【原発問題】 東電社員 「結婚式キャンセルした」「車パンクさせられたので、オール電化のステッカーはがした」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:19.67 ID:KkgzUBOM0
福島の放射線量高い地域の子供は命かかってるっていうのに
結婚式できないとか車パンクとか甘えた事言いすぎ
東電社員の子供は甲状腺がんの危険もないし
家だってあるし3月も給料出たのにね
ろくな仕事してなさそうなのに4月も満額で給料出るんでしょどうせ
953名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:28.43 ID:pj/AxtEi0
>>105東電のこの度の不祥事は歴史に残った
954名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:36.01 ID:mCN8qw6B0
>>911
繰り返すが

「今も何もしていない」

ことが問題
955名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:39.07 ID:yeeKs0XB0
こんな状況で
毎晩コンパをやりまくってる東電社員は
やはりクズ人間の集まりだな

もっと嫌がらせをされろ
956名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:40.40 ID:ksAqPxRI0
東電の損害は電気代値上げと税金でおきなれる。放射能にしてもこの件にしても
俺たちは文句をいう権利みたいものはあるだろう。一般社員がこんなやつらなら
そいつらも文句いわれて当然。
957名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:43.44 ID:7Jmq0jpK0
>>834
東電社員であるということ以外に価値がない人物ということですねw
958名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:49.08 ID:/u16vp1x0
一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だと
 いえないことです。

@飲み屋
『ところで仕事はなにを?』
「アパレル系の仕事を。○○さんは?」
『東京電力に勤めてます(キリッ』
「そうですか・・・(社名まできいてねーし)」

↑これが出来なくて一番辛いです
959名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:52.34 ID:gBWoaUN60
東電社員、特に幹部共よ
名乗れないから飲みに行けないとか言ってないでバンバン飲みに行け!
そして東電幹部であることを堂々と名乗って、その場にいる客全員の飲食代
全て払うくらいの気概を見せてみろや
経費で落とすんじゃねえぞ
個人の金でな
960名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:37:59.83 ID:0PmhIzTb0

メ几
木又
961名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:02.26 ID:fLZgo5340
ていうか社員なら現場に行って全力で作業しろや。
962名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:04.66 ID:qDhSRAWx0
確かに大企業の社員は名刺を出したがるよなw
友人の結婚式に行ったら横のやつがいきなりゼネコン鹿島の名刺を出してきた
「東京に来た時はいつでも言って下さい。良いホテル紹介しますから」だってw
963名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:13.61 ID:zUYehh9fO
こんな奴でも40過ぎれば1300万
964名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:20.66 ID:nlxDuN850
っていうか車いらないだろ
オール電化の仕事無いんだからサボるだけだ
リストラして少しでも賠償に回せ
965名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:24.51 ID:6FQwpTPN0
>>911
日本人にはただ生まれるだけで選択肢などないが、
原発を運用している企業への入社は自分の選択だと馬鹿
966名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:28.17 ID:KpAwhqftO
東電社員全員で一生償え
社員は最低賃金、役員はタダ働きが当然だろ
967名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:29.13 ID:HOLn1ms/O
>>951
鈴木京香な
968名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:38.56 ID:pthv6QaK0
家を建てて1ヶ月で避難命令が出て、ローン払いながら家賃払って、
違う土地で必死に働いている人もいるのに

飲み屋で名乗れない
結婚式が出来ない


って馬鹿?w
969名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:40.27 ID:LrpmMcaBO
>>931
問題は、これが「一番」つらいということだ。

今まで通りにできないことが一番つらいと。

東電のせいでどんだけ沢山の人の「今まで通り」が奪われたと思ってるんだよ…
ってところに思いが至らないところがカスだし、至らない時点で末端も叩かれて仕方なし
970名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:41.17 ID:cvxhcNrWO
>自分も結婚を考えている女性がいますが、彼女も正直、
不安そうです」(30代男性)
不安って。自分のことばっかな糞女だな。
971名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:42.05 ID:fLZgo5340
私なら、これから落ちていくことが分かっている会社の人間とは結婚しないな。
972名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:56.32 ID:SxJYB1V80
俺は同情してるよ
めちゃくちゃ

菅が爆発させ、隠蔽もしてるのになw

なんで怒られてるのか、さっぱりわからんよな
973名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:38:58.06 ID:HJdmvPbo0
東電社員には一日8時間の介護を義務付けてはどうか
974名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:14.09 ID:E79jnivAO
ウチの近所の東電社員の女房と子供は実家に帰ったらしい。
975名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:30.60 ID:nSzSVMv3O
同情を引こうとしている、この記事はガセだろ。 
東電批判のガス抜きのために
何十億もマスゴミにばらまいている広告宣伝費使って書かせてたのがモロ分かり(笑)
976名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:35.05 ID:KkgzUBOM0
>>916
同意
本当の意味で「下っ端に罪は無い」って東電の正社員には当てはまらないよね
本当の下っ端は東電の正社員にはなれてない
977名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:34.86 ID:kjeaNB/v0
一方で、知り合いの東電社員は、原発絶賛水素爆発中に
余裕で海外旅行に出かけていた
自分の部署は、関係ないしと言ってたな
978名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:38.21 ID:w1I822M9O
役員の経営責任だけでなく、
社員の給料カット、リストラこれは最低限すべきだろう。
感情うんぬんじゃなく、それが資本主義だ。
979名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:38.54 ID:rcgF7PteO
【話題】じゃないの
(゜∇゜)
980名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:39.22 ID:slGLolRY0

