【震災】ペット連れ被災者、避難所で負い目…物置に隔離、「同伴可」わずか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
東日本大震災で避難所生活を余儀なくされるペット連れの被災者らにとって、肩身の狭い
日々が続いている。仙台市ではペット同伴を認めている避難所はわずかで、市担当者は
「どの避難所にもペットを敬遠する人がいて積極的に受け入れるところはない」と説明する。
物置で生活しているケースもあり、見かねたペットショップのオーナーが無償でペットの
一時預かりを引き受けるケースもある。(宮本尚明、八木択真)

約300人の被災者らが避難生活を送る仙台市内の小学校。体育館脇の物置がペット連れ
被災者の専用スペースに割り当てられ、8匹の犬が飼い主家族17人と一緒に寝泊まりしている。

物置に入ると、小学5年の米山紗与さん(10)が愛犬のミニチュアダックスフント「みかん」を
大切そうに抱えていた。避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

飼い主家族らは、他の被災者がいる体育館に出入りする際も扉をすぐに閉め、鳴き声や臭いが
漏れないように気を配っている。

仙台市動物管理センターによると、仙台市内の避難所では、ペット同伴の可否は、避難所ごとに
被災者らでつくる運営委員会が決めているが、同伴を認めているのは数カ所。ただ、こうした
避難所は他のペット希望者が流入することを恐れ、市は公表していない。

同伴が可能な避難所でもペットが毛布に尿をかけるなどのトラブルも報告されている。
同センターの相原健二所長(51)は「防災訓練でペットを同伴して避難するようアドバイス
してきたが、理想と現実はまったく違った。忸怩(じくじ)たる思い」と肩を落とす。(>>2以降に続く)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041707360008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110417/dst11041707360008-p1.jpg
2ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/04/18(月) 04:48:06.68 ID:???0
>>1の続き)

行き場のないペットを救う動きもある。仙台市青葉区で動物病院やドッグカフェなどを運営する
「ドッグウッド」では避難生活で同伴が難しくなった犬や猫を無償で預かる活動を始めた。
日中はペットを遊ばせる広場「ドッグラン」を活用し、夜間用にプレハブ小屋6棟も急遽
(きゅうきょ)借り入れた。

東京電力福島第1原発近くの自宅を出て避難所に身を寄せる福島県浪江町の佐藤直子さん
(32)は中型の雑種犬を預けに来た。「避難所はペット禁止。早く迎えに来たい」。施設では現在、
犬と猫計約180匹が預けられている。施設オーナーの我妻真紀さん(39)は「避難所に連れて
行けず、崩れた家で犬と過ごしていた人もいた」と話す。全国からカンパを受けながら、飼い主を
亡くしたペットの救出や一時預かりのボランティア探しにも取り組む。

我妻さんは「飼い主にとってペットは家族。できる限りのことをしたい」と話した。
3名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:50:35.83 ID:xG76J/BF0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 震災効果 あと2年できる!`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
4名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:50:37.19 ID:KGUdIHqk0
>避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

これだからウザがられるんだよ死ね
5名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:51:03.36 ID:zEFfbpU90
オナペット
6名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:51:04.49 ID:POxP1RW20
>>4
同意
7名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:51:15.25 ID:/d65vzFhO
【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064/
8名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:52:17.08 ID:/txm26oeO
犬小屋は犬小屋だろjk
ショックを受けることなのか…
所詮は犬畜生って思っている俺がおかしいのかな
9名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:53:20.98 ID:Mbf5FVv30
動物は嫌いじゃないけど自分が避難所に入ることになったら
ペット同伴のとこはいかないな。
10名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:54:21.26 ID:xmiaxzLt0
>>1
わんこルームというあかちゃんことばみたいなのに傷つくやつでてこい
11名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:54:27.17 ID:vMJ8jvt10
>>4
死ねまで言う意味が分からん

犬以下の存在価値で自尊心でも傷ついたのかしら
12名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:55:00.96 ID:k9sBSCqu0
俺はガキのころ喘息がひどくて猫とか犬がそばに居ると発作が酷かったわ
動物アレルギーとかの人が居る可能性考えると同伴可が少しでもあることのほうがおかしいわな
13(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/04/18(月) 04:55:47.44 ID:V6d8Pj8b0
(; ゚Д゚)最近はペットに注ぐ愛情が異常なひと多いからね
口移しでエサあげたり、ペット用の美容院行かせたり
大切にするのは当然だけど、犬は犬、猫は猫、ゴジラはゴジラ
14名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:56:40.54 ID:wuwxO1Rk0
置いて貰えるだけ有り難いと思わなきゃ。
呼称が犬小屋だろうが何だろうが良いじゃん。
何で正す必要があるの?
15名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:57:01.81 ID:AD7SRHzGO
優先順位で動物が人間の下になるのは当たり前以外の何物でもない
16名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:57:58.39 ID:dHR2V9TM0
意味がわからねぇ。犬小屋としか言いようがない
「君の家はさ〜」
って言われて、「家」に傷つかれても困る
17名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:58:08.90 ID:mLFcElk90
>>8
物置で一緒に生活してんじゃないの?
18名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:58:48.01 ID:A+nkJl+K0
>>4
「ワンコルーム」なんて呼ばされなきゃいけないのか?
ずうずうしいだろ
19名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:58:48.75 ID:w/Ch/q/RO
避難所は人間の為のものではないのか?
イヌネコを家族同然と思ってるのはその家族だけ。
大迷惑だと思うし我が儘過ぎます。
20名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:59:22.45 ID:NBwGLEKRO
広場で犬を放し飼い→交尾しまくり→妊娠して病院ウマーの流れ?
21名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:59:39.82 ID:zEFfbpU90
ペットだっていってゴキブリ連れて入ったら気持ち悪いだろ
それと同じで犬が気持ち悪いっていうやつもいる
隔離は当たり前
22名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 04:59:57.69 ID:fR3/MzUUO
なんで犬小屋がだめなの?日本語嫌いなら日本から出ていけよ
23名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:00:10.95 ID:usQhCLnf0
よくしつけられた犬ならおとなしい。
よほど人間のガキの方がうるさかったりする。
しかし、うるさい犬はホントにうるさい。
こういう犬の飼い主は大抵アマアマ。
24名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:00:52.84 ID:cxoNcn1d0
犬猫か、可愛いね   小鳥も金魚もハムスターもうさぎも


子供の方がよっぽど100倍、嫌いだね

うるさいわ、ぎゃーぎゃー泣きわめく、同室に座ってたらぶつかって行きやがる
ガキの親は謝らない
電車で汚い靴をこっちに向けて服につけられる

マンション上階のガキは一日中バタバタ走り回ってやかましい
安眠妨害、まじガキって嫌い
25名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:01:06.20 ID:ZTTY5mS20
まぁ動物アレルギーの人もいるから仕方ないのかもな。
それに日本は白人国家みたいに文化的に進んでいない所詮は有色人種の土人国家なんだから、
ペットのことなんて考える暇はないんだよ。
26名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:01:26.35 ID:vk67bKBT0
犬と一緒に自分も生活してる場所を「犬小屋」呼ばわりされりゃ抵抗したくもなるだろうね
27名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:01:50.04 ID:ihFWHUuQ0
僕の分のマンコルームも用意してください><
28名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:02:04.22 ID:j4hKGR3N0
まず社会的救済において優先順位が人間以下である点に加え仕事で飼育してる財産である家畜を放棄してる人もいるわけでなぁ
非常時においてこういう事態になりうる事も想定して愛玩動物は飼うべきなんじゃないのかね
29名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:02:08.04 ID:3JnWn2FR0
犬猫か、可愛いね   小鳥も金魚もハムスターもうさぎも


子供の方がよっぽど100倍、嫌いだね

うるさいわ、ぎゃーぎゃー泣きわめく、同室に座ってたらぶつかって行きやがる
ガキの親は謝らない
電車で汚い靴をこっちに向けて服につけられる

マンション上階のガキは一日中バタバタ走り回ってやかましい
安眠妨害、まじガキって嫌い
30名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:02:27.95 ID:LAYNXbZJ0
>>4
色んな言葉や漢字が使えなくなる始まりは、案外こんな事からなのかも知れんな。
31名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:02:44.67 ID:92L9nmW50
犬小屋で傷つくって感覚が理解不能
32名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:03:54.25 ID:R9qVtsGt0
ペットは全部殺せ!人間最優先だ
飼い主無しで生きられないペットはそれまでの命だ
野良に解き放ってやれ
33名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:04:03.17 ID:S7hxnqwy0
家族のような猫飼ってるけど、
「ニャンコルーム」は嫌だwww
犬小屋どこも悪くないのに。

むかし日本の住宅はウサギ小屋と言われたが、
事実だから傷つかねえし。
34名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:04:19.71 ID:15tQEPfA0
>物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。
動物は嫌いじゃないけど
自分が小学生の頃から犬小屋は犬小屋だよ。アホか
家族の一員とか言って過度に可愛がり杉。けじめはつけような

35名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:04:33.64 ID:Nk5G9c9d0
ペットの話じゃなくて、犬の話なんだよな。

ただでさえも安眠できない避難所で吠えまくるからいい迷惑なんだよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=bZq4mDAo__U
36名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:05:06.15 ID:1PSAP2uN0
俺も洪水で避難して2日公民館で閉じ込められてたことあるけど、
そのときは生後1年のラブラドール連れて行ったことがある。
避難期間が少なかったからか、妙な目で見る人はいなかったが、
ストレスが溜まってくると一番攻撃対象になりやすいんだろうな・・・。
37名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:05:14.88 ID:0R3xccgC0
>>22
wwだめだろw
>8匹の犬が飼い主家族17人と一緒に寝泊まりしている。
38名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:05:45.21 ID:7FJjx4j00

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ 
        / ⌒(__人__)⌒::: l   ワンコルームwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    / 
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (   
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
39名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:05:47.90 ID:ix3HvlkuO
犬が嫌いで怖い人もいるんだから連れて来るなよ

実際避難所生活で迷惑だったの


酒飲むじじい
夜に騒ぐガキ


いくらなんでも老人踏むガキとか

みんなつかれているのに騒ぐ犬とか

酒飲んで皆に迷惑かけた挙げ句救急車で運ばれたじいさんとか避難所は散々だった。
40名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:06:48.51 ID:PiXxIscwO
>>1
昨日のニュースで、希望する非被災者が代わりにペットを飼う手続きを行ってる避難所があったぞ
41名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:06:49.98 ID:6IDFS8sA0
ペット大嫌い
42名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:07:36.63 ID:OZ59iXtx0
逆に考えるんだ
犬用避難所「犬小屋」に飼い主が同居しているのだと
43名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:07:41.29 ID:1X3yZ5Q50
人間のことすらも保証されてない状況だから、仕方もない気がする。
44名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:07:42.06 ID:FvdyabiT0
やっぱり東北系はこういう村八分の陰湿な事が好きだな
今回の震災は今までも日本の震災とちょっと違和感あるのは人間性ですかね?
45名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:07:51.42 ID:w/Ch/q/RO
障害を持ってる方で、その肩代わりになってる犬の場合を除き全面犬猫ペット禁止でいいと思う。
可愛そうとかそういうのはこの状況において涙を飲む
その代償がある前提で犬猫を飼わないといけないと思う。
薬も少ない中でよりヒドイアレルギーになったり、騒音で精神的苦痛を他人に与えた場合どう責任取るつもりなんだろ。
うちの子は…それ大間違い、犬猫なんだよ人じゃない。
うちの子供はよそと違うと言うモンペと共通する自分勝手さえ感じます。
46名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:08:23.44 ID:TTHNtnH+0
>>4
同意。ペットと人間は別。

俺も猫1匹いるんで切実な問題だ。
いざという時、避難所はダメだろうと覚悟してる。

前に猫連れてヨーロッパ行くとき、JALやANAは貨物室行きだった。
ルフトハンザ航空は席さえ取ればOKだった。機内食がキャットフード。
ヨーロッパはやっぱペットの文化が根付いててしっかりしてる。飼い主のマナーももちろんで。
47名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:08:48.29 ID:3zxwUp5q0
多くのペット、家畜が餓死してるのは現実なんだよなあ…

猫が共食いの末、最後の一匹も餓死とか
普段はじゃれあってたのに

どうにかならんものか

ttp://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html#
48名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:09:03.42 ID:RbN938ebO
ペットに食わす物があるなら人間に食わせろや
49名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:09:09.40 ID:j4hKGR3N0
>>32

いや、解き放つのも無責任だろう。社会的許容範囲から言えば猫程度なら大丈夫といえるけど犬は野犬化すれば危険だしな。
外来生物は生態系も破壊する。

災害後に保護できたが行き場の無い動物は殺処分が妥当だな。そこまで見越してペットは飼育すべし
50名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:09:55.21 ID:1vpa8swa0
犬小屋呼ばわりはイヤなのにウンコルームならOKって感覚は
常識的な日本人とはかなりズレていると思う
51名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:10:14.64 ID:BQJPuQ1yO
>>33
犬好きの人ってやたらと「ワンちゃん」とか「わんこ」という言葉にこだわるような気がする
52名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:10:30.93 ID:T3SmsHWo0
いいこと思いついた。これからは少なくても犬は避難所の一角に専用スペース
作ろう。んで、夜とか当番制で番犬任務を与える。トイレいく女子についてくとか。
これなら誰からも文句でないよ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:10:31.45 ID:WuNar4E+0
うちも猫いるから、
自宅で粘るか車中泊するしかないな。
54名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:10:58.05 ID:ix3HvlkuO
>>44
電気もつかない状況が整理できないでかい余震が来る状況で、犬の泣き声だぞ。

はっきりいって迷惑だった特に初日。

緊急地震速報で起こされ犬でおこされるんだぞ?責任取れなき飼うなよ。

逆に猫はそうでも無かったなー。
55名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:11:04.70 ID:99cjhZke0
死んでも守れよ。
56名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:11:13.22 ID:SSNI5xMM0
動物アレルギー持ってる人間にとってペット持ちは迷惑だろうな
57名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:11:48.88 ID:GbZgoCwSO
むしろ飼ってる人ほど避難所に連れてく無理さわかってるだろ
なんとか車で逃げて車内で一緒に寝るしかない
58名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:11:54.30 ID:1+vNCSmJ0
マンコルームネタがエロ漫画で出てくるに300ベクレル
59名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:13:07.59 ID:ntkkz7590
ペットは他人からすれば物だわな
写真とか思い出みたいなもんかもな
理解して貰える場所を死ぬ気で探すか諦めるしかないだろう
60名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:14:17.30 ID:LAYNXbZJ0
>>44
神戸や新潟の時でも同じような問題は起こってたよ?
61名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:14:32.69 ID:1d5qgIcGO
虎でも飼ってたら避難所独占できるのに。
62名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:14:56.78 ID:vk67bKBT0
>>61
避難所がとらのあなって呼ばれるぞ
63名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:15:00.81 ID:TTHNtnH+0
飼い主にとって、ペット>他人になるのはよくないからね。
集団生活である以上、他人>ペットと位置づけられないようでは迷惑にしかならん。
64名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:15:22.56 ID:syuafJFZ0
>物置に入ると、小学5年の米山紗与さん(10)が愛犬のミニチュアダックスフント「みかん」を
大切そうに抱えていた。避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

こんなずうずうしい者に耳を貸さないといけない避難所担当者がかわいそう。
いちいち取り上げるマスゴミもアホ。

いつものお役所仕事でいいんだよw
「置いてくるか、入所を遠慮して」
65名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:15:38.92 ID:j4hKGR3N0
>>53

そういう連中のために自治体自衛隊消防警察が物凄い余計な仕事が増える事を忘れないようにな。
そういう集団行動から外れるアホにも配給や緊急避難情報は必要なのでそれらの存在、分布の把握が物凄い手間だし避難体制下において絶対多数の他者に命にかかわる重大な迷惑をかけていることを忘れないように。
66名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:15:50.12 ID:fR3/MzUUO
蛇とか飼ってるやつは避難するような事態になった時どうすんの?
67名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:16:01.85 ID:99cjhZke0
>>62
虎穴に入らずんば虎児を得ず
68名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:16:03.88 ID:KiKSo9IG0
>>57
犬と車中泊してた飼い主が亡くなってたね。
69名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:16:21.55 ID:0sucAh1tO
老犬で病気持ちだから
どうすればいいか考えてしまうよ…
70名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:17:10.36 ID:1grTY8+y0
>>59
>>ペットは他人からすれば物だわな

そうかもしれないな。
しかし飼ってる人間からしたら余所の血も繋がってない子供なんかより
はるかに自分の家のペットの方がかわいい
71名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:17:32.26 ID:G4popV6q0
避難場所では置き去りにされた猫が共食いしてるんだろ?

頭と尾だけ残してきれいに骨になってる猫ちゃんの画像にはビビった。
72名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:17:38.91 ID:50/NcZQa0
一気に日本全土が壊滅する以外、被災したら本当にお金が物凄く大事って感じる。

災害を受けた当初数日間は避難場所で過ごすだろうけど、その後が重要。

すぐに違う場所へと生活拠点を移す事が可能なのは、やはり金の力だ。

被災地で数日過ごし、関西・九州・沖縄へ即引越しor生活拠点移動が出来な

ければ地獄だ。
73名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:18:04.33 ID:mWSnKuV50
でも結局は行く所無いからって避難所に
来てる人も少なくはないって事だよね

私は動物やハウスダストや食物アレだから
避難所より病院に行くわ
その方が安心だしね
74名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:18:26.53 ID:dOxRGZp70
マンコルームと聞いてとんできますた
75名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:18:50.46 ID:GbZgoCwSO
>>68
それも運命どんとこい
76名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:19:13.71 ID:jXbTUWdQO
蛇ならマシだろう。犬もしつけによってはまだマシかもね。でも猫は言うこと聞かないからなあ。
77名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:19:27.41 ID:J/KhFC/qO
>>34
そこに人間も一緒に住んでるからだろ。
どっちにしろうざいけど。

でもにおいに関しては、犬より風呂に入ってない人間の方がずっと上だと思うし
アレルギーも自分の体の問題なんだから自分でどうにかすりゃいいし、どうにかなったらそれまでだと思う。
こういうこと言うと怒られるけど
78名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:19:50.21 ID:JN2LJZTbP
ペットに関しては本人達にとっては家族でも
他の住人達にとっては迷惑をまき散らす可能性のある厄介『物』だから難しいな

>>66
家族として飼ってる奴は一緒に死ぬ
コレクターは放置して逃げるんじゃないかな?
79名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:20:01.82 ID:89if/DmO0
>>58
俺も乗ったw
折角だから俺は100シーベルト掛ける
80名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:20:09.00 ID:PBKSpXQWO

>ペットを敬遠する人がいて

多分動物達も人間を敬遠してると思います。

そもそもペットを飼うのは動物虐待だし
81名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:20:38.39 ID:1grTY8+y0
>>71
猫の共食いなんて聞かないな
あの画像は先に死んだほうが、生き残ってる猫に食われたのかもな
まあ、窮地に追い込まれたら人間でもあるかもしれん
82名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:20:48.34 ID:DXIe88hZ0
>傷ついた紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

動物は好きだし、可能なら理解を示したいと思うけど、
こんなモンスタークレーマーみたいな奴に文句つけられるなら
動物全部追い出せと思ってしまうわ。
放し飼いにされたら迷惑だから、そういった場合は全部処分する方向で。

親はちゃんとしつけしろ。
親にもしつけが必要なのかもしれんが。
83名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:21:05.84 ID:rCwNZjbH0
俺はペットというか、動物を飼ったことがないのでわからん。
だから、ペットは家族っていうお題目はどうにも気持ち悪くて。
飼っている人たちにとっては、そうなのかもしれんね。可愛いし。

でもなあ、やっぱり、ケモノはケモノだよ。
人間が逃げてるエリアに、ケモノを持ち込むのは疑問だし。

俺ぁ、弱い人間だから、いの一番に文句を言って、ペット連れの家族を
避難所から追い出すタイプかもしれん。
84名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:21:09.43 ID:PKTajHeu0
>物置に入ると、小学5年の米山紗与さん(10)が愛犬のミニチュアダックスフント「みかん」を
>大切そうに抱えていた。避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

直球で隔離部屋って言ってやれよ


>>13
口移しなんて親−赤ん坊間でも虫歯菌がどうのつってやらないようになってきてるのに…
85名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:21:31.61 ID:KiKSo9IG0
避難所にもイジメはありますって話なんだ。
86名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:21:32.40 ID:rCw8ntyJ0
こんなウサギ飼いたい
http://www.youtube.com/watch?v=u4xJhYCBSUI
87名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:21:38.10 ID:2Y6F7eUf0
こういうときはペットが邪魔なんだよな。
残念だけどペットは入れられない。
88名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:21:38.74 ID:rghWRf5u0
>>47
お前も動けば?
↓は見た目DQNだけど原発圏内で犬猫救助に奮闘する人
ttp://ameblo.jp/dj-murauchi/entrylist.html
救護途中に倒壊したコンビニでATMドロされた後や自販機荒らしなど中々壮絶だわ
89名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:22:44.48 ID:usQhCLnf0
ペットを飼う人は分かるだろうが、世話しなきゃならんし手間はかかるよ。
でもその分、楽しみや喜びもある。ペットに癒されることもある。
特に震災後で不安な時にペットが与える、楽しみや癒しは飼い主にはかけがえのないもので
かかる手間や迷惑を相殺するどころか、プラスの効果があるのがペットを飼うことだと思う。

ただ、その良さが分かるのはあくまで飼い主。
他の人にはペットが人間にかける、世話のかかる部分や迷惑な部分しか見ることはできない。
そうした迷惑などを、飼い主以外に甘受させることはできないだろう。
やはり、飼う以上は自分と同じ感覚を他人が持つ訳ではないということを念頭に置かなくちゃ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:23:21.17 ID:8uq9ARzK0
>避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
昔家で犬飼ってた時、普通に犬小屋って言ってたけど
何がいけないんだろう。東北の方だと差別語になるのかな
91名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:23:44.34 ID:BGY12B3RO
避難者には犬が美味そうに見えるやつもいるからさ、
大人の事情なんだよ。わかってやれよ
92名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:24:18.45 ID:GEbpxbQO0
ペット可にしてニシキヘビとか連れてこられたら困るしな
93名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:24:50.66 ID:syuafJFZ0
そのペットたちにも食料与えていたんでしょ?

