全員被爆するべき
一人残らず福島行って作業してこいよ
131名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:48:49.14 ID:MS/vTvmL0
この程度で済むなんて日本は平和だな
社員やその身内なんかが何されるか分からず
ガクブルで外に一歩も出れない
なんて事は起こらないのね
132名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:48:53.76 ID:ZhXFUoaP0
> 一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。

 飲み屋に行って、東電社員の肩書きでナンパできないことです
133名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:48:55.85 ID:boa38n7t0
まあ、福島の人は
人生メチャメチャにされたんだから
車のパンクくらいどうってことないだろ
134名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:48:56.34 ID:bWzhCnbr0
>>1
文句言う東電社員は、文句言う前に第一で被曝作業してこいや
135名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:02.14 ID:FUA0X4KhI
東電怠けてるんじゃねーよ

頑張ってるのは下請けだけじゃん
136名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:05.48 ID:zy173AhM0
>>78
お前から匂ってるぞw
137名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:11.25 ID:Yy6Qtqys0
>>115
そうだよね!
加害者がいつの間にか被害者面をするって……(^^);
138名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:29.40 ID:6/Uhq0iTP
>>122
いまは名刺出すだけでアウト
作らない奴もいるくらい
おまえどんな日常なんだ?w
139名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:32.05 ID:7vpMVihc0
寮はすぐ対応したよね
後ろめたいんだろう
140巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:49:35.99 ID:XFfoIKHW0
>>121 俺かよ!
141名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:41.01 ID:4ndx4oNsO
で今月の給料いくらもらってのうのうと
暮らしてるんだい?
142名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:44.18 ID:WT7k6zgpP
>>125
正義の名の下に何をしても良いと勘違いしだしてきたのが増えたよな
相手をよく知らずにこんなことしてると逆に訴えられるよ
気持ちはわかるけどな
143名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:49:58.96 ID:L/9wNnYHO
てかよー、飲みに行く金があったら義援金にしようという発想は無いわけ?
東電社員じゃなくても、そうやってんだけど。
144名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:04.32 ID:yfNHZUc/0
でもこれでいけしゃあしゃあと被害者ぶるんだろ。
なんせあのブログだのコメントだの見てたら、性根はすでに曝け出してるって感じだからな。

今思えばJALなんてかわいいもんだったが、それですらあの叩かれようだったんだ。
放射性物質撒き散らかして、これだけの人間の生活を脅かして

パンクだの結婚式キャンセルだの自粛にいたずら程度で済んでてまだいいほうじゃねーの?
俺はもっとひどいかと思った。
145名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:10.80 ID:1eEc+MYZ0
社会的に完全抹殺でいいよ

東電関係者は「口きかない」「物売らない」「助けない」
が、日本国民としての対応マナー

マナーを破った者も、東電関係者と同様の扱いをうける
146名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:18.74 ID:mNbpkwT7O
殺されないだけありがたいと思えよ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:19.49 ID:+ZMupfTC0
こいつらの保身ぶりの守りを原発にも施してたら
大地震、大津波でもびくともしなかっただろうに…
148名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:23.13 ID:Us60jTSrO
>>1
こういう苦労話を嬉々としてしゃべってしまう下品さ…
149名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:24.45 ID:1uQpXJbU0
>社のクルマがパンクさせられたこともあったので

次は東電社員の子供の狂言誘拐とか自作自演すればいいんじゃね?
日本人は一億二千万人以上いるから、一人や二人は騙されて
同情されるかも?
妄想とか自作自演とかネラーとの親和性が高いよな、東電の連中。
150名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:30.63 ID:49pA/I8K0
>>141
少なくともお前よりいい暮らししてると思うよ
151名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:36.26 ID:263UfG030
>>66
電気なきゃ路頭に迷うのが東電社員なんだけどなw
152名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:47.99 ID:WSGyrCA40
給料云々じゃねーよ こんだけどの大惨事がおきてるのに
社員一丸となって逃げ回ってるんじゃねーよ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:53.12 ID:wy25QRJA0
東 電 狩 り
154名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:50:57.97 ID:FmZ1OwvC0
福島原発被害者の会発足まだー?
155名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:51:05.88 ID:VGHBcAGiQ
メシウマざまーWWW
飲みに逝くとかリア充するから(笑)
156名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:51:30.04 ID:8iL+yyeC0
悪徳企業の代名詞になりつつある。
安全なら半径1km以内に社宅つくってるよなあ。
157名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:51:48.29 ID:BeAYZNUDi
まるで被害者のようだな
158名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:51:55.10 ID:j+ukRx1qO
まだまだこれからでっせ
159名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:04.85 ID:2D1gqVgCO
>>143
いや飲みに行けよ
160名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:06.01 ID:bvFNrchg0
>>25
すばらしい!

♪ぽぽぽぽ〜ん
161名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:10.80 ID:ZhXFUoaP0
いいじゃん、自分の腹をパンクさせられるより・・・
162名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:14.11 ID:eag4MLtUO
>>149
電車内で東電社員の弁当に入れたキムチが盗み食いされたとか言い出すんだろうな…w
163名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:26.78 ID:L/9wNnYHO
>>138
今は、ヤクザは、飲み屋で○○組のもんだと、
口にしただけで脅迫罪で逮捕だってよ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:29.92 ID:v4QUb/awO
>>84
てか、社名を名乗れないことが一番つらいって冗談でしょ
そんなどうでもいいことが一番つらいって

一流大から一流企業に就職したけど、趣味で出会った友達に
名乗りたいとか特に思わないけどな
165名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:37.71 ID:+Fx/zhlf0
>>1
チョゴリ切裂事件と同じだろ
166名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:40.57 ID:3Ie+xIY/0
今はこの程度ですんでいるが、子どもで奇形が
生まれたり、身内ががんや白血病にかかったり
すると自暴自棄になったりする人が出てくるかもしれない。
167名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:52:45.83 ID:r54zUkVl0
そりゃ、殺人企業の東電なんだから肩身が狭いのは当然だろ?
こんなことになって、今までと一緒なんて思える脳みそが羨ましいわ。
168名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:53:00.59 ID:N6Ac0OiT0
東電社員はいま必死に頑張っています
車をパンクさせるだとかする相手が違うのでは。。
東電社員だろうと庶民レベルのサラリーマンです
お刺身もお肉も近所のスーパーで買っています
東電社員にも当然家庭があります。。家族内に介護や看護が必要なご家庭もあります
批判している人はそういうところまで考えないのかしら-_-
169巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:53:43.13 ID:XFfoIKHW0
まあ、東電の馬鹿社員が暴れれば暴れる程同情する気が失せるって物。

こんな社風の会社は更に成っちまった方が良い、残ってく必要の無い社風。
170名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:53:53.24 ID:vMKRxnPvO
黙れ自演社員
171名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:53:57.15 ID:24iNODLE0
自作自演か
172名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:53:58.90 ID:SLCAsg5H0
パンクだの職業言えないだので「激しいバッシング」とか言われてもな
173名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:02.24 ID:MmX545aS0
>>164
おい、レスから自己顕示欲漂いまくりだぞ
174名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:06.04 ID:07zcAHYPO
>>94
60Hzになった方が化け物と戦いやすいな。
東電解体で設備を周辺電力会社に分割吸収して、社員は技術者以外は首で構わないよな。
売電の自由化を進めて欲しいよ。
175名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:12.76 ID:X7W2p/UmO
独占企業に対して不満が出てくるのは当たり前。
でもみんな犯罪犯しちゃダメだぞー
176名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:26.24 ID:iywXKJG80
車のパンクや結婚式の心配、飲み屋の心配してるのも今のうちでしょうね。
177名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:30.91 ID:qtpG5+XmO
>>168
> 東電社員はいま必死に頑張っています 自己紹介w
178名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:30.83 ID:DCaK6PL+0
>>166
その前に動植物の畸形が出る。
汚染が目に見えるようになったら「暴発」もあるだろう。
179名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:33.39 ID:chw2YhA/0
本当はもう東電狩りって実際に起こってると思う
マネして増えないようにマスゴミが取り扱わないだけじゃね?
180名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:36.81 ID:wy25QRJA0
がんばってるのは下請けだろwww
181名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:41.44 ID:7pifBCRh0
>社のクルマがパンクさせられたこともあったので

普通のパンクを被害妄想全開で勘違いした可能性は?


あと
>「ステッカーなどを 外して下さい」とお願いに行ったところ

これってお願いなの?丁寧な口調の命令じゃないの?
182名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:54:58.78 ID:fS4Z1ndcO
普通、飲み屋や趣味で知り合った人に
会社名まで言ったりする??

職種とかはチラッと話したこともあるけど
勤め先の詳細は話したことないけどなぁ
飲み屋や趣味の関係で、会社話する人って大概つまんないから
ほとんどそういう人とは知り合いにならんけど。
183名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:05.60 ID:mNbpkwT7O
>>168

何か湧いてるwwwww
死ねクズ。
184名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:12.30 ID:1i9nVQup0
そういえば会見中に記者に質問され
「ちっ。めんどくせぇなぁ」とのたまった東電社員は今どうしてんの?
185名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:17.73 ID:zy173AhM0
>>89
祖国の原発の方がヤバいんじゃないのか、チョンw
ん?何だ、差別等と言うからチョンだと思ったが、ただの社員か。。。
チョンも東電も今や見分けがつかんなw
186名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:31.62 ID:9yzQIjFxO
東電本社を原発のとなりに置け
187名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:45.32 ID:c6ybiqtb0
188名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:50.98 ID:WGdZwOL9O
おまえ等ボランティア行けボランティア 重機扱える人重宝されてるぞ
189名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:52.86 ID:yfNHZUc/0
>>168
避難者、生活の糧を奪われた人たちに言え。
津波はまだしも福島第一がらみの避難者に対する加害者は東電だからな。
そういう人らは日常生活すら送れないってのに。
190名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:55:53.41 ID:NzgAJ99o0
パンクさせられる程度で済んでるのが不思議だな。日本という国の治安をありがたいと思えよ。
外国でこんな状況なら東電は襲撃されてもおかしくないと思う。

日本人へは情報出したがらないしね。
責任者の名前すら言わないクズ体質は怒り覚えた人多いだろ。

電力自由化して欲しい・・
191名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:56:10.44 ID:ZhXFUoaP0
>>122  そいつらは組織に金入れるか、経済的協力者で名前を使うことを
   許されてるやつら、つまりただの素人さん
    本当の構成員がやったら暴対法違反。親分も一緒に検挙。馬鹿じゃなければ
   やらない
192名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:56:33.37 ID:2rn8amUVO
>>178
> その前に動植物の畸形が出る。


直ちにではないから大丈夫だろ。
193名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:56:35.66 ID:e5ely7Fd0
個別の十一人がリアルで出てくるのも時間の問題だな
194名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:56:38.56 ID:7c10EUZv0
東電ガンバレ
ここにいるカスは死ね
195名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:56:41.28 ID:U4Dj0C2iP
金で雇われてるだけの社員を叩くとか意味不明だな。東電と雇用契約
結んでるだけの関係なのに。日本は雇う側と雇われる側の区別ができない
人が多すぎるように思う。
ハッキリ言って株主の方が責任があると言えるんだが、その辺の感覚は
無いのか?なんで株主を叩かない。
196名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:56:45.54 ID:8AqNJW3PO
>>177
頑張ってるのは、東電の下請け、孫請だよね。
197名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:56:51.86 ID:GYkLRyni0
東電社員には地元で一日10時間の介護か、福島で5時間の作業を義務付けようぜ
198名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:57:20.42 ID:Zlr2gr5E0
いつも不思議に思うんだが、>>168みたいに明らかに社員を騙って煽ってる書き込みを
本当に社員が書き込んでるって思ってるヤツなんているのか?
199名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:57:20.81 ID:xCiRfNPS0
パンクなんかは警察に文句言えば良いだけの事。
飲み屋や結婚式は、会社に文句言うべき事。
どちらも広く国民にグチ言う事じゃないだろ。やっぱり頭悪いのかな?
200名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:57:23.82 ID:VSdqYlXE0
>車パンクさせられた

この話って、チマチョゴリの自演切り裂き事件と同じ匂いがする
201名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:57:24.76 ID:1ipYSxUO0
>>168
相手なんか誰でもいいんですよ。相手かまわず噛み付く狂犬だから。
まいにち、不安をあおる報道を見ていて、頭がおかしくなっているんです。
202名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:57:43.79 ID:auu4JMomO
これで電気代上がったら
もっと世間から叩かれるな
203名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:57:49.08 ID:wcci57SL0
日本のカイシャ = 藩

銀行でローンを組めばよく分かるよ。
204名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:57:51.60 ID:Qe7TByAP0
>>136
お前もな
205名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:58:09.18 ID:DXGmX6wE0
そういう嫌がらせは良くないけどつくづく日本人は大人しいね。
206名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:58:19.28 ID:eb66OfZt0
天災もあるけど‥
東電の不祥事を、税金で賠償金などの埋め合わせするらしいけど
まず、東電の会社から国民の税金を使わないように
やることが、たくさんあるのでは?
207名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:58:33.85 ID:Mbq78PQnO
殺されてないだけましだろ
外国なら殺されてるぞ
208巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 19:58:39.76 ID:XFfoIKHW0
>>168 釣り?

お刺身もお肉も買えなく成って家庭も失い介護や看護も出来なく成った人も居るんだよね東電の所為で。

てかさ、流された被災者の口座から引き落とした電気代で買った肉は美味いか?それって溺死した被災者の
財布抜いて帰りに焼肉食うのと如何違うんだ?
209名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:58:43.85 ID:/5urLt9q0
東電の友達に、そんなこと言うと車に「持ち主は東電社員です」って張り紙するぞと言ったらマジギレしそうだった。
怯えてやがる(笑)
210名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:58:45.38 ID:07zcAHYPO
>>99
ズブズブだった議員は民主党に移動している。
民主党は原発推進派自民党一派なんだよ。
彼らが力を持っていた間は自民党で暴れていたが、自民党で自由にできなくなったから民主党を作ったし、民主党に移動した。
民主党は自民党の悪の部分なんだよ。
今の自民党は大部分の悪が出て行った組織で、自民党という名前を変えても良かったと思うほど違う組織になっている。
211名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:58:53.79 ID:rtAy4bj+0
>>1
>一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。

なんだよ、「一番つらい」のがそんな程度の事なのか?
ぜんぜんじゃん。
もっとはるかに酷い目にあってると思ってた。
マジでもっと追い詰めてやる必要があると痛感した。
212名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:58:54.97 ID:NUv4A8tO0
グチいっている暇があるのなら
三流芸人みたいにボランティアでも行けばよかったのに
もう遅いけど。
213名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:02.08 ID:WGdZwOL9O
>>198
とりあえず喚きたいだけのやつらだから
214名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:04.25 ID:9kGU2uJv0
東電批判は50年は続く
215名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:08.83 ID:e5ely7Fd0
>>190
アメリカのスリーマイルのときは関係者が射殺されてたな
216名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:15.89 ID:KkozJ7ocO
>>168
一般市民はいま必死に頑張っていますw
一般市民にしわ寄せがくるとか、相手が違うのでは?

> 東電社員はいま必死に頑張っています
> 車をパンクさせるだとかする相手が違うのでは。。
> 東電社員だろうと庶民レベルのサラリーマンです
> お刺身もお肉も近所のスーパーで買っています
> 東電社員にも当然家庭があります。。家族内に介護や看護が必要なご家庭もあります
> 批判している人はそういうところまで考えないのかしら-_-
217名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:20.20 ID:BeAYZNUDi
まるで韓国人みたいだな
218名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:36.53 ID:IqJps+vV0
でも給料お高いんでしょう?
219名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:40.85 ID:hhh0T99VO
嫌がらせするとか人間として最低だろ。
220名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:48.40 ID:N6Ac0OiT0
>>189
そうおっしゃいますけど。。福島第一原発があるのはご存じ海岸沿いですよ
そして近隣海岸はいま頑丈なビル以外大津波でもともと壊滅的被害を受けています。。
避難者の多くは津波避難者です、家そのものが無くなっているんだそうです
なんでも東電のせいに押しつけないでください、あしからず
221名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:59:54.45 ID:49pA/I8K0
>>187
お前もムダな電気使えることに感謝しろよw
222名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:05.36 ID:L4MMiEOt0
まず東電の正社員の給与と福利厚生を公表してもらおうか。
223名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:13.33 ID:iywXKJG80
地球を汚してるクセに結婚式www飲み屋wwwアタマオカシイww
224名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:15.11 ID:YghJe5MuO
>>168
じゃあおまえはそういう介護老人を抱えながらも、家にすら帰れない福島住民のこと考えたことあんの?
225名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:17.47 ID:3RsQwnDK0
>>1

× 激しいバッシング

○ 庶民との微笑ましい触れ合い 
226名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:19.15 ID:YQVeGr220
1番辛いことがお祝いや余暇の時間の事とか…
生活苦じゃないところが東電らしい


227名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:46.64 ID:b2cif8vV0
>>102
主要企業は自前の発電所を持って東電より安く電力を作っているので、彼らからすれば東電は要らない子なんだよ。
228名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:50.26 ID:1ipYSxUO0
>>208
おまえも国会中継ぐらい見ろよ。人災と天災は別だろうが。
やらかしたのは、ルール無視の政府与党と、東電の幹部だよ。
末端のぺーぺーに責任があるとすれば、組合を通じて民主党を支持したことぐらいだね。
229名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:54.34 ID:6YvVJx510
>>182
東電君は聞かれもしないのに自分から
「私は東電に勤めているんですが・・・」と話し出すんだよw
230名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:00:57.60 ID:ZTmMVbcM0
東電を責めるのはご自由ですが、いままで電気を使って贅沢三昧の暮らしを
してきたじゃありませんか。非難する前によく考えてください。電気のあり
がたみを。・・・といったブログを東電社員が書いていた。 おまえが言う
ことか?!どういう精神構造してんだ。これだからダメで腐ってんだよ。
231名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:01:06.58 ID:AriFokvX0
東京電力の大株主
http://www.ullet.com/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
日本トラスティサービス信託銀行
(日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社
第一生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
みずほコーポレート
東京電力従業員持株会
(東京電力従業員持株会)
三菱東京UFJ銀行
(ステートストリートバンクアンドトラストカンパニー
みずほコーポレート銀行

みんな騙されるな、東電株を空売りして、ぶっ潰して、その利益を被災地に寄付しよう!見てみろ、東電の大株主どもを
この株主ども全て明治以来、政治を裏から操り、国民を犠牲にぼろ儲けしてきた企業だぜ、空売りしてこいつらの財産を毟りとろう
232名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:01:16.61 ID:1uQpXJbU0
>>1
そもそもパンクが東電に対する嫌がらせとする、はっきりした証拠や
因果関係もないのに、ナニを被害妄想に陥ってるんだ、コイツは?
単なる偶然かもしれんだろ?
被害妄想も度が過ぎれば心の病気だぞ。
そんなに心配なら、東電と仲の良いヤクザに自宅や社宅の警備を依頼しろ。

しかし、こんな昭和の少年漫画に出てくるような巨大反社会悪徳企業が
身近にあるとは面白い。
233名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:01:16.54 ID:NUv4A8tO0
9・11のときは、ビンラディンに似ていたインド人がうち殺されている
そろそろ清水そっくりのじいさんが撲殺されてもおかしくないだろう。
234名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:01:28.14 ID:HtZPs/mS0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
人間そんなカスばかりとつくづく思い知らされるな今回の災害は
235名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:01:34.80 ID:aBgZzV5t0
>>168

頑張るのは当然だよ。
地震で施設やられたから責められてるんじゃなくて
安全管理を怠った結果こうなったんだから。
海外の専門家にも割と安価な改善でも防げたって指摘されてたね。

ついでに賠償金は結局東電だけではおっつかなくて
国民負担になるんだってね。
どの面下げて生きていくのか分からないけど。よかったじゃん

今後偉そうな口きくなら
自分の会社の力のみで賠償してからにしてね。
236名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:01:40.65 ID:W/9LXhn70
>>102
>>電力を毎時もらっておいて

何を勘違いしてるんだ?国の庇護を受けての独占企業。
安全で安定した電力を供給する「義務」があるんだろうに。
利用者は電気を利用したいだけで、別に原発が欲しい訳じゃない。
原発かそうでないかは電力会社の勝手な都合。
237名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:01:48.18 ID:FUA0X4KhI
>>168

東電社員は今必死でごまかそうとしています

あなたにはわからないのかしら
238名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:02:04.74 ID:ZhXFUoaP0
 よくも3月のボーナス出せたな。国民感情より労働組合のほうが怖いんですか?
 そのへんもずれてるよ
239名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:02:07.56 ID:F4knrOPX0
菅直人と民主党議員と東電全社員に死神の祝福のあらんことを…。

東電の基地外CMは計画停電のお詫びはしているが、放射性物質を撒き散らしている事に関しては何も言ってないよな。
マジキチ集団だよな。

A級戦犯は政治主導の菅直人と東電。
有能な政治家が行う政治主導は国民のためになるが、無能な菅直人の政治主導は万死に値する。

東電正社員は給料を満額でもらいました。
原発事故に関する保証は一切されていません。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
240名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:02:12.31 ID:IBghopk/0
>>32
これから電気代値上げとか増税で生活に影響が
出るんじゃないか?
241名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:02:13.92 ID:skxi4IqD0
>>168
東電のせいでどれだけの人が迷惑してるか。
東電のせいでこれから万単位で癌になる人が出てきます。
車のタイヤをパンクさせられたくらいで何言ってるんだと。
刺されても不思議ではないくらいですよ。
242名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:02:26.57 ID:Zlr2gr5E0
>>213
ボランティアお疲れさまでした
俺も志願しようかな
243名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:02:28.01 ID:3mjmkmUX0
東電社員は見つけ次第福島原発前で
海水飲んで、防護服なし土下座1時間の刑
244巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 20:02:35.02 ID:XFfoIKHW0
>>220 避難住民や放射性物質の付着で生産物が売れなく成った連中は違うだろうが。

盗人風情が被害者面してんな。
245名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:02:42.14 ID:4GoHn7XS0
「俺ってば優秀だから管理職についてます」って言う無能バブル世代と同じ思考してる。
就職したての若造ならまだしも30代、50代でこの腐った発言w
246名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:00.06 ID:5Jwh2JrZ0
パンクぐらいで文句言うな
不必要な強制停電で死んだ人もいるんだぞ
247名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:00.47 ID:L/9wNnYHO
>>168
福島の人らなんかもっと悲惨だぞ!
福島に瓦礫拾いに行ってるか?
今も溶融している燃料棒に水かけてるか?
やってねえだろうが!行け!
被爆するのが嫌だって、そりゃ誰だって嫌だろうよ!俺だって嫌だ。
少し被爆しちまったよ!
行け!福島に行って作業しろ!
終わるまで何年かかろうが帰ってくんな!
248名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:09.95 ID:oFV601TD0
極東軍事裁判必要?
249名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:20.41 ID:KUkwRUdx0
この程度で済んで良かったな。微笑ましいニュースだ。
250名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:21.79 ID:JQED0jX1O
人殺しの癖に他人事みたいだな。
251名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:25.94 ID:VSdqYlXE0
>>228
企業というのはそういうもんだろ
判って入った会社で、利益を高額給与という形で得ている以上
責任ないってことはありえないぞ
252名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:32.76 ID:yfNHZUc/0
>>220
そうはおっしゃいますけど、福島第一の放射性物質のせいで
避難している人たちは日常生活もままなりません。
津波被害にあわなかった人たちまで避難させてるのは、ほかならぬ東電のせいです。
その人たちを前に東電も家庭があるとか戯言だな。
253名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:56.26 ID:aMH1CP4a0
ちょっと…
いよいよウチの地方もやばくなってきたんだけど…
254名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:03:57.13 ID:hpACjwCDO
っつーか東電社員は魔界村みたいにさ、トランクス一丁で原発周辺作業してこいっつー話だわなw
255名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:04:00.80 ID:RMp5rS160
>>236
とっとと電力自由化せえってな話しだわなw 誰が好き好んで東電何かの電力使うよ?w
マジでこの際国民全体で国に圧力掛け電力利権をぶち壊せと、この国の改革、まずはそこからだ。
256名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:04:10.09 ID:Q+iUfBNVO
安倍するの捏造を瞬間で見抜くオマエラだが、気に入ったエサにはピラニアのごとくだなww
257名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:04:22.85 ID:49pA/I8K0
>>236
それを震災前から公に訴えていたなら結構
事後になって騒ぎ立て、何の解決策も出さないのがお前ら

どうせ大した影響受けてないんでしょ?w
258名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:04:30.07 ID:wiGCdabR0
東電の最大の罪は災害対策をしてこなかったことだが
目下即座に他の原発の見直し、対策強化に取りかかれていないあたり罪を重ねているわけだが
259名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:04:47.41 ID:lj0y/TIIO
よく飲みに行けるよな。この非常時に。
まったく自覚がない証拠。
さっさとくたばれ屑ども
260名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:04:49.88 ID:O7SZI2pMP
一般社員に対する私刑とか…
シナチョン並だな…

役員連中の自宅住所割れてんだから、もっと効率良く行こうぜ!
幹部連中のご家族とか、とっても心配だなあ〜
261名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:05:00.14 ID:1kzD60E7O
東電社員は今この状況下でも、まだ飲み屋に行ったり趣味を楽しむ余裕があるんだね。
不眠不休で復旧作業に取り組むとか、お詫びの気持ちや努力するいう姿勢は全くないわけだ。

士ねよ。
262巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/19(火) 20:05:07.19 ID:XFfoIKHW0
>>198 >>213 するってえと酒呑みに行ってナンパも出来なく成ったと愚痴ってるこの記事も釣りっすか。
263名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:05:27.33 ID:eN/SxwiM0
まともな社員いるなら社長の首とってついでに自決しろ
東電全員でな。
しばらく電気とまるだろうけど東北電力やらほかの会社がなんとかする。
心配はいらないよ
264名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:05:43.73 ID:usaBjM8P0
加害者が結婚なの
みんな地獄を味わってるのに

徹底的だよ、これは
265名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:05:53.06 ID:gY6ifAj0O
>>168
> 東電社員だろうと庶民レベルのサラリーマンです

庶民レベルではないな。
まあ、この問題はそういう事とは全く無関係なんだが馬鹿には分からんかw

> 東電社員にも当然家庭があります。。家族内に介護や看護が必要なご家庭もあります
> 批判している人はそういうところまで考えないのかしら-_-

守るべき家族どころか、仕事も土地や資産も何もかも無くなるふくいち周辺の連中に
面と向かって同じこと言ってみろ!

