【原発問題】朝日新聞調査 原発「減らす+やめる」は41%で増、「現状程度」は51%で横ばい★3
1 :
ウルフ金中φ ★:
◆原発「減らす・やめる」41% 朝日新聞世論調査
朝日新聞社が16、17日に実施した全国定例世論調査(電話)で原子力発電の今後について聞いた
ところ、「減らす方がよい」と「やめるべきだ」が計41%だった。東日本大震災の復興財源にあてるための
増税については「賛成」59%が「反対」31%を上回った。
「原子力発電は今後どうしたらよいか」という質問で四つの選択肢から選んでもらうと、「増やす方が
よい」5%、「現状程度にとどめる」51%、「減らす方がよい」30%、「やめるべきだ」11%。日本は電力の
3割を原子力発電でまかなっていると紹介したうえで同様の質問をした2007年の調査では、「増やす」
13%、「現状程度」53%、「減らす」21%、「やめる」7%で、「減らす」と「やめる」の合計が28%に
とどまっていた。
原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。「反対」の層でも、原子力発電の今後に
ついて20%が「現状程度にとどめる」と答えた。男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だった
のに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
福島第一原発の事故に対しては、「大いに」56%、「ある程度」33%の合わせて89%が「不安を感じて
いる」と答えた。
他の原発で大きな事故が起きる不安については、「大いに感じる」が50%、「ある程度感じる」が38%。
「大いに感じる」と答えた人のなかでは、原子力発電を今後、「減らす」「やめる」と答えた人の合計が
55%と高い。
復興財源のための増税に賛成する意見は、民主支持層で66%と高かったが、無党派層で59%、自民
支持層でも53%に上った。復興の主な財源として増税と国債のどちらがよいか尋ねると、「増税」48%、
「国債」25%だった。
ソース:asahi.com(朝日新聞) 2011/04/18 00:01
http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY201104170324.html グラフ:
http://www.asahi.com/national/update/0418/images/TKY201104170398.jpg ※前:【原発問題】朝日新聞調査 原発「減らす+やめる」は41%で増、「現状程度」は51%で横ばい★2 [11/04/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303067775/
震度M9への耐震性能を用意した上での
現状の数量維持が妥当。
増加には反対、減少にも問題山積だろう。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:04:56.54 ID:XdMk2UMU0
2ゲットなら朝日新聞倒産
震度M9?( ´,_ゝ`)プッ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:05:52.86 ID:18yJgAEP0
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:06:02.46 ID:P3/9jw1Q0
廃炉にも長い時間と多額の費用がかかるから、現状維持は仕方ないだろ
8 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:06:07.59 ID:xA5N6UgF0
朝日新聞は必要かどうかアンケート調査したらよいと思う。
アジビラは推進派ってことだな
まあこいつらが日本のためになることを書くわけないが
10年後日本の都道府県はいくつ減っているのでしょうか?
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:06:30.96 ID:BefJHj+Q0
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
働いてる社会人は賛成」なんだよ
現状維持とは
安全厨もまだまだ終わらないよ
すげえな日本人
これだけ経験しても現状維持が多数派か
一年後には元の比率に戻ってそう
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:07:32.89 ID:y0+hWjF9O
地域別の結果が知りたい。
原発肯定派が多い地域に原発設置すべき。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:07:53.84 ID:6t1FtCwc0
横パイは好きなんだがな
火力発電
石炭・石油・LNG等の燃料を用いる。
24時間発電可能で、発電量の調整が利く。
現在の日本の発電量の60%は、火力発電所による。
2004年は6.2〜11.2円/kWhと低コストだが、燃料価格高騰中。原油は2004年から2011年の間に5倍になっている。石炭は1.5倍。LNGは2008年に2.5倍になり、現在は元の水準に戻ったが、震災後は上昇中。
建設・燃料輸送・廃棄コストを入れて、原発の21〜47倍のCO2を排出する。
メタンハイドレートは、経済的な採掘方法が無い。採掘できても、従来の半分程度のCO2は排出はするので恐らく使えない。
コジェネレーションは、大抵は小型LNGガスタービンを応用しているので、火力発電に近い。
原子力発電
環境破壊が最も少ないが、稀に放射能漏洩事故が発生するときがある。
24時間発電可能だが、発電量の調整は利かない。
現在の日本の発電量の約30%は、原子力発電所による。
5.9円/kWh程度と、低コスト。これは廃棄費用(原子力発電施設解体引当金総見積額と原子燃料サイクル・コスト)も計算に入れている。
現在は原発は補助金に頼っていない。原子力関連の補助金は1,816億円で、電力会社が払っている電源開発促進税は3,292億円。
CO2排出量は、建設・燃料輸送・廃棄コストを入れても、太陽光発電より少ない。
2003年から設備利用率は急激に低下。
燃料のウラン235は50年、プルトニウムはほぼ無限(数百年とも数千年とも言われる)の資源量がある。
日本では燃料がウラン235の軽水炉(PWRとBWR)と、燃料がMOX燃料(プルトニウム239とウラン238)の高速増殖炉(FBR)がある。
燃料の純度の問題で、軽水炉も高速増殖炉も核爆発のリスクは無い。
しかし軽水炉は、原発が大爆発により喪失するリスクがある。つまり、高圧の水を冷却剤として用いるため、冷却水喪失事故、水蒸気爆発、水素爆発の危険性がある。
高速増殖炉は、常圧のナトリウムを冷却材に用いるので、大爆発の危険性は低い。ただし、冷却材のナトリウムが水分と化合し発火する可能性がある。
素人は高速増殖炉を怖がり、専門家は軽水炉を怖がる。高圧の水は、ナトリウム以上に厄介だ。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:08:31.88 ID:35r1TMnj0
高らかに宣言をして、
次世代エネルギー開発を進めるドイツと
ぐだぐだして
ロボットもエネルギー開発も遅れる日本
つーか、廃棄すべき発電所をいまだに使ってたからこうなった訳で
全国にある原発を建て直しって話がぽんぽん出てきたら
反対する人は増えそうな気がするな
現状動いてるのは認めても新たに建てるのは難しいだろうな
「減らす」と「やめる」って意識的には相当違うんだから、足すなよw
もうそろそろエネルギー革命起こってもいい時期なんじゃないのかなぁ
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:10:06.59 ID:I0jr4Xjj0
米軍基地でさえ受け入れ先がないように、さらに危険な原発の受け入れ先はないだろう。
原発増産は不可能である。
現状維持は可能か?
これも国民を騙しての人災事故が起きてしまった以上、不可能だろう。
原子力技術がお粗末すぎたのだ。
原子力技術が成熟するまで、原子力の原発利用をすべきではない。
どうしても原発を作りたいのであれば、原発を推進に賛成する知事がいるたとえば東京都に作るしかない。
これが唯一の方法だろう。
キチガイ石原はどうするつもりだ?
>>17 ドイツは原発大国フランスから電力を輸入している( ´,_ゝ`)プッ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:10:43.61 ID:qn6UQnKe0
日本人の民度のレベルは北朝鮮以下。
日本の今の安全性は南アフリカ以下。
まじで外人にヨハネスブルグと福島とどっちがあぶない?
って聞いたら、福島と答えるだろう。
>>11 電話で聞いてるから「働いてる社会人」と断言はできないと思うw
朝日ってます。
26 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:11:24.79 ID:ffadHJgN0
民主党が選挙で大勝利する原因となった、
公務員の人件費を2割削減するという公約が、
いつのまにか消えているしwww。
原発に代わる物が実用化されてない以上、現状維持は当然。
こんなアンケ取ってもな…
震度7の地震が毎年来るわけじゃない限り、「停電よりはマシ」って人間もそりゃ居るさ
停電の可能性が無くなるんなら、みんな原発止めたいに決まってる
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:12:06.91 ID:BefJHj+Q0
>>24 土日
世帯で選んでる
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
働いてる社会人は賛成」なんだよ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:12:22.92 ID:0/2U5SGZ0
朝日も東電から金貰って「原発は安全です」とかの宣伝広告載せたことがあるんだろ?
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:12:29.24 ID:bJHkoIok0
真っ当なひとのまともな感覚だね
>>21 東京都に作ればよい。
高温ガス炉は、一次冷却系ポンプの停止でも安全性が保たれる、実証炉段階の技術。より高温なのに現行の炉より安全だとされる。
小型・高温を生かしてコジェネレーション・システムに応用したり、水素の生成に用いたりする事に期待されている。
ただし、減速材はチェルノブイリ事故の悪化原因となった黒鉛。
小型高速炉(4S)は、構想段階の30年間使える使い捨て高速増殖炉。温度係数がマイナスで、放置すると自然に停止する安全設計となっているが、東京都に埋設を主張する人々は見かけない。
っていうか
コスト的に見て原発って高くついてるんじゃねーか?
安全維持とかにかかってるコストがかなり高いんじゃね?
今なら昔よりも
火力発電の性能もアップしてるだろうし
原発じゃなきゃいけないって事はない気がするんだが
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:13:14.83 ID:0/2U5SGZ0
直下型なら津波がこなくても終わりだよ
原発プラントが持つわけがない
当たり前の話
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:13:31.45 ID:35r1TMnj0
洗脳成功
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:13:53.54 ID:ffadHJgN0
>>27 放射能を除去する技術が実用化されていない以上、原発廃止は当然。
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:13:56.66 ID:MQSFsMUa0
原発が暴走して、派手な世紀末迎えたいから賛成
これが当然だろ、代替が現実味をもってから順次停止、至極真っ当な考えだ
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:14:12.56 ID:18yJgAEP0
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:14:36.29 ID:0/2U5SGZ0
>>34 もともと廃炉のコストをまともに計算すると
熱交換率が良くなった火力発電よりかなり悪いらしい
東電の原発所長が俺に言ったのだから間違いない
42 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:14:55.06 ID:9i2kuX2V0
日本の3大ムリが4大ムリに
パチンコ合法化
公務員給料削減
電通の広告独占
原発廃止 追加
>>34 原発って核兵器の芽でもある訳じゃない?
その辺、TPPとか郵政民営化とか金融ビッグパンとかでアメリカに侵略され
尖閣諸島とかで中国にも侵略されている日本の国民としてどう思ってるのか聞きたい
日本政府だってもんじゅとかどう考えてもエネルギー供給源として考えてないでしょ
あれはあくまで高純度プルトニウム239の為のものとしか意味が無い
まあほら、放射性物質といったところで、せいぜいセシウムとヨウ素ぐらいなんだ
官房長官だってチェルノブイリ未満で周辺住民も安全といっている
事故がおきたって何も問題ないんだよ
>>34 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 1990年比二酸化炭素排出25%削減と宣言したからね
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:15:28.22 ID:UvAQoXGq0
「現状維持」ってどういう意味?
例えば、老朽化が進んだ原子炉を一つ廃炉にしたら
それに代わる新しい原子炉を一つ作るっていうこと?
それとも新設はせずに今ある原子炉だけを使うってこと?
後者だったら事実上「現状維持」=「(ゆっくりと)減らす」ってことだよね。
飛行機事故なんか 経験した人は飛行機イラネと言うが、
確率と恩恵を考慮すれば 無くならない。
代替電気が見つからない限り、被害にあわなきゃ継続って人が多いのは
ある意味ひどい話だが、仕方ない。
49 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:15:34.14 ID:XL0Ckf6VO
反原発厨って論拠は陰謀論。とにかく利権がらみなものは全部だめだ論。大袈裟な放射能脅威論
だけだよな。多分中核あたりの工作員なんだろうけど。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:15:40.64 ID:CFtrUVG50
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:15:54.22 ID:+HbbeVaH0
この調査が本物で有るとすると日本の民度は相当に低い。
震災下の増税は経済をさらに悪化させる事は常識。
これを知らない日本人が多すぎる。今でも消費はお通夜状態。
阪神大震災後の消費税増税でいかに日本経済が落ち込んだか。
まずは行政経費の削減が必須だ。
議員や公務員の人件費を最初に削るべき。
その後に震災国債を増発してインフレ策をとって行く。
これが世界の常識というもの。
日本はマスコミが政府と結託して国民を洗脳して行く。
まさに第2次大戦の敗北と同じ構造。
バカは死ななきゃ直らないが日本人という事だろう。
パチンコは違法化する方がムリ
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:16:43.72 ID:ffadHJgN0
新技術が確立されるまで、
放射能を撒き散らすより、
CO2を撒き散らしたほうが、
後で回収しやすい。
>>34 原発利権だからな
安全厨は利権関係者
必要厨は原発利権を知らないんだよ
>>37 放射能なんて、いつも浴びてるんだぜ?
極端な話、君自身から放射線が出ている。
この世界が素粒子から構成される以上、逃れられない宿命だぜ?
イヤなら、この世でないどこかに逝くべき。
水力発電
ダムを作るので立地条件がとても厳しい。
24時間発電可能だが、発電量は季節や天候に左右される。
環境破壊が大きい。最近も2008年にJR東日本が取水量でイカサマをして、信濃川の環境を破壊していたことが発覚。シャケが獲れないよ、JR。
現在の日本の発電量の8%程度が、水力発電。
11.9円/kWhと、原子力の2倍程度のコスト。
揚水発電
余った電力で水を上部の調整池に汲み上げ、電力供給が不足するときに下部の調整池に水を流して発電に利用する、水力発電所の変形。
夜間と昼間の需給ギャップを調整できる。
他の発電所や送電線などの事故が発生し,電気が不足したときにも使われる。
原発用だと信じている人がいるが、原発の最大発電量は早朝の最低需要の半分程度であるため、それは妄想である。
小水力発電
ダムを作らず、中小の河川や排水で発電するシステム。
立地条件は、大規模水力発電よりは緩い。
高コストだが、コストダウン中。
日本では、なぜか水力発電と同じ許認可が必要で、設置が難しい。規制緩和の掛け声はどこへ?(2011/04/04 17:50 追記)
風力発電
バードストライクや騒音問題など環境破壊が多少ある。
発電量は季節や天候、時間帯に左右される。
強風・無風に弱いため、立地条件が厳しい。京都府伊根町で風が吹かないことが問題になっている。また、2003年に宮古島で、台風が風力タービンをなぎ倒した事がある。
高コストだが、技術的にはコストダウン中。
スペインは、補助金と優遇税制で20%の電力を風力発電で賄うまで至った。
洋上風力発電は、風力が得られるのでドイツやイギリスで建設されているが、日本には適した場所が少ない。
洋上浮体風力発電は、全く実用化の目処は立っていない。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:17:53.02 ID:MQSFsMUa0
いくらアンケートとったところでヤバイと言われてる浜岡も絶賛稼働中で
もんじゅちゃんも諦める気配ないからなにも変わらんと思う
>>34 これからは原発のコストはさらに増えるだろうな、事故をが発生した場合に賠償するための基金の創設、安全対策費の大幅増
コスト的にも原発は成り立たなくなる。
現状維持が多いのは原発なくても発電量が不足することはないことを知らないからだろ
その事実を周知徹底すれば90%以上は反対に変わる、残りは利権絡み
>>44 そうだよな
けど、それじゃ何で避難区域を拡大なんかしたんだろうね
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:18:29.45 ID:fZzaQs7U0
反対派は北朝鮮、中国は絶対に批判しないからな。
その辺ばれているしw
>>39 代替が無いような言い方するな
代替は天然ガスが現実だ
>>41 廃炉ってまともにした事が無いからコスト試算自体が無理だと思う
発表されているのよりも数倍は高いんじゃない?
高レベル廃棄物の行き先もまだ決まってないしね
俺は地層処理派だし低レベルは放射性廃棄物として扱うべきじゃない派だから
実際のコストは石油に対しては楽観視しているけどね
火力派の人って一番不思議なのは
世界がどこも近代化している中で石油の埋蔵量が半世紀も持つと思っているのかな?って事だな
半世紀後に高騰したら原発以上のコストでしょ?
>>43 国営の実験用の原発が一カ所あれはいいだろ。
安全対策に莫大な予算んつぎ込んで。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:19:20.83 ID:y7+mXd6e0
問題は老朽化した原子炉だと思うんだよな
特に最初の頃に作られたやつなんて何世代前の型なんだか
どんどん新型を建設していって、古いの廃炉にしないと危ないぞ
現状維持って、古いのそのまま使うって意味だよな?
もういらんわ。一個も作るな。
どんどん停止して欲しい。あと、ソーラー風力波力潮力地熱全てやれ。
出来ること全部天下れば文句無いだろ。
原発は人の手に負えない代物だと言うことが身にしみて解ったくせに。
アホかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:19:46.54 ID:Q/6x0Qt50
馬鹿をTOPに置いて色んな安全装置・環境保全装置を削ったらどのエネルギーを選んでも同じ。
放射能汚染が化学物質等に置き換わるだけ。
コストを削ろうとする企業にどう規制と監視をするかが根本的な問題。
今は原発アレルギーが大発症だからそういう根本に行き着かないだろうけど。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:20:12.35 ID:o7lrxVzi0
心のよりどころ朝日にまで裏切られた原発反対派の皆さんにお悔み申し上げます
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:20:16.63 ID:pvYwtgrP0
オール電化(笑)
電気自動車(笑)
>>45 数万年単位で保管しなければならない、高レベル廃棄物の処理と、廃炉にかかるコスト等を含めると、原発の二酸化炭素
排出量は莫大なものになるぞ。
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:20:40.26 ID:2BPG8bIU0
じゃあ「現状程度にとどめる」と「増やすほうがいい」って答えが多い地域に新規原発作って、老朽化した既存の原発は廃炉な
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:20:42.13 ID:XL0Ckf6VO
よし。
今のところ
>>49のパターンのバカだけだな。
付け加えるなら「俺は賢いんだ厨」もいるってことかな?(嗤
>>59 賠償金額は、原発を増やそうが減らそうが変わらない。
>>64 既に、火力のコストは高い。
原油は2004年から2011年の間に5倍になっている。石炭は1.5倍。LNGは2008年に2.5倍になり、現在は元の水準に戻ったが、中国やインドが積極的に消費中。
東電的には、損害賠償よりも、原発を止めて火力で代替する燃料費のほうが痛いかも。
こういう事が起きたら、耐震基準、津波対策、災害時の即応対応体制の確立、検査基準の強化など、安全性を高める議論をするのが普通だろ。
なのに事故が起きたらいきなり全廃って、どこまで単純なんだよ。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:21:13.52 ID:P3/9jw1Q0
>>31 現状維持でも、現在稼動している原発がやがて寿命を迎えるから、結局はゼロになる。
ようはゼロにするスピードの問題だよ。
止めるってのは、代替案を持っていないって時点で、お子様の発想。
78 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:21:27.62 ID:pRzdnUyZ0
天罰くるで
・もんじゅ廃炉に
・浜岡止める
・プルサーマルやめる
・地震津波対策を超絶強化
・新設はしない
その上で次世代エネルギーを真剣に模索すべし
>>47 俺は安全基準見直し、老朽化した炉の早期に最新型へ交換。
現状の依存率キープ(2割-3割)で自然エネルギーの割合を高めて
火力発電の割合を下げるのがいいんじゃないかと思ってる。
>>64 小学生の頃、石油はあと○○年でなくなる!とか煽られてたけど
今でも石油はなくなってないな
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:22:22.06 ID:Q/6x0Qt50
>>75 俺の何処が工作員だ?
原発は必要とも何とも言ってないがな。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:22:40.10 ID:O7jtyxt6O
このスレ工作凄いな
金が絡んでるだけに
セシウム プルトニウム ストロンチウム ヨウ素 ウラン他多数
どれでガンになるかの違いしかない
プルトニウムが一番恐ろしいがまだあまり流出は確認されていない
これからもしプルトニウムやストロンチウムが出まくれば、津波の被害どころではなくなる
しかし工作数凄いな
>>80 その通り。新型の高速増殖炉に転換すべきだ。
水蒸気爆発の可能性や、冷却剤喪失事故の可能性が大幅に減る。
原子力なんてモンは使わない方が良い、これは100人が100人思うこと
代わりに何を使うのか生活レベルを落とすのか、ここで半数が現状維持を選ぶ
でもホントは脱原発は可能なんだよな、今なら大体エネルギーも色々ある
86 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:23:30.48 ID:1sGE9XqO0
答えに困る質問だな
新技術が安定供給できるようになるまで十数年現状維持で
その後徐々に入れ替え減少させていく
というのは、どの回答になるんだろう
87 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:23:31.48 ID:5CC/xsD00
次世代エネルギーを模索し、そいつで発電できた発電量分だけ原発止めていくしか無いんじゃないの?
今すぐ止めたられたら困るって人が大半かと
>>82 > 今は原発アレルギーが大発症だから
> 今は原発アレルギーが大発症だから
> 今は原発アレルギーが大発症だから
> 今は原発アレルギーが大発症だから
> 今は原発アレルギーが大発症だから
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:24:09.05 ID:blDqNKVUO
福島第一エリアは無人地帯にして原発20基つくれよ
どうせ同じだろ
90 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:24:24.42 ID:ffadHJgN0
>>57 今の技術で実行できるのは、
太陽光と、
福島産の植物を燃料に使った火力発電 ←NEW!
海上風力
海洋植物を燃料に使った火力発電
火力発電と微生物を使ったCO2回収の組み合わせ
将来の選択肢として、
核融合
月面太陽光発電(エネルギーはマイクロ波で送る)
昼夜の国家間を超伝導ケーブルで結ぶスマートグリッド
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:24:44.81 ID:r0SER31KO
現状で福島オワタだよな、爆発してたら東京オワタだぞ?
国内の原発は全て廃炉にすべきだ
マスゴミに洗脳された爺婆除いてみろ
爺婆はもう関わるな
国の将来は未来のあるものに決めさせろ
>>65 技術を知らない人だね
例えば自転車でもママチャリって一台で数百万〜数億円するもんだよ
でもママチャリが何億台と売れる事によって
同じ部品や素材が開発費の負担を極端に押し下げる
技術者の維持にも役立っている訳
今回のは間違いなく安全対策における人災があった訳で
女川のを見る限りは日本の原発技術ってのは
今のところ国民を裏切ってないよ
太陽光発電
発電量は気温・天候・時間に左右される。
日中は日があたる場所に設置する必要がある。
CO2排出量は、原発の2倍程度ある。
高コスト(2011年で約40円/kWh)だが、コストダウン中。2020年頃に火力発電所より低コストになることを期待されている。
ソーラーパネルの単価も高いが、パワコンや工事費のコストもかかる。
広い設置面積が必要(LPG火力発電所の270倍)。つまり地代が高くつく。
全ての一戸建に家庭用太陽光発電システムを設置しても、総電力需要の10%程度しか補うことができない。
宇宙太陽光発電は、実証実験など積極的に研究を進めているのが日本だけ。つまりJAXAの妄想。
太陽熱発電
砂漠では見直されているソーラーレイ・システム。
恐らく、砂漠でしか使えない。
蓄熱で24時間発電が可能。
CO2排出量も少ない。
米帝は130万kWh級の太陽熱発電の建設予定。
かつては日本でも研究されていた。
まぶしい。
地熱発電所
地下の熱水を汲み上げてタービンを回す発電システム。
24時間発電が可能。季節、天候などには影響されない。
立地条件が厳しい。温泉と競合するといわれている。
CO2排出量は少ない。
再生可能エネルギーの中ではコストも安い。9円kW/hも可能と言われている。
温泉を犠牲に地熱発電所を限界まで建設しても、日本の総電力需要の1%程度しか満たせない。
研究中の高温岩体発電は、水が無くても発電できる。しかし、2,900万kW/hの潜在資源量しかなく、総電力需要の2.5%程度しか満たせない。
構想中のマグマ発電は、水が無くても発電できる。潜在資源量も、総電力需要の3倍と言われる。しかし、絵に描いた餅に過ぎない。
>>57 水力の発電コストは原発より安い。
原発は12円超えるよ、廃棄物処理、事故処理、故障処理の費用が入ってないから。
風量のバードストライクがでない技術も騒音が出ない技術も実用化されている。
ちとソースが古すぎるよ。
電気代がアメリカの3倍。
電力会社の利権漁りの結果であり、原発による高コスト発電の賜物。
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:25:41.80 ID:jltpCeaC0
広島と長崎の人が沈黙してるはなぜなんだ
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:25:51.91 ID:Q/6x0Qt50
>>88 本当に自分の都合のいい所しか読まないんだな。
「今は原発アレルギーが大発症だからそういう根本に行き着かないだろうけど。」
だぞ。
つまり、そういった根本的な議論を本来しなきゃいけないって言ってるんだ。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:26:02.24 ID:Cc8Ih7Ok0
>>77 現状維持は維持するだけの原発は新設する
きちんと
>>1の選択の項目に[減らす」って項目があるので
現状維持と減らすは別
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:26:16.33 ID:UjFTncmM0
マスゴミOBと東電幹部が中国旅行して
もんじゅ 3号機の爆発音3回に黒い煙 プルサーマル 原発ジプシー
のことを完全隠蔽してるもん
放射能なんかより停電で業務に支障→失業の方がよっぽど怖い
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:26:53.02 ID:o0liIf+r0
2chの連中は1度に原発を全部止めてもいいと思ってんの?
102 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:27:20.95 ID:2BPG8bIU0
増やす=原発利権
現状程度=無関心容認派
>>99 お願いだからもんじゅとか高速増殖炉を攻撃するのをやめてくれない?
日本の核武装の芽を潰すのってアメリカにも中国にも望ましい事で
外交交渉のあらゆるところで
ボディーブローのように効いてくるのが高速増殖炉なんだから
105 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:28:45.49 ID:Riue5hoo0
コストが合わないよ、原発
それに自分は下請けの人が命すり減らしてしか
維持できんような発電方法は嫌だ
それよりは家庭内で何とか節電する
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:28:47.98 ID:+HbbeVaH0
この調査が本物で有るとすると日本の民度は相当に低い。
震災下の増税は経済をさらに悪化させる事は常識。
これを知らない日本人が多すぎる。今でも消費はお通夜状態。
阪神大震災後の消費税増税でいかに日本経済が落ち込んだか。
まずは行政経費の削減が必須だ。
議員や公務員の人件費を最初に2割削るべき。
その後に震災国債を増発してインフレ策をとって行く。
これが世界の常識というもの。
日本はマスコミが政府と結託して国民を洗脳して行く。
まさに第2次大戦の敗北と同じ構造。
バカは死ななきゃ直らないが日本人という事だろう。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:29:24.07 ID:qY5EfRE50
>>93 ママチャリ?
馬鹿まる出しですな。
ママチャリなんて技術が確立されて、コスト削減状態でしょ。
無理やり新製品を開発しているだけです。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:29:50.02 ID:XL0Ckf6VO
>>75 とうとう頭が狂いはじめたか(嗤
踊る踊るサヨクの舞い。
理想論に陰謀論。
「俺は賢いんだ〜お前らバカだ〜」「利権がからむものは全部ダメなんだぁ〜オレニモオイシイオモイサセロ」
たっぷりやんなよW
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:29:59.71 ID:8mN/p0xI0
東日本大震災:福島第1原発事故 原発の問題点を聞く/上 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110403ddlk26040355000c.html ◇事故前から最も割高−−大島堅一・立命館大教授
−−まず、原発費用の分析結果は?
