【原発問題】 「ロードマップの実現に追いつかないことから」 〜政府、作業員の被ばく線量のさらなる引き上げ検討★4 [4/18 23:22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

福島第一原子力発電所事故の安定化に向け、政府が作業員の年間被ばく量の上限を、
現在の250ミリシーベルトよりさらに上げることを検討していることがわかった。

原子力発電所の作業員に認められる放射線量の限度は年間100ミリシーベルトだが、
今回の事故に限り、250ミリシーベルトまで引き上げられている。
政府関係者によると、十分な作業員の数の確保が難しくなっていることや、原子炉建屋内の放射線量が高く、
今回引き上げた250ミリシーベルトの上限では原子炉の安定化に向けたロードマップの実現に追いつかないことから、
上限の引き上げを検討しているという。

国際基準では、緊急作業の場合は年間500ミリシーベルトまで認められているが、
今後どこまで引き上げることになるのかは決まっていない。
作業員の健康不安や世論の動向などを見据えながら、
引き上げの時期や方法についても慎重に検討するという。

原子力発電所内部の作業は、労働環境の厳しさに加えて、技能と経験が必要とされるため、
作業員の人数の確保が大きな課題となっている。

日テレ NEWS24< 2011年4月18日 23:22 >
http://www.news24.jp/articles/2011/04/18/06181199.html

前スレ ★1の投稿日2011/04/19(火) 02:27:47.76
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303164965/
2名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:00:02.59 ID:Ls9LWaee0


枝野「車外に5分しかいなかった俺が言うのもなんだけど、
ただちに放射能の影響はないから国民の皆さん安心して。」

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge011383.jpg
http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
http://aug.2chan.net/dec/53/src/1303075237265.jpg


3名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:00:38.52 ID:/GT0RsOA0
限度:死ぬまで
4名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:00:43.99 ID:MDfiDKqL0
\\  \\\\   /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `:\、        ///  ┌─┐ ま
\\\\ \  \ /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :`\     /       ├┬┘ た
  \ \\    /: : : : : : : : : : : : :: : : : ∧、:ヽ: : : : : : : : : \  /    //  ├┼ 
 \      \ /: : : : : : : : : : : : : : //: /  ヽ: : : : : : : : : : : : ./           レヽ,/
\\\\  __/: : : : : : : : : : イ: / .i: /   .ヽ: ヘ: : : : : : : : : ヽ     /      ヽ
── . . ─. | |  ̄`|: : : : : : :/ |:/ /.|:/     ヽ:| ヽ: :i: : : : : : : ヽ / / /     ー┬─
─>: : : : : :`} |   .|: : : : i: / レ´  |/    N\__:∧: : : : : : :.i          _|_
==: : : : : : /──: : : : :|:// ̄ ̄ヽ      / ̄ヽ ∨ヽ: : : : : :卜         __|__
三三三: : : /  i: /__ }: /|v| /´ ̄`iヾ     ./´ ̄ヽヽ ∧: : : N N: \ −=≡  ヽヽ/
≡=─: :/   〉/ 〉i: i ミ| {  ||| .|      | ||| } |´ i: : : : :i: : : : : :Z −=≡ | ̄ ̄ ̄|
  V N: N    |   |::i    ヽ_ ノ      .ヽ_ノ ´ .i: ノ∧ノ: : : : : :|        匚コ
彡彡       \ .|:  .|                  卜: 丿: : : : :ノN       ノ レ
  /        ヽi:─ し   N\____      {:::i  .N∨         _|_\
//         |ヘ: ヽ   /         N    }ヽ|    \\\\\    |   |
/ ///  /     wNヽ/           i  / .ノ \   \\ \\   / ノ
/// / /  // / \\─_____ /\   \ \    \ \    |_
///    //  /   \\/ミミY彡///    \   \ \\   \     |
//    //    /      〉7NV∧ r〈 i     \   \ \\    \ ◯\
/    //    /                      \   \\ \\   !!!
5名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:00:48.29 ID:NW+LTSpT0
限界を探ってるとしか思えない
6名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:00:50.30 ID:ODtamrIgO
なんじゃらほい
7名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:00:57.36 ID:XKsX1D2m0
特攻隊だな 死んでこいといってるみたいだ
8名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:01:02.40 ID:W/aLOJ2J0
1000万倍とか、限界を超えた限界とか、やっと時代が鳥山明先生に追いついたんだな
9名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:01:30.08 ID:XaT4HhN60
菅直人 震災翌日「献金韓国人」に口止め電話! これは被災者への背信行為だ
(週刊文春 4月14日号)

「過去も現在も未来も会ったことはなかったことにしてくれ」

東北大震災が起きた翌日、菅首相はヘリの窓越しに、被災地の惨状を厳しい表情で見つめていた。だが最も憂慮していたのは、自らの違法献金問題たったようだ。よりによってこの日、献金した在日韓国人に口止めを念押し。これは被災者への裏切りではないか。


10名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:01:40.82 ID:pfM2LtnM0
第25代 武烈天皇
小泊瀬稚鷦鷯尊(をはつせのわかさざきのみこと)
小泊瀬稚鷦鷯天皇(をはつせのわかさざきのすめらみこと)
(在位:仁賢天皇11年(498年)12月 - 武烈天皇8年(506年)12月8日。

・妊婦の腹を割き、胎児を見ました。
・人の生爪をはがして、山芋を掘らせました。
・人の頭髪を抜いて樹に昇らせ、その樹を切り倒し墜落死するのを見て楽しみました。
・ため池の水を流す木管に、人をうつぶせに入らせ、外に流れるのを、三刃の矛で刺し殺して楽しみました。
・樹に昇らせた人を弓で射落として楽しみました。
・女性を裸にして馬の交接の様を見せ、興奮してオマンコが濡れた者は殺し、濡れなかった者は官婢にしました。


今上天皇陛下様のちょうど100代前の偉大なるご先祖様 武烈天皇バンザイ!
現代を生きる日本人みなの心の源流 行動の規範 武烈天皇万歳! 万歳! 万歳!
11名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:02:07.28 ID:Xs3stndZ0
おい
12名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:02:31.02 ID:s9SUFwM40
なんかもう「一度中に出しちゃったから何度中出ししても変わらないよね」と言ってるみたいだ
13名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:02:48.95 ID:4m2fUchg0
何なのこの国の政府は・・・。
東電は現実に即したロードマップ作れよ。
作り直しでもいい、もっと現場の作業員たちを守れよ。
14名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:08.15 ID:K311AdHZ0
好きなだけ上げればいいと思うが東京電力社員も全員同じだけの被ばく線量を浴びてこいよ
ただちに影響はないんだ。できるだろ?
15名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:14.55 ID:ApqRjTWQ0
ひどい
津波のあと現場放棄して逃げた保安院や作業員は無罪なのに
津波のあと逃げなかった責任ある作業員は死刑ということか
16 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/19(火) 10:03:16.96 ID:duC7sGfl0
おいおい
17名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:25.61 ID:WyIzveYj0
特攻隊だ
18名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:03:41.32 ID:MYUtXZK70
 l,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---::::::::::::::::::::::::::::::
  l::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 l:::::/       ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 l::::ヽ ........    .... .|:| ::::::::: ノ´⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 l/   ノ ) ( \. |  ⌒´      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::
 l ヽ;; ( ●)  ( ●) |            ):::::::うわぁぁぁ 
 l   'ー-‐'  ヽ.ー'  | /""⌒⌒\  ):::::::::::::::::::   
 l     /(_,、_,)ヽ  |   ノ  \ ヽ ):::::::::::::::::::::::
 l  / /===┐   i ( ・)` ´( ・) i/::::::::::::::::::::::
 l     │   丿 . |   (__人_)  |:::::::::::::::::::::::::::
 l\ヽ    ̄~   /    │   丿 /:::::::::::::::::::::::::::
 l::::::\ `ー―  /::::::::::    ̄~  /:::::::::::::::::::::::::::::
 l         :::::::::::::::::    = ̄l::::::::::::::::::::::::::::
19名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:07.25 ID:BfG+5okbO
つまり死んでこいって事だな。作業員の身内の怒りがマッハだろうな。
20名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:18.85 ID:iNw3ex5i0
まだまだ行ける
21名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:19.26 ID:T/ocWrj40
        _____
      ./  ゙     \   
      / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
      | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
      |::/::::-―::::::―-::丶::|
     ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
      ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
     (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_) フフフフフフフッ…!  
      .ヽ \ェェェェ/ ./  
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  被曝量上げるのが         rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 マイブームwww┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
22名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:24.87 ID:fXQz2O9b0
一部の奴等に集中させなくても
東電社員を交代で送ればいいだろうが
23名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:40.68 ID:leyZAZ5z0
アホか。
ひ孫受けとか、孫請けを禁止して、高収入のアルバイトとして募集すれば
即集まるだろw

拘束1日、実働1時間の給与5万円。バスや防護服は当方支給。
これで従業員が来ない訳がないw
24名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:47.39 ID:ixpXRkTl0

     ∩  ∩
     | | | |
     | |__| |
    // ヽ \
   /  (・) (・)  |   はぁ?
   |    ○     |
   \__  ─  __ノ
25名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:04:48.73 ID:1qaIKvGz0
ロードマップを伸ばせよ。
26名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:05.53 ID:KgBNI0r40
まあこれは仕方ないだろ、一部の犠牲で全体が助かるんだし
27名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:12.64 ID:rBX0Vgkw0
てめーらは演出目的のみの作業着纏いやがって
本当の作業員をそろそろ人間扱いしろ屑どもが、、、
28名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:18.47 ID:oVFKo3fvP
これは仕方ないが、一般市民の被爆限度を緩めないでほしい
29名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:33.53 ID:ZI04ygz20
>250ミリシーベルトの上限では原子炉の安定化に向けたロードマップの実現に追いつかないことから、

なるほど”安全基準”じゃなくて”作業能率基準”だったんだ

納得しました
30名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:45.02 ID:lL1uxjYz0
長渕は、フクイチの作業員にも乾杯を歌いに行くべき。
31名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:05:48.39 ID:p4vXPGFz0
とりあえず、現場作業員を40歳以上に限定しろよ
もしくは、被曝限度を上げるのは40歳以上限定とか。

だいたい、20歳くらいで原発の最前線で被曝しながら働くっておかしくね?
せめて子供作った後のヤツにやらせろよ。
32名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:06:04.26 ID:XKsX1D2m0
これでよく暴動おきないのが不思議でしょうがない
作業員の身内なんか怒り心頭だろ
33名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:07:03.72 ID:TEhNEbvx0
民主にしては正しい判断
被曝量が低いままだと直ぐに人員不足に陥る

人権とか甘いことを言っていたら、この有事を乗り切ることが出来ないだろう
34名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:07:25.10 ID:XOdwkZP10
結局、人が集まらないんだろw
35名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:07:43.22 ID:cI79zF/WO
東電社員3万人が作業すれば基準値変えないで済むだろ。
36名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:07:59.71 ID:ikgax5830
拡散してください

http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
政府の発表を鵜呑みにしている全ての方に!
37名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:02.95 ID:NAPhyqOr0
>>26
そう思うなら貴方のような人が率先して行くべき。
38名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:03.67 ID:/Xru2iWq0
>国際基準では、緊急作業の場合は年間500ミリシーベルトまで認められているが、

どこの国際基準?IAEA?民主党?
39名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:08.86 ID:hRbbUhIu0
>>2
これもう原発関係スレのテンプレでいいね
40名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:19.93 ID:rVEd9ikB0
こんなもんで短縮できる時間なんて知れてるからロボなり完全防護服借りろよ
逆にコストが上がる一方だろ。マジでこいつら学級委員レベルの低能か??
41 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/19(火) 10:08:28.94 ID:TdtyrHSg0
別に構わんが何かあったら一生国もしくは東電が面倒見ろよ
42名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:55.21 ID:WhrpCITo0
死人が出るまでちょっとずつ引き上げます
43名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:08:56.47 ID:TxtxEL130
>>26
その一部にお前やお前の家族が強制的に選ばれてもOKってことですね。

東電さ〜ん、ここにいいカモいますよ〜
44名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:02.65 ID:puK6bkf6i
防護服被せたロボにやらせろ
45名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:10.47 ID:6jMI1SPeO
短時間に250ミリシーベルトとか浴びて大丈夫なの?
46名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:18.26 ID:KgBNI0r40
>>37
なんでそういう感情的で馬鹿な反論しか出ないんだろう
47名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:20.81 ID:4f8VOlGq0
やはり、そう来るか!
何の為の、基準値だ?
48名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:26.49 ID:foEaczne0
TVでは消防隊をヒーロー扱いしてたけど
1番肝心な中で作業している人間には
死んでもいい様な扱いで、使い捨て状態?
すげえ格差社会だ
49万時:2011/04/19(火) 10:09:32.43 ID:U9z+S2Ws0
1.直ちに対処しないと処分する
2.被ばく線量の基準をあげる。

どう考えても神風特攻隊ですね。
50名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:32.79 ID:RQHUjUBo0
がれき撤去系の単純労働を自衛隊員にやらせればいいのに。
51名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:35.91 ID:Ee0ZJ4Um0
俺が全力で説得して作業やめさせてえ
パチンコ コンビニ TV局 政治家のために、被爆してまで作業をやらなくてはいけないのか
考えると 馬鹿らしくなる
52名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:45.97 ID:DmQdxYIV0
東電の正社員なら2000ミリシーベルトでも依存はない。それに
正社員36000名を使えば、今の基準でも交代してやれるだろ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:51.20 ID:g+gw6kw50
これはもう事実上の特攻隊だな。
54名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:09:57.41 ID:VtOzjh/i0
馬鹿じゃないか。
人材育成を急げよ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:06.75 ID:QENEtYNg0
>>41
その一生がさ…。
56名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:21.20 ID:AXImmrxAO
殺人政府
57名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:29.51 ID:9Z37GUaMO
その前に熱射病の搬送者続出じゃね?
58名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:34.48 ID:KzDWyeqZ0
【拡散希望】
Twitterでこんなハッシュタグを見つけました。
#kan_yamero です。
ツイートにタグを付けるのは大変ですが、
世界ではツイッターが元で政権崩壊した例もあります。
おまじない的に1日だけ試してみませんか?
59名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:43.88 ID:AKLuE5MPO
政府は基準値をあげたら人体に耐性がつくとでも思ってんのか


>>2
そのマスク現場に配れないのかね
枝野より明らかに年若い人が不織布マスクで立ち働いてるなんてな…
60名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:48.64 ID:wrHBNZ530
作業員は納得いく報酬を貰うべきだな。
さもなきゃ、ストすべきだろう。
これって、死んでくれって言っているようなものだぞ。
東電社員は、知らん顔だしな。
61名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:10:55.99 ID:gGCOBYzV0
作業員=政府・東電のモルモット

どこまで人間が放射能に耐えられるか試してるとしか思えん。
幹部らが行って見ればいいんだよ、福島第一に。
日本人てバカだよな、数値だけどんどんあがっても「あ、そうですか」で終わり。
政府・東電のいいなり。それ分かっててやってるんだ、あいつらは。
62名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:11:13.10 ID:QzJjoRU30
走って脱走も難しそうだけど
どうすんのこれ
63名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:11:22.41 ID:XKsX1D2m0
作業員の安全確保でロードマップ伸びますっていってら福島から
速攻で非難した被害者面したエセ住民が騒ぐだろ?wwwww
64名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:11:33.47 ID:4xThdk1B0
ふざけんな、政府。労働者をなんと思ってるんだ。

現場要員が不足するなら国の金で人材を緊急養成しろよ。
65名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:11:48.73 ID:IS6zAxZn0


低レベル核廃棄物の処理だって、先送りで決まってないくせに。



          原発なんて、完全に時代遅れでしょ?



66名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:12:05.33 ID:9NzQeCg30
社員が逃げているから
人がいないだけだろ

福島だけで
社員は1000人以上働いていたはず。
どういうローテーションかわからないが
東電は3万人いるから
おかしい。

67名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:12:16.30 ID:puK6bkf6i
チェルノブイリよりマシなんてよく言えたな
68名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:12:21.84 ID:oAPxJmF7O
500ミリシーベルトいっちゃうんですか?(笑)

誰も浴びたくないだろこれ(笑)安全厨、くだらねー持論はいいからおまえら浴びてこい!
69 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/19(火) 10:12:39.31 ID:TdtyrHSg0
>>5
当然残された家族の面倒もだw
70名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:12:44.16 ID:WAQpwSvDO
いままでテレビで御用学者さんらが散々「年間被曝量は無意味」と言ってるのをまとめて裏返して言うと


「瞬間最大被曝許容量」を
「直ちに体に害が出ないギリギリと思われる値」とし、
「浴びた被曝値」×「浴びた時間」で
「細胞の修復期間」を算定、その間は「被曝作業」が出来ない。
って言う風にすればいいんじゃね?

当然、被曝値は正比例して行くのではなく、急激に危険度が増すので、
いくら「作業時間を短く」しても無理目なラインが見えてくる。

海外の学者さんなどは、今後の研究のために、この世紀の人体実験に興味つきてやまない。
どうせここまできたら下手な隠蔽などせずに、正々堂々とやるべき。

先は長い。半年後、三年後、十年後にどのような影響が出るのかしっかりと統計をとるべきである。
ならば「年間被爆許容量」などとザックリした値ではないモノで推し量りデータをとったほうがなおよろしい。

つまり最初は「低めで暫定値」を設定し、修復期間を設け、一年後なり三年後に細胞の修復具合を見る。
この間は、たくさんの人間のローテーションになる。
それを見て少しずつ暫定値なり修復期間を決めていけばいい。
71名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:12:54.74 ID:qazkAxboO
>>1
また菅直人が後先考えずにイイカッコしようと
72名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:13:02.24 ID:gLPPj9/p0
労基署もスルー
厚労省もスルー

国民見殺し
73名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:13:06.20 ID:jkl4aL6a0
ふと思ったが、これ真夏に作業するの死ぬより辛いかもな。
暑いわ臭いわ・・・まさに生地獄
74名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:13:45.72 ID:Ecwb5o4WO
健康と被曝基準は無関係で設定するなら、いっそ
ただちに即死しない量にしてはどうだw
75名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:13:46.26 ID:qO1mQ2+D0
そのうち上限撤廃になりそうだ
76名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:13:51.68 ID:zuid+9xu0
国民の生活が第一(笑)
77名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:02.25 ID:brmv29w50
やるなら最初から500ミリシーベルトにしろってばよ。
これでも一ヶ月くらいで限界来るだろうけどな。
78名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:06.10 ID:KEv24u7w0
毒を食らわば皿まで
79名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:13.21 ID:jvt5WpKC0
まだ1ミリも浴びてない社員が腐るほどいるだろ
80名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:20.66 ID:dl4bRsjeO
そのうち1svまでならただちに〜とか言い出しそうなインフレだな
産地偽装2000ベクレル食品が家庭で振る舞われる日本は伊達じゃない
81名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:23.54 ID:aSd8mu3m0
ロードマップ変えるのが筋ってモンだろ
アタマおかしいのか
82名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:26.41 ID:UctHJ4Wu0
どこまで耐えられるかって人体実験みたいになってきてるな
83名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:30.19 ID:Jln6dCoT0

うわっ!!
これ、前回の限界値見直しの時も合わせて
拒否した者にはそれまでの貢献分の

 政 府 か ら の 補 償 は チ ャ ラ

とか言って脅すんだろーなぁ
84名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:44.50 ID:TEhNEbvx0
>>58
どの国の政権が崩壊したんだ?
85名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:50.32 ID:jxmJsfbj0
ロードマップみなおせよ
86名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:14:53.02 ID:kh41DPZ/0
作業員にはもっと全力で逃げてもらわんと
ニート共を現場に引きずり出す口実が見つからない
87名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:15:04.40 ID:fRVCtImT0
子ども手当てやめて、この人たちの補償に全額当ててやれ
88名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:15:18.53 ID:Rr6f6psJO
>>1
いくら少しずつとは言え500はキツいな
流石に命削ることになるわ
89名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:15:25.76 ID:fbVReD1rO
東電本店等から人員送り込め(σ`д´)σ
90名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:15:29.68 ID:p/vhzOD80
実情を知ってたら5分しか滞在したくないような場所なんだろう?
なのに工期に間に合わないから健康保障安全値削るのかよ
人でなしだな。

だいたい5分って何しに行ったんだ?
91名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:15:30.63 ID:IzjAwrrM0
一方、枝野は自ら問題ないと言っていた0.5マイクロシーベルト程度の場所へ、
完全装備に身を包んで出かけるのであったw
92名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:16:06.60 ID:NhOxjFvAP
菅、枝野、そしてこの政権のトップ達。
みんな自分達の面子、プライド、地位を守ることばかり考えている。

自分達が一度言ったことは、絶対に撤回しようとしない。
自分達の間違いを認めてしまうことになってしまうから。

放射能飛散の予測シミュレーション地図があるにもかかわらず、
それを有効活用せず、国民に一切情報を開示しないのも、
当初自分達が発表した「原発を中心とした半径〜km以内」という
方針を撤回したくないから。

このロードマップも多分そうなる。
自分達が一度言ったことは、どんなに間違いであっても、
絶対に撤回しようとしない。
このロードマップを死守するために、どんな理不尽な犠牲者が出るのか?
今から恐ろしい。
ロードマップを死守するために、結果、より悲惨な事態が起きてしまいそうだ。

かつて日本が戦争をはじめてしまったのも、
こうしたバカなトップの面子、プライド、地位を守る為だったのだろうな。
93名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:16:28.24 ID:A14wJ/S70
こういう現場ってメンタルが重要だと思うけど大丈夫なのか?
誰かの為とか国の為とか洗脳に近いぐらいの精神状態じゃないと任務を真っ当出来ないんじゃない
94名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:16:34.72 ID:SUUzqMEg0
一部の原発作業員に死ぬまで働けと言ってるんだな。
そして、ただちに、ではなく死亡しても被曝との因果関係はないから、
国や東電に賠償責任はないと。
東電の社員をただちに原発作業員として送り込めよ。

95名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:16:40.36 ID:NKvlyCzf0
作業員こそ日本のロボット
96名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:00.04 ID:Jln6dCoT0
>>87
違うだろ
東電の存在で儲けた連中から身包み引っぱがして
この人たちの補償に全額当ててやれ
だろ
97名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:00.87 ID:5vSjDYVW0
やりたい放題やな
98名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:01.05 ID:Xi7cmEuK0
ロードマップ ⇒ ロボットで現状把握 ⇒ 被曝線量変更 って順序がめちゃくちゃだ

ロボットで現状把握 ⇒ 被曝線量勘案 ⇒ ロードマップ が普通だろ
99名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:04.53 ID:UCFaqEnL0
即死しないレベルまで上げ続けるんだろうな
100名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:11.53 ID:+H+4W3cRO
ストライキしろ
101名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:12.67 ID:xVpf7Tad0
「どこまで行けるかやってみよう。貴重なデータも取れそうだし。」
102名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:20.50 ID:ApqRjTWQ0
>>90
邪魔しに行ったんだろ
103名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:34.00 ID:727S0guB0
根本的な解決にはならんだろうが
104名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:37.57 ID:aSd8mu3m0
現地作業員は作業放棄してもオレは文句は言わん
一度東日本は滅べ
クズばっかり
105名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:39.75 ID:YU330cJd0
このプラン菅が無理やり作らせて発表させたんだろ?
普通の状態で冷却に2年から3年かかるのに
どうやれば3ヶ月や9ヶ月で出来るんだ
嘘ばかりだ

106名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:49.16 ID:9NzQeCg30
学者の現場で働けよ

東大の御用学者はテレビで解説するより
よっぽど研究の成果を試す時だ。
そてに公務員だし。
107名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:54.00 ID:kJoED5Xi0
東電社員、政府、国家公務員のうち給料の高い順から現地作業に行け
108名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:17:59.25 ID:WyIzveYj0
政府のやってることは戦時下の軍部とおなじ。
工程表に合わせるために人を使い捨てにするのか。まず民主議員が作業してみろ。
109名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:03.25 ID:h5xtqcCY0
基準が引き上げられることを、作業員には伝えてあるんだろうか?
110名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:06.57 ID:7UMEQTyT0
信頼度的には、東電のロードマップ=民主党のマニフェスト位の感覚でOK?
111名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:09.37 ID:rXFyXxyi0
こいつらはわかってない
放射線の恐ろしさを
だが、やがてその恐ろしさが襲いかかる
こいつらもやがて逃げ出す、人間である以上
逃げ出さないものなどない

そのときが ジ・エンドだ


112名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:32.33 ID:CUOLJO8O0
引き上げてもいいが、そのせいで健康被害が出た時どうすんの?
それとも絶対に出ないの?
113名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:47.94 ID:/aybpoEZ0
現状から算出したのがロードマップじゃないのか?
ロードマップのために作業者の安全を犠牲にするとか本末転倒すぎるだろ
114名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:47.96 ID:N/fQh7zgO
>>66
連合傘下の組合員は、福島や国がどうなろうが
全力で政府が守ります!民主党です!