農業・漁業は、他県に渡って広範囲で壊滅。
おまけに、さらに広範囲で放射線による遺伝子障害が多発するんだ。
266名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:05:55.03 ID:Yy6Qtqys0
>>194
今年の夏はブルブルにクーラーを効かして電気をガンガン使うぞ!

東電の社員諸君、冷や汗をかいてくれ。
267名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:08.32 ID:VSdqYlXE0
>>257
世界より3倍高い電気料金払っても信頼してたんだよ
その電気代には内訳みりゃわかるが原発対策費も含まれてるわけだがね。

で信頼を裏切ってたのが判れば文句いうのあたりまえだろ。
金返せよ。
268名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:08.82 ID:Q/9PFJqy0
>>1
ざまぁみろ。
東電社員は肩身が狭くて当然。
いや、迫害されても当然だろ。
269名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:18.50 ID:RMp5rS160
>>260
これまでニホンジンは大人し過ぎたんだよw どこの家畜だってのw 少しは諸外国のパワーを見習えw
270名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:19.75 ID:7MLIKsbDO
東電社員がこのような扱いを受けるのは当然だと思うよ

むしろこの程度で済んでることをありがたく感じるべきだと思う
271名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:20.62 ID:Zv4UURb60
東電が高給だっていう批判があるけどせいぜい35歳で800万円ぐらいだよ?45ぐらいでやっと1000万超える程度かな。
272名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:21.52 ID:UG9Ow0ItO
そのうち東電狩りする奴が現れるかもなw
この程度じゃ終わりの始まりにもならない
273名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:26.03 ID:zy173AhM0
>>61
何だ、カミングアウトしてヒーローになりたかった、
ただの突っ込まれ待ちかよw
折角の美談が浅ましさで台無しだなw
ここで批判してる連中が皆喚いてるだけだと思うなよwww
274名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:29.02 ID:skxi4IqD0
地震と津波に対して誰も文句を言えないような対策を講じていたなら
仕方がないと割り切れるが、耐震性能は低い、津波対策は呆れるほど
想定が甘い。そりゃ末端社員でも叩かれるわな。嫌がらせくらいされるわ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:34.23 ID:zt/zpDO+0
これから何十万人という人間が癌や白血病で死ぬんでしょ。
放射能汚染の影響で。

つまり、東電のせいで。
276名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:34.64 ID:49pA/I8K0
>>238
???3月のボーナス???
この情弱みたいなやつばっかなの?
社会に出た事ない引きこもりの集団?
277名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:35.99 ID:YghJe5MuO
>>228
その時点で末端もアウト
278名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:38.07 ID:PRGKKOmiO
飼い犬が○されたぐらいで国のお偉いさんを○す奴がいる程の国で、タイヤがパンクしたとか言ってもなw
279名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:52.13 ID:jWyG5EHoI
この社員の気持ちはわかるがこの時期にこんな話すれば
叩かれるの目に見えてるだろうに。本当馬鹿だなと思う
280名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:06:53.10 ID:U4Dj0C2iP
東電(役員、株主)←雇用関係→社員

この図式がなんでわからないんだ?社員は金で雇われているだけで
あり、叩くのはお門違いだし、車パンクさせるとか論外。
社員の給料が高いというのなら東電本体にクレームつけるべきだろ。
そのあとに、社員と東電の間でお互いの利益の折半交渉が行われる。
それだけの話なのになんでわからないんだ?
役員や株主より、金で雇われてるだけで東電側としか交渉関係のない
社員が叩かれてるのが異常だと思わないのか?
281名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:00.79 ID:07zcAHYPO
>>139
高給貰っているんだから、全員退去して福島県民に明け渡すべきだよね。
282名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:03.95 ID:qiUESNGbO



東京電力本社の全社員が

ローテーションでつなぎ着て

福島第一原発の現場で直接作業しろよ

それができないなら

東京電力本社の全社員はマジ死ね

ただちに死ね。

内幸町でちんたら無能さらしてるだけでフリーライダー丸出しの

東京電力全社員と役員ども、

お前ら、マジ死ね。



283名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:13.62 ID:2ixaO05nO
「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないこと」
こんなことしか言えない50代
284名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:16.73 ID:HOLn1ms/O
勝ち組から一転負け組とかウケる
285名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:25.42 ID:ZSFiropnO
現場では生死をかけているのにこんなくだらないことで
286名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:40.35 ID:oNziYGt10
>>271
おまえの高給自慢はよくわかったから黙ってようかw
287名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:40.18 ID:LQ8zdcMmO
リスクは当然あったはず…
危険性は当然理解しなくては…
原発関係ない場所でも、被害があった事実は受け止めなくてはならない。
リスクのない電力がこれからの課題。
東電一局のリスクは無くなってもらいたい。
288名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:45.23 ID:/5urLt9q0
ヒラ社員は悪く無いとは言うが、現場や下請けを見下す姿勢や、自分たちはなにをしても潰れない会社という考え方が下まで蔓延してるのが遠因だからなあ。
だから、柏崎の隠ぺいのあとでも、今日は福島でちょっとやばかった、内緒だけどとか笑いながら言えるんだよ。
他に聞いた件とかもあまり言わないけど、そうやって内部で隠して処理するのに慣れてたからいざってときにこういう初動の失敗をするんだ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:46.18 ID:GYkLRyni0
それにしても、この期に及んで想定外とかよく言えたもんだな
どの口が言うんだよ。人殺しの口か
290名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:07:50.58 ID:6YvVJx510
>>271
たしかにしょぼい額w
291名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:06.38 ID:iywXKJG80
東電社員

「オレ関係ねーのになんで恨まれんの?」
292名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:12.73 ID:OjNWsIip0
よく外で飲む気になるな 人としておかしいだろ
293名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:13.38 ID:Zlr2gr5E0
>>262
どうなんだろうね?
この記事が真実かどうかなんて俺には分からないよ
でも、ただでさえ叩かれてるのに「電気使わせてもらってるだけでありがたく思え」とか
「嫌なら電気使うなよw」とか、そういう煽りを当事者の社員が入れるとは考えにくいと思う
数万人規模の会社だから、そういう変人もいないとは限らないけど・・・
294名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:15.19 ID:L0bYmWcI0
薬害エイズの厚生省(現厚生労働省)やミドリ十字(現田辺三菱製薬)だって
十字架を背負ってなんかいないだろ。
キャバクラでは得意満面で所属を吹聴するはず。
295名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:21.05 ID:9n4EfZEq0
東電擁護厨(東電社員本人か?)が一番忘れてること(増補改訂版)

・東電は完全に加害者。
確かに自然災害が端緒かもしれないが、災害対策が万全でなかったことはまず責められるべきだし、
震災後の対応は犯罪レベルの明らかな人災。

・東電の末端社員といえども東電社員。
「私たちは関係ないです」で済まないのは東電社員だから。
「利益あるところに損失あり」ということで、
東電の看板でいい暮らししてきた分、批判に晒されても文句は言えないし、
責任も当然負わされる。

・当事者であるはずの東電社員は、いま現在、も一生懸命に現場で解決のためにがんばってるようには思えない。
それを批判する人たちに「他人事だなプギャー」とか言う反論もあるが、
東電社員以外は当事者じゃないし解決のための手段も当然無いわけだから、いま感じてることをベースに批判するしかない。
こちらに対して、お前たちこそ解決してみろ、と矛先向けられても困る。

その結果が東電社員への憎悪につながるのだが。
パンクは確かにやりすぎだけど、
結婚式のこととか飲み会のこととか、被害者ヅラするのはもってのほか。

296名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:22.36 ID:4/8r0dBCP
下っ端を吊るし上げて正義の味方気取りw

おまいら、今日も平常運転なのな。
下衆過ぎて涙が出てくるぞw
297名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:42.68 ID:DCaK6PL+0
>>274
事故後の対応も小学生レベル。
プロは居ないんだな。
298名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:45.58 ID:+ZMupfTC0
>>283
腐りきってるよね
299名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:08:52.02 ID:uXi5OrXv0
ID:N6Ac0OiT0 は東電社員の嫁を模した釣りか?
そうでなかったら頭悪すぎる。
300名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:03.21 ID:95/b3HOX0
>>271
高給じゃんw年収300万以下がいくらいると思ってんだw
301名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:04.05 ID:l7D0gzu80



東京電力の社員が飲みに行くとか頭おかしいんとちゃうか?
302名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:08.89 ID:ktoItpgV0
東京の自宅が値下がり
どうしてくれる
補償してくれるのか

西日本へ避難中だが
交通費や滞在費はだれが補償してくれるのか
303名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:09.42 ID:EnOZGiLk0
でんこちゃんが回される薄い本はまだか
304名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:16.13 ID:W9ZPRT3F0
まぁパンクはさせないけど
飲み屋で東電と聞いたら、席移るわ 人殺しの隣では飲めない
酔ったら殴りそうだし、殴ったら相手が人殺し団体構成員でも自分も犯罪者だし
犯罪者にはなりたくないし
305名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:17.13 ID:qF5L8ndD0
ところで東電社員の自殺の話はいっこうに聞こえてこないんだが?
306名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:19.96 ID:1uQpXJbU0
本多勝一を教祖とする古の反原発派は、一般国民からは嫌悪または無視の対象であった。
一方、今回の件で原発推進派は国民の生存や健康など、自分らの利益の前には
一顧だにしないクズだと露呈した。

反原発教と原発推進利権クズの狭間で、一般国民は哀れというか惨めというか。
流石、自称先進国だ。
307名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:20.82 ID:ZbqqU38eO
>>276
東電は知らんが公務員は春のボーナスは出る。
308名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:21.83 ID:bnQRqdu7O
俺達は優秀なエリートだって意識がまだ残ってんだろ
世間からはもう東電社員=無能(現地作業員除く)ってレッテル貼られているのに
309名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:23.51 ID:zU3r637C0
トップを吊るし上げようと思ったら雲隠れしてた
310名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:31.16 ID:skxi4IqD0
>>280
私は関係ありませんは通用しません。
甘いんじゃないの?世の中を舐めすぎですわ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:41.52 ID:jRNkarql0
東電ざまあ潰れろ
312名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:45.48 ID:VSdqYlXE0
>>280
役員や株主も叩かれてるだろ
何を言っているんだお前は

その上で空気読まない社員に対して怒ってるんだろ
ちなみにうちの会社も東電のせいで自宅待機の観光業だ
潰れた会社、泣く泣く人員整理した企業が山ほどある。

そんななかで身銭も切らずのんきな発言してる社員見ると
頼むから空気嫁って思うよ。本気でな。
313名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:09:46.18 ID:2CCj12qX0
そりゃ合理化はあるだろうがエリートはエリート
JALで学習しろよ。
結局人間は属性だってwメシウマはない。
314名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:10:19.93 ID:F5jyXfdy0
加害者が被害者ぶるなよ
315名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:10:27.20 ID:g/mA58L60
>趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえない(50代男性)

ふじもっちゃん?
316名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:10:42.26 ID:07zcAHYPO
>>168
福利厚生企業年金剥奪で、年収税込み300万になってから言ってよね。
317名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:10:46.66 ID:7MLIKsbDO
放射能の風評被害で職を失った被害者たちと
加害者意識のない東電の現社員たちをトレードすべき
318名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:10:51.36 ID:vGZRVsRlO
しねよ
319名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:10:51.65 ID:6BlRJajDO
結婚?とんでもない話だろ

福島に行く前に死亡フラグ立てるためならわかるけど

飲み歩いたりしてんじゃねーよ
320名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:10:56.69 ID:6YvVJx510
>>308
東電レベルでそんなこと言ってたら鼻で笑われるんだがw
321名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:06.77 ID:SL9IRJraO
いいなあ、東電社員は。
俺はしばらく店で飲んでないよ。
家飲みオンリーで、店で飲む気分になれない。
322名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:25.43 ID:uXi5OrXv0
>>102
茨城の電力は現在住金が供給してるぞ。
出来るなら直接カネ払いたいと思ってる奴もおおかろう。
こういう非常事態が怖いからって、工場持ってる所が自前の電源装置つけると
どこからともなく東電が飛んできて、大幅値下げするから自家発電は止めて下さいって
言いに来るんだよな。
323名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:26.89 ID:49pA/I8K0
>>273
騒いでるだけじゃねえかwww
笑わせんなw
324名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:29.48 ID:wa5lj/Y10
>>210
東電社員があと100万給料を下げて、原発の安全対策に投入してたら事故は起きなかった。
東電社員があと100万給料を下げて、事故発生後の補償を積み立てしておけば、増税はなかった。
つまり東電社員は、安全リスクを無視して、不正に高給をもらっていたと俺は思う。

サブプライム前に、金融屋がハイリスクハイリターン商品を売りまくって出た利益を、自分たちが
優秀ゆえに生み出した利益だと勘違いしていたのに似ている。
325名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:32.83 ID:v4QUb/awO
>>283
しかも、飲み屋で知り合った人に東電と言えないこと
そんなどうでもいいことが一番つらいんだってw
326名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:33.24 ID:TGXH3em/O
無関係な他人が見てても
例えば東京電力本体の身内を現地にこれだけの人数派遣してます、
全社員一丸となってやってるんですよ、みたいな気配ゼロだよね


どうせ福島は東京の自分にとって他人ごとで、わが社のことと考えられないから
福島は満足に本社のバックアップも受けられず現場作業員の待遇も改善しない。
327名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:45.43 ID:/xaOys0aO
東電のせいで大変なことになっている人がいるというのに
飲み屋がどうの結婚がどうのと、よくもぬけぬけと…

人間性を疑うわこれ。
バカだろこいつら。
328名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:46.07 ID:GYkLRyni0
>>305
在日の自殺を殆ど聞かないのと共通点がありそうだな
329名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:56.66 ID:eN/SxwiM0
>>267 そうなんだよね。電気料金が異常にたかいから
     製造業も海外いってるし
330名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:57.00 ID:egO33mE20
気にしすぎだろ。
331名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:12:18.98 ID:W9ZPRT3F0
>280
原発の維持管理は株主のお仕事ではなく社員のお仕事ですよw
お金もらってお仕事遂行出来なかったので叩かれてるんですよ
原発イったら責任来るの当たり前。飲んでる時間も結婚式出てる時間もないよ
332名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:12:34.47 ID:2CCj12qX0
>>320
くやしいのおw
333名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:12:46.39 ID:7ACMIjYrO
人殺しゴミクズ会社なんかに勤めているんだから当然だ。
家族も人殺しで得た金でオマンマ食ってんだから同罪。
334名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:12:46.56 ID:NTU++NzrO
>>315
ふじもっちゃん周りにバレスギテるがなw
335名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:00.08 ID:PCGaZAk/0
東電社員は被爆量にまだまだ余裕があるだろ。
現地で作業して、きっちり100ミリシーベルトまで被爆してこい。
安い賃金で下請けを殺すような真似すんな。
336名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:05.40 ID:iM6+e4d4O
>>308
でも東電社員が再就職先求めたら採用する会社は多いだろうけど

これが本当の現実
337名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:18.97 ID:5AhPVkEy0
この国が銃の所持できてたらな・・・
今頃3桁の東電社員と家族はぶち殺されてるのに。

親族全て放射能浴びさせて殺してやりたい
338名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:20.49 ID:iywXKJG80
東電社員



「おい!東電舐めんなよ?」
339名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:23.84 ID:UnVCyAiUO
>>215
そうなんだ。東電社長、銃刀法のある国で良かったな!
340名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:26.24 ID:R+kCBXfn0
結婚式場ざまぁwww
341名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:29.69 ID:om88wEpd0
せめて郡山あたりで会見しろよ。
みっともない。
342名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:46.31 ID:7GiBPHkk0
東電て人殺しの犯罪者じゃん
被災者救援妨害の殺人犯
343名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:49.40 ID:U4Dj0C2iP
>>310
ようするに頭からっぽの感情論で叩いてるんだろ。バカを晒して。

>>311
社員の立場は雇用関係だけだと何度言ったら?社員がどんな発言しようが
関係ないと思うが。社員が責任を負うのは会社に対してだけであって、社会に
対してではない。社会に対して責任を負うのは常に会社側だ。
社員は経営者の一部ではない。冷静に考えればわかるだろ。
344名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:00.68 ID:sO62vLPZO
こればっかりは本当のメシウマやな
国賊ども涙目や
345名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:07.65 ID:zy173AhM0
>>296
悔しいな、まあ涙拭けよw
346名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:10.88 ID:j/JLEmAOO
結婚式、、、する、つもりだったの? 福島原発に行かずに???
まあ、いつもの調子で「電気を作ってるのは俺らだから節電の義務なし」とか思ってるんだろうが。
347名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:13.87 ID:CUHRtNlf0
>>280
マジでつぶしにかかったら、
社員どころか近所の家を攻撃するだろ。
とばっちり、いちばんきついぜ?

「おまえ、〇〇と一緒のクラスだな?」
っていって、東電の社員の子どもと同じクラスのガキをぶん殴る。
これ最高にダメージでかいだろう。

東電社員は、そういう自体だけはさけなきゃいけないけど、
もうキチガイ相手に戦う状態にもつれ込んだからねぇ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:25.80 ID:sOQVi1mVO
東電社員と結婚生活するには、それなりの覚悟がいるわな。
349名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:26.62 ID:oP6iGjH40
いまだに、たかが2chの掲示板のために東電擁護のエージェントがいることに愕然とする。
世論操作のために。いくら使われたのですか?勝間さんとかもそうなの?
そのお金で少しでも本来の(原発)被災者に還元してもらいたいですね。
日本のメディアは騙せたかもしれませんが、買収が効かない我々2chとか
海外のメディアは東電が主たる犯人と言ってます。
民主国家の政府に責任を押し付ける事は容易いですが、
それは我々の選択を非難する事であり、そして我々の血税を使う事であり
日本人全員に負担を強いる事です。そんなこと容認できません。
確かに今の政府はダメダメですが、血税は純粋な震災被害者の東北へ
そして福島を救済するのは東電しかありません。政府にそんな余力はないので。
東電が一企業として最大限努力を払ってから、初めてこんな事言えるのですよ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:30.28 ID:W9ZPRT3F0
>307
公務員の春ボってかなり前に無くなったんじゃないっけ?
6月は夏ボだべ
351名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:35.10 ID:skxi4IqD0
だいたいさ、独占企業なのに給料高過ぎだよ。
競争の結果、高い給料なら尊敬するが、
東電は違うだろ。独占してるからこその
会社であり、給料だよ。

叩かれて当然。
352名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:37.03 ID:6YvVJx510
>>320
心配無用w
東電社員より稼いでいますので
353名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:46.19 ID:iywXKJG80
世界レベルで嫌われてる社員だなww
354名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:46.64 ID:zO3T8VSSO
この先首都圏にまで放射線による健康被害者が出てきたら暴動もんだな。
東電の側の奴らはまだ世間からこうやって口だけで叩かれてるだけ今はマシなほうだろ。
355名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:14:50.31 ID:5DE46mWF0
>>336
悪いけど事務系は無理だと思う
技術系も特殊な分野で潰しがききそうにないから‥
356名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:01.81 ID:07zcAHYPO
>>198
なりすましだろうがコピペだろうが気にしない。
それがここの流儀だ。
357名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:06.41 ID:yf78/pG+0
っうおおうcぅおぐcきうえうじぇwyうぇyをwww
kこうdそうっいぇをうぇいいうぇtちゅよえをいぇをうえを
358名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:19.71 ID:RGjPJYOd0
営業だかなんだか知らないけれど、TVで見慣れた青い作業服風の上着を着た
東京電力の社員2名が社のクルマ(デカイRV)に乗って楽しそうに
談笑しながら信号待ちしていたのを見かけて殺意湧いたわぁ・・・

福島では命掛けて作業している現場があるんだゾと恫喝したくなった
359名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:26.80 ID:mBcpd5E9O
これから結婚できると思ってるの?
東電社員と結婚なんて彼女がどう思っていようと女側親族は大反対だろう
だって東電の未来って考えたくないくらい怖いもんw
結婚は無いな
360名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:28.20 ID:DCaK6PL+0
「原発事故、回避できた可能性」世界の専門家16人声明
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190415.html?ref=rss

世界は許さんよ。
361名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:41.95 ID:oyzT+whW0
原発行かされる下請けや地元住人のこと考えたことないだろ
362名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:47.42 ID:YqKkMZ0o0
ここで必死の東電社員って

なんで自殺しないの?