◆原発では、
(1)発電に直接要する費用(燃料費、減価償却費、保守費など)の他に、
(2)原発に特有の「バックエンド費用」(使用済み燃料再処理費、放射性廃棄物処分費、廃炉費)
(3)国からの資金投入(開発・立地のための財政支出)
(4)事故に伴う被害と被害補償費−−を考える必要がある。
(1)(2)は料金原価に算入されており、この合計を発電単価とする。電力9社が公表している
有価証券報告書総覧のデータ(1970〜2007年度の合計)を経済産業省の料金算定規則に基づき
電源別に推計すると、1キロワット時当たり、火力9・80円▽原子力8・64円▽水力7・08円だった。
ここで注意が必要なのは、原発は出力調整が出来ないため、需要の少ない深夜電力で水をポンプで
上げて貯水し、昼間に発電する「揚水発電」をしている点だ。原発のコストは「原子力+揚水」
で見なければいけない。水力のうち、揚水は51・87円、一般水力は3・88円。
「原子力+揚水」は10・13円となり、火力を上回り最高額となる。
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:30:12.23 ID:qn6UQnKe0
そりゃ安全だよ。
原発近くの海から3355倍の放射性ヨウ素(3シーベルト超え)
が検出されたけど健康に問題ないって政府が言ってた。
即死レベルでも安全だから、日本の原発に問題ないよ。
>>106 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ボクや菅君が首相になれた民度だね
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
マスゴミなんて全て盗電とずぶずぶの原子力村の住人だからな
113 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:30:32.45 ID:blDqNKVUO
>>35 じゃあ潜水艦型にすればいい
効率は悪化するが極めて耐震
>>104 > 日本の核武装の芽を潰すのってアメリカにも中国にも望ましい事で
コイツ、ネトウヨか
核武装なんて出来るわけないだろ
>>34 今までは安全コストを削ってたからね。
これからは馬鹿高い堤防作ったり予備電源や対策センターを複数用意したりと色々かさむだろうねぇ〜。
>>103 それは計算に入っていると堂々と言えるようなものかなぁ。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:30:51.86 ID:UBGo7O5r0
今は原発アレルギーが大発症に間違いねぇだろ
事故でもテロでも事が起きればこうなるのは分かってた
手放しで絶対安全わぁいしてたのが今頃原発の全てを叩きにかかってる訳で
新規は絶対もう無理だよ 地元で合意を得られる場所なんて皆無
住めなくなるリスクを背負って誘致する自治体はゼロ
118 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:31:38.39 ID:O7jtyxt6O
原発の歴史は原爆がスタートで歴史は浅い
頼る理由は金が出る小槌だから
石油など一切必要ない
ただ激しく自然法則に逆らう現象なので激しく異常な物が出る
しかも目に見えないし感じないし、ただちには影響ないからなおさら恐ろしい。
「俺達は命より電気を使いたいんだ!」
としか聞こえないし、代替えエネルギーは知恵を絞ればいい話
それまでは火力発電所を増やせばいいだけ。
結論として、原発を減らせば東京電力と利権が欲しい建設会社や原発メーカーなどの利益が減るだけの話。
今後原発のせいで増税、風評被害で倒産続出が待ってるんだが
いつまで、賛成できるかな
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:32:10.70 ID:okUMk6640
いかに国民が電力会社に洗脳されてきたのかが良く分かる
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:32:18.52 ID:o0liIf+r0
2chの住民は自分と反対の意見が出ると工作員扱いするか
シナチョン扱いにする。
>>106 それ、反原発派の人で、以下の問題がある。
1. 過去実績のコストと、将来予想されるコストを混同
2. 揚水発電所を原発のための施設として捉えている
3. 再処理工場の稼働率が低くなる理由が十分に説明されていない
特に(2)は、既存原発をフル稼働しても、朝5時の最小需要にも届かず、現状の原発の昼夜の供給調整には、揚水発電所は必要は無いのでおかしい。
同時に 朝日新聞を減らす・止めるのアンケートを実施すれば良かったのに
>>101 ニュース速報+とかならもうちょっとましな連中が多いと思ってるんだけれど。
でもなんか読んでいるとあまりに原発反対派が多くて
元々こいつらの反骨主義って単に体制反対派だっただけなのか持って思う。
もんじゅが核武装の芽だって事をどれくらいが知っているんだろうか?
またもんじゅが今の予算で済んでいるのは
包括的に原子炉技術を育んできた事だって知っているんだろうか?
イラクとかリビアとか北朝鮮とか核保有国のインドですらできない
プルトニウム爆縮型の核兵器が日本では当たり前のようにできるんだけれど
これって物凄い事だって言う自覚がこいつらには全くない
大正生まれの日本人がアメリカ相手に渡り合って育ててきた原発技術なのに
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:32:51.44 ID:/pwbx0EpO
火力フル稼働で足りるなら耐用年数まで使って閉鎖でいんでない?
日本は狭い国。住めなくなるリスクは危険すぎる。原発に頼るのはむしろ安易。
もんじゅとかも動かないのに巨額のコスト負担するぐらいなら発電の新技術開発かメタンハイドレート採掘&実用化に使えや
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:33:02.56 ID:2BPG8bIU0
現状程度と答える奴=具体的にはよく解らないがなんとなくマスコミ扇動に同調するB層
朝日新聞の調査だから、骨髄反射で叩いていると!?
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:33:29.98 ID:NlhgyXyN0
リスクを受け入れることが出来る、物分りの良い俺カコイイ!!
みたいな国民性なんだろ
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:34:06.22 ID:MQSFsMUa0
日本の人口が3千万人程度で全国各地に分散してれば原発なくてもやってける
ようは日本に人口ありすぎるのが問題
アイスランドは地熱発電で国の電力をほぼカバーしてるが、人口数百万だからできた
一億二千万の日本じゃ無理無理
130 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:34:14.35 ID:jjSKGwcf0
原発なんて大部分を税金でまかなってて
それ以外の分をコスト換算して他電力源とくらべてるだけだろ
リスク対策費も本来的に他国の倍以上みなきゃいけないし
オワコンだろ
最終的に原発減らすのには大いに賛成だけど、
失敗を学んだんだから、それを生かせばいいだろとも思う。
ちゃんと学習能力があればの話だが。
>>118 火力も原発も電力会社とメーカーは同じじゃね
代替エネルギー何になるかわからんけど
充電関係は結局同じになりそうだと思う
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:34:55.45 ID:9WsTQFgW0
>>114 技術的には圧倒的なレベルできるのが日本だし
そういう潜在力が外交で生きてくる
つーかいわゆるネットウヨクって韓国系の偽装右翼でしょ?
彼らは実際には日本の核武装なんか願ってない訳であって
今回の事件でも日本が非核化に走る方向で工作すると思うよ
>>74 安全対策費は原発を増やせばそれに比例して増える、それと賠償基金って言うのは、今の事故の賠償に加えて、
将来の事故に備えた基金の事だよ、試算で数兆から十兆円を超える賠償をまかなう為に、電力会社が共同で
基金を創設する、当然それは電気料金に反映されるんだ。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:35:38.88 ID:GM2eGF4G0
人口数千人のジジババばかりの村とか町なら原発推進するんじゃないの?
原発利権で金がっぽり入ってくるみたいだしさ
139 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:36:02.76 ID:RR+oL73oO
もんじゅがヤバイというのが本当なのかデマなのかは俺には判らんが
この先何が起こっても日本国民の愚かさが原因だな。
国土が完全に放射能で汚染されるまで気付かないんだろう。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:36:37.20 ID:okUMk6640
>>138 その原発を廃棄しないといけない頃にはすでに墓の中だからな
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:36:42.29 ID:qn6UQnKe0
日本人の民度のレベルが実は異常に低い事がわかりました。
142 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:37:08.02 ID:35r1TMnj0
原発は、減らしていくのがよかろう。
ただ、石油が無くなる次世代の事も考える必要がある。
>>107 技術開発というのは理解していると思えるけれど
雇用ってのはまだ理解できてないのかな?
それを作る生産ラインや技術者ってのは
いっていの需要を確立させて養わないといけない訳です
日本が原発の海外市場を制しているのは
それは国内市場によって育てられ維持してきた歴史ゆえですよ
>>136 安全対策で、賠償しなくて済むなら基金は不要になる。
今回の事故でも、一説では4000億円ぐらいの損害賠償でしか無いわけだが。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:37:42.10 ID:8mN/p0xI0
>>109のつづき
−−(3)の財政支出はどうなってるのか?
国家財政からの資金投入は、一般会計と電源特会から行われている。電源別に計上された財政資料は
存在しないため、「国の予算」を基に可能な限り再集計した。1970〜2007年度の合計で見ると、
95%が原子力に費やされていた。火力の106倍、水力の27倍だ。
そして、(1)(2)に(3)を加えた「総単価」を電源別にみると、原子力10・68円
▽火力9・90円▽水力7・26円。一般水力3・98円、揚水53・14円で、
「原子力+揚水」は12・23円に跳ね上がる。原発は安価ではないどころか、国民にとっては
最も割高であることが明らかになった。
−−バックエンド費用に問題があると指摘されているが。
原発の最大の課題は放射性廃棄物の処理・処分を含む発電後の放射性物質の扱いだ。使用済み燃料の
再処理を含む核燃料サイクル事業、放射性廃棄物の処理・輸送・処分、原子炉の廃止措置など
(2)の「バックエンド費用」は04年の政府審議会報告書で総額18・8兆円とされた。
前述の単価計算でも含んでいる。
ここで問題なのは、劣化ウラン、減損ウランは高速増殖炉で利用できるとして廃棄物に分類されて
いないことだ。だが、高速増殖炉の見通しが立たない現状では廃棄物として加わる恐れがある。
また、使用済みのMOX燃料(ウランとプルトニウムを混ぜた混合酸化物燃料)の再処理または
処分の費用も含まれていない。さらに再処理費(11兆円)に算入されたのは使用済み燃料の
半分しか対応しない六ケ所再処理工場だけで、単純に考えて全量では倍額になる。
高速増殖炉サイクルに関する事業も含まれていない。
>137
廃炉にしてその後の放射性物質の廃棄管理にかかるコストに比べれば
かわいいものだよ
>>89 汚染地域では、放射能漏れを観測機で測定できないために、原発の建設は不可能だよw
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:38:25.91 ID:UBGo7O5r0
コストや石油枯渇以前に石油が輸入できなくなる事もあるのよね
太平洋戦争の起きる前、アメリカにされたように
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:38:31.05 ID:o0liIf+r0
仮に明日原発が全部止まっちゃって電気が使えなくて文句を言うのも2ch住民だと思う。
どう考えても1度に全部をとめるのなんて無理だもん。代わりの方法が今は無いんだからね。
マスコミの調査結果とか本気で信じるな
去年秋の尖閣デモの参加人数TV、新聞みんな少な目にいじってた。
5800人を2800人とか半分以下に報道するような奴らだぞ。
話半分で聞いておけば良いw
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:38:40.71 ID:mY7NV9cAO
>>135日本人が住める場所がどんどん狭まって行くのは容認するのか?
関東や関西が壊滅するのよりも外交的有利さをとるのか?
因みに女川も全国どこの原発施設も東電体質と変わらんよ。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:38:45.20 ID:27vp42Kl0
安くて質の良い電気が供給出来るのなら何エネルギーとかそんなのどれでも良いよ。現時点では原子力が一番だね。
ていうかみんなそんなに安全性に拘るのなら、ぜひ自然エネルギー分野に投資してくれ。所詮最後もの言うのはお金ですよ。
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:39:17.68 ID:upiNlOhSO
火力全開でいらなくなる説をもっと広げろ
この期に及んで原発推進してるやつを晒せ
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:39:23.34 ID:blDqNKVUO
>>60 発電効率が火力より劣るのは皆知ってる
原子力のメリットはたかが発電だけのために有限の化石燃料をガンガン燃やしていいのか、という話だ
原子力エネルギーを使えばしばらくタービンは回る
同じだろ
危険性もないと一緒
別に誰も死なないし
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:39:33.58 ID:kNyI8TyA0
いや実際、現状程度としか答えようないだろ
いくら計画停電が電気屋の工作だとしても
足りないという可能性があり、代替えの説得力が弱いなら
まあ、実は代替え可能なのだろうなと言う事は
電気屋周辺の動き的に理解できなくもないけどな
海外メディアから「地震大国に、55機も原発あるなんて、クレイジーだ」と言われてるのに、
こんな事故起きて、原発減らす方向に行かなければ、頭おかしいんじゃないかと思われるw
ロイターのサイトだと6割が原発全廃支持。
ネットユーザーとの情報格差の表れだな。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:40:17.49 ID:8IMaWqfj0
160 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:40:42.51 ID:O7jtyxt6O
>>133 火力は金がかかる
つまり打ち出の小槌ではない。
原発は核分裂反応エネルギーなので金がじゃんじゃか出る
火力だと原油などに依存するので大した利権は望めない。
原発だと金の成る木なのでいくらでも賄賂を払える
そうやって東京電力はデカくなった
政治家も買収しながら
現実問題今建設中の原発に関しては安全基準の見直し及び地震津波対策をガッチガチにして
建設続行して現在稼動してる炉歴40年の原発から廃炉
それと同時に自然エネルギーへ徐々に転換していくしか方法がないだろう。
急に今原発止めてしまったら日本全国の電気の供給が落ち込んでしまったら
産業への影響が大きいだけにどうしようもないよなぁ…
>>139 やばいというのならあらゆる核関連施設がやばいよ
爆発したり剥きだしして放出されるならどこでもやばい
国民の愚かさとかいうけれど
俺にはわからんがと言ってしまっている貴方こそが愚かなんだよ
こんな事少し勉強すれば誰にでもわかる話なんだよ
でもそれを政治家やマスコミや電力会社の報道責任?てやつに委ねている
マスコミが勉強して我々にわかりやすく教えてくださいって言っている
詐欺にあって当たり前だと思う
163 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:41:20.44 ID:mY7NV9cAO
>>143その歴史が今回の件で崩れ去った訳だがどう思った?
164 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:41:37.53 ID:rUdyg5+uO
大きい地震きたら原発あうあう
今回の福島廃炉や六ヶ所の放射性廃棄物管理のコストが
どんだけかかるかちゃんと算出すれば
減らすがダントツに増えるはず
>157
コストもだが、
廃棄物の管理は何百年としなきゃいけないんだろ?
誰がするんだ?
せめて50年くらいならなんとかなるかもしれんが…
寿命80年程度の人間には放射能は扱えないんだよ、結局
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:42:32.47 ID:27vp42Kl0
>>153 >>153 こういう馬鹿が今一番邪魔。原発推進してる奴なんていねーよ。なんで勝手に二者択一にしちゃうかな?原理主義者?
原発は必要とかいってる連中に炉心の破片送りつけてやればいいのに
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:43:06.25 ID:H0q/h08L0
うそ臭い。
世論誘導の疑いがある。
すべての人が確認できるように、
すべての集計過程をネットで公開しておけ。
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:43:07.55 ID:zaE5seKt0
原発にも放射能を無視したくなるほどの長所が沢山ある
だからなくならないわけだよ
数百年に一度しか来ないような災害で、コロコロ考え方を変えていいものかね
そりゃマグニチュード九なら何でも壊れるよ
173 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:43:59.61 ID:HvKGLBR+0
市民生活に重大な影響が及ぶにもかかわらず計画停電で原発必要キャーンペーンを試み
そのために計画停電不要の根拠と鳴るデータをホームページのリンク先から削除し
でも嘘がバレそうになったので計画停電そのものを中止した
という流れからするとまずまずですね東電
>>151 え?何が違わないの?
ちゃんと津波対策を講じていたのに東電と全く違うのに何が違わないの?
適当な事をテメエの思い込みで言っているだけでしょ?
汚染地域?水蒸気爆発で燃料が直接飛散しない限りは
かなり限定的にしか深刻な汚染地域は生まれないよ?
もっとわかりやすく具体的に指摘は頼む
今のレスだと反論のために曖昧に言っているようにしか思えない
それじゃまるで民主党の政治家みたいだ
175 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:44:30.84 ID:mY7NV9cAO
>>162お前がヤバイと思ってる物をなぜ勧めたがるんだ?wただのボケかww
政府の対応、御用学者、マスコミをみて誰が信用する気になるだろうか。
ある意味原発事故そのものよりショックで、失望したんじゃないだろうか。
ちゃんと検証して危ない原発をとめる。まずはこれが出来ないなら原発はやめさせたほうがいいのだ。
>>160 つまり重電メーカーや電力会社は火力より原発のが儲けてるだろう
とおまえが思ってるってことか
それにしても、石油か枯渇する頃に原発がまた事故をおこしたら、この国本当に終わるだろうにw
少しでも早く原発からの依存を改めるべきだろうな。
>>165 地層処分したものに、どんなお金がかかるのでしょうか?
>>166 数兆円も、10兆円も見積り根拠が提示されていない。
1. 半径30Km以内に一部でも含まれる市町村の、労働人口は266,804名。
2. 基幹的農業従事者数は18,436名、農業産出額は年額1,407億円。
3. 非農業従事者は、248,368名。福島県の平均月収は34.2万円。二ヶ月就業不能とすると、1,700億円の休業損害。
4. 企業の休業損害は不明だが、日本の資本・労働分配率から逆算すると、729億円の休業損害。
5. 放射能除染費用は、恒久的な土壌汚染が確認されている地域が無いため、存在しないと仮定する。
6. 半径30Km以内は地震や津波で被害を受けていないと仮定し、賠償金額から差し引かない。
7. 農業被害と休業損害を合計すると、3,836億円の見積り賠償額。
8. 茨城県の水産業約188億円への賠償を加算すると、約4000億円。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:45:24.15 ID:GM2eGF4G0
>>167 福島第一のある双葉町なんか推進してて7号機8号機の誘致してるってニュースに出てたぞ
それやらないと財政破綻しちゃうんだと
推進する奴はどこにでもいるんだよ
>>152 > 安くて質の良い電気が供給出来るのなら何エネルギーとかそんなのどれでも良いよ。現時点では原子力が一番だね。
嘘つき
どこが安全ですか?
安い電気?
大嘘つきですね
変態毎日と世論調査の結果が違うなw
原発に限らず何らかの追加発電設備は必要だ
もういっそ、地震発電でもしたら?
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:46:09.14 ID:O7jtyxt6O
一時的に火力発電を増やす→少しずつ新しいエコ他エネルギーにシフト。
原発は全ての停止を目指す。
これが正解だが火力発電は金がかかるのと、原発利権が欲しい電力会社と飼い慣らした政治家や御用学者が必ず叩きまくる
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:47:13.04 ID:zaE5seKt0
原発は半永久機関に近い
一回、起動すれば延々と膨大な電気を生み続ける
燃料が必要ないから、ゴミや公害も驚くほど少ないのだよ
ウランやプルトニウムの塊があれば、永遠に燃え続けるストーブを作れる
>>163 日本の原発を導入しようと考えている各国の技術分析官ならば
今回の災害が津波を想定していなかったその体質に、
人災にあるのはわかる訳です
耐震性なら新潟の地震でも今回の地震でもその性能を完璧に証明しました
あとは津波対策を講じたならば全く信頼に足るものだと言うことでしょう
今回のこの調査結果も日本人のそういう冷静な分析力の結果だと思います
いや実は思ってないんだけれどそういう事にしておくか
187 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:47:15.70 ID:JHGEl2XE0
>>171 原発は一回でも事故を起こせば、終わりだからな、長所なんて吹っ飛んでしまう、同じ場所に再建する事も不可能になるしな。
189 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:47:28.95 ID:mY7NV9cAO
>>174 は?まさか隠蔽体質と粗末な設計図で通してんのは東電だけだと思ってんのか?
お前さあ脳内にお花が咲いちゃってんじゃないか?w
>>165 MOX燃料の排気なんて溶かしたガラスと一緒に容器につめて
空気冷却して500年かかるなんて代物だしなぁ…
プルトニウムなんて物質は人間の手に余るもんだよ、ホント。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:48:15.59 ID:kNyI8TyA0
おいおい、>41%で増と書いてるんだぞ?
で、「現状程度」は51%で横ばいという
どっちかといえば、反原発優勢の記事だけどな
192 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:48:37.36 ID:KBYRa3Ab0
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:48:53.46 ID:o0liIf+r0
日本もドイツみたいに他の国の原発から電気を買って日本の原発はみんなやめちゃえばいいんだよ。
そうすれば日本は安全だからね。
余震が今後、ずっと続く予想だし
地震発電と津波発電を考慮してみては…
設備間に合わないなか
>>185 今驚くほど大量の放射能つきのゴミを量産してるんですが
>>157 放射性廃棄物の管理コストもいれてくださいね
1施設につき年間10億円で2万4000年間お願いします。
10年ごとに1つずつ施設増やすとして1施設ごとに1兆円かかります。
あと40年に1度今回レベルの事故が起こるとして補償に20兆円積んでくださいね。
それでも安いですか?
>>175 今回のように要素の一つ、
つまりは津波を完全に無視して安全設計をしているのなら
日本の核関連施設のあらゆる施設が危険だよ
逆に言えば今回のでそれを徹底的に洗い出す教訓を得られたのなら
日本の原発の安全性と言うのは最高レベルにまで洗練されるだろうと言うこと
198 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:50:21.33 ID:O7jtyxt6O
>>177 思っているのではなく原発はかなり極端に言えば元いらずでエネルギーを出す
例えば広島原爆は7グラムの質量をエネルギー化したに過ぎない。
だから金欲しさに必死に原発を作る。
お前、東京電力の家族か?
そうじゃないならここまで説明が必要とかどんな文系バカなんだよw
199 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:50:36.69 ID:Gn43yMNT0
たかが震度5〜6程度で
3基地の原発が同時に外部電源喪失だからなぁ
オワコンですよ
六ヶ所村がある限り
地球に安全など無いと断言してもいい。
>>179 地層処分はいい加減諦めろ。研究段階でしかなく、
管理が困難なその処分方法は無理だから。
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:51:39.13 ID:27vp42Kl0
>>172 安定した電気の供給。
太陽光発電は日が暮れた時点で発電量はゼロ。風力発電は風が弱いと発電量激減。つまり天気に左右されないのが原子力。
工場とかいちいちたかが天気がわるいくらいでライン止められないぜ?自然エネルギーは消費量がピークの時とかに補助として使うのが妥当。
福島の原発が廃止なら
そこに大型充電設備でも作ったらどうだろうか
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:51:53.53 ID:kNyI8TyA0
他国に原発作っても
それをカードにその国は色々要求してくるようになる
日本の周辺国に弱みを握られるのはどうかと思うね
やめるなら、代替えで行くべきだろう
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:51:53.16 ID:mY7NV9cAO
>>186 まず、福一は津波だけにやられたと思ってんの?w
津波が無ければ問題無く事を終えてたと思ってんの?wwめでてえ奴だな本当に。
207 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:52:03.70 ID:GM2eGF4G0
北朝鮮や韓国の古い原発がアウトになっても放射性物質は日本に飛んでくるからな
日本だけやめて他国の管理に日本の命運を託すのか?
>>195 具体量をどうぞ
ドラム缶10万本というのを数年前に見たが
ドラム缶10万本て100×100×10でしょ?
学校の校庭に簡単に収まるよ?
209 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:52:19.27 ID:KBYRa3Ab0
炭鉱の処理のときも、事業者は逃げて、国が鉱害やじん肺の尻拭いしてるんだよなあ。
麻生 お前のことだよ。
>>196 利権で大儲けだな
事故の補償に20兆円で足りるか?
>>157 それは経産省だけの予算では?
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/kettei100330-3.pdf 第1章 平成22年度原子力関係経費の概要
平成22年度予算における原子力関係経費の総額は4,323億円(一般会 計:1,161億円、
特別会計:3,162億円)となっており、平成21年 度(当初)予算と比較して234億円の
減額(5.1%減)となっている。一 般会計は2億円の増額(0.2%増)、特別会計は237億円の
減額(7.0% 減)となっている。
省庁別では、文部科学省2,478億円(1.9%減)、経済産業省1,75 0億円(9.4%減)、
外務省76億円(5.3%減)、内閣府18億円(1. 9%減)等となっている。(図1)
>>156 実際、冷静に客観視してみりゃ、本当に狂ってるとしか思えないよね。
>>174 現に輸出が滞り、原発への懸念で日本が世界経済の新たなリスクとして認識されてる現状はどうすんだよ。
日本は地震国家だったんだよ、もうあきらめなよ。地震国家に合った発展を考えるのが賢明だよ。
213 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:53:22.26 ID:zaE5seKt0
むしろ耐震性やら何やらにカネをかけるべきだと思うね
どんな建物もそうだが、今の原発はマグニチュード九を前提に設計されてない
チェルノブイリと同じで原発維持ってことは、
日本はソ連と同じ運命になりそうだわ
>>196 あと、今回の事故で、誰に、どの項目で、幾らの補償を行うかを教えてください。20兆円になる理由を知りたい。
数兆円とか10兆円とか金額だけ出されても、どういう項目で、誰に何を支払うのかが良く分からないんだよね。
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:53:28.50 ID:Spvi3Bq50
東電は一人残らず給料・賞与・退職金カットしろよ
カット率は一般社員3割、役職級は5〜7割、役員10割でいい
ギリギリまで削って福島を始めとする影響のあった地域への補償金の足しにしろ
217 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:53:39.80 ID:CTBS0mk80
太平洋沖100km先にウォーターフロントの上につくれって
地震おきても波と一緒に上下するだけだろ
>>174 > 汚染地域?水蒸気爆発で燃料が直接飛散しない限りは
> かなり限定的にしか深刻な汚染地域は生まれないよ?
今後の地震等で福島第一以外でも、圧力容器や配管がやられれば水蒸気爆発を
引き起こす可能性はあるだろうよ。
また、稼動させているときに更なる災害が発生するとすれば、最悪、炉心暴走することも
ありえるわけで。
俺は既存の設備は稼動させる必要があると考えているが、あなたの書き込みは危険性を低く見積もりすぎだろ
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:54:21.55 ID:3mhdSahe0
東電も別に原発大好きで選んだ訳じゃないと思う
なんせ6000万KWを安定供給しなじゃ袋叩きにあうわけで、渇水だろうが無風だろうが電気は止められない
原油価格は平気で3倍4倍になるが電気代4倍に出来るわけがない
消去法で残った現実解が原発だったのでしょう
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:54:26.19 ID:6+USxoe5O
小型実験炉なら国内に一つくらいあってもいいけど、発電事業は諦めたほうがいい。
>>179 おまえ今日の東電の発表見てないのかw
原発収束だけで6〜9ヵ月かかるって言ってるのにw
え?2ヶ月?w
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:55:17.94 ID:27vp42Kl0
>>181 フランス行け。そもそも安全安全って馬鹿の一つ覚えみたいに・・・
じゃあ自分の家にソーラーパネルと風車取り付けて生活しろよ。東電なんかに金払う必要ないぜ?
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:55:43.69 ID:rfh3Fvpq0
一般の日本人って、テレビや政府の安全コールに安心しきって、水道水ガブガブ
飲んでるし、北関東の野菜も風評被害と言ってバリバリ食べてるからね…。
放射能を甘くみてるよ。
225 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:56:15.93 ID:mY7NV9cAO
ID:5zlnVp4G0逃げたかコイツ。
こういう奴がいる限り東電体質ってのは無くならないんだろうなあ。
>>211 管轄は経済産業省で、原資は電源開発促進税。電力会社から取り上げて、電力会社に補助している。
>>219 その計算、デタラメすぎる。年収以上の補償を払わないといけない理由は無いし、何年間も補償を続ける必要性も無いだろう。
1. 半径30Km以内に一部でも含まれる市町村の、労働人口は266,804名。
2. 基幹的農業従事者数は18,436名、農業産出額は年額1,407億円。
3. 非農業従事者は、248,368名。福島県の平均月収は34.2万円。二ヶ月就業不能とすると、1,700億円の休業損害。
4. 企業の休業損害は不明だが、日本の資本・労働分配率から逆算すると、729億円の休業損害。
5. 放射能除染費用は、恒久的な土壌汚染が確認されている地域が無いため、存在しないと仮定する。
6. 半径30Km以内は地震や津波で被害を受けていないと仮定し、賠償金額から差し引かない。
7. 農業被害と休業損害を合計すると、3,836億円の見積り賠償額。
8. 茨城県の水産業約188億円への賠償を加算すると、約4000億円。
227 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:56:27.34 ID:hADavn950
これでまた、いかにネット(2ch)と世間の常識がズレてるか
証明されたな。
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:56:38.35 ID:GM2eGF4G0
原発なんか日本だけやめても仕方ないんだって
少なくとも中国、韓国、北朝鮮の原子炉全部廃止させないと
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:56:55.08 ID:O7jtyxt6O
原発はもともとこの世になかった
原爆がもともとこの世になかったように
原発も核兵器もいらない世界にして当たり前
要は汚いやつらが金が欲しい
砂糖に群がる蟻のように
そのせいでクリーンエネルギーの推進よりも「自称クリーンエネルギーの原発」だらけにした
危険すぎて廃棄物の処理すら出来ない代物が
「自称クリーンエネルギー」の原発
231 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:56:55.54 ID:jjSKGwcf0
事故損失費用と本来必要な安全対策費は両方加算する必要はないだろ
今のコストで数百年に一回、数百兆円失うか
危険原発全部立て直しからの、立地調査から耐震設計や堤防、廃炉サイクル短縮、事故対策費で維持建設費が数倍になるかどっちかでいい
立地対策費も県議会、自治体のみで認可体制変えるなら数倍になるな
>>179 数万年レベルで、施設の破損の有無をチェックできるような、システムを構築する必要が有るよ、モニタリングポスト等を
建設して維持するコストは莫大な物になるね。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:57:17.38 ID:o0PEXKV80
発電なんて蒸気をつくればいいんだからなんとかなるさ。最有力は地熱かな次に
潮力、ほんで火力、予備に水力。これでいこう
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:57:49.05 ID:vbnuIIeBO
事故後1ヶ月で反対40%で事故前30%だから、半年後には反対100%になるんじゃねえの?