「申し訳ありません、そのくらいの御迷惑はおかけしていますよね」
といって甘受する態度をとれば、日本人のいやがらせは止むだろう
981名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:45.63 ID:cuxQ4lXq0
>>962
そういうのはあるよね。
そんでまず自分から聞いてくる、どういったお仕事を?とかさ
血液型の話が好きな女がまず「ねえ、血液型なに?」って聞いてくるのと一緒ね
982名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:48.86 ID:gQFTgIeN0
>>958
「電力系です。」
もうバレてるし。www
983名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:50.45 ID:z/dXmuE00
飲み屋で遊び歩いてる暇があったら

原発行って、対策してこい カス。
984名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:39:53.94 ID:oakDFhZ9O
>>847
その設備も自己啓発などで、改善維持管理していくのが、東電の従業員の職務であるはず。 責任転換も甚だしい。
恥を知れヴォケども!!
985名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:00.55 ID:IfMjX7OH0
汚染野菜を子供たちが給食で食べさせられる
百歩譲って今まで原発の問題に無関心だった世間が悪いとして

丸の内の東電社員もボランティアで原発の作業に加わったらどうなんだ?
そのくらいの責任はあるだろう??
できなきゃ殴り殺しにされればいい
986名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:03.20 ID:QyzB9Nkx0
>>886
中小の人なんか、最初から勤め先なんか言いたくないだろうに、
何が一番つらいだかな。
987名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:03.76 ID:OjNWsIip0
>>972
こうやって更に敵を作る 東電馬鹿社員乙
988名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:05.53 ID:Pu99qOez0
だがしかしだな、人ごとなのは当たり前だと思うぞ。
おまんま食うために勤めてる場所がたまたま東電なだけで。
働いたことあるやつならわかると思うけど。
要はそういう一般社員はやれと言われたことをやればいいわけで。
責任があるのは使いこなせない経営層。
逆にいえば東電はじめ日本の多くの企業は役員の意識が一般社員と同じなんだわな。
出世レースの結果だからそうもなる。
989名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:09.85 ID:UUM4q4Pw0
なに被害者ヅラしてんだ???
社員も今まで原子力の危険性を覆い隠すのに加担してきたんだから責任は重いだろ
役員は法的責任を追及されるのに、おまえら社員はこれからもぬくぬく暮らせるんだろ?
だったら多少は我慢せい
990名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:25.09 ID:ZxGa851XO
東電社員だからって差別は人としてダメだろ
日本人お得意の民度はどうしたんだ?
991名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:29.92 ID:W97fBeNo0
昔はどこ勤めてるのって聞かれるのが快感だったんだろうなw
今じゃ、それが苦痛とはw
まぁ、自業自得だな。
992名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:31.09 ID:URZW1T6F0
>>105
東電の名前は南海会社や東インド会社みたいに教科書に名前
載って1000年は批判される対象になるよ
993名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:31.59 ID:bFGpD/C70
必死さが伝わって来ない
本気で駄目だと思うならとっとと辞めて身の振り方考えろよ
994名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:37.90 ID:8WcOouI6O
>>914
工作だろうが何だろうが許可してしまったのは国なんだから責任は国にあるだろ(´・ω・`)
995名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:40.47 ID:I0dszY0o0
>>952
そういう理屈で正当化するところが革命戦士っぽいだろ
落ち着けよ
996名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:40:56.16 ID:2MUU/Pfq0
>>808に同意。恨みを買ったってのは、もうどうしようもない。
恨みから生まれた行動に道理は通じない。まだまだこれから。
997名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:05.64 ID:wa5lj/Y10
>>969
だよな。
飲み屋で勤め先が言えないのが一番辛いとか、これで何を同情すればいいんだよ。
むしろ怒りがこみ上げるわ。
998名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:09.66 ID:6FQwpTPN0
現実問題、身内が東電の人間と結婚しようとしてたら全力で止めるわ
気分が悪いってこともあるけど、これから過酷なリストラと給与カットが確実視されてるからね
999名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:13.48 ID:9TQWqRXs0
トウデンナラ、アタリマエ〜  有震度
1000名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 10:41:14.68 ID:0WunX+kx0

加害者であることを忘れんな!東電社員
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。