ねえ、なんで自殺しないの??

なんでなんで??
363名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:49.65 ID:2CCj12qX0
頭に血が上りカーッとなるとレス番号を間違えるw
364名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:56.41 ID:49pA/I8K0
>>324
お前は原発の電気使ってたけど、震災前に問題提起したの?w
365名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:56.95 ID:7GiBPHkk0
こんなスレでクダ巻いてないで飯舘町とかの避難所で東電社員だ!と堂々と言ってみろよ人殺し
366名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:15:58.20 ID:2T0CTgUN0
>>336
こんだけ社会的なイメージ悪いのに、元社員ですって言って
プラスになるとは思えないんだけど。
367名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:13.88 ID:qiUESNGbO



計画停電は東電による茶番。

別に電力は不足してない。

原発問題から目をそらし、

原発の必要性を刷り込み、

原発対処はなんもできんくせに

なんか頑張ってる東電を演出し、

原発現場に東京電力社員がいかないことを

正当化するためだけに

企画実施された茶番。

東京電力社員役員、死ね。




368名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:15.93 ID:7E2ap3+v0
東電社員は
全世界に取り返しつかない
放射線被害を続けている張本人だと 
 自 覚 し ろ !

世界中から迷惑がられるクズだと知れ!
369名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:29.69 ID:b2cif8vV0
>>200
自演、なりすまし、見慣れたね。
370名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:30.60 ID:PRGKKOmiO
子供たちが「放射能が来たー!!!!」って言うって事は

「東電!!!?うぇっうげふうげふ、嫌だああああああああああ!!!東電ぎもぢわるいいぃぃぃぃっ!!!消えろお!!この国から出ていけよおぉおおおおおお!!!」って言うと思うよ

子供は親に言われてるから
371名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:31.69 ID:TFaO/8Rg0
無能文系君を採っちゃう日本の新卒主義とか、高学歴無能文系君がリーダーシップとれちゃう日本のシステムにも責任はあると言えばある。
隠れ国賊体質の企業は日本にはたくさんあるぞ
372名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:35.39 ID:iywXKJG80
小学生にでもアンケート取ってみたいな。
1番嫌いな職業は?

「トーデンシャイン」
373名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:16:36.88 ID:0CjAXso00
結婚式どころか原発問題おさまったら東電の人間はみんな死刑だろ
374名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:05.56 ID:CrSi9xDU0
そらそうだろ。どんな会社でも一緒だ。
のうのうと高級ボーナス貰うなんて頭おかしいのか?
路頭に迷わないだけマシだと思え
375名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:21.45 ID:MLgd2zLU0
>>129
それより、東工大を出て首相をやってる奴がいるんだぜ、この国には・・・・orz
376名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:21.76 ID:ZbqqU38eO
>>296
これが地元の役場の窓口のトラブルなら喜んで叩く癖にw
377名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:23.99 ID:lj0y/TIIO
>>271
そんなこと誰もいってねーだろ。
引っ込んでろ、サル。
378名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:38.16 ID:U4Dj0C2iP
>>331
社員の仕事?会社に金で雇われて命じられたにすぎんだろ。何度も言ってるが、
社員は会社に対して契約上の責任を負うにとどまる。社会に対する責任は会社が
とるんだから。なんでそんなことがわからないんだ?
はっきり言って、社員は今すぐバックれたって全然問題ないんだよ。雇用上の関係
において東電から処分受けるだけだ。会社と社員は完全に別だってなんでわからない?
379名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:46.73 ID:1uQpXJbU0
国民からの大批判を止めたければ、東電は全国民に一人当たり
図書券を500円くらい配れよ。
嘘のように批判が止むぞ。
原発の管理は不得意だが、金のばらまきは超一流のプロなんだからガンバレ。
自分の身は自分で守ろうぜ。豊富な自己資金で。
380名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:46.60 ID:87jjEqhj0
社員がどうなろうが知ったこっちゃないが、
さっさと夏のボーナス全額カットと役員報酬の返還、給料カットを発表しろよ。
381名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:53.79 ID:j/JLEmAOO
>>280
では社員も給料をもらわずに逆に金を出すべきだね。

つうか、mixiでありがとう東京電力とかって気持ち悪いコミュ作ってないで死ね。
382名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:55.96 ID:sndMs5dJO
人間関係は信頼で成り立っているんだから、信頼を失えばこうなるのは当然


信頼を回復できるような行動をやれ
383名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:00.36 ID:W9ZPRT3F0
>335
現在の上限値の2/5の被曝で許すなんて優しい人ですね

国は作業員被曝上限をさらに引き上げたいみたいだし
とりあえず東電役員でどこまで引き上げてOKか試験してみればいいのにね
384名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:05.63 ID:2CCj12qX0
>>355
>悪いけど 

    w
385名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:09.36 ID:edw2pTeJ0
>一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、
>勤めている会社が東電だといえないことです。

日本全体が放射能の直接的被害&海外からの風評被害にあって
苦しんでる時に、東電社員の不幸ってこの程度のものなのかww
386名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:25.79 ID:L/vHefAc0
>「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だと
> いえないことです。

東電社員は幸せでいいな
福島の被災者や、農業、漁業関係者、税や電気代で負担させられる国民の事は
すっかり気にもならないんだろうな
387名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:26.68 ID:oP6iGjH40
福島人の犠牲に比べれば、ほのぼのですな。

東電は日本人の理性に感謝すべきです。
388名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:28.55 ID:R+kCBXfn0
東雷寮の送電線でもチョッキンしちゃおうかなぁ〜
389名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:18:48.33 ID:Zlr2gr5E0
>>343
東京電力の社員として看板を背負ってる以上、社会からの厳しい目に晒されるのは当然だと思うよ
かと言って、ここのスレの大半を占める私刑を促すような連中はどうかと思うけど
実際に被害食らってる人たちから見たら、こういうふざけた社員を殴りたくなる気持ちも分かるでしょ?
390名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:02.98 ID:49pA/I8K0
>>302
値下がりしたのは不人気エリアだからw
391名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:09.65 ID:PRGKKOmiO
親戚に東電社員いたらエライ事になる…
392名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:13.09 ID:3mjmkmUX0
規制ユーザーがせっせと金払って2ちゃん書き込みすんなよ
末尾P
393名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:22.09 ID:egO33mE20
電力会社って、仕事を下請けに任せてるように見えるのだが、社員もちゃんと仕事してるのかねぇ。
394名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:32.33 ID:iywXKJG80
子供がボコられそう
395名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:43.24 ID:2ixaO05nO
>>280
社会人?
社長でも平社員でもバイトでも、消費者側には関係ない、どれもその会社の人間なんだよ
東電末端の他人事ぶりの方が異常
飲み屋で名乗れないのがつらいなんて言っちゃうのは以っての外
大勢に迷惑をかけているのがつらいと言えるのが普通なんだよ
396名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:44.16 ID:O7SZI2pMP
>>280
憎悪は連鎖することで増幅される。
市井の人間よりも、社員の方が標的との接点は多い。

意味がわかる?
397名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:45.47 ID:tnDvDl3g0
趣味に費やしたり飲みに行ってるの?
カスだな
398名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:19:46.29 ID:T/ocWrj40
          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \   東北と北関東の食い物は絶対無理!!!
    |      ` ⌒´   |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)   福島女と合コンはマジ勘弁!!!
    ノ | / / /   (⌒) / / / /
  /´   | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /

        東京電力
399名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:15.10 ID:+ZMupfTC0
>>379
余計反感買うわ
400名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:31.94 ID:yfNHZUc/0
東電で本店の従業員なんてさ、検針もできない計画書も見直せないぐらいなんだから
肩身も狭くなるのは当然だろ。
今叩かれてるのは、いざってときに何にもできない無能っぷりを
指摘されてるだけだ。自覚しろよ。お前ら東電は何もできてないんだって。
401名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:34.32 ID:W9ZPRT3F0
>336
人によるんじゃね?若くて実力あるなら、辞めて他に行くんでもいいと思うよ。
記事の50代はいらないと思うが
自社株に大きくつぎ込んでなければ、資産だけで食えるんじゃないかな
402名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:20:43.21 ID:98QNf+rlO
同級生が東電の男と結婚したが結婚式がすごかった。
本人も自分の人生はこれで何の心配もなくなったとこれみよがしに自慢しまくってた。
もとから嫌いだったからさらに嫌いになったけど
今は大変何だろうなと思う。
403名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:10.33 ID:5AhPVkEy0
>>394
正直、今じゃ全く同情できない
むしろ殺されても構わない

東電社員のクソっぷり見ると全てに殺意が沸く
404名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:18.35 ID:v4QUb/awO
確かに大切な家族が、東電社員と結婚すると言ったら反対だ
将来どうなるか分からないし、生まれる子供は東電の子と
見下されイジメられるかもしれない
405名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:29.13 ID:Y4ULr9HS0
東電の社員は自分が被害者だと思ってるのが明白
並みの会社なら倒産して路頭に迷ってるレベルの不祥事なんだから
社員であることに責任を感じてほしいわ
406名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:35.54 ID:LNApPXx10
食材の賞味期限切れってだけで潰された企業もあるんだからさ
県1個汚染して壊滅させた企業がこの程度で済んでるのはおかしくね
407名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:57.04 ID:RGjPJYOd0
>>302
東電株の空売りで値下がり分を補填。頑張れ
408名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:57.69 ID:iE2I/pCm0
>>236
東電社員の決め台詞は「電気使うな」

勘違いしてんなよ
電気を安全に管理運営する権利を東電から取り上げろ

東電は不合格なんだよ

なぁ、マジで東電社員から電気という飯の種を取り上げようぜ
あいつらは、安全に運営するから任せろってしゃしゃりながら、
取り返しのつかないミスをして、
それでもなお、
飲み屋でなんだとか、アメフト・サッカー・このスレの東電擁護馬鹿とか、
全然反省していないし、
もう、あいつらには任せておけんだろ
409名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:02.88 ID:ek3quJI70
これだけでも東電社員全体が、かなり世間と感覚がずれているのが良く分かる。
この期に及んでまだ結婚式やら車程度の心配しかしていないという呑気さに呆れ果ててもう…。
世間は東電が潰れて全員解雇にならんと納得せんぞ。
410名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:08.68 ID:zM/dNBfg0
>>225
ワラタw

福島農家に言わせればバッシングのうちに入らんな。
411名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:12.68 ID:/5urLt9q0
>>393
ちゃんと仕事してる奴と、どうみても給料泥棒と二通りいる。
ただ、どちらも危険な作業は社員の仕事じゃないからという認識なのは同じ。
とりあえず、中間管理職あたりにリストラの余地は十分あるよ。
412名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:13.51 ID:2CCj12qX0
>>402
ちょっとつまずいた程度と思うよ。
413名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:42.80 ID:4/8r0dBCP
力のない下っ端を、衆を頼んで吊るし上げ。
ただの陰湿なイジメと同じだし。

そりゃ一般社員は反抗するだけの力ももたず、
ただサンドバックになるだけだもんな。
そりゃ吊るし上げて楽しかろうね。
414名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:51.54 ID:49pA/I8K0
>>296
みんな夢中になってレスしてる
つまり平常運転です
ここに実害を被った人はいません

>>388
やっとけやっとけ!
どうせチキンだから口だけだろw
415名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:53.32 ID:CUHRtNlf0
>>378
だから、何?
義務がどうのこうの、そんなことみんなわかってるんだけど。
でも普通の人は、職業倫理とかプライドってもんがあるから、
下手すれば同業他社でさえ支援に駆けつけたりするんだろ?

看板隠したり、だんまりキメ込んだり、
mixiやブログで自己弁護、そんなのばっかりで、
関係者として、なんとかしようとする、そういう姿勢が見られないから叩かれてるんだけど、
その程度のことも理解できずに、人間様に説教タレたるわけ?ブタの分際で。
416名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:57.23 ID:1uQpXJbU0
>>399
じゃあ、図書券に加えて清水社長のブロマイドも配ってやるよ。
417名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:58.70 ID:EHx5J4M00
自社の事故なのに他人事な平均年収750万人の東電社員が車のステッカーを剥がしたり、結婚延期したり
飲み屋で東電社員だと自慢できなかったりするのが一番辛いとグチをこぼしてる一方
現場の下請け孫受け従業員は日当1万5千円で

【原発問題】空調なく水も飲めず…重装備の作業員、熱中症に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303093713/l50

【福島第一原発】“楽観的観測”の工程表に関係者愕然。原子炉の損傷状況は不明。作業員が近づくことさえ不可能。★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303150603/l50

【原発問題】 震災直後に原発構内にいた下請け作業員、内部被曝の疑い 基準の7倍超も処置されず放置 多数存在の可能性も…赤旗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303030672/l50

【原発問題】 作業員の年間被ばく線量、さらなる引き上げを検討…政府[04/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303164965/l50


東電は彼らのこと、どう思ってるの?
418名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:59.06 ID:aBgZzV5t0
>>280
賠償も結局おっつかなくて国民負担らしいじゃん。
もうそうなったら社員も役員もねえんだよ。

役員が出てくるまで社員に矛先行くな、
戦だって外堀から埋めてくでしょ?
419名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:07.28 ID:nq2mI3A6P
>>1
で、本社福島移転の話は出ないのか?
420名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:07.41 ID:m4peBC7i0
本当の被害者達と比べちゃいけないけど
内定もらって喜んでた矢先だった新入社員たちにはちょっと同情する
421名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:14.53 ID:87jjEqhj0
税金を投入するなら東電は一回倒産、新会社立ち上げで業務を引き継ぐ形にしろよ
で、新会社は給料は2分の1程度にしろ。
嫌な奴は辞めたらいい、代わりはいくらでもいる。
422名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:29.38 ID:Xb2Uj4ZS0
国民感情からすると仕方がないとしか言いようがない
東電のせいで大勢の人が死んでるわけだし
はけ口は必要
423名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:31.57 ID:MmX545aS0
>>378
辞める事もバックレる事も出来るのに自分の意思で東電に留まってるっていうのならそりゃ叩く奴も出るでしょ
424名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:23:54.18 ID:b2cif8vV0
>>203
東電に入れば、普通の人間との扱いの違いに驚くだろうさ。
上に扱われることで現存する差別の存在を知るんだ。
被差別で騒ぐ人の言う差別とは違う特権階級の扱いを知る。
普通だと思っていたのが、差別されていた現実を理解する。
天皇を排除したら、もっと醜い特権階級が力を振るうようになるんだ。
左翼が原発推進派とくっ付いた姿で透けて見えるだろう?
左翼の古里の国々は原発推進派で核兵器開発国だ。
韓国は北朝鮮と一心同体。
425名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:01.66 ID:N7NeHRJf0
冷静に考えると東電を叩く理由が分からんよね。
426名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:03.31 ID:W9ZPRT3F0
>378
んじゃ、ばっくれればいいじゃんw
427名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:07.51 ID:xul9T93xO
>>280
職業選択の自由があるのだから、危機管理やコンプライアンスの手薄な企業には
端から入社しない、若しくは自ら退職するのが普通の価値観だよ。
上述の理由で自分も寡占企業を退職した。
428名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:36.09 ID:LNApPXx10
福島出身ってだけでいじめられる世の中だぞ
視線が怖いとか贅沢な悩みだなw
429名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:24:44.54 ID:/5urLt9q0
>>420
新人研修は福島で瓦礫撤去でいいと思う。
煽りとかじゃなく、真面目な話。
自分たちがどれほど重要な仕事をするのか、
どんな人たちに支えられているのか良く知っておくべきだと思う。
430名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:28.51 ID:2CCj12qX0
>>429
社長になってから言えばいい
431名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:34.80 ID:nq2mI3A6P
>>421
倒産させたら逃げられてしまうよ
まず本社を福島移転、業務縮小で福島原発処理だけは逃げずにやって貰わないとさ
432名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:34.81 ID:ru3RMZh30
まぁこれだけの災害にしちゃった企業だと
社員が今後ぬくぬくとやってくのはどうやっても無理。

地震と津波だけだったら、今頃は本当に復興に向けて歩いていたし
世界的にも「自然の驚異」で済んだからね。
原発が日本の致命傷になってる現状で
社員が幸せ、って言ってたら怒られるし怒るよ。
433名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:42.17 ID:ldn5Uqlx0
おまいら東電ごときに嫉妬しすぎだろw
434名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:45.40 ID:U4Dj0C2iP
>>389
けど
> 実際に被害食らってる人たちから見たら、こういうふざけた社員を殴りたくなる気持ちも分かるでしょ?

実際に被害を食らって、冷静に考えられない状態になってるならしょうがないと思う。
だが、部外者がアホ晒してこのスレの連中のように、私刑促したり叩いてるのを見ると情けなくなるな。

>>395
そのように考える根拠がないと言ってるんだが。わけもわからないのに感情でそういう風に考える方が
おかしいのに、それが当然になっちまってることにつっこんでんだろうが。
あと、「社会人」なんてあいまいな言葉でごまかさないで欲しい。もしも社会人が分別ある人間の象徴
だとするなら、ここで私刑促したり考えなしに社員叩いてるやつは社会人じゃないことになる。
あくまで社員は会社との関係で完結する。それは冷静に考えればわかることだ。
435名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:51.41 ID:8unU9c6j0
耐震性能と津波対策をもっとしっかりしておけばこんなことになってなかったろ。
東電の責任は重い。末端社員といえども責任から逃れることはできない。
436名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:25:51.45 ID:zNpci+NM0
知り合いの盗電を直接罵れない立場のあなたへ


まず捨てアドを一つ用意します。
送り先を間違った振りをして盗電にメールを出します。

自分の名前はペンネームっぽいもの、宛先の名前もとってつけたような偽名にします。
内容は他の知り合いと東電の陰口を言い合っているような内容が良いでしょう。
周りの人間がじぶんをハブにして別アドレスで連絡を取り合っていらると思わせればしめたもの。
また、「あいつ抜きで週末遊びに行こうよ」みたいな文も足せばパーフェクト。

被害者ぶって泣きついてきたら心配してるそぶりだけみせて用事があるからと突き放しましょう。


437名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:14.55 ID:wa5lj/Y10
>>378
だから会社を一旦潰して雇用関係を解消したいんですが。
438名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:17.86 ID:W/9LXhn70
天下りと縁故採用、自尊心だけが肥大化した
勘違いエリートによる隠蔽体質の独占企業。
こんな組織が原発を持つなんて24000年早い。
439名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:21.74 ID:AIfuQMYTP
>>425
社長が糞だから叩くんだよ
きっちりやることやって役員報酬全部保障にまわしますとかやってればここまで叩かれはしない
440名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:23.09 ID:49F5g9280
末端を責めるお前等はニート
役員が今のレールをしいたにすぎない
441名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:26:43.47 ID:7E2ap3+v0
いじめだとか
バカな事を言っているクズが居るが
 会 社 が 引 き  起 こ し た 大 災 害 の 責 任  は
 社 員 全 て に あ る の は 当 然  だ ろ

いままで
甘い安全基準で
 浮 い た 経 費 で 高 い 給 料 を も ら っ て い た ん だ 

少しは反省するなら
なぜ
ソンを見習って
 私 財 を 投 げ 出 さ な い ん だ ?

つまり
社員も含めて
クズの集まりなんだよ
442名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:05.20 ID:JQihbeKk0
世界中に放射能ばらまいた東電にくらべたら
年金でゴルフボール買った社保庁なんてかわいいもんだな
443名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:15.91 ID:b2cif8vV0
>>213
言いたかった事が言えるチャンスでもあるんだ。
だから敢えて乗っかる。
書かないよりはマシ。
444名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:18.11 ID:tnDvDl3g0
>>440
それにしたがって原発利権で給料もらってたんだろ?
チンピラは悪くないです親分のせいですってかwwwwwwwwwww
445名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:19.47 ID:2bqn6pvl0
おーおー、煽ってるなおい
東電のせいにしときゃ安泰の連中が多いからねw
妬むのが好きな連中が釣れる釣れる
446名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:39.59 ID:Aq6dro6Z0
東電社員がのうのうと過ごしてるのは実にゆるせんな
消えうせろ
447名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:41.61 ID:W9ZPRT3F0
>407
東電株は今じゃウンコの擦り付け合いの喧嘩場なので薦めるなw
448名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:48.84 ID:wExDUHz10
福島第1原発事故 体育館で防護服を着たまま仮眠など、復旧作業の過酷な実態明らかに
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197758.html

こんなんさせといて自分らは安全なところで「飲み屋で名乗れない」「結婚式延期」だの被害者面
本気で怒りがこみ上げてきた
449名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:27:55.85 ID:263UfG030
>>378
だったら国が東電の尻拭いする必要も無いな
反論ある?
450名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:13.00 ID:X34VgJI4O
原発関係以外でちゃんとやってた奴なら多少同情出来たかもしれない
が、わざわざ私達もこんなに苦しんでます!アピールしやがったからもう同情すら出来ない
451名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:30.17 ID:2CCj12qX0
>>433
山一證券、興銀長銀、りそな銀行、JR西日本、JAL 学習すればいいのになw
>>449
原子力賠償法
452名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:30.18 ID:zO3T8VSSO
地震でも女川原発は無事だったというのに福島ときたら。
453名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:34.81 ID:2T0CTgUN0
一般社員は何も決定権は無いし、社員には罪がないという理屈はわかるけど、世の中そんな甘くないっつーの。
社員が職務とは関係ないところで何かしでかしても、会社全体に影響あるんだから。
まして東電は、組織そのものがこの体たらくだしな。必然的にこういう流れになるわ。
454名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:36.51 ID:3SwItbBUP
民度が低いだけだね。

東電の社員に嫌がらせしてもな、原発事故を収束させるのも東電社員だ。

自分で自分の首を絞めているだけ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:45.61 ID:D9Z2LxnC0
>>166
中絶が増えるのかねえ
いずれ、ニュース番組で産科医のインタビューとか増えるかな
456名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:45.77 ID:BCJNOAWv0
>>434
私刑促しはともかく社員叩きが分別がないとは思わないが?
あんたこそ、"叩き"なんて言葉で社員の責任を徹頭徹尾誤魔化そうとしているだけ
457名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:52.90 ID:iywXKJG80
自分等末端に非が無いと思うなら、堂々と飲み屋で豪遊し、結婚式も盛大に行えばよかろう。


それはそれで面白くなりそうなんでw
458名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:28:53.61 ID:LenS2ec70
給与3割カット、賞与無し。ここから始めよう。
次に、福利厚生施設を含む売却可能不動産は全て売却。
459名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:07.49 ID:gY6ifAj0O
>>440
そうやって何でも人のせいにしてればいいさ!
460名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:12.10 ID:Ova2JslA0
無能なのに給料だけは人一倍もらっているのがバレたから仕方ない
461名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:17.16 ID:8unU9c6j0
東電の社員は切腹して謝罪すべき。たとえ末端社員でもだ。
462名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:18.69 ID:1D+2IDKQ0
社員いじめるとかマジでカスww
東電には責任あるけど、パンクさせるのは
単なる八つ当たりww
まだそんなことするクズがいるんだなーーーm9(^-^)
463名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:24.44 ID:Zlr2gr5E0
>>434
言いたいことはよく分かるけど、十把一絡げに感情論で片づけるのは違うと思うよ
放射性物質がかなり広範囲で飛散してること、日本全体が風評被害に遭っていること
そういう観点から言えば、部外者と呼べる人はいないと思う
464名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:31.34 ID:U4Dj0C2iP
>>449
反論もクソも、それは国が判断すんじゃねえの?社員の話と何の関係があるんだよ。
465名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:32.90 ID:HJ9NSHNP0
電力会社の逆襲
http://blogs.ya
hoo.co.jp/ht_sue/10517817.html

ここ最近の雑誌いくつかに柏崎刈羽など東京電力の原発は安全に運営
されていますとPRするような記事が載っている。

私が入手した限りでは、
○週刊 東洋経済 2/14号
 ビジネスアスペクト 東京電力/柏崎刈羽原子力発電所の『体幹』
 製作:東洋経済広告局企画制作部
 
 トップページで8ページ割いている。
 広告局が製作とは、「スポンサーの宣伝記事」と見るべきか?