余裕がなくて人間の分だけで精一杯だったら、諦めたのかね?この子らは。
94名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:25:37.50 ID:DMjXEh7nO
>>1バーカ(゚д゚)
つーかバカ。ペットと同伴できない事が非情と思う前に、個々の事情を把握しやがれ!
誰もがペットを受け入れ、愛する人間だと思い込むな。嫌いな人、アレルギー、衛生面、
集団生活する中では無理が多い。その事すら理解できない『馬鹿』ばっかりじゃ、>>1の様な
自己中は他にも沢山いるんだろうな。
95名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:25:41.96 ID:vk67bKBT0
>>90
自分が住んでる家も含めて犬小屋って呼んでたの?
96名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:25:52.28 ID:OGJXRPMm0
犬大好きだし、犬飼ってるけど、
避難所の映像で犬抱いてる人とかが写るたびに気分悪かった。
犬嫌いな人やアレルギーの人だっているだろうし、
ただでさえ不衛生になりがちな状況なのに
動物を連れ込むなんてどうかしてると思う。

97名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:26:27.69 ID:C6qCmJHO0
ぬこでもか
98名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:26:30.69 ID:zEtV1K0H0
>>92
ネズミが捕れて水槽に入れておけるなら犬猫より実害はないかもしれない
99名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:26:43.79 ID:dDU+fpbJ0
チワワとかミニチュアダックスは守ってやれよ

猫とか大型犬と違って

自然界では絶対に生きていけないから
100名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:26:45.59 ID:1grTY8+y0
地震大国、日本で毎回問題になるペット問題
どうにかならんのか?

多少国や自治体でも動きはあるんだろうが、頼みはボランティア団体や動物病院などが
一時預かりしてる現状
101名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:27:06.65 ID:GbZgoCwSO
動物嫌いの他人のことなんか考えなくても避難所には無理だよ
ペットのほうがストレス溜まるし
他に遊べる動物がいれば気も紛れるだろうから専用の避難所があるのが一番いいんだろうが
マンションじゃないんだから望めないわな
102名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:27:09.73 ID:ObrnvTO70
ペットは自分で面倒を見るのが原則。それが出来ないのなら酷だけど…ねぇ
感染症の元にもなるし衛生面でも最悪
103名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:27:24.06 ID:9ZVL4mtZ0
>避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。
>傷ついた紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

あいたたた
104名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:27:42.28 ID:Vn7bBsOyO

(:_;)
105名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:27:46.03 ID:TTHNtnH+0
利口でしつけのしっかりした犬ならいいと思うよ。
でも、こっちは利口でこっちは馬鹿って決められないからね。
猫はケージやキャリーで持ち込みならって希望持つけど、ペットはそもそもアレルギーがある人はなぁ。

蛇やワニは連れて行くのは最悪だけど、放置して脱走もヤバイから自分で殺さないとダメなのかな?
106名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:27:48.01 ID:gRvwKvUkO
自分が見たテレビ番組では、負い目も無さげに堂々としてたぞw
107名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:27:50.32 ID:QEEMooCf0
いまどき二軒に一軒は何らかのペット
飼っているよ。東北なんて土地も
あるからましてや犬猫飼育率高い。
それなのに受け入れ可能な避難所が
少ないのは驚くね。何でこんなに
立ち遅れているの?震災直後の
第一次避難所では仕方ないが、一ヶ月
以上経ったのだから現在ある避難所の
三割くらいを同伴者専用に変更すれば
いいのでは?
108名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:28:11.39 ID:99cjhZke0
>>88
この人凄いな。
109名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:28:42.37 ID:LycZ6BZM0
トイレ、便所をウンコルームって呼べと言われてるのと同罪
110名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:29:13.67 ID:1ovn4IRJO
>>99
飼い主にDQNが圧倒的に多いのが、その二種だよね。
111名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:29:19.05 ID:zEtV1K0H0
>>99
人間が生き残れるかどうかの施設なのに
アレルゲンを発生させる動物を連れて行くのは酷だが無理
112名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:29:26.09 ID:GJVCZ+mQ0
ペットを家族の様に飼ってた家庭には肩身は狭いし辛いだろうな
現在は飼ってないけど昔飼ってて気持ちは判る
113名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:29:50.87 ID:r92ieOgyO
被災者には懐かしいシーマンでもやらせとけよ
114名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:29:51.42 ID:p9WsuxsP0
避難所に連れてくれば文句を言われ、
家に置いてきて餓死すれば可哀相と言われ。
どうすれと?
115名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:29:51.66 ID:P8X3un+rI
犬飼ってる人は、周りもみんな自分同様犬が好き!っていう価値観はまず捨てなければならない。
自分も犬大好きだけどさ、嫌いな人の気持ちもわかってやれよ。辛いんだぞ、人間をまず思いやれないやつが犬を愛する資格などない
116名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:30:03.55 ID:UZMo1HUX0
>>4
そんなこというから肩身が狭くなるんだよ
犬嫌いな人もいるんだからもうちょっと考えて行動した方がいい
他の犬飼ってる人まで迷惑かかるだろ
117名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:30:31.88 ID:Epqp2c0t0
動物が苦手な人やアレルギーの人もいるわけだから
基本的に避難所にペット同伴はダメだろうね

うちにも猫がいるから、家が倒壊しないようなら家で世話して
倒壊するようなら車か別の場所見つけてそこで世話するつもりでいるよ
118名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:30:50.95 ID:4PirCjzJ0
ペットはアレルギーと喘息持ちには地獄。
毛がなくてもペットの尿でも激しい症状が出る。
それを理解していないから、可愛そうとかの発言になる。

確かにペットは可哀想といえるかもだが、ならばそれは対処できないのに買い続ける飼い主の責任。
119名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:31:29.64 ID:syuafJFZ0
107
自費でペット可能はホテルにでもどうぞ。

避難所の意義を考えてね。
120名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:31:44.92 ID:50/NcZQa0


ここまで見る限る、避難所にペットは禁止と言う結果だね。
121名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:31:50.40 ID:+ohmzGD50
これだけアップします。
これは双葉郡のレスキュー状況の現実です。
地獄です。
私はあまり衝撃的な画像はアップするのは嫌です。
自分も脳裏に焼き付き苦しいですし、同じ気持ちを見た人にあたえると思うからせす。
けれど、この世と思えない今までにありえなかった現実を知ってもらい
あなたに動いて頂かなければ、まだ生きている犬猫、牛、馬、ヤギすべての命がこの苦しみの中で息絶えていくのです。

遺体はできる限り布に包み、段ボールに収め連れ帰って、合同葬。
屋内の猫の生存率10パーセントと思われます。
助けて下さい! 助けて下さい!

※以下画像とソース グロ注意
あまりにも衝撃的すぎるので閲覧はくれぐれもご注意ください

ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/8/a/8a1732a0.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/1/b/1b9e0be2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/4/c/4c799c23.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/f/c/fc0b4fce.jpg

ソース:ttp://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html

片や、指摘された津波対策もせずノホホンと暮らす例の元総理の二十一光のバカボンは

ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/04/20110415_koizumikoutarou_05.jpg
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/04/20110415_koizumikoutarou_06.jpg
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/04/20110415_koizumikoutarou_07.jpg
ttp://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/04/20110415_koizumikoutarou_08.jpg



122名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:31:53.84 ID:UnifYEKj0
隔離でどこが悪いかわからない、ペット飼ってないと24時間べったり
っていうのがむしろ気持ち悪い。
123名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:04.01 ID:LEqPBbMY0
赤の他人との先が見えない共同生活自体がストレスだというのに
その赤の他人がエゴで持ち込んだ生き物の声や糞尿の匂いまで我慢しろというのは酷
アレルギーの人や動物嫌いの人はもちろん、普段は動物好きな人でもそうだ
124名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:11.33 ID:BGY12B3RO
俺いま37歳だけど、たぶん結婚する彼女が28歳で、犬を三匹飼ってるんだよ
最初は一匹だったんだけど、結婚する友達から預かって(引き取って)二匹増えちゃってるんだよ
優しいやつなんだろうけど、常識的にはそんなムツゴロウさんは困るだろ
で、友達に返して来いよって言ったら、
「あなたは誰に返せばいいのかなwwwお母さん?」


あの女まぢぶっ殺す!!
125名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:12.24 ID:PKTajHeu0
犬は家族で室内飼いだけど、犬と一緒に暮らす物置を犬小屋と呼ばれるのは嫌です><
だからってワンコルームとか言い換えた所で
他の人が隔離部屋と思ってるのは変わりませんけどね
126名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:15.57 ID:lCmBke1a0
ペットは自分で処分してこい
127名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:16.67 ID:JQ6wKxm60
ダニ、ノミ、シラミ、回線虫、トキソプラズマ、ジアルジア等々
避難所は衛生面を気をつけないとけない場所でしょ
日本人はペットに対する接し方が過剰で変だぜ
128名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:38.70 ID:aLVfpZwl0
神様「人間もう飼えない」 →人間「神様ひどいすぐに捨てて」→
人間「犬もう飼えない」→犬「人間様ひどいすぐに捨てて」
129名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:53.66 ID:WYd7yGmo0
ワンコルーム(笑)
130名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:32:59.44 ID:rCxumYDQ0
お前ら犬小屋に住んでたのか
かわいそうだな
131名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:33:44.79 ID:9Brx38UD0
あぁ、なるほど犬小屋がなんでダメなのかと思ったら
ペットだけ集めてるんじゃなくて、そこで飼い主一家も生活してるわけね。

……じゃあワンコルームでも嫌だと思うが。
ペット小屋(正式名:ペット同伴被災者専用小屋)でいいだろ。
ペットマンションみたいなもんだから。
132名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:33:48.06 ID:0ftIayIh0
ウチは犬、猫飼っているけど、いざと言う時は…
それを思うとたまらんな…
元々外飼いだし、野良だったから、逞しく生き延びるとは思うが…
狂犬病とかの問題もあるしな…
133名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:06.36 ID:GEbpxbQO0
>>124
>優しいやつなんだろうけど、常識的にはそんなムツゴロウさんは困るだろ

ワロタ
134名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:08.90 ID:0sucAh1tO
ペット先進国の事情はどうなんだろうね?
条例で決まっていれば諦めもつくが…
135名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:16.53 ID:JN2LJZTbP
>>107
優先すべきは人間だからだろ
他の人間の衣食住を脅かすなら論外
ペットは余裕で飼うもの
余裕が無いなら飼えない

>>114
地震が悪いとしか言いようがない
136名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:16.32 ID:U2nH1d680
保健所より:ペット預かりサービス始めます!
137名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:21.13 ID:fkD+Bdc60
マンコルームなら私も混ぜていただきたい
138名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:33.24 ID:mLFcElk90
>>124
彼女おもしろいなw
139名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:36.91 ID:zEFfbpU90
マンコ
140名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:40.39 ID:vk67bKBT0
>>121
後半の写真を貼る意味あるの?
ペットが無残に死んでる写真を利用して特定の政治家を叩きたいのかな?
141名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:34:52.35 ID:VHET+dt80
猫アレルギーがあるので、ペット同伴はやめていただきたい
そもそも飼い主に取っては家族でも、他人にとっては獣だからね

しかし一部の過剰なペット愛好家は攻撃的で
ペットを認めないと人格攻撃してくるからむかつく
平常時と緊急時を一緒にするなと言いたい
142名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:35:09.01 ID:rVfaCDqI0
犬と人間の区別のつかない奴が入ってるエリアなんだから犬小屋が妥当だろ
自分の犬を人間扱いしろと言ってるくせに、自分が犬と同格なのはイヤとか矛盾してる
こいつらが死ねばよかったのに
143名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:35:26.25 ID:kAoj6vNL0
>>64
多分、親も一緒になって「みかんはウチの家族や!被災者を獣扱いする気か(怒)」
みたいな感じだったんだろうな・・

てか、この辺を記事するのって反感を煽る材料っだりしてw



>約300人の被災者らが避難生活を送る仙台市内の小学校。体育館脇の物置がペット連れ
>被災者の専用スペースに割り当てられ、8匹の犬が飼い主家族17人と一緒に寝泊まりしている。

----カットしてみた----

>飼い主家族らは、他の被災者がいる体育館に出入りする際も扉をすぐに閉め、鳴き声や臭いが
>漏れないように気を配っている。
144名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:36:03.77 ID:mAprNP6f0
>>132
いざという時にペット可の宿泊施設に寝泊まり出来る貯金をするなり
助け合い出来るネットワークを全国に広げておくなりすればいいだろ
なんで捨てる事が前提なんだw
145名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:36:23.50 ID:5DJ8z2k70
そりゃねー
自分らの価値観押し付けられてもって漢字でしょうか

喫煙者隔離の流れと一緒で当然っちゃ当然じゃないの?
146名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:36:24.84 ID:9SmyMEiC0
>>114
ペット連れて被災地でない所で生活を始めればいい。
147名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:36:38.60 ID:lCmBke1a0
どうしてもペットと一緒にいたきゃ、避難所でなく、野宿でも
他県の知り合いを頼るとか、ここにいるペット第一の人の家に
間借りするとか、考えないとな
148名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:36:48.64 ID:qpRa69Q+0
>2-117
お前ら被災した小5の女の子の言葉に反応しすぎw
149名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:36:58.22 ID:/DMLxw4IO
>>117
私も猫が居る。もし家が崩壊して避難する立場になれば避難場に母親は移すけど自分は入らない。
今回ので原発の恐ろしさがわかったからパスポート更新した。
150名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:37:19.77 ID:1grTY8+y0
アレルギーアレルギーって、都会の密集した中で、
建て売りの隣が、庭先で犬飼ってるのは
平気なのか?
隣のベランダに猫が出てるのもアレルギーだからと文句言いいにいくわけ?
アレルギーの人は

151名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:37:50.59 ID:gLBmTmzr0
ストレスが溜まってたりしてたら犬の鳴き声とか我慢出来ないかもなあ
152名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:37:54.39 ID:pW/aQxGe0
獣の臭いはきついよ。
おまけに被災地のあの環境では、どんな病気を媒介してくるか。
可哀想だけど、動物から離されるのはしょうがないよ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:38:06.93 ID:vk67bKBT0
>>132
狂犬病の問題もあると認識してるなら連れていけなくなった時点できっちりと殺せ
そこまでが動物を飼うということに対する責任だ
154名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:38:28.81 ID:GbZgoCwSO
>>124
センスあるな
155名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:38:40.21 ID:KiKSo9IG0
何十年か経って元厚生事務次官宅連続襲撃事件みたいな展開は困るよ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:38:42.92 ID:KRhSH5BR0
引け目のある立場なのは仕方ないだろ?
ペットを家族だと言うなら、自分がワンコルームで住めばいい。
157名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:39:12.03 ID:50/NcZQa0
>>150
じゃー動物の出す騒音は?
158名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:39:13.41 ID:XTCpepf00
犬小屋って言われてるとこで飼い主も生活してるってこと?
まぁそれならショックかもね
159名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:39:18.91 ID:ObrnvTO70
>>107
ペットを手放さなくてはならない状況を考えていなかった飼い主が悪いとしか言えない
無責任に野に放たれたら、地域にとっても生態系にとってもいい迷惑
160名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:39:41.47 ID:U2nH1d680 BE:261084522-2BP(0)
非常食なんだから、こういう時こそ食えばいいでしょ。
メンチっていう犬を非常食代わりに飼ってる漫画あったよな。
161名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:39:49.74 ID:l2lTAWrW0
>>156
>体育館脇の物置がペット連れ被災者の専用スペースに割り当てられ、
>8匹の犬が飼い主家族17人と一緒に寝泊まりしている。

住んでます><
162名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:39:51.11 ID:fkD+Bdc60
お前らに紗与さんの何がわかるっていうだよ
非常食に決まってんだろ
163名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:40:04.00 ID:5DJ8z2k70
>>150
同じ部屋に一緒にいるのと隣にいるのじゃ全然違うでしょw
犬の鳴き声が煩いのや、車にヌコが小掛け捲ったりしたら、さすがに遠まわしに文句はいう
164名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:40:17.15 ID:zEtV1K0H0
>>134
アメリカでは災害時のペット預かり対策がけっこうあるらしい
165名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:40:22.77 ID:WuNar4E+0
ペット>他人 ってのは、

赤の他人がどこかで死んだって話より、
自分の車に10円パンチされたり、
身内の家族が転んでケガしたって方が心配するでしょ?

みたいな話であってるんだろーか?
166名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:40:30.24 ID:mLFcElk90
>>141
人間アレルギーの奴はどうすればいいんだ?
167名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:40:31.42 ID:GdXPBgTp0
おまいら人間は生き物の魂を何だと思ってるんだ。
おごる平家は久しからず
反論は一切いらない。
168名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:40:34.76 ID:N0HGtpYPO
昨日署名書をかいたよ。ペットも家族だもん
何もかも失いながらも生き残った人達にペットは認められないなんて酷いよ
169名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:40:41.28 ID:/OQcszziO
>>141
他人のこと考えられないモラルに欠けた人が多いよね
そもそも誰でも動物が好きとは限らないし
170名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:41:01.18 ID:i8ME0QiXO
>>127 何人なんだ
虫くらいでびびってたら妖怪ハンターやってられんよ
171名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:41:31.45 ID:JN2LJZTbP
>>100
何故そこで神頼みする?
自分のペットを守りたいならそういう組織でも制度でも考案すればいいじゃない
「何故政治は何もやってくれないんだ」じゃなくてさぁ
172名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:41:32.77 ID:DbBmQYxb0
自宅が無事なのに原発の影響で避難してる人は可哀想だよな。
避難所自体もそうだが、自治会と相談して東電が手回して色々配慮すべきだろう。
173名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:01.16 ID:anNm14UK0
他人の子供であっても、子供は将来我々の生活を支えてくれるからな。
それに君たちは幼少時誰にも迷惑かけなかったの?そんなことないでしょ?

でも犬猫は飼ってる本人以外はなんらメリットないからねぇ。
174名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:34.74 ID:bAZltqBf0
アレルギー、喘息持ちも気持ち悪いから隔離してくれ
ゴキブリ連れて入ったら気持ち悪いだろ
それと同じ
175名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:41.71 ID:KRhSH5BR0
>>161
いや、その待遇が不満だから記事になるんでしょ?
文句を言うなと言いたいんだ。
176名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:47.29 ID:ykpQOmqe0
>>1
食料庫と呼ぶのはどうニダ?
177名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:50.28 ID:f8s/9fF+O
原発周辺の共食い画像見てもうペットを飼うのは止めよう無駄な殺生だと気が付きました
178名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:52.14 ID:OP9Z+20r0
よつ
179名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:55.86 ID:PKTajHeu0
>>150
隣の家の庭で繋がれてる程度なら自分ちの中にいれば大したことはない
集合住宅で隣人がベランダ飼いとかしてたら毛でヤバいかもしれない

避難所生活でストレス溜まってる所にアレルゲンがそばに来たら多分ヤバい
掃除も行き届かないだろうし
180名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:42:56.66 ID:x0b6mRhb0
>>124
結婚する女は±2歳くらいにしとけ
価値観が合わなくてうまくいかないぞ
181名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:43:14.36 ID:utvpVWvh0
気持ちは分かるけど、自分は避難所にはいかないな・・。
嫌がる人がいて当たり前だし、気をお互い遣うはめになる。
なんとかして親類の家にでも行くわ。
アレルギーということに飼ってから気づいたが、喘息薬は手放せないし大変。
そういう人もいるだろうしね。
182名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:43:34.34 ID:4xpYu5YD0
自分も愛猫いるんだけど、なにか震災があった時心配だ
183名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:43:52.26 ID:4PirCjzJ0
>>174
人間の発言とは思えないので、お前が隔離されろ。
184名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:43:54.38 ID:vLYvIiyw0
この際パチ屋と一緒にペットショップも潰せ
185名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:44:26.13 ID:anNm14UK0
普段無駄吠えや糞尿などで迷惑掛けてるからこういう時に冷たくされるんだよ。

186名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:44:38.70 ID:DkJqc5dh0
被災して避難所に頼るしかないような貧乏人がペットを
飼うことがそもそも間違い。
187名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:44:47.96 ID:QEEMooCf0
だーかーらー、今の避難所の何割かを
ペット同伴者専用に変更して希望者は
移動すればいいんだよ。ちょっと
頑張れば出来ることなのに誰も旗振り
しないからなんも変わんないだよ。

>>107
>いまどき二軒に一軒は何らかのペット
>飼っているよ。東北なんて土地も
>あるからましてや犬猫飼育率高い。
>それなのに受け入れ可能な避難所が
>少ないのは驚くね。何でこんなに
>立ち遅れているの?震災直後の
>第一次避難所では仕方ないが、一ヶ月
>以上経ったのだから現在ある避難所の
>三割くらいを同伴者専用に変更すれば
>いいのでは?
188名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:44:53.32 ID:1grTY8+y0
日本はペット事情が遅れてるんだよ
犬には人間の残り物や汁物さえ与えておけばいい
猫には猫まんまあげときゃいい

畜生にカネかけるなんて……みたいな風情が長い間
あったからな
まあ、これから少しづつ進んでいくだろう
ペット産業は景気が良いから
189名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:44:54.52 ID:HelaeOnK0
>>47
猫ってやっぱ怖いな
190名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:45:01.38 ID:zEtV1K0H0
>>174
発作起こしたら隔離されるだろ
病院という施設に
ただ、薬が足りているのかは気になる
でも発作が起きなければ、それにこしたことはない