収束しない間は反対は増えることはあっても減ることは無いからな。
>>205 何か知っているように書くなら最後まで頼む
揺れによる破壊と電源断による破壊
福島第一において明確に切り分けた報道であったっけ?
>>218 指摘はごもっともなんだけれど
震度7が5連日続くとかそういった事を言われれば
あらゆる原発停止せざるを得ないし
安全設計は莫大なものになるだろう
俺から言えば貴方は危険性を高く見積もりすぎだ
動的で取り回しの効く電源とポンプというのが今回の教訓だと思う
固定施設の脆弱さが今回は示されたのではないだろうか?
>>219 > 農産物や海産物の被害を上乗せすれば数兆円規模に達し
農作物や海産物、付随する労働力の年間生産高が4000億円にしかならん。
10年間、何も生産不可能なら4兆円になるけどな。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:58:35.84 ID:Wf65oe3Z0
いろんな世論調査で自民爆上げで、民主も自民も下がるべきじゃね、原発政策推進してきたこいつらがなんでって思ってたけど、
そもそも原発容認が多いわけね
つじつまはあってる
アハハハハ
>>220 40年前は原発しか選択肢なかったけど今はいくらでもあるんだから原発にこだわり続けるのは無意味
典型的な手段の目的化
原発に既得権益もってる連中が神輿担いで皇居まで乗り込んでる状態を止めるいい時期
運用すればするほど、放射性廃棄物が増えて維持管理費が倍になっていく
こんな高くて危ないもの使えない
ID:5zlnVp4G0
ID:27vp42Kl0
ID:ha6U5eTp0
241 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:00:34.72 ID:o0liIf+r0
でだ、今もなおお前らが使っている電力のほとんどは原発からなんだが
それに対してはどう思うの?
そんなに、原発からの電気が嫌なら電気製品使うなよ。
そうすれば電気はあまるんだからさ。原発はいらなくなるだろう。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:00:38.87 ID:O7jtyxt6O
電力会社関係のやつらや原発メーカー関係が書き込みに必死だな
わかりやすくて見てて笑えるw
244 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:00:40.09 ID:Gn43yMNT0
リスクコストが天文学的数値すぎて話しにならないのと
自然災害でもやられるし 人為的にもやられる危険な施設ゆえ
廃止の方向でいい。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:01:04.84 ID:kNyI8TyA0
現在ある原発を補修して安全性を高め
それでも駄目なものは廃止し、代替えする
将来的には全部廃止でも構わないが
そういうのが現実的
>>236 >農作物や海産物、付随する労働力の年間生産高が4000億円にしかならん。
>10年間、何も生産不可能なら4兆円になるけどな。
>3. 非農業従事者は、248,368名。福島県の平均月収は34.2万円。「二ヶ月就業不能とすると」、1,700億円の休業損害。
一年だと六倍ですよ〜w
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:02:06.07 ID:O4T6Xfkd0
朝日じゃな
248 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:02:18.25 ID:zaE5seKt0
エコ厨の言いたいことも凄く良く分かる
しかし代わりの案を出せてないでしょ
そういう言いっぱなしは良くない
原発がないと計画停電が今よりも確実に増えるよ
>>241 今使っている電力のほとんどは火力ですよ。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ えきるって書いちゃった。
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
>>246 その二ヶ月1700億円の損害は、非農業従事者だが。
原発が駄目なら、火力で儲ければいいじゃん
原発利権でなく、太陽発電利権を作ればいいじゃん
>>225 悪いが、お前が内容のある指摘をした事は一度もない
馬鹿なら沈黙をまず勧める
>>242 そのどれでもないが核武装と言うその一点で
俺はこの自体も突破しようと覚悟を決める事ができる
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:03:37.60 ID:o0liIf+r0
>>249 火力は福島のサブだろ。
なに、他の原発は全て動いてないの?
254 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:04:24.35 ID:B+Zo9zrVO
>>237 日本国民は馬鹿だから
こんな国がちょっと前まで世界2位の経済力なんて信じられんわ
ネットやらない人は今回の原発事故の重大さすら知らないだろうし
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:04:31.44 ID:jjSKGwcf0
最小限度超に無理やり抑えた被害者救済補償とか事故後費用の評価につかうなよw
他は国民への負担になるんだから、最終的な経済損失、健康被害費で考えろよ
それこそ発電コストじゃなく東電コストじゃねえかw
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:04:31.92 ID:O7jtyxt6O
原発は今使われている日本の全電力の3割でしかない。
嘘はつくわ工作するわ。さすがは隠蔽してここまで悪化させた東電だなww
東電は原発の電気で電気椅子に座って死刑になってもらいたいのが全国民の希望だと思う
てことは反原発が寝返ったということか
>>124 わかってるって
だがさっさと鉄屑除去しろよクソがwww
>>235 > 震度7が5連日続くとかそういった事を言われれば
> あらゆる原発停止せざるを得ないし
> 安全設計は莫大なものになるだろう
無論、「あらゆる」地震や災害に備えることなど不可能だが、それでも、今現在の設備の安全を
脅かすのに震度7の5日連続など必要ない。先ほども書いたとおり、圧力容器、格納容器の
強度が高いことは証明されたようなものだが、おそらくは配管、ポンプ等の冷却設備の脆弱性
も同様に証明されたようなものだしね。貴方が指摘しているとおりに。
それに、なによりテロに対しての脆弱性がある。
思慮の足りないテロリストに制圧されてしまえば、圧力容器はともかく冷却設備の破壊は
たやすいだろう。
核武装(笑)だな
自分のとこに落としてりゃ世話ないわ
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ま、避難期間次第で賠償が1兆円超えても不思議はないがね
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
>>207 だからそれが自己の利益しか考えないケガレヤクザの発想なんだよ
朝鮮半島の原発が暴発していいのかっていうわけわからん恫喝が自国の原発推進の理由づけにはならんだろうが低学歴が!
朝鮮半島で原発暴走したって東京に甚大な被害は及ばん
むしろ九州四国中国の莫大な賠償金要求して呑まないなら攻撃すればいいだけの話であって、朝鮮半島の原発のために原発つくるべきってすり替えがいかにも利権のケガレらしい発想なんだよ馬鹿が!
>>223 は?フランスはうまくやってるから日本も管理をしっかりすればオッケー、とかそういう意味すか?
フランスでおきる地震は地域も限定されてる上に、震度4程度なんですが…。
>>241 アホなの?
全部原発止めて、現在休眠してる火力発電所等を復活させれば全部まかなえるんだけど
原発利権で税金を貪ってる政治家、官僚、電力会社、ゼネコン、ヤクザに天罰が当たりますように
>>226 セシウム等の汚染はすでに確認されている、まだ調査中だがストロンチウムも出てくるだろうね、これらは半減期が
長いから、除染しなければ長期間に亘って環境を汚染する、当然その間の農業は不可能になるから、補償も長期間
になる、補償が年収を超えないとするのは、無理がある。
>5. 放射能除染費用は、恒久的な土壌汚染が確認されている地域が無いため、存在しないと仮定する。
こんな事を書いている時点で、その資料が古くて役に立たない事が分かるな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000113-mai-bus_all <放射性物質>汚染農地の稲作制限へ 5000ベクレル超で
すでに土壌の汚染は確認されているし、調査が進めばさらに被害が判明するだろうな。
266 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:06:24.72 ID:o0liIf+r0
>>256 それはデマだな。
福島の原発だけで日本の30パーセントの電力を補っていたんだよ。
短期的には現状を維持するしかないな
原発止めた分の電力確保は止めてから考えるなんて無策にもほどがある
まず代替手段を用意してから順次停止って段階を踏まないと
その地域の経済が死滅するぞ
関東の計画停電すら長期化してたらやばかった
>>250 で?地元帰れないのにおまえ等はよそで勝手に就職しろ、
後は知ったこっちゃねえ、が通用するとでも?w
>>256 3割分の原発もオール電化を止めれば1割分減らせる
残りは2割分です
270 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:07:14.44 ID:pCQg10JfO
こんな大事故を経験してるから、
廃止すべきと考えてる人、もしくは徐々にやめていくべきと考えてる人は
50%余裕で越えてると思ってたが、世間ってぇのは案外呑気なもんだねぇ。
>>265 セシウムは水溶性だから、雨ふったらだいぶ流れていくと思われている。
とはいえ4月に作付不能だから、農業損害は1年分を見積もった。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:07:40.86 ID:zaE5seKt0
今なら円高で相殺できるから原油も安く買えるのかな
素人だから分からんな
273 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:07:55.98 ID:jjSKGwcf0
>>241 まだそんな事いってんの?
その分、火発の稼働率が減るだけだろ
原発依存体制の作り上げに、どれだけ政官電が尽力したか
他電力をぶっ潰しといて、原発使ってるだろ!じゃねえ
274 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:08:48.83 ID:+HbbeVaH0
この調査が本物で有るとすると日本の民度は相当に低い。
震災下の増税は経済をさらに悪化させる事は常識。
これを知らない日本人が多すぎる。今でも消費はお通夜状態。
阪神大震災後の消費税増税でいかに日本経済が落ち込んだか。
まずは行政経費の削減が必須だ。
議員や公務員の人件費を最初に2割削るべき。
その後に震災国債を増発してインフレ策をとって行く。
これが世界の常識というもの。
日本はマスコミが政府と結託して国民を洗脳して行く。
まさに第2次大戦の敗北と同じ構造。
バカは死ななきゃ直らないが日本人という事だろう。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:09:11.63 ID:kNyI8TyA0
原発止めてもずっと冷却が必要なんだろ?
電気は作らないのにその管理費だけは同じようにかかった上で
新しいものを止めた分だけ増やすというのは現実的なのか?
276 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:09:15.35 ID:vbnuIIeBO
>>252 補足として書くが
今でこそ日本は医療制度がまともに機能していて
長寿国として知られているが
金融ビッグバン、郵政民営化、TPP、道州制など地方分権、
その果てにあるのは格差化と貧困化と医療などの社会保障の削減だ
これらは全て年次改革要望書などで示されている
太平洋戦争の戦勝国、アメリカの命令なんだよ
このような国家主権の侵害を前にして
核武装の芽である原発反対など信じられない
アメリカの犬、中曽根以降の悪政による日本国民の自殺者は
今回の放射性物質の被害者とは比べ物にならない数だ
チェルノブイリの死者など10年以上も前に超えている
それでも核武装の芽を潰すと言うのか?
アメリカからの独立をしないというのか?
電力自由化すれば結果的に原発は減るだろ
>>270 安全基準見直せば当然減るモノだと思うけど
現状でいいってのがこんなにいるとはびっくりだよ
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:09:48.18 ID:6tHP9cmT0
>>248 計画停電は東電の芝居だった。
電力源の多様性は必要だと思うが、体制を見直して、
無能な御用学者や利権で食っている連中を切らない限り、
使うべきじゃないと思うぜ。安全対策と非常時の対応が疎かになる。
「飛行機や自動車だってリスクはある!」とかいう奴がいるけど、
飛行機や自動車は乗らない選択があるが、原発を日本中に
増やしたら逃げ場はない。
コストの問題もある。現在は、廃炉や使用済核燃料の処理コスト
を非常に低く見積もっているが、これって、ツケを将来に回して
いるに過ぎない。
>>268 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ この顔を見て、よくそんなこと言えるね。無駄無駄。
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
金次第でどんな記事も書くマスゴミの統計なんて信用できない
283 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:10:54.42 ID:B+Zo9zrVO
>>270 食品は基準値内だし
テレビは安全安全って言ってるし
原発ないと日本の電力はほとんどなくなると思ってるから
>>264 火力発電で、設備能力の100%稼動なんて出来ると思っているほうがおめでたいな。
285 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/18(月) 11:11:05.47 ID:K1nNsNH90
情報操作はじまったな
こんな数字嘘にきまってるだろ
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:11:29.54 ID:Xpm5rwEJO
原発即時停止なんて現実に出来ることじゃあるまいし
やれるとしても徐々に減らすぐらいしか出来ない
287 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:11:35.55 ID:aUtixvUcO
>>241 まあそうムキになるな
俺らが電気の恩恵を受けてきたのは確かだが
今回原発のリスクがあまりに高すぎることが判明した
こんなになにもかもを根こそぎ奪い尽くすものを
今後も使い続けることに納得がいかんのだよ
288 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:11:46.00 ID:27vp42Kl0
>>272 まあ当たり前だけど原油の値段なんて所詮政治力で決まるからね。為替の影響なんて微々たるものでそんなに関係ない。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:11:55.27 ID:o0liIf+r0
>>273 だってお前らの使ってる電気は原発からきてるんだよ。
火力は福島のサブ。
自分は原発がいいと言っているんではない。だが今時点でそれ以外に便利な生活のために
十分な電力をまかなえる方法がないんだよ。
290 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:11:57.39 ID:4130iC/t0
東京発の新聞を読んで
原発問題を考えても仕方がない。
全国の国民には
彼らとは別の生き方がある。
核武装するとアメリカからの要求拒否して、独立して歩いていけるとは知らなかった
原発万能だ、もしかして最強の物質ですかwww
>>284 馬鹿?
予備の火力発電所を作るだけだろ
これ全国でしょ?
東北関東のみはどうなんだろ?
じっさい被害でてるんだし・・・
295 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:12:59.07 ID:kNyI8TyA0
まあ結局、自由化の話になるんだろ?
その自由化までのプランが具体的に出てこないから
最終的な是非も問えないわけだが
今の状況では、自由化が優勢なのは確かだな
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:13:06.70 ID:O7jtyxt6O
福島原発は完全廃炉まで100年はかかると科学誌から言われている
原発は文系バカが考えているような甘い物ではない
ましてや地震に強い魔法使いでもない
廃棄物は危険すぎるからずっと地下に埋めてきた
だからプルサーマルという発想が生まれて恐ろしく濃度が高い燃料棒が何千本も、今、福島原発にある。
さらに言えばチェルノブイリにはこんな危険すぎる廃棄物燃料はなかった
ただ一機の原子炉が爆発したのがチェルノブイリ
福島原発の潜在的な破壊力は昔の時代と違って異常
297 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:13:42.66 ID:V/RgciN90
チェルノブイリだってスリーマイルだって事故後も運転して発電供給したんだぞ
現実見ろ現実を
>>270 原発の代わりがないから止められないって考えも多いんでは
事故と同時に電力不足も防がなきゃいけないんだし
火力でも風力でもいいが、はっきりとした計画が出てくればアンケート結果も変わってくるんじゃね
>>259 テロってのは人質を取った長期戦や
爆発物の用意でもない限りは功を奏さない
つーかテロの想定をするならばあらゆる核物質の管理は困難だよ
俺は恨まれないことがテロ対策の第一だと思うわけで
こんなザル体制のままアメリカの言いなりに
民主党で言うならば日韓同盟、
自民党で言うならば集団的自衛権、
こういうのを勧めていいのか?って思う
貴方はテロの脅威を理解したんだよね?
だから原発をやめようというのなら暴論でもそれはわかる
でも原発を続けながら今の民主党や
谷垣が仕切る自民党で行こうと思うのならそれは無理な話だよ
先に言うけれど
民主党の日韓同盟や
自民党の集団的自衛権の公約とか知らないなら
一切の反論はしないで欲しい
>>292 六ヶ月で見積ると、+8000億円で、1兆2000億円だな。
ちなみに原発1基の停止による燃料費上昇は年に1000億円らしく、福島第一と第二を合計すると1兆円ぐらい燃料費が増えるそうだ。
まあ議定書から脱退でもしない限り、これ以上火力を増やすのは無理だろうな
電力企業の一存でやれる事じゃないわ
>>280 車や飛行機に乗らなければ、車や飛行機の事故の被害にあわずに済むとでも?
>>293 >>264のどこに今後建てる火力発電所の話が書いてあると?
文盲はレスをつけるな
お天気任せの風力やソーラーやるにしても
組み合わせるのに機動性の無い原発は無いな
もう原発のメリットなんて無いだろ
304 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:16:20.76 ID:o0liIf+r0
>>298 そうなんだよね。
代わりがあるんなら原発なんて要らないんだよ。代わりがあるんなら。
ないだろ?今時点で。
だから半数が今時点で現状維持っていう回答なんだと思う。
>>266 よくそんな嘘がいえるな
東京電力の全国シェアが3割程度
福島第一と第二がフル稼働しても東電における発電量の1.5割程度
全国比だと4.5%に過ぎない
>>271 セシウムは土壌成分に吸着しやすいために通常では移動しにくく、その物理学的半減期のみでしか減少しない、と言われていますよ?
実際チェルノブイリの汚染でも長期にわたって、土壌を汚染している。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:16:40.82 ID:Fw3015RO0
法定速度・制限速度以下で走らない暴走行為は犯罪行為であり
>>1のような大勢の子供殺しを含め、あらゆる重大死亡事故の元凶であるということを肝に銘じていこう
車間距離を守らず煽るモンスター走行も同じく重大死亡事故の元凶であり、実際に年間大勢の人間がそれがひとつの原因で死んでいる
あらゆる犯罪走行、暴走行為、暴力走行を決して許さない態度を示していこう
自動車は自転車の数百倍もの殺傷性をもち騒音や排ガスの元凶ともなっている血塗られた凶器
子供が死んでからでは遅いのだ!
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:17:10.56 ID:O7jtyxt6O
原発は最終的には人類を幸福にはできない。
原爆や核兵器がそうであるように元々、人間を殺すために作られた技術の応用だからだ
もんじゅ爆発したら減らす99%になるだろうな
増え続ける電力需要をまかない続けるには原発以外の選択肢は無いんだよ。
火力で十分間に合うとか言ってる人いるけど、近い将来化石燃料は枯渇するぞ。
311 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:18:28.15 ID:27vp42Kl0
>>263 ちょっと説明が足りなかった。
値段につっかかってくる馬鹿がいたから、電気8割を原発で作ってるフランスは、当たり前だが電気代がヨーロッパで一番安いって事を言いたかった。
日本にフランスと同じ比率にしろなんて無理。バランス良くやってる今のままでいい。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:18:31.07 ID:o0liIf+r0
>>305 嘘じゃないよ。アメリカのニュースで福島の事故が起こったときにそういってた。
福島だけで日本の30パーセントの電気を補っているって。
>>292 指摘し忘れたが、その工事が終了するまで半径30Km以内に戻れるのかどうかも、賠償金額に影響する。
あと、30Km以内に僅かでもかかる市町村の域内GDPで見積もったので、本当は賠償対象の人数は少なくなる。
反論したければ、飛び地の風評被害が含まれていないことを言うべきだな。
なんせ判例も無いし、そこは金額の出しようが無い。
>>306 セシウムは水溶性で、チェルノブイリの年間降水量の6倍ぐらい雨がふる。
長崎や広島の経験からいうと、雨に流される。
ちなみにセシウムの半減期は2年と30年のものがある。
>>278 原発が減るかもしれないが他国の例を見ると大規模停電は増えるだろうな
あと言っておくれど
韓国は東芝から原発設計技術の詰まったSCSIのHDDを盗んだり
産業スパイをしまくって原発メーカーを育てあげてるんだよ
だからこそ今回の事件てのは海外は勿論日本でも喧伝しまくりたいんだよ
原発メーカーとして最大最強のライバルである日本メーカーを叩き潰せるからね
まあ朝鮮人の工作に乗せられて
東電の文系のクズのミスを
日本の理系への不信として自国の産業を潰す工作に加担すればいいよ
本当に本当に馬鹿な奴らだ
郵政選挙で自民党を追い出された人々を落選させたくらいの愚行だよ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:20:13.01 ID:qn6UQnKe0
>>297 見えない放射性物質を、浴びて、食べて平気で生活が
できてる日本人ですから現実はなんにも変わらんですよ。
これからも原発でいくんじゃないでしょうか。
見えないからわからないから問題ないよ、と大部分のクレバーな
日本人はお考えのようです。
>>300 ちなみにその予定に沿って計画を進めるには、原子炉周辺の放射線量を大幅に下げる必要があるのだが、その対策に
対しては問題が山積状態で予定通りに進む可能性は低いだろうな。
>>311 そりゃフランスは地震や津波対策しなくていいからね。うらやましいよね。
日本とは立場が違うよ。
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:20:36.63 ID:aiAk92cyO
321 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:21:06.20 ID:rSTYsior0
古いの廃して事故後に推進派の首長選んだ地域、東京湾とかに新設すればおk
322 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:21:15.61 ID:Fw3015RO0
他のスレに投稿されるはずのだったもの
>>307が
こちらのスレに投稿されてしまったようだ
失礼した
日本では放射能は安全だからやめる必要なんかないんです
万一浴びてもみんなで浴びれば怖くない!
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:21:17.16 ID:o0PEXKV80
パチンコ無くそ、原発一個分たすかる。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:21:31.19 ID:GzVI/XZP0
まず安全性の強化が一番最優先だろ。
あと安全性の説明。
メディアが全然役割を果たしてない。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:21:31.08 ID:nQiHzWzlO
>>310 ダウト
原子力なくても今の火力水力需要は満たせる
327 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:22:02.91 ID:Q9nYKtw40
>>310 ウランも足りなくなり始めてるよ?
なくなったらどうするの?
まさかプ ルサーマル?
1300億円ダダ漏れして絶賛停止してるだけの
もんじゅのこともタマには思い出してあげて
>>318 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 空中放射線量、勝手にどんどん下がっているよ。
|:::::::::::::::(__人_) | 飯館村でさえ、ICRP基準になってきている。
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
>>312 呆れて物が言えん、小学生か?
自分で調べればすぐ分かることなのに
>>310 電力需要が増え続けてるって言うのも嘘だろ
2005-2009でも需要は減ってる
原発前提でオール電化や電気自動車売りつけたいだけじゃん
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:22:38.24 ID:3nOsq3rZ0
なんで減らすとやめるは足してんの?
現状維持+増やすも足せば56%あるよ。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:23:07.57 ID:UjFTncmM0
>>309 推進房は「安全だから野菜食べろ、チェルノブイリ事故でも問題はなかった」と主張するだろうね
癌になる人が増えたり、子供に影響がでても、
「因果関係はない、お前は、左翼、チョン 俺は国士」とか言って、TVと2chを占領するだろうな
334 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:23:14.43 ID:qHMdRcFdO
私はニュースで関東の東電地区で原発からの電力は3割と聞いた。他の地域、中部や関西や九州や北海道の電力会社はまた%違ったはず。
>>311 >
>>263 > ちょっと説明が足りなかった。
> 値段につっかかってくる馬鹿がいたから、
〜〜〜
>>152 > 安くて質の良い電気が供給出来るのなら何エネルギーとかそんなのどれでも良いよ。現時点では原子力が一番だね。
〜〜〜
日本語でおk
お前が
>>152で値段を言い出してるじゃん
馬鹿なの?
>>326 原発の発電量を全て水力発電で補うことになると、
大量のダムが必要で天文学的な費用がかかる。広大な土地も必要だ。
火力は燃料供給が難しくなったらどうするの。
>>330 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ボクが二酸化炭素排出削減宣言したから、
|:::::::::::::::(__人_) | 電気自動車とオール電化が必須なのだよ。
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
339 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:24:15.08 ID:kNyI8TyA0
電気利権屋の動きを感じる限りは他の方法もありそうではある
抜本的な何かを見出すにも
電力会社の権威を弱めたいというのは理解できなくもないが
自由化の裏でまた同じようなことになるなら意味がない
>>313 残念ながら、セシウムの汚染は考えられていたほど、雨では減少しない事が分かっているよ、そのチェルノブイリでの
観測データが根拠だ。
これって、原発抜きでも日本の電力需要を賄えるって事を知らない状態でのアンケートでしょう?
日本の放射線に関する安全基準が国際規格と比較して不自然なほど高いことや、日本政府の
「チェルノブイリは健康に害は無い」発言。日本の原発は震度5までしか対策してないこと。5m以上の
津波が来たら想定外なこと。四月にあった余震では複数の原発や原子力施設で同時に主電源も予備電源も
ダウンした事。『もんじゅ』を始めとする福井の原発群がダウンしたら偏西風による放射能ベルト地帯に
関東圏は間違いなく覆われる事。原発の工事は何も知らない農家の出稼ぎが請け負ってる事。
このくらいの事はデータを添えて教えてから数日後にもう一回アンケートを取り直してみな。
なんならYOUTUBEの動画を見せてあげてからでもいい。安全という意見と危険と言う意見の両方をきちんと
提示してから調査しなければ公平とはいえないからな。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:24:46.29 ID:tPkSuzyB0
>「減らす方がよい」と「やめるべきだ」が計41%だった。
アカヒ新聞の購読の話かとオモタやないか。
>>310 もう40年近く「あと20-30年で枯渇」って言われてる気がする
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:25:18.29 ID:gQWBILvF0
>>312 あのね、ぼく、それ間違いだよ。
まず、電力事業連合会のホームページでいいから、見て勉強してね
ボク向けの分かりやすい説明もあるよ
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:25:26.75 ID:aiAk92cyO
>>16 おまえは、もんじゅや常陽が深刻な状態であることを知らんのか?
346 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:25:28.20 ID:KRAuFZ4/0
国防の義務もない、スパイ防止法も作らない。
そんな日本人が原発だけは嫌だと言っている。
347 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:25:30.54 ID:iMUyaT6N0
だって関西の人間はまったく恐怖なんて感じてないだろ
348 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:25:38.07 ID:jjSKGwcf0
この数字は嘘じゃないだろうが
全国調査とか殆ど実態を知らない奴等になるだろ
基準値は3/17に厳しくして安全、原発が無いと電力が作れない、M9の地震で津波が来た想定外だった
↑を信じてる、廃棄物の事も知らない、利権絡みも見えない
安心、クリーン、低コストだったのが、ちょっと怖い、クリーン、低コスト程度で考えてるんだろ
350 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:25:48.29 ID:5YDqnZSRO
自分が住んでる町に原発を作ってもいいか?
というアンケートもとれよ
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:26:11.02 ID:1mF+BNTFO
とりあえず、事故が早めに起こって良かったと思えて来た。
こうまでならないと分からない国民だから。
>>337 ここ二日間、飯館村の計測をしやがらないんですよ。
>>340 チェルノブイリにそんなに雨ふるの?
>>345 もんじゅや常陽が深刻ではない事は知っている。止まっているから。
そういえばもんじゅ、今頃作業中のはず。
>>327 もんじゅは商業炉ではなく原型炉。
無駄もあると思うが、研究に金がかかるのはしょうがない。
>>317 見えないものビクビクおびえて生きていく生活もいやだしね。
多少の放射線なら人間本来の治癒能力で解決するんじゃないの?
それと同じで自然の治癒能力で土壌汚染なんかも思ってるより早く
浄化されるんじゃないの?
355 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:26:52.13 ID:R5fnaQxQ0
計画停電の脅しが効いたな
356 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:27:19.18 ID:4130iC/t0
もともと実用性など
ありはしなかったが、
今回の事故で
検討する余地すら消滅した。
朝日新聞と原発には
かかわりをもたないのが
世界標準の正しい生き方だ。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:27:25.16 ID:27vp42Kl0
>>326 あのなぁ・・じゃあお前が原油価格を今の水準のままこの先数十年間抑えててくれんの?水力なんか話にもならねえよ?
「原子力一本で行こう!」なんて事は原発推進派と称される人達ですら言ってねえんだから、もうちょい頭使って考えろよ。
358 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:27:29.30 ID:3nOsq3rZ0
まぁ既存の原発の安全性を見直すいいきっかけになったんじゃね?
これから作る原発も今回を反省して設計すればいい。
危ないからやーめただと他国に原発売ってるのに申し訳がたたん。
>>310 原発だってウラン燃料使うじゃないか
ウランは石油より早く枯渇するけどどうすんの?
常陽ももんじゅも手が付けられない有様で高速増殖炉とか言わないよね
361 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:27:40.07 ID:Q9nYKtw40
>>351 イヤ、こうなっても分からない国民じゃないか?
世の中の関心が低すぎる気がする
盗電の被災地じゃないからか?
>>343 可採年数は今の技術とコストで掘れる量ってだけだから、
技術革新でも増えるし価格上昇すれば見合う分も増えるもんな
363 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:27:52.90 ID:PiSy9fHs0
原発賛成派に福島の出荷禁止野菜を買って貰えばいいよね
>>350 放射能汚染された食品を食べられますか?