○週刊ポスト 2/27号
 ライフラインを守る矜持 第6回 

 福島第一原子力発電所のことが書かれている。
466名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:45.81 ID:5AhPVkEy0
>>448
被災者と現地作業員の前で、同じセリフ吐けるか試して欲しいな
467名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:29:51.12 ID:pTWu2cnE0
社員可哀想だなあ
元気が出るように福島の土プレゼントするわ
468名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:02.07 ID:rXKoOTRh0
なぜ東電は原発事故について謝らないか?それは親方日の丸のお役所体質だから。謝ると間違いを認めることになるので謝らない。あれだよ小役人と一緒
469名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:03.90 ID:PRGKKOmiO
>>413
力のない下請けを脅し、放射能の中で働かせて作った金でキャバクラ通いしてる馬鹿社員程じゃないだろ
470名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:17.17 ID:PCGaZAk/0
まあ実際のところ、入社まもない東電社員にとっては、
「え、俺なんで、こんな恨まれてんの!?え?え?」ってな感じかもしれないな。

これ本当は東電社員も怒るべきことなんだよな。上の連中が利権絡みで安全管理を怠ってたせいで、
俺の家族や親類まで極悪人扱いじゃねーか、どうしてくれんだ、お前ら死ねよってぐらいの怒りを露にしてもいいぐらいのこと。
しかしそういう雰囲気でもないようで・・・。
下っ端は東電を守る必要なんて全くないのに、まだ安全圏にいると思っているのか、意識が低すぎるのかどっちかだな。
471名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:34.01 ID:W9ZPRT3F0
>418
まぁ年収200万とかの連中にも消費税で薄く負担させるなら
東電は給料下げろ!という論調になるのは確実だよな
472名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:49.19 ID:Hd4ObY5M0
自業自得
473名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:30:58.69 ID:2CCj12qX0
>>453
で、ならないね。
いつも2チャンの負けw

>>469
「証拠は2ちゃん」てやつかw
474名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:01.59 ID:YQwmIEN60
うちの親父が東電社員な俺がきましたよー

質問ある?
475名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:01.95 ID:IRg0PmzlO
>>378
お前バイト経験しかないだろ、ちゃんと企業に就職してから物言えや、タコスケ
476名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:05.35 ID:4/8r0dBCP
>>427
ここで奴隷自慢して、高級羨ましい、などと叫んでる連中は、
果たしてまっとうな企業に勤めとるのかめえ?
社会的に害悪な企業に勤めてる連中も多いんじゃねえかそのブラックぶり。

ならば、辞めろ、って言葉は奴隷自慢な連中にこそ返したいw
477名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:18.50 ID:I7A60N1i0
そろそろ死人が出るレベル。
478名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:20.82 ID:1eEc+MYZ0
「当然の報い」ならぬ



           東  電  の  報  い


479名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:26.98 ID:tnDvDl3g0
放射能ばらまいて趣味や飲みの奔走している下っ端社員wwwwwwwwwww










 
480名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:28.16 ID:vdl7vGIhO
最近、東電のロゴが放射線管理区域のマークに見えるなんちゃら崩壊。
481名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:29.73 ID:RGjPJYOd0
>>425
事故発生して間もない3/15の時点で(無責任にも)
"社員撤退の申し入れ"を政府にした会社を誰が擁護する???
482名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:35.37 ID:i3nyzkfG0
火に油を注ぐだけの記事だな
こんなんで同情買えると思ってることが一般人舐めてる証拠
483名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:51.92 ID:ffvBYsdlO
>>343
社員の発言は管理する会社の責任でもあります
道義的にな
484名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:54.56 ID:cBlDUZF/O
>>441
じゃあ例えば君の勤めてる会社の誰かが犯罪を犯したら君も罪になるってことでいいよね
485名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:58.93 ID:EHx5J4M00
>>433
【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303211678/l50

一企業の起こした事故を国民が負担させられる話になっているんだぞ?
JALが墜落事故起こしたって、税金投入されないだろう
そのJALは100%減資で株主が責任取って、社員の給与半減、年金3割カット
数百人の首切りも行なった

それに対して、東電はどのように責任取った?
さらに福島の被災者のためにどれだけの事をした?
中部電力他の方が避難者受入も早くて多かったぞ
486名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:31:59.59 ID:3Ie+xIY/0
うちは公共事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場に駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その原動力となる社員には高い倫理観や社会的使命感が求められます。
東京電力社長 清水正孝 キリッ
487名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:08.91 ID:i6mogT8P0
東電社員で襲われて怪我したり死んだ人っていないの?
488名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:14.72 ID:CUHRtNlf0
>>454
営業職の盆暗を半殺しにしたって、
なにも作業に影響はないぜ?

周りからイクんだよ、潰すときは。
資産抱えたまま国庫からカネださせようなんて甘いぜ。

会社を構成するもの、ありおあらゆる範囲を敵とみなす。
489名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:20.29 ID:v4QUb/awO
>>434
私刑を促しているわけじゃないが、もし福島の子供たちに
ガンが異常に多発し、その親が東電社員を襲っても
裁判では情状酌量、世論も病児の親に味方するのが事実
490名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:24.04 ID:14VlzZrn0
「東京電力グループ企業行動憲章」に基づき、企業行動のモノサシとして、「ルールの遵守」、
「誠実な行動」、「オープンなコミュニケーション」について、企業として優先しなければならない
価値観や遵守事項を明示した行動基準を定めています。
東京電力では、全社員がこの行動基準を意識・共有しながら、日常業務に取り組んでいます。

おーい、東電社員さん、実践できてるかー?
491名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:27.15 ID:3XQ2O6Dz0
>>406
しかも、賠償は、電気料金の上乗せで、みたいな話もあるし・・・・・

【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303211678/
492名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:27.70 ID:iE2I/pCm0
東電社員から財産を全部没収して、福島原発の周辺に東電村を造って、
強制移住させればいい

福島の避難民の皆さんには、申し訳ないけれど、
東電社員から没収した持ち家やら土地やらで、生活してもらうことにするしかない
493名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:46.22 ID:b2cif8vV0
>>220
原発があるから復興できないんだよ!
>>228
レンホや枝野に選挙資金を与えただけでも充分に罪深い。
494名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:46.01 ID:lM0N2lbkO
殺人会社の社員なんだから何されてもしゃーないだろ、アホか。
495名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:32:55.65 ID:KRZ+hNEoO
士>農>工>商>エタ>ヒニン>トウデン
496名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:08.46 ID:2bqn6pvl0
>>449
東電が自分らの意志だけで
原発を作り、運用し、事故に対処したとでも思ってんのかね
頭の中単純だと幸せで良いなw

>>481
文言通り真に受けてるのか、おまいはw
497名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:10.25 ID:sOQVi1mVO
>>219
東電が日本に嫌がらせしたんだよ
放射能まいてね
嫌がらせするなんて最低だよね。
498名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:20.91 ID:ldn5Uqlx0
>>451
ん?少なくともおいらは嫉妬はしてないんだけどw
499名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:28.51 ID:BCJNOAWv0
>>484
稚拙だな
社員の誰かが犯罪を犯したということと、企業がその業務に不誠実であることで
多大な社会的損失を発生させたという話を同列に語るなど話のすり替えにも
なっていない
500名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:37.54 ID:tnDvDl3g0
>>484
会社の誰かじゃなくて会社が犯罪犯してんだろwwww



こんな時期でも飲みにいそしんでる下っ端はしんでいいよwww
501名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:47.50 ID:8unU9c6j0
東電は民間ということになってるけど、独占企業だからね。
公務員のようなものだから。末端社員であれ責任から逃れることは
できない。叩かれて当然。これから万単位で癌になる人が出てくる。
奇形で生まれる赤ん坊がどれだけの数になるか、想像するだけで恐ろしい。
すべて東電の責任ではないか。
502名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:47.02 ID:xv9w5JZ+0
>>1
むしろそれくらいで済んでることに感謝すべきじゃね?
503名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:48.74 ID:kOTp5cYJ0
福島に行って作業してくれば、見直されると思うよ。
504名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:33:57.24 ID:j/JLEmAOO
「信用を取り戻し、責任を果たすために福島原発に行こう」しかではなく、
「ウゼーから身分を隠して、自作自演で批判しにくい空気を作ってやろw」という対応をしてくるとは、
頃されても文句が言えないほどの外道だな。社員も家族も。
505名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:00.91 ID:uOsF2HTA0
旦那が社員の知り合い、ミクシィの日記では「漫画がどうの、ゲームがどうの、息子の学校がどうの」
って、完全に現実逃避してる。

原発の話題に触れたくなければ、黙していればいいのに。
506名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:13.26 ID:TlSIxe+tO
東電社員は総動員で福島の決死隊をしろ

しないならテロリスト企業として

日本の国土を汚さた罪を背負え
507名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:21.11 ID:2CCj12qX0
>>485
若くて情報弱者だから水俣病のチッソや鉱害の北炭を知らないんだろうなあ
508名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:27.91 ID:OXISMVxgO
東電社員wwwww
と、その家族wwww
509名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:42.86 ID:tARQ+Fov0
犯罪者が外を歩けるだけで
ありがたいと思わないのか?
510名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:03.65 ID:jQUG11iu0
■東京電力
従業員数(単独) 36,733人
従業員数(連結) 53,036人
平均年収 7,570千円

東電はこれだけ人数がいるのに
誰でもできる仕事に時給1万円で派遣を雇ってる
東電は賠償金払えないんだからその金は実質税金だろ
誰でもできる仕事くらい東電社員がやれよと
石投げつけられて殺されても文句言えないレベル・・・
511名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:18.60 ID:G6SbhxvqO
趣味や飲み会でお友達に東電社員であることが自慢できなくなったんだ。
それはお気の毒に。
こういう時期でも趣味や飲み会ぐらいは楽しみたいよね。






って言ってもらえるとでも?
無神経な東電社員は氏ねばいいよ。
512名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:35:52.35 ID:qxUl/58K0
考え方がお役所だから原子力部門じゃない奴らは他人事なんだろう
東京電力が潰れるなんてあり得ない って今でも考えてるんだろうね
513名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:06.60 ID:drC747cv0
>>15
したら捕まってしまうだろw
514名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:07.31 ID:oP6iGjH40
福島人の犠牲に比べれば、なんと平和なニュースなの。

東電は日本人の理性に感謝すべきです。
515名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:11.07 ID:0wh5KTquO
最初は社員ってだけで叩かれて同情してたんだが、
事故後コソコソする様にあきれ果てた。

原発付近の村に物資運ぶトラックが引き返すニュースがあったが、
社員が手分けして車で運ぶとかして欲しかった。
農産物に対しても、基準値以下なのに売れ無い物は真っ先に買い取って社員に配るとか社員食堂とかで使ってくれたらと思う。

それどころかネットで悪いのは菅だけだ〜って責任転嫁。
原発のことはもちろん今の政府も悪いが、
東電も自民も悪いだろ。
いかにも菅だけのせいにしようとするなんて痛過ぎ。
516名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:12.95 ID:UnVCyAiUO
飲み屋で自己紹介するならNTTの下請けで電柱登ってますって言えばいいよ。
今大変だねって同情されるから
517名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:22.37 ID:NQoRXrPd0
被害者は下請社員だろ
東電社員はこの状況でも何も会社内を変革しようとしないクズだろ
なんで被害者面してるんだ?
518名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:25.70 ID:1eEc+MYZ0

「当社では東京電力からの広告は一切おことわりしております」
って、新聞・雑誌があったら売り上げのびるよ
519名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:27.63 ID:BJsarQSa0
被害者ぶりたいから作り話してるんだろ
もしくは自分でパンクさせて週刊誌にでもネタ提供したか?w
520名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:37.40 ID:AIfuQMYTP
とりあえず役員は逮捕してもらって社員はクビでいいかな
元東電社員なら襲われることもないだろうし
521名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:38.93 ID:GYkLRyni0
東電社員が殺されませんように
522名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:51.99 ID:deGriYF50
>>1
<バッシングw
バッシングじゃないだろ 言葉の意味を理解しようぜw
523名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:57.53 ID:2CCj12qX0
>>512
減資や合理化は織り込み済みだろ。事業がなくなることはないけどね。
524名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:57.81 ID:2bqn6pvl0
>>488
新左翼みたいな頭の中してんだな
東電本社爆破とか恐ろしいことやらかす思想だね
日帝とか普段言っちゃうタイプか?

>>501
嘘ついてまで話を大きくしようってのはいただけないなあ
癌に奇形児に? 被害者の画像とか言って捏造するなよw
525名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:36:59.90 ID:CUHRtNlf0
>>484

おれは441じゃないが、うちのスタッフがなにかやらかしたら、
おれは詫びて回るよ。
あたりまえじゃん。
おれ東電の社員だったら、クビ覚悟で仲間集めて街頭に立つね。
あたまさげるよ。

それが普通だと思わないか?

検針スタッフが、検針のたびに家主に「お騒がせしてすみませんでした」って、
アタマ下げればそれでいいんじゃねーのか?
そうすれば「あんた悪くないよ、経営者の責任だよ」ってなるだろフツー。

そういう儀式の一つ、仁義の一つも通さないで、寮の看板書き換えるだの、
社用車のステッカーはがすだのコソコソやってるから叩かれる。

だって、ゴキブリに見えるもの。
526名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:03.46 ID:iE2I/pCm0

あのオウムですら、放射能で国土を汚染するようなことはしなかったよな
527名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:10.05 ID:eIV/pYyN0
東電はある意味、官僚より官僚らしい組織。
下請け企業には強いが、暗黒社会の強い恫喝には弱い体質を持つ。
だからメディアや政治家、非合法に金をばら撒いてるんだ。
これからこの国を憂う右側の翼から風が吹くから大変だよ。
当然そちらにも金をばら撒くよな。
528名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:16.81 ID:j+fsCFdQ0
>>52
貴族なら革命が起これば、真っ先にギロチン行きだよね。

首を洗って待っていたほうがいいかも。

今は社会的な転落でオチがつくから、命は助かるけどね。

529名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:18.89 ID:xW3WhPEnO
>>474

お前の親父さんの年齢と年収教えろ
530名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:20.38 ID:U4Dj0C2iP
>>483
”でも”ではなく”で”だな。
社員がやったことの社会に対する責任は会社がとり、社員は会社に対して
責任を負う。起こったことの顛末を整理し、会社に対して説明責任を果たして
会社が処遇を決める。そういう独立した関係だ。
でも、なぜかそれを理解せずに直接社員に対して社会に対する責任をとれと
ぬかすやつがいる。
仕事は社員が単体で無から発生させるわけじゃない、会社の環境を使い、設備を使い、
情報を使い、そこから発生する"現象"なんだ。そこで起こった社会に対する責任は
当然会社がとる。社員が単独で社会に対して責任を負うことなど、そもそもほんの少しも
できないからな。
531名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:42.58 ID:dC9vsZt40
>一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だと
>いえないことです

こんなことが一番つらいなんて・・・
マジで貴族だな。

完全に感覚が、一般人とかけ離れている。
532名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:37:50.64 ID:W9ZPRT3F0
>484
そこで会社の「社員の誰かの犯罪」にすり替えるなよw
ちなみに、会社自体が犯罪起こせば、もちろん自分にも跳ね返るべ
533名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:01.49 ID:cjt9Zgm40
地震で一石二鳥どころか三鳥四鳥だな、ロックフェラー
人工削減
534名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:06.59 ID:PRGKKOmiO
おまいら子供が○○○に生まれても隠蔽されるぞ

慰謝料払うより工作員雇ったほうが安いからな

隠蔽対策は完璧だよww
535名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:10.29 ID:OCIn51yE0
被害者面してるのはなんで?
536名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:26.22 ID:eOPaNS0O0
今まで電力のことを何もしらず,上にまかせっきりだったやつほど東電を叩くんだよな。
これを機にしっかり,将来の電力について考えてくれ。

自然エネルギーとか藻とかでなんとかなるだろう。では,
なんとかならなかったときに悲惨な目にあうんだからしっかりと考えろよ。
537名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:36.49 ID:EJShUhSa0
東電の本社前で出入りする社員をずーっと撮影するオウム信者みたいの、居たりしない?
538名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:43.73 ID:263UfG030
>>496
馬鹿は黙っててくれないかな?
539名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:38:58.58 ID:RGjPJYOd0
>>496
http://www.asyura2.com/11/senkyo110/msg/228.html

その他のメディアでも報じられてるのに無知なのはおまいだwwww
540名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:00.73 ID:0CjAXso00
豊田商事を凌いだな、、東電の嫌われっぷりは
541名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:07.64 ID:qIOyEsQs0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !   我が家はオール殿下でございます
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
542名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:17.55 ID:Yrugkk5dO
>>5
次から次へとやらかすので、批判が止まないてのが当たりじゃね?
543名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:24.19 ID:1eEc+MYZ0
「飲み屋に行くカネはあっても、義捐金にあてるお金はありません(キリッ」
「飲み屋に行く時間はあっても、救援活動にいく時間はありません(キリッ」

 これでいやがらせ受けないと考えられる幸せw
544名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:24.06 ID:uXi5OrXv0
>>436
その場合自分のIPだと駄目だからw
野良無線かどっか使わないとばれるだろw
545名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:24.88 ID:31ZwAydt0
あっ、そお。へー
546名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:25.69 ID:oP6iGjH40
いまだに、たかが2chの掲示板のために東電擁護のエージェントがいることに愕然とする。
世論操作のために。いくら使われたのですか?勝間さんとかもそうなの?
そのお金で少しでも本来の(原発)被災者に還元してもらいたいですね。
日本のメディアは騙せたかもしれませんが、買収が効かない我々2chとか
海外のメディアは東電が主たる犯人と言ってます。
姑息なマネをしないで、もう被害者に還元すれば?2chはわかってますよ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:33.58 ID:1LvZrZN30
>>536
お前もしっかり考えろよ。
548名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:39:36.54 ID:AIfuQMYTP
>>518
書かなくてもありのままに真実をでかでかと書くだけで売り上げ伸びるよ
スポンサー付かなくなりそうだけど

今のマスゴミってスポンサー料だけが大切だから嘘書きまくりで
スポンサー第一で記事書くから売れにくくなってるんだけどね
ほんと悪循環
549名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:09.28 ID:8unU9c6j0
>>530
末端社員であれ東電の人間でしょ。「私は関係ありません」は通用しません。
550名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:13.08 ID:jQUG11iu0
>>512
実際、ありえないよ
東京電力は絶対潰れない
東電は経営が傾いたら
電気料金に上乗せで回収できるし、
潰れそうになったら国有化されて
税金で救済されるだろうが
東電社員は国有化されて給料が最大の4割カット受けても
450万円↑は補償される
もちろんボーナスが出ないなんて事は無い

>>535
東電社員は自分達を被害者だと思い込んでるから
本当にそう思い込んでるから凄い
551名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:19.77 ID:qIfykvCKO
増税や電気料金の値上げを容認する分、社員に何か個人的に損害を与えれば、
国民の負担と相殺されて、実質的に東電社員がそれを負担することになる。

国民に負担を強いれば強いれる程、この手の事件は増えていく。
最終的には誰か殺されるまで行くでしょうね。
552名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:32.27 ID:V7PW1T1L0
>>102 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 19:44:23.69 ID:N6Ac0OiT0
>東電東電と批判ばかりおっしゃいますけど
>各企業あらゆる業種で電力を毎時もらっておいて


「毎時もらっておいて」
????

「いつも買っていただいて」
だろう。
馬鹿か?お前w
553名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:54.69 ID:2bqn6pvl0
>>525
何、東電に謝って欲しいの?
自分の「義憤」を誰かがへりくだってくれることでぶつけたいわけだね ふむ
554名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:40:59.45 ID:263UfG030
>>464
はあ?w
俺の言ってる意味わからないのに社員とか言い出すなよw
馬鹿が騒ぐな糞がw
555名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:00.35 ID:wa5lj/Y10
>>530
だから今すぐ賃金3割カットをしろと。
556名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:11.25 ID:JKEkyBFp0
>>484
お前東電の社員だろ?
こんなところに書き込んでいないで
現場言って貢献しろこの馬鹿
557名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:18.11 ID:MmS3Q7/50
生ぬるすぎる
デビルマンの最終回みたいなのすべきだ
558名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:22.16 ID:WfsSJSWYO
できることをしていれば恥じることもコソコソする必要も無いだろ

何かしていれば周囲も認めるはず

結局何もしていませんと自ら公表してるだけ
559名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:47.94 ID:eOPaNS0O0
>>547
そうだな。一人ひとりが責任もって考えるのが大切だな。
東電に投げっぱなしで,ダメだったら叩きまくるのは正直反吐がでる。
560名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:51.21 ID:wExDUHz10
>>536
発電方法の割合の問題じゃなくて、今東電が責められてるのは安全対策と危機管理の問題なんだよ
561名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:41:57.86 ID:Bi2yC4Fc0
本当にすまないという気持ちで…胸がいっぱいなら…!
どこであれ土下座ができる…!