犬猫鳥は喘息を誘発する確率が高いんだよ 
191名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:45:21.09 ID:ggzKSI7U0
俺はヌコはぜって離なさんな。食い物だけもらってダンボールでヌコと暮す。
泥棒してでもヌコはまもる。
192名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:45:22.58 ID:sVWSP25ZO
>>173 現在生活保護を不正受給して国にたかって勤労者の金でパチンコしてるやつらもかつては 子供だったわけだが
どうころぶかわからない子供より 犬猫のほうが害が無い
ましてや馬鹿親 馬鹿祖父母が増えた今の時代ではね
それに 未来を担うためにって子供つくるやつはいないよな?
全部後づけなんだよ
193名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:45:35.85 ID:29o7INt90
米仏英豪西伊なんだけど国際緊急救難隊に軍や国家警察 憲兵隊の獣医師軍医がいるけど
当該国の同意が得られると行う大きなしごと

 防疫のために人・獣の分離を目的とするペット及び家畜の殺処分
 と処分後の措置。

実は欧米の方が災害時に一般向けシェルターへの動物の立ち入りに厳しくてペット同伴の
立ち入り及び自国でのシェルター運営には動物同伴はひとつも運営しない。
大概は民間団体運営若しくは衛生管理基準を設けたところを公認するだけ、米のカトリーナ
の際もNYPDと市公認団体とが協業する特定警察権行使組織がニューオリンズ市を支援し殺処分
を引き受けていた。
日本の場合は都合のいいところしか愛好団体や愛好家が紹介するからペット同伴もニーズのひとつ
として主張されてるだけ。


194名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:45:51.76 ID:T1p+b0ha0
やっぱり猫がすき
195名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:46:18.59 ID:BAkB479JO
>>110
確かに。何でなんだろね。
間接的な知人に、ミニチュアダックス飼っててモンスター化した人がいる。
「こんなに常識的に飼ってるのに迫害される!」みたいな。
196名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:46:20.12 ID:GbZgoCwSO
ペットに人並みならぬ愛情があるはずの愛護団体が本気で対策してないのがどうしようもないんだよ
震災のたびに問題になったのに
日本人の物事すぎれば熱さ忘れる精神は政治から行政から企業から民間まで同じ
197名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:46:32.38 ID:0ftIayIh0
>>144
いや、捨てはしないよw
運よく俺らと奴らが逃げられたら、逃がす事が出来たら、って話
あんな地震と津波じゃ、どうしようもない
俺らが全滅、死んじゃうって可能性も十分あるし
198名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:47:16.69 ID:APKQE+9D0
いろいろと迷惑だけど、心の支えになるから何とかできないかな。
ペット可だけの区画を作る、支給される物資はペット無しの人と同じとかね。
199名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:47:45.16 ID:99cjhZke0
200名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:47:46.64 ID:Sywsb2sS0
>>188
犬や猫にお洋服着せてこぎれいなランチ食わせてマニキュアして〜みたいな方向に進んでばっかで
いざという時の備えの方向にはなかなか進まないのよね〜
201名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:48:00.44 ID:k8ZMIlZGP
>>141
>>1のみかんのケースなんかを見ると、人格攻撃しているのは過剰に嫌っている人間だと思うけどな
普通人の家を犬小屋呼ばわりしないだろ、常識的に考えて侮蔑的と取られる言葉なんだから
202名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:48:02.05 ID:nMVT6HxV0
捨てろよ
何を考えているんだ
203名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:48:10.12 ID:pu5JsSHPO
動物上皮アレルギーが強い人って洒落にならんくらい症状激しいんだよな。
友人は呼吸困難や顔が腫れ上がる。
別の友人は子供の頃公園で歩いていたらリードはずした大型犬に妹が襲われ救急
車沙汰の流血騒動にに。
そのためチワワさえ怖いらしい。

犬飼う奴はどうしてそういう事情のある人のことまで考えれないんだ?
204名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:48:30.63 ID:EK5WqNK00
>>99
じゃあ処分しろよ

人間が生きるか死ぬかの瀬戸際なのにケダモノの面倒まで見れるかよ
205名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:48:45.39 ID:WuNar4E+0
避難所に余裕があれば、
部屋分けたりできるんだろーが、
圧倒的に足りてないだろうしなぁ。
206名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:48:57.00 ID:anNm14UK0
>>それに 未来を担うためにって子供つくるやつはいないよな?

結果が全て。1.2パーセントは害にしかならないのもいるが、残りの9割以上が
きちんと社会に寄与してる。

>>犬猫のほうが害が無い

害があるから記事のように避難所で隔離されて嫌がられてるんだろ
207名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:49:20.95 ID:7FJjx4j00
>>168
釣りだと思うけどペットを飼う=弱い動物を守る側=強者であることが前提なのよ。
避難所とは救いを求める弱者の場。
強者なら避難所でだれかに世話して貰おうなんて考えだめですよ。
208名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:49:24.70 ID:ggzKSI7U0
俺は人は見殺しにできるがヌコはできない。ヌコはかわええ。
209名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:49:25.76 ID:6xeOQzQIO
うちでよければ被災者にペット同伴でも部屋貸すんだけどな。
布団くらい用意する。
でも希望者おらんのよね。
地元にいたままでって希望あるとなかなか難しいよね。
210名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:49:26.66 ID:U8SA8jPD0
常識でペットなんて避難所につれてこないわな。
あんなもの五月蝿い・臭い・汚い
どうして命からがら逃げてきてまだ被災しなきゃいけないんだ?
犬猫なんかと一緒に寝るなんて被災と同義だろ…
211名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:49:33.65 ID:mLFcElk90
避難所に避難してる連中だって全員他人迷惑掛けてはいるのにな。



212名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:49:48.98 ID:rCwNZjbH0
>>195
ああ、いるねえ……。俺にも知人でいたわ。ペットのせいで付き合いやめた。
犬種がわかんねーんだが、ちっこくてモコモコした奴。

2匹飼ってて、最初は普通に可愛がってたが段々エスカレート。
どこ行くにも連れてきだして、ペット同伴可な店以外は入れなくなった。
さらに可愛いから飼え飼えとうるさい。話もペットのことばっかり。

ちょっと怖かったよ。
213名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:50:09.85 ID:1K/Gpj1tO
俺は人間は嫌いだが犬は大好きだ


身内が死んでも悲しくないが愛犬が死んだら立ち直れない


近所のクソガキや近所の運送屋のドライバーどもは(法律さえなければ)
殺すことも全く平気だが、犬は野良犬であろーと叩く事さえ出来ない



俺みたいな一種のカタワ、現代では意外に多いよ
214名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:50:13.08 ID:HXjTdhOd0
>>203
ガキの頃公園で犬に顔面噛まれたけど今でも犬大好きです。
215名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:50:15.04 ID:ShV1zU+A0
ID:1grTY8+y0からペット飼いの傲慢がプンプン臭ってくるな

>>196
まったくもってごもっとも
216名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:50:22.19 ID:lCmBke1a0
>>168
ペットも家族はいいが避難所には入れん

ウチは馬とニシキヘビがペットだが一緒に避難所に連れて行っていいのか?
犬と猫だけが特別な権利があるペットなのか

俺の馬とニシキヘビは不当な差別を受けるのか!
217名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:51:00.18 ID:kbGnm9UJ0
阪神の時、ボランティアが一時預かりしてた記憶があるけど、今回はそれが無いのかね?

辻本じゃ動物の事まで気が回らないから期待できないよな
218名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:51:11.20 ID:lWBfj3dcO
ω・)漏れはポメたんと美少女がいれば。。。
ω・)しかし美少女もばばぁになるけえなあ。。。
ω・)わんこは年食ってもいとおしい。。。
219名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:51:30.83 ID:VqnIPelE0
ペットはちゃんと面倒見れる人が飼うもの
状況はいろいろあると思うけど今は人間だけで手一杯
220名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:51:32.26 ID:p6o6rZn60
>避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。
>傷ついた紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。
犬小屋がNGで犬部屋がOKな基準がわからん
221名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:51:49.17 ID:DkJqc5dh0
本当に大切なペットならさっさと一緒に被災地を脱出して
ペットホテルに預け、自分達は近くに宿を取ればいいんだよ。
それができない貧乏人はペットなんて飼わないか、災害時はあきらめろ。
人に迷惑をかけて一緒に世話してくださいなんて恥知らずにも程があるね。
222名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:51:49.51 ID:bAZltqBf0
>>190
じゃあ処分しろよ

健常者が生きるか死ぬかの瀬戸際なのに欠陥人間の面倒まで見れるかよ
223名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:52:00.62 ID:zEtV1K0H0
>>213
そういう人は収容可能な場所がない限り、避難所行かなければいいよ
のたれ死のうが自己責任だし本望だろ
224名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:52:26.46 ID:Sywsb2sS0
人は死んでも良いけど猫は〜犬は〜とかいう人は
自分が避難所を作る立場になったら動物優先ルールを作ったら良い
自分が避難所に入る立場になったら自分を殺せ
225名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:52:38.12 ID:EexDUT8R0
のちに 「難局物語」として映画化決定。
226名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:52:42.05 ID:y+VhzXZRO
>>196
団体と名のつくとこは利益が発生せんことには微動だにせんからな
227名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:52:51.19 ID:NGZBhPZg0
>>159
他人に完璧を求めすぎだな。
228名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:53:00.57 ID:EK5WqNK00
>>213
じゃあ大好きな犬と一緒に野で暮らせ

人間が集まる避難所に来るな
229名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:53:05.72 ID:lCmBke1a0
>>187
ウチは馬とニシキヘビがペットだが一緒に避難所に連れて行っていいのか?
犬と猫だけが特別な権利があるペットなのか

俺の馬とニシキヘビは不当な差別を受けるのか!
230名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:53:30.61 ID:29o7INt90
>>217
譲渡の仲介や遠方への一時預かりが実施されてて自治体も支援して広報はしてる。
231名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:53:38.98 ID:anNm14UK0
>>うちでよければ被災者にペット同伴でも部屋貸すんだけどな。

軽々しくこういう事言う奴いるけど、何年も住み着かれる可能性もあるが
そういう覚悟あるのかい?出て行ってほしくても「今出て行けるわけないでしょう!」と
逆切れされたりね。

で、庇を貸して母屋を取られると。
232名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:54:07.49 ID:le+3DYcw0
>>127

むしろ欧米先進国なら
多少誰かが嫌がろうがなんだろうが
ペットと生きる権利は最大限認められるし
だからこそ公共の場に連れ出してもなんともない。

米なら普通にメシ屋にまで連れ込むし、
ショッピングモールとかなら当たり前にそこらに居る。
独なら、ある一部の危険種以外には
なんと「リードを着けると法律違反」なので
駅やら街中やら電車の中やら
余裕でリード無しの大型犬が歩いてるんだよ。
233名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:54:21.09 ID:zEtV1K0H0
>>222
なんでペット受容する為に、同族である病人殺すんだよ
伝染病ならやむなしということもあるがそれも最終手段だろ
釣りじゃないなら阿呆だろ
234名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:54:33.09 ID:3IRNI0RJO
ペットを置いて逃げる奴の気がしれん。
俺には無理。
235名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:54:36.93 ID:k6sZ23vR0
「どの避難所にもペットを敬遠する人がいて積極的に受け入れるところはない」と説明する。
「どの避難所にもペットを敬遠する人がいて積極的に受け入れるところはない」と説明する。
「どの避難所にもペットを敬遠する人がいて積極的に受け入れるところはない」と説明する。
「どの避難所にもペットを敬遠する人がいて積極的に受け入れるところはない」と説明する。


こうむいん が避難所を経営してるからです!!
236名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:54:37.77 ID:0ftIayIh0
>>229
なんかスゲー組み合わせだなw
どこで飼ってるんだ
237名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:54:38.79 ID:ShV1zU+A0
>>211
人間同士ならそこはお互い様だからオッケー
税金も払ってるしな
238名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:54:49.94 ID:TTHNtnH+0
東京空襲の危機で上野動物園の象や猛獣が殺された話、悲しいけど正しい行動だったってこった。
239名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:55:10.71 ID:pW/aQxGe0
ワンルームと呼べとクレーム付けた人は、どうもメンヘラくさいぞ
240名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:55:25.11 ID:53Uwy8fF0
器物なんか捨てろよ
241名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:55:29.10 ID:s417pWXh0
>>229
あんたさっきから何息巻いてんの?
股間はイトミミズのくせに・・・
242名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:56:37.55 ID:HXjTdhOd0
>>239
10歳の女の子なら特別おかしいとも思わない
243名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:56:40.39 ID:wilHoegj0
あんな瓦礫ばっかで何も無いところに仮設住宅で住もうなんて正気じゃねぇぞ
さっさと他県に強制移住させろや
244名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:56:50.34 ID:le+3DYcw0
むしろ先進国の中では、日本だけが特化して異常に
「嫌だという人が居ればひっこめる」文化。
要は事なかれ主義の極致なんだよね。

本当は、お互いの感覚にそぐわなくても
お互いがお互いの大事だと思うものを許容し尊重し合うのが
まともな国家なんだけどね。
日本は電車内通話とかペットとか騒音とか
マジキチレベルで神経質で、更にその声が通ってしまうのが恐ろしい。
本当に窮屈で息が詰まる。ので、三度目の海外脱出準備中なんだけど。

まぁそれは余談だけどさ、
ペットって、本当に家族なんだぜ?飼う人間には。
それはホントに世界共通。
だからさ、勿論超危険とかなら隔離するか処分まで考えるべきだけど
可能な限り皆で受け入れるのが、まともな国ってもんだぜ。
245名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:56:57.73 ID:UNkFpLDa0
俺も飼ってるが、犬は犬だよ。
自分にとっては家族同等でも社会的評価はそうはならない。
避難所を諦めるか犬を諦めるかどちらかだ。
246名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:57:07.35 ID:KHB8IbqZ0
ペットは基本は処分。
嫌いな人にとって、迷惑以外の何物でもない。
それに、ペット飼ってる奴って、
この例の様に「犬小屋と呼ばれ傷ついた」とか、
自分の事しか考えられなバカが多いのも事実。

街を歩けば、糞の放置、放し飼い散歩、勝手なエサ槍、目に余る。
そんな、バカ飼い主に限って、自分は動物を家族同様愛してるなんて
妄想に浸って、自分の都合しか考えない。

犬、猫を愛してるなら、それらが他人に迷惑をかけないようにするのは
飼い主の責任。役所や避難所の責任では無い。
247名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:57:30.20 ID:baY/oWYiO
吠えない愛玩犬が少数なら我慢できるが汚なくて臭い猫とかは絶対嫌だな

猫は車の中か段ボールで飼えばいい
248名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:57:36.04 ID:PKTajHeu0
>>232
それは飼う側にも相当の責任と義務があるんじゃねえの?
まさか躾けもできてない大型犬リード無しで歩かせてOKな訳ないだろうし
249名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:58:02.48 ID:nJ2yQk3W0
>>236
うちは酪農してたけど、もう止めてるから牛2頭ペットとして飼ってるけど
これも差別対象になるかな?

一応乳牛だから牛乳飲めるけど、、、、
250名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:58:06.10 ID:bAZltqBf0
>>233
喘息持ちなんて動物と同じ
四六時中ゼーハーうるさいから犬より迷惑
処分か隔離するのが妥当
251名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:59:09.18 ID:pW/aQxGe0
まあ、迷惑かけないように、避難所に行かず、ペットと野宿するか、ペットを捨てるかだな。
あるいは、こういうときのために、別荘でも買っておくかだ。
252名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:59:09.74 ID:hCvO5iIE0
お水の女が淋しい夜にふらっと立ち寄ったペットショップで目が合った犬をなんとなく飼うのが日本
そこからして欧米の飼い主と全然違う
253名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:59:13.02 ID:29o7INt90
>>232
公共の場において他者の迷惑に及ぶ行為があれば欧米では即刻検挙で最高懲役刑だけど。
欧米の場合はペット飼育についてかなり厳しく法律で決められてるからペットに関する
自治組織や互助組織が民間で結成されてるから成り立つんだけど。
254名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:59:49.41 ID:6xeOQzQIO
>231
部屋っつっても空き家でこれから住み込む予定ないから、1、2年位はいていいよ。
無償の貸借契約書くらいは交わしてもらうけど。
同居じゃないから光熱費食費とかは自腹。
それでも甘く見すぎかなw
ただ、関東なのよね〜〜
255名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:59:55.79 ID:dIYRgRGN0
自力で避難場所確保できない弱者がペットのご主人様になるから不幸になる

飼い主 ペット 避難所の一般人 皆が不幸になる
256名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:59:59.91 ID:zEtV1K0H0
>>250
お前が喘息のことを何も知らないことがわかった
じゃあの
257名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:00:15.50 ID:anNm14UK0
>>244

これだけは答えて。

アジアから移民を大量に受け入れるのは反対?賛成?

お互いの感覚にそぐわなくても
お互いがお互いの大事だと思うものを許容し尊重し合うのが
まともな国家なんだよね?
258名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:00:16.67 ID:/3Ttx8LRP
離婚歴・・×1
売春・・援助交際(笑)
犬小屋・・ワンコルーム
259名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:00:38.15 ID:Nk5G9c9d0
避難所から500mぐらい離れたところに、ペット家畜用の避難所を作ると良いんだよな
犬だけはうるさいから1kmぐらいにして。


260名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:00:39.41 ID:3oGiT12zO
被災者らも避難所に犬や猫くらいおかせてやれよ
それくらい大目に見るべき。ペット飼ってないから関係ない、じゃなくて
みんなでペットを育てていかんと…
261名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:00:39.74 ID:T1p+b0ha0
うちは集中豪雨のとき親戚が犬と猫を連れてくるんだな。
理由は避難所にペットを連れていけないから。
オレは動物好きだから大歓迎だ
まぁどっちかというと
やっぱり猫がすき
262名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:00:47.57 ID:GdXPBgTp0
>>224
全面的に同意
あなたは神のような優しい心の持ち主だ
263名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:00:53.13 ID:Kl3/+vrm0
>>244
その辺に糞尿を撒き散らして
抵抗力の弱い人間が死ぬ結果になっても皆で受け入れろってかw

ペットと一緒がいいなら他府県なりの受け入れ先に逃げろと(ry
自分の贅沢で飼ってるくせに他人に負担を押し付けるなよ。
264名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:01:00.04 ID:JPWJMi1s0
>>248
たしかドイツは犬飼うのに免許が要るね
てかリードするのが法律違反とか初めて聞いたがまじなのか
普通にリード付けて散歩してる風景現地で見てるが
265名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:01:11.91 ID:JN2LJZTbP
>>250
お前が無知蒙昧な人間だというのはわかったよw
口を開くと馬鹿が漏れるとはお前のことだなw
266名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:01:19.39 ID:6hqxEKvd0
10歳児の戯言をいちいち記事にするなという気はする
犬小屋をワンコルームとかどこのスイーツだよと思うわ
267名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:01:27.17 ID:qpGPMI7y0
まあ、常識的に考えればペット持込みは不可だろうな。
268名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:01:54.44 ID:APQcP4RN0
>>259
そういう避難所作るんでお金くださいっつったら
全国の「ペットは家族です」教の信者からすぐにお金集まると思うんだけどね
269名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:02:04.23 ID:DIpPVpuG0
差別なんて余りに個人的なものだな。
270名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:02:20.94 ID:4PirCjzJ0
>>232
イギリスでは放置動物が問題となり、ペットを飼うことにものすごく厳しい条件が課された。
収入証明や保護者証明など役所に大量に書類を提出しなくてはならない。
ICタグは必須で、もし放置したら多大な罰則がある。
またペットショップの開業も簡単には行えなくなった。
271名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:02:32.52 ID:vKL09X8hO
ま、結局嗜好品ってわけだなw
人間の勝ってで犬は飢え死にするか野犬になるか。

偉い人がこんなこといってたぞ?w


「人間に動物を裁く権利があるのか?」って…
272262:2011/04/18(月) 06:02:48.86 ID:GdXPBgTp0
すまんレス番間違い
>>244
全面的に同意
あなたは神のような優しい心の持ち主だ
273名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:03:02.80 ID:R+2lgOJM0
>>244
でもカトリーナの時も、ペットは基本的に避難キャンプに入れないから
そのまま取り残されてるってニュースになってなかったっけ。
274名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:03:19.71 ID:BZJAvOzO0
あたりまえだろう。


台風で避難生活を送ったことがあるが、
集まった犬同士、外でわんわん大騒ぎ。
飼い主は 配給のパンや牛乳を 犬の分多く持っていき、
足らなくなるということに。

きちんとした飼い主も含めて
エゴ丸出しの飼い主のせいで
みんながひどい目にあった。
275名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:03:32.96 ID:uYwHKBuO0
>>196 動物愛護団体も必死に動いてるけど間に合わないみたい
うちにもワンちゃんが居るから、、ペットに何かしてあげたいと
ググって何個か見て寄付金送付したけど
1日に数匹ずつ送られてくるから限界に近いという組織もみたし
人間の数と同じでペットも数が多すぎるんだよ。。。。
276名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:03:34.78 ID:7SGmniof0
>>1
当たり前の話だろ・・・
自分の面倒も満足に見れない奴らがペット?アホかって話w
277名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:03:39.40 ID:le+3DYcw0
>>253

その「迷惑」が日本みたいに窮屈じゃないからね。
ペットとの共生は、好事家のオプションではなく
国全体として「当たり前」のことであって
犬猫が嫌いだろうが多少の匂いや騒音についてまで
常識の範囲なら皆が受け入れるのが「当たり前」なの。