この質問も追加してくれ
>>341 >これって、原発抜きでも日本の電力需要を賄えるって事を知らない状態でのアンケートでしょう?
これについて、火力発電の設備能力100%発揮すれば・・・という仮定に基づいた
試算以外のソースを知らない
よかったら教えてくれると助かるが
トンデン工作員はすぐに小学生か?とか言うよね。
368 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:28:36.50 ID:o0liIf+r0
>>344 そんな電力会社のホームページなんてみてどうすんのよ?
やつらうそつきなんでしょ?
東京「電気がなくて困るのは俺ら。だから原発は必要。でも、地方にな」
ほんと東京の人間は腐ってる。反日左翼知事が当選するだけある。
370 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:28:55.10 ID:xEjhgENh0
アンケートのタイミングが絶妙だよ、意図的
原発の事故があたかも収束したような宣言をし
それに沿って、大衆の頭にある原発事故の
破滅的な印象を拭い去った
朝日は原発事故の真実を報道していない
事実を報道しないで、アンケートを取るということは
どういうことか。
反原発の気運を殺いで、反原発勢力の無力化を謀るもの以外にない
マスコミはもう死んだ
というか、原発ムラが消滅すれば、自分達が消滅することを痛感したんだ
ネット内の世論と、ネットと没交渉な世論とは雲泥の差
マスコミは、ネットと没交渉な世論の洗脳に特化しようとしている
このアンケートはネットと没交渉な大衆の意識にすぎない
ネットと没交渉な大衆は真実を知らされていない
真実を知った層と、知らされていない層の間には大きな溝がある
原発利権に群がるハイエナたちは、この溝をより深く広げることを
画策するはずだ。大衆の分断化と無力化だ
ネットと没交渉な大衆にどうやって真実を知らせるか、それに尽きる
それか、決定的な破局を迎えるのを待つ以外にないのか……
>>357 水力はあてにならんが、LNG火力で発電量は満たせるよ。
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ でも、ボクの宣言を忘れないでね。
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
372 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:29:12.88 ID:qHMdRcFdO
とりま現状の間、災害対策しっかりやり、だんだん減らす方向にするしかないのかな。増やすのは反対だな。事故起きた時に将来に渡って影響があり、近づくことも出来ないのは危険すぎる。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:29:30.00 ID:CZfmCRCi0
どこだっけ、群馬のダム?
あれを発電用に計画しなおして造れ
増やすが大きく減ったんだな
現状維持派は一見横ばいに見えるが
福島第一は廃炉決定だから今の現状維持ってのは原発減らすってことなんで
見かけ通りの横ばいとは解釈できないと思うんだが
ばんばん耐用年数過ぎてるの分かってんのかと
現状維持だと増やしてるようなもんだろ、原発解体でググレカス
>>357 なんで石油にこだわるんだ?発電なんて石炭で十分だろ。
石炭なら世界中に無尽蔵にあるぞ。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:30:43.15 ID:qn6UQnKe0
>>361 味も臭いも色もない放射性物質だから。
これが臭かったりすると大問題になる。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:30:46.76 ID:3nOsq3rZ0
まぁ電力会社も今回のでびびって
安全性を高めようと努力し始めるだろう。
なんとか福島を抑え込んで未来の原子炉を考えてほしい。
まだまだ電力は必要になるからな。
379 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:30:51.63 ID:Sml1NbE30
>>362 今の技術とコストで掘れる量じゃなくて埋蔵量って話だったはずだけど
その頃より消費ペース早まってるのに何で枯渇しないのかと不思議なんだよな
>>376 原油は2004年から2011年の間に5倍になっている。石炭は1.5倍。LNGは2008年に2.5倍になり、現在は元の水準に戻った。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:31:16.55 ID:6tHP9cmT0
>>310 人口も減るんだし、無駄に電力使わなきゃいいじゃん。
ウランは石油より先に枯渇するんだしさ
382 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:31:22.73 ID:4130iC/t0
使うお金が無いから借金する。
使う電気が無いから原発を使う。
リスクとコストを
杜撰な見積もりで無視する
東京のやり方をこれ以上
継続するわけにはいかない。
私達は、
破滅したいのではなく
繁栄したいのであるから、
堅実な生き方を模索する必要がある。
>>371 脱化石燃料、CO2削減ってことで原発に走ったのにLNGへ回帰とかなぁ
現状維持派でも今の依存率維持って人と施設維持って人で変わってくるよね。
俺は依存率維持派、古いものは更新していくほうがいいって考え。
マスゴミはアンケートする前に実際の発電コストやメリットデメリットを
自前で調べて読者を啓蒙しろ
何がジャーナリズムだよ
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:32:00.45 ID:Q9nYKtw40
>>357 じゃあ高騰しつつあるウラン鉱石の値段も
>>357が抑えてくれるの?
しかも、ウラン鉱石の加工には、大量の電力が必要ってことも知ってるよね?
そして使用済み燃料の保管場所が、現状日本にはもう無いことも。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:32:32.07 ID:tPkSuzyB0
389 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:33:11.89 ID:fbDN65QlO
もんじゅさんが逝くレベルにならないとダメなのかorz
その時はほぼ日本終了だけど
390 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:33:23.93 ID:3nOsq3rZ0
原発反対派はCO2排出枠と電気代のコストアップ分を支払ってくれるなら問題ない。
ちゃんと政府は反対派のリストを作って税金徴収頼む。
これなら文句はない。
>>383 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ボク、ガソリン値下隊だし。
|:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
392 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:33:36.40 ID:ySebTJ520
原発減らさないと災害時危険が大きすぎる
393 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:33:40.48 ID:PdRfMxPC0
オンボロを使っているのが問題。
中国にまで核武装かと疑われる始末。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:33:58.33 ID:qn6UQnKe0
>>386 どさくさにまぎれてこっそりと海に流してたりして。
知らぬ間に使用済み核燃料の問題は解決されましたとか。
396 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:34:52.22 ID:zaE5seKt0
マグニチュード九への対策は別に不可能ではない
だから言うのだよ
原発でええやん、と
論破完了
>>352 降水量から予測されていた減少量を上回る、セシウムの汚染が観測されている。
この国は 本当に放射性障害を目の当たりにしないとダメなんだろな。
体内被曝のやばさがどれくらいなのか曖昧なのに・・・
家族に被害が及ぶまで目が覚めないのか?
399 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:35:53.23 ID:rSTYsior0
今回の事故の損害考えたらコストで原発選ぶ馬鹿はいないだろ
401 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:36:17.12 ID:ZfUFD3JG0
現状維持派は何も考えがない、思考停止のお任せの白票状態だからそれでもいいよ。
新規立地は無理だし現状維持してたら全部廃炉になるだけだから。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:36:24.50 ID:Q9nYKtw40
>>390 >CO2排出枠と電気代のコストアップ
盗電がやらかした賠償額を全国の電気代に上乗せするって言ってたけど
その理論で行けば、原発推進派が、事故処理と賠償額の上乗せ全部
払ってくれないとおかしいでしょ
403 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:36:31.30 ID:27vp42Kl0
>>371 あんな馬鹿な奴の宣言なんて破棄して当然だが、LNGも需要が急増しているし、
石炭は地球温暖化とかそれ以前の問題として大気汚染による人体への実害が大きすぎる。死者数だけみれば原子力の数万倍。
エネルギーの世界は原子力に限らず問題ばかり。みんなそっちにもちゃんと目を向けてからこれからの事を考えないと。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:36:41.97 ID:Xpm5rwEJO
「減らす」と「止める」じゃ意味が違うんだがなww
止める派はミンス史上者より少ないわけだ
非常事態にお花畑はいらないってことさ
もうみんな海上油田の流出事故なんて忘れてるんだろうな。
先進国は原発問題やリビアとかのごたごたを煽って、原油暴騰させて資源株上げて
流出事故とBP株の補填しようとしているんじゃないかと勘ぐっている。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:38:07.27 ID:OgB/1GtU0
廃炉コストを計算に入れてない原発は借金すんのと同じだろ
408 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:38:10.25 ID:3nOsq3rZ0
>>402 原発反対は人の手によるものだが
原発事故は天災によるもの。
これを比べて何になんの?
原発推進だから事故が起きたって論理として飛躍しすぎだろ。
車の事故で身内が死んだから車の販売元に賠償しろって言うか?
トンデン工作員のマニュアルレス
工作員1:co2が出るから火力駄目
工作員2:電気使うな
工作員3:日本から出て行け
工作員4:代替案出せだせ房
工作員5:ソースは?ソース房
>>397 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < ソース出せ。ゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
411 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:38:42.84 ID:kNyI8TyA0
もう起こってしまった事故そのものは評価に加算されないからな
むしろ対策により、次にまた同じことが起きるリスクが減ったと考えるから
政府は原発への補助金さっさとカットして、尖閣沖のガス田と、メタンハイドレードの
採掘補助金に回せ、残りは自然エネルギーで十分
原子力なんて高コストで危ない物いらないんだよ
413 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:39:35.29 ID:jjSKGwcf0
原発なんてリスク対策費用が数分の一で住む他国でやってくれりゃいいんだよ
414 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:39:40.96 ID:uJ5Mhu8W0
将来的には順次廃炉しかないだろうけど、余計な苦労だ
415 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:39:45.38 ID:jIom5YEHO
国民世論は原発支持か
安心したわ
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:39:46.26 ID:lk6mTLRr0
そもそも、この世論調査の数字自体、信じられない
絶対、数字いじくってると思う
そんなことばっかりじゃん
これだけは、正確に正直に出した数字だなんて思える?
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:40:28.18 ID:NbAjhJKK0
福井県民は
そんなことはどうでもいい早く原発は安全だということを
PRして観光客を呼び戻せ。
といっている。
「げんでんふれあいコンサート」開催予定
まじすか
419 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:40:34.32 ID:qn6UQnKe0
409 >工作員5:ソースは?ソース房
>>410 あんたタイミング最高!!
420 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:40:37.40 ID:Sml1NbE30
>>408 飛躍してないよ
安全性テストクリアしてますという話だったのに、実態は偽装されてたわけ
発売元に賠償求めていい話
原発は収まってないのに、放射能物質はどこにいったのか
周りに飛んでないならどこへ
水に含まれて、垂れ流しになってるのかね
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ 砂漠に太陽熱発電所を作りまくれば、
|:::::::::::::::(__人_) | 世界全体のLNG需要が減ることは菅には言うなよ。
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
>>365 仮定というか、
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.htmlこれじゃだめか?
もちろん停止したのは平成15年で、それからも電力需要は増えているけど火力発電を
増やせば何とかならんか?足りない分をこれからも原発作るよりはマシな気がするが。
それに福島は当分の間、これからも放射能を放出し続ける事は確実だろ?今は農作物や
魚介類だけだけど、開放型の工場で作ってる製品は遠からず大気から放射能を受ける。
そうしたら輸出が止まるよ。輸出が止まれば電力需要の大半を占める工場の稼働率が下が
るので原発などなくても何とかなるようになるって。
日本終了のお知らせと同義だけど、仕方ない。
現状維持派は、そのうち減るだろーってお気楽に考えてるかもしれないけど、
おそらく、原発の使用期限が伸びるだけなんじゃないかな。
危険度が増しますね。
自分の住んでるところじゃなければ無問題って考えていそうで、怖い。
>>409 原発は安全
原発はクリーン
原発はコストが安い
石炭の貯蔵量は限界
>>395 いくら何でも無限はありえないけどなw
なぜなら地球の大きさが有限だからw
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:42:42.69 ID:kNyI8TyA0
電気ないと生きていけない企業が圧倒的なんだから
危険より電力維持を考えるだろう、そりゃあ
428 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:42:50.82 ID:+HbbeVaH0
この調査が本物で有るとすると日本の民度は相当に低い。
震災下の増税は経済をさらに悪化させる事は常識。
これを知らない日本人が多すぎる。今でも消費はお通夜状態。
阪神大震災後の消費税増税でいかに日本経済が落ち込んだか。
まずは行政経費の削減が必須だ。
議員や公務員の人件費を最初に2割削るべき。
その後に震災国債を増発してインフレ策をとって行く。
これが世界の常識というもの。
日本はマスコミが政府と結託して国民を洗脳して行く。
まさに第2次大戦の敗北と同じ構造。
バカは死ななきゃ直らないが日本人という事だろう。
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:42:57.63 ID:lk6mTLRr0
この調査結果はあやしい
肌感覚として違和感がある
>>400 引用したサイトのデータぐらい見て反論したら?
事務本館南側の計測値が0.52msv/hと異常に高くなってるだろうが、これは原子炉本体からの線量を測定しているためと思われる。
今は外部への放射能の放出は、冷却水経由で地下から海へだから、地上の周辺地域の線量は減少傾向にあるが、原子炉自体の
線量は人が近づけないレベルで高いままだ。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:43:30.74 ID:r1kOGh9c0
>>409 ID:5zlnVp4G0
ID:ha6U5eTp0
ID:o0liIf+r0
ID:kNyI8TyA0
ID:27vp42Kl0
工作員リスト。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:43:50.84 ID:SodiIE/vO
>>421 いや、量は減ったがまだ飛んでる。アスファルトの地面に残ってるのが風でまた飛ばされる事もある。
435 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:43:52.56 ID:3nOsq3rZ0
>>420 原発推進を国民が支持したから事故が起きて賠償金を電気料金に上乗せになってしまったのと
原発反対したからCO2排出枠とコストアップによる電気料金上乗せだと性質が違うだろ。
前者はそれなら東電だけに責任行かせろよ。後者の場合は明らかに反対派が悪いだろ。なら金出せって話になる。
>>390 どちらかと言うと、まだ賛成派だけど、あなたが書いてる事はおかしい.
原発止めて火力にすると、コストアップする?
んな、アホな議論は事故を経験した今はもう説得力が全くない.
…今回の事故の被害分10兆円?数十兆円?が原子力のコストに上乗せになってる.
もう少し真面目に書き込もう.
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:44:33.51 ID:ycHSTOAxO
輸出が停まるよ…か。
半年後が楽しみだな。
その頃には、都合の悪いことは忘れているだろうけどな(笑)
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:44:35.16 ID:vbnuIIeBO
>>406 日本でいちばんの情弱は労働厨に決まってるだろw
439 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:45:00.12 ID:kNyI8TyA0
都合が悪くなると工作扱いってのは
自分で論ずることができないって言ってるようなもん
いわば敗北を認めてるわけだ
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:45:12.22 ID:qn6UQnKe0
>>421 飛んで行って野菜に付着 >人間。
海に流されて魚が摂取 >人間。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:45:32.20 ID:Q9nYKtw40
>>408 今度の事故が天災か人災かで、
>>408と自分は解釈が異なるから
意見が合わないんだと思う。平行線になるだけだから、しょうがない。
自分としては、外部電源が津波にスグさらわれるような低いとこに
あった、とか巨大地震を想定した頑丈な作りになってない、とかの
原因で、事故がここまでひどくなったから、人災である部分は
正直否めないと思う。それに、これまで盗電がデータ改ざん、事故
報告隠しなど70年代からずっとやってきて、前の福島知事に一度
全停止させられたことも知ってるよね?
仮に全ての安全策を十分に講じたとしたら、原発の作る電気代は
どれぐらいのものになるんだろう?もちろん廃炉、使用済み燃料処理の
コストも入れてね。そして、事故の際には、全国民が電気代を負担
することが決定すれば、最悪時の原発電気代って月いくらだろうね?
442 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:45:50.50 ID:MCIiTnW10
原発無くても夏の電力間に合うんだろ?
原発の必要性のために計画停電だの足りない足りないってw
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:46:04.53 ID:X/GvOhbe0
原発の存廃については一度国民投票にかけてみたらどうですかね
他国でもされていると思いますが。
>>423 提示してくれたソースの2003年の場合は、ピークである夏を迎える前に再稼動してるはず。
今後、火力や、他の発電方法の発電所を建設して、それでまかなうという話ならわかるけど、
今現在原発を全て停止しても電力をまかなえるというのは考えにくい。
445 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:46:07.10 ID:5JFBPTFm0
増やせとは言わんが
今回の事故は原子炉そのものがおかしくなって起こった事故ではないでしょ
>>424 放射能での輸出規制とかの影響は、まだそれほど出てきてないからじゃない?
447 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:46:11.89 ID:qs/0QyEF0
原発反対デモ15000人
原発賛成デモ30人
反対99.8% 賛成0.02%
実際はこんな感じだろ
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:46:13.79 ID:3nOsq3rZ0
つーか統一地方選で現職とはいえ原発のある地元の原発推進派が全勝してる事実を反対派は認めろよ。
>>431 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ でも3月より下がっているじゃん。
|:::::::::::::::(__人_) | 半径20Km以内の近隣の放射線濃度が大事なんだし。
\:::::::::::::`ー' / 友愛で我慢してくれよ。
/:::::::::::::::::::::::::::\
450 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:46:40.17 ID:4GpW1yP7O
まるで朝日の購読者みたいだな
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:46:54.13 ID:27vp42Kl0
>>386 いやだからね?原子力を鼻っから否定しちゃってる人がいるからああいう言い方をした訳で・・。
ウランだって当然埋蔵量に限界はある。だからこそ日本は火力も自然エネルギーも原子力もバランス良くやってくべきだって言ってるの。
使える金も資源も限られてるんだから配分は大事だと思うぜ?
事故の後だから当然かもしれないけど、ちょっと原理主義者が多すぎるわ。
452 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:47:41.35 ID:4iTSJQbc0
>>415 オマイラ、いつから朝日新聞の世論調査を信じるようになったの?
いつもなら「またアカピか」で済ませてる話だろうに…。
減らしていくに決まってんだろ。代わりを急げ。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:47:46.93 ID:qn6UQnKe0
>>443 アフリカのどこかの国より民度が低いのがばれるぞ。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
>>448 / `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
>>13 今日から仕事して実家を出て自活してみろ。
すぐに理由が分かるから。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:48:27.20 ID:hkE0jTu/0
原発本当にやめたらプロの反対派が失業しちゃうじゃないか
459 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:48:45.61 ID:PiSy9fHs0
石炭は燃やしても排気ガスに「環境汚染物質」が含まれないボイラーが開発されてる。
原発も放射能除去装置が開発されない限り止めるべきだな。
>>448 選挙運動なり政見放送なりで、原発を推進すると明言していたかは分かる?
>>449 なんだ、まともに反論する気のない、荒らし工作員かよw 相手して損したわ。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:49:15.73 ID:MCIiTnW10
早々に鳩山のCO2、25%削減宣言撤回しないとな。火力発電使うなら尚更
もう一度、天災だっとしても放射性物質漏洩事故が起こったら、日本の信用は無くなる
唯でさえ、輸出や観光等で被害を被ってるのに、工業製品も売れなくなる
海外から見ればチェルノブイリ=フクシマ
>>458 すぐに次のメシの種を見つけるから、それは無い。
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:49:50.02 ID:gQWBILvF0
>>451 バランスよくやってくのは大切だと思うね
今のバランスはなかなかいいと思うんだが、どう?
原子力で3割超える必要もなくね?
>>423 多くの人が原発事故以前と同じ経済力が今後も維持出来る前提に考えてるよね
でも自分もそういう意味で徐々に消費電力減ると思ってる
そうなって欲しくないけどさ…
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:50:58.03 ID:jjSKGwcf0
リスク対策費で設置から廃炉まで一連の費用を数倍にする
or
大規模事故は起こる物として、数百年に数百兆円損失追加
どっちかしか無い訳だよ
代替発電て数十兆とか掛けても不可能な物なのか?
過去のIF話はしても意味無いが
原発に掛けてきた莫大な金をその時点から別用途に使ってればどうなってたかね
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:51:25.43 ID:o0liIf+r0
たとえばさ、自分の働いてる州の大学なんだけど独自に木屑を燃やしてそれを
エアコン(暖房だけかな?冷房は違うかもしれない)と水をお湯にするボイラー施設が
あるんだけど、そういう設備を大きな施設に各自作ればかなり電気を節約できるかもしれない。
469 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:51:55.85 ID:kNyI8TyA0
まあ、無ければ無い方がよいに決まってるが
代替え案も自由化案もまともにまとまってない段階で
やめろってのは自殺行為だろ
470 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:51:58.18 ID:Sml1NbE30
>>451 原理主義者が多いのは両極一緒でしょ
原発がないと何も出来ないような言い方する奴も多いし
ただ、今の状況では反原発ひ針が振れるのは自然でしょ
推進派、容認派(俺も)は問題を見ぬフリをしてきたことを反省するべきだと思う
471 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:52:35.80 ID:Q9nYKtw40
>>465 現状の原子力による発電30%ぐらいってのは、
じつはカサあげされた数値で本当は17%ぐらいって
どっかで読んだ。ソースが分からなくて悪いけど
だとしたら、原子力って値段の割りにひたすら
効率が悪いとしか言いようがない
472 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:52:41.36 ID:3nOsq3rZ0
まさか2ちゃんねらにこんなに反対派と推進派がまっぷたつに2分されるとは思わんかった。
お前ら普段核爆弾所持しろ!とか寝言ほざいてるくせにクリーンエネルギーに関しては反対なんだな。わけわからんわ。
>>468 州ってことはアメリカ?
日本にはCO2削減を約束したバカが居てだな・・・・・。
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:53:10.10 ID:jjSKGwcf0
まあ一気に全部止めたら、関西はどうしようもないからなあ。
まだ動かせる間に、早めに原発じゃない方式を用意した方がいいね。
「電力と電気代キープの状態が維持できれば、原発だろうがバイオだろうがなんでもいいんだ。」
これが労働者の思う所だろ。
命をかけてまで温泉に入りたいか?原発も温泉もいらん
地熱発電を推進すべき
>>469 順序が逆だ。
原発止めよう。
だから代替え案を考えろだろ。
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:54:12.21 ID:Wf65oe3Z0
>>472 原発事故の前と後では当然違うし
核物質の量が核兵器のほーが断然少ないしな
>>461 屋内退避区域の一部は、数週間で解除される見込みだし、原発構内の放射線濃度と直接関係は無いように思える。
汚染物質の流出が続いているならともかく。
>>465 50%ぐらいが理想だと思われる。電力会社が考える事だが。
>>467 安全対策が数倍になるって根拠は?
>>471 30%の年もあるが、近年は低下している。
>>472 ポジションは作らないと話が(ry
原発を安全に運用していく方法はあるんだろうけど、運用する人間が信じられない
どこの企業とかではなく、人間の不完全性が
徐々に減らしていく方向でいいんじゃないの
代替エネルギーに移行していったり、今までの便利さを追求する社会を見直したりで
482 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:54:58.65 ID:O9DKSjwl0
現状維持って新しい原発はもう作らないで、
現在の原発が古くなったら廃炉にするって考えの人も含まれてるの?
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:55:08.33 ID:Sml1NbE30
>>471 原子力の稼働率上げるためにフル稼働させてるからね
その分、火力などは休眠させて。普通にやってれば2割以下のシェアでしかない
484 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:55:58.01 ID:kNyI8TyA0
>>478 そんな理解なんだろうと思っているが
現実的には、納得できない契約に判は押せない
トンデン工作員のマニュアルレス
工作員1:co2が出るから火力駄目房
工作員2:電気使うな房
工作員3:日本から出て行け房
工作員4:代替案出せだせ房
工作員5:ソースは?ソース房
工作員6:車と原発同一視房
工作員7:原発は安全クリーン房
工作員8:原発コスト安い房
工作員9:石炭の貯蔵量は限界房
上記のレスを論破されると違うスレに逃亡orIDを変えて繰り返しor極論or議論のすり替え
>>481 マジレスすると、原子力安全・保安院の機能不全に、原子力全廃はあり得ると思う。
東電が出したステーションブラックアウトの可能性を、あり得ないと一周したんだっけ?
487 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:57:07.67 ID:zlIh9fa+O
へら☆やめ
>>447 それなりに動員力ある在特会で30人ってもうね
誰も支持してないんじゃね、っていう
>>472 俺も原発の全廃には反対だな電力の安定供給には原発は必須だと思う
ただし、新しく原発を作るんだったら東京近郊みたいな電力需要の大きな場所に作るべきだと思う
>>482 それも現状維持派じゃないの
稼動させていくなら使用済み核燃料問題なども考えないといけないし、
新しく作らないから良いってものでもない話
491 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:57:55.21 ID:27vp42Kl0
>>465 やっとまともなレスが来た・・・。
現状を鑑みても原発これ以上増やすのはそもそも支持が得られない。このアンケートの結果通りやってくしかないね。
個人的には原発の安全性をコツコツ高めてくのが一番効率良いと思ってたんだけどね・・・。せっかくビルゲイツやらが参戦してきてこれからって時なのに非常に残念。
原発自体の安全性もさることながら
管理運営する人間が駄目すぎる
今の政治家と電力会社で原発とかあり得ないわ
493 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:58:09.12 ID:O9DKSjwl0
>>457 自分に対して言ってるの?
何を知ったかぶりしてるの?
494 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:58:39.14 ID:xGRtnjVJ0
>>1 朝日・読売ともに、
「現状維持」⇒新規建設を認めない⇒原発反対派の一部
この記事を捏造しないで、事実を正確に伝えるように。
2択の場合
「原子力発電は日本の将来に必要?不必要?」
⇒不要が80%
495 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:58:44.85 ID:jbNkqkUK0
原発続けるなら、9000兆円ぐらいかけて、絶対100パーセント安全を保証しろ
もちろんその金は電力会社持ちで、電気代値上げは厳禁
原発本体は補強工事して、地球が木っ端微塵になっても壊れないようにしろ
数億通りの事態に即時対応出来る、安全システムを構築しろ
常時10万人以上原発に常駐させ、24時間コンマ1秒たりとも目を放すな
それが出来ないなら原発禁止だ
496 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:59:25.58 ID:lOWXCV4/O
地震大国なのに。
首都直下型巨大地震の予測もされてるのに。
破滅への第一歩、世界を巻き込んで自爆テロですか?
もう水力発電でいいんだよ!
超安心安全!