たとえそれが…皮膚溶かし…骨焼く…福島原発の中でもっ………!
562名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:05.77 ID:uXi5OrXv0
週刊新潮4/24号で、ふじもっちゃんが
「うちの社員が居酒屋で飲んでたらいきなり殴られた」
外じゃ社員証も外してるし〜って愚痴ってた。
そんだけで済んでるんだとは思ってない感じ。
見つけたらみんなも読んでみそ、腹立つ事請け合いw
563名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:19.68 ID:EPkiofpcO
東電も東電だが、東電にすべて責任を被せて責任逃れしようと必死な原発利権関係者

保安院、安全委員、絶賛推進派の自民党、隠蔽の民主党
利権に擦りよるマスコミ

こいつらを叩き潰すのを忘れてはいけない
564名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:20.13 ID:uOsF2HTA0
>>102
電力会社が選べないから、仕方なく契約してやってるだけだよな。
565名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:20.05 ID:cBlDUZF/O
じゃあ東電潰れたらいいの?
俺には分からないよ
566名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:22.95 ID:W9ZPRT3F0
東電擁護してる奴は、福島の避難所行って顔晒して同じ事言えるの???
会社がやったことだから、社員の僕は関係ありません!!!
バカに根拠もなく叩かれている被害者です!!ってさ
567名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:27.19 ID:2CCj12qX0

 3年もしたらまた負けて次の大企業を叩いてるんだろうなあ。
568名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:31.46 ID:ffvBYsdlO
>>530
でもでいいんだよ 発言は個人も責任を負う
仕事上の責任は会社との関係には同意するが、発言は社会に対して無関係じゃないぜ
569名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:32.56 ID:ek3quJI7O
こいつら自分らが放射能散布テロやったってことわかってないのか
570名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:36.91 ID:ZFsFRoPc0
数年後に子供が甲状腺癌になった親が2011年東電社員の全国名簿を持ち歩いて一人ずつ亡き者にしていく事が無い様に頑張れ。
571名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:39.52 ID:8unU9c6j0
>>550
だから、電力事業の自由化が必要なんですよ。
独占はろくなことがありません。東電事件がいい教訓になったはずですよ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:02.90 ID:O6nlrPqz0
まず東電社員は今年は無給で仕事して、電気代はすべて復興費用に回そうな
あと車や家などの財産も強制没収してすべて復興費に回そうな
電気代値上げはありえないからね
573名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:05.79 ID:jQUG11iu0
>>555
3割もカットされないだろうね
国有化されても最大が4割カットで
実施されたことがないし・・・
仮に3割カットされたとしても年収525万円↑は保障される
574名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:09.82 ID:PkYuDV700
東電のMIXIコミュ見ると解るが、皆日記はオープンにしていない
会社から通達でも有ったんじゃないのかな 不思議だ

【天狗】東京電力【人殺し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1302734088/
575名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:10.49 ID:iE2I/pCm0
>>552
そうそう、
いつも保守管理運営させてもらっている立場で、
放射能で日本国土を汚染とか、取り返しのつかないミスをしておきながら
盗人猛々しく開き直りやがってな
576名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:12.70 ID:wXo4tgA00
被災地のひとに謝ってもいないのに、なんで東電が被害者みたいに
言っているの?
社宅の提供も、なかなかしなかったし。
下請けがかわいそうの声は多いが、東電は最低。
577名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:13.06 ID:+WGr95jeO
毎日震えながら眠れぬ夜をすごしているのか?>東電社員
日本で良かったな、そこまで悲惨な目に合わずにすむからさ
578名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:32.32 ID:ySz+HdDPO
>>552

激しく同意
579名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:34.27 ID:U4Dj0C2iP
>>549
同じことを書いてるやつがたくさんいるが、なぜそうなるか
については誰も答えられないよな?
「東電の人間」とはなんだ?意味がわからないし、どういう線引きのことを
言ってる?
そのレスがなんの中身もない決めつけだとわかってるか?
「末端社員は東電の人間なので、会社に対する責任だけでなく、社会に対しても
責任を負わなければなりません」
その論理を説明してみろよ。
580名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:40.23 ID:UTYCOXgX0
お前らが行くべきなのは飲み屋じゃなくて福島第一原発だし書くべきなのは祝辞じゃなくて辞世の句だろうよ
581名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:39.94 ID:VH60FOPo0
今回はパンクで済んで良かったなwwwww
今後、賠償を国民負担なんかにしたら東電社員は命狙われてもおかしくない
582名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:43:46.49 ID:3mjmkmUX0
>>563
統一地方選後半のために
せっせと工作すんなよ民主党信者
583名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:00.12 ID:y9mhdv1kO
此からもっと厳しくなるよ。5〜10年後。健康被害がでだすと、怒りの鉄槌がくだされる。家族親類もろとも、恨みの対象に
584名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:18.02 ID:AIfuQMYTP
>>546
エージェントと言うか
ビックルみたいなところだな

確か1スレ落とすのに何百マンとかで
擁護するのに1レス単位で金かかるんだっけ?
ほんとボッタクリ商売だよな
585名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:19.90 ID:nq2mI3A6P
私財没収とか現実的でないから
今までの給料現状維持でいいから、現場で作業してくれよ
どうせ高給で作業者募集させてるの阻止しないでどうするんだ?
東電が今使ってる金は既に税金だろうに

現状維持で済むなら安いだろう
586名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:23.20 ID:yiQs2GsP0
社員は一号機行ってらっしゃいな
587名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:30.23 ID:wExDUHz10
>>559
安全対策をみんなで考えなければいけなかったのか?
発電所を運転して電気売ってる会社の義務だろうが
なんで責任を分散させるんだ?
588名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:33.21 ID:W9ZPRT3F0
>550
>552
そうそう、その感覚が一番ダメなところ。末端社員までダメ。だから叩かれる
589名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:37.81 ID:T/ocWrj40
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |    全 部 下 請 け が 悪 い !
 \     ` ⌒´   /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    さっさと収束させろや糞共!
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    
    |  \/゙(__)\,|  i |   チェルノ並に被ばくってこいや!!!
    >   ヽ. ハ  |   ||
 
     東京電力
590名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:38.52 ID:BbFz14il0


562 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:42:05.77 ID:uXi5OrXv0
週刊新潮4/24号で、ふじもっちゃんが
「うちの社員が居酒屋で飲んでたらいきなり殴られた」
外じゃ社員証も外してるし〜って愚痴ってた。
そんだけで済んでるんだとは思ってない感じ。
見つけたらみんなも読んでみそ、腹立つ事請け合いw


591名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:40.37 ID:wLCO+2dEO
ネチネチやってないで、電気買うの止めたらどうかね?
ブレーカー落とすくらいなら簡単だと思うけど、ダメ?
592名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:47.71 ID:St+yiNRkO
俺も事故は仕方ないかも知れないと半ば諦めているけど、その後の対応が酷すぎる!
身体を張って鎮静化してくれようとしていた自衛隊や消防の皆さんを廊下で雑魚寝させたり避難所に避難された方々へ社宅はおろか何もしない!

こういうところで社風というか傲慢さがみてとれる!
社会人としてどうなの?加害者意識もないよね?
お願い潰れて!
593名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:49.58 ID:5DE46mWF0
>>537
ずーっとはともかくヒマな時にやってみたいとは思った
土日とかにどれだけの社員が出入りするかとか
594名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:44:59.70 ID:ffvBYsdlO
>>571
電力は自由化されてるだろ
お前が電力会社立ち上げてもいいんだぜ
595名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:16.46 ID:Wmb0vzZvO
ギャンブルではないが、ハイリスク・ハイリターンだな。
平常時なら超一流企業の高給取り。
しかし一歩間違えば末端平社員でさえ犯罪者扱い。
まぁこんな事態を想定して就職する奴もいないだろうけど。
596名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:22.23 ID:BCJNOAWv0
>>559
投げっぱなしか
原発を安全に管理運営することが東電の業務でなく、どこか別の組織の
責任において果たされるべきものであるなら、そういう考え方も必要だろうな

だが、一義的に責任を果たすべき東電が絶対安全という発言に責任を持つ
どころか想定外の災害などという虚言で逃げを打つのには正直反吐が出る
597名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:23.69 ID:rZ7amKQv0
俺が心配してるのは福島や茨城や宮城とかの農業漁業が駄目になって食糧不足が深刻化しそうな点や
汚染されて毒物になりそうな点
復興名目に増税されて生活が苦しくなりそうな点
飲み屋とか行けるような生活なんかできないだろうな
飲み屋行ける人は気楽でいいな
598名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:44.15 ID:Q2nRhHQA0
倒電社員は給料を半額にして堂々と生きるか、現状でコソコソ生きるか選択すべし。
599名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:49.82 ID:gX/7nK4DO
被害者面すんなよ、クズ東電社員どもが。
600名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:53.30 ID:2T0CTgUN0
というか、東電スレだと不思議と
「東電だから嫉妬してるんですね」みたいな書き込みあるけど
なぜ東電が嫉妬の対象になるんだか教えてくれないか?
羨まれるほど高給取ってないだろうし、今後は確実に下がる。何より今や国賊扱いじゃん。
派遣やフリーター相手にしてんなら分かるけどさ、別に嫉妬は無いなぁw
601名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:45:57.11 ID:/QfA60v90
エンロン倒産事件

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2187235
の8:10〜

エンロン電力トレーダー
「発電所の稼働を停止する理由を何か考えてくれ」
「メンテナンスを理由に供給停止にしては?」
「いいね」
「悪いね カリフォルニアの皆さん 送電を止めさせてもらったよ」
「カリフォルニアを食い物にして100万ドルもせしめるのか」
「人聞きが悪いね」
「すまん 電力市場で正当な取引をして儲けているだけだ」
「毎日カリフォルニアへの送電を減らすべきだね HAHAHA」
「完全に送電を止めてやれ 昔みたいに馬車と灯油ランプで暮らせばいいのさ」

カリフォルニア州知事
「カリフォルニア州に非常事態宣言を発動します。電力危機に対処するのに必要な権限を
 州政府に与えるよう、明日、州議会に要請します」

政府は、早く東電を国有化しろよ
602名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:07.03 ID:jQUG11iu0
>>594
一般家庭に売れないじゃん
603名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:12.19 ID:s5qWy5A9O
飲み屋で知り合ったら意気揚々と
「東電です」
って言ってきたんだろうねw

それは普通じゃないことなんだけど、
東電社員にはあたりまえだったんだねw

もう言えなくなって残念だねw

604名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:16.00 ID:2bqn6pvl0
>>538
やだねw
俺みたいな馬鹿に構わず社員に突っかかってていいよ
やめろとは言わないから
勿論東電が悪いとか関係なしに犯罪行為に及べば裁かれるけどな
605名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:23.94 ID:263UfG030
>>579
君の働く会社がDQNなだけで、普通は企業ってのは社会に対し貢献し、社員は企業に対しての責任を持ち云々って教育されるんだよ
606名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:26.60 ID:f1IntXGzO
自民党が推進してきたのが原発 原子力推進機構 自民党に責任取らせろよ
607ゴン:2011/04/19(火) 20:46:30.10 ID:Gk5p3vD50

世界中から今回の事故は低コストで備えがあれば避けれた。 と…



<原発の予算削ったの枝野なんだけど


    そりゃ家族をシンガポールに避難させて
        独りじゃ寝られんだろな
608名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:38.64 ID:oP6iGjH40
怒りのベクトルを政府に向かわせる東電擁護エージェントもしくは社員

民主国家の政府に責任を押し付ける事は容易いですが、
それは我々の選択を非難する事であり、そして我々の血税を使う事であり
日本人全員に負担を強いる事です。そんなこと容認できません。
確かに今の政府はダメダメですが、血税は純粋な震災被害者の東北へ
そして福島を救済するのは東電しかありません。政府にそんな余力はないので。
東電が一企業として最大限努力を払ってから、
609名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:42.87 ID:WWlPbMIw0
>>13
いずれにしても、見ず知らずの他人のタイヤを
パンクさせるという基地外を擁護なんかできないよ

文句があるなら、直接抗議すればいいのに
610名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:44.91 ID:Fmgp9Brm0
かってこれだけ日本及び日本人を滅亡の瀬戸際まで追い詰め、世界中に不安
を与えた企業はなかっただろう
それなのに東電正社員が誰一人、傷つけられたとか、襲われたという話は聞いた
ことがない
やっぱり日本人は世界に誇るべきやさしい民族だと思うよ
何の罪が無いひとが財産無くしても、真面目なおじいさんが絶望して死んでも
ただヘラヘラしているだけ
日本人はみんなやさしい、けられても、なぐられてもなすがままだって、世界中
のひとが知ってる
やっぱり日本人はやさしい
やさしい
やさしい

611名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:54.05 ID:2CCj12qX0
>>600
苦しいのオw
612名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:54.31 ID:sOQVi1mVO
日本の、綺麗な水や土地を破壊した罪の意識はないんだろうか?
罪悪感があったら、一番先に給料は下がってるのが常識だわな。
613名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:46:58.11 ID:l1qc2w1X0
原発行けよ、下請けに任せてないでさ……。
そうすりゃ現場組って事で免責されるぞ。
614名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:05.14 ID:iE2I/pCm0
>>559
いや、全くだ
東電から電気を取り上げなきゃならんな
615名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:07.81 ID:eOPaNS0O0
>>587
将来の電力を考えてくれればいい。というかそれしか言ってない。
原発やっていたこと自体を悪くいっている奴らがいるからな。

安全対策というか今回の対応自体は最低なのは間違いない。
変に頭がいい人たちが集まりすぎて行動力がなかったんだろうな。
616名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:25.08 ID:8unU9c6j0
国民が考えるべきことは、電力事業の自由化ですよ。
独占を止め自由化させることが国民の利益になるんですよ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:29.04 ID:/eNFoSfy0


飲み屋で会社名名乗るとか痛すぎなんですけどwwww


きっと、周りがドン引きするのを見ても別の意味に変換して受け取ってたんだろうなwww
618名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:39.85 ID:Bi2yC4Fc0
>>594
名目上はされてるけど一般家庭には売れず大企業にしか売れないシステムになってる
だからいつまでも新規企業できない。
やるなら送電、売電も完全に自由にしないとね
619名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:46.96 ID:zO3T8VSSO
東電以外に新たに国で発電所造って欲しいよ。選択肢が東電しかないのは嫌だ。
620名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:47:54.00 ID:Iv2dwPrm0
>>600
派遣やフリーターが単純に正社員叩きしたいだけのスレなんでしょ
醜いというかなんというか
621名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:08.15 ID:4WvfZaJr0
払って欲しければ福島原発の傍に経済産業省と東電の本社は移転しろ
622名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:19.23 ID:bw26nqF/0
>>57
まあなw
創価学会員なのに十字架背負ってたら変だろ?
623名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:24.85 ID:N8nCDGuH0
まあせいぜいはしゃいでろよ 無能な負け犬君
原発が日本には必要だったってことがいやってほどわかるよ

ほんの数年後にね
624名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:26.05 ID:aj1qf36a0
http://rocketnews24.com/?p=85140
東電社員て変なプライドの持ちかたしてんのな
625名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:30.08 ID:hBo2xi/O0
東京電力か、東北電力か、北海道電力か、
同じ周波数内でどれか好きな電力会社を選べるようにした方がいいんじゃないか?
626名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:37.26 ID:qiUESNGbO



東京電力本社の全社員が

ローテーションでつなぎ着て

福島第一原発の現場で直接作業しろよ

それができないなら

東京電力本社の全社員はマジ死ね

ただちに死ね。

内幸町でちんたら無能さらしてるだけでフリーライダー丸出しの

東京電力全社員と役員ども、

お前ら、マジ死ね。



627名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:48:41.74 ID:AveEuwqkO
この期に及んで 嘆く って態度がすごいね…
あくまで被害者なんだね…
なんでこいつらの給料やボーナスから賠償金を捻り出さないの?
誰もそうしようと言い出さないの?

不思議でならないよ
自分も職を失ったら何をするか分からないなぁ
628名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:07.31 ID:2CCj12qX0
><612
炭鉱の鉱害やじん肺を撒き散らして国に尻拭いさせ自分は莫大な遺産を相続し高級バーで飲んだくれてる麻生のこと?
629名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:10.87 ID:Q2pLr6MmO
普通趣味や飲み会で会った人に会社名なんて言うか?
どういう職種かは言うだろうけど。
今まで散々東電の名前を誇らしげに出していたんだろうね、
聞かれてもいないのに。
630名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:16.66 ID:v4QUb/awO
だって東電の杜撰な原発管理のせいで日本人は一部国土を失うわけでしょ
人の住める農作物の実る土地を
一民間企業の失態でこんなこと今までありえない
631名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:20.19 ID:NQoRXrPd0
東電社員は福島へ派遣や下請を行かせるんじゃなくて
自分たちが交代で福島へ行って事故処理する気が無い
何の為に今まで高い金を貰ってきたんだか
632名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:27.00 ID:Qe7TByAP0
>>594
失礼だがID:el0REbtK0の人かな
書き方が似ているもので、間違っていたらごめんよ
633名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:34.30 ID:ldn5Uqlx0
>>600
嫉妬なんかしてねーっのw
634名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:47.58 ID:yvVZC8tD0
東電社員、命があるだけありがたいと思え。
635名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:47.87 ID:wa5lj/Y10
>>600
いや給料下がらんだろ。
よくて3%カットを2、3年やるとか、ボーナスカットしておいて、別名目で同じ金額を支給
するとかそんなもんだろ。
国民がしっかり見てなきゃ、電気料金に上乗せして社員は一切負担しないだろうよ。
636名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:53.01 ID:pePdZSk30
避難地域の人も結婚式は無理だと思うけどね
637名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:54.16 ID:pJ3ndA0V0
スマートグリッドが普及して、東電潰れてくれねえかな
そのとき赤飯炊いてやるよ
638名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:49:59.68 ID:tg/WcDCz0
匿名っていいよね。
東電社員でも、ここでは強気でいられる。
639名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:07.45 ID:jQUG11iu0
>>626
東電は税金で派遣に作業させてるので東電社員はやりません
640名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:13.87 ID:vGZRVsRlO
>>625
じゃあ北海道電力と契約したいな
641名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:29.47 ID:/5urLt9q0
>>505
部署が違うなら案外本気で気にしてないと思うよ
642名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:38.89 ID:iE2I/pCm0
>>638
でもすぐにバレるw
643名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:47.69 ID:BCJNOAWv0
>>620
くだらんな
自分が原発の利権にあずかっていなければ、正社員だろうが東電以上の高給取り
だろうが、東電及びその社員に怒りを覚えたり批判するのは自然だろう
自国の国土の一部を半永久的に失わせたも同然なんだからな
644名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:52.11 ID:KL3bpJ8G0
まだ東電社員殺人事件起きないの?
645名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:56.33 ID:PJPpiuv60
酒飲んで自慢できなくなったことがそんなにつらいか
すごい御身分ですね
今現在避難区域内がどんな地獄絵図になってるか、社員様にはどうでもいいことなんだろうな
646名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:58.61 ID:Bs8/sX+AO
悪の秘密結社デンジレンに立ち向かう猛者はおらんのか!?
647名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:50:58.92 ID:EdqaS+i00
批判とめたかったら、幹部職員が福島原発の作業員として実際に一番危険な業務に携わることだと思うよ
648名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:01.85 ID:AveEuwqkO
>>610
キャベツ農家のおじいさん、すごくかわいそうだよね
東電が殺したキャベツ農家のおじいさん…たまらん現実だね
649名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:05.48 ID:CUHRtNlf0
>>579
おまえそんな無責任、つうか仕事や、
所属している会社に誇りもないようなカスばっかのところで働いてるの??

あ、おまえスポットの雑用係?
だったらいいよ、むしろ所属した気になられても困る。
おまえいみたいなのが社を語ると胸糞悪いわ。
だって仲間じゃないんだもん。
650名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:25.24 ID:JHAETLVA0

東京電力福島第一原発から20キロ圏の家畜 多くは餓死か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000662-yom-soci


TOUTUBEの動画には、置き去りの犬や猫もいた。
ボランティアが様子を見に行くと、尻尾を振ってお座りをして
餌をねだる様子があった。
おりこうにするから餌を下さいと言っているようだった。
餓死をまつだけなのに。

東電社員様の御家庭にはわんちゃんや猫ちゃんはいないのでしょうか?
こういったニュースを聞いたことはあるのでしょうか?
キャバクラのおねえちゃんに会社名自慢できないのが一番辛いとは
国民全員を敵に回す、良い釣り針をお持ちですね。
651名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:25.21 ID:Y4ULr9HS0
東電は不誠実な会社だったから辞めた、とかいうならまだしも
のうのうと会社から給料をもらっておいて自分は被害者面とは

原発でたちのかされた住民はそれこそ全資産をなくしてるんだ
家売って全額寄付した東電社員なんていないだろ
652名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:31.19 ID:fYoSGqgm0
福島で10キロ圏内の人なんか、結婚式キャンセルどころじゃないだろ。 甘えるな環境テロ企業。 この国賊。
653名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:31.60 ID:UZONFAFp0
ミクソの内定者コミュに入ってるやつみても

かなり他人事の奴多いぞ

2010年以前のやつは現社員なのにな
654名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:35.03 ID:2CCj12qX0
>>629
友達に居たら自慢できるレベルだもんね。
>>647
ネラーの批判ってw
655名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:35.39 ID:EPkiofpcO
>>563
自民党は昔から原発推進派。反原発の雰囲気が蔓延して焦りまくりw
利権まみれだから当然か。

民主党も利権まみれだからそんなに変わらんけどね
656名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:36.45 ID:Q2nRhHQA0
>>603
そういうことを言うくだらないバカ大衆には虫唾が走る
657名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:41.55 ID:2bqn6pvl0
>>631
なあ、それ、どこがソースなんだ?
別に他意はなく純粋に疑問なんだ
たまたま目についたから、申し訳ないが教えてくれないか
社員が全く、あるいはほとんど現場にいないはずもないと思うんだけど
そりゃ「協力会社」もたくさんいるだろうけどさ
658名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:44.02 ID:VH60FOPo0
>>629
絶対にやってたはず
でなけりゃ>>1みたいな事を言い出すはずがない
659名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:46.09 ID:3Z4/K0En0
【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303211678/
660名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:50.26 ID:PRGKKOmiO
>>609
いや、会ったら終わりだろ

マジでやばいよ?
福島の人たちは東電に怨みがあるだろ
661名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:51:57.50 ID:2T0CTgUN0
>>620
だったら良いねw
662名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:09.63 ID:uOsF2HTA0
計画停電で事故死しちゃった人、東電に殺されたも同然だね
663名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:22.69 ID:TB3JjpCB0
東電社員
日本では村八分状態になっています。
664中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/04/19(火) 20:52:28.34 ID:Sbvkj+6R0
漏出した核種と量によっては
マジ人類の存亡に関わる大惨事が、今まさに現在進行形なんだが

自分達が日陰者になった、辛い
それくらいしか感慨がないのか

>>609
そうそう
刺すんならタイヤじゃなくて直接(ry
665名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:38.44 ID:aBgZzV5t0
>>620
その派遣やフリーターにまでしりぬぐいさせてるのが大間違いだ。

【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303211678/l50
666名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:41.61 ID:OabL6lqQ0
許すか
逃げれると思ってるのか?w

自宅が監視されてるのに
https://twitter.com/yuiiti5505/status/50562559845216256
667名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:42.39 ID:mxLoQATlO
よく考えたら某かの「人物」が東電にいるわけないよな。
志ある人間が何を目指して東電に入る?
官僚やメーカーなんかに行くだろ。
結局自己保身だけのグズしか入らないんだよ。
668名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:52:44.53 ID:pGUvmVEF0
東電本社が暴徒に囲まれても民度が低いとは思えないな
これから2〜3年はこの件で色んな所に問題が発生するから
その度に怒るぞ!
我慢には限度があるから何時暴発してもおかしくない
669名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:05.93 ID:lj0y/TIIO
東電の正社員は額に『東電』て書いとけよ。
670名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:07.97 ID:/5urLt9q0
>>644
マイナリゴビンダさんカムバックですか
671名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:13.21 ID:W9ZPRT3F0
とりあえず
最低限の日本語が書ける東電擁護組は1名のみってことが分かったw
672名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:27.77 ID:hpx3fiNd0
上司の息子が東電社員で非常にウザい。