勿論、キチガイもいるけどね。どっちサイドにも。


てか、米と独で猫飼ってそこら中連れ回してたんだけど俺。
なぁーーーーーーーーーんにも、難しい事無かったよ?
君は何の経験があって現地事情フいてるのwwww
278名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:03:40.11 ID:kLmjKkfo0
衛生面の心配をするなら病人の持ち込みも禁止すべきだな
279名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:03:44.67 ID:qpGPMI7y0
抵抗力が弱りきっている状況で病原菌のかたまりともいえる犬猫を持ち込もうという性根がおかしい
280名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:04:08.29 ID:TTHNtnH+0
なんでペットと飼い主が一緒にいなきゃならんのか不思議。
まぁ喧嘩とかあると怖いけどさ。
犬は犬、人は人で避難所の中に犬や猫のスペース確保すれば済むじゃん。
土地なんかなんぼでもあるだろ。
281名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:04:17.88 ID:0ftIayIh0
>>244
まぁ、日本がって一括りに出来るかどうかは難しいな
ペット関連での裁判事例は圧倒的に欧米の方が多いし、
隣の犬がウルセー、ってだけで隣人とか犬とか殺しちゃう例も日本に比べたら多いw
俺個人的には今は別に何も窮屈だとかは思わなくなったな

まぁ、最後の4行は同意出来る
282名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:04:46.10 ID:KiKSo9IG0
喫煙小屋
喘息小屋 
子供小屋
イビキ小屋
障害小屋
痴呆小屋
犬小屋
283名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:04:49.54 ID:3IRNI0RJO
日頃家族と室内で暮らしてる犬は外に出した方が吠える。

つうかさ、避難所に入らないと支援物資貰えないとかあるらしいじゃんか。
こういうのはおかしいだろ。
284名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:05:21.12 ID:PKTajHeu0
>>264
やっぱりそうなんだ
欧米はこんなに進んでるのにって論調の奴って
そういう努力なりが要求されるところはあえて触れないのがきたない
285名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:05:26.98 ID:v67kUAw50
車で逃げる>避難所指定されていない場所に逃げる>家が無事な規模なら毎日こっそり世話しに戻る
のどれかだな。重度の猫アレルギーの人を考慮すると、「ペット同伴専用」でもない限り
実際はどうしたって避難所に連れてく訳にはいかない
286名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:05:58.16 ID:ZstsFRWf0
風紀の面でJC、JKの持ち込みも禁止すべき
287名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:06:02.22 ID:EpjICpUq0
wwこぉううどおいぇううぇいpうぃpwww
kcぃおぎゅえをうぃいpww
288名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:06:01.81 ID:S7hxnqwy0
>>235
第三セクター経営の味の素スタジアムは、
福島から避難民を受け入れていてペット同伴可。
受け入れるかどうかは狭さとか場所の問題だと思うよ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:06:26.12 ID:dIYRgRGN0
>>277

君がアメリカかドイツで生活すればOKだろ
290名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:06:35.43 ID:aiydsDdmO
>>274
うわ…俺なら犬なんかほっとけ!って怒鳴っちゃいそうだわ…
291名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:06:54.48 ID:AniNOaz/0
避難所の外の離れたところにペットをまとめてつないでおけばいいだけでしょ
動物は外で暮らすのが当たり前だし彼らにしてみりゃ全く問題なし
大人数が雑魚寝してるところで犬と一緒に寝泊りしたいってのは甘え
292名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:07:04.72 ID:HShnBFZv0
>>124
自分の夫がそんなこと言ったらまず返品するなw
価値観あわないことが結婚前にわかってよかったね

>>134
欧米(西側)ならペットケアもきちんとしている
少なくとも餓死上等で置いてきて当然なんていう風潮はない

>>193
餓死よりも殺処分のほうがマシだろ
でもペット同伴のニーズにも日本よりまともに答えてるし
飼い主も責任を持つよ

ていうかスレ読んで文章読めない人間多くてワロタ
この記事で東北の人間の一部は人間とペットが一緒に住んでるところを「犬小屋」呼ばわりする
民度の低い連中だということはよくわかった
そりゃ子どもが反発するわw
ペット平気で捨てたりイマドキ避妊手術もしない飼い主も多いんだろうな
餓死しても構わないから置き去りにしたっていう奴は二度とペット飼わないでほしい
293名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:07:18.94 ID:uYwHKBuO0
>>280 ネット使える被災者飼い主ならググル事勧めるね
一時預かりしてくれる団体増えてるよ
まともかまともじゃないかは預けようと思う団体名でググれば出てくるだろうし
預けることを俺は勧めるw
294名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:07:32.61 ID:6hqxEKvd0
>>277
猫飼ってただけで犬の話知ったかするなよ
リードを着けると法律違反とかホラ吹いてるのはお前だろがww
295名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:08:19.58 ID:z4+eMBjQ0
何考えてんだ

犬がいる小屋は犬小屋です
蔑視用語でも何でもない
だいたい腹いっぱい食べれもしない避難所にペット連れてくるとか
傲慢すぎるにもほどがある
296名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:08:30.44 ID:Gjv4jzUw0
池沼の持ち込みも迷惑じゃね?
297名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:08:50.21 ID:29o7INt90
>>277
転々とした研修だったけど災害緊急援助の研修で大山さんところに出向所属してた。
298名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:08:55.10 ID:/3Ttx8LRP
うちも以前はペットを長年飼っていたけれど、
その頃はもし避難となったとき
ペットを連れ出し、同時に餌・水・おしっこシートを抱えるとなったら、
自分のものなど何も持ち出せないじゃんと思い、困ることになるなと
覚悟していたな。
もうペットは死んでしまった今、ほんとそのめんでは気楽。
避難所とかには、動物嫌いな人やアレルギー持ちのひともるはずだしね。
その点だけは人様にも迷惑かけないで済む。配給された食料や水も、
ペットに分け与えるひつようもない。
299名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:09:37.21 ID:Cato7M0+0
飼ってる人からしたら子供同然、家族同然なんだろうけど、それ以外の人からはただの動物
その認識のギャップを全く理解できない飼い主が、時々いるんだよな
300名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:09:41.09 ID:EK5WqNK00
>>295
ペット連れて非難してくる奴は「弁当持参」ってことで配給無くせばいいよなw
301名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:09:52.45 ID:YfWLZoni0
小学校が避難所なら、
教室とかいっぱいあるじゃん
使えないの?
302名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:09:58.47 ID:6hqxEKvd0
>>296
たしか池沼を持ち込めないから被災した家にこもってる家族とかいたような
303名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:10:52.47 ID:26RY8umQ0

家を失ってホームレスになってもペット飼うゆとりがあるのか

まだまだ余裕だなw 
支援なんていらないね
304名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:11:05.33 ID:GHSUvtNnO
>>252
なんとなくペットを飼えちゃうってのが問題なんだけどね。


ドイツあたりじゃ、飼い主の適性が無ければ簡単には飼えないとか聞いた事がある。権利と義務だよね。


今回の大地震で、人の命が優先されるのは当然なんだけど、犬や猫などのペットのプレハブも増やした方が管理し易いかも。


自分は犬や猫は好きなんだけど、どうしても、こういう問題が出てくるのは仕方ない事だと思う。
305名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:11:05.53 ID:5ZgcMxPRO
負い目なんて感じる必要無い。
家族なんだから。
でも平穏に避難生活続ける為には我慢だね。
306名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:11:10.83 ID:oEUui7jjO
食べ物が無くなり餓死寸前になればペットも価値が出る
307名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:11:40.44 ID:anNm14UK0
>>小学校が避難所なら、
教室とかいっぱいあるじゃん
使えないの?

もう授業はじまってるだろ
308名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:11:46.54 ID:Gjv4jzUw0
>>302
立派な家族だな
しかし犬や池沼みたいな動物は運動場に小屋を造ってやってそこで飼えないものなのか?
309名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:11:53.97 ID:DOngVRlp0
飼い主からしたら大事な家族かもしれないが
赤の他人から見たら邪魔なモノでしかないからな
310名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:11:59.35 ID:HShnBFZv0
>>284
まっとうなところは、欧米はこんなに進んでいるから
日本も規制しようぜって考え方の団体が多いけどねー
つーかペット事情詳しい奴ならそれ踏まえて発言していると思うが?
生体販売禁止、マイクロチップ挿入義務、躾代こみの販売
殺処分ゼロ目指して維持のためにペット税
今すぐ日本でも導入してほしいよ
311名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:12:02.13 ID:1UHGme7MO
欧米だとこんな問題は起きないのにな
312名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:13:04.35 ID:/FHMZWLe0
ワンコルームと言えば言ったで傷ついた云々と言いそうだなww
313名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:13:04.70 ID:T1p+b0ha0
迷惑の度合いででの話なら咳してるやつに出て行って欲しいってのも出てくるぞ
314名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:13:17.64 ID:xGRo2NJ70
>>309
そんなもん人間ですらそうなんだから仕方ないだろ。
避難所にいるガキや年よりも他人からしたらゴミ以下の存在。
315名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:13:27.91 ID:XvcVNQUE0
確か今、義務教育の子供の数より、ペットの数のほうが多いんだっけ。
ペットは家族って人多いと思うし、自分も大概ペットらぶなんだが、
被災地にペット可って何か違う気がするわ。

ペットの被災場所を自分で見つけるならともかくさ。
316名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:13:38.41 ID:KiKSo9IG0
避難してるのが善人ばかりとは限らないから大変なんだよね。
317名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:13:43.10 ID:PKTajHeu0
>>301
そろそろ学校再開したいから、教室にいる避難民をどうするかが問題になってきてる時期
今から教室に移すってのは無理だろう
318名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:13:55.69 ID:anNm14UK0
ドイツだけだろ。
フランスやイタリアはひどいぞ、
319名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:02.21 ID:QEEMooCf0
>>196あなたは愛護団体の意味をはき
違えている。愛護団体はボランティア
だよ?法律改正出来る行政側でもなく、
非利益団体も多いのに、どうしてそこ
まで責任を負わせるのかね?因みにこう
いうこと書くと『愛誤キタァー!』
みたいにすぐ言われるので面倒臭いの
だが、私は愛護団体とは一切関係ない。
320名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:19.50 ID:pf98Os+/0
>>1
当たりめぇじゃん
避難所に犬畜生連れて行く神経が分からん
そんな事すら分からない
日本になっちまったのか
321名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:24.71 ID:p4upGJtb0
ワンコルームw
まあ呼び方だけで前向きになれるなら良いんじゃね
322名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:28.31 ID:Kl3/+vrm0
>>292
なんだただの壊れたヒス女か。

ペットに興味の無い人間からしたら犬なんかゴミ程度の価値しかないし
こんな非常時に狭いところに犬と一緒に住み着いているやつなんか
犬小屋に一緒に寝泊りするキチガイ程度の認識しかされんわw

よくよく考えたら、1の場所って体育館脇の用具入れのことだろ?
室内に犬を8匹も囲い込んで過ごすとか、非難されても自業自得。
323名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:37.45 ID:u1szQYQn0
アトピーとワキガも持ち込み禁止にして
324名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:45.15 ID:7/SsXasV0
犬<<子供<<<<<<<<<<<<<犬(ドイツ)=子供(ドイツ)

日本の犬は吠えるからダメ

ドイツでは犬の吠え声を聞くことはない
325名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:46.01 ID:suPdPQO0O
アレルギー考えれば集団生活では仕方ないこと
イヤなら出てくか、同じ境遇の奴らで新たに避難所作れば良い
326名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:47.72 ID:qu3+0rgfO
映像で猫を全くみないの何故だろう?
もしもの時の連れて準備は整えたんだが…。
327名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:48.62 ID:HShnBFZv0
それから犬の餌が人間用どうのって言っている人
今はドッグフードもキャットフードも配給回ってるよ
ボランティアが動いている
つーかまともな飼い主なら人間の食事はできるだけ食べさせたくない
食べさせてはいけないものが多いから

自分なら災害おこって避難所暮らしになったらすぐにボランティア探して預けるけどね
もしくはペット可のところをどうにかして探す
あるいは家が残ったなら置いていくけれども、余震で巻き込まれないように十分気をつけて
毎日家に見に帰る
禁止の避難所には連れていけないから、そうするしかない
328名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:14:57.33 ID:6xeOQzQIO
被災した家から諸事情で離れられない人は大変だね。
もう死んじゃったけど、うちはジャンガリアン可愛がってたよ。
静かだし膝にのっておとなしいしかわいかった。
子供の頃は犬飼ってたけど、小型犬とかは甲高い声で吠えまくるよね。
たしかに騒音公害でトラブルのたねになりそう。
329名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:15:04.98 ID:d5yt5Nkk0
カトリーナのときも同じような問題がたくさん起こってたみたいだけど
欧米欧米言ってるやつはちょっとは自分で調べたら?
330名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:15:20.52 ID:4FKo7KFW0
ホント毎回災害ある度ペットのことが問題になるよね。
多くの国民がペットを飼ってるんだから、そろそろペットのことも
改善策考えないといけない時期に来ている。
上で誰かがいってたように「互助会」のようなもの作って
互いにお金出して助け合うとか・・・・・

ペット飼ってる人は平時から非常時のペットの処遇を考えてると思う。
自分はやはりペットと避難所行きたくない。
車中泊や遠くの親戚に預けると思う。
ただ今回のように、地震や津波の規模が大きくて車も流され
しかも復興が長期化するような状態ならどうすればいいのか・・・・

福島の原発事故で避難にも少しは猶予があったのに
ペットを見殺しの奴らは論外!
餓死した動物のことを思うと腹立ってしょうがない!
331名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:15:36.37 ID:JQ6wKxm60
こんな緊急時でもペット、ペットと人間と同等の扱いを求める
飼い主はやっぱり、少し違う世界を生きてるなw

普通に考えてパラノイアだろ
332名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:15:39.28 ID:0ftIayIh0
まぁ、田舎の爺さん婆さんは、ペットは所詮「畜生」って考えの人も多いしw

年齢が若くなるにつれ、飼っている人は家族の一員って感じで捉えている人が多いのかもしれない

どちらの感覚も、間違っているとは言えない
あの大震災じゃ、飼い主に責任が〜云々も、端的に言えるはずがない
333名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:15:41.13 ID:Cato7M0+0
>>324
何が違うの?躾の問題?
それとも犬の性質が違うの?
334名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:15:45.12 ID:R+2lgOJM0
カトリーナの時も、ペットは避難所に入れないから
放置されたり、家に取り残されて餓死したりってニュースはあったよ。

でも、動物愛護団体の活動が盛んだから、
救出された数も、多いんだろうけど。
何せ、国が出した人間に対する救助隊より、動物愛護団体の
救援ボートの方が被災地に先に到着したらしいw
335名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:16:02.81 ID:U8SA8jPD0
そもそも、ペットが嫌われるようにしてるのはペットを飼ってる本人なんだよ。
好かれるようにしたいなら普段の行いを変えなきゃだめ。
そこら中に小便や大便させたりうるさく鳴いているのに静かにさせず放置したり、換気扇からとても臭いペット匂を放出したり。

こういう時に回りに可愛がってもらいたいなら普段からそうした事をちゃんとしてろ。
336名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:16:04.01 ID:ir49iWw3O
座敷犬なんか飼ってる奴らはロクなもんじゃねえな
337名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:16:30.12 ID:29o7INt90
>>299
福祉避難所と同じようにニーズを汲み上げて組織化できる団体があればと思う。
阪神以降は一度組織化されようとして米カナダの企業が研修と資金援助まで取り付けて
いたんだけどね。
残念なことに警備対象のようなのをバックに持つブリーダーとかペット業者が割り込んで
ご破算になった。登録義務制と事業者免許制を恐れのことだった。
338名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:16:31.06 ID:pf98Os+/0
これじゃあ天罰説もあながちだな
バカな奴をクリーニングしたかったのかも
神は
339名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:16:57.48 ID:/3Ttx8LRP
ペットは家族だよね。ほんとそれは理解できる。
でも避難所に連れ込むのは間違い。
ペットアレルギーの人がいるかもしれない。
それで呼吸困難に陥ったりアトピーが悪化したら、
ごめんなさいで済むことじゃない!
340名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:16:59.71 ID:1L4nUuDq0
社会が未成熟って気もするが、避難者達も余裕なんて全然無いのが現実だからなあ。

>>309
ギャーギャー喚いているガキも、他人から見たら本音ではそうなんだけどな。
341名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:17:04.57 ID:HShnBFZv0
>>322
文盲乙w
行政が用意した「人間が住んでいる場所」を
犬小屋呼ばわりするほうがよほど失礼
あ、同じ程度の民度しかないのねごめんね

>>326
逃げてしまった子も多いような気がする
地方だと放し飼いも多いからじゃね
342名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:17:09.11 ID:DOngVRlp0
>>314
まあ排除できるか否かの差は大きいよ
邪魔な犬は○せるけど人はできないだろ
器物損壊と殺人じゃ雲泥の差だ。
343名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:17:20.06 ID:CuyXmrz70
アレルギーの人が居るから当然だよ。
だから一時的な感情でペットなんか飼うのは間違いだ。
344名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:17:25.33 ID:anNm14UK0
>>自分なら災害おこって避難所暮らしになったらすぐにボランティア探して預けるけどね

なんでまっさきに人に頼るかね‥
私財使って県外のペットホテル預けるなりペット可のマンションでも探せよ。
345名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:17:32.22 ID:dIYRgRGN0
喫煙者のマナー>>>>>>>>>>>>>>ペットのご主人様
346名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:17:49.85 ID:pW/aQxGe0
まあ、被災地以外でペット飼ってる人も、今後別荘買ったりして、
こういう時のための準備をしときなさい
347名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:17:54.60 ID:+XRz72PE0
喰えば問題ない
348名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:18:20.18 ID:W+rG7Znl0
犬の散歩させてる人って、
仕事なさそうな貧相な人と趣味がない枯れた年寄りと性的魅力の無い女性のイメージ
349名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:18:26.04 ID:JN2LJZTbP
>>314
それはお前だけだよ?
350名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:18:44.86 ID:YfWLZoni0
>>317
あー、そんな感じなんだ(´・ω・`)
音楽室とか家庭科室とか視聴覚室なんか利用頻度低いじゃん!
と思ったが、全ての学校にあるわけじゃないよな・・・
351名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:19:07.18 ID:GDOzVy490
糞便・尿による衛生上のリスク、感染症、現実的に考えれば、受け入れが許されてる避難所があることが信じられない。
まぁ隔離処置してるんだろうけど。
352名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:19:09.85 ID:HShnBFZv0
>>344
自力で移動できなかったら誰かに頼るしかない
一番理想的なのは県外のペット可のホテルなりマンションなりにペットと一緒に避難だね
353名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:19:11.96 ID:1UHGme7MO
まぁ一番嫌なのは犬猫よりも酔っぱらい
アイツラは故意にやってるわけだし
ほんと、避難所はアルコール検査して欲しいわ
354名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:19:34.08 ID:tvC/OT7q0
犬は確かに吠えるから避難所じゃうるさいだろうな
仮設住宅とか入れればまだ
番犬代わりに近所に中型犬でもいれば心強いかもしれないけど

車持ち出せた人はそこにいぬネコおいて自分たちは
避難所で、とかやってるらしいが
355名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:19:41.04 ID:j7Qqi1PZP
木や手すりに鎖つないで、犬だけ外飼ってだめなのか?
うちは外で飼ってるんだが。
ダンボール箱を臨時に小屋にしてやればいいんでね?
これまで室内飼いしてたんなら外出すのは犬もストレスかもだが
狭い室内で大勢の人間に囲まれてるよりはいいんじゃないの?
もともと野生ではくぼみつくって地べたで寝てるんだしさ。
356名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:19:53.25 ID:TTHNtnH+0
>>353
そもそもなんで避難所に酒あんの?w
357名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:20:03.00 ID:3XPb9ahP0
猫なら10匹位は余裕で預かれるんだけどなぁ。
手段が無い。連れて来いとも言えないしね。
ボランティアの人見てたら連絡ください。
358名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:20:03.26 ID:lwlG4R0HO
>>339
ペット連れてる奴が文句を言ってる訳じゃないけど?
犬小屋じゃなく体育館に入れろってどこかに書いてるのか?
359名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:20:10.22 ID:aEOSL/jqP
>>340
こういう異常時にペット可の先進国を教えてくれよ。
360名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:20:14.68 ID:aoF2nDvo0
かわいそうだけど犬より人間が優先だよ
最悪殺処分もやむなしだと思う
361名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:20:22.45 ID:T/V2ccF20
ペットを助けよう!
362名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:20:42.47 ID:syuafJFZ0
一昔「犬好きに悪い人はいない」とか馬鹿みたいな言説が本当にあったよねw
懐疑的だったけど、確信したわw

社会には大嘘が天使の顔をしてあふれているね。
気持ちわる
363名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:21:08.12 ID:zEtV1K0H0
>>347
非常食としてコスパが見合えば合理的だが
飼い主が許さん以上、犯罪になってしまうな
364名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:21:11.80 ID:Cato7M0+0
>>355
ずっと室内外のミニチュアダックスなんて、急に外に放り出したら死ぬまで吠え続けて
かえって他の人の迷惑になると思う
365名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:21:29.59 ID:PzRgxTER0
犬猫嫌いなヤツがいるのはわかるけど
そういうヤツって小動物も嫌いなのけ?