>>472 核爆弾を作っても、
核爆弾は使わないし。
核爆弾は使えないし。
核爆弾は政治カードだろ。
原発なんて、今すぐ全部止めても問題ないと聞いたが
実際点検で全部止めたことあるらしいし
500 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:00:37.17 ID:vbnuIIeBO
>>489 >新しく原発を作るんだったら東京近郊みたいな電力需要の大きな場所に作るべきだと思う
逆転ホームランでそれやるかもしれんね。
これくらいの大胆なことをやらない限り原発推進派に明日はないと思う。
別に今すぐ全ての原子炉を止める必要はない。
ただ、これからは可能な限り減らしていった方がいいし、新規の原子炉を建設するくらいなら
天然ガス発電所を作った方がマシ。
プラスとマイナスを比べるんじゃなくて、火力も原子力も両方マイナス。
そのマイナス同士を比べて、同じマイナスならどっちの方が多少はマシか?って話だろ。
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:01:04.62 ID:o0liIf+r0
>>468 そうなんだ。じゃあその約束をどうにかしないと全部火力ってわけには
いかないのかな。
まあ、木を切り倒して木屑を作るわけだからこれにも反対がでてくるんだわ。
木がかわいそうだってさ。
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:01:34.35 ID:b0sKkgcxO
この期に及んでまだ原発が必要とか言ってるのが半分もいるのか
日本人って頭悪いだろ実は
504 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:01.32 ID:kNyI8TyA0
誰も全力で推進はしてないと思うが
505 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:03.91 ID:TbvAgRisP
独立行政法人原子力安全基盤機構
http://www.jnes.go.jp/ 独立行政法人日本原子力研究開発機構
http://www.jaea.go.jp/ 独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/ 財団法人原子力安全研究協会
http://www.nsra.or.jp/ 財団法人原子力安全技術センター
http://www.nustec.or.jp/ 財団法人原子力国際技術センター
http://www.jaif-icc.com/ 財団法人日本原子文化振興財団
http://www.jaero.or.jp/ 原子力委員会(JAEC)(内閣府)
http://www.aec.go.jp/ 原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
http://www.nsc.go.jp/ 原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/ 原子力発電環境整備機構(NUMO)
http://www.numo.or.jp/ (社)日本原子力産業協会(JAIF)
http://www.jaif.or.jp/ (社)日本原子力学会(AESJ)
http://www.aesj.or.jp/ (社)日本原子力技術協会(JANTI)
http://www.gengikyo.jp/ (財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
http://www.randec.or.jp/ (財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
http://www.tenpes.or.jp/ (財)原子力国際協力センター(JICC)
http://www.jaif-icc.com/ (社)原子燃料政策研究会(CNFC)
http://www.cnfc.or.jp/ ___ __ ,.-、__,.-、
/.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア _ / .l
l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´ f \ィ゙ :! _,,..--、
,≧三三三三ニ=-<三ア´ ヽ、 ヽ. ,,.ィ'゙ ヽ
/三三三三三三三三t''゙ ヾ三三ニ-、 `ー‐''" __,,....ィ'゙
{三三二二二二三三三ミム `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
V'´ v-、 ,.-、'_, ヾ三三} ,' _ _ V三三ミli
! 7 ,-、 ヽ レ⌒'ソ l / ヽ,.-、´ ヽ ヾ三三リ
. :, r――――ゥ 、__ノ l ,.. ------- .、 `゙ ) 売国利権天下りポポポポーン♪
ヽ \___/ / ヽ ゝ..____.ノ 厂
>>498 原発を全部運転停止させて一斉に点検した年があったが
その年の夏は記録的冷夏になったから助かったんだよ
去年の夏みたいに記録的猛暑になってたらあっちこっちで大規模停電が起きて
日本中が大パニックになってたと思うぞ
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:14.94 ID:S8ByU0Yu0
508 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:25.40 ID:jjSKGwcf0
想定500ガルだか程度の糞施設だからな、直下地震で制御棒入らない可能性を排除できない時点で糞だろ
立地調査もいい加減、建設後、活断層が1つ、また一つ見つかりました
廃炉サイクルも大幅に短くしなければならないし
津波対策もそれなりに増える
事故が起きた後の対策費用は全部新造
どうみても安全管理を十分な物にしたら倍じゃ効かないわ
509 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:27.94 ID:Sml1NbE30
>>500 なまじ田舎にあるから安全対策甘く見てるよな
使用済み核燃料も東京近郊にすべて集めよう
510 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:34.11 ID:XgIjG0wT0
現状維持が50%もいるとはw
今回の事故で日本経済がどれほどの大打撃を受ける事になるか
想像できないんだな
511 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:43.23 ID:k85qavWGO
別に現状維持でも構わないけどさ、なんかある度に他国の力借りるわ、迷惑かけるわで、反感買わない?wまぁもう買ってるとは思うけど。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:02:56.98 ID:Q9nYKtw40
電気事業を、盗電みたいな会社が独占運営してるから
こういうことになるんだよね?どっかのスレで前読んだが
製造メーカーなどでは、自家発持ってて、自分の消費量
ぐらい十分まかなえ、余力を売れるぐらいの能力が
あるとこもあるとか。今の電気事業のシステム自体、
なんかおかしいとこがいろいろあるんだよ。そこも
一緒に修正していかないと、本当に必要な電力量も分からないと思う。
>>1 これマジか?
どれだけ危機感薄いの?
もういやだよこんなバカぞろいばかりの国民は
>>357 何いってんだ、江戸時代に戻るんだぞwww
515 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:03:45.61 ID:lX8zLVJ/0
>>506 原子力発電所が使えないなら、火力発電所を作ればいいじゃない
516 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:03:52.36 ID:27vp42Kl0
>>495 だからさぁ!その100%の安全なんてこの世に存在しないってことをいい加減悟れよ!そういう話されるとちっとも先に進まないんだよ!
石炭だって石油だって採掘するときに原発事故よりよっぽど多い人数が死んでんだぞ。そういう意識もなしに安全安全うるせーっつんだよ。
517 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:04:05.99 ID:1SwZR75O0
関東の電気は関東で作れよ
518 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:04:11.04 ID:7wx14g2kO
ブサヨ涙目www
>>485 なんかその主張に反論できないから工作員ってレッテル貼っている感じで
原発反対している人が馬鹿にみえるから辞めて><
>>480 原子炉内の放射線量を下げられないのなら、東電が示した収束計画が予定通り実行される可能性は低いと言うのが、自分の主張だ。
なに的外れな回答してるんだ?
自体が収束しなければ、避難指示も解除されないだろうに。
現状維持って言ってる人の家の中に原子炉を作ればいいんじゃないかな
523 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:06:03.58 ID:S8ByU0Yu0
>>516 人命で誤魔化すな。これほどの広範囲に影響を与え、これほどの金額の損害を
及ぼす事故など、原子力以外ではありえないことだ。
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:06:36.10 ID:CAvVEzIQ0
お前らは原子力無くても電力足りるって知ってるかもしれないが
普通に暮らしてるネットと無縁の社会の皆様は
夏に電力が足りなくなって大規模停電来るってまだ信じてるんですよ
うちのおかんもしかり
>>506 そんなのはオフィスのエアコンを5分切るだけで回避できるレベルの話なんだけどね
526 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:06:50.01 ID:Q9nYKtw40
528 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:06:56.35 ID:kNyI8TyA0
現状の原発被害を甘く見てないから
電力不足はまずいと判断してるわけだが
ダブルで経済被害被って復興できるのか?と
原発やめても電力不足にならない確証があれば
廃止を推奨できるけどな
まぁ、新しい女川原発のほうがより震源地に近くて、津波の規模とかも大きいのに
大きな損害はないんだから、やっぱ運用と施設と老朽が一番の問題なんじゃないのかな?
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:06:59.53 ID:TbvAgRisP
安全♪安全♪安全♪ただちに♪ただちに♪ただちに♪
偽造♪捏造♪詐欺♪停電脅し♪
531 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:07:07.30 ID:O9DKSjwl0
>>48 石田由良の受け売り?
航空機事故と原発事故をなんで同列にできるのか
頭の構造を疑いたくなるw
>>511 まあ最も近くの半島は、元々反感持っているから変わらないだろう。
南の島の方に持たれたら大事だが。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:07:18.14 ID:vpvLtsdA0
強硬に反対してた共産党は地方選で勝てなかったな。
>>522 そういう事言うから、お前は電気使うなよ?とかって言われるんだぞ。
原子力も含めたバランスミックスというのは変わらんだろう
電力の重要性が高すぎて、他の戦略が取りづらい
537 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:07:59.26 ID:gQWBILvF0
>>512 電力自由化議論が本格化しないのはおかしいよなあ。
そもそもが、一応自由化を進める方向だったし、
これを契機に一気に自由化すれば、
技術的なブレイクスルーがおきる可能性もあるのに
東電の経営安定が捨てられないんだろう、どうしても。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:08:06.81 ID:lP4PiAbB0
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:08:08.94 ID:jbNkqkUK0
>>516 そんな事故で死ぬ人間の数は知れてるし、その場限りのことだ
原発が爆発したら、そんなもんでは済まない
原発で必ず事故が起きるのなら、先ず放射能除去装置を開発すべきだった
安全厨は、優先順位がおかしいんだよ
>>507 もう日本にはそんなたとえ話のごまかしは通用しないってのにな。
腹黒い人間性まるだしの高みの見物はやめろって感じだ。
>>533 むしろボロ負け
俺は生まれて初めて自民党以外に入れた
543 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:08:56.82 ID:Sml1NbE30
>>48 飛行機要らないという意見、聞いたことないけどあるのかね
544 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:09:36.53 ID:Ux9eHqzj0
減らす・辞めるは好きにして貰って良いが、今起きてる問題は「止めた後の
安定冷却が出来ない」って事であることを理解すべき。
止めたら万事解決ではないからね。
止めた後も長期間危険が付きまとう。
重要なのは、冷却機能がどれだけ震災に耐え得るのかと言うこと。
>>540 埼玉に火力発電所を作るなら賛成するぞ
16号より外は土地が余ってるからな
>>520 あぁ、東電厨でもないけど(関西なんで)
自由化しても結局今の電力会社使うのがほとんどじゃないの?
ほぼ電話と同じ状態になる感じがするなぁー
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:10:24.94 ID:o0liIf+r0
>>526 ネブラスカにウランを掘っている会社があるんだけど事故は聞いたこと無いな。
作業員の時給も20ドルくらいだったと思う。
女性もその現場で働いてる人もいるよ。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:10:42.60 ID:S8ByU0Yu0
よしよし、では電力の完全自由化を実施しよう。
そして、送電と発電を完全分離し、スマートメーターを導入しよう。
世界の全ての先進国に倣ってな。
中国では10年も前に発送電の分離を実施している。
何の文句もあるまい?
それだと原子力発電が成り立たなくなるから反対か?
何で日本が世界的な潮流を無視して電力改革に大反対しているか。
原子力が成り立たなくなるからなんだよ。
単純に電力各社が利権にしがみついているからではない。
549 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:10:45.87 ID:IGORQU5f0
>>43 動いてないもんじゅでは、電気もできてないがプルトニウムもできてないよ。
閉鎖された、東海第一原発とかの方が確実にプルトニウムを生産できた。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:10:55.44 ID:kNyI8TyA0
>>537 >電力自由化議論が本格化しないのはおかしいよなあ。
おかしいね、まったくおかしいと思ってる
それを推奨したい連中が居たのも理解してるだけに
この場に顔出して説く奴がいないのも腑に落ちない
551 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:11:01.63 ID:Q9nYKtw40
>>537 そそ
結局、議論のスリ換えでしかないんだよね
盗電の独裁が続く以上、今後もヒヤヒヤしながら
原発と共存しなきゃいけない
でも政治家や経団連は盗電からたんまり黄金色の
おまんじゅうをもらってるから、盗電のいいなり
自由化なんて無メリットでしょって思ってる
原発いるかいらないか?じゃなくって、まず、
「本当に」必要な電力はどのくらいなの?ってのを
把握できないと、議論が前に進まない
552 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:11:13.31 ID:lOWXCV4/O
日本中にダムがあるんだから水力発電で良い。
安定供給を考えて足らないのなら、
タービンの数を増やせば良いだけ。
人畜無害。エコ。
553 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:11:23.42 ID:jbNkqkUK0
つまり原発が必要と言う人は、原発にミサイルぶち込まれても文句無い訳だな
安全なんだろう?
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:11:39.70 ID:lP4PiAbB0
倒電終了させて→一時国有化→資産を全て売る
どこの企業でも電力売れるようにすればいいんだよ
好きな企業から買う
>>508 阪神淡路が800〜900ガルだっけ?
日本の原発はほとんどが400〜500ガルが耐震基準で設計されてるんだろ
よく今まで問題にならなかったな
556 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:12:16.29 ID:jjSKGwcf0
で耐震設計3000ガルとか、建屋直下地層ズレとかって耐えられる設計って可能なの?
幾つかそういう可能性が低くない立地してるけど
557 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:12:28.25 ID:XgIjG0wT0
原発はまたいずれ事故るよ
フランスもいずれ事故る
中国もな
事故が起きないなんて事は絶対にない
>>547 そんな詳しいならアフリカやインドで事故起こしてるのは知ってるよね
559 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:13:32.42 ID:D2EL0lVS0
原発反対している人は、いい加減な嘘ばかり言っているから馬鹿にみえて
間抜けな集団と同類と思われたくないから原発反対する気が失せてくる。
エネルギー収支ではなく発電容量だけを比べて火力発電の方が優れているとか、
原発のコストは核廃棄物処理は含まれてないとか、検索すればすぐ解る嘘ついたり最低
というか原発反対厨こそ原発推進を援護しているクズ死ね
>>554 火力発電所たくさん持ってる神奈川は買い取って自前で運用するよ!
きちんと管理できるなら原子力でも良いけど、日本に原発を管理する能力はないって。
水ガラスで止めたけど、高濃度の放射線汚水が海に流れ込んでた事があったろう?
あれだって目で見える部分の漏出は止まったけど、そこに流れ込んでた汚染水はどこに
行った?流れ込む量が変わらなければ蛇口の一つを止めたところでどこか他の場所から
溢れるだけ。あれはたまたま海面上から漏れてたから目で見えただけで、海面下から
漏れてたら目には見えない。
でも見えてた部分の漏れが止まったらもう解決した事になっている。
日本人の危機認識はこの程度なんだよ。水ガラスで蛇口の一箇所は止まったけど他の
出口から出ているかもしれない。そこも探してきちんと止めると言った人が一人でも
いるか?俺は知らない。そんな奴らが安全ですと言っても信用できないし、そんな人
たちは原発を管理しちゃいけない。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:13:52.75 ID:XJ1QjNcM0
飛行機は乗らないって選択をして生きることもできないこともないけど
原発から充分に離れて暮らすって現実的に無理。大気・水・野菜も汚染されるし。
現行賛成派はいったいどこに住んでるんだろう?50km以上離れれば安全と思ってるのかな
564 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:14:00.31 ID:lP4PiAbB0
565 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:14:01.39 ID:jbNkqkUK0
よし、アメリカに頼んで、福島の原発は水爆で焼き払ってもらおう
安全厨によれば大丈夫らしいし
566 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:14:02.60 ID:S8ByU0Yu0
>>547 人形峠の話でもしたらどうだ。
ちょうど残土レンガで話題になっているところでもある。
ドイツをみてみろよ
ドイツは原発全廃を前倒しした
ドイツはいつでも正しい
何故日本人は常に間違うのか
568 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:14:06.55 ID:XTCpepf00
クソサヨざまあああああああああああああ
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:14:10.55 ID:IGORQU5f0
>>555 中越地震の時に、柏崎刈羽原発で2000ガルちょいの記録がある。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:14:13.00 ID:o0liIf+r0
>>558 詳しいというか自分地の近くにそれがあるから知っているだけ。
アフリカやインドとアメリカを比べるのもおかしい。
>>1 紙面だともっと細かい。
・福島原発の事故に対しては、「大いに」56%、ある程度「33%」不安を感じている。
・他原発で大事故が起きる不安については、「大いに感じる」50%、「ある程度感じる」38%
合わせると、危機感はあるけれど止めたくないから止めないってことだな。
太るかもしれないけど、スイーツは食べたいから、別腹よ みたいな。
電力自由化ねぇ
例えば某柔銀みたいな連中が電力インフラに参入とかなったら
産業界は阿鼻叫喚になるのだがw
あと半年間ほど放射能お漏らししっぱなしか
嫌でも反対派が増えるな
>>555 今までは日本は地震活動停止期だったらしいよ。
数年前に、これから活動期に入るから、原発の安全性を考え直したほうがいいって国会で
答弁した地震学者がいたけどスルーされたみたいね。
>>567 ドイツは、フランスから電力を輸入できる。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:15:09.90 ID:Q9nYKtw40
>>547 そうなの?
でも産地はネブラスカだけなの?石油石炭の採掘中の事故例は
世界中から持ってきてたと思うんだけど?
577 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:16:00.07 ID:35r1TMnj0
>575
ドイツは電力を輸出してるよ
嘘つくなよ工作員
ID:wlRcAaId0
全て論破してますが?ggrkas
そしてクズ死ねと興奮する工作員www
580 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:17:11.05 ID:2AEw/fVx0
この状況を見てもいまだ現状維持と答えた人の大半は
今後日本は 人口減で電力需要そのものが減ってゆく ことさえ忘れているだろう
しかしこうのような誘導質問を恥ずかしげもなくする朝日に電力連合から
一体いくら金が流れ込んでいるのやら
581 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:17:12.36 ID:jjSKGwcf0
>>560 廃棄物処理は含まれてるが
どうみても内訳が超過小計算だろ
582 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:17:26.77 ID:vbnuIIeBO
もう原子力はおしまい。オワコン。
今後は反原発が勝ち組。
みんな早く勝ち組に鞍替えしようぜ。
今は冷静に考えるヒマのないやつが現状維持って言ってるけど
あと最低半年はフクシマはあのままなんだぜ。
それも何の根拠もない最高の楽観シナリオで半年だからな。
半年たって今より悪化してる可能性も大きい。
どう考えても反原発がこれから増えていく。
時間が経過して減るなんてことはあり得ない。
早く勝ち組の反原発に名乗りを挙げよう。
高層建築物もヤバいよな
東京タワーの先端はまだひん曲がったままなの?
584 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:17:45.49 ID:yv1ZvBRG0
東京電力:HPから消した数字】
2009年度末実績(他社受電分を含む)、
合計7769万KW(うち原子力1819万KW、火力4486万KW)と掲載。
→7769−1819=5950。
夏のピーク5800万kWを上回る。
上場企業でこういうことをしている!
太陽光発電では他国に対してアドバンテージがあったのに
普及や技術開発への補助金を出し渋ったおかげで、この10年で追いつかれる始末
原発やめて2割を自然エネルギーで賄ってるドイツを見習え
幸い日本の場合は、地熱発電や海上風力発電、波力発電等の自然エネルギーが利用出来る
今はコストが高くても、量産化や技術革新によるコスト削減はお手のものだろ?
残りは尖閣のガス田とメタンハイドレートで100%エネルギー自給を目指せよ
こんな利権主義国家解体してほしいわ
485 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 11:56:07.97 ID:3Ve7J9CZ0
トンデン工作員のマニュアルレス
工作員1:co2が出るから火力駄目房
工作員2:電気使うな房
工作員3:日本から出て行け房
工作員4:代替案出せだせ房
工作員5:ソースは?ソース房
工作員6:車と原発同一視房
工作員7:原発は安全クリーン房
工作員8:原発コスト安い房
工作員9:石炭の貯蔵量は限界房
上記のレスを論破されると違うスレに逃亡orIDを変えて繰り返しor極論or議論のすり替え
▼ 519 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 12:04:57.48 ID:wlRcAaId0
>>485 なんかその主張に反論できないから工作員ってレッテル貼っている感じで
原発反対している人が馬鹿にみえるから辞めて><
560 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 12:13:39.38 ID:wlRcAaId0
原発反対している人は、いい加減な嘘ばかり言っているから馬鹿にみえて
間抜けな集団と同類と思われたくないから原発反対する気が失せてくる。
エネルギー収支ではなく発電容量だけを比べて火力発電の方が優れているとか、
原発のコストは核廃棄物処理は含まれてないとか、検索すればすぐ解る嘘ついたり最低
というか原発反対厨こそ原発推進を援護しているクズ死ね
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:18:08.91 ID:XJ1QjNcM0
東電管轄内の電力賄うために、
停止中だった原発稼働させ始めたらしいって聞いたんだけどどっかにソースある?
589 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:18:24.97 ID:5k3SXKFM0
官僚が全勢力を使って原発利権維持に必死だなぁ
次は官僚のいる東京直撃の事故かもな
590 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:18:31.93 ID:27vp42Kl0
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:18:35.71 ID:D2EL0lVS0
592 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:19:06.47 ID:TbvAgRisP
>>559 気にするほどでもないでしょ。
とりあえず気になるなら防護服買ってくれば?
595 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:20:39.55 ID:o0liIf+r0
>>576 ウラン鉱はアメリカに沢山あるよ。家の近所の州だとサウスダコタにもあるし
ワイアミングにもある。
石油も石炭も沢山アメリカにはある。それでも原子力もある。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:20:57.53 ID:lP4PiAbB0
>>1 こんなデータいくらでも改ざんできるでしょ
当てにならないデータだな
どうせ推進派の捏造だろ
>>535 そして、計画避難区域が設定された、東電の賠償額は当初の見積もりよりさらに増えるだろう。
>>176の試算が机上の空論だって事が、さらに証明されたわけだw
598 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:21:25.18 ID:35r1TMnj0
ドイツが電力を輸入しつつ、エネルギー改革するのは頭のいい方法。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:21:40.23 ID:Q9nYKtw40
>>595 そういう意味で自分書いたんじゃないし
もういいです
こんな事故を起こしておきながら、まだ都合の悪い事
>>584を隠そうとする会社を、どうして信頼していられるのかが不思議だ。
>>590 実績で見たら原子力が一番死者数が少ない(ただしチェルノブイリ除く)
具体的な尋ね方をすべきだろ。
「どこの原発を削減すると、電気代○×%アップするが、原発を廃止するか?」
のように。
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:22:03.31 ID:30Q32Lpa0
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:22:06.79 ID:kNyI8TyA0
>>580 >今後日本は 人口減で電力需要そのものが減ってゆく ことさえ忘れているだろう
いや、もっと色々な可能性考えてるよ
全力出せば反原発論はある程度の説得力は持てると踏んでるから
この立ち位置なんだしな
意外に上は全力じゃないんだろうと感じ始めてる
605 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:22:19.57 ID:jbNkqkUK0
>>581 て言うか、明らかに後の世代にツケを回してる
実際に電気を使う訳でもない子孫に
当代で核廃棄物処分の費用を上乗せしてれば、電気代は何百倍にも上がるはず
簡単に言えば、月々の支払いは10円の代わり、1億回払いみたいな状態
>>578 2008年は、原子力依存度は23.3%で、輸入41670GWhで、輸出が61770GWhだな。
しかし、「ドイツは電力を輸入できる」というのは問題ない。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:22:33.83 ID:5k3SXKFM0
>>590 バランス良くって一体どの程度がバランスが良いんだ?
どれにも頼っていたらどれか一つ欠けただけで停電じゃん
つかどれだけ原発を稼動しようと火力が欠けたら終わり
日本はどこまでいっても火力次第じゃん
原発って無駄にリスクを増やしているだけじゃないか?
609 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:22:59.09 ID:S8ByU0Yu0
>>586 そういうミスリードをするから工作員と呼ばれるのだ。
それは7基の原発をいっぺんに止めたから、一時的に輸入国になった、という記事だ。
> ただBDEWは、今後は現行のシナリオが変わる可能性もあると指摘。
> 「中期的には、たとえば(石炭やガスなどによる)国内の既存設備の活用を
> 拡大するなど、ほかの戦略が実施される可能性がある」と述べた。
東電と同様、止めている火力を立ち上げればまかなえる。
611 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:23:16.50 ID:jRw3BDUrO
冷やさないと暴走するような燃料とか有り得んだろ。
すぐに無理でも、代替エネルギーの方向しかないわ。
>>598 輸入先が原発大国フランスじゃ問題の棚上げに過ぎないようなw
613 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:23:35.44 ID:RywibpMjO
原発反対なら電気を使うべきなの?
614 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:23:44.02 ID:o0liIf+r0
>>599 お前が聞いてきたから教えてあげただけだろ?
お礼くらい言えよ。馬鹿。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:23:45.07 ID:TbvAgRisP
_____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|( データなんてただちに捏造することだってできるんだよw
(ノ| トェ`=´ェイ .|_)
.ヽ \ェェェェ/ ./
//\__⌒__//\
/ > |<二>/ < ∧
原発はそもそも必要なかったのに、バランスよくも何もないよ
要するに日本人はカモにされ続けてきたってことさ
617 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:24:37.21 ID:lP4PiAbB0
>>592 「直ちに健康に影響ない」と言っていた枝野が
放射線量気にしたり、完全防御して、ビビッてるの見て
笑ったwwww
放射能はやっぱり危険なんだって己で証明しやがった!www
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:24:45.85 ID:yUq4suIGO
馬鹿やろう。減らすったっておめえ、どうやって減らすんだよ。
>>606 >>586が言っているのは、23%を占める原子力を停止したら、ドイツは電力「純」輸入国になると言うことだ。
輸入も輸出もできるところが、日本とは随分と違う。
>>610 そう、机上の空論。しかし数兆円とか10兆円とかの見積り根拠を見たことはある?
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:25:20.07 ID:35r1TMnj0
>603
上杉隆の映像は、これはこれで事実を上杉隆に都合のいい解釈に
している感じもした。半分くらいは合ってるのかもしれない。
621 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:25:29.63 ID:S8ByU0Yu0
核兵器保有国の原子力発電は、コスト無視の核軍事利用に付随する設備や材料の
二次利用であるから、いわば副産物として引き合うのだ。
トンデン工作員のマニュアルレス
工作員1:co2が出るから火力駄目房
工作員2:電気使うな房
工作員3:日本から出て行け房
工作員4:代替案出せだせ房
工作員5:ソースは?ソース房
工作員6:車と原発同一視房
工作員7:原発は安全クリーン房
工作員8:原発コスト安い房
工作員9:石炭の貯蔵量は限界房
工作員10:ブサヨ涙目房
工作員11:工作員ってレッテルを張るな房
工作員12:反対は原発アレルギー持ち房
工作員13:原発も自然も火力も全部バランス房
上記のレスを論破されると違うスレに逃亡orIDを変えて繰り返しor極論or議論のすり替え
623 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:25:54.10 ID:MKlx7XhAO
俺は正直、原発は必要だと思う
624 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:25:59.35 ID:Sml1NbE30
>>590 バランス取ればいいってもんでもないよね
廃炉にしていくのか、新しい原発と入れ替えるのかの方向性出さなきゃ
答えを留保してるだけ
原発反対か減らすべきと言う人はまともに議論してますよ?
もういいとか死ねとか言って今日も逃げ出すのですねw
626 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:26:29.63 ID:5k3SXKFM0
>>619 23%程度なら火力を増やせば十分賄えるだろうに
原発止めてたの電力はそのままってわけじゃないんだから
627 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:26:50.67 ID:Xpm5rwEJO
減らすとやめるじゃ違う気がしますがw
お花畑が約一割とか朝日にしちゃ妥当だろw
そもそも全体的に質問内容がしょぼ過ぎる
コレじゃ結果を見ても回答者がどういう考えを持って答えているのか全く分からん
>◆民主党と自民党が大連立政権をつくることに賛成ですか。反対ですか。
とかも質問内容がが曖昧すぎるだろ
・菅内閣で民主ベースの大連立
・菅以外の内閣で民主ベースの大連立
・谷垣内閣で自民ベースの大連立
・谷垣以外の内閣で自民ベースの大連立
・自民無しの大連立
・民主無しの大連立
・そんなことよりまずは大政奉還
くらいは聞けよ
朝日新聞主催の
夏の全国高校野球の甲子園大会の実況テレビ放送を
この夏に限って、かつ関東地方のみに限って中止すべきだ。
夜中にダイジェストを放送するので十分。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:27:06.68 ID:ycHSTOAxO
>>608 バランス良くしてるから、これで済んでるんだよ。
原油/ガスの高騰、途絶のリスクも考えな。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:27:13.75 ID:5OZYyyhD0
>>7 どうせいつかは廃炉にせざる得ない
先延ばしにすればするほど、廃炉が完了する時期も先延ばしになるし。
事故のリスクも高まってく
632 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:27:14.22 ID:lP4PiAbB0
633 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:27:24.36 ID:bBsrpj5nO
原子力は人の手に負えるものではなかった 完
て、なんないのな
634 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:27:25.90 ID:Q9nYKtw40
>>614 そういうのやめてもらえますか?
>>516からの流れ読めば、自分のレスが的外れなことぐらい
分かると思うんだけど
そういうレスつけてなんか楽しい?
>>608 そうだよな、原発のように一度の事故で国が傾くようなシステムは、必要無い。
自動車や飛行機だって、事故により大量の死者を出しているが、それを含めて社会のシステムは維持されている、
事故があっても存続可能なシステムと、一度の事故で終わるシステムを同一視するのはおかしい。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:27:44.68 ID:D2EL0lVS0
637 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:27:56.59 ID:jbNkqkUK0
>>617 健康に影響無いと言うのなら、普通の服で行けばいいのにね
パンツ1丁とまでは言わんにしても、半袖半ズボンでマスク無しで行けば、国民も納得したのに
638 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:28:17.15 ID:pRzdSWMk0
トンキンとか言ってる朝鮮系大阪人も長期化するから体内被曝は免れないな
>>584 点検中用に代わりの発電所を作れば、原発は停止できますね
640 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:28:45.12 ID:lOWXCV4/O
水力と太陽光発電に切り替え
とーってもエコ!
一家に一台、太陽光発電
夏はガンガンに使える。
蓄電池もよろしくね!
>>592 三枚目、字幕が無かったら誰か判らないぞwww
>>626 火力増やすと、二酸化炭素の排出量が増加する。石油や石炭、LNG価格で電力価格が連動する。それが問題ないなら、まさしくその通り。今から建設はじめるのだろうが。
原発が安いというのは迷信で、実はアレくらいコストが高くつくものはないんだが、
--
Banbi_tubuyaki 中根 桂子
「原発に出されている助成金5,000億×50年=25兆円。
原発を建てるのにかかる金額3,000億円(推進派談)×55機=16兆5千万。
つまり、現在までの原発は電力会社ではなく私たちの税金から作られた」(田中優)
--
そら、政府のカネで作って、政府のカネで後始末するんだから、電力会社はウハウハです。
原子力は、動かすためのランニングコストだけは安いからね。
つまり、カネのかかるところは全て政府にお任せで、儲かる部分だけは私企業の東電のもの。
こんなにうまい話はないわけで、マスコミに広告料注ぎ込んだり、わけわからん対策費とかバラ撒いたり、無駄ガネ使いまくってもオイシイ。
しかも、原子力というのは電力会社しか手を出せない完全な独占事業なので、ますますオイシイ。
644 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:29:20.64 ID:o0liIf+r0
>>634 何が言いたいのか分からない。
自分のスレは自分の知ってることを書いただけで。
お前がきいてきたからだよ。
645 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:29:39.98 ID:S8ByU0Yu0
>>619 火力発電を起動するまでの間、「一時的」にな。
どこに恒久的に輸入が必要と書いてあるか。
646 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:30:04.56 ID:5k3SXKFM0
>>630 この程度って
今でも火力が終わればオワコンだろ
原発に大して依存してなかったからこの程度で済んでるだけだろ
アホ?