悪口が出る前に「俺の息子は東電だが色々大変だ。」
みたいな話をしてくる。
673名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:30.35 ID:xClxJKTy0
末端社員への嫌がらせって民度が低いとしか言いようが無い。
経営陣に文句言えばいいのに。
674名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:33.14 ID:1eEc+MYZ0
次に東電がやりそうなこと → 本社を大阪に移転
675名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:34.87 ID:Iv2dwPrm0
>>638
東電社員に限らずここにいるやつ全員そうでしょw
ある程度リアルな立場が出るmixiや実名が出るFacebookなんかじゃ
おまえら絶対ここまで大きく叩けないだろwww
676名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:44.99 ID:nYNRjIGW0
へえ よく平気で飲みにいけるな
677名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:45.55 ID:2CCj12qX0
>>688
でなんもなし。
いつも常に必ず2チャンの負け。
もう学習しような。
678名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:53:50.05 ID:U4Dj0C2iP
>>649
そのレスは一体何を説明してるんだ?ってレスばっかりつくな、自分には。
論理的に間違ってる部分があるなら率直に示せよ。遠回しに個人攻撃して
どうするんだ。
679名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:01.39 ID:D9Z2LxnC0
山一證券社長の涙の会見をなぜか最近よく思い出す

680名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:12.22 ID:ffvBYsdlO
>>602
一般家庭以外で売ればいいだろ
売ってる奴らが頑張って東電から顧客奪ってるんだから、お前にも出来るんだぜ
681名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:20.11 ID:RER/cMkE0
東電の言い分を人間にたとえると
子をDVで殺しておいて「俺がいなきゃ飯くえないくせに!」
というDQN親みたいなもんだな。

子は親を選べないけど、親はその立場になることを自らの行動で選んだ。
しっかりと子=客をのびのび生かしてくれなきゃあな。
682名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:32.22 ID:NQoRXrPd0
>>657
少なくても>>1で語ってる奴らは福島に行く予定は無いだろw
683名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:37.38 ID:QblOYzE50
私刑以外に制裁の課しようがない
仕組みになっちゃってるんだな
684名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:44.54 ID:RGjPJYOd0
電力会社の本社ビルが千代田区でかつ自社ビルである必要性は低いわな
まずは売却して資金を捻出。本社をスリム化して大部分を郊外に移転だな
685名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:44.64 ID:jQUG11iu0
>>644
東電社員による日本人大量殺戮作戦なら現在進行中です
日本が死滅するまでしばらくお待ちください
686名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:56.31 ID:tnDvDl3g0
>>675
東電社員もそこでこんな愚痴いわないだろwwwwwwwww







 
687名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:57.58 ID:m0SuHz6SO
東電せめてどうする!?政府だろ!お前歴史何にも知らないんだな。って違う掲示板怒られました。 悔しいです。
688名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:01.84 ID:n9CUI7Wu0
東電しねって書き込んでもなんだかむなしい

なんにも変らない
689名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:07.29 ID:WWlPbMIw0
>>600
東電は高学歴高収入超安定の集まりだからなあ
公務員のパワーアップバージョンみたいなもの

ニートが嫉妬するのは仕方がないんだろうな
まあ2ちゃんだし
690名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:11.77 ID:gaA1R7Mg0
早よ原発行けや、東電社員ども
お前らクズどもが
ぜったいに許さんぞクズども
691名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:20.69 ID:/C4noMqw0
東電がマスコミに流してる広告費ってどのくらいだ?
692名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:29.47 ID:Ul7r5bQL0

会社は社員のものじゃなく株主のものなんだから

悪いのは社員じゃなくて株主。

わかったかカスども。
693名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:30.33 ID:ck17ZJmzO
腐った生卵ぐらいは余裕で大丈夫
694名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:34.45 ID:yfNHZUc/0
嫌なら辞めればいいだろ。辞める自由はあるんだからさ。
東電でバカにされて苦痛だから辞めますって。

しがみついてるくせに、被害者面してんじゃねーよ。
東電社員なんて役立たずの代表になってて人並みに生活できるわけねーだろ。
お前らのやってることを見ろよ。企画から営業から軒並みダメの見本じゃねーか。
わかってないのか?

ちっとでも反省してんなら、ロボットのカメラのレンズでも拭いて来いや。
695名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:35.27 ID:W9ZPRT3F0
>654
電力社員が友達って自慢できるレベルなんか??
どんな人間関係で暮らしてるのか想像が出来ない
696名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:48.04 ID:255WpSSGO
うちにオール電化のセールスに来たりなんかしたら
ぶん殴ってやるよ。
697名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:55:55.28 ID:xClxJKTy0
>>682
電力会社でも部署ごとにやることは全然違うわけで
何の工事もできない素人が行っても意味なくね?
698名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:01.21 ID:2CCj12qX0
>>681
>東電の言い分
証拠は2ちゃんねるですか! w

>>695
はいはいw
699名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:04.46 ID:VH60FOPo0
東電社員が原発事故で非難した地元の人に次々と殺されていったら面白そうだ
700名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:04.37 ID:lj0y/TIIO
東電はこれからたくさんの人を殺すのに、自分達だけは助かりたいんですね。

701名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:06.86 ID:Fji2ubPN0
誰かがきっとやってくれる。

702名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:06.54 ID:S8q9LKVzO
まぁはやくなんとかしろよ
703名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:07.43 ID:oP6iGjH40
永遠の被害者面=東電
既存メディアはカネの力で騙せるが、2chや海外メディアは騙せない。
その胡散臭さは隠し切れない。
704名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:08.32 ID:CgqJLx2h0
なにを甘えたこと言ってんのかな。
将来甲状腺ガンになる子供の親や、奇形児を産むことになる女性と比べたら
東電社員が受けていることなんてしっぺにもならない。

それで被害者面とは。。。
705名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:11.74 ID:Zlr2gr5E0
>>657
福島原発には200人以上の社員がいるってこの間テレビで言ってた
あと、表立ったニュースにならないけど、義損金を集めて送ったり、
現地でボランティアをやってるらしい
706名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:11.79 ID:XAn0fg2t0


福島第1原発事故 体育館で防護服を着たまま仮眠など、復旧作業の過酷な実態明らかに
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197758.html

707名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:23.09 ID:rZ7amKQv0
>>683
法的には東電に潰れるまで賠償させる事が出来るはずなのに
どこかの権力が会社を存続させようとするしね
もう利権構造は法や理屈では変えられない
708名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:25.58 ID:EdqaS+i00
>>569
そのうち自殺する前に福島原発周辺の放射能バリバリの海水をポリタンクにつめて、
東電本社や施設内部に突入して職員に直接ぶっかけるキャベツ農家が出るような気がしてならない。

人間 死ぬのを覚悟すれば何をするかわかったもんじゃないもんな
709名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:26.41 ID:IRg0PmzlO
>>579
「東電の社員」として、発言したり、ネットに書き込めば個人の責任も出てくるじゃねえの。
現在進行形の不祥事を起こしている企業の社員が企業の看板背負って発言するんだから
710名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:28.71 ID:2bqn6pvl0
>>658
「50代男性」に注目しろ
この世代は、趣味や仕事外のつきあいでもどうしても相手の職業が気になるもんだ
まあぼかしようはあるだろうけど、気をつかうようになるのは事実だろ
だから悪くないというつもりはないが、噛み付くのはそこじゃないと思うぞ
711名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:37.98 ID:BCJNOAWv0
>>675
遠くない将来、実名で訴訟起こして東電の責任追及する人間は
いくらでも出てくる
いくら訴訟と縁遠い日本でもそうならざるを得ない
東電の人間は、いつまでもネットで叩かれてるだけなんて多寡をくくってたら
半端でない社会的制裁を受けることになるだろうな

少しでもそれを和らげようと思ったら、もう今このタイミングが最後のチャンス
なんだがな
712名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:42.80 ID:Iv2dwPrm0
>>643
関東地方に住んでる奴はほとんどが原発の利権にはあずかってないものの
恩恵は受けてただろ

今回の事故に限らず、ずっと前から原発を反対してたならともかく
ずっと危機感なく原発の恩恵に預かっておきながら、問題起きたからって
一方的に叩くっていうのは理解できないな

それとも無知は無罪とでも言うのかな?
713名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:45.68 ID:/5urLt9q0
>>695
とりあえず簡単な電気工事のときは便利だよ。
714名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:54.50 ID:vGZRVsRlO
山一と違うのは会社ぐるみで自分たちは悪くない!被害者だ!飲み会できない!結婚できない!
生活水準落としたくないからフリーターに飲み代かたろうぜ!な所
715名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:56:55.07 ID:NQoRXrPd0
>>697
派遣も素人
716名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:06.02 ID:8I6ykhB50
××されたとか言う証拠が出てない、
チマチョゴリ切り裂き事件と同じ嘘臭さがプンプンw
717名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:32.57 ID:1eEc+MYZ0
これ、むこう1年は福島で家財・仕事失った人
その後は流産した女性とか若くしてガン告知された人
東電に恨みもってる人が無限に増殖してくるわけで
いまはまだ平和なほうだが
718我が行うは破滅の業:2011/04/19(火) 20:57:41.32 ID:9A4yVr9c0
とりあえずさ
おまいら晒しだ(σ・∀・)σYO!!
719名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:41.64 ID:jQUG11iu0
>>680
一般家庭向けがドル箱なのに・・・
一般家庭と企業では価格が大きく異なる
企業向けはあまり儲けにならない
それでも企業は自前で発電所つくるけどな
電力会社から買うより安いから
720名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:44.59 ID:nq2mI3A6P
>>631
こいつらの給料+作業員の賃金では無駄遣いだよね
こいつらに作業をやらせる為に必要なのは
本社福島移転と廃炉処理以外、他の電力会社への売却と業務引き継ぎ

この辺をなんで今やってないんだよ
721名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:47.00 ID:W9ZPRT3F0
>620
そうやって派遣やフリーターを下に見ることが出来るから
ガンガン被曝させて働かせてきたし、これからも被曝させて社員は被害者ぶる
派遣を人と思わない事が東電社員になる資格の1つだもんね
722名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:57:58.93 ID:NqzJUArlP
怖いなぁ
723名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:01.49 ID:263UfG030
>>678
半島資本のDQNN企業社員は黙ってろよ
724名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:06.12 ID:BbFz14il0
東電社員を見たら、生○を○げつけてやろうぜw
725名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:08.45 ID:Xba1Idp20
>>1 おっと被害者意識はそこまでだ
726名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:09.07 ID:4JGNZVM/O
東電が潰れないなら、社員に生き地獄を味あわせてやるまでだ。
727名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:15.17 ID:z/2ZSEMw0
>家電量販店などに「ステッカーなどを外して下さい」とお願いに行ったところ

なんで上から目線なんだよ
東電のせいなんだから東電社員で外せよ

>一番つらいのは飲み屋で知り合った人にも勤めている会社が東電だといえないことです。

そんなに辛いなら飲みに出かけずに飲み代を募金しとけ
飲みたいなら店で福島産の酒を買って家で飲んでろ

>友人は間近に控えていた結婚式をキャンセルしました。
>自分も結婚を考えている女性がいますが、彼女も正直、不安そうです

関西の男性に婚約解消された福島県女性の前でそれ言ってみろよ
728名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:15.73 ID:RArclueB0
とうで(ぜ)んだよ
729名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:17.32 ID:9cI3HYIC0
>>168

>お刺身もお肉も近所のスーパーで買っています

のんきなもんだな  地元の 魚 肉 野菜 くだもの 終わっちゃった  ゆるさねえ
730名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:20.86 ID:iE2I/pCm0

いや、考えてみると東電も哀れだよな
馬鹿に擁護されると傷口が広がるってのに、擁護する奴らは馬鹿ばかりだし

ほんとはさ、東電擁護しているフリして燃料投下してんじゃねぇの?
東電が憎くて死人が出るまで追い込むつもりかよ?

それとも、単に東電関係者が、馬鹿で傷口ひろげてるのか、
それとも、マゾか
731名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:23.43 ID:tnDvDl3g0
>>712
安心安全をテレビで謳いまくってたからなwww


騙されるほうが悪いけど東電はだました側だからなwwwwwwww





732名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:35.36 ID:ixpXRkTlO
>>695
そんな不思議なすてーたす(笑)を欲しがるのは、間違いなくスイーツ脳の女
733名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:43.00 ID:rZ7amKQv0
>>708
軽急便事件ってのがあったな
東電でもっと凄いのがあってくれればいいのに
734名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:42.86 ID:o+KZ5vDeO
東電は一生をかけて償うレベル
735名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:43.29 ID:Kj9ZPR4o0
現場作業員が決死の作業をしてくれているのに
無職ネトウヨの罵倒発言にうんざりだ
くたばれ引き篭もり
736名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:47.62 ID:2CCj12qX0
>>707
いや法のとおり潰れるまで賠償させるだろ。シャッター閉めて破産・夜逃げしかイメージできない?
737名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:50.48 ID:U4Dj0C2iP
>>709
それは東電に対する責任だろ。そういう発言してアホにからまれるのは
バカだと思うが、それは本人の勝手だな。
738名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:57.50 ID:eIV/pYyN0
冷静に考えると東電社員は競争を打ち勝ってきた奴等だ。入社まではな。
そこでお役所魂を叩き込まれ、道ゆく人々に東電社員を吹聴して回ってる。
そこに嫁にいった女も、親族・友人等々に旦那が東電だと自慢話をしてるわけだ。
ここで震災が起こり津波で福島原発が第2のチェルノブイリと化した。
プライド貴い東電社員とその嫁は現状は針の筵状態でかこに味わった事のない閉塞感を現実として体感してるのさ。
大切なのは継続する事。
被災地で仕事が出来ず、家族が離散したり、自営業で経営が傾き破産する人々がいる事を東電社員に伝えていくことだ。
東電にいるプライドをアンプライドに代えていかせよう。
東電社員はもうエリートではなくなったんだ。
自覚しろよ!


739名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:58:59.55 ID:yiQs2GsP0
会見終わったあとに記者のぶらさがりやってるけど、

東電社員記者と大爆笑して会話してるんだぜ?
740名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:03.57 ID:T/ocWrj40
             /)
           ///)     
          /,.=゙''"/       糞共、今日も元気に被ばくしてるぅ〜〜?www
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   1万やるから原発なんとかしてきてwwwww
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               東京電力
741名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:15.37 ID:1HQBfkOG0
まだまだ甘えんだよ!
給料40%カット、ボーナス無し、福利厚生廃止しろ!
親方日の丸で国に助けて貰おうとすんならそれ位せえや、バカ社員が!
742名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:15.54 ID:taTmtSd00
すごいよな、役員たちは10億円の豪邸にすんでて。

いちおうは公的サービスのうちに入る会社だろ。

いくら民間とはいえ、どんだけ儲けて、どんだけ給料勝手に高くしてたんだよ。
743名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:19.69 ID:Iv2dwPrm0
>>721
なんだその一方的な見方
だからそういうのが醜いって言うんだよ
744名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:37.68 ID:EdqaS+i00
>>600
たぶんそれ嘘東電社員の筋金入りのちゃねら

2ちゃんでは「下手糞な援護射撃」が祭りの一番の燃料だと知ってる有志のボランティアだと思われ
745名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:39.27 ID:Hh2xCXFw0
東電マジでなんとかなんねえかな

誰か頼むわ
746名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:41.48 ID:sOQVi1mVO
東電社員たちは、早く日本を元に戻したら?
愚痴言ってたら高学歴が泣くよ(笑)
今一番みっともない日本人だわ。
747名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:47.92 ID:RQ1KzfBI0


 もしかしたら 加害者の無実の家族ってな感じに勘違いしていないか?

 東京電力社員は全員 加害者一味じゃないのか?
748名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:51.85 ID:1eEc+MYZ0
正直、東電存続させるより いったんどういう形であれ法的整理
したほうがいいとおもうよ。

これは国民の負担がどうこうっていうより、むしろ
東電側のためにもなるとおもう。

東電がそのままの形で存続して、これから数十年タームで
被害が出続けるとしたら、へたしたら鈴木商店以上の被害が出るのは確実だよ。
749名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:59:57.53 ID:Bdwr/Yfp0
通報しないのはウソだからかな
750名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:00.83 ID:/C4noMqw0
独占企業に広告費必要ないだろ

人件費 広告費(マスゴミ対策費) 東大の御用学者養育費これらの経費

プラスの3パーが電力料金
751名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:01.41 ID:fayp7gSmP
>趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だと

趣味や飲み屋で知り合った人に、会社名言うか?普通。
仕事抜きの知り合いなのだから、せいぜい業界を教える程度だろ。聞かれたら。
そもそも相手も聞かないと思うし。
752名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:10.19 ID:2w9spvQY0
なんで馬鹿が高い給料もらってるのか理解できない
こいつら派遣以下の低能だな
753名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:20.83 ID:Pl93MBts0
気持ちがわからんでもないが車パンクはやりすぎだな、捕まっちまうぞ
754名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:22.17 ID:pJ3ndA0V0
一番意味不明なのが
カレーに砒素入れたり、地下鉄でサリン撒いた奴が死刑相当なのに
現在進行形で放射性物質を山海に垂れ流している犯罪組織が何の咎めも負うていないことだ
755名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:22.06 ID:PY3fLnQZO
ぬるくて腹立つわ
756名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:23.75 ID:RER/cMkE0
>>712
先に一方的に汚染されてますが。

ついでに、そんなこといったら中国様にたてつくのもなしだな。
made in chinaの恩恵を受けてない日本人は稀だろう。
恩恵を受けていようが、問題は問題なんだよ。
757名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:27.59 ID:aj1qf36a0
空前絶後な人災なんだよ
前例と同じくなあなあで片付くと思ってるんだろな
その考え甘いよ
758名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:35.25 ID:tnDvDl3g0
>>743
wwwwwwwwwww


>>620ってお前のレスやんwwwww
酷い見かただよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:38.82 ID:N6Ac0OiT0
放射能問題はハッキリいって東電のせいではありません。。
第一に「千年に一度」の大津波(千年以上かも)、第二に自民党の政治
とくに津波だけは誰も想定できないと高名な専門家の方が口々におっしゃっています
(世界最高技術の東大の有名な教授さんレベルで)

誰かが「東電のせい」だと一言でもおっしゃっていましたか?
(東電のせいと主張なさる方がいたらその方の名前を教えてください)
今のところチェックした範囲では「東電のせい」にしたがっているのは、
ネット(企業HPではない)や週刊誌みたいな下層向けの三流メディアだけです^^;
さて、この情報化時代の庶民は専門家と怪しい三流メディアとどちらを信じるので
760名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:48.67 ID:/5urLt9q0
>>168
社員割引の焼肉屋の元値と割引価格晒してやりたいぜ……
761名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:00:49.51 ID:2bqn6pvl0
>>682
うーん、話は分かるが
それでは答えになってないんだよな

>>705
ありがとう
やっぱりそうだよねえ
叩く方も無茶苦茶過ぎるとみんな引くだろうに・・
762名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:02.87 ID:PoWzaFWh0
ただちに生命に影響するものではないので安心してお過ごしください。
763名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:04.94 ID:xul9T93xO
>>689
エリートの基準が低すぎる。
764名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:09.89 ID:jQUG11iu0
>>697
原発対応で東電が誰でもできる仕事に
時給1万円で派遣集めてることを知らないのか?
765名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:16.31 ID:BCJNOAWv0
>>712
原発の存在について真剣に考えてこなかった人間には大いに
反省する必要があるし、社会的な課題ですらあるが、危機感なく
原発の恩恵に浸っているよう「原発は安全だ」とアピールしてきたのも
まさに電力会社だろう

そこを主張したからとて、東電の追及されるべき点が一つ増えるだけの
ことで、減りはしない
責任の範囲をいたずらに拡大して批判を逃れようという戦術は無駄
766名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:18.40 ID:PCGaZAk/0
>>600 そういうのは大概、書いてる本人が嫉妬してるパターンがほとんど。
明らかに見当違いに思えることでも、書いてる本人にとっては「お前ら、嫉妬してんだろーへへへ」という思い込みが出来上がっている。
つまり嫉妬やら何やらと書く奴は、東電社員ではなく実は煽ってる人間であることが多い
767名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:19.21 ID:qIfykvCKO
報復といった行為の違法性は明らかだが、敢えて「金」の流れだけで言えば、全く矛盾が生じないのが問題だな。

バンクさせたりするのはどうかと思うが、学の無い連中が手っ取り早くやれる事と言えば、プチテロかデモくらいだからな。

東電がまともな企業倫理さえ示せれば、国民感情も緩和されるんだが、援護のレスしてる奴もトンチンカンな事しか書いてないし、ある意味自業自得だわ。
768名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:27.85 ID:FIg6D/nP0
とりあえず税金挙げて助けてほしけりゃ、社員全員福島行って土下座してこい。
額をお前らが汚した土に擦り付けろよ。
769名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:28.66 ID:D5j/lzjP0
まあ民度の低い嫌がらせをするより
本社前で数万人のデモをしたほうが
相手にしっかり伝わるよな
770名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:29.59 ID:yLKZvYjs0
東電社員が周りにいる人間全員ヒャッハーに見える位
精神的に追い込まれないと納得できないのでまだまだぬるい。
771名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:34.51 ID:BbFz14il0
東電社員を見たら、生○を○げつけてやろうぜw

772名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:38.26 ID:tg/WcDCz0
>>730
>>1の記事からして、東電の一般社員を擁護しているように見えて、
実は、DQNぷり、クズっぷりな発言で煽ってるからなあ。
773名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:40.09 ID:kM5USdrC0
利益追求して放射能ばらまいてツケは国民ってなんだそりゃ
東電社員の給料を下請けと同じまでさげてから増税言え
774名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:41.79 ID:Iv2dwPrm0
>>731
そこらへんの馬鹿ならともかく
少なくともここにいる奴らはテレビマスコミにダマされる情弱とは違うんだろうから
ここにいつ奴らはテレビの情報なんて信じないで、ご自慢のネット情報収集能力で
原発の危険性を予知してたんじゃないの?
775名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:01:44.08 ID:SXb7LmG1O
かわいそうだが文句なら上層部にいったらいいよ。上司だから言えないとか今回ばかりは許されるんじゃない?
776名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:00.69 ID:0HuJ+0QJ0
一般的目線で見ると賤業といえばマスゴミやパチンコ屋だけど
今後は電力会社も賤業として見られる時代か
777名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:03.87 ID:2CCj12qX0
>>763
つよがってw
778名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:20.10 ID:VH60FOPo0
>>712
関東の住人が反対したら造らなかったのか?
違うだろ

それに消費者は電力会社選べないんだぞ

選べない分、NHKの受信料よりたちが悪い
779名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:25.05 ID:RGjPJYOd0
>>713
IT屋だが
そんなもん資格(電気工事士)もってる俺に任せとけタダでやってやる
780名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:28.60 ID:Hh2xCXFw0
福島の差別は失礼でマジ頭おかしいけど