非組合員は、線量の基準値上げるけど
作業を粛粛と続けるように
作業が延びる程、政権も維持し続けられるので
東電の工程表は気にしなくていいからね!
115名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:48.36 ID:dl4bRsjeO
石碑が立つレベルだな。掃除人再び
116名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:18:57.15 ID:/F0MJ4tI0
今、東京で記者会見やってる上層部も、福島入りすりゃいいんだよ。
指示も早くて済むだろ。

で、会見なんて福島と東京と中継すりゃいいんだ。
東電一体となって全員で作業やるなら、ガンガンあげりゃいいんだ。
117名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:02.08 ID:EPJewEfx0
クリーンエネルギー(笑)
118名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:09.68 ID:jsQVllEuO
耐性つくの?
日本人だけ進化してるの??そうなの???
119名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:19.67 ID:fRVCtImT0
■白血病の労災認定は0.5レム(5ミリシーベルト/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
120名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:26.32 ID:jkl4aL6a0
>>105
ヒラリー対策だろw
121名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:26.62 ID:/iYT1P9d0
人体実験のようなことは止めようよ
法律を改正するなら賛成する人が身体を張って安全を確かめてからにしなよ
どうせ長期戦になるんでしょう
122名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:45.13 ID:QENEtYNg0
ロードマップガー
123名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:47.34 ID:6ZvsY9JH0

1号…57mSv/時=入口付近
   270mSv/時=入口から40メートル離れた外側地点

*1mSv/年 一般人の通常値
20mSv/年  震災前に厚生労働省が定めた特別従事者の制限値
100mSv/年 震災後に厚生労働省が定めた福島原発の制限値
100mSv/年 発がん率が有意に増加するレベル
250mSv/年 震災後に厚生労働省が定めた福島原発の新しい制限値
???mSv/年 震災後に厚生労働省が定めた福島原発の新しい制限値
124名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:19:56.19 ID:oAPxJmF7O
いいから全国の安全厨を集めて原発に送れよ。
あいつらは3000ミリシーベルトまでは問題ないとか言うやつらなんだから。
めちゃくちゃ使えるよ原発では
125名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:02.67 ID:w8dONiW90
自公政権でこれやったら総叩きだろうになぁ
まぁ、これに限らずそうだけど

マスコミのスルーぶりに疑念を抱いてる国民は確実に増殖してる
ハッキリ現れる頃には手遅れなんだろうが
このままどんどん行ってくれw
126名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:03.21 ID:p8JIBIwuP
【産学連携】放射性物質捕まえる粉開発 汚染水を浄化も 金沢大教授とクマケン工業が開発[11/04/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303175671/
127名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:13.62 ID:gGCOBYzV0
作業員の保障は必ずしっかりやれよ、東電も政府も。
あとから「放射能との因果関係ははっきりしません」
で済ますなよ!
128名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:30.49 ID:xeCDjlK20
これはひどい規制緩和www
129名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:35.99 ID:A14wJ/S70
精神的にも疲れてきて許されない初歩的なミスなんか出されるとヤバイから
作業員総入れ替えとか出来ないの?あーーーあ
130名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:39.41 ID:N9OFEvnp0
あれはデスマーチの楽譜だったのか
131名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:43.93 ID:/AhQos6W0
ひどい。
これを見ても本店で安全に仕事してる社員は何とも思わないの?
132名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:51.28 ID:PU8gqbLRO
500ミリシーベルトはやめとけ
10年近い長丁場になるかもしれないのに死者がでたら政府は取り返しがつかんぞ
133名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:20:51.26 ID:HwE5b5Lc0
>>21
その AA にも防護服と N100 マスクを着せるべきだな
134 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 76.9 %】 :2011/04/19(火) 10:20:55.91 ID:py0ks+JWP
/  " ,, "  "  ゙  ゙  /
,イ " "  "  八 ゙ i ゙ |   :  倍 問
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙|  :  プ 答
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,|   :  ッ 無
 l  l /-レ、レ'  ´_, a==| !  シ 用
 ! /l,ハ=a=、  ヾ`ー  ´|     ュ で
 '"  ',`ー/ :::      |    だ
     ', / ;:::: 、      ヽ_  ___
      ∨_, - '  _,  ::::/;;;;::ノノ ヾ
      丶 ー '' "´   .:::/;;;;;::´   `
  r―、,/丶  ==  .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \   :::/;;;;::::::    /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;::::::    /
135名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:10.53 ID:AJ2ySb9d0
東電の社員を投入して交代でやらせろよ!
金ももらってるし人数もいるだろ?
何のためにいるんだ?
136名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:12.24 ID:IsyMACt/0
>>39枝野は自分と作業員、被災民の許容被爆量に大きな乖離があるね。
枝野「必ずしも可能性を排除するものではない。」
三宅「こんな日常会話はない。」
137名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:23.73 ID:yNKGhgw70
>>131
思わないだろ
コメント見ても保身以外は頭にないようだ
138名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:29.45 ID:u0zXjxeQ0
放射線管理技師になりたかったんだけど学費高いからあきらめたんだよな……
139名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:49.77 ID:bkLWTAP90
当初は線量計を渡さなかったから250でOK!みたいな雰囲気だったのが
他の原発にいくらでも線量計があるのバレちゃって、しょうがなく作業員に持たせたら
総線量のごまかしがきかなくなった。じゃあ上限上げちゃえってこと?
140名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:51.00 ID:SKrVa8de0
国会議員は作業員になってお国のために散れ
141名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:21:58.94 ID:jkJn+MNs0
http://ameblo.jp/bon-bon-boon/entry-10865511553.html

ウシも豚も見殺し。
こうなるの分かってたんだから政府は何か手を打てただろうに。
愛想の良い犬は保護して欲しかったなあ・・・。
142名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:00.67 ID:SiYggVI30
東電社員を強制的に送り込むほうが先じゃないの?
技術以外にも、単純作業でやることある。瓦礫の撤去くらいできるでしょ。
内閣の人間もも250msまで安全なら
原発の内部に5分でも入ってくればいいのにな。
143名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:02.68 ID:TA9g8w++O
>>120
宗主国の中国に約束した日限です。絶対に守ります!
144名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:26.89 ID:1hDOSBQJ0
レベル7にしたのがここにも反映してるわけだな
この先何が起こっても 基準値を100万倍にしたとしても
しんでも ガンになっても・・・
レベル7より上がることがないので安定していることになる
145名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:27.24 ID:Xf66KGPz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110419-00000001-jij-pol
消費税3%上げ案が浮上=期間限定、復興債償還に―政府



消費税引き上げ隊
146名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:32.02 ID:KEv24u7w0
作業員の人権が侵害されているのに
人権擁護団体や労働団体はなぜ沈黙しているのか?

ああ民主党の支持母体でしたね
147名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:22:50.47 ID:+7a8WP9g0
人体に影響が出るころには政権にいないからって、勝手なことやりすぎだろ。
稚拙というほかない。
148名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:02.60 ID:R/T9u2kH0
ロードマップ完成から一週間も経ってないのに見直せないよなw
すべて政府の体裁を保つため
149名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:06.04 ID:vt5Sjh4+0
ヒロシマの復旧作業員よりは安全ですよね
150名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:19.40 ID:rVEd9ikB0
>>105
補償額と世論の沈静化と、あと自分が延命したい時間を考えた結果じゃねーの
151名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:21.44 ID:kTFREC9PO
議員宿舎や公務員宿舎を原子力発電所前に作りなよ
152名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:35.08 ID:YFIvWVhlP
後々調べたら、作業員のガン罹患率がやけに低くかったとかなったら笑える。
153名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:49.92 ID:p/vhzOD80
工程表だして何日目だよ、最初から実現不可能だとわかってるって事だろう
そんな工程組む意味無いだろうが。
154名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:55.72 ID:uwCAxPOC0
放射能で進化した超作業員の誕生である
155名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:23:55.82 ID:3JdjSHqp0
期限近づくと作業員の数が減ってくるんだな。死者はいないけど
156名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:24:04.27 ID:isISJZ8j0

├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ 年間:100mSv

├──┼──┼──┼──┤ 年間:250mSv

├──┼──┤ 年間:500mSv
157名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:24:06.36 ID:78deH/Ko0
俺がガキの時に立てた夏休みのスケジュール表より信憑性が無いな
158名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:24:23.80 ID:9fse60pC0
作業員の皆さん逃げて下さい・・・と言いたい。
159名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:24:44.35 ID:WpfGshdt0
東電社員3万6千人を合算してから被曝量の基準引き上げを検討しろ
160名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:24:45.44 ID:TA9g8w++O
>>146
中国の海排水への抗議があったから、ロードマップは絶対日限になりました。中国様には人権団体は沈黙。
161名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:24:53.80 ID:KEv24u7w0
>>152
とっくに御用学者がスタンバッてます
162名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:25:03.45 ID:ECxPAxzFP
こんなんやってたら誰も作業してくれなくなるんじゃね?
163名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:25:05.24 ID:TbJ1920k0
普通は年間被ばく量の上限を元にロードマップを作るんじゃないのか
この政権と、こんなキチガイどもに投票した有権者は本当に狂ってるな
164名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:25:21.98 ID:CAFVz7Vf0
実現可能なロードマップを示せよ
今後半年かけて調査と汚染水の除去と瓦礫の撤去、以後未定だろ
165名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:25:47.82 ID:Xf66KGPz0

被曝量引き上げ隊
166名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:12.39 ID:qpdveCnP0
死ねば助かるのに
167名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:14.91 ID:H7XRA9uHP
250mSvで250人に一人だっけ?
168名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:15.56 ID:dl4bRsjeO
以前の一般基準なら500年分だからな…アメリカの懲役刑みたいな感じ
169名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:34.75 ID:dTnPB4P+O
作業員本人の生活も有るけど、糞な国民、政府、企業の為に命を捧げるなよ。いっその事、全てが終わっても構わないぞ。
170名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:41.51 ID:9lVsVhlb0
作業員だって被災者だろうに。ふざけてんのか
171名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:45.82 ID:iDfQLHnY0
政府ははっきり「君たち死ね、死んでくれ」と言えよ。卑怯だぞ。

原発安全に関わってきた東大教授たち、高級官僚たち、君らも死ね。道理だろ。


172名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:54.17 ID:vgDepLnO0
予定表にしておけばいいものをw、

とうとう3流国家以下になり下がったな、やってる事が体一つの精神論だし
173名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:26:57.26 ID:8sPzJF8p0
被ばく線量の引き上げしたってロードマップどおりに進むとは思えんがな
そもそもあのロードマップって現場の状態を反映してないお花畑案だろ
174名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:02.37 ID:eCTRMvsI0
誰か、死ぬまであげ続けるだろこれ
175名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:08.82 ID:WX+i9h3vO
人数の確保が難しいって東電社員に行かせろよ

てか普通になんでそういう報道しないのかね
176名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:18.49 ID:IsyMACt/0
>>158海江田「逃げたら処分する。」
菅「逃げたら東電潰す。」
鳩山「逃げたら海外に逃げる。」
177名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:19.30 ID:pgWNMaGJ0
>>24
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 氏ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
178名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:32.77 ID:KEv24u7w0
あのロシアですらここまで酷くなかった
チェルノブイリの労働者に死ねとはまでは言わなかった
179名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:35.44 ID:PqcTZLd/0
>>1
旧陸軍「サイズに合う軍靴がなければ、体を軍靴にあわせろっ!」
民主党「規制値で工程が達成できないなら、規制値を工程にあわせろっ!」

まんま同じです。
180名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:45.34 ID:YMOCsLjr0
東電の正社員とOB注ぎ込めば、一人当たりの被曝量はビビたるもんだろうに。
何万人いるんだよ
181名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:45.08 ID:rT2UhA0j0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『限界被爆線量の100mSvに達したので離脱しようと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     いつのまにか限界が引き上げられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ロードマップの実現だとか世論の動向だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい政府の都合の片鱗を味わったぜ…
182名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:53.36 ID:L1dueRCK0
         ▌ ▐▓▓▍ ▌      ▌ ▐▓▓▎▎
        ▋ ▐▓▓▌ ▌    ▋ ▐▓▓▍▍
       ▊ ▐▓▓▋▐▀▀▀▀▼  ▀▓▌▌
       ◢▋                ▌
      ◢◤                ▲
      ▐◤                  ◥▋
     ▍                     ▌
    ▐     ▂▂▃▃▂▂◢◤   ◥◣▃▃▂▂ ▍
    ◢▌      ◢◤▅▆▆▼   ◢◤▆▅◥◣  ▐
    ▌      ▀ ▓██▓     ▓██▓   ▌
     ▋      ◥◣▀▀▀◤◢◤  ◥◣▀▀◢◤  ▐
 ▂▄▃▲▃▃▄▂▂         ▃▂   ▂▄▃▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▃▄▂▂       ▓▓▌   ▂▄▃▲▃▄▂
  ▂▄▃▲▄▂▂     ▂▃▲▃▂   ▂▃▲▄▂
      ▼        ▐▓▓▓▌     ▼
       ◥◣        ▂▃▂     ◢◤
        ◥◣              ◢◤
          ▀◥◣▃▃▂▂▂▃▃◢◤▀
183名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:27:54.84 ID:X8dg4TIg0
日本ではアシモとか糞玩具ロボの技術しか発達しなかった理由が
よ〜くわかったよ。

いざとなりゃ兵隊の命を軽く捨てゴマにするから
危険な作業に対してのロボ自体が必要なかったんだ!
184名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:01.46 ID:qqOtWk96O
ω・)100_1億500_5億これでどや
ω・)守銭奴東電が出すわけねいわな
185名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:02.21 ID:FSOhW0EdO
もうチビチビ上げるの面倒だから、10シーベルトくらいにしたら?
186名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:13.60 ID:N9OFEvnp0
安全な基準で作業してこのぐらいかかるから工程表にこの期間を定めた
これが普通で
工程表にこの期間を定めたから安全だろうと何だろうと基準上げてがんばるぞ
これは順序が逆
ブラック企業の考え方
187名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:16.35 ID:5J8NEO4wO
>>149
ヒロシマは1ヶ月後の台風でかなり流れたらしいから
もしかして福島の方が危険かも。
188名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:19.52 ID:QkgOHiws0
これは退避と同じだな。
徐々に拡大すると不安が先行する。
ホント学習しないな。
189名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:21.29 ID:F+N3fksk0
ID:KgBNI0r40
ものすげー痛い人間が登場!!

自分がひきこもりNEEETなのを棚に上げてやがるwww
190名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:38.68 ID:uwCAxPOC0
ぼくのなつやすみ
7/15:全教科8/31に開始終了させるロードマップを脳内で作成
9/1:実行失敗、あきらめて怒られて済ます事とする
191名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:50.88 ID:iCjN083I0
>146
支持母体かどうかはわからんが、沈黙は変だと思う。
192名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:55.01 ID:/ucFtH+d0 BE:652710252-2BP(0)
口にだしては言えないが、世界中の医者の夢=「人体実験をしたい」
193名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:28:55.59 ID:K/cK7Pf30
現場じゃ依然として、100mSvのままだって言ってたよな?
そりゃそうだ、こんなやり方で現場が動くわけ無い

率先して自ら見本見せるぐらいの事をしなけりゃ、
いくら基準を上げても不信感が増すだけ。
194名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:29:20.95 ID:OE2TpvEc0
えっとな
緊急時だと、そりゃあ専門技術を持った人員確保も困難だわな

でもな、もう事故から1ヶ月経ってんだよ
ロードマップも半年以上、1年以上の期間を見込んでるんだよ

で、東電は社員を山ほど抱えてるんだよ

十分過ぎるほどの社員への教育・講義の時間在るだろうが
作業員の確保ぐらい社員で賄えるだろうが

安易に基準上げるなクズが
195名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:29:28.87 ID:CAFVz7Vf0
作業員がただちに倒れまくって足りなくなる予感
19641歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/19(火) 10:29:29.73 ID:+UdArZCP0


  ・・・・・・・・・・・・・・・もう死んでまうぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・  いい加減にしろ


  東電社員10000人が、現場にいってテメーがやれよ!  孫、ひ孫の下請けにやらせんな!!!!!!

197名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:29:37.72 ID:LhmmhMlq0
         ___
       /     \    そのうち、緊急作業限界の
      /   \ , , /\   500ミリにまで上げるのは
    /    (●)  (●) \  目に見えているお!!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |
198名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:29:49.75 ID:cegqKV3O0
将来作業員に健康被害が出ても
おそらくゲンダイみたいな4流駅売り紙以外は
大手マズゴミどもは完全スルーだからwww
199名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:29:51.86 ID:bkV3bEF90
その発想は無かったわwww
200名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:19.78 ID:UvqCQ3Pe0
民主党って自分たちに不都合なものは、
秘書だろうと法律だろうと安全基準だろうと他のモノのせいにするな
201名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:22.82 ID:/Xru2iWq0
ググった。

> 1990年に国際放射線防護委員会(ICRP)が定めた国際基準では、重大事故時の緊急作業での
> 被曝線量の上限を計500ミリシーベルト

これが元ネタらしい。で、これを基準に文部科学省、厚生労働省、人事院で別個に基準つくってる。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/002/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2010/11/01/1298174_2.pdf
ttp://www.rokuen.or.jp/wwwpages/iinkai/senkanri/kanren.pdf
正確には「皮膚については4月1日を始期として1年間で500mSv」だね。この場合も、
「年間で50mSv」は外されてない。皮膚だけの基準じゃんw

しかも「4月1日を始期として」ってことは3月中の被曝は無かったことにされるというマジックつき。
これが民主党の正体か… 国民殺しの民主党、マジすげぇわw
202名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:23.22 ID:pgWNMaGJ0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    はいこれ、被ばく線量上げといたから、500ミリSVね。
/`ー‐--‐‐―´´\    もし何か用事があるときは、叔父さんの家まで来てね

       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   つまり……死ねってことだってばよ……?
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      そこに気付くとは……やはり天才か……
/`ー‐--‐‐―´´\
203名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:23.24 ID:TA9g8w++O
中国やロシアが太平洋排水に抗議したから、
日限を決めたロードマップを作った。中国やロシアから見たら「作業員などしったことか!
日限は絶対守れ!太平洋を汚すな!最後の警告だ」
204名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:28.23 ID:X8dg4TIg0
もうすぐ梅雨や暑さが酷くなったりとで
作業員がどれだけ倒れても、熱中症で片付けられるだろうよ。
205名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:44.09 ID:rT2UhA0j0
>>182
うさ美ちゃんの鋭い目つき自重w
206名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:45.81 ID:qdO2FVmj0
これに賛成票を投じる時には現場に行って250ミリ浴びてくることを義務付けても
賛成入れることができるのか?
207名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:52.02 ID:VXuLUicsO
安全だから引き上げますじゃないところが腐ってる
208名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:30:56.35 ID:b/wVj5hz0
>>2
うわああああああああああああ





このゴミ
家族真っ先にシンガポールまで逃がしただけあるわ・・・
209名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:05.96 ID:PqcTZLd/0
おおむね、今後三十日で国立大学合格レベルを達成し、
九十日で東大合格レベルに達する予定です。
そのために、一日の勉強時間を今までの十八時間から三十六時間に引き上げます。
210名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:07.34 ID:dspgYV3k0
これはさすがにボイコットだろ。
これでまだ作業するアホは完全に奴隷。
いや、家畜以下の畜生だ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:34.75 ID:w/WeBEcf0

政府は東電社員を生贄にするしか無いな。

東電社員には選択肢がある。「辞職」だ。

職業選択の自由も辞職を了承すればクリアできる。

ついでにリストラもできる。一石二鳥とも言える。

212名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:38.41 ID:Nw13095/O
死人でまくり?
213名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:38.42 ID:I7A60N1i0
そろそろ発展途上国の人の人道的配慮に欠ける奴隷計画が明らかにあるな
214名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:39.72 ID:CAFVz7Vf0
東電正社員に限り500mSVでOK
215名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:46.18 ID:vgDepLnO0
ただの様な金額で誰かやってくれるという甘えもこうした背景にあるんだけどな
216名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:48.44 ID:wda5lCW+0
全くのど素人を賃金出して新たに雇うんだったら
やはり東電社員が人海戦術で・・・が正しいだろうな。
倫理的にも現実的にも。
217名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:31:53.93 ID:9dChSNIh0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そういうわけで安全になったんだ
.__| |下請 .| |_ /      ヽ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと作業して来い (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. これで心配が無くなったでしょ?
  |    |ヽ、二⌒)        / .|内閣| |
  |    ヽ \        (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
218名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:04.60 ID:JwcMRD8/0
上限を上げればますます志願したがる作業員は減るという。。
てか、せめて作業員の作業環境位整えてやれと。
国の行く末すら左右する作業なのになんで食うものすら貧しいんだよ。
ありえない。
219名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:07.10 ID:WpfGshdt0
日テレ以外まだ報道してないならこの報道ついでにどっかの局が
東電社員3万6千人投入しろと発言してくれんかのう
220名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:18.94 ID:KEv24u7w0
基準値を上げすぎて誰も作業に行かなくなる
そして国民に赤紙が届くというところまで
ロードマップができているんだろう
221名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:26.52 ID:8VTxsGvb0
こういう決定は、まず決定を下す人間が現場作業をしてから発言すべき

机の上で工程を見ながら「間に合わないから、被爆制限量は倍ね」って
決めることじゃない
それを始めると、死者が出るまで上限が高くなる
222名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:37.88 ID:P6QrsRj6O

急いで完全防護服とロボット開発せよ!

被災地の復興も原発が飛んだら意味無くなるだろが!

223名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:38.22 ID:YMOCsLjr0
>>2
詐欺罪で実刑30年になっても国民が納得するレベル
224名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:47.26 ID:CDCLr/JJ0
こんなの現場では無視されるだけだよ。
225名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:32:50.02 ID:w8dONiW90
>>195
もうすぐ作業員の交代や補充要員が必要になるのにな
今の作業員も限界だろ

これじゃ誰も手を上げないだろうが、どうすんのかね?
226名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:08.02 ID:ExusZwN20
つ〜か、隠しているだけで被爆して死んでいる人いるんじゃないか
現場は逃げたら殺されるような状況になっていなければいいが
227名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:16.83 ID:6Isq+na/0
作業員 逃げて!!
民主党に殺されるよ
228名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:27.12 ID:TA9g8w++O
みんな頭悪いな。
民主党と中国で「太平洋を日限以降は汚染水で汚さない」密約があったからに決まってるだろ
229名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:34.63 ID:9McfuUgX0
他の作業員を雇って研修させろよ
3ヶ月も研修させれば使い物になるだろ
230名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:41.79 ID:Vq2p9e8m0
>>1のロードマップ本末転倒だろ

作業員の被曝を抑えつつ、マージンを設けてロードマップ作成するものだろう
遅れること前提や被曝死傷者出すことを前提にしたんじゃロードマップの意味がない

マーケティングのロードマップと問題のない計画工程を示すためのロードマップとは意味が違う
今回の場合、マーケティングのロードマップであって、アピールするためのロードマップだろう

それじゃ、作業員は納得しないだろうな
231名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:45.92 ID:hQOrkke+O
即死しないギリギリの量までupですか?w
232名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:45.89 ID:8glglMhi0
バックアップ要員とか第3次隊、4次隊とかびっちり
用意されてるのだろうか。
技能と経験が必要な現場か。
233名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:56.97 ID:qpdveCnP0
>>221
だな
俺が作業員ならやってらんねーって賃上げ要求のストするわ
234名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:33:58.72 ID:d8ydhenVO
早いか遅いかの違いや
どうせ死ぬんや
最後くらい役にたって死ねや、愚民ども

ってことだね
235 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 84.1 %】 :2011/04/19(火) 10:34:03.36 ID:py0ks+JWP
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv < 上限は500mSVに上げといたからな
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
236名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:11.21 ID:AR8ROs2w0
■チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染

1/4 http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=wk-rOLrRnx8
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=sqG0_3jlU-Y
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc


■チェルノブイリ原発事故 20年後
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜1_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=PHeq8TfSRBM
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜2_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=8hXmoNuJHKs
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜4_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=BiFTMaApEpw
汚された大地で 〜チェルノブイリ 20年後の真実〜5_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=ZK7T6BDiB1c


■チェルノブイリ原発事故 25年後
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
237名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:12.29 ID:ZWh/DxA7O
東電入ったようなエリートがなんで現地で被曝する必要があるんだよだw
それこそ日本の大きな損害だよ
238名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:13.84 ID:/aybpoEZ0
>>190
夏休みを9/30まで延ばせばいいんじゃないかw
239名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:14.96 ID:pgWNMaGJ0
 |  | |  |  |  |  ゝ  ヽ  ヽ \  \  \  \  \  \ \
 | | |||  ( ( l! l! \\ \ \ \ _\_\  \  \  \
 | | |||  |\\! l! ヽ \\ \-ーヽ ̄ヾ\\ ̄¬ー-\\ \
 .l l l ヽ   ) ) l!\\ \\ \ -ーノ‐ノ−-ゞ\ \ \
\ r-ー二 ̄つー- ,,\  \ \  ,,,;;='''''" ̄'''ヾ、 ̄\\ \
  l  r-ー-= lヽ ヽ        i' l ζ 。   |'ヾ |lヽ ) )  ヽ
〉=〉 ノ  ハヾ ヘ! l  レ        l ゝ......ノ ノ 川l |  ハ   |
  / (  (公リ 〉 |  |        `';;;__∠   |l ‖// ヽ  ノ /
  ヽ ヽ-ヘ--ノ  ノ  丿          ` `    l / /  l  l/
\ \  <_ /  /                 / / /  ノ ノ ヾ
 ヾ\ \___/ノ ノ.    . ,             / / / / /\ ヽ
 | l ) ヾ\ヾ//                 .// / /  /  il ヽ
 l l/ \  ( (                  / l (  l  (  リ  | i
.丿/ ̄ ̄ ̄ ̄\ \  <  ̄ >         /  l  \\ ヽ/ //
/|   作 こ  .|ヽ )           _/⌒ソ l ヾ \ / //
  |   業 と  |/ /          / ̄て/ ̄ ̄ ̄ ̄\ /  / /ヽ
  |   員 だ  .| / 、_       .ト、   |   し    | l  .|  l l
  |      よ  |  ノ  ゙ ' -ー 'r-z)   |   ね    ||  |  | |
  |         | `.て_ノ⌒) (⌒ l /  /|   っ     ||  / / /
  |         |  /  /\_)    / |   て    || / / //
  |         |    l    ヽ      |        |/ / // l
  \____/l ハ  ` ̄)   ソ    |        | /// /
 ヽ \\       / ヽ / ̄  ヽ      \____// / / /ヽ
  l   ) )  ゝ     `)    ,,,;;='''''""| |  /  / /// / )
240名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:20.51 ID:u0BaXMPI0
今までの被爆量はカウントしませんとか言い出しそう。
241名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:23.80 ID:kh41DPZ/0
ここまで言いなりで作業する奴いるなら

もう英雄じゃなくって

 た だ の 馬 鹿 だ ね
242名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:28.51 ID:qdO2FVmj0
現行の100ミリでもなんかトラブルがあって限界の数倍浴びたらヤバいレベルなんだがな
243名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:32.33 ID:QENEtYNg0
民主党は社会経験が無い人多いからね。
244名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:41.89 ID:I7A60N1i0
あれ?留学生に無料チケット配ってたのどこだっけ
245名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:43.43 ID:qqZ9fxsF0
人権派の反応が鈍い
246名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:55.54 ID:4OGY8xAQ0

安全なら不安院が見本を示せよ。
247名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:59.58 ID:1hDOSBQJ0
>>145
消費税を上げたいためか
寿命の発電所を事故にみせかけようとしたけど
想定外に被害が大きくなった・・・
被災者のかわいそうなところだけを報道すれば
増税が必要と思わせることができる

期間限定というがこの先放射能問題は何十年かかるか不明
日本国外との賠償問題もこれからはじまる
248名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:34:59.85 ID:JA1yhqFJ0
もうメチャクチャだな

何回も引き上げるくらいなら、最初から目一杯引き上げろよw
249名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:03.58 ID:CAFVz7Vf0
ますます中国共産党に似てきたな
250名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:15.80 ID:YMOCsLjr0
>>228
巨大プールを突貫工事で作ればいいじゃん
そう言うのは、日本は得意
251名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:17.30 ID:/l6XREt0O
勿論何かあったら、因果関係を認めてちゃんと補償してあげてください

故意若しくは過失があるのは明らかです。
傷害も殺人も、日本の刑法では罰せられることになっています。

補償は払うべきです。
252名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:18.07 ID:YvwucqgF0
この次はたぶん500mSv、瞬時に健康被害がなく大丈夫ですって言いいそう。
253名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:26.19 ID:iNOujmGZ0
昔、軽戦車では、アメリカ軍の中戦車にはかなわないと、
戦車を中戦車と名づけて戦った日本軍がいたな。
当然のようにぼろぼろに負けてしまった。
同じ事を繰り返すのかよ
254名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:27.51 ID:WpfGshdt0
清水の会見時に社員投入予定について記者が質問してほしい
255名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:28.66 ID:LfeIuWSZ0



東京電力の30000人以上の正社員は何やってんの〜?
あんたらが現場に出てくれば全て解決するだろ?
原発の後始末より大事な事ってなに〜?