原発があっても原油ガスが高騰し途絶した時のリスクは同じ
日本経済は終わり
原発がある分災害の危険性が増えてるだけだろうが
>>611 その代替エネルギーを探すにもエネルギーが必要
で、現状そんなウマいエネルギーはない
火力:CO2の25%減宣言はまだ有効 中国の発展のせいで値上がり傾向
風力:少なくとも現時点では出力不足 しかも低周波公害がある
水力:同じく出力的にはとても足りない
地熱:温泉業者の反対による利権騒動に発展する恐れ高
そもそも基本技術がまだ確立していない
ガス:日本がカネを落とさなくなるため国際社会が黙ってない
大部分が四国の最奥部の高知沖にあるので開拓費用が馬鹿にならない
原子力はその点ものすごくお手軽なのよ
みんなが少しづつ寿命を出し合えばだけど
648 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:30:14.14 ID:jbNkqkUK0
結局のとこ、チェルノブイリで原発全廃しなかった時点で、自民と東電はアホ
言い訳不能
あの時やめときゃ、こんなことにならなかったのに
649 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:30:24.70 ID:N7fn/rqqO
>>90 地熱発電があるよ
携帯からだからいま確認できないけど
岩ナントカ地熱発電とかなんとかいう新方式の地熱発電だと
掘ればどこでも発電できるらしい
日本人が開発して実験にも成功し、国際的に注目されてるんだって
日本では黙殺されて話題にもならず実用化できないから
オーストラリアに渡って研究継続中
オーストラリアが地熱利用の先進国になりつつあるそうな
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:30:41.53 ID:yHtLFMTIO
得意の誘導質問だろ。
あてにならん。
652 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:30:59.78 ID:Q9nYKtw40
>>644 >自分のスレ
ってなに?このスレお宅が立てたの?
なんかいろいろイタイ人さわっちゃったのか?
もう怖いんでいいです さようなら
653 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:31:01.56 ID:H2U/u/wu0
東電とか政府の発表がものすごく気持ち悪い
国を信用してたらひどい目にあうで
あとになって福島知事みたいに騙された裏切られたといっても遅いも
自分の頭で考えて大丈夫かどうか判断すべき
第一原発なんて大丈夫な訳ないし
2号機の損傷を塞いだ上窒素注入、水棺とか適当なこといってるし
浜岡原発も止めるべき
ここはストップかけないとダメだろ。
政府も電力会社も専門家も信用できない状況で任せれない。
海洋汚染みても日本だけの問題じゃないんだから、
国際機関も交えて日本の原発の安全性を再チェックし危険な物は停止させる必要がある。
廃炉費用の見積りも甘くて、今廃炉進めているのは、当初の何倍かになっているんだよね、確か?
>>630 それは原発も一緒
まさかウランは無尽蔵だとでも?
>>609 可能性があるってだけで賄えるとはされてないのだが・・・?
>>590 いろんなものをごっちゃにして自分の都合のいい考え方に利用してもダメだよ。
659 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:32:49.77 ID:aTmX7I/H0
なんと59%も増税派がいるのか。
これなら消費税を復興消費税として、
税率を20%に上げてもぜんぜん平気だな。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:33:01.95 ID:5k3SXKFM0
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:33:08.14 ID:D2EL0lVS0
>>594 浜岡あたりが地震くらったら防護服どころで済まなくなるが・・
どう思う?
662 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:33:15.52 ID:o0liIf+r0
>>652 スレとレスを間違えた。スマソ。
しかし、アメリカ在とか書くとやたら絡んでくる奴がいるんだよね。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:33:25.04 ID:LFFstrmA0
今回発覚したのは、地震に耐えられるか、津波に耐えられるか、というレベルの問題ではなく、
安全を確保するための基本的な技術がない、ということだと思うんだが、
「他はちゃんと止まったし」という認識を持てる人がいるのはなかなかすごいなあ、と。
他の原発も同じ状況になったら同じ現象が起きる構造なんだが。
事故を受けて、対策をした後の原発ですら、電源が止まったんだが。
どうして大丈夫だと思えるのか、全くわからん。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:33:39.14 ID:Q9nYKtw40
>>655 それも何かで見たな
しかも、フィンランドとかは核廃棄物処理を何万年単位で
考えてるのに、六ヶ所村は、ドラム缶に詰めて倉庫においてるだけ
そこももう満杯だしね
>>645 随分とドイツの火力発電所は、起動に時間がかかるんだな。
日本のLNG火力は数十分で起動できるらしいよ。
>>656 ウランは50年、プルトニウムは数百年から数千年。
つまり、人類には高速増殖炉が必要。
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:34:28.46 ID:kNyI8TyA0
浜岡は止めるべきは同意だけどな
止めたら止めたでまた計画停電とかするだろう
個人ならどうってことないかも知れないが
667 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:34:41.25 ID:27vp42Kl0
>>608 火力次第ってのは的外れ。最も正しい配分なんてウラン・原油の値段とか技術レベルの進歩によって刻々と変わるから常に正解を見つけるのは難しい。
もちろん電気の質と安定度だったり、もしもの時の供給量が100→70になるか100→80になるかのリスクだったり
色々な考えなきゃならない点ははあるだろうよ。これらの点と安全性&コストとのトレードオフもね。ってか今はトレードオフが一番の争点だな。
668 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:34:42.90 ID:Z/Fn9rM/0
日本人は何事でも一発目は許す、二発目でやっと動く。
このリアクションは何事でもそう。
ただし今回の原発事故は別だろ。
当初から指摘されて反省程度じゃ全く済まない問題。
しかも未曾有の大災害と同時に起きた。
さらに今後どうケースで福島原発と同様なシステム土地の高低さも
同レベルな浜岡が断層上部に建設されてる。
もうキチガイとしか言いようがないだろ。
>>651 何だろう。
海兵隊に行って、軍曹殿からかわいがって貰えと言いたくなったわw
>>660 各国が原発からいっせいに離れればこれから高くもなる
食料自給率なんかもそうだけど、国家観点から見れば
エネルギーの自給性に注目するのは当然。
別に全部輸入しちゃってもいいんだけどね。
そこまで開き直った国家というのは意外と少ない。
まあ、庶民がどう考えるかはまた別だが。
672 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:35:45.51 ID:5k3SXKFM0
>>665 高速増殖炉は危険すぎるだろ
しかももんじゅはもうご臨終
それに天然ガスは200年以上の青天井状態だし
200年もあればいくらでも新たなエネルギーが開発されてるわな
673 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:36:07.26 ID:RYdI1dQ30
ヒロシマナガサキ同様に
もう一発喰らわないと目が覚めないんだろう
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:36:14.00 ID:S8ByU0Yu0
実際は原子力の方が途絶する危険が高い。
ウラン鉱床の偏在もさることながら、それを加工処理できる国はわずかであって、
それらの国に隷属することになるからだ。
我が国は核技術大国だと思ったらとんでもない。
台湾のマザーボードメーカーみたいなものだ。
肝心要のCPUは一部の外国が支配している。
その点、石炭は日本をふくめて世界に普遍的に存在し、途絶の心配は絶無だ。
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:36:30.48 ID:Q9nYKtw40
>>665 常陽ももんじゅもあんな状態なのに?
フランスもアメリカも手に負えんって計画中止してるじゃん
>>674 石炭燃やしたらどんだけCO2が出るんだよ
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:38:48.03 ID:KNnxQVy+O
仏の顔も三度まで
・福島原発
・六ヶ所村
・浜岡原発
の事故までは許すが、もんじゅタンが事故ったらもう許さないぞ
>>672 天然ガスは70〜80年ぐらいで、タイトサンドガス、コール・ベッド・メタン、シェールガスをどれぐらい掘れるかにかかっている。
もちろん、中国とインドがLNGも消費しだしている。
>>677 高速増殖炉が、人類未踏の地であるのは否定しない。
原発利権に乗っかってる推進派反対派以外は
電力が安定供給されるなら何だっていいんだよ
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:39:14.08 ID:Sml1NbE30
>>665 実用化までにあと何年だよ高速増殖炉
コスモクリーナーのほうが早く開発されるんじゃないか
684 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:39:22.26 ID:S8ByU0Yu0
>>665 スタンバイさせていればだろ。
日本でも寝かせている火力を立ち上げるには通常、数週間から数ヶ月かかる。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:39:41.17 ID:Q9nYKtw40
>>678 石炭を加工してCO2とかの排出を少なく、熱効率のよい
燃料にする技術がどうとかって聞いたことがあった気がする
それと、ゴミ処理場だっけ?から出来る固形燃料はどうなってんのかね?
つーわけで現状日本がとれる選択肢なんて
国際社会の反応考えるとこれぐらいだ
1:アメリカの監視の下原発を使い続ける
2:温泉業者にカネを払いまくって地熱をどうにか実用化する
3:破産覚悟で高知を開拓しまくってメタンを商用に乗せる
1以外を実施できる体力が今の日本に残っているのだろうか
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:40:07.59 ID:5k3SXKFM0
>>667 現実に日本の経済は火力発電次第だろ
原発無くても十分火力で賄えるが火力が無くてはどうにもならん
>>676 その中国がシェールガスを本核開発するからさらに暴落は必死だよ
現実今でもそのグラフでも解るとおり原油なんかより暴落しまくっていて
世界のインフレ率を考えたら今現在史上最低価格と言って良い水準だ
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:40:25.10 ID:jjSKGwcf0
高レベル廃棄物の管理施設も安全コスト上げなきゃいけないんじゃね?w
廃棄物処理費とか、再処理追いつかず貯蔵物が増え続けてるのに
現状の処理費用程度しか計上してないだろ、確か
プルサーマル運用増発も頓挫するだろうし
高速増殖炉稼動という妄想を計画上に普通に置いてる
キチガイだわなw
経済的リスクを分散する為に原子力が必要だとしても、リスク算定と安全評価が不十分なのでは意味がない。
絶対安全と評価したものが事故を起こして、しかも今現在もノーコンな訳で。
それでは食べる為に命を賭けざるを得ない生活のようなもので、安定とはほど遠いよ。
しかも事故が一旦生じてしまえば、その場所を放棄せざるを得ない程のリスクがある。
少なくとも、既存原発のある地域の人はそうなんじゃないか。
安全性評価を見直してから、方向性を決めた方がいいと思う。
690 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:41:08.55 ID:D2EL0lVS0
>>666 極論じゃなくて
計画停電か、水も食料も全滅するか、あなたが近い将来病気で死ぬのは間違いなく癌だ
が・・
どれが希望なの?
政府から大学の学者までがグル。テレビ見ながら違和感、薄気味悪さを覚えたはずだ。
安全を管理する体制がデタラメなのが発覚した以上、根本から作り直す必要がある
少なくともそれまでは原発推進などありえない。
692 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:42:01.66 ID:gQWBILvF0
ポッポのCO225%削減は「遺憾ながら」破棄するしかない
この有事だ、理解は得られるだろう
それくらいの外交やってこいよ
>>686 洋上風力なんかそうとうなレベルの開発がすでにできているらしいけどね
>>683 もんじゅ次第だが、40年ぐらいはかかりそうだな( ´,_ゝ`)プッ
>>684 フランスの産業用電力価格は0.060/kWhで、ドイツの産業用電力価格は0.109/kWhだから、そのまま輸入するかも知れんよ。
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:42:19.26 ID:SjXXktKJ0
朝日新聞は、官僚に都合のいい事しか
書かないからな。
読売と変わらん悪質マスコミだ。
>>685 それがあるならそれでいいと思う
でもその技術が安定するまでにどれだけかかるかが問題かな
例えば10年かかるならその間は原発を使わざるを得ない
>>689 異常が出たことを隠蔽できればコストはゼロ
697 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:42:48.55 ID:kNyI8TyA0
>>690 どれも無いな
だから考えてるんだろ、良い方法を
699 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:43:36.63 ID:Wf65oe3Z0
しかし事故れば事故るほどもう汚染されちゃったし貧乏でもエネルギー欲しいしって
原発依存しそうではあるな
賛成してるやつはそういう奴だろ
すぐ死ぬわけじゃなくて何年も後になって被害出てきたりするしなぁ
すぐ死ぬわけじゃなくて電気使い放題でも、年中体調悪かったりへんな病気が治りきらないとかそういう生殺しの国は嫌だなぁ
一部の特権階級は健康維持ではあるけど。
現状こうだともう原発なんてなくならないんだろうな
利権派の妨害も無力なほど、安価な一家に一台の新エネルギーか電気使わない新製品とかが
PCやインターネットみたく爆発的に普及しないかぎりは。
って90年代からのPCやネット考えたら意外にできそうだな。そしたらあとは廃炉だけやってけばいい。
エネルギーか工業製品のビルゲイツ出てきてくれ。
原発はいまあるわけだし全廃は無理だわな
俺の願いは古い奴をなんとかしてもらいたい
テレビで言ってたけど40年くらいが耐用年数なんだろ?
40年をこしたらすぐ新しいのにするか廃炉にしてもらいたい
701 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:43:48.87 ID:sacmOfH9O
浜岡止めてくれ!
普通に生活してきたけど、原発に殺される心配するとは夢にも思わなかった。
>>690 水も食料も全滅してないし今後もしないと思うし、現状でも日本人の死因の半分は癌だ
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:44:16.36 ID:S8ByU0Yu0
>>694 ドイツの送電網にかかわる法律を知らないが、買電価格の変化はリニアに売電価格へ
転嫁される仕組みなのか?
704 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:44:18.84 ID:r+naEYJT0
俺は福島県民を可哀想とは思わない。
地域住民は原発誘致で様々なメリットを
享受してきたはずだからな。
事故が起きるかもしれないというリスクと引き換えに
東電や国と取引して合意したのだ。
>>688 そもそも最終的な処分場はまだないから、そこまで含めると、いくらかかるかすら見当がつかない。
>>693 日本に必要なのは洋上*浮体*風力発電だ。
>>698 避難区域の年間生産量が1兆も無い。
707 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:45:11.55 ID:OeK5nhip0
上の世代はもう思考停止してるでしょ。
決定的に危機意識がない。
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:45:27.45 ID:SjXXktKJ0
義援金がまだ被災者まで届いてないんだってね。
日本赤十字は、赤字の穴埋めと施設拡張に
大幅に着服するらしいね。
自治体は,申請が無ければ無視。
一般人は、現金支給にするか振込みにするかで
現在、じっくりと検討中って事だ。
予想通りの官僚の動きにあきれるわな。
709 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:45:32.83 ID:o0liIf+r0
電気は必要だけど不便はやだ。
人間って我侭だよね。自分も含めて。
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:45:55.84 ID:Q9nYKtw40
>>704 いやそれ違うよ
国や盗電は 絶対安全です5重の壁です、事故は起こりません絶対に!
って言ってフクシマに原発を建てたんだよ
711 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:46:03.66 ID:CtLouL630
4人に1人が現内閣支持wと数日前にアンケート結果出したばかりのアサピだから、
いつも裏を読まないとな
>>704 よくわからんがそれ双葉町くらいじゃないの?
今回の事故で周囲20キロ、いや80キロ圏内は多かれ少なかれ
被害うけまくりだからなー
福島県民はかわいそうだぜ
仮に原発を続けるにしても、原子力村はどうにかしてもらわないと困る。
経費の面、安全性の面、凄いマイナスじゃないの
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:47:26.09 ID:SQLZG0l40
原発は、発電所だから、賛成した国民もいるかもしれない。
しかし、「もんじゅ」や六ヶ所村は、もし国民投票があれば、100%
国民は拒否するだろう。これを勝手に作らせて、運用させた責任を
追求すべき。日本にこんなものは必要なかった。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:47:33.11 ID:S8ByU0Yu0
最も簡単な解法は、電力自由化だ。
それだけで全てのもつれが解ける。
>>703 相対的に発電原価が高い一つの指標にはなる。
ドイツは風力依存度6.4%、バイオマス依存度3.1%、太陽光依存度0.7%でコスト高になってしまい、仕方が無いから原発を増やそうとした矢先に、今回の福島第一原発の災害が発生した。
>>696 今後の安全性評価でも異常は隠蔽されるという予想ね。
まああるかも知れない。
企業と学者を信頼するしかないのだけれど、アレだから。。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:47:44.59 ID:Sml1NbE30
>>704 そうかな。生まれたときからすでに原発がある人たち、子どもは可愛そうだと思わない?
福島だけじゃなく国全体が合意したから国民も悪い?
自己責任論だけじゃ片付かない大きな問題だと思うけど
719 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:47:57.03 ID:SjXXktKJ0
日本赤十字が1500億円の義援金を着服だってさ。
表に出ていない義援金も合わせれば2000億円か?
ついに東電、石原,枝野につづく第二の人災だ。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:48:05.11 ID:27vp42Kl0
>>687 価格が不安定で大気汚染が酷い火力の割合を減らしましょうってんで日本は今まで原発増やしてたんだろ。
そして火力は地球温暖化云々よりも喘息のような被害が大きいんだよ。
火力もデメリットが大きいからどこの国も原発造ってきた訳だ。(周辺国から電気買う気まんまんのドイツは例外だが偽善者だな)
721 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:48:16.51 ID:TpiTcOZP0
>>689 原始人だって、棍棒でマンモスに挑まないと食えなかった。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:48:18.05 ID:xB7D5zN4O
原発は議員からマスコミ、学者まで利権まみれで本当の事が解らないな。原発が無くても電力が足りるのかどうかちゃんとした資料を元に発表されないと判断できないよ。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:49:31.56 ID:D2EL0lVS0
次に原発が事故る前にできるだけ金貯めて脱出準備したのが勝ち組だな。
打ちのめされても電力需要に原発が必要なんてプロパガンダを信じる
マゾばかりに付き合ってたら命いくつあっても足りん
>>700 そもそもすぐに廃炉にできない。
最初に発電を止めて廃炉にした原子炉は、完了まで四半世紀の予定(まだ終わっていない)。
725 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:49:44.54 ID:0b7G+aLX0
とりあえず浜岡原発は廃炉にしろ。
>>718 東京に高速増殖炉建てればよい。福島だけずるいって思わないか?
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:50:04.38 ID:Wf65oe3Z0
>>702 たとえば首都圏でがん死亡率が1パーセントでもあがれば、30万人がん死が増える
未来都市みたいに外壁材をソーラーパネルにしないといけない法律くるかなww
どこでどう調査したんだよ。こんな事態になってまで原発賛成な馬鹿が
そんなにいるのか??
売国朝日は世論調査しなくていいから
任天堂寄りのフ○ミ通みたいなもんだろ
多めに見て、震度6強の地震が一ヶ月で7〜8回程度。津波は15mのものが2回。
主電源・予備電源共に完全に落ち、復旧に数ヶ月。タービン建て屋が完全に破損。
原子炉内の配管が複数破損し、複数の原子炉建て屋で水素爆発を起こし、複数の
原子炉格納容器が破損。圧力容器も一部破損して内部は毎時60〜100Sv
周囲は放射能を含んだ瓦礫の山で作業車も近寄れない。
季節は夏の終わりで気温も高く、今後数ヶ月は台風シーズンが続く。
これが複数の原発で同時に起こり、復旧作業中も余震で電力が止まる。
最低でもこのくらいは想定して、楽に対処できるくらいでないと原子炉なんか
扱っちゃダメだよ。
というか、前提のほとんどが今回起きた事だし、季節はたまたま3月だったって
だけだからな。この程度は全然無茶な前提とは思わんぞ。
>>721 その原始人の生活を良しとするなら、敢えてその選択を否定はしない
資源競争といっても中国がみんなかっさらっていくんだろ?
中国はいいよな
自国に資源があるしアフリカ諸国などにも太いパイプがあるうえ
金にものをいわせて権益を勝ち取る
日本は言い値で買えるほど金持ちじゃないからなー
原発をなくすにしても代替え手段を考えないと
朝日顔真っ赤w
735 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:51:18.98 ID:ZuoCuR9e0
読売もはやく原発について世論調査してくださいw
736 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:51:51.54 ID:D2EL0lVS0
737 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:52:32.78 ID:eKM9Bkr00
>>730 ベヨネッタが信じられない高得点だったの思い出したwww
で、プレイしたらすげえ糞ゲーwww
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:52:48.74 ID:NeiSDGnKO
>>722 なんか計画停電なしでもいけるって発表だったけどギリギリだし毎日つかう電気だから余裕は必要だろうしそういう意味では足りないだろ
とりあえず火力とか風力とかいってるやつはそのリスク考えてんのか疑問
中国も人口抑制しないと一人当たりで言うと酷いんじゃね
アメリカ最強
>>656 ウランもあわせて消費すれば他の化石燃料の延命にはなる。
741 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:53:24.16 ID:kNyI8TyA0
>>707 そこだろうな、一番の問題は
老世代は、放射能の影響がそもそも少ないという一応の前提がある
そういう世代が最も人口が多いわけだから危機意識も薄いことになる
その世代を納得させることができれば良いわけだが
肝心の人間が動いてないということは、もう一発ないと厳しいとは思う
結果誘導したアンケートでもこの位の数字なんだな ふーん
後で絶対に解体処分に窮するとわかってるものをどんどん建てたらどうなるか目に見えてるのにな。
廃棄物の処理場も決まってないのに。
処理が間に合わないから原発周りにたくさん溜め込んで馬鹿じゃないか。
国と国が経済競争をするかぎりこういう無謀な事がこれからも続いていく。
しかし、51%は多いと見るべきか、どうか。
もともとそんなに信頼されてなかったんじゃないかな。
事故る時は事故ると。
745 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:54:20.74 ID:TdxRUogI0
事故直後から
アカヒとフジサンケイは 異様に東電をかばってるからなw
実際は 原発いらねーが8割くらいなんだよw
世田谷区や田園調布や港区などに原発を誘致しよう!
>「大いに感じる」と答えた人のなかでは、原子力発電を今後、「減らす」「やめる」と答えた人の合計が55%と高い
残りの45%全然感じてねえだろw
なんとかなるとか考えてそう
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:55:18.66 ID:S8ByU0Yu0
>>716 普及策に伴う買電価格の高値維持など色々と影響しているだろうが、日本の
電力価格が外国に比べて高いことを見ても、原発が解にはならないだろう。
ドイツが原子力へ舵を切ったのは、単に大規模発電でCO2を出さないのは水力、
地熱、原子力で、そのうちドイツの選択肢は原子力しか無かったためだと
承知しているが。
つまり原発の促進はCO2詐欺に端を発したムーブメントだった。
少なくともこのスレにいる原発反対派、減らす派の人はちゃんと議論してるし多数いる。
なのに>>1の結果。これはおかしい。
情報操作しているとしか思えない。
750 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:55:23.74 ID:isedqd680
原発はなくした方がいい。
だが、どうやってエネルギーをまかなうかが問題なんだな。
石油に頼って、また世界大戦にならんとも限らんしな。
結局は解体技術獲得しないとどうにもならんのか。
どうこうやっているうちに第四世代炉になっていくんだろうな〜。
752 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:56:38.77 ID:Sml1NbE30
>>749 ロイターのアンケートは比較的納得の数字だったよ
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:56:55.97 ID:3nOsq3rZ0
自前資源の発掘に本格着手もせずに原発廃止とか阿呆かよ。
>>748 同じユーロ圏のフランスとドイツを比較している。地理的にも近く、原料の輸入価格も似たようなものだろう。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:57:26.05 ID:c9mm+/bT0
>>718 もんじゅなど、何のために何をしてるかわからないけど半永久的に
冷やし続けていなければならない・・・近年生まれた子は、すでに
そんなものを国の中に抱えている。福一もそうなるだろう。
彼ら(子供)にすれば怖いよね・・・我々は発生も過程も知っているが。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:58:05.68 ID:91RIK6Wd0
東電の社内でアンケートとったのかそうかそうか
>>750地熱(地面の中との温度差の利用)でゆるい空調はできるっぽい
>>752貼ってくれお
>>749 「ちゃんと」ってレベルじゃないからでしょ。
問題のフレームワークはかなり広いけど、
一部分だけきりとりすぎてて話になってない。
単純に、自家発電は今でも禁止されていないから
自家発電したときにどうなるかシミュレーションすれば
電源の問題はおおむね理解できる。
758 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:58:30.54 ID:CRaH6TmS0
あさひしんぶん
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:58:46.74 ID:Q9nYKtw40
>>738 その、足りないかどうか?ってのも、盗電と国がつるんでるせいで
まともに分からない、正直なところ。
第2次大戦中、国民は泥をすすって耐えてたが、士官学校では
すごい食事が出てたってきいたよ
要するに、上の一部が儲けたいがための「足りない」サギではないのか?と
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:59:04.80 ID:tkjeyss70
今回の事故でも、原発推進派は目が覚めないんだね。
ある意味、すごい。
761 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:59:24.50 ID:S8ByU0Yu0
>>754 政策がからむため、リニアに価格へ転嫁されないということだ。
例えばフランスは核武装国だが、ドイツはそうではない。
763 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:59:58.50 ID:ps2M1JXeO
>>686 3でいいじゃん
一度開拓してしまえば後は自給できるわけだ
しかも今までお荷物だった四国が一発逆転で資源大国になる
多分下手な経済政策より割の良いギャンブルじゃないかな
ドイツはロシアからのパイプラインが2012年に
完成予定なんでその計算もあるんじゃね。
ロシアもEUと関係強化したいみたいだしさ。
765 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:00:23.15 ID:isedqd680
>>756 それうちたてる時ににちょっとだけ検討したけど、
普通の家で1500万だったぞ。
エアコンフル稼働させて200年たっても元とれねぇってわけで、
うちは見送りになったw
エコエネルギーって言われてるものは、現在においてほとんど子供の遊び。
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:00:28.37 ID:D2EL0lVS0
>>702 こんなのに限って癌の宣告受けたら発狂するんだろ。
放射能物質の体内被曝による遺伝子損傷から起因した癌は進行性もはやく、
治療がきわめて困難だから、早期でも治療不能だ。
体内に蓄積された放射要因を取り除くノーベル学者が出現しないかぎりはな
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:00:41.51 ID:yUq4suIGO
>>616 ダム反対、風力反対、温暖化反対の中では仕方ないんじゃね?
今後比率下げていくにしても、水力発電とか必要無いって言ってる奴いるし
不思議なことに反原発の市民団体だが
768 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:00:46.09 ID:gN7CMuRwO
原発なくして 電力供給どうやっていくの
個々に自家発電設置義務を設けるしかないよ
正直、この国が高くなるばかりの原発コストに耐えられるとは思えない。
原発ばかり潤って、経済が後進国並みになっても、原発推進し続けられるのか
いまある原発は維持するしかない
それは仕方ない
そして地震津波対策、安全管理の徹底を図るしかない
ただし増設はやるべきでない
自己の利益優先の豚どもの利益の温床でしかない
ただ浜岡原発に関しては廃炉したほうがいい
福島と同じ事故が起きて放射性物質が海中への垂れ流しが発生すれば、海流の流れ・台風の進路からいって関東壊滅にしか見えない
国と東電だけじゃなくマスコミもだからなぁ
あらゆる不利な情報は隠蔽されたり編集されたりする
学者も飼いならされてる
さぁどうする。
>>759 容量的には火力増設、今夏はそれでも記録的冷夏にならない限り不足する。
火力は出力変動に対応するために普段から
容量に対し余らせぎみで稼働させているのをフル稼働させることになるが、
この場合原発が補っていた分の電力をフル稼働で燃やすことになるので、
そのぶんCO2の排出量は増える。
都心に原発建てろよ
>>761 フランスは原子力依存度76.4%で、産業用電力が0.060ドル/kWh。
ドイツは原子力依存度23.3%で、産業用電力が0.109ドル/kWh。
イタリアは原子力依存度0%で、産業用電力が0.290ドル/kWh。
イタリア、核武装していたっけ?
776 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:02:20.17 ID:Q9nYKtw40
各家庭の屋根に乗せるソーラーパネルはどうなの?
あれも自己満なのか?