東電ってだけで差別される時代がきますように
781名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:29.82 ID:ffvBYsdlO
>>737
発言は会社にも社会にもどちらにも責任を負います
>>1でもバカな発言してるから叩かれる
782名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:30.61 ID:CXedbfPm0
全然余裕そうだなw
783名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:02:34.78 ID:RER/cMkE0
>>759
専門家がみんな謝りだしてるけど?
専門家を信じようね^^
784名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:06.40 ID:pTWu2cnE0
そのうち薬莢とか届いたりするんでしょ
785名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:16.24 ID:tp1qpVhc0
その程度なんだ
786名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:18.30 ID:2wvNZX8mO
全国民のみならず、海洋汚染で世界中に迷惑かけといてなんだ馬鹿野郎!
787名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:03:18.31 ID:TB3JjpCB0
>685
原子炉格納容器が水素爆発したら
いままでの数百倍の放射能汚染で
日本が終わる。
嫌がらせだけで済まなくなるだろうな。
788名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:05.74 ID:ixpXRkTlO
>>712
問題を隠蔽してたくせに何言ってんだww
789名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:06.90 ID:isLA5E4n0
だってまだ放射能漏れ止まってないだろ
790名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:11.24 ID:+uIHgiPk0
【原発問題】 「燃料棒、溶け落ちてる。溶融した核燃料は、外部に出た汚染水にも混じってる」…1〜3号機分析発表[04/14 21:02]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302790781/
380 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/15(金) 00:02:05.63 ID:tCfQy4XI0
東大
諸葛宗男(東大特任教授)「安心安全心配なし」
関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」
小宮山宏(東大元総長)
岡本孝司(東大)※現在中立的発言をしているといううわさがある(未確認)
宮健三(東京大学名誉教授・慶應大学教授)
前川和彦(東大・医・救急医学)
寺井隆幸(東京大学工学系研究科教授)
小佐古敏荘(東大)


東工大
松本義久(東工大)
有富正憲(東工大 原子炉工学研究所 エネルギー工学部門)「1号機の煙は爆破弁の成功です」
衣笠善博(東工大教授)元原子力安全委員会メンバー
澤田哲生(東工大)「放射能が漏れることはない 事態は悪化しない 汚染水は漏れない」


402 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/15(金) 00:04:27.86 ID:h7iExednO
(先月)
安全厨「メルトダウンなんか起こるわけがない」

(今月)
安全厨「メルトダウンが起こっても大したことじゃない」
791名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:16.95 ID:2bqn6pvl0
>>764
どこで?
792名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:22.04 ID:2CCj12qX0
>>774
相手のレベルに合わせての皮肉   おぬしなかなかうまいのオ
793名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:31.80 ID:2w9spvQY0
>>770
なぜか東電の方がヒャッハーしてるしな
意味わかんね
794名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:34.10 ID:ikkXuioU0
この状況で趣味や飲み会なんて行ってるのか?ふざけるな
さっさと原発に行って仕事してこい

許容量ギリギリまで働いたら、ビールと焼き鳥を食べていい
795名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:39.54 ID:gkRz/fuxO
避難範囲近辺に家族を持つ身としては、東電は枝葉に至るまで悪。
無論、今まで片棒を担いできた協力企業もだ。

俺の友達は大半が失業確定。無論、家族もな。

どうしてくれんの?国策?想定外?上層部の責任?
知るかボケ!俺の故郷を返せ!!
796仁平幸春:2011/04/19(火) 21:04:49.50 ID:t30xez6lO
てか、
社員は早く自殺して詫びろや
797名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:56.88 ID:Iv2dwPrm0
>>765
でも何も考えず民主党に票入れたとか、むしろ無投票だったとかと同じことなんじゃないの?
それは徹底的に叩くの原発はOKなのか?
798名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:04:59.13 ID:CAB7dPBj0
東電社員のガキが宮崎勤君みたいのに同じことされればよいのに
799名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:22.68 ID:1HQBfkOG0
JALや不二家、三菱自動車の社員も同じような目にあったんだ。
批判されるようなことをやらかしたんだから、肩身が狭い思いをするのは当たり前。

しかも、他の不祥事会社とは桁違いの
犯罪行為をやったのだから。
被害者面すんな!
800名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:22.97 ID:EdqaS+i00
>>733
実際本当にやる奴が出たら裁判でどうなるんだろな?

海水ぶっ掛けた奴が
「御社の発電所が勝手に公共の場所にばら撒いたものをお返しにきただけですがなにか?」
って言ったらどうなるんだろう?
801名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:24.98 ID:1l6mvWWk0
ばっくれてんじゃねえぞ
責任転嫁で逃げおおせられると思うなよ
802ままま:2011/04/19(火) 21:05:41.74 ID:9QWkJ+wC0
東電の会長、社長以下役員は経済産業省の役人を接待するのが仕事。
いかに緩く検査してもらい、お手盛りで評価してもらうかが重要。
そして役人の退官後の身分を保障する。ずぶずぶの関係。
地域ごとに割り振られ、新規参入をしにくくしたのは経済産業省。
いまさら潰すわけいかず、国民負担?バカにするな。
まずは国家公務員(上級)の給与、賞与を全員0、いやいや過去
にさかのぼって私財没収してから言え。民主党はバカだからそんな
こともできないだろう。民主党はバカな奴らだ。

803名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:05:54.96 ID:uXi5OrXv0
福島の首飾りじゃなくトウデンの首飾りって呼ばないとな、甲状腺ガンの手術跡。
数年後絶対増える。

最悪なのが、細胞分裂が活溌な子供から放射能にやられていくってとこな。最悪。
804名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:20.16 ID:pJ3ndA0V0
そのうち社員が「うちの子が東電社員の家族だからっていじめられるんです!」
って自作自演するのかなあ。
同情を集めるためにw
805名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:20.93 ID:4k+NNI5X0
バカじぇねーの、屑会社
806名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:36.10 ID:FIg6D/nP0
>>802
いや…それが可能だと思ってるならお前も相当なバカだが。
807名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:37.34 ID:OyTUAeMn0
節電を強要されてる、居酒屋も飯屋も、喫茶店も
「東電社員お断り」
って下げときゃ良いんじゃないのか?
多分、その方がいろいろ安心だろうに。

もしかすると、こいつらの、無計画停電のターゲット
になるかもしれんけど・・・・
808名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:40.30 ID:tnDvDl3g0
>>774
すべてにおいて精通してる奴なんていないだろww
ツーチャンネラーが全知全能の神だとでも思ってるのけ?www



安全じゃないって隠してたのが発覚したんだから叩いたらいいやんw
全企業の秘密握ってなきゃダメなの?wwwwwwww
809名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:53.06 ID:+uIHgiPk0
【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302931437/
511 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/16(土) 15:41:58.38 ID:mQxX+71e0


★★★★★★東電最強伝説★★★★★★★

・大津波はきません → きちゃいました
・地震では壊れません → 配管壊れちゃってました
・爆発はしません → 水素爆発でハーイ
・メルトダウンはしません → 炉心溶融バリバリしてるんですが
・格納容器は大丈夫です → 外部汚染激しいので割れてるっぽいです
・圧力容器は大丈夫です → 圧低いしやっぱり割れてるっぽいです
・外部には漏れていません → 海に大放出しちゃいました
・臨界はしません → クロル38とか出てるし臨界してるっぽいです
・チェルノブイリは越えません→越えそうです

・原発は安全です→事故になったので国民のお金ください←ーーーーー★★★★NEW!
810名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:53.80 ID:yNdzg99RO
家に帰れず仕事も失った人もいるのに「車パンクさせられた」なんて、どうでもいいにもほどがある
嫌ならさっさと東電なんか辞めればいいのに。
これから先、堂々と東電社員を名乗れる日なんか来ないよ。
811名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:06:54.05 ID:ikkXuioU0
>>804
誰も同情しません
812名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:04.91 ID:2CCj12qX0
>>795
自己責任は1ミリもない?
813名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:10.83 ID:W9ZPRT3F0
>730
日本語ができる1名以外は擁護という遊びをしてるんだと思ってきたw
814名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:15.43 ID:hsajvD/xO
>>610
政府マスゴミによる情報操作のおかげと
計画停電とかまだ我慢できるレベルなんで
スイッチが入ってないからね。
けど水や空気、食料まで汚染されてんだ。
時間が経って生活への圧迫が顕著なったら、
鬼が現れるよ

そうなる前に数千人の犠牲が出ようと、
東電も頑張ったんだって実績作った方が
良いと思うけどなぁ
815名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:22.94 ID:baAOFYN7i
>>798
はい、アウト!
通報しました。
816名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:27.58 ID:P3PtMWrm0
>>1
かわいがりってやつじゃねぇのか



だからかわいがってんのw
817名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:29.44 ID:jQUG11iu0
>>791
時給1万円で検索してみろ
それだけでヒットするから
818名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:37.75 ID:Hh2xCXFw0
こいつら東電社員をスケープゴートにしてなんとか福島の子供の差別をやめさせたい
819名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:07:44.63 ID:/QfA60v90
エンロン倒産事件

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2187235
の8:10〜

エンロン電力トレーダー
「発電所の稼働を停止する理由を何か考えてくれ」
「メンテナンスを理由に供給停止にしては?」
「いいね」
「悪いね カリフォルニアの皆さん 送電を止めさせてもらったよ」
「カリフォルニアを食い物にして100万ドルもせしめるのか」
「人聞きが悪いね」
「すまん 電力市場で正当な取引をして儲けているだけだ」
「毎日カリフォルニアへの送電を減らすべきだね HAHAHA」
「完全に送電を止めてやれ 昔みたいに馬車と灯油ランプで暮らせばいいのさ」

カリフォルニア州知事
「カリフォルニア州に非常事態宣言を発動します。電力危機に対処するのに必要な権限を
 州政府に与えるよう、明日、州議会に要請します」

政府は、早く東電を国有化しろよ
820名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:08.35 ID:6G+LZpcm0
この程度のことしかされないとか幸せな奴らだな
821名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:41.12 ID:mxLoQATlO
よく考えたら外に敵がいないんだから
自己保身目的の人間が集まり、
日々自己保身のスキルを磨き、
自己保身力で同僚と戦う。
そういう世界だろ。東電なんて。
勝ち抜いた自己保身の権化が社長ってわけだ。
そりゃグズしか居ないわけだわ。
822名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:42.15 ID:VH60FOPo0
東電社員並べて加藤に10tダンプでボーリングのように轢かせようぜ
823名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:44.98 ID:263UfG030
>>804
反感を買うだけだろ
被災地域の子供だって放射能がーって虐められてるんだからさ
824名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:45.78 ID:mqUFD0ly0
取り敢えず、向こう10年くらいは賞与の支給停止と昇給停止をして、賠償金に充てるとかを決めて、公に発表すれば、少しは国民感情も変わるかもしれない。

自身の身を削らずに政府(税金)に頼ろうとしている様に見えるうちは印象悪いよ。

金で取り戻せない国民の財産も失われてるかもしれないし、まずは反省に伴う何かを見せて欲しい。
825名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:46.78 ID:OyTUAeMn0
>>815
通報したら良いのではないだろうか。
何処に、なんて通報するか判らないけどww
826名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:47.54 ID:EdqaS+i00
>>815
あんたがバーカバーカと笑われるだけ

そいつは犯行予告もしてないし、ただの願望を書き込んだだけ
827名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:08:54.28 ID:ldiFSPqi0
技術に長けた奴以外は全員リストラして電力事業を福島県の被災者に明け渡せ。
そうすれば許すし原発4次受けくらいの業者としては生き残れるぞ>東電
828名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:00.46 ID:DpFE/RRA0
観光関係では首くくる人も出てくるぞ。このままじゃ。
前年同月比9割減とか、異常な事態だ。
当事者が、こんな些細な事が辛いとか、どういう感覚してるんだ?
829名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:00.89 ID:2g/Yn9T90
東京電力の社員様は
長年、土地を改良して野菜を作ってきた農家の人や
家族のように慈しんで育ててきた畜産農家の人が
生活基盤を失ってしまったのを知らないのかな。
830名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:03.91 ID:LYSs02vH0
>>751
ナンパの時に社名を出してくる確かに男はいる。
商社やテレビ局の人が多い印象がある。
でもナンパで東電って言われても、地味だし何もすごいとは思えない・・
831名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:33.91 ID:W9ZPRT3F0
>743
>720の君の一方的な見方に合わせてみただけだよ
自分の醜さがわかって良かったね
832名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:34.38 ID:FYMCLIkb0
もっとやれw
833名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:44.97 ID:jQUG11iu0
>>825
経団連に通報するんでしょ
東電は経団連の副会長
経団連がお前を社会的に抹殺するだろうという脅しだよ
834名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:45.22 ID:zO3T8VSSO
>>717
>むこう1年は福島で家財・仕事失った人

俺。
835名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:09:47.74 ID:2CCj12qX0
>>821
2兆円の資金調達がどれだけ大変か想像できる?
今回、社長は関係者の中で一番結果出してるよ
836名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:10:03.29 ID:rqpnjJK00
取りあえず本社福島移転して、社員一同で石棺作って管理しろよ。
837名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:00.31 ID:ufkSKlRt0
しかしよく飲み屋行く気になるな
信じられん
やっぱ福島原発は下請け任せなのかw
838名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:05.80 ID:5DE46mWF0
そういや東電関係者で自殺したってニュースみないな
一時社長がそうじゃないかって期待持たせたけど
839名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:07.38 ID:kHWSRQCc0
東電の社員は原発事故が起こったら、90kmの範囲外に逃げろ!
と言われてたらしい、東電の社員は地震の時点で全部職務放棄して逃げたそうだ。
まさにクソ。
こいつらに免責なんかさせてはいけない。
今回の地震は450ガル弱、本来の原発の耐震基準は600ガル、絶対に免責させてはいけない。
840名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:22.13 ID:+uIHgiPk0
>>814
今の日本の汚染状況や海外の海洋汚染に対する反応を知ったら変わるよな〜
避難地域のアナウンスといい、本当にこの国では公式発表信じてたら損をするだけだな

さすが東電様だな、賠償額を換算すると債務超過らしいけどな

785 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/19(火) 14:17:19.73 ID:GOZKUOBt0
電力会社の広告費、販売拡大費
1年間で2000億
20億や200億じゃないよ
2000億だよ!
10年広告やめたら1兆払える
電通、我慢してくれ
パチンコ業界もそうだけど電通が一番影響大きい


841ままま:2011/04/19(火) 21:11:28.25 ID:9QWkJ+wC0
>>835
裏でしっかり政府保証がついている。
JALと同じ穴の狢企業!
早く潰せ!!
842名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:29.21 ID:BCJNOAWv0
>>812
1ミリでもあれば東電を責める資格はない、という論法が無茶なんだよ

そんなことを言っていれば誰も何事にも責任を取る必要はなくなるし、
そういう他人事な感覚で仕事に臨む人間たちが、原発などという危険な
施設を扱ったことは事故の直接的な原因の一つと言えるだろう

責任があるのは組織であり、人ではない、という論についても同じ
そこには仕事に対する責任と社会に対する倫理がすっぽりぬけおちている
843名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:38.17 ID:Iv2dwPrm0
>>831
844名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:39.05 ID:NrEp7VUT0
みんなに電気が届く事が
「末端の社員も含めた、会社全体で長年かけて実現した事」であるなら、

今の福島の惨状も
「末端の社員も含めた、会社全体で長年かけて実現した事」なんだよね。

もし福島の件が末端には関係ないのなら、 みんなに電気が届く事も末端には関係ない。

社員は、この客観的な当たり前の見方が出来ないから、
まるで世の中から理不尽な攻撃を受けているかのような錯覚を持ってしまう。
845名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:41.18 ID:g2225CeC0
火消し必死なクズが涌いてて笑えるwww
東電社員全員給料カットで賠償金払えや。
それが嫌なら死ねや。

なんでてめえらのケツを増税とか国民が拭かなきゃなんねえんだよ。
お前らゴミ社員は今まで高給貰ってぬくぬく暮らして来たんだろ。

てめえらのクズ社員の私財全部売り払って、金かき集めてそれでも足りません、ってそこで初めて増税とかの話しになるんだろうが。

普通の民間企業なら国が助けてくれんのかよ。
死ねよ、責任取って全員死ね。
846名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:50.83 ID:l+QhwN1k0
国賊どもが

当然だ
847名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:11:58.74 ID:2CCj12qX0
>>839
ほー。証拠は2ちゃんねるの書き込みか?
848名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:03.10 ID:wjOOVhrW0
放射能汚染に加え、さらに賠償金が国民負担だからなぁ
マジで社員は気を付けないとやばいな
849名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:11.92 ID:Z/lnPjpAO
>>798 おまえダメ。
850名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:45.51 ID:1LvZrZN30
>>615
>変に頭がいい人たちが集まりすぎて行動力がなかったんだろうな。

頭がいいと言うか、馬鹿と言うか・・・。
まあ一般社員は上に従うしかない部分もあるだろうが、
要は原発に関わる利権に群がった連中が事態を悪くしたんだよなあ・・・。
日本には低予算でも優れた免震構造システムもあったというのに、何で採用しなかったかねぇ・・・。
851名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:54.82 ID:xul9T93xO
>>777
残念ながら職場はほとんどの社員が最高学府。
お宅は何割ですか?
852名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:12:56.29 ID:jQUG11iu0
>>841
だから国が保証するんだから絶対に潰れないんだと・・・
853名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:01.38 ID:E9cHpw1B0
何万人も避難を強いられてるのに飲みだの結婚式だの
幸せですねえトウデン社員様は^^
854名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:11.57 ID:fCXM0vOh0
お前らも東電に入れば良かったじゃんwwwwww

855名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:12.47 ID:v0mUiS8o0

東電及び東電社員様のお陰で増税になりますね。ありがとうございます
856名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:16.63 ID:qwHTFp7Z0
半径20キロから退去を余儀なくされた人からすれば
こんなことたいしたことない。

東電社員は国の原子力政策や津波が悪いというかもしれないが、
そんなことは世論的に許されないことは確認すべき。
857名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:18.49 ID:2bqn6pvl0
>>817
夕刊フジ ぷっw
858名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:31.10 ID:EdqaS+i00
東北電力社員はきちんと評価されてるのにね
859名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:34.15 ID:Zlr2gr5E0
>>839
実際に全員が職務放棄して90km圏外に逃げたの?
行方不明扱いされてて、最近遺体が見つかった若い社員2人はただ逃げ遅れただけ?
860名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:13:58.93 ID:GyDBsPaR0
これが海外なら、いまごろ死人が出てる
861名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:05.63 ID:hsajvD/xO
>>620
もうそれじゃすまないよ。
日本の技術への国際的信用、安全な空気、水、食料
民主とともに疲弊しきった日本経済にとどめを刺した戦犯なんだから
862名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:07.91 ID:Iv2dwPrm0
東電叩くのはたしかにわかるんだが
>>845みたいな書き込み見ると、なんか違うんじゃないのかな〜と思ってしまうんだよね
863名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:17.06 ID:lNS5l2px0
>>1
東電社員が被害者みたいな物言いだな。
やっぱ東電社員は許せない。
罪の意識がまるで無し!!
864名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:26.04 ID:Hh2xCXFw0
しかし俺の生きてるうちに
本当に差別していい人間に会えるとは思ってなかったよ東電社員
865名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:38.85 ID:2CCj12qX0
>>841
政府保証までつけたのか
社長さらに凄いな。
866名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:14:41.03 ID:RER/cMkE0
>>851
ほんとに最高学府レベルの人間なら、ここの人間相手に
権威をふりかざすような無意味なことなんてしないだろ。
もっと上の、匿名でもない人間相手に権威をふりかざせるのにさ。
867名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:01.51 ID:a8t/BovM0
日本人は理性的だから、ブタ野曰く「収束の見通しも立たん」状態だからして

現状をそっと見守っておるが…。

何しろ前例のない災厄をもたらしたんだから、前例のない処分は必至ですよ。

東電の皆様ご愁傷様

868名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:03.86 ID:Z8/2BR8q0
>>1

まだまだ余裕がありそうだな。
869名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:12.84 ID:PCzDj7c1O
v(^o^)
反省したふりしておかないと底辺がうるさいからな
早くゴールデンウイークこないかな
870名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:24.11 ID:HL8yQd6i0

一番ツライのは、被曝させられた俺たちです。

痛みも分からん東電社員は、石棺作りに行けよ!

ホント、ムカつく!

871名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:24.78 ID:44tZQgUD0
>>862
多分会社で上司から同じ様な事を言われているんだろう。
可哀想に。
872名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:28.90 ID:2g/Yn9T90
>>862
そりゃぁインフラ事業やってんだから
都内在住の国民は陛下に足を向けても
東電社員様に足向けてはいけないよな。

電気を使わせていただいてるんだから、
電力量が不足してても高い料金とられても、
文句言っちゃぁいけないね。
873名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:38.28 ID:jQUG11iu0
>>865
社長の手腕とか関係ないから
874名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:15:57.84 ID:JhdGPtITO

東京電力にも責任はあるが、東京電力以外にも責任はある。
経済産業省。資源エネルギー庁。原子力安全保安院。
原子力安全委員会。
東京大学。
原子力発電所を製造した会社。東芝。日立。
東京電力と同じく責任は重い。同罪。


875名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:14.77 ID:uhJT1VRqO
飲み屋いってる場合じゃねえよボケ
876名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:17.48 ID:qdG6lIfC0
むしろ東電から自主的に原発作業に志願するヤツが出ないのが不思議でしょうがない
世間体は悪いと感じながらも、自分達に責任があるとは誰一人として思ってもいない
加害者どころか被害者面してるのもいる始末。同情の余地無し
877名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:28.52 ID:D5j/lzjP0
ID:2CCj12qX0
最高に臭い
878名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:16:57.67 ID:2CCj12qX0
>>873
じゃあ誰よw
資金繰りは社長の最大の任務だ。違うか?

>>866
そっとしといてやれw
879名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:04.22 ID:RU5JcdV+0
>>874
事故後の対応に腹が立ってるんだよ。
分かれよ。バカ。
880名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:05.84 ID:yNdzg99RO
>>839
事故数日後に子供がいる社員なんかは関西とかまで退避させたらしいね
知り合いに東電社員がいるって人が、原発に行かないの?なんて聞いたら
「正社員がそんな危ない仕事するわけない、下請けがいるし」って言ったらしいし。
本当にゴミクズだね。
881名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:18.52 ID:dr6VcIti0
「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。


これが一番なのか?
なんだかな〜
882名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:17:22.45 ID:RER/cMkE0
>>872
だが見方をかえてみよう。
電力が商品である以上、顧客というものは
「電力を使ってやっている」に過ぎないのだと。
客がいなきゃどんな大企業だって成り立たないよ。
883名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:03.54 ID:tARQ+Fov0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  小  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  泉   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    容  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   疑  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   者  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
884名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:20.36 ID:LYSs02vH0
頭なんて大してよくないでしょ、東電社員。

計画停電のプランの杜撰さと来たら
どこが停電範囲か自分でも管理できていなくて
被災地まで停電させたりゴタゴタ

広報の態度、話し方の下手さ無様さ
一流企業の広報とは思えない

レベルの低そうな会社だわ
885名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:21.67 ID:vGZRVsRlO
増税で国民を敵に回してどう思いますか?
886名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:34.95 ID:o+KZ5vDeO
>>844
東電社員は電気を供給することに誇りを持つべき。
だした被害は、しっかりと償って生きていく。たとえ一生ただ働きになってもいいじゃないか、それしかないんだ。
887名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:36.33 ID:HL8yQd6i0

今月も被災地にしれーーっと、
2月と同じ請求額を取るんだろう?
全然、電気を使ってないのに!