動物を見ても可愛いと思えない人間は、情緒面で
部分的にに欠落してる人が多いらしいな
366名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:21:31.00 ID:6xeOQzQIO
実際のとこ、賃貸ならペット可物件てけっこうあるよ。
そいうの使わない人は、地域の居住物件が根こそぎ消えたが、仕事とかで地元
離れられない人か、家賃や食費とかの経費を払う気がない人。
367名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:21:46.59 ID:v67kUAw50
てか避難する時ペットフード持ってきゃいいのに
缶詰→そのまんまいくつか避難袋に入れておく
固形→普段から大袋から直接出し入れせず一定量を米びつとかに移しながら使ってれば、緊急時は容器ごと持ってける
368名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:21:47.42 ID:anNm14UK0
こういう時の為にペットの為に最低100万は貯蓄しとけよ。
子供作る時も一人1000万以上かかる覚悟で作るだろ。
なんでそんなに軽く命を飼ってしまうん?
369名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:22:03.42 ID:HShnBFZv0
>>360
餓死よりはそのほうがマシだね
でも今必死でどうにかしようとしている団体がいくつも入っているし
獣医師会なんかも飼い主の依頼さえあれば救助できるよう動いている
それなのに餓死するままにさせている飼い主はどうにかしてほしい
370名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:22:05.66 ID:pf98Os+/0
俺が飼い主なら

「すまん、シロ」

と首絞めて安楽死させる覚悟はあるよ
この状況なら仕方が無い
それが出来ないなら犬なんて飼うな
平和ボケした腰抜けども
371名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:22:17.55 ID:o10mHZUO0
犬小屋で傷つくからワンコルームにって意味わからん…
372名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:22:34.03 ID:dIYRgRGN0
自分のペット>>>>>>>>>世間の他人様って凄すぎるよ
普段から迷惑かけているのに緊急時に避難所に持ち込むとか異常だろ
373名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:22:48.95 ID:o6SVT1cZO
猫、犬が家族の一員の訳がない
人の生き死にの瀬戸際で先ずは人間だろう
猫犬は死んでもよい
374名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:22:57.42 ID:0YJz9lgL0
>>8
犬畜生の語源て、室町末期の名将・朝倉宗滴の言葉
「武者は犬ともいえ、畜生ともいえ、勝つことが本にて候」なのかな。

>>315
被災地にペットがいるのは当然だ。
避難所の間違いだろ。
そして気持ちの問題ではなく、アレルギーや衛生面での問題。
375名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:23:20.24 ID:lwlG4R0HO
>>355
で、不用意に近づいて吠えられただの噛まれただの騒ぐんだろ?
子供は特にそうだからな。
376名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:23:46.83 ID:VUes9REeO
>>351
オレ震災後しばらく避難所にいたが水も出ない生活で元々病弱だったお袋がすぐに感染症で緊急入院するはめになったよ。
ペットなんか受け入れてたらもっと病気になる人増えてただろうな、ホント有り得ないよ
377名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:24:05.67 ID:aEOSL/jqP
>>365
だからさ、小動物を嫌わない、完全無欠の人種を教えてくれよ?
白人だとそうなのか?w
378名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:24:13.67 ID:S6ECh35F0
嫌いな人も居るから仕方ないよ
ボランティアも結構あるっての衆知されてないのかな?
ぶっちゃけ枝野よりずーっと前にペット救済に現地に入ってるよ
保護されたペットの掲示板もあるし
線量の検査もシャンプーも全部やってくれる
379名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:24:19.14 ID:Cato7M0+0
>>362
たしかに悪い人は少ないように思う
でも、身勝手な考え方をする人がわりと多いような気がする
日本の場合
欧米は知らない

>>372
飼い主からしたらペットじゃなくて「家族」や「子供」なんだよ
泣き声がうるさいからと言っても、
「赤ちゃんだって泣くじゃないですか?うちの子と何が違うんですか?」
となる
380名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:24:20.06 ID:GDOzVy490
>>360
原発のとことか、ペット置き去りで避難したり、被災して飼い主が死亡したりしたらさ、
津波の死亡者の死体、犬が食ってるんじゃないかな....
牛は放し飼いになって原発のとこを悠々と集団で移動してたけど、牛は草食だよな。
犬なら餓死するくらいなら人の死体喰いそう。
381名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:24:30.98 ID:HShnBFZv0
>>370
それは最後の手段だろ
382名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:24:34.42 ID:d5yt5Nkk0
>>370
首輪外して野生に挑戦させてやるのは間違いなん?
383名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:24:49.87 ID:i9VctWnXO
飼い主が物置に行けばいいじゃん?
384名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:25:04.30 ID:G/eO1pT50
シナ・チョンなら食べて終わり
385名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:25:07.19 ID:kJIRk2s+O
吠えてうるせえし毛飛び散るし不衛生だし何するかわかんねえし餌やらんとあかんし

飼い主が責任もって殺処分しとけや
386名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:25:09.66 ID:29o7INt90
>>356
どこの災害でもいるよw酒瓶抱えて避難所へダッシュしてきたオジィとか結構見かけたw
 
 酒飲まなきゃやってられない

っ言葉に納得してしまったことあるw
387名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:25:25.00 ID:k6sZ23vR0
公務員に、動物嫌い症候群 が蔓延しているのは、
ユダヤと天照大御神 の罠 なのです。
これによって、国民を苛めているのです。
 もともと、人間がペットを飼う意義は、有りませんが、
それなら、人間が生きる意義もありません。
では、公務員は、なぜ生きようとするのでしょうか?。
それは、人生を楽しむ為ですね。
では、人生を楽しむ為に、ペットを飼う事だってありますが、
ペットは否定して、生存権を主張するのが、公務員であります。
 このように、つじつまの合わない精神になってて、
それによって国民を苛めるように洗脳されているので、
これが、公務員と呼ばれるカルト宗教な所以であります。
388名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:25:34.36 ID:HShnBFZv0
>>383
飼い主も一緒に暮らしる物置を「犬小屋」呼ばわりした人がいたんだろ
389名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:25:40.31 ID:TTHNtnH+0
>>380
どこだっけ海外で孤独死した老人を猫が食ってたケースがある。
390名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:26:10.74 ID:sW1zq0RT0
とりあえずペット飼ってる奴は獣臭えから避難所も別な
391名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:26:11.55 ID:jY/MROXvO
犬嫌いなヤツもいるしな
392名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:26:33.59 ID:Gxh+dfiEO
>>349
年寄りに関しては俺も全否定するぞ。
年齢が若い者ほど手厚く保護されるべきで、年寄りなんか避難所から追い出していい。

赤ん坊≧妊婦>>子供>>>>>子供の親>>>出産適齢期の女>>>>>>心身共に健康な若い男>>>>労働力たりうる男女

保護対象外=老害・障害者
393名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:05.32 ID:94e9hi5oO
犬はいいよ
飼い主と一緒ならたいていの環境に順応するから
問題は猫だ
あいつらどんなになついていても、イザとなると逃げるからな
394名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:18.96 ID:PKTajHeu0
>>365
犬猫嫌いな奴は、辿ってけば飼い主に起因することがほとんどじゃねえの
395名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:21.05 ID:VUes9REeO
>>386
ああ、オレんとこにもいたわ、こっそり酒持ち込んで避難所から追い出されそうになった爺さんw
396名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:24.24 ID:dIYRgRGN0
責任を持って自力で避難させてやれない奴がペット飼うなよ
397名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:28.73 ID:8csTzWfb0
犬小屋とワンコルーム
障害者と障がい者

傷つくって??
バーカ死ねよ
こういうのを言葉狩りって言うんだよ
398名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:32.31 ID:zEtV1K0H0
>>382
犬は群れを作って獲物を襲うようになるよ
以前、捨て犬が多い地域で見たことある
その時は保健所が大活躍したらしいんで被害者は出なかったが
狂犬病も怖いしな
399名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:37.63 ID:GDOzVy490
>>387
i5はマジキチ。
お前の家に全部飼ってやれよ。

人間の生存権が第一。
大規模災害緊急時のトリアージなんかしたら、助かるかどうか怪しい意識の無い黒コード判定された奴は、
人間でも後回しになるのに。
400名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:38.76 ID:v3pjXIWC0
「ワンコルーム」

なんだ風俗の名前か。よくこんな要望出したな。
401名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:27:55.18 ID:/abM0YzYO
>>8
たぶん俺は超愛犬家だけど、
犬を人間扱いする飼い主は嫌いだ。
402名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:28:18.98 ID:d5yt5Nkk0
まあ犬小屋が駄目でワンコルームがオッケーという感覚もよくわからんな
最初から犬部屋って言っとけばよかったのか?
403名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:28:41.19 ID:VY3o0U8tO
>>370
首絞める時点で安楽死じゃないだろ?
暴れてえらい事になりそう。
404名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:28:48.09 ID:PzRgxTER0
チワワとか避難所にいても和む

赤ん坊はウザイな
横でウンコのついたおむつ替えると臭い
夜泣きもやかましいから早く出て行って欲しいというのが本音
405名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:28:48.83 ID:YgNI1h5ZO
>>379
飼い主はそこを自覚しないと。
人間社会の中でペットの優先順位なんか生い先短い爺さんより遥かに低いんだから。
406名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:28:53.41 ID:XM4/wv2x0
これは難しいよなー
良い面を見ればイルカセラピーみたいに、飼い主以外の被災者も勇気づける。
イルカセラピーみたいにw
しかし、嫌いな人、衛生面、食料、噛まれただの・・・
悪い面もてんこ盛り。
でも、ペットを外へ置いておくことを条件に受け入れでいいのでは?
もちろん食い物は人間優先だから、自分の配給を分けるしかないけど。
わずかでも良い面の方が上回ると思うし、ペット同伴避難はありだと思う。
407名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:28:55.68 ID:HShnBFZv0
>>402
小学生の感覚だからじゃね?
それわかってなくて叩いている奴もいそうだがw
408名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:28:55.63 ID:1UHGme7MO
>>356
親父共が必死になって色んな所から酒を仕入れてくる
声デカイわ暴れるわ騒ぐわ喧嘩するわでマジで酒最悪
409名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:29:22.02 ID:X+aPoqd/0
動物嫌いの人間の方が凄い迷惑だったり不快な奴が多い。
クレーマーやモンペなんかその類だし。器が小さく耐性が無い。
すぐ迷惑とかいいながら実は自分の都合ばっかり。
410名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:29:22.25 ID:sDwiBL8Q0
当然だな
411名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:29:40.57 ID:vy7SVdp+O
これ盲導犬とかだと、やっぱり同じ扱いになるのかな?
412名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:29:48.46 ID:MNJGuwlA0
犬を散歩させてる飼い主は、どういう理屈で小便ならその辺にさせてもいい
ってことになっているんだ?
413名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:29:49.04 ID:EVk1h+sE0
好き嫌い関係なくアレ持ちがいれば命がけだからなぁ…
蕁麻疹や鼻水程度ならがんばれるかもしれないが
喘息とか気管閉塞とか洒落にならない
414名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:30:40.87 ID:P8JUpKmcO
猫と快適に暮らせる家を設計してもらってる最中だが、
仮称は『猫屋敷』なんだがw
415名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:30:47.74 ID:tvC/OT7q0
>>393
屋根に乗って沖合い3週間漂流してた犬も
ご主人様きたら大喜びでその反応で
周囲もその人が飼い主だと確信できたようだが
ネコの場合飼い主がきてもちゃんと反応してくれるのか不安でならない
416名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:30:50.43 ID:k6sZ23vR0
>>399
>人間の生存権が第一。

それは、戦争とかで、人類や国家が滅亡に関わる場合。
人間の生存が、ゆとりをもって可能ならば、
弱者である動物の生存に、手を回さねばならない。
 今回の被災地域は、かなり限られているし、
義捐金だって世界中から沢山集まってるし、
動物の生命を、出来るだけ守るのは、当たり前の事だ。
 自衛隊だって、犬を救助してただろ
417名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:31:06.52 ID:HShnBFZv0
>>412
昔の感覚じゃないの?
最近は間違えてさせちゃったら除菌剤使う人多くなってきたが
うちの犬は外ではさせないようにしつけた
418名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:31:32.71 ID:DOngVRlp0
>>392
赤ん坊や妊婦も老人や障害者と変わらんだろ
419名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:31:33.38 ID:VUes9REeO
安全面と衛生面からペットはダメだと言うのに好き嫌いだの差別だのって話にすり替えようとする自称愛犬家には反吐が出るわな
420名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:31:42.05 ID:d5yt5Nkk0
>>398
なるほどな
飼い主としてはそっちの方が正しいのか

おれがもし犬飼ってたとしたら
群れ作って熊と戦ってほしいけど無理だろうな
421名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:31:48.38 ID:29o7INt90
>>395
オジィよりもオバァの方が酒持ってくるの多いところもあったよw
自分で飲むんじゃなくて消防団とか若い衆が寝ずの番とか救助から夜中帰って来たら
飲ませてた。
それをコッソリ飲んで踊りだしたオジィいたけど場が和んでたw
422名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:31:59.17 ID:J9Nz92vm0
>同伴が可能な避難所
ペットが蛇でも可能なのか?
匂いもしないし鳴きもしない。
犬猫よりも遥かに無害だぞ
423名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:32:06.74 ID:1L4nUuDq0
土地によっても違いそうだ。
東京辺りならオチョボ口した連中が喚きたてそうだが、
北海道の酪農地帯辺りならまた別の反応をするだろう。
424名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:32:13.46 ID:vxrQNLL6O
家族が亡くなっている被災者も多いのに
お犬様を家族同様に扱う被災者にはブチ切れるだろ。
425名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:32:21.23 ID:kTQUo5kK0
避難所ってのは、共同生活の場でもあるから飼い主はその辺を理解したほうがいいわな
猫好きだけど犬は嫌いって人もいるだろうし。
426名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:32:22.30 ID:lwlG4R0HO
>>415
猫は人じゃなく場所につくから飼い主変わっても関係ないみたい。
427名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:32:39.57 ID:anNm14UK0
猫と快適に暮らせる家って上に猫用の渡り板があるようなのか。

あれ上から猫がおりてこなくて飼主としてはつまらんぞw
428名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:32:45.22 ID:HShnBFZv0
>>422
ケース入れておけばいいんだろうか?
でもペット同伴可のホテルでもは虫類駄目っていうところあるよね
あれは基準がわからん
429名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:32:55.06 ID:k0fh4XTz0
>>365
いやいや、
自分、動物好きですけど、
避難所で他所様の犬猫と一緒に暮らすのは嫌です!

食べ物屋や、公共の乗り物に犬連れ込む人も、
正直不快に思ってる。
(盲導犬は除く)

自分にとってかわいい、ってのと、
人にもそれを強要するってのは別でしょう。
それを履き違えてるペット好きが多すぎるので
ペット好き自体が叩かれるんだよ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:33:01.53 ID:pf98Os+/0
>>426
自縛霊かよ
431名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:33:39.51 ID:Q41wD1lJ0
>>11
おまえ馬鹿だろ
432名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:33:57.00 ID:suPdPQO0O
>>411

流石に除外されるんじゃね?

そこまでやってたら逆に引く
433名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:34:03.38 ID:aEOSL/jqP
>>409
例えば「フルマラソン走れない奴は体力ないから避難所はいっちゃダメ」とか
「1日2食で文句言うピザデブは避難所はいっちゃダメ」とかいろいろレッテル
貼ることができるんだが?

オマエが先生だと大変だな。生徒をロボットとしか見れないのか?
成績悪かったり犬嫌いだったらすぐ不良品のレッテルを貼るのかい?w
434名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:34:09.42 ID:d216UJAw0
>>420
福島第一原発周辺では、放された犬が群を作ってたむろしていたよ
もう少ししたら、犬どもは共食いを始めたり
同じように放された牛などの獣を追いかけるようになるだろう
435名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:34:41.67 ID:zEtV1K0H0
>>420
銀牙かww

実際は狙いやすい獲物から襲うだろうから
野生ならイノシシ止まりかなあ
それ以前に子供が被害に合いそうだ
十数匹で疾走しているのに遭遇したときはマジ怖かった
436名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:34:50.33 ID:fkD+Bdc60
マジレスするとまぁ放置して二次的に被害起こす無責任な飼い主よりはいいんじゃね
泣く泣く殺してくる飼い主はさらにいい、飼わない奴はさらにいい。
飼わないで近所の動物に餌だけ与える奴は万死に値する

犬小屋が駄目でワンコハウスがokな理由は凡人の俺には解らない
437名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:34:58.88 ID:qxNeC6UR0
>>412
乾くから
438名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:35:26.92 ID:ZwmmIh7BO
動物好きだけど、犬小屋は犬小屋だろ。
この子供としては、うちの子は只の犬とは違う!!みたいな感覚なんだろうけど、これモンペレベルのクレームだぞ。
この親の子供に対する教育がそうなんだろなと気が滅入るニュース。
439名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:35:36.51 ID:gKpV5Eqw0
ところで被災地には動物園はなかったの?
動物園の動物達はどうなったのだろう
440名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:35:44.30 ID:HShnBFZv0
>>424
家族は亡くなったけれども形見の犬だけでもって
必死で探している親族もいる
人それぞれ
441名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:35:50.50 ID:oNZUcmnE0
>>4
犬小屋って差別用語だったのか
442名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:36:08.54 ID:PzRgxTER0
>>372
自分のペット>>>>>>>>>世間の他人様って凄すぎるよ

当たり前だろう

一匹のペットが一生終えるまでに、いくら掛けて飼ってると思ってるんだよ
医療費がどれくらいかかるかで、そうとう差がでるけど
たいてい15年近く飼ったら、数百万は使ってるよ
443名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:36:16.27 ID:1UjLpm5z0
犬は吠えたりするしな。それを嫌がる人もいるだろう。
俺の知り合いで犬を3匹飼っている人はステップワゴン乗っているんだが
理由聞いたら、災害発生したらたぶん避難所に入れないから
犬と一緒に中で生活できる車を買ったといっていた。
444名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:36:54.21 ID:fmWat2350
>>4
ペットは臭いしな。あいつら鼻がおかしいんちゃうか?犬の口なんかウンコ食べてるしな。
445名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:36:54.96 ID:GDOzVy490
>>416
はぁ?
キチガイi5バカじゃね?
少なくとも感染症・公衆衛生に関しての知識はゼロの、バカ動物出来合クズだな。
さっさと汚物まみれの動物に囲まれて田舎で死ねよ。

この状況見て、金で解決出来るとか、水道も来てない地域が多いのに、限られてるとか言うなよ。
JR福知山脱線の時でも、うちの病院からも医療班出たが、トリアージされてたのに対応してたぞ。
国家存亡に関わるかどうかじゃない。
緊急事態・異常事態が続いてる中、リソースを有効に活用しなくてはならない。
そういう状況が、あの地域では未だ続いている。
嫌ならペット持ちは引っ越せばいいんだよ。
446名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:36:57.47 ID:Kl3/+vrm0
基本的にイヌネコ飼ってる奴らはキチガイw
フンはばれるから拾ってるだけで尿は水程度にしか考えてないクズだし。

今回のだって、鳴き声はともかく
扉一つの隣室からルンペンが街中で発生させてるような臭いがくるんだぞ?
飼い主は慣れてるかもしれないけど、そうじゃない人間からしたらキツイぞ。

我慢しろとか言う前に飼い主ごと出て行けって感じだな。
447名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:37:09.78 ID:lr98iuJj0
幼女に反応するレスが一レスもないなんて
448名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:37:19.24 ID:HShnBFZv0
>>438
違うだろw
自分も寝泊まりしている場所を犬小屋って言われたのが
子供心にショックだったんだよ
449名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:37:30.19 ID:J308hYIY0
>>434
猫は共食いもするみたいだが犬で共食いって聞いたことないな
喧嘩で殺すことはあるだろうけどさ
450名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:38:04.83 ID:a8EJJTg/O
わんこハウスは、人も一緒にいるからじゃないのか?