電気はどうこう資源はどうこうより
・周辺20kmの市町村がゴーストタウン化してる現状
・その市町村の汚染による損害・再建費用
・最長10年はかかる原発の後処理
・日本産商品の風評被害(一部はもう風評じゃなくて汚染してるが)
推進派の人はこの辺のリスクを考慮した上で原発が必要かどうか説得してみれば?
778 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:03:04.04 ID:91RIK6Wd0
>>765国会とか官邸でやればええやん(;・`д・´)
まずは世界一安全な福島原発十キロ圏内に移設してからだけど
つかまずは価格か
なぜ原発推進派は、地熱エネルギーとか太陽発電とか言い出すの?
>>776 日本全国の一戸建てに全部のせれば、総電力需要の10%ぐらいの発電量になる。
コストは2020年ぐらいに火力発電所以下になると期待されている。
>>777 つまり、必要だってことだな。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:04:44.57 ID:isedqd680
>>778 採算も取れないのに国絡みでやったら変な利権できるだけでしょ。
地熱空調って言うのは、「エコ遊び」ってわけで次に行った方がいい。
ソーラーもエコ遊びだけどね、今の所。
782 :
727:2011/04/18(月) 13:04:53.22 ID:Wf65oe3Z0
>>727 いろいろ計算違ってた。撤回。
首都圏の人間が放射能汚染で1%でもがんで死ねば、だな
俺はどっちかというと「消極的現状維持」という煮え切らない立場だが、
推進派がこれまで強調してきた「原発は低コスト」っていうメリットは
少なくとも今回で崩壊しちゃったよね。
低コストどころか、膨大な国民負担(税か電気料金かは知らんが)が
おおいかぶさってくる
784 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:05:06.06 ID:kNyI8TyA0
基本的に危機意識が薄い場合は
将来の問題より目先の問題が重要になる
同じ目線で論破できなければ納得しないだろうな
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:05:14.29 ID:Q9nYKtw40
>>772 でもさ盗電って発電実績データとかHPから急に削除してたじゃん?
まあ、今年の夏に電気が余ることはないと思うけど、だからと言って
どうなの?って感じ
まあ、仮に足りたとしても、
どうせ盗電は、不必要に停電して、電力不足を煽るんだろうがな
>まあ、どうでもいいよ。
運動の為の運動やっても誰も付いていかないだけだわな。
それに反原発・反ダム・反空港やってた連中のイメージが
残っている中高年の人が多いんだから、アカ崩れが絡んだら駄目だわ。
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:05:39.47 ID:S8ByU0Yu0
>>774 原子力発電に伴うコストは、核武装国か否かで大きく変わる。
だからフランスの原子力はゲタを履かされている。
イタリアがドイツの3倍近くの産業用電力価格だということは、ドイツは原子力発電の
導入によりイタリアの1/3の発電コストで済んでいるということか?
そうではないだろ。
788 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:05:54.51 ID:BVdExUXN0
>>661 地震で壊れるんなら耐震化その他の対策を早急にすべきだね。
それでも、防げないなら仕方ないね。
まだ60年しかたっていないのに、何度も事故が起こってる
それを考えると事故は、確率的に、確実に起こる
そのたびに周囲が何百年と使えなくなる。
これが国土の狭い日本で何度も起こってみろ
こんな非効率な発電方法はないだろ。
791 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:06:10.85 ID:D2EL0lVS0
放射能物質の体内被曝による遺伝子損傷から起因した癌は進行性もはやく、
治療がきわめて困難だから、早期でも治療不能だ。
体内に蓄積された放射要因を取り除くノーベル学者が出現しないかぎりはな
>>776 ・日本中の戸建てにつければ量的にはかなり効果がある
・コストやエネルギーペイパックタイム的には自己満のレベル。高すぎ。
>>777 原発に代わりうるエネルギー資源が現状はない。
ゆえにリアルな脱原発を考える上での正解は「節電」これ一択。
いままでの電力浪費インフラの価値を激減させ、
節電可能なインフラに多額の投資を行い、
かつライフスタイルをそうとう変える、
というハードルがある。
実のところやってできないことはないし、
結果的に“国民”の負担はそんなに大きくないのだが、
“有権者”は「なんで俺がこんな負担をするんだ」って文句言って頓挫すること間違いなし。
原子力辞めろという奴だけに、じゃあその後どうするの?と聞くだけでなく、
原子力続けろという奴にはじゃあどうやって原子力続けるの?という問いにも
真摯に考え、応えてほしいものだ。まさか、こんな事故が起こった後も、今まで
通りの対策、運用、リスク計算等が成り立つとは考えてないんでしょ?
>>781 >採算も取れないのに国絡みでやったら変な利権できるだけでしょ。
原発がまさにそれだったんじゃね?
膨大な賠償金負担と、将来の廃炉や石棺費用で、
採算どころの騒ぎじゃなくなっちゃったよね。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:07:59.61 ID:++Sa6NWz0
プルトニウムとストロンチウムの計測値を出さないのは何故?
プルトニウムとストロンチウムの計測値を出さないのは何故?
プルトニウムとストロンチウムの計測値を出さないのは何故?
プルトニウムとストロンチウムの計測値を出さないのは何故?
796 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:08:07.86 ID:Wf65oe3Z0
>>777 そこらへんは想定外の地震津波だから、東電だからで済まされようとしてるから
・日本で大規模な地震が想定されてるところに原発がある
・福島以外の原発でも余震が続く中被害を受けている
を加えるといいな
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:08:10.67 ID:S8ByU0Yu0
ソーラーパネルはその特性上、ピークを均すために有効だ。
798 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:08:41.62 ID:Q9nYKtw40
>>792 節電一択って言うけど
電力自由化とセットじゃだめなの?
799 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:08:57.42 ID:isedqd680
>>790 逆に、土地として使い道がないところに原発建てるって方法もあるだろう?
北海道の奥地とか。
原発が必要なわけじゃないんだ、電力が必要なんだ。
その必要電力を確保する方法論こそが重要。
もし、電力が確保できる方法がなければ、事故った時に最小限の被害の原発を作るしかない。
>>785 東北電力からの送電が無かったりすると、かなりつらいかも知れない。
北海道電力も、原発を再開しないと夏はつらいといっている。
>>787 核兵器用にしては、数が多いよ、フランス。
あと、どれぐらい下駄をはかされているのかは知りたいもんだ。技術的に、核兵器と原子力に共通する部分がどの程度あるかも疑問だし。
イタリアはLNG火力が多くて、電力輸入もそこそこあるので、発電原価が高いのだと思う。
原発推進派には、むしろ、
「膨大な賠償金や災害処理のコストを負担してでも、
原発は続けるべきだ。」
くらいの主張をしてもらいたい。
あと、「原発をやめたら江戸時代レベル」とかいうバカは、さすがに
このスレにはいないよな?
その理屈だと、江戸時代には今の75%か80%くらいの電力供給が
あったことになるぞw
802 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:11:10.22 ID:hbt4Pxks0
石油って今後無く成る訳で火力発電は色々と問題が在る
環境による発電は電力の確保が少ない
日本は電力使用制限を法律に入れれば、原発の撤廃が可能だが、それも嫌だって言うんだろうな
原発の反対派は
>>797 ソーラーパネルの発電ピークが6月の0時ぐらいで、電力需要のピークは8月の15時ぐらいらしいけどな。
>>785 節電と火力の容量増設で足りると思うよ。
原発の導入が決まったのは第一次オイルショックの時に電源分散が謳われたからであって、
原発を増やせって言っている勢力はほとんどないし、
実際オイルショック後に1980〜2010とずっと日本の電力需要の25%を生産するように調整されている。
現状は
・火力の増設と燃料消費増で足りる
・代替エネルギーは、特に再生可能なものは資源量が不足している
(日本は人口密度が高いので、自然に均一に分布するエネルギーを回収するのに不利)
・火力にまつわる問題をどう考えるか
ってところ。
805 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:11:47.12 ID:Wf65oe3Z0
>>793 推進できる根拠は自分が生きてる間は大丈夫だろうっていう根拠のない楽観だけだからなぁ
福島でそれは吹っ飛んだのに、まださすがにこんな事故は続かないだろうって思い込んでる
天災にしても人災にしてもどの程度が上限なんて想定はまったく無意味な一方、
やられたときの被害はよく分かっただろうにね
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:12:18.60 ID:gQWBILvF0
>>792 エネファームもあるよw
停電時の自立発電を禁じられている可哀想なコジェネ装置w
クソ高くて、300万もする。
もっと補助金が出るか、価格が下がり、自立発電が許されれば
検討したいがなあ。
>>792 「原発しかないから危険が伴っても原発を使う」
この選択肢になってしまうのもなんとかならんもんかね
もう工場とか電気大食らいの設備関連は全部海外に建設するみたいな
思い切った方法も悪くない気がしてきた
反対派の課題はいかに日本が電気を使わないかだねえ
>>798 電力自由化は、電気連の政治力でつぶされたね
電力会社分離を掲げた政治家が3回連続で選挙で落とされた。
日本ほど不自由な電力構造になってる国は、少なくともG20にはない
809 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:13:12.42 ID:Q9nYKtw40
>>799 北海道の奥地はどうかな
相当量の水がないと、原発は運営できないでしょう
だから、大きい河川がない日本では結局海沿いになってしまう
>>802 何度も出てきてる話を蒸し返すのはやめようよ
ウランも枯渇が言われてるよ
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:13:23.79 ID:jwREQC2G0
原発プロパガンダマジックで「原発が無いと電力需要を賄えないそ!」とすり込まれている人が多いのだろうな。
「電気を使いたければ原発を容認すべき」という短絡思考の人間が多くて、原発の代替発電など考えもしない。
「福島原発事故がとても稀な出来事で、普通の場合は起こりえない」と思っている人はこれからも原子力発電を
認めていくのだろう。
実際はもんじゅのように水面下で危機的状況に陥っている原発もあるのだが、そんなことは知りもしたくないのだろう。
>>793 廃炉解体技術、第三世代プラスへの転換、第四世代炉の研究じゃね?
新しい炉ほど安全機構とかは充実しているのは確かだしな。
ま、こういうこと言うと推進派とレッテル貼られるかw
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:13:39.64 ID:kNyI8TyA0
さっきも書いたが継続には、原発補修で安全性を高めること
古い危険原発の廃止などが最低必要
後は段階的な代替えだろうな
とはいえ、補償額を全国に振り分ける前提なら
自由化したほうが良い場合も出てくるとは思ってる
813 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:13:43.01 ID:fzYm3IXx0
現状維持が51%か。とことん反省できない民族だな。
814 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:13:45.36 ID:38bkJFuW0
★原子力で日本の産業界に大ダメージ!!★
実は原発は経済的にもまったく合理性がない(石炭火力の4倍も金がかかる)。
日本から雇用を奪っているのは『原子力』である。
原発のおかげで電気代が他国の2〜3倍になり日本からアルミ精錬所が1か所(水力)を
のぞき す べ て 消えた。(かつては国内需要をほぼ100%まかなっていた)
また火力発電の稼働率は平常時はたった48%程度で仮に原子力をやめて火力でまかなって
もせいぜい7、80%程度でしかない。(充分に常時メンテナンスもできる)
http://www.ustream.tv/recorded/13897618 フリー記者 岩上安身GJ!!(1:00あたりから)
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:14:04.38 ID:vbnuIIeBO
日本みたいに洗脳教育や情報操作が当たり前の国で世論調査やっても意味無いわ。
原発事故以降1ヶ月で日本の国としてのレベルは北朝鮮より酷いことが良くわかった。
>>805 推進できるのは、高速増殖炉による豊富なエネルギーを子孫に残してあげたいから。
>>808 電力自由化に失敗して、カリフォルニアで電力会社が潰れたとかニュースになかったっけ?
巨額詐欺事件を起こしたエンロンも自由化後にできた会社だったような。
>>798 自由化は市場の外に存在する問題を解決しない。
自由化しようが燃料は高いし、
自由化しようが日本に風は吹いていない。
加えて外部不経済の問題もあり、
自由化後に電力安定のコストを払う人を決めておかないとエンロン→カリフォルニア大停電のような悪質なコンボが発生する
自由化して環境対策のレギュレーションはもう少し強化しないとならなくなる。
ってところ。
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:14:48.05 ID:ZlehEuv50
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
>原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。
>男女別では、男性で「賛成」62%、「反対」27%だったのに対し、女性では38%対37%でほぼ並んだ。
働いてる社会人は賛成」なんだよ
820 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:15:03.45 ID:isedqd680
>>806 エネファームって、燃料電池じゃなかったっけ?
そうなるとプラチナとか糞高い素材使ってんだろう?
そして、普及すればするほどプラチナ需要が高まって値段あがるんじゃないのか?
原発即廃止言ってる人は今回の震災で停電経験あるところで暮らしたこと
ないんだと思うよ。
ほんとにとんでもないことだよ電気の供給が無くなる減るってことは。
原発を増やすのには反対だけど、原発即廃止を言っている人は赤ちゃん
レベルと言って間違いないと思います。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:15:39.02 ID:S8ByU0Yu0
>>799 だから自由化すればいいじゃないか。
>>800 核兵器用に原子炉を置いているという意味ではなくてな、核兵器というコスト度外視の
ものが国費で導入されているため、原子力に付随して必要となる採掘加工再処理
最終処分まで諸々のコストを国防費に吸収できる。
一方核非武装国はコストの転嫁先が存在せず、そうしたコストを全て原子力発電の
利益の中から捻出しなければならない。
>>802 石油がなくなったら、そもそも色々な産業が終了するw
プラスチックに始まり、普段当たり前のように使っているものが生産できなくなる上に、
資源を運ぶ輸送もできなくなる、産業用の生産機器も運転を停止する。
もちろん、それを材料にして作っている原発も作れなくなるから停止する。
石油の枯渇は、そういうレベルの問題じゃないんだよw
原発の宣伝費とかにかかってるお金で
代わりの方法開発して
おつりがきちゃったりして
ところで現存する原発の将来的な廃止資金って
ちゃんと用意されてるわけ?
途中で放置とかは・・(ぞぞぞぞぞ
>>816 高速増殖炉は候補のひとつだけど、
あれは無理なんじゃね。
>>809 地震国の日本には原発は向かないよ。
まともに安全コストをかければ、コストが青天井になる。
今でさえアメリカの2倍の電気代を払って、その差額+一般財源を原発に注いでるのに
天然ガスしかないんじゃね?
828 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:16:35.68 ID:D2EL0lVS0
放射能物質の体内被曝による遺伝子損傷から起因した癌と
飲酒や喫煙などが起因の癌を同列に語る推進工作員うざいな。
先天的発癌遺伝子が確認された元キャスターの逸見氏などは飲酒も喫煙も一切しなかったが癌で他界した。
放射能物質の体内被曝による遺伝子損傷は、これの後発型になることを意味する
829 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:17:12.83 ID:Sml1NbE30
>>814 東電の会見から締め出されそうになるはずだw
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:17:49.01 ID:S8ByU0Yu0
>>807 節電は“やってできないことはない”ってレベル。
自分が独裁者なら結果的にみんな満足できる脱原発は設計する自信がある。
が、それは民主主義社会では「なんで俺が負担するの」というせめぎあいで実現できない。
833 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:18:26.87 ID:qn6UQnKe0
現状程度が51%って日本人の2人に1人が馬鹿ってこと?
834 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:18:38.81 ID:hDMfQ4F/O
やくざに簡単に30億円渡す東電やでえ
まあ、好きにすりゃいいわ。
再生可能エネルギーを誇大広告気味に宣伝して
研究してる人に迷惑かけなければ。
日本に原発建て始めた頃は地熱や太陽光発電は効率的に問題外だったし
数十年で石油が枯渇するとか言われてたから
「今は安全対策や廃炉やら入れると原発の方がコストがかかるが
でもいずれ化石燃料が枯渇して高騰すれば原発の方が低コストになるはず」
って考えだったんだろうな。
で、40年以上経って情勢が変わったけど、利権やらメンツやらで引っ込みつかなくなってたんだと思う
837 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:19:50.14 ID:IkRUbslL0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i /:::::::::⌒ ⌒ ヽ )
!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ ボクが首相になったことを忘れないで、
>>833 |:::::::::::::::(__人_) |
\:::::::::::::`ー' /
/:::::::::::::::::::::::::::\
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:20:16.77 ID:Q9nYKtw40
>>836 >で、40年以上経って情勢が変わったけど、
>利権やらメンツやらで引っ込みつかなくなってたんだと思う
諫早湾の干拓に似てるね
結局、日本って何をやってもこうなる国なの?
840 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:20:20.43 ID:S8ByU0Yu0
>>817 その後、カリフォルニアはどうなった?
イタリアはスマートメーター普及率100%だが、まったく問題になってないようだが。
不安を感じつつ賛成ってどういう精神構造なんだろう
842 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:20:47.69 ID:kNyI8TyA0
海外にまともな国があれば原発頼めるけどな
まともな国ではないなら同化しなければ別なリスクが高まる
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:20:49.20 ID:3OYvuMPP0
もんじゅは維持費だけで、1日5500万円
税金が毎日、注水されている
自力制御できる電力の中での発展が
本来の健全な社会のあり方
初心に帰らなくちゃ
目が覚めましたよ
地熱発電の方がましだろ。核廃棄物の処理を考える必要がない。
真剣に研究すべきだよ。
日本人がそこそこマトモで良かった。
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:21:50.67 ID:isedqd680
>>837 俺もそう思う。
何も考えないで原発反対!って騒ぎたいよ。
胸に熱い闘志と正義をたぎらせて、被災者のため思って、
エネルギー供給問題とか全く考えないで、正義の為に騒いで回りたい。
楽しそうな人生でうらやましい。
>831
自発的節電ができず、独裁もできないのなら、
電力料金値上げでやればいい。
料金が上がれば、必ず需要は減る。
どこかで供給量に見合った需要になるところまで
料金を上げていけば、必ず均衡点がくる。
それで「需要をまかなえない問題」はめでたく解決。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:23:44.35 ID:jLFklkTh0
パチンコの従業員が日本人ばかりというのは嘘である。
パチンコ屋には、出ているように見せかけるホールエキストラ
所謂、サクラといわる(打ち子とは違う)従業員もいる。
主に、朝鮮総連や民団から派遣されるが、出る台をあらかじめ指定されるか
もしくは、遠隔操作で大量に出玉があるように見せかける役目と、
お店の経費増としての役目とそのまま換金して、店に戻したり
北朝総連や民団に持ち帰る。
これは、脱税と闇の金として本国に送金されたりするのである。このサクラは
数万にん単位で存在するのである。もちろん、在日が殆どである。
アメリカが北朝鮮を攻撃したら無慈悲で日本を火の海にすると断言しているが
日本国内でのテロ活動と北朝鮮軍の維持と核兵器は、パチンコマネーと
言っても過言ではない。恐らく相当数のテロ工作は、日本国内
仕掛けられている事は容易に想像できる。
851 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:23:54.00 ID:S8ByU0Yu0
>>832 ここで経産省の捏造データを出さないでくれ。
最終処分場はどこにあるって?
福島第一原発の使用済み燃料ブールが埋まっていた理由は?
もし低コストであるならば、莫大な補助金は何のために存在するのか?
>>821 むしろ計画停電しなかったところが過剰に恐れてるんじゃね
計画停電なら家電使う時間シフトするだけだし。
大口需要家は高品質な電気が必要なら自家発する時代になるよ
>>821 それに、産業に、末端消費者としての立場以外で一切かかわりのない人間だろうな
854 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:24:38.86 ID:lLOiW9yu0
建ててもいいけど電力大量消費地でお願いします。
東京とか。
>>840 現状、停電時間は日本の10倍くらい。
ただ欧・米の両方のケースを見るに、
日本でも合法な「自治体設立による自家発電合同会社」が
もっとも効果を発揮する傾向にはある。
自由化で市場を介するよりは
そちらのほうがいろいろな問題を解決可能って印象。
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:24:55.47 ID:JW/dmUx30
報道2001の世論調査では
復興財源は
マニフェスト廃止>国債発行>増税の順だったな。
>>845 三菱重工、東芝とか複数の会社で造ってるだろ。
海外での仕事が多いんかも?
>>840 電力会社が一社つぶれて、州政府が税金を投入して電力を代わりに購入し、自由化をやめて解決した。
州政府が電力会社の代わりに電力を代理購入し、PG&EとSCEの2社に転売。
SCEは需要家に転嫁される電気料金などから、債務残高を返済する再建案でカリフォルニア州公益事業委員会と合意。
2001年9月20日、カリフォルニア公益事業委員会は、州内の需要家が電力会社以外の供給事業者から電力の供給をうける制度を中断。 ← 自由化廃止
破産申請したPG&Eは、2001年9月20日に、連邦破産法に基づく再建計画案を提出。
859 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:25:28.26 ID:SQLZG0l40
>>802「火力=石油」って固定観念がまちがってるのにね。
実際作られている「火力=ガス」で石油火力は作られないのに。
石油と、原発はまさに全く関係がない。
860 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:25:41.37 ID:xEjhgENh0
どこか根本的におかしいと思うよ、というか狂っている
現実派というのは、現状を認めることと同義語だ
現状にどこまでも引きずられていく
現状のしがらみにがんじがらめになって奈落の底に落ちていく
現実から離れて考えられないのかね、根本的なことを
原発が爆発したら生死に関わる
子孫の遺伝子の破壊に繋がる
半永久的に国土を失う
亡国以外のなにものでもない
福島原発事故とはそういうものだ
現実とは、現状を容認することじゃない
子孫の未来も視野にいれないと、真の現実ではないんじゃないのか
経済なんてものは、その後に考えるべきものだ
未来に生まれてくるものの命とは、そんなに軽いものなのか?
朝日は、マスコミは完全に死んだ!
>>832 >しかし日本の原発は、採掘加工再処理も最終処分の費用も計上して、火力よりも安いけどな。
それ、福島第一の事故処理や賠償金負担と、
将来の事故に備えた今後の共済案の積立金コストを
全然加味してないからww
もうその資料は使い物にならないよ
>>832 ウランも4〜5倍になってますが?さらに言えば、資源価格が数倍になったところで
電気料金がいかほど高くなるというんだ?2004年当時の電気料金に比べ、今の
電気料金が数倍になってますか?
原発なんか代替えエネルギーがあれば辞めていいですよ。
まぁ当分無理だわな。
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:27:51.46 ID:S8ByU0Yu0
>>855 それが自由化の産物じゃないか。
まず発送電の分離が必要だ。
>>849 電力をライフラインと考えるか、商品と考えるかという大問題があるんだね。
ライフラインと考える場合は、供給不足痔には
価格を上げずに配給・購買量制限と言う措置が取られる。
商品と考える場合には価格転嫁が正解。
これは覚悟を決めて選ばなければならない問題。
>>857 日本は総合電機メーカーだからねー。
原発を作るメーカー不買!って運動が一瞬おきかけたが、
全社再生可能エネルギーの発電モジュールも作ってるから
反原発派が困惑してたw
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:28:42.04 ID:lcQ5szla0
世界一危険な原子力発電所を建てて、世界一ずさんな管理をして
利権団体と危険な管理を安全と見せかける工作の為に
世界一高い電気料金を払って
そして、何十兆円にも上る経済的被害と
戦後60年かけて気付きあげてきた日本のブランドを破壊されて
それでも、原発利権を擁護出来るやつは人間じゃないな
>>859 今でも総発電量の10%ぐらいは石油火力だっけ?
石油と石炭とLNGの価格は概ね連動しているから、化石燃料の価格指標としては関係がある。
>>862 石油・石炭火力が6割、LNG火力が4割、原子力が3割程度の燃料費。
ただし原子力は、燃料サイクルできれば、この割合はもっと減る。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:29:17.37 ID:ACyf+FPH0
原発にオンブにダッコしてきた生活に未練があり、あれだけ痛めつけられても
「それでも原発に反対できない」とつぶやく周辺住民。
20年くらい立ち入り禁止にならなければ、そうした意識は変わらないな。
あまり同情する気になれない。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:29:32.50 ID:3OYvuMPP0
ドイツのように原発の稼働期間を定め、再生可能エネルギーの割合を 2030年には30%,2050年には
50%にすると国が目標を設定しそのための振興策や法律の制定を打ち出す
国も民間もそのための知恵と努力を結集し、難局を乗り切るしかない
870 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:30:10.33 ID:kNyI8TyA0
わざとこういう状態にしたのか分からないが
電気がなければ扉も開かない日本で急な節電は厳しいと思うが
貧乏企業がほとんどの状態で設備投資できるか疑問
872 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:30:35.58 ID:isedqd680
>>860 お前にわかりやすく言うなら、こういう事だ。
高速でみんな全速力で走ってる。
そこで「ガソリンの危険性が発見されましたので、ガソリン今から抜くね!」って言われて、
いきなり国から高速で走ってるのにガソリンを抜かれる。
そこらじゅうでクラッシュしてとんでもないことになる。
そこで「走ってる車からエネルギーを抜いたらとんでもないことになるから、とりあえず走らせよう」、
でも「ハイブリットエンジン開発したから、次買い換えたらそっちに移行してね」ってなるわけよ。
>>864 発送電は厳密には分離できないんだよ。
送電系統を共有した交流発電って
発電機と負荷が全員二人三脚でつながったような状態だから
一人でも暴走すると全体がコケてしまう。
自由参加方式にする場合、
どういうレギュレーションを作るかを真剣に考えないとならない。
まあ、今すぐ廃止というのは無理だろう
(1)あらゆる住宅地から最低でも50km以上離れた立地
(2)今回レベルの事故を見込んだ「原子力賠償準備積立金」みたいなのを
各電力会社が積み立てて、それもちゃんとコストに反映させる
(3)もちろん、地震や津波に対する対策の徹底改良
(4)活断層の上など危険箇所の原発は廃止
・・・これくらいやった上で、長期的には脱原発をめざしつつ
当面消極的に現状維持でいくのが現実的じゃないかな
>>866 日本人じゃないお前が気にすることじゃない
876 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:32:29.67 ID:D2EL0lVS0
>>841 放射能物質の体内被曝による遺伝子損傷を解説するのを
いくら読んでも
娯楽本か何かを読んだ感覚で、そのとき腹がふくれてそれで終わり。
しょせん他人事で、自分や家族に実際起きるなんて夢にも思っていないんだよ。
放射能物質の体内被曝による遺伝子損傷に対する認識がドイツと比べものに
ならないぐらい低いし、読んでおわり
877 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:32:46.58 ID:1Vsi0w680
代替の目途が立たないからとりあえず現状維持。
って考える人は多いんだな。
>>867 北陸電力は、原子力発電コストに占める燃料費の割合は1割程度と言っているな。3割はリサイクルコストこみっぽい。
879 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:33:19.69 ID:S8ByU0Yu0
>>858 ところでカリフォルニアの一例しか失敗例が存在しないのはどういうわけだい?
880 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:33:39.69 ID:iBLayl1B0
原発やめますか?
それとも
人間やめますか?
881 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:33:41.77 ID:qn6UQnKe0
今すぐ廃止は中電はできるよ、原発依存率が一番低い。
882 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:33:57.69 ID:ACyf+FPH0
日本人特有の「現状維持」支持。
自衛隊もかつてよりはるかに増強されているのに。「現状維持」支持がほとんど。
その態度が回り回って己の首を締め付けているのに気がつかない愚かさ。
ん?だから原発の危険性に電気の需要を出さないで議論できませんか?