256名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:32.83 ID:BaROgtHo0
いくら引き上げてもかまわんが作業員は東電社員のみにしろよ
257名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:49.34 ID:BtOBL1Hd0
煙草税とか酒税と一緒で、ちょっとずつ上げれば反発も軽減されると思ってんだろ
嗜好品と違うんだぞボケが
258名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:35:52.16 ID:9z+B1sDz0
冗談のつもりで書いたら現実がついてきた

なんの冗談だ
259名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:36:19.14 ID:m69a/OpE0
どんだけヤバイ状況なのか、わかるよな。

正気の沙汰じゃねーよ、まさにゆでガエル状態。

作業員にどんだけ被曝させるつもりなのよ。

260名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:36:21.05 ID:UvqCQ3Pe0
>>226
若い作業員2人が建物内で死んでいたのも
津波の衝撃で死んだとか言われていたが被爆死っぽいしな
261名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:36:23.13 ID:0wq01Nf00
予定が最優先でそこに人間の体力は考慮されないって、まさに日本企業特有のデスマーチ。
まあ東電社員限定で行う分には問題ないと思いますが。
262名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:36:24.64 ID:nn4r5Gya0
これするんだったら国会議事堂をJビレッジに移転する事から
始めないとな現場は納得いかねーだろうが
263かしら:2011/04/19(火) 10:36:32.96 ID:o6MFgMrc0
特攻隊みたいね。
法改正する人も作業員に指示出すお偉方も安全圏から命令すると・・・
264名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:36:36.33 ID:1dILSWA4O
これ殺人じゃね?
265名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:36:54.64 ID:TEhNEbvx0
ある程度上限を高めないと効率よく作業できないからな
現場に着いて上限超えました帰りますじゃ
いつまでたっても原発問題は終息しない
266名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:08.20 ID:hQnG3k4a0
死ぬところまで被爆線量を上げてチェルノブイリと同じくらい死者を出す気なんか
民主党ってアホだろ
267名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:08.94 ID:u0BaXMPI0
下請け現場社員を東電の役員にしてからしろ。
268名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:22.19 ID:X8dg4TIg0
>>240
既出っぽいが、4月1日に”リセット”されたようだぞw
269名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:27.39 ID:N3tz4U/Y0
JCOの場合は基準違反の決死隊だったのですか?
270名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:35.95 ID:oAPxJmF7O
政府はバカだな〜。500ミリシーベルトつったら、驚くに決まってるだろ。

0.5シーベルトにすれば低く感じるんだよ。
同じ線量でも単位を変えて数字を小さく見せれば回りの目は誤魔化せる
271名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:45.58 ID:JpoSr5q10
つーか基準値は法律じゃなかったっけ?自由に変えられるのか?
272名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:48.86 ID:dl4bRsjeO
2000ベクレル食品にしてもまともな批判一つメディアから出ない
こんなに恐ろしい国だと思って無かったわ
273名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:53.04 ID:B7y4Y4hu0
マジで殺す気か?
274名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:58.22 ID:qu5Fb4YK0
泥縄国家だな
275名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:02.66 ID:pgWNMaGJ0
         ∩_∩     
        /     \    
       |      .. |   しねってことだよ言わせんなはずかしい
       |     ..  |  
      /        ヽ   
      |        .. |
      \__二__ノ
      /  \\ i // ヽ
     |     \\/     |
      |  イ //\\ ト  |
      | |// |  \ヽl.|  |
     ヽ| レ'      ト、| |  トントン
____|/    Y    ヽ |/ _______
      ||丶_人__ノ | |
      ||  |      |  | .|
      || .|._____|. |,..i
       | |.     | |
       | |.     | |
       ( ⊃    ( ⊃ 
276名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:07.97 ID:xDhXv3lf0
早く東電社員大量に導入して分散させろ
277名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:09.23 ID:QanDcGN4O
まさに鬼畜。
人殺し政府。
278名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:14.37 ID:CAFVz7Vf0
原発からの排水の基準値 40Bq/L
現在の水道水の基準値 300Bq/L

俺達も他人事じゃないんだよな
279名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:15.52 ID:PrjIPPb00
死ぬ気でお国のためにいけってことか
戦時中のあの精神なのな
280名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:21.77 ID:I7A60N1i0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) あー契約は1年単位だし年度またげば2年分2日連続もOKになったから
.__| |下請 .| |_ /      ヽ すぐに契約解除すれば一週間で7年分くらい働けるよ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと作業して来い (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. これで心配が無くなったでしょ?
  |    |ヽ、二⌒)        / .|内閣| |
  |    ヽ \        (⌒\|__./ /
原子力安全保安院

281名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:25.00 ID:ApqRjTWQ0
>>163
人数が限られているわけじゃないので
ふつうは人海戦術をとります
282名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:30.18 ID:gGCOBYzV0
最初から
「この作業は○○くらい放射能をあびる可能性が高い。
 覚悟してくれ。保障は必ずする。有志はいるか」
くらい作業員には言っておくべき。
この流れだときっと現場には本当の危険度は伝わっていない。
卑怯すぎる。政府も東電もマスコミも。もちろん俺らもだ。
283名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:32.75 ID:/gSTXUaE0
>>256
省庁からの天下りの人は、無限大まで引き上げる方向で
284名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:45.30 ID:4OGY8xAQ0

>>237 危機管理能力の欠如してるそのエリート様が今の問題巻き起こしてるんだよ。
285かしら:2011/04/19(火) 10:38:48.20 ID:o6MFgMrc0
労働基準法5条

強制労働の禁止(法第5条)
 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によって
労働者の意志に反して労働を強制してはなりません。


286名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:48.88 ID:WAQpwSvDO
これってさ、国としては何が何でも収束を目指さざるをえないし
東電としても同じなわけで、

ここで水面下の取引が起こったわけか。

国が「東電を潰さない」って言えば、
下請けは会社として今後の受注があるから「補償なしでも仕事しないといけない」
まさに兵糧責め。


しかも東電も正社員出さないで済む。
国も補償金出さないで済む。
素晴らしく非人道的政策、お見事!

これで国民の総意である「東電解体」がほぼなくなったわけか。
ま、他にも経団連絡みもあるが。

下請けさん、今後の仕事や事故の早期収束を願って「受注」してんだろうけど
どうだろう、みんなで話し合ってみては。
これでは現場で頑張ってる人たちが報われないわ。
下請け会社は奴隷斡旋してんじゃないよね。
国や東電にしっかりとした「補償」を確約してから作業するって決めてくれないか?

いまのままじゃ彼等は犬死にだぜ
287名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:50.24 ID:YRWnFhE80
経験不問で募集するぐらいなら社員をローテーションして使えばいい
288 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/19(火) 10:38:51.21 ID:qxDx9FvD0
基準をあげたら安全になるなら、いっそのこと100シーベルトまでOK
289名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:53.81 ID:sArbChJC0
>国際基準では、緊急作業の場合は年間500ミリシーベルトまで認められているが、

今は、もう緊急時ではないのだが いい加減だな。
290名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:53.85 ID:svncTmJQO
>作業員の健康不安や世論の動向などを見据えながら、
>引き上げの時期や方法についても慎重に検討するという。

直前になったらまた水道水汚染やら計測ミスやら誤報やら色々流して
情報を撹乱してごまかすつもりなんですね。
291名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:54.94 ID:YMOCsLjr0
>>255
オール電化のステッカー剥がすように家電量販店まわってて、勝手すぎると怒られてるらしいよ
292名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:57.78 ID:qpdveCnP0
>>265
それは理解できるんだがだったら幹部がやれよと
会長自ら現場で250mSv浴びつつ会見すればみんな納得するよ
293名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:15.75 ID:6Isq+na/0
クソトンキンの為に、作業員が被爆させられるならトンキン1300万人を順番に従事させろよ
294名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:30.24 ID:c6eGqj4z0
水溜り被爆した作業員のその後ってどこかにありますか?
そろそろいろんな症状が出てきそうだけど
295名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:40.64 ID:92oIkC8KO
下請け孫請けの作業員には間違いなく何の罪も無いのに…
296名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:01.59 ID:AOQMF+420
297名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:04.11 ID:GNgXX+p+0
アメリカは竜巻で非常事態宣言

一方日本は原発事故で三十km避難させても非常事態宣言出さず
298名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:09.15 ID:KEv24u7w0
今の被曝線量ではすぐに限界が来てしまい
交代要員が足りなくなるので
日本国民全員に作業してもらわなくてはいけなくなるけど
それでもいいんですか?と言われれば
みんな引き上げに賛成するだろう
299名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:28.77 ID:1NPAeS2lO
>>245
あいつらは被害者より加害者の肩をもつからな。
300名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:30.25 ID:rVb9VPBR0
>>237
100mSvまでなら健康に害はないそうだから、別に損害にはならないよ。
301名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:40.98 ID:/aybpoEZ0
>>270
0.498シーベルトは値が細かくて息苦しい
498ミリシーベルトのほうが小さく見えてお得な感じすらする
302名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:41.28 ID:JX2rHncR0
303名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:44.99 ID:X1c9zuq70
日本国憲法第18条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。
304名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:45.37 ID:j+8dtCQP0
チャンネル桜とかで
「逃げも隠れもするつもりはありません!」
とか得意げに出て来る東電OBのじいさん連中

歴代の原子力委員と提言書をつくりました、とかいいから
現場のバケツリーレーでもしてこいよ。
あんたら、最後まで指揮官気取りかw
305名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:46.56 ID:/l6XREt0O
>>287

短時間ローテーションを義務付ければいい。

そしたら今より建設的だし作業効率も上がる
306名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:47.34 ID:hw9dq0vZ0
とりあえず100ミリシーベルト基準で、超過分は1ミリシーベルトあたり2万円追加支給するとか
今後医療費全額免除の補償をするとか、待遇面を改善を同時にしてやれよ。
こういうところでケチってるとろくな事にならないぞ。
307名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:49.77 ID:A5SieLXc0
こいつらから真っ先に送り込みたい
308名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:53.85 ID:KOh17X5Y0
どうせしばらくして

放射能障害に苦しんで苦しんで苦しみ抜いて
絶命することになるんだから

命と引き替えにその作業者の家族に3億円くらい渡します的な条件で
募集した方がいいんじゃね?
309名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:00.24 ID:vLgmMLQFO
民主党員になると放射線が効かない体になれるよ!

民主党すげーww
310名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:09.58 ID:/1AeQgdw0
鬼畜政権とそれを許す国民
官邸にメール電凸ヨロ
311名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:21.99 ID:YvwucqgF0
>>272 普通の人は北関東、福島、宮城からの食品は一切たべてませんよ。

一部の勇者?か、関係者がたまにデモンストレーションで食べてますが。
312名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:38.59 ID:9MCg0gNP0
(( ;゚Д゚)))))))ガクガク ブルブル
313名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:50.11 ID:UfZs8Hqk0
東電社員とニートと刑務所の住人とかでローテンション組むのはどうだろう。
314名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:56.80 ID:aSd8mu3m0
これは現代の特攻隊だよ
現場作業員は命をかけているだろうが
こんな命の投げ出しかたを強制されたんじゃ無意味
現場はもう作業引き上げて来い

一度滅んだほうがいいこの社会構造は
クズどもの社会構造守るために氏んでも命の無駄だ
315名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:04.70 ID:qpdveCnP0
なんかもー兵隊の悲哀を感じまくりでマジ萎えるんだけど
原発でこれだから戦争とかやってらんねー
既得権益もってる連中の為になんで死ななきゃなんでーんだよ
316名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:09.17 ID:WrVsIQxy0
この国は何度失敗しても正さないよなあ。
戦争の失敗を軍に押し付けて逃げた結果だな。
官僚と政府が国民に苦しみを押し付けたことを忘れる。
そして福島第一が収束でもしようものなら、また忘れる。

GHQが再び現れてくれと思う。
317名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:23.57 ID:gLPPj9/p0
もしかして、来てみたけど一日で辞めたいですという人が居ても
残留させて強制労働させるの?
恫喝して?
318名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:31.99 ID:cDfCSgpaP
いっそのこと、基準とか面倒臭いこと止めれば
色々と苦しい言い訳する必要なく楽になるんじゃない?
319名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:32.97 ID:B7y4Y4hu0
>>282
保証するなんて口が裂けてもいえんだろうな
将来ガンになっても保証はない
320名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:34.79 ID:I7A60N1i0
東電社員がまず作業。それから公務員の順だな。
321名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:37.22 ID:G1U+iCyM0
これは政府がおかしいけど、作業する人間も少し考えた方がいい。
普通は命の恩人でもなきゃやらないレベル。
322名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:54.11 ID:egaRLTHzP
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐−、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー−  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー−  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、−‐─゙ゝ=´    /   おまえら東京電力のロードマップは 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
323名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:42:59.96 ID:IGjNtuTP0
作業員不足でそのうち原発処理の赤紙がくるかもな
324名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:03.86 ID:KOh17X5Y0
>>310
茹でガエル状態だよな

なんとかしたいが・・・
325名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:11.87 ID:eNAOty8nO
菅は原発の真実を発表して、国民に頭を下げて、人柱・決死隊を募れよ。千人単位の人手が必要なんだろ?

326名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:15.76 ID:ytth3Qzh0
…これってロードマップ変更するべきじゃないの?
327名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:20.67 ID:vkIEYNxI0
>>1
つまりしねと
328名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:34.86 ID:hFbvRHQ50
>>179
日本人は戦前から何も進歩していなかったって訳かw

こりゃ日本のエリート養成システムである高等教育機関に、重大な欠陥があるんだろうな。
昔は陸軍・海軍大学だったけど、今は東大法学部が癌なのかな?
329名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:35.66 ID:J6Fg8vCLO
>>270
人間は1シーベルトに五時間で被爆死じゃなかった?
ミリとかマイクロ付けてわかんなくしないと、誰も行かなくなるよ。
330名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:41.36 ID:6eqhSEsX0
ひでえ
政府・東電の成果を優先した人殺し
331名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:42.63 ID:PqcTZLd/0
>>316
>GHQが再び現れてくれと思う。


人民解放軍がアップを始めました。
332名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:46.32 ID:WpfGshdt0
>>302
なんで激増してんだ
333名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:46.61 ID:eYSGbix7O
子供手当てを福島原発で作業したら渡すってことにしたらいいと思う
334名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:49.86 ID:oy7wNtqb0
もうさー、現場の人は良く頑張ったから、撤収してもいいよ。
これ以上やる必要はない。さっさと家族のもとに帰りなよ。

たった数百人にでできる仕事じゃない。チェルノブイリでさえ
延べ80万人投入でやっと石棺1つだぞ。

あとは東電正社員、民主党議員とそのサポーター、それと
乞食手当とかに目が眩んで民主党に投票した低脳馬鹿ども
を原発に送り込めばいい。
335名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:52.13 ID:hzLiElyd0
>>268
ある意味、徳政令ですね♪
336名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:54.14 ID:2bBNzgYG0
東電社員ってほんと見かけないよな
ここじゃ火消ししてる連中見るけど、現場で仕事してるならもっとアピールしろよ
だれも現場で仕事していないんじゃないかとみんなに思われるぞ
ってか、何やってるのか知りたい
まさか社員は通常営業じゃないよな?
会社の利益をこの場に及んで第1に考えて無いよな?
ヌクヌクお茶飲んで無いよな?
337名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:43:58.09 ID:ZG+Goiyd0
500ミリシーベルト

キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
338名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:04.95 ID:rT2UhA0j0
>>326
まともな頭脳ならそう考える
339名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:15.39 ID:qO1mQ2+D0
引き上げてもただちに問題がないことを
フルアーマー枝野が現場作業して実証すればいい
340名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:18.36 ID:0GUVIzXWO
>>317
帰りのバスねーから
341名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:19.78 ID:zcuiHfXo0
250msv/hなら 流石に溶けるだろう
342名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:23.47 ID:HfhOvCN5O
これ以上基準引き上げって現場作業員は完全に助からねーじゃん
いまでも限界ギリギリなのに
343名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:25.66 ID:g7ZygoEK0


東電社員が3500人くらいいるけど
何してるのかな?
瓦礫撤去作業くらいできるだろ


344名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:26.64 ID:lL1uxjYz0
そもそも、ロードマップ自体、政府が作れって無理やり作らせたんだろ?
んで、東電はしぶしぶお花畑っぽい事をテキトーに書いて提出。

本末転倒にもほどがある。
345名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:36.92 ID:qdO2FVmj0
>>298
まず東電社員、次に御用学者、政府通産省関係責任者、その次に原発利権でうるおってた自治体
この辺を先に行かせるのであれば、その後は赤紙召集になっても応じる覚悟はあるけどな

健康被害考えたら基準を上げるべきではない
若いやつは東電社員でも免除してやっていいと思う
346名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:42.62 ID:/l6XREt0O
早く東電の社員を大量投下すればいいのに。
それか社員全員に作業ロボットのリモコン握らせて原発内部の瓦礫撤去に当たらせれば数段早く済むだろ。

今のこの状況は何の時間稼ぎなんだ?
347名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:44:48.22 ID:dA7Seprn0
机上の空論に合わせるために基準を変えますとか・・・アホとしか言いようがないな
348名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:12.30 ID:fwxPeWDYO
使い捨ての作業員なんかどーでもいいわw
早く終わらせれば被曝も少なく済むだろ
349名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:16.77 ID:V+fsZkWg0
>>328
12才が14才くらいになっただけです。
350名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:16.80 ID:sArbChJC0
日給40万円で 支那で募集すれば 死んでもいい奴が殺到するんじゃまいか
351名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:19.78 ID:Sp1ChsQe0
500ミリまで安全になったのかー なら安心だな
352名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:25.44 ID:vYxcNH/y0
2号機の濃度測れてない@保安院

クソ過ぎる
353名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:35.28 ID:dl4bRsjeO
戦前新聞が開戦一色になったのと同じだな。なにも変わっちゃいない
354名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:43.15 ID:I4VBdn+U0
被ばく線量は危ないからその基準になっているんじゃないのかと
小一時間問い詰めたい
355名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:54.87 ID:CAFVz7Vf0
これから夏になったら暑さと息苦しさだけでも倒れるのに無茶もいいとこ
ある日作業員全員バックレとかアリだと思う
356名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:57.30 ID:KOh17X5Y0
>>314
同感だけど
今原発で作業している人達は
選択権こそあるが
そうするしかない状態に追い詰められてしまっている人達
なんかカイジのようだな
357名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:45:59.59 ID:qqZ9fxsF0
民主党内の左派や、準与党的存在の社民党は
さっさと声を上げてロードマップ変えさせろ
358名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:05.90 ID:PpfA/TEt0
言ったとおりに作業しない作業員の責任じゃないか
これはしょうがないな

工程表どおりに作業すればいいんだから
359名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:10.15 ID:fLReDJuB0
先ずはナマポ受給者から特攻させろやゴルァ
360名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:11.00 ID:hzLiElyd0
ところでJOC事故の時浴びた人は何シーベルトだったの
361名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:12.48 ID:p/vhzOD80
>>286
下請け経営者は日当40万から38万千円中抜きできるのでウハウハです
まさに原発バブル。
362名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:13.91 ID:qpdveCnP0
>>344
つかこんな大雑把で具体性のない計画書を信じる奴は働いたことが無いニートと主婦だけ
いくらなんでも酷過ぎる
この事故が3年以内になんとかなると思ってる奴はお花畑、電波ゆんゆんですわ
363名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:21.42 ID:yRh0NCoL0
リアル太平洋戦争だね
こんな感じで徴兵枠を拡大し、各種統制を実施したのだろう
364名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:23.69 ID:/ucFtH+d0 BE:1566504083-2BP(0)
たしか50シーベルトまでなんらかの作業はできるらしいぞ。ロシアの原潜事故で経験あり。
即死するけどなw
10シーベルトで1ヶ月以内死亡
50シーベルトは1週間以内に死亡
ってだけで、別に50シーベルト 5万ミリシーベルトでも問題ない!
365名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:25.28 ID:F3c4FjAaO
はっきり数十年かかりますって言えば楽になるのにな
どちらにせよ民主党と東電の名は世界史に刻まれたしな
366名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:25.47 ID:KEv24u7w0
>>345
大本営発表を垂れ流していたマスコミを忘れてるぞ
367名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:34.20 ID:g7ZygoEK0

訂正
東電社員が「35000人」くらいいるけど
何してるのかな?
瓦礫撤去作業くらいできるだろ


368名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:37.46 ID:uD2+xmqq0
おーい・・・死人バタバタ出るぞw
あんまり調子にのると後で責任問題出て
一気に潰されるぞーw
>>334
後原発推進派のバカを最優先で投入な。命より電気が大事らしいから
369名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:38.06 ID:Cb5QdFBF0
何の根拠もなく作られたスケジュールに無理矢理合わせるなんて・・・
370名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:40.44 ID:gGCOBYzV0
ロードマップとか言っちゃって、
受験生が「俺の勉強計画表ばっちり!w」
 ↓
それだけで安心!
 ↓
実行できず不合格

ってのと変わんないじゃん。
371名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:46.42 ID:/Xru2iWq0
>>301
TVでアホ菅と枝野で「今ならたったの498mSv!498mSvです!」「まぁお安い!」って宣伝してこい
372名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:46:55.43 ID:bwabohI10
現場がどうなっているかは全くわからないし、灯りもない。
見えたところで複雑怪奇、かつ瓦礫の山だ。
それで最大作業時間が数時間、年間被曝量限界。
福島で作業した経験者しかまず役には立たない。
作業員が全滅するのは時間の問題。
373名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:02.02 ID:eYSGbix7O
>>349
厨二になったということか…
374名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:15.03 ID:1hDOSBQJ0
>>255
原発の後始末より大事な事ってなに〜?

電気保安協会や電気工事会社等への天下り

天下りを受け入れない企業は
仕事がない もしくは下請け・孫請け・原発使い捨て作業員
375名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:15.80 ID:B7y4Y4hu0
>>314
行かなかったら仕事クビになる恐怖もある
かわいそうだな

日本ではなぜか仕事優先になってしまうよな
376名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:17.50 ID:WrVsIQxy0
まるで旧軍だな。
日本の戦争は、「鉄 対 肉」といわれるが、そのまんまだよ。
何が二度と不幸を繰り返さないだ。

本当のことをいうと旧軍の方がまだましだ。
兵士は地獄に投げ込まれたが、まだ遺族に手厚い恩給を約束していたし、それは守られた。
福島第一で働く作業員の皆々には、基準値を上げるだけで何も渡さない。賃金も家族保証も何もない。
基準値が上がると言うことは、将来、健康被害で訴訟があっても政府は責任を取らないってこと。
377名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:18.33 ID:hFbvRHQ50
>>338
旧軍きっての聖将、牟田口閣下を彷彿とさせるな…。
378 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/19(火) 10:47:18.83 ID:Us3dj1ey0
>>294
同じくずっと気になってるよ
379名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:22.08 ID:DDccizmo0
じゃあ大丈夫だね!

しね!
380名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:30.13 ID:gLPPj9/p0
>>340
それ疑問に思っていたw
この前、「お前ら死ね」の話題の時、
作業員の方がバスで原発に来たというのを読んで、
じゃあ帰りのバスは?と思ったばかりだったw
381名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:31.83 ID:XraFifzG0
つまり復旧は無理ってことだろ。そろそろあきらめろよ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:34.33 ID:m69a/OpE0
そもそも、ロードマップが破綻しとるんじゃないかね??