つか、避難場所の名前なんてどうでも良いじゃねえかwww
451名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:38:12.04 ID:HShnBFZv0
>>429
津波に流されたり
よその動物園に避難したりいろいろみたい
452名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:38:41.98 ID:MNJGuwlA0
>>437
あ〜、そんな理屈なら家の塀に小便かける犬見かけたら
飼い主を締め上げてやることにするわ。
453名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:39:06.42 ID:T1p+b0ha0
あいかわらずだが、スレタイだけ読んで書き込んでくるやつの多いことw
454名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:39:16.83 ID:29o7INt90
盲導犬と介助犬についてはハートビル法成立した頃に自治体に避難所運営管理規則に
別途注釈若しくは項目又は条例化するように通達が厚生 総務から出されてましたよ。
大半の自治体が注釈と項目を設けてたと記憶してます。
455名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:39:20.68 ID:BMv5UDnI0
元々衛生面が悪いのにペットいたら更に衛生面が悪くなるだろうからな
456名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:39:37.01 ID:EVk1h+sE0
犬小屋で傷ついたって言ってるのは10歳の女の子だから
親がちゃんと傷つくような事じゃないって説明してやれって思うが…

何日も風呂に入れない状況で犬猫と一緒なんて絶対無理だ
457名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:39:43.01 ID:WmofSRmP0
458名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:39:57.53 ID:+IEvtEbm0
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

ハゲを「頭髪の少ない人」と言ったところで現実は変わらんだろ
459名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:40:11.93 ID:fmWat2350
ペットオタはアニオタやロリコンより批判されるべき。
460名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:40:19.15 ID:HShnBFZv0
>>452
水で流して除菌剤使ってる飼い主も最近は増えてると思うが
そういう地域じゃないの?
自分はトイレでさせるようにしている
外飼い猫はわからないけど
461名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:40:30.42 ID:8csTzWfb0
>>313
おまえは底抜けのアホだな
462名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:40:31.49 ID:syuafJFZ0
>>438
親も一緒に居たのでしょう。
まともな親なら子どもを別の場所に連れて行って
たしなめると思うけど、
おそらく親ごとモンペ気質だから、その光景を見るだけで放置したのだろう。
10歳の親なら30から40前半くらい?
団塊ジュニアだし。
463名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:40:47.56 ID:VUes9REeO
>>442
そういう人は共同生活無理だから避難所から出て行ってくれとしか言えん。風呂はおろか手もろくに洗えない避難所生活で小汚い犬ころ連れ込まれたんじゃたまらん
464名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:41:32.20 ID:1UHGme7MO
ぶっちゃけ迷惑度で言ったら
酔っぱらい>>>>>>>犬>子供>>>猫>ジジババ>喫煙者>一般人
だよな
酔っぱらいが公務員やボランティアに当たり散らしてマジ最悪
飲むなとは言わんが酒飲んだら完全に酒が抜けるまで避難所来んなよと
隠れて飲む奴もめちゃ多いし
465名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:41:35.52 ID:sW1zq0RT0
>>442
そんなの他人からみれば知ったこっちゃないだろ
466名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:41:40.58 ID:GEbpxbQO0
>>457
どうしてこんなことになってるの?
何にやられたの?
467名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:41:49.13 ID:CC3kfJup0
>>47
以前どっかのスレで、グロ画像だけ貼ってたバカがいたが
こういうことだったのか
468名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:42:02.50 ID:HShnBFZv0
>>462
自分も住んでるスペースを「犬小屋」と言われたからショックだったんだろw
人間住んでる場所を犬小屋呼ばわりするほうもどうかと思うけど
469名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:42:34.72 ID:fmWat2350
>>406
>良い面の方が上回ると思うし
バーか。そういうのを我田引水っていうんだ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:42:48.14 ID:BvFBkIXnO
ワンコルームWW
471名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:42:54.29 ID:6hqxEKvd0
>>397
そういえば最近は英語で障害者をphysically-challengedと言ってたのを思い出した
「お体の不自由なお客様」みたいなもんか(不自由って十分ネガティブだと思うが)
回りくどい表現w
472名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:43:10.63 ID:8csTzWfb0
>>464
酒は瞬間キチガイ製造水だからな
周りの人間にとってはマジで生命の危険が及ぶ
473名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:43:38.53 ID:HShnBFZv0
>>466
飼い主が置き去りにして放置
閉じ込められた家から出ることもできず次々餓死
死体を生き残りが食べて生き延びようとするが
結局最後の一頭も餓死
もしかして水がなかったのかもね

こうなる前にボランティアがあれだけ入っているんだから
援助要請すればよかったんだよ…
474名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:43:53.54 ID:P8JUpKmcO
猫が主人で人間が下僕
犬は違うの?
475名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:43:56.22 ID:MNJGuwlA0
>>460
>水で流して除菌剤使ってる飼い主も最近は増えてると思うが
そういうのは見かけたことが無いし、そもそも他人の所有物に
水ぶっかけるってアリなのかい?
476名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:44:21.70 ID:HShnBFZv0
>>474
普通の犬は人間を主人だと思っているよw
477名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:44:21.82 ID:wnJ3Lomv0
>>24
昔はお前もそのガキだったろうに 馬鹿か
478名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:44:53.96 ID:d5yt5Nkk0
>>434
>>435
まあ迷惑かけないように殺してしまうのが一番か
忍びないな
ペット飼ったことないけどそれくらいの覚悟しろってことだね
479名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:44:54.47 ID:aoF2nDvo0
犬も共食いするよ
犬の養殖屋がエサをやらずに放置した事件があったけど普通に共食いしてた
480名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:44:54.82 ID:J308hYIY0
しかしここらの犬って高そうなのばっかだな
チワワ・スピッツ・ダックス・ビーグル・ラブラ・ゴールデン・コリー・ハスキー・ピットブルまでいたぞ
こきったない柴や秋田もいたが・・・
481名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:45:33.73 ID:HShnBFZv0
>>475
水ぶっかけるというか綺麗に洗い流すって感じじゃないのかな
うちの近所だと水と除菌剤普通は持って歩いているけどね
自分ちの犬は外でさせないけれども
自分も念のため持って歩いているし
482名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:46:02.21 ID:J/KhFC/qO
犬飼ってるけど、犬って結構賢いんだよね。
一つ屋根の下に暮らしてたら人間の言葉、行動も理解する。
そういうの見てたら同じ日本人でも日本語通じないやつより、命優先したくなる。
483名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:46:06.47 ID:RcPcjizK0
マンコルームなら皆ハッピー
484名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:46:08.37 ID:n/5qp0KjO
単に衛生面の問題だろうと思うが
いろんな菌をつけてくるのは人も同じだが
犬は抜け毛が人間と比較にならんから、落とす量が違う
手も何も洗えないのに、飲み食いしてる場所に一緒
みんな栄養偏って、ストレス溜めて、不衛生で弱ってる
避難所はそういう場所
いつ感染症が流行してもおかしくない
お犬様大事で婆さん死なすわけにいかんだろ
485名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:46:09.65 ID:a8EJJTg/O
25歳OLのペットである私はこういう時どうしたらいいですか?
486名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:46:47.89 ID:VUes9REeO
これを教訓に犬猫を飼うのは許可制にすべき、非常時に預けられる施設なり準備できる人以外は飼っちゃいけないとかルール作れよ。そっちの方が動物愛護の観点からも正しいだろ?
487名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:47:17.78 ID:QEEMooCf0
>>443家もそれに近い。ぶっちゃけ犬の
トレーナーなので犬は皆盲導犬並みに
しつけされているが、多頭飼いなので
基本災害が起きても避難所なんか行け
ない覚悟をしている。貯金もある。しか
し、今回みたいに家も車も貯金通帳も
なくなっちゃった…みたいな場合はどう
すんだろ?て、感じだ。
488名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:47:22.23 ID:ozGvIgx10
紗与ちゃんぺろぺろ
489名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:47:29.42 ID:GEbpxbQO0
>>473
複数飼ってるとこういうことが起きるのか。
可哀相だな
490名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:47:44.39 ID:g5nPd+XZ0
もし自分が被災して
ペット連れてる奴が近くにいたらと思うと
ゾッとするな恐ろしい
491名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:47:48.56 ID:1L4nUuDq0
まともに散歩させる場所も無い、都会の住人はペット飼うべきじゃない。
ペットが可哀想だし、ヒス持ちが多いからな。
492名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:48:00.05 ID:IUZxkHWK0
昔、子猫を拾ってきて自宅で5年ほど飼っていたが、
新築の家に引っ越す事になり、飼い続ける事はできないことになった。
それから11年、同じ市内の祖母の自宅に預けていていたが、
祖母も高齢になり、面倒を見るのがしんどくなったということで、
結局、我が家に戻ってきた。猫は16歳の高齢。
祖母宅には広い庭や田畑があって、猫も自由きままに暮らしていたのが
突然、我が家で室内飼いになってストレスがたまったのだろうか。
みるみる内に弱っていき、半年くらいしか生きなかった。

ペット仲間や病院の先生は大往生と言ってくれるが、ちょっと悔いが残っている。
493名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:48:14.51 ID:HShnBFZv0
>>487
貯金通帳は再発行可能だと思う
あとは資金がどれだけ持つかかな
494名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:48:14.96 ID:TEkNJXt30
あのさ

福島で取り残された犬猫は室内で共食いしてるのは知ってるよね

野良のように徘徊している犬とかって・・・・
もしかしたら人間の遺体食ってるかもしれないんだよね

人間の味覚えちゃった動物って危険じゃないかなと俺は思うんだよね
495名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:48:19.69 ID:pf98Os+/0
>>479
人間だって難破船で漂流して、
先に死んだ乗組員を喰って生き延びた話は
割りと聞くだろ?
生きるとはそういう事だ
平和ボケした腰抜けども
496名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:48:32.99 ID:R+2lgOJM0
>>473
水だって、避難所にも足りないだろうし
人間優先になるのは仕方ないだろうからな。

まあ、ペット飼ってる人は日頃から
こういう時の為に動物愛護団体なりに、多大な寄付しといて
大規模なペット用避難所やら、救助に駆けつけられるように
ペットレスキュー隊みたいなのでも作っとくしかないんでは。
497名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:49:28.30 ID:ZgCpA1wGP
犬もDSの中の彼女も同じだよ
498名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:49:30.07 ID:MNJGuwlA0
>>481
いやいや。
あなたは違うようなので、あなたを責めるつもりは無いけれど
他人のものを汚しておいて「洗い流せばいいじゃん」ってのは....
そもそも他人の塀なり庭先なりを汚しても、持ち主に詫びを入れる
犬の飼い主を1度も見たことが無いのだが、そちらの地域では
無論お詫びをして洗い流すのが常識なんでしょ?
499名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:49:32.07 ID:22YkoUBw0
>>464
自分は猫飼いだけど
その順番はほぼ同意
ただ、犬と子供は逆
さらにその犬子供もギャンギャン騒ぐ奴ね
大人しい犬や子供ならなんら影響はない
家猫なんて雰囲気に緊張して丸まってゲージの中

余震がきて泣き叫んでいた男の子がいたけど
あれじゃ年寄りはイライラするだろうなって思った

酒飲みはどんな時でも百害あって一利なし
500名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:49:43.13 ID:29o7INt90
>>480
一度だけ某被災地で土佐犬の捕獲に狩り出されましたw
飼い主が抑え切れなくて「銃貸してくれ」って言われたときは仰天しましたけどねw
他にも牛 ダチョウ アヒル アイガモ 移動動物園に迷い込んだかと思いましたw
501名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:49:52.25 ID:HShnBFZv0
>>494
犬は雑食
猫は肉食
これマメな
まだ犬の共食いの話はないね
縄張り争いで喧嘩して大怪我したのが見付かって
そのまま死んじゃったというのは見たが
502名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:50:24.22 ID:J308hYIY0
>>479
マジか?犬社会も大変なんだな。
まあでも群れで行動してるならしばらく放浪中の家畜豚や牛襲って凌げるだろ。
503名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:51:15.74 ID:fVCCwZvs0
わんこそばなのにわんこが入ってない。
504名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:51:25.79 ID:eobxJtIiO
あー、これは旦那と口論になったわ
被災した場合のペットの扱いで。
むこうは家族だと言い張るし、私は家畜の延長。
極限では順位の混同は許されない。
アマちゃん過ぎて、根本的に違うことに愕然。
津波で屋根に家族が乗って流されても
犬だけ助けそうで呆れた。
505名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:52:15.89 ID:4FKo7KFW0
子供よりペットの多い日本、
今後ペットを飼うこと自体、考えるよい機会だと思う。

先ずペットショップ、生体の販売は規制すること。
(通販とかもってのほか、絶対駄目)
動物愛護センターの役割の見直し、予算の拡充。
動物殺傷から愛護、保護に力を入れるようにする)
ペット税導入・ペットのICチップ導入
(非常時等、ペットの捜査・保護などに活用)
飼い主のモラルの向上
(最後まで飼うこと、躾も行うこと)
506名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:52:22.11 ID:hrGY830m0
犬がいれば犬小屋なんだよ
勃起しなかったらインポ
EDなんて言葉でごまかすな!
507名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:52:40.54 ID:8csTzWfb0
>>504
旦那はお花畑だな
あきれるわ
508名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:52:54.60 ID:1UHGme7MO
>>472
また外から来たアホが疲れてるでしょ?とか言って酒大量に持って来んだよな
で、ばか騒ぎした後暴れて喧嘩始める
回りの奴はそれ見て和んでねーから
苦笑いだかそれ
509名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:52:57.13 ID:7TKGB4hOO
>>1
犬小屋の何がまずいのかイミフ

心から人間と家畜を同列に考えたいなら、犬小屋に人間が住むことに違和感感じるなよ

犬が人間と住むことを決めたのではなく、人間が犬と住むことを決めたのだから 人間が犬に合わせるねが筋というもの
でなければそれは人間のエゴだ

本来 家畜はあくまでも家畜
地球市民は人間も他の生き物も同じというかもしれないが サヨクの理想論というかお花畑の夢物語は矛盾だらけ
すでに崩壊してる

>理想と現実は違った

今頃気づくなよ
無能め
510名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:53:00.60 ID:f8s/9fF+O
ていうか福島第一周辺の共食い画像あるだろ
511名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:53:06.92 ID:7FJjx4j00
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした

これってある意味、ドS気質の人しか言えないよな。
10歳少女でこれだと末が恐ろしいなw
こういう子は避難所のオバちゃんが注意するしかねーよw
512名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:53:15.95 ID:TJ59Ohc/0
新幹線の座席に犬を出してる馬鹿女がたまにいるが、死ねって思う
513名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:53:44.70 ID:HShnBFZv0
>>498
近所の人は外でさせてるの見たことないからよくわからん
犬飼いの知り合いもみんなトイレでさせる派だからなあ
他人の家の庭先汚したなら自分なら謝って掃除して帰る
その家の人いなかったら掃除して帰る
514名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:53:53.56 ID:ZwmmIh7BO
>>438だが、よくみてなかった、失礼。一緒に寝泊まりしてんのか。
犬小屋として用意したのに…って事かと思った。
てか、じゃあわんこルームって言い返した子供も子供wwww
515名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:54:06.83 ID:d5yt5Nkk0
>>499
子供は自分も通った道だから
お互い様、がまんしろって思うけど
犬猫は関係ない人は関係ないからな

自分の生活苦しい中わずかでも募金したお金が
犬猫に使われましたって言われたら
首をかしげる人もいるだろうし
516名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:54:13.47 ID:buxD2GG70
人間様でも震災から風呂シャワーが使えてないと聞くが、そこにペットもいると飼い主には耐えられても、他の避難者には地獄絵図過ぎる
517名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:54:23.01 ID:d216UJAw0
>>501
犬は雑食というが、元来、肉食動物だよ
何しろ、オオカミを家畜化したのが犬だからな

自然界では共食いなんてほとんどの種でやっている
人間だって、人の肉を売買することも当たり前に行われていた時代もあったのだ
別に不思議でもなんでもないよ 

犬だって飢えれば共食いを始めるだろう
年老いた犬とか、弱った個体から食べられるようになり
それが一段落すると、他の獣を襲うようになると思う
518名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:54:43.83 ID:aEOSL/jqP
>>482
本国の人らには日本語通じないよ?
519名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:55:12.09 ID:MNJGuwlA0
>>513
礼儀正しい地域で本当に羨ましいです
520名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:55:53.55 ID:xulpT/sRO
ペット飼った事のない私はペットを家族と同列には感じられないなー。まぁ気持ちはわかるけど、みんなで水を分け合うのであれば優先順位は一番下になってしまうなー。
他人の方が優先順位高いわー
521名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:56:33.52 ID:othtZE2c0
>避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

こんなことを言ってるから余計に肩身が狭くなるんだろ。
あと避難所だけではなく、壁が薄い仮設住宅でも間違いなく嫌がられるぞ。
522名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:56:44.91 ID:HShnBFZv0
>>517
猫は肉食の消化器
犬は雑食の消化器のはずだけどなあ

でも切羽詰まったら共食いくらいするだろうね
集団で生きる動物だから
仲間と認識したらやらないだろうけど
テレビでもやっていたけれども
人間見ると近寄ってきてお座りして待っている犬とか見たな
多分そうやるとごはんもらえていたんだろうね
猫は人間見ると逃げるみたいだけれども
犬はだいたい近寄ってくるらしい
523名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:56:58.57 ID:8csTzWfb0
>>508
知り合いに酒乱がいるから余計にな。
程度の差はあれ、理性と判断力を著しく低下させるんだから始末に負えない

普段、「こいつマジ殺してぇ」って考えに囚われるヤツもいるだろうが
実行するヤツはほとんどいない
でも酒はこういった理性思考を奪い去る力があるからな
いや、シャレにならんわな
524名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:57:08.47 ID:XM4/wv2x0
>>469
バーカ
お前、他人の目ばっかり気にして何も言えないタイプだろ?
525名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:57:37.82 ID:/Mo6ah2KO
>>479ウィードで読んだ…(´:ω;`)
526名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:58:08.61 ID:8wflaIlyO
中に上げるのは抵抗ある。
527名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:58:14.63 ID:S6ECh35F0
でも、現地でペット保護してるつべ見たけど
みんな痩せちゃってて弱っちゃってるのもいたね
放射線浴びまくってるだろうし
犬も猫も他の動物達も災難だよなあ・・・
528名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:58:14.63 ID:HsB/D/PG0
ペットに対する衛生観念は飼い主が思っているよりも厳しいからな。
特に年寄りのペットはまじやだ。
529名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:58:36.87 ID:HShnBFZv0
>>519
少しずつ意識かわっていっているところだと思う
迷惑をかけている飼い主がいたら申しわけないです
530名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:59:01.21 ID:PwdrOsH90
犬を飼っている俺は目の前で我が犬と他人の子供が流されそうだったら
間違いなく犬を救助してしまうであろう
531名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:59:15.39 ID:1UHGme7MO
>>499
ぶっちゃけ躾がなってない犬より躾がなってない子供のが数が多いしな
取り敢えず避難所行って思ったのは酒が何よりも一番迷惑
酒に比べたらペットなんて余裕で許容範囲
532名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:59:18.74 ID:nzDuZneR0
犬のトイレを躾けられてないなら屋内で飼うべきじゃないな

外に屋ね付きの施設でも備え付けてやればいいと思うんだが

避難所生活とはいえ、宮城県内で津波の被害があった場所でもなければ
結構復旧してるし、市でも県でも動けば出来ないことじゃないはずだが
533名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:59:43.11 ID:lCmBke1a0
>>333
飼い主の責任自覚の問題
西洋人は狩猟民だから昔からペットではないが、動物とは共生してきた
それで基本は動物は飼うもの、馬や羊でもいざとなれば自分の手で始末する

なので、出来るだけ始末しなくて良いように、プライベートなペットを飼うには
パブリックに迷惑をかけない資格が求められる

アメリカでもそうだが、あまり吠えたりすれば、通報され飼い主は虐待で逮捕
ペットは処分される
534名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:59:53.31 ID:usQhCLnf0

こういう子が、大人になって飲み会で
「○○です。○○りん と呼んでください」とか
あだ名を自分から強要する女になるんだろうな
535名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 06:59:54.52 ID:9SmyMEiC0
>>511
その「ある意味」の内容が想像つかないのだが・・・
こっそり教えて!
536名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:00:00.76 ID:iNQ2UHhUO
この女子は学級会や帰りの会でもうるさそうだな
537名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:00:18.30 ID:Rlr4x2rq0
非常食ですっていえば持ち込みOKだろ
538名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:00:17.99 ID:O0s0IELO0
やっぱり、ペット飼う奴はクズだわ
エゴイストばっか
539名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:00:22.64 ID:YTkZEbLsO
アレルギーだから迷惑。
猫いるとすごい発作で立っていられない、目も開けられない、全身の痒み…
可哀想だけどもし居たらその家族は避難所追い出すわ
540名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:00:37.55 ID:Cato7M0+0
>>515
犬を飼ってる人からしたら、ただの犬じゃなくて「子供」なの
この子が死んだら私も死ぬ、くらいに考えてる。
541名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:00:40.57 ID:sW1zq0RT0
ペット飼ってる人だけで避難所作って動物の鳴声、毛まみれの中で飯食えばいいと思うよ。
542名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:01:07.95 ID:Z+7nJyIv0
おまいら10歳児に対等すぎwww
543名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:01:20.15 ID:22YkoUBw0
>>515
>犬猫は関係ない人は関係ないからな

そうだよね
それも同意かな
だから自分は一応1年分の猫用備蓄はしている
家が潰れなければ問題ないし
家が潰れても避難所に行く事はなく、即時引っ越すと思う
その分の貯金ももちろんある
それが避難所の人・猫(ペット)双方のためだし
最低限自分が出来る責任

ただ、今回は津波もあったから一概に当てはめることは難しいだろうけ・・・
津波がなければマシだったろうに
544名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:01:21.41 ID:Gxh+dfiEO
>>530
こういうことを言葉にして他人にアピールしちゃうから、ペット飼いはキチガイだと思うわ。
黙って胸の中で思ってりゃいいのに。
545名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:01:31.88 ID:V0Gf9+HDO
小型犬ほどキャンキャンうるさいんだよな〜
チワワとか騒音公害。
546名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:02:09.03 ID:ouZ8Vpx90
このスレでも犬好きのキチガイっぷりがよく現れてるな
547名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:02:14.75 ID:xulpT/sRO
ペットなんて、どう考えても飼い主のエゴだからな。
548名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:02:19.29 ID:xyAqEp/u0
>>1
そりゃ当たり前の話だろ
俺もペット飼ってるけど 人間>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>ペットなのは間違いないわけだ

自分にとっては家族同然だったり家族以上かもしれんが他人からしたら只の動物だって事を忘れるな
アレルギーやらなんやらあるんだから

いざという時自分で避難や疎開が出来ないゴミ野郎はペット飼う資格無いんだよ
549名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:02:46.77 ID:fmWat2350
>>540
思うのは勝手だが、事実ではない。人形を人間扱いしてるのと同義。
おまえらの幻想を社会が共有しないといけない義務はない。
550名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:02:57.91 ID:zIaSYFYh0
犬小屋=ワンコルームでないの?
551名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:03:34.96 ID:Ah81RS2Y0
まぁ自分もそこで暮らしてるなら傷つくのもわからなくもない
犬小屋で人間も寝泊りしてるわけだし
犬のみがそこにいて犬小屋ってなら別だけど
552名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:03:54.86 ID:d216UJAw0
>>522
それは犬が家畜化されて時間が経っているからだよ
しかし腸の長さなど調べてみれば、肉食性の動物よりは長いが雑食性の動物ほど長くはなく
やはり肉食傾向が強い動物だ。

ま、犬だって、腹がいっぱいの時には共食いまではやらないよ
我が家の犬だって、逃げ出したので探してみれば、野良犬の群れの中に混じって走っていた
何て事もあったしな
普通は犬同士が一緒に群れを作るくらいだから、仲間を襲う事はそうはない

ただね、いい加減にそろそろ残っている食料も尽きているだろうし
福島第一周辺の犬も飢えて凶暴になり始めてもふしぎはないだろうな
553名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:04:34.99 ID:8csTzWfb0
>>549
>人形を人間扱いしてるのと同義

上手いこと言うね然り然り
554名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:05:00.34 ID:EVk1h+sE0
>>541
マジでそうしてほしいなぁ

猫アレルギーは酷いと愛猫家が同じ部屋に居ただけで救急車呼ぶ羽目になったりするし
せっかく助かったのに避難所の猫で死ぬかもしれない
555名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:05:11.08 ID:YgNI1h5ZO
>>540
残念だけど飼い主達の内輪の感覚を出ないんだよね。
個別スペースでやるのは勝手だが、公共の場まで広げられるとモンペと一緒。
556名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:05:13.67 ID:Pw3Pl+II0
>>530
同意
他人のこどもなんてどうでもいいしw
557名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:05:47.15 ID:P8JUpKmcO
犬は臭いからなぁ
558仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/04/18(月) 07:05:52.68 ID:g0aeMyTDO