代替、co2は今は関係ない。それは推進派の都合。すでに論破してますが、いつまでもその事ばかり書かないで下さい。
>>1 このデーターからも
女がその場限りの感情で生きている事がわかるw
やっぱ女に選挙権を与えることは間違っているんだよ
昔の人はそのことを良くわかっていたんだな
>>876 ドイツってその割に石炭発電やめないよね。
ドイツの石炭はウランとトリウムを多く含む(灰に10000Bq/kgくらい残る)から
過去10年+今後5年の累積被曝量では
ドイツの石炭由来の被曝は日本の原発事故由来の被曝より多いと思う。
886 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:34:30.13 ID:lcQ5szla0
いきなり原発全廃は無理
ただでさえ、関東地帯は電力不足が見込まれてるんだから
活断層の上に建ってる原発や、想定震度が5など
安全基準に問題がある原発の安全性をもう一度見直す必要がある
後、天下り等々、原発の安全性をチェックする機関が事実上無力化されてるから
厳しい安全基準をチェックする第三者機関の設立は必須
887 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:34:33.53 ID:dG9Nz0i20
自動で止まれない
洗濯機や掃除機より劣る
ダメダメな原発に
神話などありません
後世まで残るカタワを作るだけ
電力が足りなくなって節電節電うるさくなるなら
原発廃止はやめてほしい
ほかので十分賄えるようになったら、徐々に減らしていけばいいよ
889 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:34:41.81 ID:+HbbeVaH0
この調査が本物で有るとすると日本の民度は相当に低い。
震災下の増税は経済をさらに悪化させる事は常識。
これを知らない日本人が多すぎる。今でも消費はお通夜状態。
阪神大震災後の消費税増税でいかに日本経済が落ち込んだか。
まずは行政経費の削減が必須だ。
議員や公務員の人件費を最初に2割削るべき。
その後に震災国債を増発してインフレ策をとって行く。
これが世界の常識というもの。
日本はマスコミが政府と結託して国民を洗脳して行く。
まさに第2次大戦の敗北と同じ構造。
バカは死ななきゃ直らないが日本人という事だろう。
>>867 意図不明なレスで誤魔化さないでくれますか?誰も燃料価格が発電コストに
与える影響なんて問題視してません。
燃料価格の変化について云々言うなら、その価格変化が実際に利用者の負担増に
つながる「電気料金」にどの程度影響するものかと聞いているんです。極端な話、
電気料金に一切影響与えないなら、資源価格など電力問題に関すればどうでも
いい訳で。
>>879 カリフォルニアで懲りて、電力自由化のときに過当競争にならないようにしたのだろう。
>>883 お前はただ危ない危ないと言ってれば満足なんだろうが、他の人たちは違うよw
894 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:37:24.66 ID:Qk8KQ3AY0
朝日自身
科学部が原発推進キャンペーンをやっていたことの
責任はスルーか?
看板記者の
大熊由紀子は反対派を無知蒙昧として罵倒していたが
大東亜戦争の時、戦意発揚をさんざんあおりながら
戦後知らん顔で平和の使徒というツラをしている
構造はここでもかわっない。
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:37:29.40 ID:S8ByU0Yu0
>>873 規格策定はもちろんだが、経営分離が肝心なんだ。
発送分離不可能論は、日本だけが消費税を複数税率にできない理由と良く似ている。
896 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:37:53.76 ID:lcQ5szla0
>>875 日本に寄生してる原発利権屋は早く消えてね
国民の税金からたかるのもいい加減にしろよ
日本の綺麗な土地を汚染してなんとも思って無いの?売国奴さんw
>>890 発電コストの5割が燃料価格なら、燃料価格が2倍になれば、電力料金は1.5倍になるな。電力会社の利潤0が前提だが。
>>893 どれも試験プラントさえ無い。全て高速増殖炉の跡にくる遠い将来だ。
898 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:38:47.00 ID:mHElNRT4O
ドイツの電気料金は日本よりはるかに高いんだが
6号機までとか密集させるのをやめてほしい。
あれじゃ危険すぎてどうにもならない。よくあんな建て方できるな。
事故を想定してないのが丸出しじゃん
>>879 2003年にNYを含む東北部で大停電があり、
2006年にはドイツのNRW州で大停電が発生。
停電時間は自由化した国は日本の10倍くらいってのがここ10年の状況。
10倍じゃたいした問題でもないという意見もあるが。
>>893 それは片面しか見てないでしょ。
英国のケースは設置可能な場所が大量にあるから。
日本は風が吹いていて設置可能な場所がない。
財閥系の三菱が力を入れているのに利権に妨害されてるとかないわ。
>>897 原発の場合、事故処理や賠償金の費用もそこの価格に上乗せだぜw
価格に上乗せしないなら、税金に上乗せだがw
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:40:28.69 ID:D2EL0lVS0
>>885 燃やしたあとに出てくる排煙と、
それも、煙を排出するまで二重の減煙対策がとられているのと
まともに放射能放出してるのを比べて、何が言いたい?
どっちにしても新規原発は少なくとも今後3年間は着手不可能(発電効率の高低など関係ない)
この間は、技術的に安定している火力(LNGが最有力)を増やしてしのぐしかない
太陽光は風力は少しずつ(一生懸命やっても発電量が少ない)伸ばしていく
ってことでしょ?
904 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:40:58.24 ID:S8ByU0Yu0
>>891 具体的には、あまりに厳しい規制を緩和したということだな。
マスキー法も含めてもともとカリフォルニアはラジカルな傾向が強い。
905 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:41:22.15 ID:euAzkWNl0
現状維持っていうかせめて新しいシステムに更新してくれよ。
古いのをいつまでも使ってないでさ。
906 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:41:42.90 ID:gQWBILvF0
電力自由化してアメリカで問題が出たのは確かだが、
他の国でも自由化してますからなあ。
ヨーロッパは比較的うまくいってる
ようは、やり方じゃね?
907 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:42:09.83 ID:isedqd680
安全な原発って作れないものなのかな?
>>897 平気で嘘つかないで貰えます?発電コスト=電気料金ではありませんが?
電気料金には発電コスト以外に送電コスト、人件費、その他諸々のコストが
含まれているんですが?燃料価格が2倍になって発電コストが1.5倍になれば、
電気料金も1.5倍になるとは、一体全体どういう思考を経たうえでの主張なのでしょう?
>>895 自分は不可能とは全く言ってないよ。
自由化論者にレギュレーションと青写真を作るやつがいないと批判しているだけ。
自分は自由化は可能だと思っているが、
世の自由化論者は理念論ばかりで、
電力消費者が納得する具体論を詰めようとする人が全くいない。
具体論を出せば国会議員も官僚も普通に動くよ。
動かないのは電力消費者の一人ひとりのことを考えた具体論がないから。
>>902 原発・石炭発電の50km遠方で計測した実測値が
石炭発電のほうが3倍の空間放射線量であるという実態があるので……
今の東京の人工放射線の量は、
ドイツのルール地方の石炭由来の放射線量より少ないよ。
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:44:04.80 ID:S8ByU0Yu0
>>900 どれも散発的なブラックアウトで、システムの根幹に関わる問題ではないよな。
しかも、それ以前は停電が無かったのか?といえばそうでもないだろう。
もともと日本は異常なほど停電が少なく、高品質の電力が得られる珍しい国だしな。
電気代高くていい。間伐材使って薪ストーブをもっと普及させよう。
木を燃やす分のCO2はカウントされないんだから使わない手はない。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:44:59.69 ID:lcQ5szla0
>>907 100%安全なものなんて人間に作るのは無理
コストをかければその分だけ安全になるけど
安全度を増せば増すほどコストはそれに比例して高くなる
どこかで折り合いが必要なのは確かだが
営利企業である東電が、安全マージンを消して利益に走るのはある意味当たり前の事
問題は、それをチェックする役目の政府が全く機能してなかったって事だ
また繰り返しになってきたので貼ります。
トンデン工作員のマニュアルレス
工作員1:co2が出るから火力駄目房(論破済みggrks
工作員2:電気使うな房(極論、消えろ
工作員3:日本から出て行け房(極論、消えろ
工作員4:代替案出せだせ房(十分出てるggrks
工作員5:ソースは?ソース房(ggrks
工作員6:車と原発同一視房(極論
工作員7:原発は安全クリーン房(神話崩れてますが?
工作員8:原発コスト安い房(論破済みggrks
工作員9:石炭の貯蔵量は限界房(論破済みggrks
工作員10:ブサヨ涙目房(論外
工作員11:工作員ってレッテルを張るな房(顔真っ赤w
工作員12:反対は原発アレルギー持ち房(煽り房
工作員13:原発も自然も火力も全部バランス房(議論すり替え
上記のレスを論破されると違うスレに逃亡orIDを変えて繰り返しor極論or議論のすり替え
賛成派数=自分だけ良ければいい、後の世代なんか知らねえよの数
917 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:47:25.96 ID:S8ByU0Yu0
>>910 それは自由化を唱えれば電事連の圧力を受けるという現実を反映しているかんじゃないかね?
まず自由化の決定が無ければ、具体論など出てくるわけがない。
ただし、論じるまでもなく世界には具体的事例が山ほどある。
918 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:47:37.37 ID:aSV/+d3o0
原発なくして、火力で十分やっていけるよ。
あと、太陽光パネルをガンガン普及させれば
火力もそのうち要らなくなるだろう。
>>909 なるほど。それで送電コスト、人件費、その他諸々のコストの割合はどの程度?
920 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:48:20.35 ID:Q9nYKtw40
>>912 処理されないままの風倒木も問題になってるしな
スギばっかりの山林を手入れする人間も必要
林業に補助を出してやれれば一石二鳥
田舎なら薪ストーブも十分利用可能だろう
もんじゅに垂れ流してる年間1300億円があれば、
出来ないことはないとさえ思えるよな
原発は発電して終わりじゃないからな
>>911 “日本は異常なほど停電が少なく、高品質の電力が得られる珍しい国”
自由化する際は必ずこの部分を加えればよし。
日本の場合はエネルギー資源は常に不足して
配給制に近いレギュレーションが比較的に有効に機能する状態が続いており、
自由化しても電気代は安くならないし停電が増えるだろうが、
まあいろいろな効果は得られると思う。
あとフランスも日本並みに停電しない。理由は言わずもがな。
>>912 薪は江戸時代(人口3000万)のころに枯渇しかけて
相当厳しいレギュレーションが敷かれたというレベル。
まあ使えるなら使ったほうがいいと思うけど。
923 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:49:43.33 ID:dIhqDpZV0
まぁ、この間、フランスが来ただけで
菅政権は、あっさりトーンダウンしたからな
アメリカも推進を表明してるし
国際圧力にめちゃめちゃ弱い日本の原発廃止は、ないだろな
924 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:49:48.09 ID:D2EL0lVS0
925 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:50:09.45 ID:vbnuIIeBO
今日の地震
4/18 13:11 宮崎県北部山沿い 震度2
4/18 11:17 福島県浜通り 震度4
4/18 10:34 福島県浜通り 震度3
4/18 9:53 静岡県東部 震度2
4/18 4:52 十勝地方中部 震度1
4/18 3:36 福島県浜通り 震度3
4/18 3:23 長野県北部 震度3
4/18 3:12 千葉県北西部 震度3
4/18 3:11 --- 震度3
4/18 1:25 長野県北部 震度2
北海道から九州まで日本全域だよ。
もう日本に原発は無理だよ。
926 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:50:13.45 ID:S8ByU0Yu0
>>912 それを阻止するためにダイオキシン問題を起こしたのではないか。
>>922 無理だろう。そこまで要求することが解決の幅を狭めているのだ。
927 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:50:43.62 ID:isedqd680
>>912 それ良いアイディアだと思う。
って言うか、復興に時間かかるだろうし、アホほどの材木が必要になる。
そこで「花粉症の元凶の杉とヒノキ」を切ったらどうだろうか?
一度に大量に必要だから、おそらくは元は取れるはず。
一石二鳥だw
928 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:50:56.16 ID:bLE2PN/G0
アンケート結果がどう出ようが、《文章でこね回してどうにでもなるアカピ》の不思議。というかこれは《アカピの平壌運転》。
929 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:51:01.77 ID:lcQ5szla0
>>916 俺は生まれも育ちも日本人だっつーのw
頭悪いんでちゅね?お前が日本から出て行けよ、売国奴やろーがw
戦前の軍国少年が敗戦をきっかけに反日になった例は多いようだが
ヒステリックな反原発勢力も似たようなもんだな
とにかく白か黒かの善悪二元論で悪態をつくだけで具体的な考えが何もない
>>913 チェックできるだけの人材を用意してないんだから、チェックできなくて当然だな。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page4.html 何年も前にこのような検査の現状が指摘されていたにも関わらず、何も改善
されてないからな。まともな検査官がしっかりとした検査をすると困る事でも
あるんじゃないかと勘繰ってしまう。
こんな体制下で、どんなに優れた設計があったところで、設計どおりのものが
出来るなんて事は微塵も望めない。
>>820 ググッた。プラチナ使ってるみたいだね、よく知ってるなあ
よく分からないが、プラチナ価格に影響与えるほどエネファームが普及するなら、
規模の経済のほうがはたらく気もする
つーか昨今の資源価格高騰のほうが辛い気も
別にソーラー発電でもいいが、節電効果・売電つーメリットのほかに
停電リスクを軽減できるっつーメリットが欲しいんだよ
エネファームは、停電時に自立発電できないなら意味がないのよ
きっちり管理できんなら原発やってもいいけど日本じゃお得意の「コスト削減」とかで確実にまたずさんな管理する
からダメ。管理できないなら原発やんな。
934 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:52:39.56 ID:KPevQSyyO
懲りない国民だな・・・・
状況の深刻さがまだ分かってないのか
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:53:12.50 ID:S8ByU0Yu0
>>932 停電したら使えない発電機はだめだろう。
>>917 別に自家発電合同組合は合法だし
そんな発電所は山ほどあるでしょ。
今回も東電が依頼して送電してくれって言ってるし。
電気事業連合会の力なんてそんなもんだよ。
バケモノのような強さというわけでは全然ない。
普通に電気事業者無視で自家発電はずっと行われてきた。
JRやら財閥系企業やら、自治体やら、たくさんな。
で、なぜ山ほどある具体例を参考にして日本語で条文の草案を書かないのだね。
そういうところが全くの手抜きなんだが。
だから実現しないんだよ。
937 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:55:13.48 ID:vbnuIIeBO
>>930 そのとおり。
これからは反原発が多数派になるんだよ。
原発推進派がどんな攻勢を仕掛けてくるか楽しみだなw
938 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:55:52.86 ID:3OYvuMPP0
自然災害が多発する日本に原発は不適
それに今回のような人災は原則防ぎようがない 事故はまた起きてしまうと考えるのが常識だろう
事故が起きれば社会経済は破壊され、生活レベルがどうのというのどかなことは言っていられない
生存レベルの問題へと発展する
放射能を無害にできる科学技術が開発されないかぎり原発に頼るのは無謀
940 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:56:46.69 ID:bLE2PN/G0
>>929 生まれも育ちも日本
生まれも育ちも日本=日本人 ではありません。
初歩的なこと。
生まれも育ちも日本だから日本人が困るし嫌がるのです。
判る?。
941 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:56:54.71 ID:5k3SXKFM0
>>922 日本が停電しないのは火力発電のおかげですが?
原発だらけにしてたら今も停電してるよ?
>>914 反論になってないのが多すぎ。
なんでもggrksかよ。
そんなの使えんだろ。
つくり直せ。
>>935 だから使えるようにして欲しいわけだが、無理なのか?
技術的に無理なのか?
944 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:58:55.04 ID:lcQ5szla0
>>940 ん?俺のID検索して、俺の書き込みを良く見てみ?
945 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:59:02.30 ID:S8ByU0Yu0
>>936 部分的な自由化でお茶を濁す理由は、コントロール権を失いたくないからだろう。
大電力消費家なら自家発の意味もあるが、そうでない場合はインセンティブも
低く抑えられている。
青写真はまず自由化の決定がされてから出てくるだろう。
そうでなければ画餅に過ぎないから出てこないだけだ。
そもそも、日本だけで不可能な理由は何なんだ?
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:59:37.02 ID:jwREQC2G0
地震が起きない、津波の起きない、飛行機が突っこんで来ない、北朝鮮がミサイルを撃ち込んで来ない、
設備が絶対に故障しない、操作員や作業員が全くミスをしない完璧な人間の集まりだ
と言うことであれば原子力発電は安全であるが、そんなことはあり得ないので
原子炉を永久に全く事故が無いように運用することは不可能である。
しかし今までの日本ではチェルノブイリやスリーマイルの事故は対岸の火事であり、
東海村JCOの事故は核燃料製造工場の事故であり原子炉じゃないから、
原子炉に関しては安全であると言ってきたが、いとも簡単に12年後に甚大な事故を起こした。
そう考えれば次の原発事故は数ヵ月後かも知れないのだ。
原発は順次古いものから廃炉の方向にして新たな原発は建造しないのがベターな方向だろう。
やめるはいくらなんでも現実味が無さ過ぎるからな
948 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:00:03.94 ID:z3laaX5m0
これ面白いね。国は関係ない。地域別で決めていけばいい話。
まずは自分の住んでいる地域の電力消費量と夏や冬のピークを調べて、
安定電源と調整に使っている電源のグラフを見ればそんなに難解な話
じゃない。やっぱり道州制ひかないと何でも国になっちゃうんだろうな。
電気に限っていえば電力会社の管轄域を超える話はない。逆に国は
地域にお願いする立場。個人的には反対派に入る。但し、30〜40年後に
全廃。建設中は中止。準備中は準備自体を停止。
こりゃ朝日新聞のデータ捏造だな、間違いなく。
>>924 ドゾー。
http://r.diim.jp/ >>939 イギリス近海の北海は
氷河期には陸地化していた地域で
水深が30m未満だから接地型の洋上風力が作れる。
日本はそういう浅海がほとんどなく、
陸地から1kmも沖に出れば水深100mを超えるので浮体が必須。
この浮体は実証機がまだ一つもないし、
挑戦中のものも水深200mまででの係留で
日本近海の水深2000m級の海域に建てるにはまだ全然未熟。
風力を建てようと試みたことがあるなら常識。
>>939 海上の風力はコスト高すぎとかどっかで読んだぞ。
イギリスの話だったか。
それとは別物?
原発利権とよく聞くけど
すごい資金潤沢らしい
本当に妥当な電気代ってどのぐらいなんだろうね?
もしかして現状ボラれすぎ?
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:01:28.40 ID:kNyI8TyA0
メタンハイドレートはすぐ実用化できるという話も一部であるが
全然、盛り上がらないのはなぜなのか
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:01:54.42 ID:S8ByU0Yu0
>>943 燃料電池でなくスターリングエンジンなら可能かもしれない。
欧州向けにリンナイが作っていたが。
いちいち工作員を相手する暇ないから俺にレスしないでねw
957 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:04:11.25 ID:5k3SXKFM0
>>951 日本の原発コストに比べれば安いだろうけどな
なんせ日本は原発の補助に毎年1兆円
それ以外に長距離送電のコストも莫大
送電ロスも当然でかい
地元にも大金を払って
天下りにも大金を払って
結果世界一高い電気料金
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:05:06.21 ID:S8ByU0Yu0
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:05:17.32 ID:fQj0kb/A0
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:05:26.16 ID:ACyf+FPH0
>>949 >こりゃ朝日新聞のデータ捏造だな、間違いなく。
ねつ造ではない。
アンケートは答えより質問のほうが重要。
質問を「原発にたよらないクリーンエネルギーを開発し、徐々にそれにシフトしていくことに賛成ですか」
と聞けば間違いなく7・8割の賛成結果が出る。
>>946 今回の事故は天災が引き金となったものなので、操作ミスや設計不良、技術不足の事故と同一視は出来ないんじゃないかな。
原発の耐震、耐津波を強化すればかなり安全かもしれない。
もちろんダメかもしれないが、そういう議論や検討もすべきだろう。
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:06:11.36 ID:lcQ5szla0
>>957 大体、独占企業である東電がマスコミに毎年何百億も広告費を出してる時点でおかしい
各国は電力会社がCMするのって規制がかかってるところ多く無かったっけ
雪印の時はあんなに社長を大叩きしてたのに
今回はそれ以上の被害を出してるが社長叩きなんて全くないよな
>>941 フランス電力公社の強さだよ。
自由化後に民営化したが、むしろ他国の電力会社を買収しまくって
東電など比較にならない超大型中央集権企業になりつつある。
その中央集権が安定に寄与している、という話。
フランスが超エリート主義の中央集権国家だ、
ということは欧州政治の常識なので覚えておきましょう。
>>943 全然可能。
っつーかデンマークの場合はそれを非常に活用している。
まあ北海油田からガスが自給できるという理由もあるが。941
>>945 設計図なしで建築許可を出す馬鹿がどこにいるんだよw
まず青写真があってから、法制化の是非を検討する。
こんな単純なことなのにねえ。
964 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:07:17.05 ID:D2EL0lVS0
>>938 近い将来、
〜号機の配管が損傷
メルトダウン・・・ 臨界
作業員が近寄るのも危険なレベル・・・
放射能被害が広範囲に・・・
こんな報道に接しても電力需要とか言い出しそうだな
>>957 >結果世界一高い電気料金
ドイツに赴任してた友人が電気代が日本の倍近いって言ってた。
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:08:54.53 ID:5k3SXKFM0
>>961 コストが今でも高すぎるのに耐震強化なんてしてられないよ
そもそも高コストだから安全性を犠牲にしてきたんだろうに
世界一高い電気代がさらに高くなるよ?
誰も納得しないよ
しかも企業が電気代の安い海外にどんどん逃げることになる
今でも本当は人件費ではなく電気代が高いから海外に逃げている
企業も多いらしいしな
特にアルミとか
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:09:31.94 ID:S8ByU0Yu0
>>953 実用化できるものが多すぎて、結局意志決定の問題にすぎないからではないか。
原発もまた過去に行った意志決定の一つで、それが固定化して今に至る。
この決定を覆す決意を固めないかぎり、原発に代わるエネルギー源を本気で
検討することはないだろう。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:09:45.42 ID:dDko+jsN0
えー、また歪んだ質問してんじゃねえの
969 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:10:47.10 ID:D2EL0lVS0
>>950 レントゲンの”放射線”1回あたりはもうたくさん
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:11:03.32 ID:5k3SXKFM0
>>963 今やアメリカでも停電なんてほとんどしません
ただ単に技術が発達しただけ
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:11:20.52 ID:vbnuIIeBO
>>961 そういう議論のプロセスでこれまで国民に隠蔽してきた原発の闇の部分がどうしても明るみになる。
これまでは放射能外部漏れ事故がなかったからすべてを隠蔽し原発は安全で通せた。
しかしもう無理。
今すぐ日本中のすべての火力水力発電所を爆破でもしないと絶対に無理。
ちなみにドイツでも進行しているのは自治体設立の電力事業者。
完全な自由化はまだまだトラブルが多いというか相性が悪い。
現行の電気事業法でも、自治体として覚悟を決めれば
全然東電を倒すことは可能。
あとは電源問題と向き合う覚悟だけ。
津波・地震の複合リスクが高い場所に原発とか知障だろ
トータルコストで考えても原発はありえない選択肢
>>965 倍近いというのは大げさだな。一定の使用量超えた従量部分(定量部分に
あたる基本料金は日本とドイツで大差ない)は、1kWhあたドイツでは30円弱、
日本では20円強だから、実際は1.5倍弱程度だな
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:13:09.38 ID:S8ByU0Yu0
>>963 それは違う。制度は機械ではない。
先進国が軒並み導入している制度で結論は出ているのであって、そういう制度を
導入するか否かの決定の段階だ。
それにしても、諸外国の制度を翻訳すればいいだけだな。
978 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:13:19.07 ID:kNyI8TyA0
>>956 自分がそうだから工作と思うのか知らないが
一つもお前の意見出てないな
反原発の方がデメリット大きいと思える時点では
反原発にはなれないだろう、頭おかしいのか?
>>974 浮体式を引き合いに出してきてイギリスの事例を挙げるのがおかしいってこと。
あと浮体式は日本でも相当力を入れているが、
いかんせん実用化されるまでは大規模な投資は見込めない。
だから実用化された着床式を入れるイギリスと比較するのは話がおかしい、ということ。
それ以外にも密度の問題とかその藻は光合成しないから別のルートの研究引いたほうがいいとかいろいろあるが、
まあもスレも終わりだから書かんよ。
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:15:51.45 ID:NTl59xfF0
はやく新しいの作らせろよ。
古いの止めさせろ
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:15:58.85 ID:S8ByU0Yu0
日本の家庭用電力は使えば使うほど罰則的に単価が上がるが、ドイツはどうなんだい?
現実的な方法論語らずして「減らすとかやめる」とか感情的に騒いでんのはただのマヌケだろ
だってエコ厨曰く、火力も水力もダメなんだろ?どうすんだよ?
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:18:01.77 ID:Q9nYKtw40
>>976 それに、何でも「安ければいい」のか?ってことが
この事故でよく分かったと思う
ドイツ電気代高いのかも知らんが、それで国民が節電すれば
別にいいのではないかと思う
安かろう、事故ろう、とかもうカンベン
>>982 普通に火力と水力でいい。
エコ厨も原子力厨もいらんわ。
>>977 電力安定のためにどこに税金補てんを入れるかとか書かなならんでしょ。
日本場合外国から電力を買えないから
スマートメーターとかもっと厳しいものが必要になったりするし。
そういうローカライズはサボっちゃだめだわ。
あと、決定的なのは別に電気代が安くもならず安定性が減る、
という消費者としての利益のなさ加減が説得力を減じているのだと思うよ。
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:19:40.94 ID:S8ByU0Yu0
そういえば本末転倒にも
>>1 について何も言ってなかったな。
御用プレスの誘導統計に釣られすぎだ。
>>963 そんなら、はやく自立発電させて欲しいもんだね
やらない意味が分からない
ガスで発電できますって言いながら、イザ停電時には発電できませんって
誰が導入するんだって話。300万もするくせに
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:22:48.59 ID:kNyI8TyA0
個人的には、全国に賠償を分配するという話が出た時点で
原発を継続しても無意味と感じ始めてる
ただ、他の手段もいまいち納得できてない為に
どういう話があるのか確認してるだけだ
>>969 石炭との比較だけど……
>>987 ホンダが売ってるでしょ。
ガスエンジン式(割と効率がいい)は発注すればどこでも買えるよ。
>>983 結局事故ったことによる経済被害の何億円?何兆円?は国民が負担するわけだしな。
安いなんて嘘っぱち。トータルコストで見れば原子力のほうが高くついたのは明白。
そして今回の件で間接的に何人が首を吊ることになるやら。
この期に及んで原子力推進する人間は人殺しだよ。今後も推進するなら彼らの人生の責任を負えと言いたいね。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:25:00.86 ID:S8ByU0Yu0
>>985 税金の補填か。
例えば発送分離の上制度の安定のため送電を国営化するというアイディアもありうる。
このあたりは、侃々諤々の議論と称する利権争いが勃発する部分であって、
最初から俎上に載せるわけなはいかないだろう。
まず原発の時と同様、国策として方針を定めるべきだと思う。
その上で適切な制度を組み立てるものでなければ、利権者は絶対に議論の席につかない。
>>979 だから
>>893をよく読め
これから期待できる発電として浮体式を含む洋上風力発電などを例に上げた
そして、巨大な石油メジャーがあるにもかかわらず、風力発電に多額の投資をしている英国を取り上げた
引き合いに出して何の問題がある?
その上で、現状では大規模な投資が見込めないからこそ、国が補助金出すべきだといっている
10年後に商用化できれば十分なくらいの気持ちでやればいい
高速増殖炉なんかよりよほど未来がある
化石燃料止まって戦争に向かったんだから、
火力と言っている人はそこらも覚悟は必要よ。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:25:50.35 ID:D2EL0lVS0
>>982 国土はもとより、全世界が死滅するリスクをともなう原発を
ずるずる使い続けるのをやめて、
事故が起きても最悪な事態にならないエネルギーに転換すべく知恵を絞ろう
ってはなし。
これを機に、日本が世界に先駆けていいんじゃないか
>>992 技術開発時期は金を投入した額に比例して進歩が進むわけではないのだよ。
英国が大量投資するのは、実用化された品を実際に量産して設置するから。
今でも消しゴムは大量に消費され工場に投資される額は多いが、
技術発展とはほとんど無縁になってるだろ。
実用化する前の投資とした後の投資はまるで意味が違う。
そして、日本はすでに実用化前段階としてはある程度の投資をしているし、
これ以上増やしたからと言って進歩速度が上がることを期待できるわけでもない。
それが現状。
>>989 エネファームだのエコウィルだのの話。発電+給湯
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:27:59.53 ID:S8ByU0Yu0
>>989 カセットガスでなく、ガス管を繋いで都市ガスで動くようにすればいいかもな。
あとは静音性だが、消音ボックスをオブションで売るとか。
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:29:23.94 ID:Q9nYKtw40
>>995 >これ以上増やしたからと言って進歩速度が上がることを期待できるわけでもない。
だからと言って、期待できないわけでもないんだろ?
どっちにしろ、原子炉建屋にはまだ近づけないとか言ってるぞ?
あと何十年こんな状態が続くのかね?
何でも原発よりマシでしょ
>>17 次世代エネルギー開発なんか今回の事が無くても元々やってるからな。
今更開発宣言してる時点で周回遅れを自白してるだけ。
ゴミがこんだけ反原発を煽っても反対が41%で半数にも届かず。
そろそろマスコミの影響力も陰りを見せはじめたなw
いいことだ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。