労働者の安全第一の精神は何処へ・・・
383名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:52.45 ID:iLFEPmEG0
ロードマップを書き換えるなり、ロボットを増やすなり、現実的なことを考えろ。
384名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:56.59 ID:P8w5OXXA0
東電の正社員に責任持って作業させれば問題なく片付くのに、誰かに押し付けようと必死ですね。
385名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:47:58.20 ID:5eQ2BuX20
>>358
実際、東電本社のクズどもは本気でそう考えているだろjk
386名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:48:00.17 ID:YvwucqgF0
その内一般人の暫定基準値も500mCvとか言い出して

誰でもOKですよ、とか言いそう。
387名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:48:14.69 ID:fLZgo5340
人体実験してるんじゃないの。
388名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:48:19.99 ID:vYxcNH/y0
500ミリにしても無理だろ

2号機が黙ってないよ
389名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:48:24.57 ID:CAFVz7Vf0
このロードマップも菅が考えたパフォーマンスだろうけど自衛隊のヘリや警視庁の放水車の人達を無駄に被曝させた事は忘れないぞ
そもそも30km外が安全ならそんなに急ぐ必要ねーだろ。
390名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:48:30.98 ID:cqLvIxr30
まだ東電社員いっぱいいるだろ
391名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:48:33.19 ID:0w62HY3x0
東電社員を今よりもっと投入してリスク分散しろよ
協力会社も仕事無くなるのが恐いとはいえ命には代えられないし我慢にも限界があるだろ
そろそろボイコット起きてもおかしくない
392名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:00.65 ID:bmjguiFR0
ロードマップが大量虐殺のシナリオになるのか?
393名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:00.65 ID:xtN1d1r40
ただし、東電社員に限る
394名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:16.40 ID:qm2s59gh0
赤紙召集制度が作られても
国会議員や官僚、税金を多く収める財界、金持ち、その他芸能人等の
勝ち組は例外事項で除外されて、作業が強制されるのは負け組みだけになるよ。
395名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:23.40 ID:qu5Fb4YK0
つーか長靴履かなくて被曝した作業員って
胸の線量計は160mSVで、今の基準ならまだ働けるんだよなwww
396名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:24.83 ID:0zp5Rg3Z0
ロードマップ〜第二章〜 

高橋ジョージに頼んで早く作ってもらった方がいいな
397名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:26.02 ID:y0m73azb0
放射線は安全むしろ体にいいとか言ってる
御用学者が、まず作業しろ
398名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:28.39 ID:jsQVllEuO
基準値引き上げるんじゃなくて 工程表見直し。
工期伸ばせよ。
はい 解決\(^-^)/
399名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:29.20 ID:yRh0NCoL0
>ロードマップの実現に追いつかない

× 健康が先にありき
○ 無理な計画の達成が先にありき

誰かのメンツのために作業員さんが迷惑を被る
ガダルカナルやインパール作戦みたい
400名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:34.95 ID:JNZ6YsoK0
>>298
東電社員全員が完全被爆するまで作業したら俺が死ぬまで作業してやるよ
401名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:47.44 ID:lL1uxjYz0
Fukushima50とか言えば聞こえがいいが、要するに奴隷だよな、これって。
402名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:48.12 ID:/l6XREt0O
早く原発に東電社員を投下しろ!!

造った奴の知識もいるから原発造った奴も勿論責任持って収集に勤めろ
403名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:54.60 ID:SCELj4rHO
死人が出るまで被爆線量を上げていきそうだ。
怖い怖い。
404名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:57.79 ID:hzLiElyd0
なんでもいいから幹細胞保存してから行けよ
せっかく医師会がそう勧めたのに必要ないとか断りやがって東電
余計な金がかかるから断ったのか?鬼畜だな
405名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:59.13 ID:u0BaXMPI0
>ロードマップの実現に追いつかない
国民は無理だと思っていたが
まさか、翌日で計画駄目と誰も思わなかった。
406名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:49:59.19 ID:VNoRrjlVO
これって修正すべきはロードマップの方じゃないの?
407名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:07.41 ID:JpoSr5q10
30分で5年分とか浴びるからその後は働きたくても働けない訳だ。日当いくらじゃなくて「1回」1000万とかになるよどう考えても。
408名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:12.34 ID:2T0CTgUN0
もう作業やめて帰ってこいよ。
409名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:16.48 ID:LlPePaao0
社員達が将来保障されなくてこまってたら
作業員に対して募金に協力しようぜ
410名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:16.56 ID:iLMwWvlo0
ひょっとして政府は上限引き上げたら
そのまま人間が放射線に強くなると思ってるんじゃないか?
411名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:19.82 ID:g7ZygoEK0

東電役員・社員
御用学者
日立・東芝役員社員
原発推進派

公務員



412名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:21.42 ID:qdO2FVmj0
>>366
マスコミには震災と事故そのものの一次的責任はないでしょ、一般人と同じ扱いでいいのでは
413名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:24.19 ID:nDL56WHQO
工程表が出された一昨日に嫌な予感はしてたよな・・・
414名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:24.90 ID:trJhbwkP0
今すぐ東電の社員に訓練させろ
んで適当なとこでどんどん現場投入しろ
協力会社じゃなくて東電の社員な
415名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:29.92 ID:hFbvRHQ50
>>360
6とか8とかじゃなかったっけか。

>>376
最近よく思うんだけど、ここいらが日本人の限界なんじゃないかと思う。
この憤りに何も行動を起こせない自分も含めて、ね。
416名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:50:40.25 ID:0GUVIzXWO
帰る時は死体袋のトラックで。
417名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:02.44 ID:CXvO/eg5O
500?!
いくら国際基準があるとはいえ作業員の命は何とも考えてないのか!
原発は安全の神話はどこいったんだよ…。
418名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:02.60 ID:iaghKNNSO
福島の避難民だって9ヶ月じゃ無理なんじゃ?って思ってるんだから、無理な計画にすることないよ。
危険な被曝や、またミスも増えるんでは?

でもだらだらしてたら、台風の季節になっちゃうしな。
状況は何も良くなってないな
419名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:03.03 ID:XUgwtfxK0
ロードマップって、文句言われないために作ったんだろ。

9カ月後にはほとんどの日本人は健忘症でどうでも良くなっている。
今さえ取り繕えば、後は後の風が吹く。
420名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:14.72 ID:vcIPHs/g0
下請けはつらいなあ。
どうせ東電なんか倒産なんだから無理してまで仕事請ける必要ないのに…
421名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:15.33 ID:gGCOBYzV0
今後何十年浪人するかも分からないのに
半年単位で計画立ててみたw
とか言うな、ぼけ!
422名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:15.46 ID:j+8dtCQP0
こんなリアルなコホート研究が日本で行われるとは…
423名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:21.37 ID:4X+NGh9bO
すげえかわいそう
424名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:25.21 ID:f+qPQC7i0
条項に「引き上げの際は限度被曝量まで対策本部長(首相)が浴びること」って入れれば?
キュウリ食うパフォーマンスよりよっぽどいいよ
425名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:27.06 ID:Bl7M5a7m0
                 ('A` ) カーチャン 俺、仕事みつかったよ・・・・
         J('A`)し    (  )  薬買えるんだよ 
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||     (炉の中に入るから・・・さようならカーチャン・・・少しだけお金出るんだよ)
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
    タケシ、すぐに帰るんだよ


――――――――炉内事故発生――――――――


      ▼  (内壁)
     ▲▲
  |       カアチャン・・・・
  |  (;';A`;)  ウッウッ・・・コワイヨ・カアチャン・・
 ./ ̄ノ( ヘヘ ̄  目が見えなくなってきた・・・・カーチャン薬かってね・・カア・


426名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:51.28 ID:1WEKBgPrO
もちろん枝野も作業参加だよな?!


このさい「国会行ってもやることない」とほざいてるからミンス議員が
現場奴隷がサボらないよう
監視役で順繰りに行けよ!

ただちに影響ない数値なんだろ?
427名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:51:56.95 ID:bi5/qXpZO
すぐに戻りたいとか言う奴らは、戻れば戻ったで、こんなつもりでなかった、すぐに移転したいって言うから、放置した方がいいよ。
428名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:02.49 ID:qm2s59gh0
「東電が言ったとおりに作業員が作業しないから遅れる」というけど
東電の指示って、野球に例えると「ホームランを打て」
サッカーに例えると「ここから3点取って逆転しろ」
相撲に例えると「勝て」って指示だよ
429名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:03.29 ID:btePt3CX0
宇宙服に電動アシスト装置HALを組み込んだ作業スーツを作れよ。そうすればいくらでも作業できる。
430名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:09.95 ID:PpfA/TEt0
>>360
ローマ 0.25マイクロシーベルト/h

ローマオリンピックの開催期間は1960年8月25日から1960年9月11日までの17日間
日本選手団が開会式から閉会式までいたとすると17x24=408時間被曝し続けたことになる

したがってJOC(Japanese Olimpic Committee)の被曝量は
「102μSv」
431名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:20.91 ID:/aybpoEZ0
>>371
N100マスクも付いてくる?
432名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:24.60 ID:z5P/BP420
やると思った。
433名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:27.99 ID:eYSGbix7O
>>403
出ても隠して上げ続けるだけでしょ
434名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:45.56 ID:2dSfTjfVi
731部隊か…
435名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:47.35 ID:Sp1ChsQe0
>>429
宇宙服でも放射線は防げないって池上さんが言ってた
436名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:52:59.82 ID:hzLiElyd0
>>428
まさに無能指揮官が言いそうなことだな
437名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:03.10 ID:cDfCSgpaP
太平洋戦争よりも悲惨だな

戦争では名誉の戦死となって靖国に行くから、まあ一応救いがあるけど
原発は、「因果関係が認められない」ガンで野垂れ死するだけだよな
438名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:29.47 ID:H1dTRu4k0
>TVでは消防隊をヒーロー扱いしてたけど 1番肝心な中で作業している人間には
>死んでもいい様な扱いで、使い捨て状態? すげえ格差社会だ

だって、マスゴミによると原発事故はたいしたことないんだもん(Lv7だけど)
部外者をおだててヒーロー扱いするに決まってるじゃん。
自分が給料払うわけじゃないんだしw


439名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:34.77 ID:OE2TpvEc0
上司「今度のプロジェクトについて、これだけの予算と人員を確保できた。
   それで行程のロードマップを立ててくれるか」
部下「わかりました!」

部下「ロードマップできました!」
上司「お疲れ様。じゃあ見せてくれるかな」
部下「はい!まず○○が△△でして、それから□□を…」
上司「ちょ、ちょっと待った。あの予算でそんなに出来るのか?」
部下「いいえ、ですから予算と人員の倍プッシュよろしくです!」
上司「君、外れてくれ」
440名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:34.79 ID:JgcUGgzuO
命を守りたい政党は何もしないのか
441名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:38.36 ID:W1qj/DVo0
>>1
国民を殺す気まんまんだな
どこの国からの指示だよ
442名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:39.07 ID:ye+ow3x00

菅「作業員の年間被ばく量は、青天井!」

443名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:39.69 ID:g7ZygoEK0

東電役員・社員
御用学者
日立・東芝役員・社員
原発推進派
他の電力会社役員・社員

公務員
444名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:41.85 ID:X1c9zuq70
1000万マイクロシーベルト以上(1万ミリ以上…10シーベルト以上) JOC臨界事故での死亡者
700万マイクロシーベルト(7000ミリ…7シーベルト) 確実に死亡
300万マイクロシーベルト(3000ミリ…3シーベルト) 半数が死亡
100万マイクロシーベルト(1000ミリ…1シーベルト) 10%の人が悪心嘔吐
50万マイクロシーベルト(500ミリ) これ以上は抹消血中のリンパ球減少による急性障害 ←ここ
15万マイクロシーベルト(150ミリ) 男性生殖器機能の一時的喪失
10万マイクロシーベルト(100ミリ) 原発非常時作業員の「年間」許容量
6900マイクロシーベルト(6.9ミリ) 胸部CTスキャン1回
2400マイクロシーベルト(2.4ミリ) 世界平均で人が受ける「年間」自然放射線量

これは人権無視だ。いくらなんでもダメ。ロードマップが糞すぎる
445名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:44.68 ID:fLZgo5340
ねぇねぇ、原発周辺に普段着で行ったら即死んでしまうレベルなの??
446名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:57.70 ID:/Xru2iWq0
>>395
間違いなく呼び戻されるなコレ
名前も公表されてないから、被曝作業員を人権無視で現場に突っ込んでもバレないしな…
447名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:57.86 ID:6Isq+na/0
作業員「想定外だ」
448名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:53:59.02 ID:rxjuFRb20
十分な作業員の数の確保が難しくなっている
十分な作業員の数の確保が難しくなっている
十分な作業員の数の確保が難しくなっている



全国に数万人いる東電正社員の皆様、出番です。



449名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:54:01.21 ID:witY+cib0
>>92

> かつて日本が戦争をはじめてしまったのも、
> こうしたバカなトップの面子、プライド、地位を守る為だったのだろうな。
>

戦争をせざるを得ない状況に連合国側から追い詰められ、国を守るためにやむなく開戦した当時のトップに
失礼だろう。
450名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:54:01.96 ID:WrVsIQxy0
>>412
大スポンサーの東電に何もいえない民放を見続けて何も思わない?

NHKの水野解説員だけは、「東電と保安院には責任がある」ときっぱりと言い切ったけどな。
451名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:54:23.94 ID:gLPPj9/p0
戦時中のシステムを繰り返すなと教育した左翼日教組が
今同じことを繰り返しているっておかしくない?
452名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:54:32.40 ID:uD2+xmqq0
>>394
んな特例通すと除外対象が最優先で迫害されるだけだぞ
SP何千人雇って生活する気だ?
それにそこまで状況悪化した日本にSPを気軽に雇うだけの金が残るとでも?
もし海外逃亡しても最後まで追いかけられるぞw
453名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:54:58.83 ID:JPUkgv050
引き上げ決めた奴は現地に常駐しろ。
454名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:00.29 ID:rXFyXxyi0
   バカなっ・・・・・・・・・!
   なんだありゃあ・・・!
    
   ひどいっ・・・・・・!
    ひどい状況・・・!
    そりゃあ・・・・・・・・・
   オレの風は鉄板・・・・! 鉄のガード・・・・・・・・・!
       銀玉などいくら来ても問題にならぬ・・・・・・・・・!
     すべて跳ね返せる・・・・・・!
    一兵の侵入も許さない・・・・!
       しかし・・・・ とはいえ・・・・・・・・・
      これは・・・・・・
      この事態は異常・・・・! 異様・・・・!      膨大すぎるっ・・・・!
      あまりに敵が・・!
  
      しかも・・・・・・ こいつらは・・・うぐぐぐっ・・・・・・・・・!

セリフ
455名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:06.20 ID:SxJYB1V80
マニュアル無視で爆発させた上、被害拡大させてるからなw


http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_219448
>原発緊急時計画の策定にかつて一官僚としてかかわった与党民主党の福島伸享衆議院議員は、
>「マニュアルがあるにもかかわらず、マニュアル通りに動かず、
>アドホック的に自分たちで命令系統を作り時間を浪費している。
>実際にマニュアル通りに対応して事態がもっと軽症で終わっていたかどうかは分からないけれど、
>少なくとも対応が遅れた」と語る。


【政治】 菅首相、自身が本部長の「原子力総合防災訓練」の中身を答えられず 
 「全ては知らないが…知見ある」と開き直り★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303165896/

  平成22年度原子力総合防災訓練-平成22年10月21日
  http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3888.html
  驚くことに、今回と同じ状況を想定しての訓練
456名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:07.17 ID:fhYNsk4K0
こういう状況だと、ガチで特攻隊募集した方がいいよな
家族への謝礼金、本人が回復見込みの厳しい症状になった場合の安楽死認可とか
457名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:14.18 ID:tAb5ucNzO
もうボイコットしろよ 使い捨てのゴミ位にしか思ってないぞ
コイツら
458名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:14.44 ID:HIU9ED2I0
ヅラ院「ちょっと想定と違うことありましたけど、作業のやり方
    工夫するから問題無いっスよ」
459名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:18.80 ID:7Jmq0jpK0
今後何十年と作業が必要なんだからどんどん社員送り込んで経験積ませろよ
460名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:24.42 ID:p+/WVHUy0
メンツを保つためには何でもやります。By民主
461名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:29.21 ID:te/f5v1c0
放射能を扱ってる会社はトップまで交代で作業するって言ってたな。
ねじ一本しめるのを交代でやってるんだってよ。
462名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:49.17 ID:xXfxk2m+0
>>十分な作業員の数の確保が難しくなっている

たった1万円とか1万5千円とかの日給であんなとこに行く奴なんて、そりゃ限度があるわ
463名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:51.52 ID:6eqhSEsX0
独裁、情報統制、人命よりも名誉優先

まさに戦前、戦争直前の日本と同じだな
腐れ左翼が戦争を起こすというのは歴史上の事実
464名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:53.34 ID:R5AyWr0h0
>>360
バケツでドバドバとそそぎこんでいたときにパシッと音がして臨界。
中性子線が大量放射されて瞬時に7Sv被曝。
警報が鳴り響き、作業室から脱出したところでゲロ吐いて倒れた。
それでもただちには死ななかった。
465名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:55:55.52 ID:Jln6dCoT0

これ、
「日当40万、ゲームみたいなバケツリレー程度の簡単なお仕事をすれば『移住権』が得られます、詳しくは・・・・」
とか各国語で

 緊 急 移 民 募 集

してたら笑うな
466名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:04.98 ID:HJdmvPbo0
それだけ安全だと思うなら無能政府からも働きに出せよ
467名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:09.76 ID:NeT5p0ce0
上げてもいいけど 人集まるの? どんなに上げようが いずれ限界量に次から次と達するか もしくは 死ぬんだから...
今の時代 赤紙は発行できないから給与と待遇を同時に上げないと駄目なんじゃない?
468名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:17.76 ID:ExusZwN20
これだけやばい状況なのにみんな普段通りの日常を送っているのが怖いな
469名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:26.64 ID:gHHb9LqY0
日本はいつから人体実験がおkになったんだよ!!!
470名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:47.14 ID:DL7J/Ltt0
インパール作戦失敗後の7月10日、司令官であった牟田口は、
自らが建立させた遥拝所に幹部将校たちを集め、泣きながら次のように訓示した。

「諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。
食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。
これが皇軍か。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。
日本は神州である。神々が守って下さる…」

以下、訓示は1時間以上も続いたため、栄養失調で立っていることが出来ない幹部将校たちは次々と倒れた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
471名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:51.92 ID:eYSGbix7O
>>427
て、いうかすぐ戻りたいって言ってる奴らに作業させればよくね?
この状況ですぐ戻りたいなんて言えちゃう情弱なんだから、すぐ騙して作業させられそう
472名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:56:54.79 ID:KEv24u7w0
>>412
マスコミは日本に最初の原発が導入されたときから推進派
そして東電から金もらって宣伝に勤しんできた
473名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:57:25.18 ID:vYxcNH/y0
現場だけじゃなく食べ物も上げるんだろ
474名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:57:26.66 ID:QCzqqlTo0
_ → 無 → ` → ㍋ → ㌐

今ここ
475名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:57:38.65 ID:/Hd2LtSrO
中国共産党が人民に強制労働を命令する

みんなの目にはミンスがやっていることは
これと同じに見えているはず
476名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:57:46.74 ID:f/sfF24v0
そのうち作業員とか関係なく
国民の年間放射線量も250msvくらいまでなら大丈夫
とか言い出しそうな勢いだなw
477名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:57:55.42 ID:6Isq+na/0
時給2000千万なら1週間働いても良いぜ
478名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:15.89 ID:iaghKNNSO
こんなことする政府の基準値なんか
信用できるわけない。

そのうち一般人も50ミリシーベルトまで大丈夫っていいだすよ。
479名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:16.69 ID:UzUXB0sw0
たかじんで500mmまでなら健康増進っていってたのはこれの布石か・・・
480名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:16.90 ID:lXcz5cA80
そもそも何万人もの潤沢な数を誇る東電正社員は、何故真っ先に原発に行かないの?
いままで高い電気料金払っていたのは、こういう時の解決の為じゃないの?
481名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:19.33 ID:7SQxK7A30
やっぱりお役所やね。

自分たちが立てた計画を否定することは面子にかかわるので、
代わりに現場に押し付けましたっていうことか。

現場が悲惨すぎる。
文春に書いてあった現場の反乱ってのがエスカレートするんじゃ
ねえか
482名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:36.39 ID:eNAOty8nO
人手が足りないって事だろ?
国が作業員に一生癌検診・医療費無料を保証して国民に頭を下げて募集しろ。菅!仕事だ
483名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:38.13 ID:oAqDccJVO
もうハッキリ言っちまえよ
死ぬまでやれって
484名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:58:53.76 ID:SKL3ON1H0
日本の原発用ロボットはアメリカ、フランスのよりも高性能だったのに
国が廃棄処分にしちゃったんだよな。
今となってはなんて馬鹿なことをしたんだと思うよ。
485名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:07.92 ID:1WEKBgPrO
>>439
上司「政府から半年後に終息するようにロードマップを作るよう言われたんだ」
部下「じゃあプラン表を横縮小コピーしましょう。」
上司「おお!キミ頭いいな、さすがわが社の社員だ」
486名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:11.09 ID:hFbvRHQ50
>>449
連盟脱退や日独防共協定、果ては日独伊三国同盟なんてバカやらかしたのは
日本なのに、連合国側に開戦に追い込まれた?
まあ当時の国民もイケイケドンドンでそれらを熱狂支持だったけど。
487名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:19.58 ID:vgUcV7i90
ま、体の良い人体実験だ
東大の大先生方に被爆者のサンプルを提供することで
世論誘導に協力してもらおうという流れだ

現場作業員レベルに補償なんて出ると思うなよwww
488名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:20.62 ID:fhYNsk4K0
これさ、病気のリスクとかは別考するとして、単発で手取りが50万程度じゃないと
人来ないだろ
489名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:28.27 ID:A14wJ/S70
枝野の重装備
490名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:33.17 ID:hQnG3k4a0
現場無視して終わりだけ決めて無理やり計画割り当てたロードマップって
デスマーチの片道切符じゃん

民主党ってロードマップも作ったこと無いんかw
491名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:34.16 ID:ZC3NICcq0
100msv以上の被爆をしている28人の内25人は東電社員。
逃げるに逃げれない労働者を殺す気か?
殺人政府。許さない絶対に
492名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:45.23 ID:aSd8mu3m0
このまま根拠も薄いロードマップが進められるなら予測されることはひとつ
現場作業員が全員逝ってだれも後がいない
手詰まり終了w

ここから妄想ww

垂れ流しに怒ったアメリカ米軍が暫定政権たてて新ロードマップをつくり何とか現状打破
数十年にわたり東日本は壊滅
アメリカの日本に対する内政干渉で国連で火花
生き残った西日本を国連で分配うんぬん…
続く…
493名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:59:48.15 ID:yRh0NCoL0
日本人は追い込まれると太平洋戦争みたいになることが証明されたな
現実無視の計画が立案されて、その計画に合わせるべく末端に無理をさせる
整合性なんて、もっともらしい建前で一蹴される
494名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:02.46 ID:SxJYB1V80
無能がやらかしたばかりに
たまったもんじゃねーよな

車にイタズラまでさせられるしw
495名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:03.97 ID:/reOQpuI0
\\  \\\\   /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `:\、        ///  ┌─┐ ま
\\\\ \  \ /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :`\     /       ├┬┘ た
  \ \\    /: : : : : : : : : : : : :: : : : ∧、:ヽ: : : : : : : : : \  /    //  ├┼ 
 \      \ /: : : : : : : : : : : : : : //: /  ヽ: : : : : : : : : : : : ./           レヽ,/
\\\\  __/: : : : : : : : : : イ: / .i: /   .ヽ: ヘ: : : : : : : : : ヽ     /      ヽ
── . . ─. | |  ̄`|: : : : : : :/ |:/ /.|:/     ヽ:| ヽ: :i: : : : : : : ヽ / / /     ー┬─
─>: : : : : :`} |   .|: : : : i: / レ´  |/    N\__:∧: : : : : : :.i          _|_
==: : : : : : /──: : : : :|:// ̄ ̄ヽ      / ̄ヽ ∨ヽ: : : : : :卜         __|__
三三三: : : /  i: /__ }: /|v| /´ ̄`iヾ     ./´ ̄ヽヽ ∧: : : N N: \ −=≡  ヽヽ/
≡=─: :/   〉/ 〉i: i ミ| {  ||| .|      | ||| } |´ i: : : : :i: : : : : :Z −=≡ | ̄ ̄ ̄|
  V N: N    |   |::i    ヽ_ ノ      .ヽ_ノ ´ .i: ノ∧ノ: : : : : :|        匚コ
彡彡       \ .|:  .|                  卜: 丿: : : : :ノN       ノ レ
  /        ヽi:─ し   N\____      {:::i  .N∨         _|_\
//         |ヘ: ヽ   /         N    }ヽ|    \\\\\    |   |
/ ///  /     wNヽ/           i  / .ノ \   \\ \\   / ノ
/// / /  // / \\─_____ /\   \ \    \ \    |_
///    //  /   \\/ミミY彡///    \   \ \\   \     |
//    //    /      〉7NV∧ r〈 i     \   \ \\    \ ◯\
/    //    /                      \   \\ \\   !!!