>>4
俺は寧ろ、こんなガキまで日本語に負の印象を持たれたことに落胆した。

何で外国にかぶれようとするんだ?日本語の何がいけないんだ?嫌なら日本から出ていけと思うわけだが。
559名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:06:14.25 ID:PKTajHeu0
>>540
それを他人に押しつけたり、飼い主の総意みたいにアピールしなさんな
同じ犬を飼ってる人でも、上に居た人みたいに家畜の延長という人も居るのだし
560名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:06:18.76 ID:r+huBaBZ0
飼い主に取っては家族であっても
他人、犬嫌いから見れば犬畜生でしかないのは当然だろうし
犬と同じ床で寝れるか、犬は外で飼うものだろ、って考える人間もいるだろうからな

>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

これで気が済む神経・お味噌が分からん。
10歳にして早くも言い換え脳・言葉狩り脳か。援交・婚活・わんこルーム。
561名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:06:32.45 ID:xulpT/sRO
>549
540みたいな人は、じゃあ養子は?とか屁理屈いってきそうだよねw
子供嫌いと犬嫌いは全く別物ですよねー
562名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:06:55.71 ID:8csTzWfb0
そういえば「犬小屋」っていつから蔑称になったんだろうな?www
563名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:07:07.58 ID:22YkoUBw0
>>550
この子はペットハウス(ドッグハウス)って名前にしたら気持ちも違っていたんでしょうね
日本語でそのままってのが気に入らないだけ
564名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:07:15.77 ID:XM4/wv2x0
犬と一緒に住んでいるというのが分からないな・・・
室内犬だったのか?
室内犬って外につないどくと死ぬ?
小学校だったら校庭の隅に簡易犬小屋でも作ってつなげておけばいいんじゃないの?
2枚の板を合わせた△みたのでもいいと思うのだが。
565名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:07:16.78 ID:R+2lgOJM0
>>540
そういう人は、被災した家の瓦礫の中で犬と一緒にいればいいと思うけど。
566名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:08:30.91 ID:G4popV6q0
乞食→ホームレスかw

そういや昔はルンペンとか言ってたよな
567名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:09:09.92 ID:fdMSlxGl0
避難所って衛生面が酷くて死人が出てるのにまだペットがどうとか言ってるアホが居るのか
この人たちって自分が人殺しやってるの理解して上で行動してるのかね
568名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:09:24.61 ID:xyAqEp/u0
>>564
室内犬を東北の寒い地域で外飼いしたら死ぬと思うよ
人間が人間の都合で配合重ねて体弱くしてんだから
569仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2011/04/18(月) 07:10:14.41 ID:g0aeMyTDO
>>464
貴様はニコチン中毒だな?吸わない奴からしたらお前みたいな喫煙野郎が一番目障りなんだよチンカス

特に俺みたいに、その場で吸われなくとも衣類にニコチン付着していたり、空間に残留していたりするだけで喘息が止まらない奴にとってはぶっ殺してやりたいわボケ死ね
570名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:10:30.71 ID:3ncJki7M0
というか役所も会議に使ってる一室でもペット同伴専用スペースにしろよと
融通きかなすぎ過ぎだろ

それと>>1
悪ガキ「や〜い!お前の住んでるとこ犬小屋〜♪犬小屋すまいぃ〜♪」
幼女「違うもんっ!ワンコルームだもん><かわいくいいなさいっ」
って話なだけだよな?
本来は萌え話じゃないの?
571名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:11:09.99 ID:zaWqP2nJ0
アレルギーの人もいるから隔離は仕方ないね。
避難所で喘息なんて洒落にならんから。
572名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:11:24.24 ID:XM4/wv2x0
>>568
ああ、そうなんだ。
埼玉では死なないんで分からなかったw
573名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:12:19.62 ID:Cato7M0+0
>>559
愛犬を家畜の延長線上に置ける人なら、避難所に連れてこないと思うよ
それこそ、自らの手で命を終わらせてやるだろ
別に連れてくる人を擁護してるんじゃなくて、そういう思考なんだという事を
書いただけなんだけど
574名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:12:25.99 ID:QweDgsPHO
>>569
仲間w
575名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:12:51.25 ID:Qn0ZfLfY0
ペットのことを考えられる余裕がある避難民は
避難に間に合わずに津波に飲み込まれた人たちのことを考えたことがあるんだろうか
576名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:13:03.57 ID:g8jDm1Rg0
人間の衣食住さえ不足してるからしょうがない
577名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:13:05.30 ID:aEOSL/jqP
>>570
そうのって、「特別扱い」になるんじゃないか?
「女性専用車」みたいに。
578名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:13:11.17 ID:VsnHCzZoO
今回のことで自分なりに決めたことがある。
もし長期間、避難しなければならないような災害が起きたら避難はしないで
潔くうさぎと共に死ぬことにした。
草食動物には大災害はあまりにも辛い。
579名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:13:58.81 ID:22YkoUBw0
>>569
喫煙者は外で吸うんじゃないの?違うの?
酒飲みは屋内外で飲みだす

まあ、こんな煩わしい環境ならさっさと違う活路を見出したほうがいいと思うけど
580名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:14:08.19 ID:1UHGme7MO
>>569
いや喫煙者じゃないよ
喫煙者なんてマナーうるさく言われてるの慣れてるせいかホント大人しいもん
たまにふらっと居なくなる程度
酒のが遥かに有害
581名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:14:27.49 ID:6xeOQzQIO
>572
俺も埼玉だけど、真冬の夜に座敷犬なんか外においといたら死ぬよw
その前にキャンキャン泣きまくって近所の人に殺されるかも・・・
582名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:14:38.30 ID:U5AHpA4JO
>>569
免疫が足りないんじゃね?
583名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:15:31.09 ID:g8jDm1Rg0
避難所の衛生状態も劣悪だしな
本来なら処分もやむを得ない
584名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:15:53.38 ID:PKTajHeu0
>>573
誰の思考を代弁してるつもりなんだ?
585名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:16:15.93 ID:I9pRjEpz0
犬好きが犬と同様の扱い受けたら、それは寧ろ喜ぶべきだろ?
普段、「家族なんですっ」って意味不明な理由でホムセンやら何処にでも
人の迷惑顧みず、ごり押しで不衛生な生き物連れ込んでるんだから。
犬と対等の扱い受けて「傷ついた」なんて理屈に合わないご都合主義にも程が有る
586名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:16:23.25 ID:kMDLleb4O
バター犬
587名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:16:26.50 ID:13KDbLCg0
>>1
> 物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
> 紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」

犬も猫も飼っているがこれはひどい。
親はどんな教育をしているんだ。
学校でいじめられろ。
588名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:16:51.71 ID:8csTzWfb0
>>569
野口さんにイヤガラセしてる人ですか?
589名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:17:03.51 ID:T4keNCJ/O
ワンコルームは論外として
すぐ扉を閉めて配慮なんて自己満の世界もいいとこですね
そんなんで解決すりゃはなから受け入れ拒んだりしないわ
590名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:17:10.89 ID:3ncJki7M0
タバコは昨今の分煙ブームでかなりマナーが行き届いてるが酒はな
未だに電車内で酒飲めるとかマジキチ
欧米なら路上で酒飲む事さえ禁止なのに
591名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:17:29.11 ID:Cato7M0+0
>>584
犬を避難所まで連れてくるタイプの飼い主だよ?
592名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:17:48.81 ID:UmbEDpgB0
>>1
 > 紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」
 > ペットが毛布に尿をかけるなどのトラブルも報告されている

いまだ避難所でも避難者が亡くなられているという現実があるのに…。
593名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:18:14.28 ID:d5yt5Nkk0
>>543
まあそういう覚悟ある人ならこんな話にならないんだろうけど
大半はそうじゃないみたいだしな
被災地の犬をレスキューしてる人のブログ見たけど
やっぱ飼い主に対して相当怒ってたし
594名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:18:17.31 ID:TlkiJKKGP
好き嫌い以前に俺はアレルギーあるから一緒に居たら死ぬ
595名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:19:01.79 ID:EAWYDd2UO
>>575
ペット以下ってことか
596名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:19:17.05 ID:8csTzWfb0
肩が触れただの
目が合っただので殺した殺されたって事態がどんだけ恐ろしいか解るかー?
理解不能
予測不能なんだぞ
597名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:19:33.63 ID:k6sZ23vR0
>>445
>はぁ?
>キチガイi5 バカ じゃね????????????
>バカ動物出来合 クズ だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>さっさと汚物まみれの動物に囲まれて田舎で 死ね よ!!!!!!!!!!!!!!

ワロタw
598名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:19:50.09 ID:5nda9hqZO
>>575
ペット以前に自分の事すら考えられない人が津波に飲み込まれたってか?
まあ確かに地震ではしゃいで亡くなった人も多いだろう
599名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:20:29.36 ID:VNaR0U3M0
どんなキチガイだろうと障害者だろうと
人>>>>>>>>>>>>>動物
という原則が通じないペットキチガイがたまにいるから怖い
600名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:20:33.73 ID:g8jDm1Rg0
>>590
昔、今の禁煙ヒステリーのようにアメリカで禁酒ブームがあってだな
まあ、そのブームは社会に大きな犠牲と傷跡を残して終わった
601名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:20:48.59 ID:2LdMKTzd0
動物大好きだけど犬小屋でいいと思うぞ。
何と呼ばれようと受け入れてくれるのがありがたい事だろうし。

でも俺個人としてはだが
四方をワキガのおっさんやイビキのひどい奴や、親が注意しない事確定なDQN餓鬼で囲まれるくらいなら犬の鳴き声は余裕で我慢できる。
耳元で犬に「ばう」と時々言われるのと、ワキガのおっさんなら犬の方が何だか不愉快には思わない気がする。
ワキガのおっさん軍団が集められた避難所に配置されるくらいだったら、犬猫が駆け巡り尚且つ戸あけたら>>216持参の馬が繋がれてる避難所を選びたい。
俺みたいな人間もいるわけだし、もしかしたら動物が好きか嫌いかで避難所を分けた方がいいのかもな。
602名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:20:58.07 ID:HE/NEXV90
普段ですら近所のバカ犬に殺意が沸いてる

避難所じゃたまらんだろうな
飼い主諸共殺してやりたくなっても仕方無い

まさかペットようにも食事を別に要求してんじゃねえだろうな?
603名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:20:59.72 ID:usQhCLnf0
>>566
日本人ってのは、言葉に対する依存度・信頼度が高い民族なので
選ぶ言葉ひとつで受ける印象が違ってくる、って言われてる。
最近の傾向としては、より柔らかくてソフトな表現が好まれると。
<例>
乞食→ホームレス、ケチ→エコ、売春→援交、男漁り→婚活
ババア→アラフォー、40代女子
604名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:21:09.52 ID:RGgNtKJE0
>>578
普通に引越し資金貯めとけば?
ウサギと新天地でやり直せばいいじゃん。
605名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:22:00.13 ID:8csTzWfb0
>>603
くそわろたwwwwwww
606名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:22:04.38 ID:3ncJki7M0
>>577
そりゃある程度は分けるべきでしょ
ペット同伴スペース
子供同伴スペース
ジジババ専用スペースぐらいには分割するべき
607名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:22:06.04 ID:wAZd0D580
>>603
なるほど ババアを隠すための言葉だったのか
608名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:22:06.86 ID:cofPy79MO
犬飼ってるやつって割り切れてないやつ多すぎ
気の毒とは思うが、非常時には距離を置かなくてはならない
その覚悟がないやつはペットなんざ飼うな
609名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:22:21.65 ID:Cato7M0+0
>>601
ワキガのおっさん軍団に囲まれる、という想定がどうなんだろか?
610名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:22:31.78 ID:jT9dSO8y0
普段、ペットよりも劣悪な環境の満員電車に詰め込まれてる人の方が悲惨だと思う。

あんなの人の乗り物じゃないよなぁ。
611名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:23:36.15 ID:05kQSDGf0
普段清潔にできてるペットと、人間でさえ風呂に入れない状態でのペットじゃなぁ・・・
吠える、臭いのダブルパンチはかなりきつい
アレルギーの人だっているしね(ホコリ・動物の毛)
612名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:24:15.84 ID:EVk1h+sE0
>>610
別にそこで暮らすわけじゃないじゃん
613名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:25:56.52 ID:aEOSL/jqP
>>610
いや、ありゃ自分が人間以内のモノになりきるのが処世術
でも金曜日には久々にキれたよ。後ろから全体重かけて押してくる奴がいて
まだまだ修行が足りないorz
614名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:26:17.53 ID:Gxh+dfiEO
カタワ→障がい者
キチガイ→統合失調症
ボケ老人→認知症の高年齢者
犬っころ→ワンコ

こうですかw
615名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:26:48.41 ID:Spvi3Bq50
お前らニートのくせに言う事だけは一人前だよな
616名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:27:14.28 ID:EgUduWU+O
犬小屋やら犬のお預かりハウスやらあるだけ恵まれてるんじゃ
猫とか魚とかヘビとか飼ってる人は大変なんじゃないの
617名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:27:21.80 ID:djvHLq9X0
中国や朝鮮では犬は殺して食べるんだよ。

どうしてもペットと一緒にいたい人は
ペット同伴避難所をどこかに作って
そこへ移動してもらうしかないでしょ。
まあ相当僻地になるだろうけど。
618名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:27:32.07 ID:3ncJki7M0
ぶっちゃけ共同生活で数週間風呂入って無いとか言ってる避難者が
アレルギーですとか言っても信憑性無いな
本当に犬ネコが近くに居るだけで死にそうになるレベルなら
とっくに病院送りになってんじゃね
619名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:27:36.06 ID:7N2BRxMf0
>物置がペット連れ被災者の専用スペースに割り当てられ、

場所があるならいいじゃん、と思っていたら

>小学5年の米山紗与さん(10)が愛犬のミニチュアダックスフント「みかん」を
>大切そうに抱えていた。避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

傷ついたって言われても
他になんて呼べばいいんだよ
620名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:27:45.76 ID:Yc5XJdlr0
犬とかアレルギーある人がいるからな
盲導犬だからびしょ濡れの犬を座敷にあげろって詰め寄った話とかもあったよね
621名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:27:48.90 ID:k6sZ23vR0
>>464
まあまあ、落ち着けよ。
その、コウムインやボランティアに、絡む 酔っ払い ってやつだ。
これを一体、誰が製造しているか?。だ。
製造してるのは、
お前等が大好きな、
サントリー、サッポロビール、アサヒビール、
これらだ。
という事は、
 自民党に投票 = 酔っ払いを作りたい
という意味になる。
すなわち、酔っ払いで困るのは、自業自得以外の何者でもない
622名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:27:57.80 ID:2LdMKTzd0
>>609
避難所生活ってそういう人に訴えられない不幸がありうると思うんだよな。
風呂も入れないだろうし。
というか、軍団でなくとも3人いたらその避難所は全員ノイローゼになると思う。
以前横綱級のワキガに遭遇した事があるが、草木も生えないのではと思う残り香だった。
623名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:28:26.84 ID:13KDbLCg0
>>45
完全同意。
自分なら一刻も早く避難所を出て
自力でペットと一緒に暮らせる方向で走り回るよ。
関西の公営住宅のペット化の部屋、斡旋してもらったり。
624名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:29:52.29 ID:8csTzWfb0
>>621
おまえ
すげーなwww
625名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:29:58.13 ID:n3aB5hjk0
どこにでもペット連れてくる奴をみると避難所の中にも平気で連れてきそうだがw
626名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:30:10.23 ID:rAmS9xeO0
自分なら頑なに犬小屋って呼び続けるね
627名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:31:26.53 ID:I9RUHK5qO
ペットを迷惑と言ったら犯罪者みたいな傾向が2ちゃんでもあるからな

どうぶつかわいそう、避難させたいとか。人間もまだ避難できてないのに
628名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:31:46.02 ID:PYXF0lMo0
日本犬なら番犬にできそうなんだがな
不特定多数の人が出入りする環境には合わないかも
629名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:31:56.33 ID:EgUduWU+O
>>625
最近神社で犬よく見るわ
さすがにビビる
630名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:32:00.64 ID:pkGO8e4oO
この非常時によく犬とか飼ってられんな。。。平和ボケなんでは?
631名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:32:25.42 ID:I2qKrN280
マンコルームなら許したい。
632名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:32:28.81 ID:TJ+SK4+Z0
難しい話だな。いざいとなったら、ウチの家のチワワどうしよう。
室内犬だから、東北の外なんかにおいといたら簡単に死にそうだな。
物置提供してくれるだけでもほんと有難い。物置に一緒に住むわ・・・。
633名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:32:49.29 ID:tQFycvIaO
>>602
もっと自分の人生が充実するよう努力した方が良いよ。
これ誤爆じゃないからね。
634名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:33:06.69 ID:k6sZ23vR0
>>464
>酔っぱらい>>>>>>>犬>子供>>>猫>ジジババ>喫煙者>一般人

おいおい、これ、ランキングが違うよ。
酔っぱらい>>>>>喫煙者>>>>>>犬>>ジジババ>>子供>猫>>>>>一般人
こんな感じだよ。
喫煙者は、他人に、放射能以上の被爆をさせるので、長い目で見て大迷惑。
次に、猫は、ほっといても何もしないぞ。
635名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:33:08.65 ID:8csTzWfb0
しかしこのガキ
将来プロ市民になるんじゃねーか?
素質は充分だろ
636名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:33:08.73 ID:ljrRdMx20
>>531
勝手に二者択一にするな。どっちも許容範囲外だ、ボケ!
637名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:34:18.94 ID:2k/KNnJfO
モンスター飼い主って、「ペットは家族」と同じくらいの頻度で、トラブル起こすと老人と子どもをネタにするからなあ。
あと飼い主同士で群れて他人を人格攻撃したり、内輪のルールを全体のルールにしちゃう。

まあこの「わんこルーム」も犬用の部屋を作ったと言うより、犬の飼い主の家族を隔離したということだろう。
638名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:34:28.62 ID:j7Qqi1PZP
>>460
うちは猫数匹の散歩コースになってて
しょしょしょしょ〜〜〜〜〜!っと放尿三昧されてる。
くっさいんだよ猫のしっこ。
野良か飼い猫かも分からんし文句もいえない。
いっぺんしてること見たことあるけどすごかった。
まさに横型スプリンクラーって感じだったぞ。
猫飼ったことないが、猫のしっこってすごいな!

まあ、田舎で、犬も猫も田んぼの脇に
しっこうんこしほうだいって環境なんだがw
639名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:34:40.71 ID:Nh5d1E6uI
命を大事にしようという情操教育の行き着くところが
ペットと心中だなんて皮肉だ。今後は自生する生き物と距離を
持って共存してそれを癒しにしようぜ。
640名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:35:22.10 ID:iiD4Xx9L0
置き去りにして野犬化してもその後が問題だろうし
犬猫を家族と言い張る奴もかなり痛いし
避難所で他の人が嫌がるのも理解できるし

被災した飼い主達で瓦礫から柵になりそうなの探して来て
作ればいいじゃねーか
そんな事も出来ない飼い主は飼う資格も無いし責任も果たして無いので
甘え過ぎだろ
641名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:35:55.50 ID:IklhMcHb0
人の衣食住すらままならない時に畜生の世話なぞするなと。
優先順位を考えろという事だ。
642名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:36:18.84 ID:13KDbLCg0
ID: HShnBFZv0は会話が成り立たない。
一方通行の意見を履いて、オナニーだね。
自己愛性○格障害かも。
犬に外でおしっこしないようにしつけるのが
どれだけ虐待かもわかってない。
643名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:36:33.00 ID:1UHGme7MO
>>634
嫌煙は他でやって下さい
避難所内で平気でパカパカ吸うならそうだがそんな奴は居ない
644名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:36:45.33 ID:k6sZ23vR0
>>638
対策をしよう!!
猫は、レモン が大嫌いなので、
レモン の汁を、かけておく。
また、レモンの皮を、撒いて置く。
いったんは、これで、回避して、
長期的な対策は、後日談
645名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:37:02.57 ID:W8j7IMO7O
ペット持ち専用の避難所作れよ
そっちのが早い
646名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:37:18.30 ID:wvfCEBbUP
>>1,2
>物置に入ると、小学5年の米山紗与さん(10)が愛犬のミニチュアダックスフント「みかん」を
>大切そうに抱えていた。避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
>紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

「みかん」なんて名前つけといて「犬小屋」に傷付くなよw
647名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:37:33.09 ID:87GjNQM90
小屋を貰ってるだけ贅沢だろ。

なんなんだこのあつかましい奴らは。
なにがワンコルームだ。
俺も動物飼ってるけど、所詮動物。

人間と同様に飼ってる奴ら見てると吐き気がするね。
子供が喘息気味なのに飼い続けてる馬鹿親もいる。
人間=動物で物事考えてる時点で、既に常識無いよ。
648 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/18(月) 07:37:37.66 ID:85wBKmRvP
集団生活の場所では仕方ないな
動物の臭いや鳴き声が嫌いな人も多い
649名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:38:15.93 ID:I0OAeUfo0
>>634
猫は糞尿がひどい
飼い主も始末しないし
650名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:38:23.29 ID:JxxBlQSK0

仙台近郊の避難所で愛犬のメイを抱きしめる、いとうあかねさん
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/25/pet2/~/media/kodawari/Earthquake/0325pet2/Z20110318TTAPT02032G3000000.jpg

避難所の中に入れない愛犬と遊ぶ被災者
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/25/pet2/~/media/kodawari/Earthquake/0325pet2/G20110322TTT0700208G3000000.jpg

宮城県、気仙沼市のがれきの中を行く飼い主と愛犬
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/25/pet2/~/media/kodawari/Earthquake/0325pet2/Z20110322TTREU01309G3000000.jpg

福島の避難所でダンボール製の仮小屋に住むビーグル犬の「ルナ」
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/25/pet2/~/media/kodawari/Earthquake/0325pet2/Z20110325TTAPT00798G3000000.jpg

福島県の避難所で被災した犬に話しかける男性
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/25/pet2/~/media/kodawari/Earthquake/0325pet2/Z20110325TTAPT00801G3000000.jpg