888名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:18:47.53 ID:VhlBje5C0
因果応報とは言え、他人のタイヤを感情的にパンクさせるようなキチガイがいるってことが怖い。
889名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:04.86 ID:PCzDj7c1O
v(^o^)
お前らの民意でお願いだから福島に原発作れだったろが
福島県民はゴミ人間だな
東電社員に迷惑かけるなカス
890名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:16.41 ID:EtMvGcrI0
>>883
そのAA大好きだw
891名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:17.61 ID:pJ3ndA0V0
>オール電化の新規営業中止が決まったため、家電量販店などに
>「ステッカーなどを外して下さい」とお願いに行ったところ、
>今度は店側から「なんでこっちにしわ寄せが」と怒りを買う

東電の人事、物凄く傲慢で横柄だった記憶がある。
どうせ営業も物の頼み方すら知らんのだろ。
本当のところは違うんだろ?「下さい」ときちんと言ったか?
892名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:18.15 ID:vruaG1jF0
<福島原発爆発前の日本>

 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海
 ・長い歴史
 ・美味しい酒、郷土料理
 ・豊かな海産物
 ・美しい自然
 ・高度な科学技術国家
 ・世界からの一定の信頼
 ・皆がほしがる日本製品

<福島原発爆発後の日本>

 ・放射性物質に汚染された水
 ・放射性物質に汚染された食べ物
 ・放射性物質に汚染された海
 ・放射性物質に汚染された水源、地場産業
 ・放射性物質に汚染された海と魚
 ・放射性物質に汚染されて住めなくなった土地
 ・放射性物質に汚染されて断絶した歴史
 ・お粗末な科学技術しかないことが露呈
 ・なにも解決できない日本人に対する哀れみ
 ・忌避される日本製品

東電や官僚そして原発推進厨(政治家・マスコミ・御用学者含む)のせい。
893名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:29.60 ID:qcnRB8SO0
東京電力は解体して東北電力に吸収されろ。
で、東京電力社員は全員派遣になれ。
894名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:31.28 ID:zpZYYlNrO
普通の事故じゃないもんな、福島永久に住めないようになるかもしんないとか。
原発もつ企業、てわかっててよく入社するなあとは思ってたけど、案外意識せず入社したのかな
895名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:36.59 ID:N9K9DNBP0
まあ、何を聞かれても謝罪のみに止めておくことは必要だよな
被爆や退避や廃業や…、実質的な被害を受けて何の賠償もされてない今は、少なくとも東電社員が自己主張する場面ではない
自己主張するから叩かれるんだよ
896名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:42.24 ID:WaVdm25m0
俺国民だけど、東電の連中に事業を独占させてやってたけど、やめたわ
東電は、賠償して施設を債権者に明け渡せよ
897名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:43.60 ID:Zlr2gr5E0
>>880
らしい、らしい・・・
よくそういう真偽不明な情報でむかっ腹立てられるね
898名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:19:54.47 ID:xul9T93xO
>>878
早くエリートのソースを出して
899名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:07.43 ID:W9ZPRT3F0
>877
勢いが無くなってきたし他スレで遊ぶっしょ?w
900名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:20.81 ID:2g/Yn9T90
>>882
いやぁ、東京電力社員様はそんな見方はしないよ。
見方はいろいろあるモノさ。動きを見てればわかるというもの。
901名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:23.09 ID:Hh2xCXFw0
>>882
みんなAVやエロ動画を見るけど
売春婦だと差別するのと一緒だよね
902名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:35.87 ID:2CCj12qX0
>>880
証拠は2チャンネルの書き込み!
>>884
オレならもっとできる。  ←w
>>892
2ちゃんは外国人の泥棒・強姦が押し寄せると言ってたが、
蓋を開けたら帰国ラッシュだな。いつも負ける。それが2ちゃんねる。
903名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:20:37.84 ID:Zuz/KYOX0
>>835
2兆円調達したのが社長だなんてどっかで報道されてたか?
「役員が」ってのは↓にあるが

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20331720110330?sp=true

ソース出せよ
904名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:05.61 ID:tYlfxinqO
JR東日本の社員の方が大変なのにね
計画停電でとばっちりをうけ
減収と被害額が未だわからない線路大破壊の為に早速手当削減だぞ
夏のボーナスも減るみたいだぞ

東電はなんだ
905名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:09.95 ID:ldiFSPqi0
>>874
なんだよ、「にも」って。東電社員乙w

餅は餅屋、食品メーカーは自社製品の安全だけを考えればいいし
原子炉メーカーは原子炉の設計だけを考えればいい。
東電は運用の安全を最優先で考えれば良いわけだがそれを怠った。

少なくとも同罪はねぇよ
906名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:20.06 ID:lDMSAtiG0
東村山市電化製品センター「略して東電」勤務ということにすれば
907名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:22.64 ID:PRGKKOmiO
台湾内閣総辞職へ、台風8号対応で引責
2009年09月07日

台湾は台風のグダグダで総辞職!!!

グダグダで総辞職!!!グダグダで総辞職!!!
908名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:30.12 ID:vGZRVsRlO
>>886
まともに電力供給出来てないじゃんwwwwwww
停電強制するぐらいなら他の電力会社に変えさせてやれよwwwwwww
909名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:31.13 ID:EtMvGcrI0
>>897
事実だよ
910名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:52.39 ID:o+KZ5vDeO
>>888
たぶん嘘だとおもうよ。

東電社員に恨みを持つ人がそれで気が済むわけがない。
911 【東電 87.0 %】 :2011/04/19(火) 21:21:52.56 ID:E1OPAJuOO
パートの人が一番被害
912名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:00.65 ID:lucDRy9P0
>>122
指定暴力団は、組の名前出してたら逮捕だろw

913名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:05.67 ID:mfjkfCst0
>g2225CeC0
こういう奴が社員か東電に雇われた火消し工作員なんだよな。

言ってる事が馬鹿すぎる
居酒屋で理屈っぽく喋ってる俺カコイイ!
とか思ってる奴と同じwww
914名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:06.58 ID:GZQnT5C/O
東電は負け組。

しおらしくしとけカス
915名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:10.34 ID:tg/WcDCz0
>>884
社員の7割ぐらいが高卒って会社だからなあ。
それで高待遇なら会社盲信にもなろうというものだし。
916名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:38.69 ID:sOQVi1mVO
なんで被爆させられた上、電気代上乗せされ、税金値上がりしなきゃならんのよ。
会社として、どーよ?
要らないっしょ。
917名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:42.63 ID:ysMzDt0wO
電気を買えるところがひとつしかないからなぁ
そこがそれを逆手に傲慢、怠慢経営で左団扇してりゃ突っつきたくもならあな
918名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:46.44 ID:oQ6bJg9c0
各企業が競うように震災カンパをしているのに
東電の奴らがカネを出したという話を聞いたこと
がない。酷い話だ。社員は銭ゲバかい?
919名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:49.86 ID:GyDBsPaR0
東電社員が結婚式を挙げる?
葬式の間違いだろ
920名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:57.87 ID:0v9svwuL0
趣味や飲み屋に費やす金と暇があるとは優雅なこった
暇なら原発で放射線浴びながら瓦礫除去でもして来いや

社員寮表札目隠し事件のときの「寮に嫌がらせをされるので隠した」って主張といい、
日本国民全体に有形無形のはかり知れない被害を与えた当人たちが
当然追うべき義務も果たさず被害者面してばっかなんだから呆れるよ
921名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:59.10 ID:mxLoQATlO
みんな、一度自分が東電への就職を考える人だと仮定して考えてみ。
何を思って東電を目指す?
技術系や現場系以外は夢や公共心なんてほとんど持ち得ないだろ?
自己保身自己保身自己保身。
これが心のほぼ全てを埋め尽くしてるはずだ。
まぁそういう自己保身のグズの集合体が東電本社ってわけだ。
922名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:10.61 ID:2CCj12qX0
>>903
おまえ社長したことないだろw
資金繰りが最大の任務なんだよ。
923名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:23:25.75 ID:eIV/pYyN0
東電社員は喪に服してますか?
924名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:21.33 ID:BCJNOAWv0
>>894
大多数の人がそうであるように「こんな事故が起こるはずはない」という
楽観的な意識だったろうな
分のいい賭けだと思ったんだろうが、こうなってしまった以上上がり目はない
原発ってのはそれだけ大きなリスクだっていう認識は多分なかったんだろう
目先の好待遇のほうに流れるのはよく理解できるが、同情はできないな
925名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:23.34 ID:hsajvD/xO
>>867
理性的だと思っていたらいきなり戦争に突っ込んでった前科がw
926名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:23.59 ID:zGSkxY6K0
事態は長引くだろうし、原発での修理作業員も足りなくなるだろう。
その時、当然の事ながら東電としては社員の中から特攻隊員の志願を募る事になる。
志願といいつつ、「断れない状況」に追い込んだり、断ると他の社員から
「白い目で見られる」という状況を作り出して、特攻させる事は予想すべきだ。
さて、東電の若手社員諸君、特に独身で若い社員諸君はどうする?
逃げるなら今のうち、東電やめるなら今のうちだよ。

927名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:27.30 ID:E9cHpw1B0
全役員社員1回は福島原発で復旧作業させろ
それが嫌なら辞めろ
928名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:35.23 ID:BbFz14il0


次スレの用意を早くしろや。屑ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

929チチチンポリ ◆C3jKUJGIcY :2011/04/19(火) 21:24:35.03 ID:AyrK9clF0
東電社員をあまり追いつめてはいけない。あまり批判して東電社員が
福島事象への対応を疎かにしたり、給与のカットに対して東電組合がストライキを起こすと、
関東は全滅してしまう。今は悔しくても東電をオールジャパンで支援するしかない。
930名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:45.55 ID:NQoRXrPd0
>>923
多分黙祷さえしてない
931名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:49.21 ID:263UfG030
社長wwww
932名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:24:49.07 ID:GZQnT5C/O
星 逃電

ってキャラクターいたよね
933名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:27.70 ID:Fji2ubPN0
間抜けで空気読めなくていざというとき全然使い物にならない。

高給は利益独占の賜物であって能力に支払われてる対価ではない。



934名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:37.36 ID:VH60FOPo0
>>893
東北電力社員に顎でこき使われればいいと思う
935名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:45.23 ID:kSypKPs60
誰が原子炉を4炉も同時に爆発させると思うか。
爆発前提の実験施設かよ。

でっかい発電機と思わされていただけだ。
ゴミ人間なんかいないぞ。

936名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:50.43 ID:qcnRB8SO0
福島県が消えようとしてるのに
当の加害者である東電社員が、結婚式とか飲み屋とか
ふざけるのもいい加減にしろよ
937名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:25:52.84 ID:PRGKKOmiO
原発安全ならミネラルウォーター買うなよ?東電は
938名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:11.06 ID:2bqn6pvl0
なんか
「元東電社員」が「事実を語る」のを期待している流れなのかな
怖くなって逃げ出して来ねーかなと手ぐすねを引いているわけか
939名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:14.04 ID:W6QcX5C70
それより飲み屋に行くなよボケ
940名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:15.13 ID:VMATDYBE0
日本人の陰湿さがよくわかったよ;;
941名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:29.13 ID:+KzQjX/uO
俺の知り合い二人くらいいるが大東亜帝国レベル。上の方はわからんが高学歴だけとは限らない感じがする。
942名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:35.48 ID:IaRlheUk0
最低賃金に落せば少しは見直す
943名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:42.06 ID:vGZRVsRlO
>>930
飲み会してたんだろ
944名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:26:58.63 ID:vruaG1jF0
東電は解体して
東北電力と中部電力で分ければいい
945名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:09.30 ID:PPgV0fiJ0
今後30年はボーナスなしだな
当然だ
946名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:25.31 ID:PCzDj7c1O
v(^o^)
悔しかったら俺らの年収500万円以下にしてみやがれ
絶対に無理
947名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:31.25 ID:FTjM3+sr0
現場じゃカンパンかじってペットボトルの水飲んで空腹を癒して頑張ってるのに・・・
無能な役員どもは安全な場所で5000円の高級弁当に舌鼓を打つ!
これじゃいくら温厚な日本の名も無き民衆も怒るでしょうよ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駅のホームからの転落死とか、、増えるだろうな・・・
948名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:35.05 ID:kHWSRQCc0
>>847
>http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00154.htm
>東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所で記録した揺れの最大加速度が、
>経済産業省原子力安全・保安院が同原発の耐震安全の基準値として認めた数値の4分の3に
>過ぎない448ガルだったことが18日、わかった。
949名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:36.54 ID:YAUg127u0
関西電力難波支店の相談窓口も昼休みは誰もいない、役人か
950名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:38.41 ID:BbFz14il0
キャバ副社長「 日本人の陰湿さがよくわかったよ;; 」

951名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:27:43.88 ID:zGSkxY6K0
事態は長引くだろうし、原発での修理作業員も足りなくなるだろう。
その時、当然の事ながら東電としては社員の中から特攻隊員の志願を募る事になる。
志願といいつつ、「断れない状況」に追い込んだり、断ると他の社員から
「白い目で見られる」という状況を作り出して、特攻させる事は予想すべきだ。
さて、東電の若手社員諸君、特に独身で若い社員諸君はどうする?
逃げるなら今のうち、東電やめるなら今のうちだよ。

*****

うちの親族の年寄りには元特攻隊員で特攻目前に終戦で助かったのが二人居る。
特攻隊員の「志願」ってのが実際に上のような状況での選考だったことは明確に聞いている。
東電でもそういう風に原発特攻隊の「志願」を募る事は予想に難くない。
952名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:09.36 ID:RER/cMkE0
>>940
外国だと声じゃなく暴力による直接表現になるけどな。
この状況下でどういった批判も許さないって言える人もいないだろ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:16.40 ID:ldn5Uqlx0
もうすぐ1000に達するお
954名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:18.18 ID:tq4piROi0
数年前の社会保険庁みたいだな、東電職員。
955名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:45.48 ID:71whI2fd0
東電は福島が完全に復旧するまで年収300万にすべき
800万とかは許せない
956名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:28:47.52 ID:Y1c2CrI/O
お前社長したことないだろ、は新しいな
個人経営は減ってしまったから
957名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:17.79 ID:vruaG1jF0
>>940
それ最高のほめ言葉だろw
デモやストライキで人は死なない代わりに真綿で締め付けるように圧力をかけるのが得意なんだし
一長一短で違いはあれど本質は他国と一緒です
958名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:19.19 ID:LhHhA4tg0
東電社員は国賊
959名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:29:45.97 ID:PRGKKOmiO
>>940
次は被曝の恐さを知れよおおおおおおお!!!!

東北を帰せよ!!!!!!!!!!!!!!!
960名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:21.95 ID:PCzDj7c1O
v(^o^)
底辺は無理して電気使わなくていいから
961名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:24.08 ID:2CCj12qX0
三菱自動車も、JALも、りそな銀行も、
JR西日本も、社会保険庁も、NHKも、
 
 いつも2ちゃんのまけ
962名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:38.38 ID:1eEc+MYZ0

東電社員「福島への義捐金?しらね〜な〜w 酒がまずくなるから、やめろよ!」
963名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:55.00 ID:Zlr2gr5E0
東電スレって、単発で毒吐いて去る人が多いね
964名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:03.66 ID:BbFz14il0
キャバ副社長ことID:VMATDYBE0「 日本人の陰湿さがよくわかったよ;; 」

965名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:11.67 ID:pGUvmVEF0
東京の方でもまだ被災地の方が大変だからがんばろ!って
思ってる人が多いと思うけど
2〜3年この状況に耐えられる我慢強さあるのかな
夏場に計画停電でエアコン使えなくてキレる人
仕事が激減&倒産でキレる人
子供を持つ親が因果関係が不明でも病気になってキレる人
先送りすればするほど怒りが溜まる
ほとぼりが冷めるとか考えない方が良い
966名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:25.59 ID:+KzQjX/uO
福島県民は黙らない方がよいぞ!東電はほくそ笑んでるから。
967名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:27.24 ID:zGSkxY6K0
ここで叩かれてるうちはまだいいんだよ。

*******

事態は長引くだろうし、原発での修理作業員も足りなくなるだろう。
その時、当然の事ながら東電としては社員の中から特攻隊員の志願を募る事になる。
志願といいつつ、「断れない状況」に追い込んだり、断ると他の社員から
「白い目で見られる」という状況を作り出して、特攻させる事は予想すべきだ。
さて、東電の若手社員諸君、特に独身で若い社員諸君はどうする?
逃げるなら今のうち、東電やめるなら今のうちだよ。

*****

うちの親族の年寄りには元特攻隊員で特攻目前に終戦で助かったのが二人居る。
特攻隊員の「志願」ってのが実際に上のような状況での選考だったことは明確に聞いている。
東電でもそういう風に原発特攻隊の「志願」を募る事は予想に難くない。

*****

やめるなら今のうちだぜ、東電社員諸君。
968名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:31:28.29 ID:x91uy2Be0
福島原発周辺なら人もいないしバッシング受けずに済むんじゃね?
969名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:14.17 ID:9iYEhKKgO
東電社員・家族が汚染水を毎日飲んだり・風呂・選択に使えよ!
フクイチの20キロ以内でな!
970名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:15.70 ID:pKYuDa0IP
日本、始まった

鹿児島湾奥にレアメタル90万トンの可能性 国内年間販売量の約180倍
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303215283/
971名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:32:40.92 ID:VezbFS2QP
だね
972名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:01.23 ID:0V7w3+mrO
才能もなく努力もしてこなかった負犬の嫉妬は醜い
東電社員はどん底に落ちるだろうが
そのどん底の足裏を地の底から恨めし気に見上げて罵声を浴びせるしか
貧乏人共は為す術がないのだ
973名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:02.22 ID:gDJsMgDP0
東電の社員と結婚を考えている?アホか。
974名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:11.00 ID:4Lm4ooBh0
殺人犯や務所帰りと同じだな
東電社員は一生十字架を背負って生きてください
975名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:15.92 ID:PRGKKOmiO
お塩、ノリ、灰皿テキーラ、八百長ズモウ、ガムテープ雲隠れ

民意は勝つ
一色のように
976名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:34.21 ID:Dzb3j6Dl0
汚染させられて経済混乱させらたあげく

その代償になぜか高い電気代を払わせられ

東電の高給支えるなんてお前ら気前いいな!!
977名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:45.59 ID:Rfa9Lmnf0
>>12
外国なら既に何人か闇討ちされてるだろうから、ここまで大人しいのは怖い罠
978名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:33:55.03 ID:EheIPt7z0
安全安全詐欺で多くの人を騙し、猛毒の放射能を散布した犯罪者集団を許さない!
979名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:00.90 ID:WZEX32/Y0
東電の人間は1人くらい殺されといた方がいいんじゃないのか?
キチガイに殺されたやつでも出れば批判が弱まるぞ
980名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:08.80 ID:vGZRVsRlO
>>965
年内に事件発生するも犯人には国民栄誉賞が与えられた
981名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:34:34.83 ID:HfgktEfmi
なんでこんな奴の生活レベル維持のために
みんなで税金から支援しないといけないの?
982名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:02.80 ID:t+pH070C0
960 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:21.95 ID:PCzDj7c1O
v(^o^)
底辺は無理して電気使わなくていいから


961 :名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:24.08 ID:2CCj12qX0
三菱自動車も、JALも、りそな銀行も、
JR西日本も、社会保険庁も、NHKも、
 
 いつも2ちゃんのまけ

↑良かった。電力供給してるとこが、こんな書き込みしか出来ない糞電力会社じゃなくて、女川原発でもちゃんと管理できる東北電力で。
983名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:18.74 ID:LZoLlYTVO
東電「全ては電気を欲した国民の責任です」
984名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:28.90 ID:BbFz14il0
東電社員って真っ黒のフルフェイスかぶって
買い物しているんだろw
985名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:29.16 ID:wbb1y8rE0
 そ ん な に 肩 身 が 狭 い な ら
 
 堂 々 と 原 発 で 作 業 す れ ば ?
986名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:44.47 ID:9/WR9MjM0
原発作業員の環境ぐらいどうにかしてやれよ

鬼畜かよ、東電は。
987名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:44.93 ID:RRZM4JYVO
>>967
これを一般国民に適用しそうでいやなんだよ。
988名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:47.93 ID:gXH+HX/50

m9(^Д^)プギャーーーッ
989名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:35:53.09 ID:Rgv2FNIa0
とりあえず原発事故が片付くまで無償奉仕だろ
人様の生活を踏みにじっておいて
人並みの幸せとかマジで考えてんの?
そう言うのは事故を収束させてから考えろ
990名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:05.42 ID:cCOnpLFY0
原発のせいで避難してる人もいるのに
結婚式をやろうという根性が信じられない

そんな金あるなら寄付したらどうなんだ?
991名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:16.32 ID:In3rK8qR0
原発推進派の言い分 まとめ

事故前 【原発は安全だ!原発はコストが安い!】

事故後 【事故が起きちゃったので国民がカネを負担してね(はあと】



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【原発問題】 「東電の賠償金支払い、最終的には国民負担。電気料金値上げか、税金か」…海江田経産相★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303211678/l50

【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302920750/l50

【原発問題】福島第1原発:電力会社が積み立てた事故賠償補償料足りず、差額が国民負担に 49年で150億[04/13 02:36]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302676030/
992あ 【東電 87.0 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ◆QSF5B4MzsE :2011/04/19(火) 21:36:26.01 ID:ykYfIOXz0
あん?
993名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:36:46.64 ID:CMrXf+D70
そろそろ東電本社に宣戦布告をしてもいいレベル
994名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:08.35 ID:RER/cMkE0
結婚式場もとばっちりだな。
あてにしてた収入がなくなったんだから。
自分の不幸のようにいうが、その行為に悪影響受けてる人もいるわけで。
995名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:22.87 ID:uVR3p36v0
 30代男性社員が嘆く。
 「社のクルマがパンクさせられたこともあったので、クルマに貼ってあるオール電化
 キャンペーンの『Switch!』のステッカーをドライヤーで剥がしました。こんなときに
 オール電化とは何事か、とクレームがついたようで」

結局どっちやねんな。オール電化とは何事か?とクレームを受けて剥がしたのかパンクさせられたのが原因なのか?
996名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:24.94 ID:pKYuDa0IP
【政治】3年の期間限定で消費税を8%にアップ  政府・民主党が増税案を検討★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303216387/
997名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:35.50 ID:kX6G9tPEO
家燃やされたとかはないのか
998名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:38.93 ID:Zlr2gr5E0
>>979
たぶん「犯人GJ」「無罪釈放の署名運動をしよう」「何で逮捕されるの?」
こういったレスで埋め尽くされるんだろうね
2ちゃんねるってそういう掲示板だと思う
999名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:40.85 ID:kHWSRQCc0
>>847
>http://www.youtube.com/user/jidaimedia#p/u/0/EcF_75slgwk
>東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言 Reported
こっちかな?
東電の社員は地震当日に、家族で群馬まで逃げてたと内部告発してる。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:37:43.05 ID:LZoLlYTVO
>>970
韓国「九州は韓国領土!」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。