496名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:04.82 ID:e+lly3sX0
ヨウ素とセシウムがナイスな割合の時の基準値(4/19現在)

原発排水:40ベクレル/L+150ベクレル/L ←Cs-137 90ベクレル、Cs-134 60ベクレル

牛乳:100ベクレル/L+200ベクレル/L
粉ミルク:100ベクレル/L+200ベクレル/L ←要注意
飲料水:300ベクレル/L+200ベクレル/L
葉物野菜:2000ベクレル/kg+500ベクレル/kg
魚:2000ベクレル/kg+500ベクレル/kg

※原発排水以外のセシウム量には、分離検出の面倒なストロンチウムを含める
497名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:32.74 ID:YknaZtJQ0
清水社長引退するとかいってたがちょうどジジイなんだしちょっと現場で作業してこいよ
498名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:39.19 ID:4OGY8xAQ0

0.5シーベルトなら大丈夫だろ自称専門家の不安院からやってみよう。
499名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:44.82 ID:NeT5p0ce0
しかし 論理破綻している事を言っているという事に気付かないのかね この政府...

1) 米軍がホウ酸を空輸、原子炉へ注入を提言。
2) しかし民主党と東電はホウ酸注入=廃炉の為これを拒否。
3) 東電は軽水注入冷却を計画し、政府に蒸気放出を申請。(炉の蒸気は放射性なので蒸気放出は政府許可が必要)
4)ところが翌日菅総理が視察に行くので海江田大臣は蒸気放出をやめるよう指示。
5) 蒸気放出は結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降実施。(菅のパフォーマンスによる遅れは東電も計算外)
6) この遅れで1号炉外部容器内圧力が既定値の2倍以上となりバルブが開かなくなる。
7) 蒸気放出作業は14時過ぎにかろうじて実施できたが、15時36分、1号機が爆発。
8) 現場の放射線線量上昇。制御室作業困難に。
9) (8)が理由で放置してた3号機、爆発。
10) 2号機が爆発。
11) 4号機が爆発。
12) 現場の放射線線量が膨大となり人間作業ほぼ不可能に。
13) 東電、作業継続は困難と判断。政府に全面撤退を打診。(あとは自衛隊と米軍に対応委ねるつもりだった)
14) 菅総理これを拒否。
501名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:00:56.88 ID:MS/vTvmL0
とりあえず東電の社員が特攻しろよ
それでも足りなくなったら公務員使え
502名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:01:08.35 ID:1hDOSBQJ0
>>469
ずっとまえから・・・
503名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:01:25.86 ID:QCzqqlTo0
>>485
ワロタwww
504名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:02:08.90 ID:hFbvRHQ50
>>470
このニュースで連想するのって、やっぱりそのお方の事が
真っ先に浮かぶよなw
505名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:02:13.36 ID:R5AyWr0h0
>>438
あの番組は、ハイパーレスキューを再出動させるためだろう。
506名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:02:49.18 ID:jkl4aL6a0
ロードマップは意地でも守るだろうなぁ
偉い人の糞なプライドのために
507名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:02:49.28 ID:YvwucqgF0
>>444 150mSvでインポってほんとらしいな。

チェルノブイリ周辺の若者がそれを苦にして自殺が増えたそうだ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:02:59.70 ID:GlZDgNWj0
聞いた話だと、現地作業員の累積被ばく量の管理はかなり適当で計測されてない場合が多く
現時点で250ミリとはいっても、これの5倍以上の累積被ばく者もいる可能性がかなり高いようだ。

現時点でもこんな状況だから、500とかに上げたら近日中に確実に死人出るだろう。
基準低い中で無理させて、かなり後で殺して「因果関係が認められない」になるより
惨い基準の中でさらに適当管理で無理させて、1年後に死亡とかならまだ因果関係を追求できそうだからまだましじゃね?
509名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:03:11.57 ID:zkUyHd6K0
まず政府が現場に行ってその基準で作業してこいよ
そしたら国民もついてくるだろ?w
510名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:03:12.01 ID:SxJYB1V80
一般の基準も、いきなり20倍から、

そろそろまた上げそうw
511名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:03:14.08 ID:/l6XREt0O
とりあえず電凸しかないな
15) 打つ手ないまま2日間経過。
16) 4号機の再臨界可能性が政府に認識される。菅総理はこの時点で「東日本がなくなる」と説明受けた。
17) 陸自ヘリによるバケツ投水作戦。効果見られず。
18) 東京都消防員に遺書を書かせた上で手動放水を命令。効果見られず。
19) オバマ大統領(米太平洋軍のウィラード司令官)は化学兵器や核兵器に対応する訓練を積んだ兵士450人を沖縄に配備。
 「日本政府の要請あれば即座に福島原発に投入可能」と宣言。
20) 菅総理これを拒否。
21) 菅総理、自民党谷垣総裁に原発問題担当相として入閣を要請。一連の原発事故の責任を押し付けることが目的。
22) 「ヘリから水の投下は放射線量を度外視して1回はやれ」と強く指示
23) 海江田経済産業大臣、消防隊に向かって「すみやかにやらない場合は処分する」
24) 枝野「東電に情報を出させるのが政府の仕事だ」(政府に責任はない)
513名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:03:27.43 ID:WrVsIQxy0
戦時中の特攻隊員も、映画のように熱に浮かされて志願したのではなく、
ただ周囲の雰囲気で断れなかったという談話が大半。

部隊長の説得は一応あるが、もう周囲のみんなが行くものとして扱っているので変えられないと。
514名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:03:54.73 ID:9BzX+odD0
チェルノブイリでソ連がやった事故対応を彷彿させるね……
515名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:03:57.76 ID:d9vsdmrx0
個人の命を大事にしない国
516名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:04:01.95 ID:m2XWB5cG0
人殺し政権
まさにテロ左翼の本領発揮だな
517名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:04:10.06 ID:xXfxk2m+0
汚染水に足浸かった作業員は退院した後どうなったんだろうね?
全く続報がないけど
518名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:04:18.66 ID:PpfA/TEt0
>>507
生殖機能喪失と言っても勃起障害じゃない
精子がダメになる
519 【東電 84.1 %】 :2011/04/19(火) 11:04:26.19 ID:mzTvQQwc0
すげーな、こんな非人道的なことができるのは共産圏だけだと思っていたが、
まさか日本で行われるとはな。

ああ、民主党か…
520名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:04:28.04 ID:n05VhCRQ0

おお
521名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:04:36.88 ID:f4eiroP60
原発受け入れ地域の方々は
「泥縄の工程表、帳尻合わせの安全基準」
これを良く見ておいたらいい
これと同じように、政治的圧力、上層部の体面、社会的圧力、
長いものに巻かれる技術者、日和見の御用学者、
こういったものによって原発の設計仕様も決まっているということだよ
技術側も行政側も、中間搾取業者=東電も、
この機会にこそ仕様決定手順の透明化と、厳正な評価をする仕組みを
導入しなければならんと思う
522名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:04:43.74 ID:1woXWJQC0
えええ!
ロードマップのために障害度を増せと!
ダメプロジェクトの見本、恥ずかしげもなく発表できるとは。。。
倒閣以外の手がなくなったな。
523名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:05:10.23 ID:HJdmvPbo0
作業員を生ポから広く募ってみてはどうか
524名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:05:12.57 ID:DMxAX/JG0
現状で出来る事・出来る様になる事を積み重ねてロードマップ作るのではなく
とりあえず理想を掲げて現実をそれに合わせるロードマップを作ったのか
要するに絵に描いたもちだな
525名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:05:22.17 ID:F5k8CG/90
単にロードマップの問題じゃなく人が足りないんでしょ
長引けば汚染も危険もそれだけ増える
526名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:05:29.56 ID:SxJYB1V80
20km離れたとこへ

5分だけの視察なのに

完全防護服で登場した閣僚w

527名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:06:22.23 ID:SSfb7Qdn0
>>517
最終的には足が浸かったやつが被爆量一番少なく済む可能性すら・・・
早期引退でラッキーだったりするかも。
528名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:06:27.39 ID:PpfA/TEt0
>>507
何故、わざわざこんなことを言うかと言えば
別に揚げ足を取りたいからじゃなくて防御するところを間違ってはいけないからだ

「竿じゃなくて玉」
いいか?
「竿じゃなくて玉」だ
529名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:06:29.36 ID:XIWvcm6TO
だめぽ
530名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:02.54 ID:WrVsIQxy0
>>517
再検査を受けて良好というニュースはあった。
現場に戻っているとかだったかな。
マスコミはなんで突撃取材しないのかな。
もうやった?
531名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:12.64 ID:ZC3NICcq0
>>526
馬鹿な豚ダネw
自分のことだけ
532名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:15.01 ID:K8I17HRZO
ちゃんと言えば行く奴はいっぱいいるはずだから
政府も逃げてないで覚悟決めろよ、めんどくせえ
533名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:15.48 ID:cVEj71Bn0
目的の為には手段を選ばずってやつだな!

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/

その理由↓

菅首相「放置したら原子炉が溶解し、アメリカが(原発を)占領しに来るぞ」 〜被災者支援出遅れ 菅政権の1カ月★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/
535名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:23.95 ID:ZsV3ay9M0
法令で定められた原発排水中の濃度限度
ヨウ素131 ……………40ベクレル/L
セシウム137 …………90ベクレル/L

飲料水の基準値(2011年3月17日から *)
ヨウ素131……………300ベクレル/L
ヨウ素131 (乳児)…100ベクレル/L
セシウム137…………200ベクレル/L

放水された集中廃棄物処理施設の水のヨウ素131……6400ベクレル/L
ダダ漏れ中の2号機タービン建屋地下の水(3/28発表)
      ………………1900万ベクレル/ml=190億ベクレル/L
536名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:26.11 ID:JhWUb/pP0
>>518
それなら俺行ってもいいな
537名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:36.02 ID:hsajvD/xO
>>526
「ただちに影響はない(キリ」
538名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:37.55 ID:KRoNvkmmO
これが法治国家 日本なのか!
やはり在日が政府やってるとダメだな
539名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:07:47.87 ID:QkgOHiws0
>>498
短期で500ならありということでさ。
政府が示した解決に長期間かかるで500はやばいよ。

・突入して一気に事態の目処を付ける
・被爆をコントロールしながら長期で解決していく
のどちらかということだ。

被爆しながら長期はやベー
540名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:08:00.74 ID:kM3HpKhA0
こんな格好して20キロ地点に5分しかいなかったやつなんかがそんなこと
言う資格なんてねーよ
http://aug.2chan.net/dec/53/src/1303075237265.jpg
541名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:08:04.42 ID:yNKGhgw70
>>470
昔から日本人はアホの子だらけか
積極的に貶せとまでは言わんが英霊だの言うのもアホらしいなw
542名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:08:14.06 ID:sUGtXQhU0
国会議員全員を作業員として送り込むべし

日本を破滅に追い込んだ責任を代表してとってもらおうではないか
543名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:08:19.95 ID:XK3xF51q0
こないだの言って委員会でも見ちまったのかよ
544名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:08:21.86 ID:d9vsdmrx0
>>517
作業に戻ってこいって呼び出しかかってるかと
545名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:08:28.93 ID:TrF0yMzi0
すでにデスマーチが始まっていた
546名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:08:39.19 ID:PpfA/TEt0
>>536
そうだなぁ
パイプカットするくらいなら回復の見込みもあるしお勧めはしないが考えてもいいかもな
547名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:09:02.47 ID:mfzDVb4/0
ロードマップがおかしいんだろ
548名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:09:09.31 ID:NYJdf+fyO
大本営から玉砕命令が
現地民はどうでもよいらしいし
今のうちにあげるならどこまでなのか、
今回で最後なのか言質とったほうがよさそうだな
549名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:09:43.98 ID:xXfxk2m+0
>>527
あぁ、そう考えることもできるな・・・って>>530
現場復帰ってマジかよ!?
鬼だな
550名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:09:55.85 ID:lkTHYvi/O
現場に決めさせろ
551名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:10:06.06 ID:1WEKBgPrO
>>513
戦時中はまだ「天皇のおんため」という目眩ましがあった。
死んだら靖国でという慰めもあった。


国民を死地に差し向けるならミンスもそこからやんなきゃ
552名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:10:11.30 ID:hsajvD/xO
>>525
米仏の力借りても厳しいわ
それを派遣だけでとかw
553名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:10:16.41 ID:cIv9xeQx0
外人使えよ外人
民主得意だろ
554 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/19(火) 11:10:29.82 ID:duC7sGfl0
またですかw
555名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:11:04.37 ID:vYxcNH/y0
被爆量といっても個人差もあるだろうしね
500ミリが命取りの人だっているだろ
あいまいすぎる
556名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:11:10.66 ID:ExusZwN20
>>553
民主から見たら日本人が外人だろ
557名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:11:21.86 ID:SxJYB1V80
>>531
視察で言ってることは素晴らしいんだけどねw
タダチーニ完全防護装備はギャップありすぎだわなw

原発視察でベント後のはずなのに
なぜか無防備の総理も追及しないとなw
558名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:12:05.19 ID:6Isq+na/0
被爆で死んでも民主党だと靖国は駄目だと言うと思うよ
559名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:12:15.19 ID:nOe2odUM0
5000人とか劇的に人数増やして被曝量を全体的に抑えるってことはできんのか
560名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:12:32.98 ID:XRD3FKK10
技能と経験が必要とされるためって書いてあるけどド素人集めてんじゃなかったっけ
561名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:12:38.52 ID:TsYtINM+O
保安院は隠蔽しかしとらんな
保安の仕事はゼロ。隠蔽院に名前変えろよ
562名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:12:50.40 ID:44blX4ic0
被ばく量の上限 死ぬまで、にすれば?
で死んだら因果関係は不明で
563名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:13:03.41 ID:aSSzSf3f0
面子で人を殺す連中w
564名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:13:05.72 ID:1hDOSBQJ0
>>518>>536>>546
それだけじゃない お迎えが来るまで さんざん苦しむのよ
565名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:13:37.85 ID:IiJ0vkzN0
>>10
今上は武烈天皇(第25代)の子孫じゃないけどね。
26代以降は継体天皇の子孫。
566名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:13:41.70 ID:/Xru2iWq0
>>513
そもそも国際基準でもギリギリ限界の500mSvは「リスクを完全に理解した上での志願者」なのに、
国内基準に変換するときにこの項目が抜けてるんだよね。単に「500mSv」になってる。
まさに特攻隊だよね。
特攻精神批判で票を集めてきた左翼な菅が、自分がヤバくなると特攻精神を煽るの図。クズがw
567名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:13:47.48 ID:BOStkHTD0
ひでえな
自分で行ってみろよ
568名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:13:55.33 ID:HJdmvPbo0
東京電力の社員を5000程回しても特に問題無いような気がするな
569名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:14:11.13 ID:3Ie+xIY/0
>>2
枝野「ククク・・・」
枝野「いいのかよ・・・!」
枝野「俺がいくとなったら・・・」
枝野「遊びじゃなくなる・・・!」
枝野「上げさせてもらうぜっ・・・!
枝野「限界を超えてっ・・・!」」
570名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:14:32.64 ID:XARvHveE0
人権って何だっけ
571名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:14:39.99 ID:uxSlhUPk0
・・・最低だ。

そんなこと言い出したらますます現場で作業する人間いなくなって復帰が滞るぞ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:14:42.82 ID:9sDrPE8B0
確実に500ミリシーベルトまでは引き上げ確定。
それ以上はどうなるかだが、どうせ線量の積算量の厳密な管理なんてしてないので
人によってはもうミリじゃないシーベルトになっているだろ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:15:20.30 ID:TbjfrlgoO
基準の意味なし

戦時中もこういうプロセスで無茶苦茶したんだろうな
574名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:15:34.83 ID:UlKbf8XU0
素人でもウソをつくって何なんだろうね?

原子炉には放射能が強くて近づけない。
水漏れがあっても、防止するために作業が出来ない。
人海戦術には、限りがある。
夏頃には、作業員が全員年間被爆量超え、作業終了。

永遠に汚染水ダダ漏れ。収束見通したたず。秋には敗北を認めることになるだろう。

ダメなことは最初からわかってるんだから、先に海に堤防作ったほうがいいのだが、
それを始めると収拾の見込みが無いことを認めることになるから、やらない。
今までずっとこのパターンで後手後手。
575名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:15:42.41 ID:PpfA/TEt0
>>559
一人当たりの作業時間が15分から数秒になったりするかもな

これはもう清洲の一夜城じゃないけど突貫的に解体、構築するつもりで行かないとダメだ
現行の建屋は瓦礫とみなし、戦車大隊を持って排除する
その間に新建屋をユニット型で建設し大型クレーンをもって組み立てるのだ

配管の切れ目が分からないんだからこれで行くしかない
576名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:15:44.09 ID:Ha1a1Ryc0
| LIVE                      |
|    ∧_∧      ∧_∧     |
|   (; ´Д`)    (; ´Д`)    |
|  /      \   /     \   |
|_ |_|下請 |_|_|_ |自衛隊| _|._|
| |                     | |
| |                     ∧_∧
                   (    ) 限度500mSVに上げといてやるから、安心して逝ってこい
                   /    ヽ、
||\ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/ |内閣 |  |
||\..∧_∧           (⌒\___/ /
||.  (    )            ~\___ノ|   ∧_∧
  /    ヽ                 \|  (    )
  |     ヽ                 \ /     ヽ、
  |    |ヽ、二⌒)                 / | 東電 | |
  |    ヽ \                (⌒\___/ /
原子力安全保安院
577名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:15:54.58 ID:IiJ0vkzN0
つか、現時点での基準で実現可能なロードマップを作ったんじゃないのか。
578名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:16:10.47 ID:UZNE+oea0
防護服の耐性が変わらないまま引き上げられたら、お気の毒すぎる。
政府の人間が現場に行ってやれって話だ。
579名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:16:37.43 ID:dKe3Bd430
>>569
フルアーマーでのぼせて目が死んでたくせに
580名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:16:41.21 ID:B0FUn+eMO
これは政府を訴えた方がいいレベル。
581名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:16:51.63 ID:4/x38yTo0
>>565
簒奪者が前王朝の悪事をねつ造するパターン?
582名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:17:01.14 ID:EkoU8evb0
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   福島は,ただちに放射線の影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
583名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:17:04.47 ID:T9BWADhjO
これって、左翼が攻撃する人権問題だろ?
左翼政権のほうが人権無視。
独裁政治だし。
民主党恐ろしいな
584名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:17:22.67 ID:SxJYB1V80
ヒラリー来るからつくれ!って五月蝿かったんだろw
585名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:17:36.29 ID:XRD3FKK10
あんなロードマップ作った周辺の奴ら除いて実現出来ると思ってる奴いるの?
586名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:17:40.42 ID:Edx8pxvn0
まずは勝俣、清水からだよ
587名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:17:52.39 ID:L3S2BF3p0
誰が死刑の責任を取るんだ?
国民に死刑を宣告しておいて名前が出ないということは、最高責任者たるアホ総理か38か、革マルの責任と考えていいんだな?
588名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:02.52 ID:vYxcNH/y0
ついでに大麻もシャブも解禁しちまえよ
飲酒も5歳から

ただちに影響ねーよ
589名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:06.70 ID:UvqCQ3Pe0
最低でも民主党から兼現場監督大臣を出して現地で指揮しろw

全員に任命を拒否られたら菅自ら現地で指揮、作業員は公僕の保安院からな
590名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:19.74 ID:9OO1E2+x0
ひどい話だね。
保安院の西山とかにも作業やらせろよ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:29.21 ID:WrVsIQxy0
>>580
これまでのところ原発作業員の健康被害の訴訟は全敗だよ。
592名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:30.94 ID:zM+n/yqw0
基準の意味なさすぎワロタ
593名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:43.55 ID:bFHdCcWg0
これがほんとのデスマーチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピンピンしてる本社の人間3万人突っ込めカスついでにパフォーマンス大好きな屑もな
594名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:18:44.88 ID:aSSzSf3f0
>>577
リメンバーサギフェスト
595名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:19:04.97 ID:Ha1a1Ryc0
| LIVE                      |
|    ∧_∧      ∧_∧     |
|   (; ´Д`)    (; ´Д`)    |
|  /      \   /     \   |
|_ |_|下請 |_|_|_ |自衛隊| _|._|
| |                     | |
| |                     ∧_∧
                   (    ) 限度500mSVに上げといてやるから、安心して逝ってこい
                   /    ヽ、
||\ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/ |内閣 |  |
||\..∧_∧           (⌒\___/ /
||.  (    )            ~\___ノ|   ∧_∧
  /    ヽ  (・・・)           \|  (    )
  |     ヽ                 \ /     ヽ、
  |    |ヽ、二⌒)                 / | 東電 | | (さすがにこれはやばいだろ・・・)
  |    ヽ \                (⌒\___/ /
原子力安全保安院
596名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:19:37.30 ID:SxJYB1V80
保安員ガーw
んな決定、役人ができるかよw
597名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:19:39.46 ID:YvwucqgF0
>>518 量がわからんが、インポになるみたいよ。

ぐぐればでてくる。

598名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:19:51.60 ID:MhD2YREv0
「世論の動向をみながら」ってのが怖すぎる

現場作業員はどうでもいいんかいw
こいつらの下でだけは働きたくないな

記事もちょっと飛ばしっぽいが
599名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:20:10.30 ID:nWbDNNHDO
6〜9ヶ月で終息すると発表しておいて、
政府の尻拭いを現場の作業員に負わすとは、
流石民主党政権ですね。
血も涙もない人達ですね。
こういう人達には、
24日の投票日に審判を下すしか方法がありませんね。
600名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:20:13.03 ID:Y1TL2ogE0
何処まで引き上げたら危ないかを,
政府・与党と保安院の連中で試したらどうなんだ.

601名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:20:47.34 ID:1hDOSBQJ0
>>591
ばれたか 裁判官といえども国家権力の犬だよ
602名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:21:01.17 ID:XQOwflmJ0
おかしいだろw
こんな簡単に上限を引き上げられるなら上限なんて無意味
もう取っ払えよw
603名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:21:37.81 ID:HJdmvPbo0
やっぱ刀持とうぜ。最低限。これが槍に変わったら今の政府全員生きてないだろうな。
604名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:21:42.10 ID:rVb9VPBR0
>>601
そういう問題じゃなく、立証が困難なんでしょ。
605名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:22:32.53 ID:BkoPE4Hq0
これはないな
そもそも何のための規制なんだぜ
606名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:22:49.39 ID:GwWUqXyb0
これはやむを得ない

誰かがやらないと汚染は拡散する一方だ
607名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:22:56.25 ID:SxJYB1V80
沖縄地検が勝手に
東電が勝手に
保安員が勝手に


608名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:23:16.76 ID:gqa4Uc/F0
東電社員フル投入すればまだ戦えるだろ
協力会社のやつらは開放してやれよ、立場も弱いんだし
自社の尻ぬぐいぐらい、正社員共にやらせろ
609名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:23:47.17 ID:byk9mGN90
>>595
これなんで自衛隊までやらせてるのか意味がわからん
自衛隊なんて素人なんだから、東電の社員でいいじゃん
水撒きだって東電の社員に教育してやらせればいいんだし、
自衛隊や消防を使うの止めて欲しい
610名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:24:04.22 ID:sdsuvgw+0
>>2
その場にいたらマスク引っぺがしてやりたいレベルの
イラつき具合だな
611名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:24:10.42 ID:/Kjh/0o40
あのロードマップを3ヶ月延ばしても致命的影響があるとも思えないし
作業工程を3ヶ月後にずらすだけで被曝量は劇的に減るんだけど
612名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:24:11.43 ID:sUGtXQhU0
>>574
徴兵をおこなって作業員を強制的に補充するという手もある

1億人全員でやればなんとかなるw

進め一億火だるまだ
613名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:24:27.52 ID:44blX4ic0
湯浅を使って派遣村に集まったようなの纏めて突っ込ませる気なんじゃないの
作業員は確保できるホームレスは一掃できるしで一石二鳥だし
614名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:24:47.49 ID:L95L8SzN0
もう「死ぬまでオッケー(ただし東電正社員に限る)」とかにすれば
615名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:25:00.27 ID:UvqCQ3Pe0
はやく民主党を与党から引きずり降ろせ!

考え方が異常過ぎる
616名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:25:17.12 ID:jkl4aL6a0
夏になれば放射能が原因で死亡者が出ても
熱中症のせいにできるな
617名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:25:21.42 ID:cKV2/jQc0
ゼロ戦特攻と違うのは、敵に近付く事すらできない所
618名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:25:25.78 ID:IiJ0vkzN0
>>581
どうだろね。詳しいことは知らない。
でも、継体天皇が積極的に簒奪したわけじゃないらしいよ。

皇室に男系男子が居ないので、地方まで遠縁の男系男子を探しに行って、
御輿に担いでつれてきて、武烈天皇の姉を嫁にあてがったんだってさ。
619名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:25:33.56 ID:PcFtZ6KE0
この嘘つき朝鮮政府は信用出来ない
土壌、野菜、魚、肉 全部世界標準値でやれ

民主党標準値では駄目だ。
620名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:25:54.56 ID:YZLTWULaO
250ミリまで大丈夫なのに
たかだか数マイクロシーベルト、1時間未満の滞在で
完全防護した枝野さんをドラゴンボールに例えて下さい
621名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:26:00.19 ID:z6p38/e3I
現場作業員の
基本的人権を尊重する形で、
リスクや影響についての説明、
十分な報酬や補償も
セットにしないとおかしいだろ。

まずは原発当事者が率先して
安全確認に入るのは当たり前だが。


622名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:26:06.18 ID:Jln6dCoT0
>>606
はぁ!?
今まで東電の存在で良い思いしてきた連中がちゃんとやってからだろ
623名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:26:06.22 ID:3G3DwreS0
「平成の特攻隊」誕生の瞬間か・・・。
なんでもかんでも軍国主義に関連付けて騒いでいた連中が
特攻隊を組織するなんて、長生きはしてみるものだ。

政府、保安院、東電はマスコミを使って、作業員をどんな風に
まつり上げるかな?
きっとロマンあふれる、胡散臭い動機のヒットパレードだろうな。
624名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:26:10.27 ID:/QfA60v90
625名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:27:03.39 ID:L73v+Gua0
都合が悪くなると限界を上げるのはおかしい。
人数が足りなければ、まず、選挙で国民のために働くと公約してきた
民主の小沢が先頭に立ってチルドレンをつれて現場作業をするべき。

それでも足りなければ、東電や保安院の職員が行くべきだろ。
特攻隊はその次だろ。
626名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:27:07.98 ID:kX7kbwZ70
>>491
今朝の東電発表(記者会見場のホワイトボード)
また一人増えて29人になってた
ジワジワ増えるんだろうな

放射能もきついけど、これから真夏の空調無しの屋内作業で熱中症多発するな
627名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:27:25.60 ID:gLPPj9/p0
神様も仕事間違っているわ。
何で国会を震源の地震起こさないの?

あ、皇居は守ってね。
628名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:27:26.19 ID:/Xru2iWq0
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104190112.html
米海兵隊の核専門部隊、ロードマップを見て来週に帰国を決意

× ロードマップを見て安心した
○ ロードマップを見てこいつらもうダメだと思われた
629名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:27:27.12 ID:LCH+fZh/0
民主党員が行けばいいだけ
630名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:27:52.75 ID:ZICRChkn0
初期に作業して号泣してた消防隊員がヤムチャに見えるレベル
631名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:28:02.94 ID:JiYlp7GW0
すでに、放射線治療を必要とするガン患者を募集すれば
結構あつまるんじゃないか?

無料どころか、放射線治療受けてお金もらえますって
632名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:28:11.57 ID:3xwb3upcO
いやいやいやいや
それ本末転倒だろ
ありえないだろ

国民を守るってのは
お一人様から守らなきゃ

日本国政府は国民を守る
ましてや国のために働く人は
必ずや守る

そうでなくてどうやって
日の丸に忠誠心を持てるんだよ

もしも仮に「危険だけど
報酬は高いよ」と釣るなら
国と企業は違わないだろ
633名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:28:37.11 ID:66LJmCUG0
    |┃
 ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   福島はもっと低いので放射線の影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

 写真
 http://housyanou.com/picture/image/192031358.jpg
 http://img.47news.jp/PN/201104/PN2011041701000418.-.-.CI0003.jpg
 http://sep.2chan.net/dec/53/src/1303074478393.jpg

 動画
 http://www.youtube.com/watch?v=e0Mh5uhqnSk
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00197604.html

【原発事故】枝野氏、わずか0.5マイクロシーベルトの南相馬市で視察・・・白い防護服で完全防御も車外視察はたった5分
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303073117/
634名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:28:44.32 ID:5HgrA7dc0
偉い人教えて。
畑は違うけど同じ現場職人として外側から援護したい。

これは厚生労働省に意見を求めたほうがいい?
それとも労働基準局?

いま厚生労働省のHP見たけどメアドが分からんかった。
出来ればメアドも教えてほしい。
635名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:28:47.46 ID:BkoPE4Hq0
東電社員使えよ
636名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:28:52.95 ID:YU330cJd0
時給10万払えばいいんだよ
それでダメならもっと上げるさ
誰かがやらなきゃいけないことなんだ
you or me,otherwise the others?
637名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:29:11.85 ID:JhWUb/pP0
俺メガネなきゃモノ見えないんだが
あのガスマスク付けてメガネ曇らないかな
マジでやってみたいんだよ
ニートだが原発報道見ると労働意欲が刺激されて仕方ない
638名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:29:12.71 ID:HJdmvPbo0
民主ってやってはいけない事をワザとやってるんじゃないのかな
639名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:29:18.02 ID:kX7kbwZ70
>>511
普通に引っ越しとかの件で電話しても繋がらない
相当いろんな苦情が来てるんだろうな
640名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:29:28.34 ID:MpVTNs1D0
メチャクチャだ
641名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:29:32.22 ID:QbT1BlOX0
チェルノブイリみたく数十万人動員しないとダメなんじゃないの?
642名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:29:40.24 ID:Jln6dCoT0
>>627
>あ、皇居は守ってね。
あっ、あそこは次の原発建設予定地です
宜しく
643名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:30:14.71 ID:YlgLJOqw0
>>1
てめぇらがやれよクズ
644名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:30:24.59 ID:SxJYB1V80
無能が行けばいい
対策本部長だろw

消えても惜しくもないので、どんどん基準上げても問題ないw
645名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:30:26.52 ID:MURSIMc2O
この時間にPCから書いている奴は無職w
646名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:30:53.99 ID:8Oh3Fkqq0
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   ニコニコ
    /   (⌒)  (⌒)  \
   |      __´___    . |  学者さんが安全って言ってるでしょ
   \      `ー'´     /
    ノ           \

        ___
      /     \
     / ⌒   ⌒ \  ニコ
    /   (⌒)  (⌒)  \
   |      __´___    . |  だから安全って言ってるでしょ
   \      `ー'´     /
    ノ           \

         ___
        / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 安全って言ってるだろこのボケナスがああああ!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ ブチ殺すぞ!!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    / .
    ノ  u   `ー'    \
647名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:30:58.57 ID:KkozJ7ocO
被爆線量引き上げ
時給据え置き





(゜Д゜)
648名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:31:19.85 ID:XnqhB86v0
>>1>>2
これが民主党政権の現実
「ただちに健康に影響はない」って言ってた当人は現場の人間より重装備

衆院選で民主党に投票した情弱どもはよく見とけ
649名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:31:19.93 ID:yNKGhgw70
>>641
上手く吹き飛んだチェルノより大量の人数いるんじゃないのか?
650名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:32:00.05 ID:JhWUb/pP0
>>645
だから作業員やってみたいんだよ
面接で履歴書の空白突っ込まれる恐怖にくらべりゃ
放射能の恐怖なんてそよ風だよ
651名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:32:02.39 ID:rBX0Vgkw0
ああ、道路マップとロードマップを取り違えてたんだな。
まったく東電ったらお茶目なんだからぁ〜
652名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:32:21.03 ID:CnWQ0FSO0
東電社員を順次召集して対応すればいいじゃん
これ以上被曝限度引き上げるなんて刑事事件じゃねーか?
653名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:32:46.02 ID:SxJYB1V80
対策本部長がいけよw
654名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:32:45.92 ID:ZT8zJ7gd0
655名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:32:51.82 ID:C9HL1oTP0
日当1万1千円から1万5千円なのに 酷い話だな
656名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:33:06.37 ID:nsTxff1f0
>>1
>原子力発電所内部の作業は、労働環境の厳しさに加えて、技能と経験が必要とされるため、作業員の人数の確保が大きな課題となっている。

じゃあ、何で年齢・学歴・経験不問で募集かけてるんだよw
657名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:33:14.11 ID:/QfA60v90
【調査】2010年の世界の発電容量、風力などの再生エネが原発逆転--米シンクタンク [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302930318/

二〇一〇年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが
原発を初めて逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を、米シンクタンク
「ワールドウオッチ研究所」が十五日までにまとめた。
658名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:33:17.79 ID:diYrIo+x0
>>632
もう夢見るのはやめろよ。政府は国民のことは一切考えて無いだろ。
30km県内の高濃度地域は避難勧告だし、
基準値釣り上げて毒野菜食わせ続けてるし、
福島の瓦礫を全国で燃やそうとしているし
マジで民主党は終わってるよ。
659名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:33:29.46 ID:kM3HpKhA0
660名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:33:58.47 ID:ghe3OHcM0
てか、御用学者の安全な数値まで引き上げても大丈夫なんだろ。
確か何千って言うオーダーだったよね。
661名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:34:12.71 ID:7ImOfi4w0
大体マニフェストもろくに守らない政権にロードマップなんかを要求する宮崎哲也とか
がおかしいんだよ。
662名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:35:05.74 ID:GlU7ZXYS0
>>588
最近やたら未成年の飲酒喫煙に厳しいよな
ただちに健康に影響しないのだから昭和のノリに戻そうぜ
663名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:35:17.18 ID:Ri970qOFO
本末転倒
664名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:35:45.42 ID:xjaNyVwR0
まったく、懲りない奴らだ。
どこぞのバカが作成したロードマップを実現する為に
被曝量の許容基準を引き上げるだと?

人の健康/命が係っているんだぞ?

これはもう、ロードマップが検討不十分な事に他ならない。
いい加減、まもとな思考に戻れ!
665名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:35:48.80 ID:ixdARRbY0
>>656
後方支援要員だろ、2万人に戦闘をさせるためには支援のために同数必要
666名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:36:22.30 ID:cfkQc/YO0
これ何回目の引き上げだよ
667名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:36:23.48 ID:Rocxw1v30
>>616
意識朦朧、吐き気とか、熱中症かなんか分からんよな
668名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:37:36.96 ID:MM8GCAml0
1年間に数時間しか作業できないレベルになってんだろ
669名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:37:49.99 ID:NVjEh4NF0
もういいかげんにしてくれ…
670名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:37:57.47 ID:aIQCHT3x0
ロボットでの調査でこのままでは先に進めないと判断したとしか思えないんだが
誰がやるのか?だよね問題は。
671名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:38:37.95 ID:SxJYB1V80
無能に一票入れた奴が悪い

埋蔵金みーつけた!基準値引き上げよう!
ってかw
672名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:38:39.83 ID:t1wiRpeg0
手当=被爆量×単価+基本給
が標準だろう
673名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:39:30.85 ID:YlgLJOqw0
あのチェルノブイリを知らない平成生まれのDQN

http://www.youtube.com/watch?v=PXO9G42xqtQ
674名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:39:45.17 ID:nsTxff1f0
>>631
癌の放射線治療は、一度受けると被ばく線量の関係で何年かはもう受けられない。
もし癌が再発した場合は、放射線治療を一度受けてしまうともう選択不可能。
しかも、癌の病巣だけに被曝が集中する様に、局所的に放射線が照射され、
それ以外の部分には出来るだけ放射線が当たらない様に配慮されている。

>>652
もう東電社員・役員に召集令状を発行するしか手は無いな。
675名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:40:08.88 ID:4OGY8xAQ0

自宅警備員に赤紙が来るな。
676名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:40:36.96 ID:44blX4ic0
>>656
直接作業する作業員は全不問でいいけど少し離れた場所で指示監督をする
管理職には知識が必要、その管理者でさえ年間上限を超えるぐらい
ロードマップは長いスパンでの計画だってこと、派遣はだませるけど
知識のある正社員はそんな現場に行きたがらないでしょ、となると今現地にいる人間を使い潰すしかない
677名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:40:55.62 ID:5JIXewuS0
>>664
民主党政権ってのは戦時中の日本の帝国陸軍の正式な生まれ変わりなんだよ。
現実が見えずに面子にばかりこだわり結局原爆を落とされるところまでいってしまった。

俺達日本国民はとんでもない化け物を生み出してしまったのさ。
民主党が政権を明け渡さない限り、何か別の形でまた原爆が落とされるだろうな。それが天災となるか戦争となるかはわからんが。
678名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:41:13.22 ID:SxJYB1V80
消費税と同じのりだろw
679名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:41:19.46 ID:HJdmvPbo0
>>671
でもな。
選挙終わった少し後、俺が今回は自民に入れたわって言ったら、
鬼のような目で「何で自民なんかに(ここエコー入れて) 入れるの」とか言われたんだぜ
それも複数の目がそう言っていたよ
いかにもテレビしか見ないような層って顔してたけど
680名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:41:22.43 ID:Tjppl+kC0
作業員はいますぐ体調不良を訴えて作業できないって言え
殺されるぞ
681名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:41:24.82 ID:nzUyF7QW0
>>46
アナタが当然の様に一部に含まれない物言いだからじゃ?
682名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:41:27.04 ID:HMBopJydi
もうロードマップ計画できないほど詰んでるんだろうね。
誰かが犠牲にならなくちゃいけない。
どうするんだろう。
683名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:41:45.19 ID:O8hW8vUD0
現地は政府のことなんか無視してるんだろ。そりゃ
命かかってるから政治ごっこになんか付き合ってられないよね。
684名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:41:48.09 ID:SITVD9Rr0
河野太郎×飯田哲也「福島後のエネルギー政策」
トークライブ


記憶に残ったトーク。
メモをとってなかったので、だいたいで。

本当は会長の勝俣さんは六ヶ所再処理工場をやりたくなかった。
経産省の田村さんも本気で止めようとしていた。
止まりそうになったのに、自民党が動いて
反対していた人たちは一か月でみんな左遷された。
その時に出ていた文書の後ろに六ヶ所に反対しているリストがあり
飯田さん、河野さん、佐藤栄佐久前知事の名前があった。

685名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:42:39.80 ID:jrhpvGBB0
テロ政府
686名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:42:44.42 ID:Cmxxs+f40
 倍率ドン!さらに倍してドン!!
687名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:42:49.13 ID:MM8GCAml0
自宅警備員は無駄に知識あるから騙せないな
688名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:43:00.41 ID:+yYpHvNs0
>>1
ちょっと待て!この基準作った奴も一緒に作業にあたれよ
689名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:43:10.51 ID:1hDOSBQJ0
>>637
はい 曇ります  防護服のゴーグルも曇ります
中は季節に関係なくとても暑いです
時間内に作業が終わらないときは賃金は はらわれません
時計はありません 暗いです
本気で賃金がほしければ防護服を脱ぐ必要があり・・・
ごわごわの手袋じゃ細かい作業はできません

私も求人の応募に興味がありましたが調べていくと上記のようで
その後の安楽死を認めてもらえなければとてもできないと思いました
690名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:43:16.24 ID:0Qjp0NjIO
引き上げるなら、言い出した奴と決めた奴、発表した奴が、まず上限ギリギリまで作業しろよな。
「やって見せ、言って聞かせて、させて見せ、褒めてやらねば、人は動かじ」

691名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:43:20.63 ID:esmThwMcO
左翼は恐ろしいな
チェルノを再現しようとでも言うのか
692名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:43:28.09 ID:/l6XREt0O
>>670
東電社員
693名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:43:39.07 ID:W51R680r0
影響が出るには時間がかかるから因果関係不明確で逃げ切れると考えたのだろう。
694名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:43:53.45 ID:Bvo6q/ry0
技能と経験なんて必要な作業じゃないでしょ
ぶっちゃけ今までやった事の無い作業ばっかりのはずだが
695名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:44:02.78 ID:GlU7ZXYS0
人命を基準にすれば原発は非常に安全ってコピペあったよな
作った奴いってこい
696名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:44:43.54 ID:v64VnbMg0
後日起こりうる問題の先送り、または回避目的だろ。これ
697名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:45:13.38 ID:sUGtXQhU0
ニートを作業員にして突撃させよう
698名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:45:37.10 ID:fLZgo5340
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |   福島は,ただちに放射線の影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
699名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:46:21.75 ID:JhWUb/pP0
>>689
花粉症でマスク付けるとメガネ曇るんで
あのガスマスクでもやっぱり曇りますか
なんか弱視の俺にも出来る危険な作業ないですかね
700名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:46:35.47 ID:ypuOXWqT0
なんか最近大阪ホームレスみんな家空けていないけど
みんな福島行ったのかね
701名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:47:03.53 ID:d9vsdmrx0
>>623
もうとっくにやってるじゃんハイパーレスキュー会見で泣かせてみたり
自衛隊員報道とかで
702名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:47:04.32 ID:HJdmvPbo0
>>684
昼間から河野って名前出すのは反則だろ
飯が不味くなるわ
703名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:47:04.67 ID:gLPPj9/p0
>>677
これが第三の原爆じゃないかな?

響きも広島に似ているし。
704名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:47:19.87 ID:isISJZ8j0
それなりの金が貰えるのなら行くぞ?
指定の口座に振り込んでくれれば、そのまま家族が使える。
705名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:47:59.21 ID:yqUmgo7E0
なんのための上限値設定か、何を根拠しての上限値設定か。

さっぱりワカンネ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:48:11.73 ID:xeO4/sMf0
政府に都合が悪くなったらいくらでも変えられる基準なんて政府ともども微塵も信用性ないな
707名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:48:20.53 ID:C9HL1oTP0
>>704
日当1万1千円から1万5千円ですけど なにか?
708名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:48:37.89 ID:SxJYB1V80
無能工作員は、原発増設する計画だしといて

なかったことにしようとしてるなw
709名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:48:40.51 ID:B+EQmP2/0
一人被曝で死亡していることについてどなたか聞いた方いません?
東京都消防庁の方と聞こえましたが、聞き間違いですよね・・・
710名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:48:55.50 ID:82s2rhWq0
あなたにピッタリのお仕事診断

・30歳以上である
・無職である
・独身である
・ひきこもりである
・借金がある
・鬱の気がある
・昼夜が逆転している
・未来に希望をもてない
・一日3時間以上2ちゃんをしている
・情報源のほとんどは2ちゃんである

5つ以上該当する方は福島第一原発での土方仕事をおすすめします。
さぁ国士になって生きた証を残しましょう!
711名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:49:16.41 ID:XaQq1CO+0

バカ缶と枝野が作業服着て作業しろよ
あとただ飯食らいのミンス議員も現場作業しろよ

1000ミリシーベルトくらいまでなら
ただちに健康には影響しないから

ただちに影響しないから安心して作業しなさい

 
712名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:49:36.08 ID:IbVfnX120
作業員かわいそうやめてあげて
全民主党員を作業員に導入してでも
年間被ばく量の上限を下げてあげて
713名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:49:39.60 ID:isISJZ8j0
>>707
それってどこ情報?
714名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:49:43.19 ID:MMtN7JbB0
部落の人は、人間扱いされてない
という事がよくわかる国家

原発労働者でググってね
715名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:50:08.26 ID:d9vsdmrx0
>>699
免震棟で作業員の人たちのサポート仕事とかあるかも(適当書きましたw)
食事とか用意する人が今はいるみたいだし
716名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:51:17.48 ID:PdvonbBAO
得意の茹で蛙作戦だな。
まるで人体実験。
717名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:51:45.04 ID:2NP0QS/5O
死んだら家族に10億くらい残るなら行ってもいい。
もちろんドルで。
718名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:51:48.92 ID:ja+iHSp30
>>705
民主党政府が責任を負わずに済ますためのもの
719名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:51:58.05 ID:9LBfkIig0
実際に放射線を浴びての検証が必要だろ
若手民主党議員が暇みたいじゃないか
720名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:52:44.81 ID:9zVfpomF0
福島事故の前でさえ世界は脱原発のトレンド

【調査】2010年の世界の発電容量、風力などの再生エネが原発逆転--米シンクタンク [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302930318/

二〇一〇年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが
原発を初めて逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を、米シンクタンク
「ワールドウオッチ研究所」が十五日までにまとめた。
721名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:52:48.56 ID:fLr7SN6DO
基準値を変更するたびに、民主党の議員を派遣して、作業させて、問題がなければ初めて一般の作業員を入れなきゃダメじゃん。
722名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:52:53.32 ID:C9HL1oTP0
>>713
作業員の報告と別には、先月末までアルバイトの募集がネットで出てたが、そう言う内容だった

日当1万5千円が上限だと思う 
723名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:52:54.61 ID:aIQCHT3x0
>>673
国策で「原子力は安全です」と洗脳されてから2代目ですから、無理も無い。

724名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:01.59 ID:fDupcZJo0
規制値超えて正直ほっとしていた人もいるだろうに
725名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:07.86 ID:vkIEYNxI0
今の政府はチェルノブイリ原発事故当時のソビエト連邦みたいだな
隠蔽につぐ隠蔽
どうせアホ国民にはわからないだろうと適当なことふかしまくり
726名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:13.28 ID:R1EOsX9d0
ニートや自宅警備員みたいな社会不適合者を
一歩間違えたら国が滅ぶような原発に放り込めるわけねえよ
パニックになってむちゃくちゃにしたらどうすんだよ
むしろ飼いならされた技術系奴隷リーマンや土方を徴用するだろ
727名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:15.08 ID:nWbDNNHDO
民主党政権の本領発揮ですね。
6〜9ヶ月で収束する訳ないだろう。
728名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:25.16 ID:+SlwI1uk0
やっぱりロードマップ優先することによる弊害がでたか
無理に時間内に作業進めるからミスも生まれるだろうしな
全く目処の立ってない現段階でロードマップを要求する方も
それに答えて根拠のない行程を示す方もどうかしてる
729名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:33.69 ID:3xwb3upcO
>>676 「使いつぶす」ってのはやばい感覚表現だな。
どの程度の意味合いかにもよるが、教書レベルでこういう言いかたをするなら
未必の故意で殺人罪はまぬがるないかもしれない。
730名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:41.53 ID:xEaSCw3u0
>>2
どんだけ怖がってんだよ

ちょっと前までチェルノブイリの事故当時の画像スレ見て「こんな所で軽装備すぎ!馬鹿だろ」
って言ってた奴らと同じ心情で作業員たちを見てるのかな
731名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:46.24 ID:ta5jj9Et0
こういうのをご都合主義という
732名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:53:58.92 ID:1hDOSBQJ0
>>699
もちろん曇ります
防護服 脱がないと 前が見えません
懐中電灯での視界で なおかつ 汗がたらたら・・・曇り止めなんて気休め
結論 防護服無しなら 私にもあなたにもできるお仕事です
733名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:54:08.80 ID:4exjtZ0E0
頭狂電力と眠主党のコラボ
眠主党の眠は永眠の眠から
734名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:54:49.21 ID:ASrG2KuU0
人命より工期優先てダースベーダーみたいだな
735名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:54:57.68 ID:8TnAZVwu0
まず菅と枝野を原子炉にぶち込んでからだ。
話はそれからだ。ついでにルーピーもぶち込め。ゴミだから。
736名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:55:22.54 ID:yNKGhgw70
>>673
人類最悪の事故って言ってるなw
だったら福島はもうすぐ人類最悪の座か
737名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:55:37.39 ID:vLYmjwEE0
500ミリシーベルトでリンパ球が減少するんじゃなかったっけ?
738名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:55:51.07 ID:0/MrD9V90
人数が足りないんだよ
5万人動員すべき
739名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:55:54.18 ID:isISJZ8j0
>>722
さすがに今現在の状況でも以前と変わらずとは考えにくいが、否定する情報も無いんだな…
740名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:55:54.72 ID:Y8LjnbQKi
現場の責任者に「お前ら命を削れ」と言わせるのか?
鬼畜だな。

現場作業員の説明は管にやらせろべきで、それ以外は認めるな。
741名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:04.77 ID:5JIXewuS0
>>721
やめてくれ。
ただでさえ無能な民主党とその支持者のような連中に作業させたらさらに事態が悪化する。
カナリヤ役で十分だぞ連中は。
742名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:05.26 ID:p7rpvZgf0
プルトニウムは食べても安全とか放射線を浴びると元気になるって言ってた安全厨や
御用学者が真っ先に作業すればいいのにこいつらどこで何してんの?
743名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:13.71 ID:QbT1BlOX0
マジで東電社員が行けよ
744名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:21.17 ID:lMry3eRVO
ロボットはどうしたの? > 菅枝海
745名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:23.82 ID:Id1H2GfVP
マジキチ政府
人の命を何だと思ってんだ?
何処まで国民をバカにすれば気が済むんだよ

減刑を約束して犯罪者と死刑囚でも投入しとけアホが
746名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:25.51 ID:IiFYd7zW0
>>2
完全装備w
747名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:31.07 ID:SfiDzYEo0
それはミリ
748名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:56:34.64 ID:cuxQ4lXq0
2号機の線量についての報道はないんですね。
昨日ロボット使って測るとかあったような
すぐには出せない線量なのかな?
昨日になって急にあれこれ認めだしたけど、
まだまだ隠しとかないといけない事があるって事なのかな
749名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:57:44.39 ID:G29gp7IC0
ますます安全になっていくなぁ
さすが民主党
750名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:57:53.25 ID:tEuu9MWEi
ワラタ
何だこの政府もどきwww
コントかよww


751名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:58:01.24 ID:ZT8zJ7gd0
752名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:58:12.53 ID:47S1lCQ10
若い奴ほど影響出るんだから
20代100ミリ
30代150ミリ
40代200ミリ
50代250ミリ
60代以降1000ミリ
ぐらいが妥当じゃね?
753名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:58:20.95 ID:p7rpvZgf0
原発は国益、反対する奴は売国奴非国民シナチョンって騒いでたネトウヨのみなさん
出番ですよw
754名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:58:23.79 ID:sUGtXQhU0
津波てんでんこ

同様

原発てんでんこ

各自逃げろ

755名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:58:26.22 ID:ta5jj9Et0
今後の研究材料モルモットかよ 被爆して作業してる関連会社の人たちはちょっと気の毒だな
人間足りなければ東電の社員を使えばいい
756名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:58:56.16 ID:MHFrf9kv0
>>645
行ってみたいぜ。
757名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:59:27.27 ID:IiFYd7zW0
>>751
いや、笑っちゃまずいよな・・・
いかんなあ、俺も
758名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:59:30.85 ID:ytFZHS0R0
>>1
勘違いするなよ。

国際基準の500ミリシーベルトまで、というのは年間被爆量だからな。
一日の被爆量が500ミリシーベルトまで、じゃないぞ。
一日2ミリシーベルトずつ被爆したら250日でアウトの意味。

国際基準でも、作業員の一日の被曝許容量は100ミリシーベルトのまま。

そもそも、一日で500ミリシーベルト被曝したら、ただちに健康に影響が出るので、
ただちに救急車呼んで病院へ搬送しなければならない。
雇い主が作業員が一日で500ミリシーベルト被曝したのを知っていながら、
病院へ搬送しなかったら、押尾学みたいに刑務所行きになるだろう。。
759名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:59:41.25 ID:Id1H2GfVP
日本人が放射能を身に付け次のステージへ・・・
760名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:59:43.32 ID:2BsSoqJ70
すげえ。
普通と逆の発想だな。
761名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:59:44.91 ID:Ha1a1Ryc0
| LIVE                      |
|    ∧_∧      ∧_∧     |
|   (; ´Д`)    (; ´Д`)    |
|  /      \   /     \   |
|_ |_|下請 |_|_|_ |自衛隊| _|._|
| |                     | |
| |                     ∧_∧
                   (    ) 限度500mSVに上げといてやるから、安心して逝ってこい
                   /    ヽ、
||\ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄/ |内閣 |  |
||\..∧_∧           (⌒\___/ /
||.  (    )            ~\___ノ|   ∧_∧
  /    ヽ  (・・・)           \|  (    )
  |     ヽ                 \ /     ヽ、
  |    |ヽ、二⌒)                 / | 東電 | | (さすがにこれはやばいだろ・・・)
  |    ヽ \                (⌒\___/ /
原子力安全保安院

762名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:59:57.78 ID:0/MrD9V90
緊急の国家危機なんだから既存の法にとらわれるべきではない
全国の死刑囚に『最期に日本を救ってくれないか?』と打診すべき
763名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:00:35.66 ID:44blX4ic0
>>739
毎月毎の契約更新じゃないでしょ最低3ヶ月ごとの更新だとおもう
まして月の途中で給与うpとかありえない
3月11日以前の平時に締結した給与条件でやってると思うよ…今後は分からないけど
764名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:01:15.46 ID:6sNmZstR0
戦犯リストはどこですか?
765名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:01:23.49 ID:AGvjsmFIO
文春によるとリスクの高い東京からの指示に現場トップ切れて
ボイコット寸前らしいが、大丈夫か?
766名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:01:32.95 ID:IoJHOIBnO
まずは清水と枝野が上限まで被爆してから基準を上げろよ
安全なんだろ?
767名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:02:18.20 ID:kArXpuW80
スゴイな〜w。人権とか完全無視?w。ホントに特攻隊じゃん。玉砕覚悟とか。政府は命の対価&代償を充分払えよな?w。こんなの許されるとは・・・w。

なんで、人権団体だとか、労基署だとか、厚生省だとか、みんなダンマリなの?
768名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:02:43.22 ID:C9HL1oTP0
>>764
民主党議員一欄見てくれ
上から順番に罪が重いから
769名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:02:48.48 ID:RyTe85osO
枝野「基準値を引き上げても直ちに影響はない。」
770名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:03:25.85 ID:myAJF6JS0
ブラック企業が多いのもわかるな
政府がブラックなんだから
771名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:03:26.41 ID:6sNmZstR0
上限は250だが、現場の反発で100までしか作業しない協定になったはず
鬼畜政府が上限を上げても、現場がNOと言えば終了・・・だろ?
772名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:03:40.59 ID:A/otU/kq0
>>761
東電なら自分たちにまわってこなくてよかったと思ってそう
773名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:04:33.97 ID:34652rTq0
国の基準の範囲内だろ安全じゃん危険厨でてきて見ろや説明できなくて黙ってんだろ?
774名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:04:48.69 ID:e+8UzKIl0
線量だって今までまともに計ってなかったんだろ
775名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:04:53.48 ID:C9HL1oTP0
>>767
人権派の弁護士が居る仙谷が容認してるから問題無いんだろ?
所詮自分たちのメンツの為には人権派も人権無視はするんだよ
776名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:05:07.42 ID:/1nx41K80
>>765
作業員の健康と、窒素入れる作業の効果が不透明だとして
大分揉めたらしいなぁ。結局研究者一人よこして説得したんだっけ
これからもっとひどくなると考えると・・・
777名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:05:16.61 ID:ta5jj9Et0
こういう事やってるうちに進化した人種が出来上がっていくのですね
ダーウインさん 見てる〜
778名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:05:37.12 ID:ikgax5830
チェルノブイリ事故とスリーマイル事故からの教訓

事故からの教訓
(1) 事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。
(2) フェイルセーフ、フールプルーフはあり得ない。
(3) 事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
(4) 事故の通報は遅れる。
(5) 関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
(6) 事故の影響は過少評価される。
(7) 経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。
(8) 被害者は、因果関係がはっきりしないのをいいことに切り捨てられる。

[「原発事故 −その時、あなたは!−」著:瀬尾 健 風媒社 P88-P94より]
779名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:05:59.22 ID:p57QojxT0
>>766
枝野が報告してるからって、枝野が決めてるワケじゃねーぞ?
バカって、そんな区別もつかないの?

枝野はがんばってるだろ
780名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:06:08.23 ID:LbcPVfKw0
自分の立場がなにより大事! 民主党です!

ここまで堕ちることができるんだな。人間て。
いや、もはや人間と呼ぶのはおかしいか。鬼畜だ、鬼畜。
781名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:07:11.58 ID:joaPbfpj0
阪神大震災 民主党 社会党
http://goo.gl/r2TZ8

ありがとう左翼
782名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:07:11.89 ID:lpCOYR6e0
東電の正社員相手に被曝許容線量を引き上げるのは構わない
でも、やってることが本当に「公務員様のやり方」だよな・・
法律で被曝許容線量を引き上げたら人間の体がそれだけ被曝に強くなるのかと聞いてみたい
783名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:07:26.26 ID:yNKGhgw70
>>779
安全なはずなのに完全防備でなw
あれでこの板以外でも顰蹙買いまくってる
784名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:07:35.67 ID:0t0ns6rM0
作業員の数と工程が合わないといっているのは、経産省か、保安院だろ。
許可を出す資料を作るのは厚労省。

ここでだいたい決まってしまう。
785名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:07:47.71 ID:fAPYTekr0
>>765
現場修羅場だったみたいだね、今もなんだろう

> 原発事故対応の前線基地となっている日本最大のサッカー施設「Jヴィレッジ」
> (福島県双葉郡楢葉(ならは)町)だ。だが、そこでA氏は思いもよらない扱いを
> 受ける。
>
> 「Jヴィレッジで作業員は元請けの企業ごとにバスを乗り換えるのですが、私の
> 親会社である大手電機メーカーの社員の態度はひどく高圧的でした。私たち
> が到着するなり、『今来た人たちは東電? 東芝? 日立?』と乱暴な口調で詰問
> するのです。?然としていると、彼は『さっさと防護服に着替えて!』とまくし立てて
> きます。
>
>  さすがに腹が立って、私は彼に詰め寄りました。『これから危険な場所に行く
> 人間に対し、その態度はないんじゃないですか。どのバスに乗ればいいのか
> 知りたいのは俺たちなんだから、もっと言い方があるでしょう』と。すると彼は謝
> るどころか無言で歩いて数mほど離れたかと思うと、こう言い放ったんです。?
> 『悪かったな。お前ら、死ね!』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2442?page=1 (抜粋)
786名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:08:04.80 ID:IoJHOIBnO
枝野が頑張っているのは防護服の着替えだけだろ
787名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:08:05.50 ID:L38oZT3K0
ロードマップを見直すという案は出なかったのか?
788名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:08:10.90 ID:66LJmCUG0
789名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:08:15.16 ID:1v/ytdtCO
>>779
おもろいの〜
790名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:08:59.56 ID:9xm989YM0
枝野は国民欺くのが仕事だろw
791名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:09:10.78 ID:p57QojxT0
>>783
>この板以外でも


人生が2ちゃんねるしかない、マトリックスな世界に生きるお前に放射能は関係ないなwww
792名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:09:14.52 ID:5HgrA7dc0
>>659
遅レスでごめん。
もう一度調べたら意見募集というのがあったのでそこに書き込んだ。
あまり当てにはならんが少しでも現地の人間の役になればと思うよ。
793名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:09:18.58 ID:Cb5QdFBF0
>>779
こういうのが支持率上げてるのかw
794名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:09:45.04 ID:9UVCG7S20
作業員の命より民主党の面子のほうが大切
795 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/19(火) 12:09:47.68 ID:tS6q7eC00
大丈夫? ____          / ̄ ̄ ̄\
       /___ \       /  ___ ヽ  ∧_∧
    /  |;´・ω・|  \     /   |:::::::::::::::| \( ´・ω・)   0.5μSv/hですし
   /     ̄ ̄ ̄   \   / _,    ̄ ̄ ̄   )    / 
   |  i          ヽ、_ヽ l |        | (と二_ノ
  └二二⊃         l ∪ ∪|           |∪  /
     |   ,、___,    ノ     |    ,、   | /\ \
     ヽ_二コ/   /      ヽ  / \  / /  / /
   _____/__/´      __ヽノ____ヽノ__)  (_ヽ
796名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:09:53.26 ID:pzUGr4YmO
現場作業員の方達に、もう頑張ってって、言えない・・・
人数増やすしかないでしょ。ピンポイントで無理させないで下さい。
お願いします
797名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:10:13.97 ID:82s2rhWq0
おい無職ども、もの凄いグッドアイデアを思いついたぞ。
どうせお前らネトウヨでメンヘルだろ?
でだ、お前ら原発に行ってケーブルひっぱったり、ガラ出しなどの土方仕事すれば
国士にもなれるし死ねるしで望み全部叶うぞ。
社会的にもゴミ掃除ができて一石三鳥じゃねえかなあ。
「食う→寝る→センズリ→2ちゃん」だけの毎日にピリオドをうつチャンス!

俺って天才?
798名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:10:24.47 ID:5ccoGG+50
5分10分で交代するような仕事に技能も経験もヘチマもない
東電36,000社員を総動員すれば無問題
799名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:10:26.15 ID:ta5jj9Et0
少しづつ上げていけば細胞が慣れて1シーベルトくらいヘッチャラな体になるかも知れないしね
政府って具体的に誰だか分からないけど頭いいね〜
800名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:11:52.80 ID:fAPYTekr0
>>797
今、現場で実際に応急作業にあたってる人らに失礼なレスだね
801名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:11:54.32 ID:1hDOSBQJ0
>>779
アナウンサー程度の人なら問題ないが
言えって 言われたから発言というのは 枝野にはゆるされない
802名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:11:57.02 ID:4Qs7H5q00
ここで急きょ総動員法が国会を通って、
日本国民はすべて福島送りになるってことになるんじゃないか・・・
803名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:12:21.05 ID:p57QojxT0
>>793
は?
別に民主支持じゃねーよむしろ逆だ

だけど評価すべきところは評価すべし
政党にこだわって正邪を決め付ける事事態がすでに盲目になってんだよデブ
804名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:13:03.47 ID:dVc9NXmQ0
民主党はなんでもズルズルなし崩しで、法治国家の理念を理解していない。
科学教養の基礎もない。

学生運動で遊び呆けていた、クズの集まり。
805名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:13:17.27 ID:yNKGhgw70
枝野ネタはスレ伸びるな
一回下衆だとバレると動いただけ全部裏目に出る
806名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:13:29.34 ID:LVOkM0Nj0
作業員を何だと思ってる!!

東電社員と保安院の責任だからおまえらが代わりに逝け!

250ミリシーベルトよりガンガン引き上げて。

これ以上作業員をこき使うな!!

無能保安院は300人はいるんだろー。

おめーらが現場へ行くと国民は存在価値を認めるよ。
807名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:13:34.54 ID:ta5jj9Et0
>>797
一緒に行こうぜ
お前が現地で作業する役。俺は後方でお前を監督する役な。
808名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:00.76 ID:LaheY0rv0
>>2
クソワロス





クソオソロシス
809名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:02.36 ID:/Dn5Aym40
安全基準コロコロ変えて信頼されるわけがないじゃん
って何度も言われてるはずだけど何考えてんだろうな
810名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:13.15 ID:08YSkEsJO
さすが民主党、すごいペースで安全が確保されていく。
避難も必要なし、マスコミも何も問題ないといってるし、投票して良かったね、東北の人!
811名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:22.21 ID:6+Ur82Yd0
もう作業員帰っちゃえよ。
812名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:22.77 ID:26LeJ94b0
東電社員(非地元採用高卒)を投入すれば済む。
大丈夫。ただちに健康に影響はない。

今以上の基準に引き上げれば、5分超過とかが命取り。
813名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:29.48 ID:9dChSNIh0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   ( ´Д`) 東電社員を撤退させてください 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ後はこいつがやるんで
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽはやく見て来い \|  (    ) 逃げんなよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力        自衛隊      内閣             
安全保安院
814名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:33.10 ID:eOPaNS0OO
頭おかしいだろ…
815名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:14:43.04 ID:1hDOSBQJ0
>>802
そうだね〜
それも純粋な日本人だけ・・・ 
816名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:15:13.61 ID:VfGBM6hi0
いくら大丈夫と言ってもその暫定基準値に付き合う義務はないからな
817名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:15:18.38 ID:wM32RBh30
実際、限界はなんぼよ?
誰が(何処の機関)が、何を基準にして確認した数字なの?
1日いくらまで大丈夫で、連続いくらまでいいの?
何日間をあけたらどのくらいに減って
また、1日いくらまで大丈夫で、連続いくらまでいいの?

結局はどこもちゃんとした数字がないんだろ?
じゃ、中国に頼んで死刑囚で治験しろよな、ボケ菅
818名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:15:56.69 ID:Lc6od6qJ0
安全基準はこれで守られるしいいじゃん
訴訟だなんだで税金使われるの嫌だし
819名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:16:02.36 ID:CVR15VPvO
スケジュールに間に合わないから残業限度を70時間から140時間にしましたって感じだな

ありえない
820名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:16:08.14 ID:xAg5Z8jM0
もう無茶苦茶だな
屑民主議員はいっそ尻尾巻いて母国に逃げ帰ってくれた方がいいわ
821名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:16:26.11 ID:OqQ30Xjr0
これ、作業員は仕事断れないのか?
日本てそんな国か?なさけないよ
822名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:16:37.48 ID:P1qv/rLq0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
823名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:16:56.82 ID:vzsSyuvZO
>>804
学生運動に参加してたやつらってその頃の武勇伝で生きてるようなものだからなw
824名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:17:15.93 ID:6sNmZstR0
>>817
その限界を福島で調べてる
後世の人は人体実験と評するでしょうな
825名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:17:16.87 ID:k2Wxx0VJ0
死にはしなくても、種無しにはなる。
若い男は帰らせてやれ。
826名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:17:22.63 ID:oPydFbN+0
人の命よりも政府の方針が優先って
どこの社会主義国だ?
どうかしてる
827名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:17:38.70 ID:K/B3vZxK0
日本は中国のことを笑えないことがはっきりした
828名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:18:01.41 ID:tXvPBXek0
作業員はどうなってもいいと思ってんのかよこいつら
829名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:18:05.22 ID:LZoLlYTVO
完全に、労働安全衛生法の趣旨に反しているし、そもそも、憲法違反だろこれ。
830名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:18:55.22 ID:yNKGhgw70
>>826
一応補償あったソ連より下だろ
社会主義や共産主義国より下
831名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:19:07.56 ID:nTH1kmL+O
最初から正しくないロードマップと証明しましたな。
やるなら先にこちらだろ。
順逆間違ってる
後、作業員は民主党員がいけよ
おまえらが拡大させている人災なんだからよ
832名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:19:10.61 ID:gryqZieq0
仏シノン原発で「放射能汚染金属」を「下請け労働者が素手回収」 
福島では「カースト的な社会最下層民」が

http://franettese.blogspot.com/2011/04/blog-post_8866.html
833名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:19:20.12 ID:26LeJ94b0
8/28に、あと3日ある。毎日24時間やれば夏休みの宿題は問題なく終わる。
って言ってるようなもんだろ。
普通のお子様は、友達に見せて貰ったり、母ちゃんに泣きついてやって貰ったりするんだ。
作業員を増やせ。東電の社員が幾らでも居る。


…自衛隊投入するなよ?
834名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:19:39.18 ID:GO/3NCSH0
>>628
そもそもあの部隊は原発の処理に来たのではなく
人命救助に来たのだよ。名前だけだといかにも
処理をしてくれそうだけど現実は違った。いても
いなくても同じだと思うよ。


米放射能等対処専門部隊「CBIRF」 福島へは行っていない
同部隊は4月上旬に約150名が来日、9日には横田基地での訓練を報道陣に公開した。その
模様は新聞やテレビで「核戦争を想定した訓練を積んだ特殊部隊」と報じられたため、
“原発事故を収束させる救世主”のような印象を抱いた国民も多かったのではないか。
ところが違うのである。初動対応部隊を率いるクルスマン大尉は、「日本政府から要請が
あれば直ちに出動する」といった後に、「我々が行なうのは人命救助だ」と釘を刺した。

クルスマン大尉の説明通り、同部隊の任務は原発の事故処理ではなく、放射能の除染や
治療。したがって、福島第一原発の20km圏内から住民が退避する際、自衛隊が行なった
作業と変わらないのである。そもそも、米国防総省は最初から米軍に原発半径50海里
(約93km)区域への立ち入りを禁じているため、CBIRFは「福島には行かない」のだ。
ttp://www.excite.co.jp/News/society_g/20110418/Postseven_17827.html
835名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:19:42.20 ID:B7tgNMhrP
まるでアウシュビッツだな。。。
836名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:19:53.01 ID:F1PlX6Pz0
世界のみなさん、これが日本版「茹でカエル」です。

このようにこまめに上限値を上げていくことで、
カエルを逃さず最後まで、ゆだるまで無理やり働かせることができるのです。
837名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:19:57.85 ID:vzsSyuvZO
>>826
コンクリートから人へ
国民の生活第一
とか上辺だけだったのがバレちまったな
838名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:01.07 ID:fAPYTekr0
>>830
旧ソ連は補償付き退役を条件に兵士を数十万送り込んだんだよな
839名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:04.79 ID:Gj6PU2BU0
東電社員のみ被曝量の上限廃止!
その他の作業者は従来通りにしろ。
840名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:08.74 ID:e+8UzKIl0
今は作業員が使命感みたいなもの持って作業してるけどそれも近いうちに限界くるだろうね
841名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:25.16 ID:kArXpuW80
国会議員が500人くらいいるんだから、最前線と交代してやったらどうだ?w。
842名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:43.27 ID:Bi5exKcE0
もうやめよう。見ていられない。
核爆発で皆で死のう。
843名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:46.70 ID:hJy34bEY0
>>817
【福島原発】2011/4/18/月★東電の工程表について 1/2 小出先生に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=DN-jfR0iI3o
一般人の場合一年間で1msv/年 が上限
放射線業務従事者の場合20msv/年 が上限
今回は非常事態なので100msvまで我慢しろという基準を設けたが更にその後
>250msv/年まで厚生労働省が無理やり上げた >更に倍に上げようとしている?
建屋内でロボットが計測器で測ったら57msvだった が・・・
1号基建屋の外40m離れた場所で270msv/時を記録した→1時間でその人作業終了
ちなみに5sv以上浴びたら死に至る可能性大5sv=5000msv

水棺→格納容器が壊れているので出来ないm類
幾ら水を入れても漏れてしまう(高濃度の汚染水が垂れ流し)が
水を入れて冷却し続けないと最悪爆発の可能性もあるのでその作業を続ける→高濃度の汚染水増水
汚染水を再利用して格納容器ごと
水を循環させる冷却装置を取り付けるのが望ましいが
汚染水及び放射濃度が高すぎて 作業が困難
上記の250msvの放射濃度なら6〜9ヶ月じゃ無理だと思う
仮にやるにしても最低でも何千人もの被曝を覚悟してやらなければならない

東海村では住民最大16msv 作業員最大48mSV●被曝した● 16msvでも被曝と高度情報科学技術研究機構にも書かれてる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030205/02.gif
844名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:49.11 ID:xAg5Z8jM0
>>828
作業員はどうなってもいいと思ってる  ×
日本国民なんぞどうでもいいと思ってる ◎
その証拠に震災後にやってるのがシナクズのビザ緩和とか
屑親手当てやODAの減額反対。
そして大増税の検討だからな。
議員報酬とか天下りのゴミにばら撒く税金の削減とかは一切聞こえてこない。
ミンスの屑どもは、日本がどうにもヤバクなったら中華さまや半島に逃げ込めばいいだけだからな
845名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:51.06 ID:exs4EkcMO
作業員逃げて余計に進まなくなるだろwww
846名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:55.98 ID:EANFm//+0
命を守りたい。

と言ってたルーピーと同じ政党だろうが。
847名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:20:57.41 ID:K4Pq8coB0
都合次第でコロコロ変えるとか、そんなのは基準値とは言わんだろう。
848名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:08.05 ID:wM32RBh30
作った連中が信用できないのに
今回のロードマップが信用できるわけはない
849名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:09.70 ID:d0uj7WFiO
最初から安全基準を守れるロードマップを作るべきだろ…
850名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:13.18 ID:0r1rzbNs0
こんな事がソ連や北朝鮮意外で認められて良いのか?

この国は、いつから共産主義になったんだ?

今までの従業員にやらせず、せめて金額を上げて志願兵を募れよ。
851名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:22.88 ID:KOh17X5Y0
どのくらいで死ぬって、もう3〜6人は亡くなってる
負傷者も22でてたような
852名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:25.58 ID:xxgb5+I2O
そろそろ人権問題になりそうだな
ロボットとかの活用も鈍いし
853名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:44.47 ID:S6+5RsFi0
これが現代の人柱か
854名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:52.57 ID:z/qdK/J90
予想通りの3ヶ月マップ

もっと真面目にやれよww
855名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:56.19 ID:VUGkcKNJO
引き上げを提言してる奴がまずその基準で現場作業してみせろ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:21:56.87 ID:hsajvD/xO
>>809
すでにバカ政権の対応能力超えてるから
つじつま合わせるのに必死なだけ
857名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:22:02.17 ID:/xaYdHcZ0
文字通り「決死の覚悟」が求められるわけだな
せめて若い男性は外してやれよ
858名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:22:04.51 ID:wLa6jj390
凄いな、2chで出た冗談をマジにやろうとしてるとか…
なんでもありだな民主、マジ死ね。
859名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:22:09.56 ID:Lc6od6qJ0
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!

ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
860名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:22:24.03 ID:ylq7+gYfO
与党議員って400人くらい?
基準値変えたら助っ人で福島に行って、
500mSv被曝するまで自分達で仕事してくりゃいい。
861名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:22:29.16 ID:x91uy2Be0
3万6千の東電社員がいるだろ
862名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:22:33.92 ID:t2FC67HK0
もう作業員は無理しないで帰っていいよ
どの道、原発事故がなくても、あと10年程度でこの国は沈んでいただろう
未だにTVだけ見て何も疑問に思わないような頭がお花畑な国民や
利権屋どもばかりの行き詰まったこの国は一度リセットされるべきだ
863名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:23:20.35 ID:wM32RBh30
>>843
だからその上限は誰がどうやって見極めたのかと聞いているのだが??

864名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:23:49.63 ID:Llx5CX1L0
なんでもありだな。いかに最悪を想定して基準作りをしてないかだ。
お遊びで基準作りはやめていただきたい。
865名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:23:50.91 ID:xxgb5+I2O
被爆線量のロードマップが先か
866名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:23:54.58 ID:puK6bkf6i
政府と原発
どっちも汚染が凄い
867名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:23:59.74 ID:EmY9Um0xO
ロードマップに間に合わせるために、そのうち施設の安全基準を引き下げるんじゃね?
868名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:08.59 ID:4NxVbklU0
プルト情報ちゃんとだしてからだ
869名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:11.52 ID:c3o345mU0
戦時中って、まさにこんな感じだったんだろうなぁ。

人権とか完全に無視してんだろw
870名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:18.69 ID:3sxsiAQaO
基準値の意味がまるで変わってしまってんだろ 舐めてんのか
民主議員で交代で作業しろや 形だけの被災地視察や勉強会よりもその方が役に立つだろ
871名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:21.96 ID:NJe1dFR90


 い ま 救 え る 命 っ て 何 だ ろ う ?
872名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:41.66 ID:26LeJ94b0
地元採用の東電社員と、同じく下請け企業社員は、
自分の生まれ故郷や家族を守るために踏みとどまっているが…。
873名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:44.10 ID:nTH1kmL+O
>>850
それはソ連、北朝鮮に失礼
あちらはたとえ人道的にアレでも補償はあるし計画的
無計画と一緒にするなよ
874名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:50.94 ID:kArXpuW80
>>855
マッタク同意。ホウレンソウを食べるのと同じことだ。
875名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:53.61 ID:cMHjJwxI0
正しいことだ
こうしないと作業が進まない
876名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:24:57.34 ID:uxSlhUPk0
ブラック企業だってここまで酷いことはしないと思う
877名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:02.58 ID:gryqZieq0
放射線量データ取得できず、カメラレンズくもり
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110419-OYT1T00394.htm

東京電力が実施した2号機の原子炉建屋内の放射線量の調査で、データが取得できなかったことが19日分かった。
878名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:09.61 ID:1hDOSBQJ0
>>837
>国民の生活第一

まんざらでもない  日本人 とは うたってない
879名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:10.73 ID:Ja/r3Qr/0
>>871
身近なところでは、俺の飼ってるメダカあたりじゃね?
880名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:15.18 ID:Y9RHfKvK0
総国民ナノマシーン化計画
881名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:15.72 ID:D+6Fl+cZ0
Furthermore, the Commission continues to recommend
「no dose restrictions」
for lifesaving efforts by informed volunteers
if the benefit to others outweighs rescuer's risk
(ICRP 2007, Table 8).

その作業によって、多くの人たちの命が救われる状況ならば
自発的な志願者の線量に
限度はありません
882名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:29.81 ID:k2Wxx0VJ0
>>838
そして、保障半ばでソ連は崩壊した。
883名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:44.08 ID:i98QmTAt0
放射線量データ取得できず、カメラレンズくもり
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110419-OYT1T00394.htm
884名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:45.10 ID:7aujIdm00
もう何か疲れたし
もんじゅ発動して人類滅亡でもいいような気がしてきた
885名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:25:58.34 ID:Llx5CX1L0
もう犯罪者にやらせろ。
886名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:26:09.92 ID:26LeJ94b0
>>877
カメラのレンズが中性子線で曇ってしまったんだろ。
887名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:26:39.43 ID:hcJICtXdO
ボクの思い付き>住民からの突き上げ>人命

価値観が自分から近いかだけなのか。
888名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:26:41.68 ID:nqPhiMLb0
今回の事故で東電社員が被ばくしたのはほんの数える程度・・・
889名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:26:52.22 ID:TbLv7HaA0
本末転倒
890名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:27:12.69 ID:BpDuB4QyP
油田火災を止める仕事と、どっちが過酷だろう
891名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:27:24.23 ID:h5cOuBKE0
作業する人数増やしつつ、定期的に作業員を放射能が低いエリアにいかせて
抵抗力戻したりしないと、人足りなくなるんじゃね?
ちゃんとローテーション考えてるのか?
892名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:27:30.67 ID:puK6bkf6i
東電社員の家族を原発付近に隔離してやったらやる気出すんかな
893名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:27:36.49 ID:gryqZieq0
放射線量データ取得できず、カメラレンズくもり

 福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が実施した2号機の原子炉建屋内の
放射線量の調査で、データが取得できなかったことが19日分かった。


 経済産業省原子力安全・保安院が明らかにした。

 2号機の調査は18日午後、約50分間実施された。東電社員らが映像を確認しながら
操作、マジックハンドで建屋入り口の扉を開けて進入した。放射線量の表示部をカメラで
撮影する手法だったが、建屋内の湿度が高く、レンズがくもったため、データが読み取れなかった。

 17日に調査した1、3号機では毎時10〜57ミリ・シーベルトという高い放射線量が
検出されており、原子炉格納容器の下部にある圧力抑制室が破損している2号機では、
さらに高くなっている可能性がある。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110419-OYT1T00394.htm
894名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:27:58.95 ID:G7dNwq3/0
「これまでにあびた総量の二倍を限度とする」にすれば、改訂の必要がなくなるよ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:28:08.42 ID:8TRbxu4si
先ずは検討してるヤツらがお試しで行ってこい

適用するのはそれからだぞ
896名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:28:16.10 ID:KOh17X5Y0
ID:13S6bj/o0
日を追うごと追加されてくな・・・
日本はもうダメかもしれん
897名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:28:18.92 ID:ZICRChkn0
健康にいいんだから上限撤廃しろよ
898名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:29:03.63 ID:ylq7+gYfO
>>894
> 「これまでにあびた総量の二倍を限度とする」にすれば、改訂の必要がなくなるよ。

いやな倍プッシュだな。
899名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:29:08.17 ID:zFKNzsjW0
もう、誰も作業に行く人いなくなる。東電社員様の出動だけだな
900名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:29:24.73 ID:3HnE10qHO
ロードマップを見直そうとはならないんだね
901名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:29:32.79 ID:nPO5pTgzO
作業員の安全よりロードマップを優先するのか。ひでぇ話だな
902名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:29:38.85 ID:qxgr0z8Gi
ハイテク友愛。人権団体らは出てこい
903名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:30:22.61 ID:RrEmRaCz0
管が最初に東電本社に怒鳴りこんだ時に
管は東電本社でしばらく寝てたってホント?
904名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:30:49.56 ID:5HgrA7dc0

嗚呼、現地の砂を持ってきて、議事堂や東電本社に投げつけてやりたいよ。
「お前らが食らってみろ」と。

だけどこれをやったら喜ぶのはマスコミくらいだろうし、何の解決にもならんな。
905名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:31:05.12 ID:M68YPJRo0
250ミリとか500ミリって「何人かに一人」の割合で障害が出るかどうかではなく
「その人」個人個人に特定の障害が出るかどうかのギリギリのラインらしいね。
いわゆる「直ちに」影響の出るレベル。
枝野の曖昧な「直ちに」という言葉は500ミリ(または250ミリ)を基にして言ってると思っていい。
906名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:31:19.66 ID:oPydFbN+0
ルールなんて時の勝者が、そいつの都合できめられる悪い例だ。
その妥協の場としての政治も、いかんせん衆院でミンスが勝ち過ぎた
907名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:31:26.40 ID:z/qdK/J90
24時間体制でやれば1ヶ月で終わるな
908名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:31:32.00 ID:CTim45VU0
【北朝鮮】科学者は皮膚がはがれるなど満身創痍 寧辺の核施設、放射能汚染が深刻 [04/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303180148/
909名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:31:34.11 ID:Mkm0BCUZ0
発想がおかしいだろ
被爆線量を上げれば人間の耐性も上がるのかよw
910名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:31:43.84 ID:2L98Yq+g0
原発経験の有能な人があつまらなくて素人募集して素人なもんだからまた事故おこすんだろうなw
911名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:07.16 ID:Lxsqv6bv0
オウム真理教と民主党がかぶるな。
オウムは天国だの地獄だのありもしない教説で人をだました。
民主も埋蔵金だのマニフェストだのできもしない教説で人をだましてる。

枝野は上祐のように言い訳がましいし、
菅は作業員をポアするつもり満々だし。

密室主義でうそつきな点もそっくり。

政治的カルト、それが民主党なのではないか。
912名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:10.18 ID:hJy34bEY0
●24日夜の記者会見では、東電の隠ぺい体質が改めて浮き彫りになった―
東電によれば、携帯用警報器(アラーム)は20ミリシーベルトに設定されていた、という
10倍の200ミリシーベルトの線量があった作業現場ではけたたましくアラームが鳴っていたはずである。
筆者と広報担当者は次のようなやりとりをした―
「40〜50分間もいてアラームに気が付かないはずがない。作業員は引き揚げたくとも
引き揚げることができなかったのではないか?」
「作業員が引き揚げることができる状況にある」
(「引き揚げることができる」とは言わない。実にあいまいだ。)
「状況にあるといっても東電と下請けの関係からして、東電から『やれ』
と命令されたら、引き揚げることができないのでは?」
 某紙の記者が聞いた。「作業員は1次下請けか?それとも2次、3次下請けなのか?」
 「それは確認が取れていない」。広報担当者は苦しそうに答えた。契約している
東電が知らないはずはないのである。ただ広報担当者には知らされていないことはありうる
http://www.janjanblog.com/archives/34692

●東電、福島第一原発の作業員の内部被曝量を量っていないことが判明
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201104110626.html

■大震災直後 福島第1原発構内に/下請け作業員 内部被ばくか/基準の7倍超 処置されず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-17/2011041701_05_1.html

 3号機タービン建屋地下で24日に被ばくしたのはケーブル敷設作業をしていた下請け、孫請けの3人。
そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html
> そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
913名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:10.67 ID:/lAsqig60
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110412_1f_tsunami_6.jpg
露光時間 1/100 秒

なんか光の精霊が沢山いるんですけど
914名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:21.39 ID:eNAOty8nO
そんな馬鹿なことがあるのか
人命軽視の人殺しじゃないか
915名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:24.76 ID:yO0xFthAO
>>817
国際基準は、緊急作業時…つまり短時間被曝の限度量が500msv。

期間が長い方が薄まると思いがちだが、実際そうなのかが疑問。

年間被曝量を500msvにした研究結果は未だ存在せず、未知数とも言える。

916名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:30.00 ID:tjkgms5PO
ご都合主義
917名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:46.14 ID:KOh17X5Y0
>>863 それは不明だけど大体100msvから危険だったような
危険な範囲としては、報道では30キロになってるけど
実際には300キロになるであろうと思われる。
918名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:32:46.36 ID:Kj9ZPR4o0
現場作業員が決死の作業をしてくれているのに
無職ネトウヨの罵倒発言にうんざりだ
くたばれ引き篭もり
919名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:33:12.26 ID:T+m6bbsBO
ここまで人権無視するなら死刑囚に行かせれば良い。
行ってくれた死刑囚は無罪放免にして。
920名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:33:32.41 ID:a2grQ/G6O
基準値は弄くるなよ
不安を煽るだけなんだよ
本当に交代要員がいなくなるぞ?
人間を扱うんだから数字の上で正しいだけじゃ駄目なんだよ
921名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:33:37.36 ID:N4hJwOLM0
ロードマップの前に現状把握してこいよ(^^;
医者が診断する前に治療法決めて全治も勝手に決めてるようなもんだろ
922名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:33:42.81 ID:fpEGhKZl0
被曝線量の人体実験ですね、わかります
923 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/04/19(火) 12:33:43.77 ID:qxDx9FvD0
こうして一度工程表がでてしまうと、それが最重要になってしまう。
作業員は死ねということなら、誰も作業はしなくなる。
924名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:34:17.60 ID:p9H+QQwm0
>>713

日当1万5千円

下請け現場作業員が語る福島第一原発の内部実情

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2442


925名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:34:18.27 ID:hJy34bEY0
【福島原発】2011/4/18/月★東電の工程表について 1/2 小出先生に聞く
http://www.youtube.com/watch?v=DN-jfR0iI3o
一般人の場合一年間で1msv/年 が上限
放射線業務従事者の場合20msv/年 が上限
今回は非常事態なので100msvまで我慢しろという基準を設けたが更にその後
>250msv/年まで厚生労働省が無理やり上げた >更に倍に上げようとしている?
建屋内でロボットが計測器で測ったら57msvだった が・・・
1号基建屋の外40m離れた場所で270msv/時を記録した→1時間でその人作業終了
ちなみに5sv以上浴びたら死に至る可能性大5sv=5000msv

水棺→格納容器が壊れているので出来ないm類
幾ら水を入れても漏れてしまう(高濃度の汚染水が垂れ流し)が
水を入れて冷却し続けないと最悪爆発の可能性もあるのでその作業を続ける→高濃度の汚染水増水
汚染水を再利用して格納容器ごと
水を循環させる冷却装置を取り付けるのが望ましいが
汚染水及び放射濃度が高すぎて 作業が困難
上記の250msvの放射濃度なら6〜9ヶ月じゃ無理だと思う
仮にやるにしても最低でも何千人もの被曝を覚悟してやらなければならない

東海村では住民最大16msv 作業員最大48mSV●被曝した● 16msvでも被曝と高度情報科学技術研究機構にも書かれてる
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030205/02.gif
926名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:34:45.20 ID:SUUzqMEg0
>>918
現場作業員を罵倒している発言など見たことがない。
東電社員に対してなら罵倒発言しているがな。
当然だろ、東電は人殺しなのだから。
927名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:34:51.37 ID:hcJICtXdO
>>905
簡単に言えば晩発障害無視。
チェルノブイリ犠牲者数詐欺も同じ手口。
928名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:35:00.12 ID:MMtN7JbB0
いい加減に
どういう人間が原発で働いてるのか
少しは調べろよ

929名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:35:12.87 ID:Q+iUfBNVO
ホントに有限で代替の効かないリソースが、現場作業者なのか?
狂ってるな
930名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:35:12.99 ID:y/4vq51m0
下請けの従業員の皆さん、あなたたちはこれまで東電のおかげで世間並みの生活が出来たのです。
今、東電は創業以来最大の危機を迎えています。これまでに東電から受けた恩に報いるのは
今をおいてありません。放射線量なぞ恐れずに東電のため作業をしてください。
東京電力株式会社取締役社長清水正孝 下請け従業員各位
931名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:35:35.38 ID:26LeJ94b0
年間100mSvって言っても。一時間に100mSv浴びてしまった場合と、
365日掛けて100mSvに到達した場合では、人体に与える影響はまるで違う。
今回のは、↑の場合だろ?
1000mSvの測定器が振り切れてしまう線源が沢山おちてたりする中での作業だぞ。
932名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:35:40.99 ID:D+6Fl+cZ0
>作業員は死ねということ
 
それが戦争の本質ですね。 わたしたちが
センズリ→2ちゃん→食う→寝る
の平穏な毎日を送るために
命をささげる人が必要なんですね。
933名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:35:59.73 ID:Lc6od6qJ0
自分の限界は自分で決めています
誰もが、いつの間にか限界を作っているのです
さあ今こそ限界を超えるのです
9341行でわかるこのニュース:2011/04/19(火) 12:36:00.80 ID:JI45DfXo0
民主党と官僚が無能だから,とりあえずお前ら放射能を沢山浴びとけよ


というニュースです
935名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:36:13.41 ID:XARvHveE0
もはや人が作業できる環境ではないということがわかった

政府発表は何も信じられない
936名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:36:14.86 ID:m8YgPXY20
と言うか、引き上げたら逆に作業員へらんか?
937名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:36:29.81 ID:tXNGw13kP
一日五十万ならならず者がすぐ集まるだろ。
938名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:36:36.96 ID:hsajvD/xO
>>846
他の動物のため人類は滅んだ方がいいって言ったルーピーと同じな
939名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:36.40 ID:hJy34bEY0
>>863
●嶋橋伸之さん、浜岡原発で勤務
核計装(原子炉近くの計測装置の交換点検作業)を担当
1981年3月〜1989年12月までの8年10箇月勤務
放射線管理手帳は、毎年5ミリSv〜9.8ミリSvほど外部被曝、合計50.63ミリSv
骨髄性白血病と診断、27歳 1991年10月20日、死亡、29歳 1994年7月、労災支給
1999年2月、「息子はなぜ白血病で死んだのか」著者:嶋橋美智子、出版社:技術と人間
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html

●鈴木弁護士が担当したのは1977〜82年に第一原発で配管工などとして勤務した男性。
退職後に多発性骨髄腫と診断され、2007年に死亡した。被曝によるものと労災認定されたが、
損害賠償を求めた訴訟では東電が責任を認めず、請求は棄却された。
「被曝と、事後に発症した病気との因果関係を科学的に立証するのは極めて困難。
いま、現場で作業する人たちは自ら予防する余裕すらないだろう。国や東電は十分な予防措置と、
万が一の時の補償をしっかり検討していく必要がある」と話す。(佐々木学、板橋洋佳)
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090443_01.html
940名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:38.38 ID:+6cy6Wdf0
ウォータベッドみたいなウォーター防護服とかつくれんのかね
by無知
941名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:39.20 ID:1hDOSBQJ0
>>899
>東電社員様の出動だけだな
だめだよ

東電社員以外は経験資格等なしでも作業できるが
東電社員は経験等がないからできないとのこと
>>1参照
もう自分たちは何もできないアホですと公表したじゃないか
942名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:42.54 ID:84TmSqA0O
世論は関係ないだろ
科学的根拠で判断しろよ
943名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:45.19 ID:4QmTlqsR0
線量歩合制とか出て来たらやばいな。
944名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:46.51 ID:ta5jj9Et0
作業員の気持ちはどうなんだろ 正直ふざけるなとか思ってるんだろうな
とっとと引き上げたものが勝ちだな 正直付き合ってられんだろ
945名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:46.83 ID:ig+pf/nQ0
予言しようか
収束まで早くても5-6年は掛かる
当然作業員が足りないんで、徴兵令みたいな強制的に働かされる法律ができる
946名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:52.76 ID:1eEc+MYZ0
>今回引き上げた250ミリシーベルトの上限では原子炉の安定化に向けたロードマップの実現に追いつかないことから、
>上限の引き上げを検討しているという。

 アウシュビッツのチクロンシャワーのほうが、まだ健康によかったりして
947名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:37:55.16 ID:wM32RBh30
>>915
国際基準・・・・これが一番あやしい
何を元に決めた国際基準値なのか?
ちゃんとした治験データはあるのか?
追跡調査したデータはあるのか?

ここが一番の問題点なんだよな、何が安全で何が危ないのか
全くと言っていいレベルでわれわれはわからない
発表する機関も信用ならんからほんとどうしようもない
菅、まずお前が現場で指揮をとれ、東電幹部もだ
それができないのなら、何も信用できない
948名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:38:01.39 ID:7p1vy5sn0
倍プッシュだ
949〇〇:2011/04/19(火) 12:38:07.04 ID:BPLT23yg0
age
950名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:38:18.99 ID:vcIcqrv20
本末転倒
951名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:38:22.66 ID:3coBCIXn0
新聞がインテリが作ってヤクザが売るのと同じように原発はインテリ学者が作って
底辺作業員がヒーコラ言って運用する。
952名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:38:34.84 ID:yO0xFthAO
>>704
まぁ拘束時間は9〜17時だが。実労働時間は3時間だよ。

だって、これ以上働くと越えちゃうんだものww
953名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:38:38.89 ID:6msPTMTs0
今から東電の社員に○○工の職業訓練施しとかないと
下請け孫請けの人員確保できなくなって弾切れになりそうだな。
954名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:38:41.18 ID:j3OjN96fO
死刑囚にやらせろ
955名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:38:44.94 ID:WZ2CcDUO0
せめて年齢で分けてやれよ
子供が欲しい20台があほほど放射線浴びたらやばいだろ
956名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:03.14 ID:t2ALbOv9O
マジキチ
957名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:06.04 ID:ylq7+gYfO
>>935
昨日の枝野の格好を見た?
空間線量に対して厳重すぎにも見える装備。

何か隠してるね。
958名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:06.55 ID:O5F54JlP0
下請け作業員じゃなくて、東電幹部の被曝線量を1svまで引き上げる事なら許す
959名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:31.09 ID:icTp6oDvO
ここにトリックがあって
250mSVでも発ガン率は0にはなってない

こういう基準値は発ガン率Xパーセントで決めてる

例えば1パーセントとすると
仮に100万人が被曝したとすると1万人が甲状腺がんになる
しかしその一万人は基準値未満の被曝なので被曝と発ガンの因果関係は否定される

こういう統計のトリックを使った結果
チェルノブイリで発生した150万人の健康被害が日本政府発表ではゼロになった

滅茶苦茶だろ
960名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:36.38 ID:p9H+QQwm0
日当1万5千円だけ

下請け現場作業員が語る福島第一原発の内部実情

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2442


961名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:37.46 ID:D+6Fl+cZ0
もう他に原子炉を止める方法は無いんだから
察してやれよ
962名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:53.09 ID:SAJplSpO0
これは東電・政府による殺人だろ
963名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:39:54.59 ID:a2grQ/G6O
数字を扱うのも言葉を扱うのも情報を扱うのも人を扱うのも全てが下手
裏の意図が表から丸見えで不安を煽るばかりだよ
なんなんだよこの糞政府
騙すんならせめてもっと上手く騙してくれよ
964名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:40:01.13 ID:S8jfxSd10
250mm超えると白血球の減少とか具体的な影響が出てくるんじゃなかったか
個人差は有るんだろうが…

骨髄登録だけはしてくれ
965名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:40:08.90 ID:C/CoONDs0
いつまでもモタモタしてねえで
作業員以外の東電社員も作業員として教育してビシバシ突入させろよ
966名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:40:11.18 ID:gryqZieq0
>>894
天才だな
967名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:40:28.87 ID:JhWUb/pP0
>>918
罵倒なんかしてないぞ彼らは凄い人たちだ
早く国で募集してくれれば俺が行くのにとメルトダウンしそうだよ
968名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:40:34.41 ID:84TmSqA0O
世論の反対が少なければ無理やりやらせるのか
健康第一でロードマップを修正するのが常識だろ
969名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:40:35.16 ID:1eEc+MYZ0
こういうときこそ、菅直人の「パフォーマンス」の出番!
970名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:40:46.01 ID:0A30NgQq0
まぁとりあえず原発推進派と容認派に赤紙送って福島原発で強制労働させよう
971名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:41:15.05 ID:MMtN7JbB0
972名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:41:16.35 ID:26LeJ94b0
β線熱傷で入院した作業員の、測定された被曝線量は180mSv
973名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:41:19.06 ID:hQnG3k4a0
どーせ死人が出るまでロードマップを修正しないんだろうな
リアルデスマーチ
974名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:41:24.90 ID:puK6bkf6i
高い賃金が出れば行くってのは多そう
975名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:41:44.65 ID:AON6k2+N0

政治とはなにか。数値ゲームだ。
原発が収束しない?暫定基準値のアップだ。
作業員が足りない?許容線量のアップだ。
お金が足りない?消費税率アップだ。

努力?なにそれ? 工夫?なにその面倒くさそうなの。
数値をいじってればそんな面倒くさいことしなくても済むのにバッカみたい。

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\  
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、  
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
   '、:i(゚`ノ   、        |::|   
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
976名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:41:53.79 ID:1hDOSBQJ0
>>965
教育者がいないんですぅ
977名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:42:07.51 ID:oNj9dcbo0
作業できるような環境じゃないんでしょ?w
水入れるて汚染水吐き出させるのがやっとんなんだろ??w
978名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:42:22.33 ID:CG1U2uaX0
宇宙飛行士は確かに生涯被曝量で250以上行くけどさ、それだって原発と比べたら緩やかな被曝だぜ?

東電社員はなんでもっと現場に行かないんだよ
社名隠してる暇があったら年寄りから先に現地入りしろ!
979名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:42:27.90 ID:6rpF3vsIP
980名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:42:29.36 ID:OfxLDssE0
ユニット731?
981名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:42:38.80 ID:AF6iFy8WO
なんだよこれ…
982名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:42:45.94 ID:ImxBtGvQP
>>961
止める必要はない
関東の住人を全員避難させればいいだけ
983名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:42:53.76 ID:ylq7+gYfO
>>945
> 徴兵令みたいな強制的に働かされる法律ができる

金持ちは行かなくて済む逃げ道もできるだろう。
金を払えば義務を免除、みたいな。
984名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:43:20.68 ID:lGCvrICn0
>>776
これだな

【原発問題】「もう、やってられねぇ!」 7日実施の危険な窒素注入作業に、決死のフクシマ50も怒り爆発。ボイコット寸前だった★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302823259/
985名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:43:41.08 ID:hcJICtXdO
>>940
水で中性子線は防げるかな。
他は薄い鉛でどこまで防げるか。
完璧目指したら宇宙服みたいになってコストも重さも実用じゃなくなるけど。
986名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:43:42.13 ID:D+6Fl+cZ0
東京、神奈川をはじめ、首都圏を守るために
マジで命を危険にさらせ、ということなんだよ。
 
ボランティア(自発)ならまだしも、もし「国の命令」だったら
それこそ「神風特攻隊」だ。
 
絶対に子供や家族がいる20代・30代の連中は行かせるなよ。
500mSvに引き上げるならら、50代・60代の管理職こそが現場に向かえ
987名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:44:12.83 ID:KOh17X5Y0
そもそも世界の社会、経済の土台事態が仕組まれてる腐ってる
から日本もそれに被害あってる
だから政府もこんなんで、東電もこんなんで
988名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:44:13.05 ID:nzAT36gRO
民主党員の中から決死隊を選抜したらいいだろ
989名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:44:29.69 ID:O0VSiSkv0
言いだしっぺを代表して枝野幹事長がまず500_浴びてから言って欲しい
できるでしょ、「あの」完全防備なら
990名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:44:39.80 ID:rXFyXxyi0
            _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`       やり直そうな……
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、    もし首尾よく
.      /                 `''‐、   大勝してこの状況から生還できたら
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ  オレもおめえらもやり直そう……
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   もう今までのような
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!     澱んだくぐもった………
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!      そんな ハッキリしない
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !        毎日から抜け出して………
.    /    !( r||.        r __  \./|
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│      なんて言うか………
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i       もっと価値のある暮らし………
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、  ……うまく言えねえが………
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      ともかく………
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|       今までとまるで違う
   |      |. ヽ. i、        | W1  │     人生を漕ぎ出そう…!
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!      ………今度こそ……!

カイジ(人生を漕ぎ出そう)



--------------------------------------------------------------------------------

991名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:44:42.74 ID:hJy34bEY0
癌治療線源盗難事例1:ゴイアニア事故
6才の少女,38才の女性,22才,18才の男性,計4人が4週間以内に出血や敗血症などの急性障害で死亡しましたが,
その線量は4.5〜6Gy Gy=Sv
ttp://www.remnet.jp/lecture/b05_01/3_3_1.html
通常の被曝はX線、線が主ですのでGy=Svと扱ってかまわないことになります
ttp://www.hicare.jp/09/hi03.html

4.5sv=4500msv 勿論短期間で浴びた場合の話だが
これぐらい超えると致死量になる可能性がある
人によっては>>939 これも隠蔽されてるとしても100〜200msv程度だろう
それでもこうなる可能性がある

東電社員と天下り官僚合わせれば4万人ぐらいいるだろうから
お得意に輪番制で500msvまで作業させればいいだろ
なあに瓦礫の撤去とかだったらじじいでも出来る
配管運びとかも余裕 計測器での放射濃度の計測とかも余裕だろ
992名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:44:46.59 ID:hsajvD/xO
作業員がみんな逃げ出して、今日爆発が起ころうと覚悟はできたわ
993名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:45:01.96 ID:cuxQ4lXq0
レンズが曇ったから2号機の線量見れなかったってあるけど
うそくせーなあ…マジックハンドがどうであれ
数値記憶するくらいの事はできんだろうし、その場でリセット押さなきゃのこってんじゃないのかね?
それとももっとザッツアナログな針がぎゅいーんてタイプの線量計使ってたの?
ええええええええ
994名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:45:29.50 ID:1eEc+MYZ0
>>983 「奴隷的拘束の禁止」が憲法にあるから改憲しないとムリだよ
     まあ大連立ができたら通るだろうけどね
995名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:46:24.83 ID:9fse60pC0
なんでもかんでも基準あげやがって
食料品、水、現場の被ばく量、除染の基準、放射性のゴミ
基準上げれば解決とかアホだろ
996名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:46:39.12 ID:zGAQX/WX0
冗談でいってたら
ほんとに限度引き上げするんだw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
997名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:47:00.51 ID:D+6Fl+cZ0
右翼っていうのは
こういうときこそ「御國のために」「國の命令で」
尊い命をささげる行為は容認なんじゃないの?
998名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:47:04.99 ID:JhWUb/pP0
徴兵じゃ讃えられない志願制にしてくれ
999名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:47:10.02 ID:aPknVghA0
経験不問。年間被爆量の上限をかさ上げするだけの、誰にでもできるカンタンなお仕事です。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:47:28.54 ID:p9H+QQwm0
人殺し企業 盗電
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。