福島の避難所で、女性に抱きつく被災した犬
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/25/pet2/~/media/kodawari/Earthquake/0325pet2/Z20110325TTAPT00800G3000000.jpg

福島の避難所に保護されている猫。少しずつペット用の食糧なども入ってきた
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/25/pet2/~/media/kodawari/Earthquake/0325pet2/Z20110325TTAPT00795G3000000.jpg
651名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:38:42.52 ID:3ncJki7M0
ところで仮設住宅はペット可なのだろうか
仮設住宅までペット不可だと流石に可愛そうだと思う
652名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:39:26.01 ID:PYXF0lMo0
ワンコルームとか行き過ぎだ
ケンネルでいいよ
653名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:39:27.35 ID:k6sZ23vR0
>>647
むぅ・・・。犬が死んでも誰も困らないが、お前が死んでも誰も困らない
654名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:39:37.45 ID:St09aA1g0
猫って定期的にマーキングのために少しの小便を吹き続けているんだろ?
だから猫を飼っている家に行くと小便臭い。

飼っている人は慣れているんだろうけど、嫌いな人には耐えられない。
655名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:40:17.03 ID:GgsoUGHE0
こんな時こそ動物愛護団体の出番なのになにしてるんだ?
656名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:41:17.91 ID:UrqXxG/L0
マンコの部屋
657名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:41:23.32 ID:3ncJki7M0
>>654
お互い数週間風呂入ってなくて
ホームレス公園みたいな臭いしたとこで生活してんのに
今更便本体以外の臭いをとやかく言う奴居ないだろ
658名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:41:55.63 ID:j7Qqi1PZP
>>644
レモンか、わかった。ありがとう。
今店に物資不足してるんで、見かけたら手に入れておく。

後日談が気になる。
659名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:41:56.18 ID:zaWqP2nJ0
>>618
いくら垢が出てもそれは人間のたんぱく質だから、
犬アレルギーとは関係無いんじゃないの?
660名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:42:05.47 ID:eezeXHn+O
敬遠する人か…。それが大多数だと思うが。
ペット飼うことは壮烈な「覚悟」要求されると思うが、甘く見てる人が多いのでは。
661名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:42:12.20 ID:g8jDm1Rg0
ただでさえ劣悪な環境にストレスと疲労で死者も出るほどの極限状態なのに
イヌだのネコだの
キチガイかよ
662名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:42:31.07 ID:t2o+PRDd0
犬と人間様を比べるほうがおかしい。

言うまでもない。
663名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:42:59.14 ID:05kQSDGf0
>>620
盲導犬は別だろう
664名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:42:59.42 ID:FY+vJTnFO
持ち込んでしまえば何とでもなる
665名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:43:04.61 ID:Gu2njxUC0
>>47
見なくてもわかる。これ可哀想、東京電力が猫を殺したんだ
活動してる人たちにお金送ろうかな、
他の映像や写真見てもあまりピンとこなかったが、これが今回の震災で一番堪えた
666名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:43:23.86 ID:VtQZBkoo0
気持ちの問題の前に衛生上の問題があるからねぇ
動物の毛にアレルギーを持つ人もいるし
そういう人のいるところにペット持ち込んだらそりゃ大問題になるからなぁ
可哀相だが隔離するしかないよな
うちもペットいるけど現実問題、ここまで長期の避難となると殺処分も検討せざるを得ない
所詮ペットはペットと割り切れる人なら良いが・・・
667名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:43:57.55 ID:yTHlT4550
そもそも犬は外で飼えよ
家族同然つうけどそれはあんたら飼い主にとってはそうなんだろうが
周りにはタダの犬・猫だよ
いいかげん我儘が過ぎるんじゃないか?
変な権利意識だけが独り立ちしているぞ
668名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:44:04.42 ID:NuQSk1i+O
事前にペット可避難所を決めておくなどの対策が必要だと思います。
669名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:44:05.65 ID:CAvVEzIQ0
猫飼ってる人って猫臭いね臭いとは言えないから言わないけど
あーこの人ネコいるんだってわかる
あとは自分は動物の毛が駄目だから動物飼ってる人のそばにいるとクシャミが止まらなくなる
こんなだけならまだいいけど呼吸困難になる人もいるらしいから
やはり人間の命最優先で施設ごとわけないと無理なんだけどね
飼ってる人からするとスペースわけで十分、そんなに嫌わないでって事になるんだよね難しいね
670名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:44:07.96 ID:tvC/OT7q0
静岡とかも早めにこういうとこ話し合っておけー
671名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:44:22.41 ID:ajX2bWy60
ペット飼ってるやつなら、入れてもらえないのも分かるだろ。

かと言って、犬を捨てるわけにもいかないから、
野宿しながら、早めに東京とかまで避難するしかないな。
672名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:44:35.35 ID:NQdarz5ZO
嫌いとかの問題じゃなくて、アレルギーの人もいるだろ。
特に猫は喘息にもアレルギーにもよくない。
673名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:44:39.86 ID:YT6gY1p20
ペットは人生における高級な有料オプションなんだよ
無くても良いけどあったら嬉しいかも知れないもの
避難所に犬を連れてくるような飼い主は関係の無い赤の他人に
オプション料金半分持ってくれって言ってるようなもん
それと、子供とペットは違うからな。子供はヒトだからな
674名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:45:11.29 ID:lZltnYa00
これも天罰なのか
675名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:45:33.00 ID:Dr9+RYhF0
犬がだめならインコならいいか
http://www.youtube.com/watch?v=XLON5x4OQr0
676ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2011/04/18(月) 07:46:28.75 ID:Rl63HREYO
>>15
そのような発想自体が、おこがましいとは思わんかね?
677名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:46:30.80 ID:yTHlT4550
>>621
おまえ、他のスレでも暴れてるだろw
あぼーんになってるわw
678名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:46:33.68 ID:y+Bv0Pe40
犬なんてブリーダーが量産してるんだから
今の時期は処分すればいいじゃん。
679名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:46:44.58 ID:t2o+PRDd0
マナーの悪さがこんな時にわざわいするんだろ。
680名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:46:48.81 ID:FY+vJTnFO
>>667
外で飼えない犬種があるんだが
681名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:46:58.47 ID:3ncJki7M0
つーか普通に分けろと思うけどな
別に一避難所に付き教室2〜3個ペット用に開放しても
誰も文句は言うまい
682名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:47:19.57 ID:CAvVEzIQ0
>>675
大きさの問題じゃないんだよね
アレルギーない人にはそういうの理解し辛いのかもしれないね
683名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:47:26.06 ID:lZltnYa00
>>675



かわええな
684名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:47:26.48 ID:r+huBaBZ0
ウサギ小屋に住んでますが何か?ってな
685名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:47:39.56 ID:ea6N3Lkx0
犬小屋だろw

鬱陶しいなあ
686名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:47:54.80 ID:Xw/JzFbm0
吠え犬でお困りの方
「ムダ吠えNON」がありますよ
687名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:48:07.04 ID:ZxJUKMn90
犬小屋
688名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:48:23.06 ID:j7Qqi1PZP
>>657
マジレスすると、人間臭と動物臭は違うよ。
人間の風呂入ってなにニオイもくっさいだろうけど、
それとはまた別って言うか。

まあ、人間ならお互い様で我慢もするし文句も言えないけど
動物嫌いな人はプラスアルファで臭ってたらいやなんじゃないの。
ミックスしてすごいことになりそうだし。
ただ、においはなれるけどね。
昔夜行バスで周りが足臭い男集団で、寝返り打つたびに追ってきて大変だったが
それでも慣れたもんなw
689名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:48:43.62 ID:1Mh8n4PdO
ペットは家族なんだよね
690名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:48:59.55 ID:PYXF0lMo0
犬にソーセージやったら一気に食べやがる
あいつら味わうことを知らないようだ
691名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:49:18.77 ID:VtQZBkoo0
「まあ、こちらは犬小屋ですの?」
「いいえ私の家です・・・」
692名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:49:22.50 ID:g8jDm1Rg0
>>676
どこのお犬様だよ
人間の種としての本能すら拒絶するなら
へんな思想を他人にお押し付けるよりも
あんたが人間をやめたほうが早い
693名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:49:45.75 ID:kAToGtyl0
子供のほうが嫌だな。犬猫のほうがよほど聞き分けがよい。アレルギーとかいうが、アレルギーもってるやつが仕方ないだろ。
犬猫も常識の範囲内で置いてやれよってかんじ。
694名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:49:47.88 ID:Rk51r8vM0
当たり前だろ。ペット専用の場所を作ってそこにペットだけ置き、人間は非難所から行き来するってのにすればいいじゃん。
基本的にペットは不潔なものだ。

よくいるんだよね、店に平気でつれてきてカートに犬載せてる人。汚いだろ。
そんな理由でペット宿泊可能なホテルやペンションには泊まる気がしない。
695名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:49:48.44 ID:8csTzWfb0
ペットは家族と言う言葉に
アレルギー反応が出そうです
696名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:49:58.97 ID:qoCKIempO
>>647
お前に飼われている動物はかわいそうだな
愛情があれば所詮なんて口が裂けても言えない
あ、エア飼い主か
697名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:50:11.71 ID:ajX2bWy60
犬飼ってるが、これは仕方ないと思う。
そりゃ入れてほしいと思うが、人の優しさを期待するのは間違い。

犬を捨てるか、犬を助けるために自分も入らないか、決断するしかないだろ。
698名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:51:36.49 ID:tvC/OT7q0
出来るだけ早く避難所にいる被災者が
避難所から出て暮らせるようになるのが一番なんだろうけど
地域全部壊滅して生活基盤が無くなったとことか
一体どうしたらいいんだろうなあ

>>675
インコくらいなら多めに見てもらえるだろうがヨウムは隔離だろ
ただ鳥はストレスに弱いから大勢の人間がいる所じゃ死んじゃう気がする
699名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:51:38.78 ID:J8jIv33IO
>>669
動物飼ってる人のぞはにいるだけでクシャミ止まらなくなるのは酷いな。
それだと外出不可で働く事も困難じゃない?
700名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:51:44.34 ID:13KDbLCg0
>>270
嘘をつくなよ。
何の届けもいらんわ。
狂犬病の予防注射すら任意だわ(ほとんどの犬がしていない)

つか、何のためにそんな嘘をつく?
わからん。

ついでにイギリスでは災害時にこんなに長期共同生活する必要はない。
みなトレーラーキャラバンやキャンピングカーつかって
犬と一緒に平和に暮らせるからね。
701名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:51:52.93 ID:isnEtle60
飼い主がバカだと大迷惑だし、ペットの足や体を洗わないで、
車でペットと寝てるやつは臭すぎだろ。
うんことかヘドロ、遺体のにおいがするからなあ。
702名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:51:57.38 ID:zBnRitLw0
> 物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
> 紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

イミフだけど多分昔同級生とかに「お前の家犬小屋みたいだなwww」とか
言われて傷ついたトラウマがあるんだよ
実際「お前の家わんこルームみたいだな☆」だと傷つかない
703名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:52:01.71 ID:vNCoUoOZ0
ペットの問題って難しいわな。それこそ、人によっての犬猫の持ってる価値観って全く違うし、互い交われないモノだと思う。
そう言う前提無しで、ペット飼ってる人は、「ペットは家族」という価値観なんて、ペット嫌いにしたら「は、はい・・」ってなもんだろうし。
自分も犬猫好きだけど、動物嫌いを否定しようともなんとも思わん。ペット飼ってる人は、理解されようと思ったらダメ、むしろ理解されない前提で不便が当然と思って飼うしかない。
こういう状況だと、ペット一時預かりしてくれるNPOってかなりありがたい存在だろうな。

そんな俺が行き着いた結論。一人暮らしで猫を病的に溺愛してる女は、なにかが欠落した女が多い。
これが言いたかっただけだ。
704名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:52:32.81 ID:re3BwebF0
万個ルームはねーのかよ
705名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:53:08.71 ID:k6sZ23vR0
>>673
避難所に、ペット連れてきたら、
オプション料金無しで、そのペットと戯れる事が出来るじゃん。
どうして、
「まあ!、ペット連れ?。タダでワンちゃんナデナデできるわ!」
って発想が出来ないのでしょうか???。
706名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:53:13.02 ID:0TTfihi1O
犬小屋は犬小屋。
こういうことを言うから余計に嫌われるのがわからないほど自称愛犬家たちは狂ってる。
707名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:53:45.90 ID:cBNLujVd0
>>1の娘さんが、ペットを畜生扱いせざるを得ない日が来るといいなあ。
708名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:53:56.70 ID:CAvVEzIQ0
アレルギーを理解できない人もたくさんいるみたいだねぇ
やっぱり飼ってる人からするとアレルギーが我慢しろってのが正当なのかな
それなら避難所に誰よりも先にペットと避難して
「ここはペットも入れます場合によってはスペースを区切りますが基本的にペット可です」って決まり作っちゃえばいいと思う
そうしたら後から来たアレルギーは別の避難所に移ると思うよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:54:00.15 ID:HE/NEXV90
今ここにいるペット持ちで偉そうなこと言ってるヤツも、
いざとなるとペット連れて避難所来るんだろうなw

ハラヘッター 人間とペットのメシクレーって
710名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:54:07.01 ID:t2o+PRDd0
今までの飼い主のマナーの悪さが原因だから
自業自得。
711名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:54:18.53 ID:r+huBaBZ0
子供や老人は、いつかきた道・いつか行く道と思えるが
犬猫への転生、輪廻先までは、ちょっと想像出来ないな
712名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:54:52.80 ID:rsYbYKYi0
傷ついた、ってアホか!?
ワンコルーム、ってペットは犬だけではないだろ
713名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:54:52.70 ID:VtQZBkoo0
>>697
捨てるのは無責任だじぇ
死ぬまで責任を取るって誓って飼ったんじゃなかったのか
うちはそう誓って飼った
とは言ってもこういう状態で安楽死処理できる場所ってあるのかなあ
714名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:55:15.58 ID:Dvou75CgO
>>702
ワンコルームって可愛いよね。センスあるよこのこ。
715名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:55:16.34 ID:zEtV1K0H0
>>675
可愛いけど
インコ系のアレルギーすごいよ
716名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:56:03.85 ID:oNCsimrmP
仕方ないな。
人間優先だし、人間だけでもキツイ状況なんだから。
タバコもペットも理解できない人が多数なんだから遠慮しないと。
717名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:56:18.45 ID:k6sZ23vR0

犬の世話よりも、団塊の世話のが大変だろう。
介護士 とか、実感あるだろ?。
犬の世話してた方が楽だよな?
718名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:56:33.98 ID:akst/e1Z0
避難所生活を続ける以上、人が優先されるのは当然
いくら寒いと言っても氷点下マイナス10度とかには成らないんだから
避難所から少し離れた外に繋げばいい
雨風が防げなくてかわいそうとか言うなら、崩れた家屋や廃材で雨ぐらい凌げる物を用意出来るだろ
そこにある物を工夫すればなんとでも成る
719名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:56:40.02 ID:mdY+305tO
>>669
毛がアレルギーを誘発させているわけではないんだが…
は、さておきアレルギーの人にとったらつらいわな
720名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:56:47.95 ID:TiZqjdHx0
無慈悲なひとでなしの書き込みを眺めにきました。






721名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:02.40 ID:/YyKLrnQ0
犬がいる小屋なんだから犬小屋であってるだろ…
722名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:04.58 ID:CAvVEzIQ0
>>699
そういう嫌味半分なレスはいらないよ
理解できないならできないでいいよ、隣に座るとか近くでお話しするとかすると出るそれだけ
誰も半径1メートル以内にそういう人がいると出ますとか言ってるわけじゃないです
723名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:13.95 ID:GCRerL4gO
>>705
じゃ犬嫌いなやつやアレルギーあるやつに迷惑料はらうのか?
724名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:19.23 ID:DTxz3AbV0
江戸時代だったらお犬様だったのにな
725名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:19.69 ID:ltYhjsK6O
犬は嫌だが猫ならいいよ
726名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:26.36 ID:4Hfsvme+O
自力避難出来ず避難所に持ち込むのは無責任
乞食が犬とか飼うなよ
727名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:31.98 ID:ea6N3Lkx0
ここにいるペット好きが預かってやればいいじゃないかw
728名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:33.79 ID:T3lpTtC40
> 避難した当初、物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた
> 紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」

いやいやいや
729名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:52.43 ID:M/CXISA10
ほんとに猫を猫が食べたのかな。
カラスが入り込んでとかじゃないの?
万歩譲っても死んだ後に食べられたんだよ。
いやカラスじゃないかな。。。にゃん!
730名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:57:54.65 ID:4FKo7KFW0
>>665
自分も>>47の写真が一番堪えた。
これが福島原発の現状。
ペットを置いていった奴らはこの写真見て
自分の犯した罪としっかり向き合って欲しい。
動物を飼うことの責任をよく考えて欲しい。
731名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:58:28.48 ID:t2o+PRDd0
>>714
ちちくり部屋みたいなもんだろ、
発想は。
732名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:58:54.15 ID:k6sZ23vR0
>>723
その、アレルギーってのは、PTSD並みに、ガセだから・・・。
犬でアレルギー起こしてたら、
最近の花粉症では、死亡してるから。
アレルギーは、お前みたいな右翼が作った偽の病気・・・
733名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:58:58.27 ID:tvC/OT7q0
ネコ同伴の家庭ばかりネコだらけで「猫屋敷」「猫部屋」呼ばわりなら
きっと誰も傷つかない
「猫小屋」だと傷つくかもしれない

つまり「小屋」という言葉が傷つくんじゃなかろうか
だからどうってわけじゃないが
734名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:59:43.68 ID:o0hr0nrY0
俺は犬好きだけど、嫌いな奴も居るもんな。
臭いが酷くなるだろうし、アレルギー持ってる人も居るもん。
タバコ吸う場所が隔離されてるのと大した差は無いと思うぞ。
735名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:59:45.52 ID:ea6N3Lkx0
>>730
好きで置いてきたわけじゃないだろ
ペット飼うこと自体もともとエゴなのに
何いってんだ
736名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 07:59:59.61 ID:vNCoUoOZ0
>>727
マジそれいいと思うぞ。
実際、一時預かりボランティアとか有るしな。
グダグダ動物愛語るよりも、それが一番動物のためになる行為だ。
737名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:00:00.93 ID:xyAqEp/u0
猫アレルギーで猫飼ってるけどホントアレルギーのある人間には辛いよ
重度じゃくて軽度だから飼えるけど猫と遊んだりすると花粉症の酷い奴になった感じになるわ
738名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:00:01.79 ID:8csTzWfb0
>>732
やはりおまえはブサヨ民主の工作員だったか
1レスナンボもらってるんだ?
739名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:00:05.65 ID:zEtV1K0H0
>>729
なんともいえんけど
自分が産んだ子猫も食うことあるからなあ猫…
740名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:00:10.94 ID:IXHWE1hEO
うちの兄は喘息、アトピー、光化学スモッグ、花粉症持ちの上、電車で乗り物酔いしちゃうし、

「もし強盗にガムテで口ふさがれたら、呼吸できなくてしんじゃうな」とか言う弱っちい奴だから、難しいなぁ
741名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:00:12.24 ID:ZTQ4zQMX0
>>675
笑えるw
かわいすぎ!
742名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:00:19.53 ID:QXuudOyP0
まぁ、元よりこんなもんだろう。
743名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:00:26.76 ID:OS1maxn00
犬小屋は犬小屋だろ

人間が生きるのに精一杯な状況で犬を優遇したいなら
自分が犬と一緒に避難所から出ていくべきなんだよ
それが出来ないなら犬を処分する覚悟をもたなければならない
744名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:01:33.15 ID:GCRerL4gO
>>732
なんで犬アレルギーのやつが花粉症と併発してる前提なんだよw
アレルギーの検査の仕方でもググってこい。
ちゃんと数値にでるんだよ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:01:48.35 ID:k6sZ23vR0

犬や猫で、アレルギー とかほざくなら、
タバコの煙や、アルコールが揮発した空気に触ったら、
死亡せねば可笑しな話ではないでしょうか?
746名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:01:53.93 ID:j7Qqi1PZP
>>715
鳥は糞が細かい粒子になって呼吸器官に入ると
喘息起こす人が出るからな。
病気持ってる鳥のフンだと、ものによっては人にうつることもあると聞く。
747名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:02:06.22 ID:13KDbLCg0
そもそも犬舎はすぐ設置出来るだろ。
こういうの、いっぱい設置すればよい。
http://www.petworldshop.com/lucky-dog-dog-kennels/uptown-dog-kennel.php
水道や電気引かないで住むんだから。
犬も幸せだよ。
一日二回飼い主が散歩に出してやればよい。
748名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:02:06.56 ID:ea6N3Lkx0
処分しろと言われたわけじゃなく受け入れてる避難所にいるのに
傷ついただの犬小屋と呼ばないでだの
被害者面が鬱陶しい
749名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:02:26.93 ID:vNCoUoOZ0
>>732
俺、犬大好きだし、犬飼ってたけど、犬アレルギー普通にあったよ。
痒くなったりクシャミ止まらなくなったり。
750名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:02:37.76 ID:0jQFXiSR0
人間なんてロクでもないんだから、せめて生き物ぐらい寛容に接するべきだろ。
751名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:02:39.44 ID:R+2lgOJM0
>>727
まあ、それかここのペット好きが1人500万円程度でも
動物愛護団体に寄付すれば
かなりスタッフも雇えるし、ペットを預かる施設も作れるんじゃないだろうか。
752名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:03:08.00 ID:BGY12B3RO
自分達が日本人のペットの分際でwww
753名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:03:23.11 ID:4nOFYu6y0
吠えたら射殺でいいだろ うるさい
754名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:03:27.59 ID:UrqXxG/L0
>>665
同じく。
こいつら達の悲惨な境遇をおも出すにてけて、愛猫をきつく抱き締めてしまう(ToT)
755名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:03:28.98 ID:zEtV1K0H0
>>745
アレルゲンというものには種類があってだな…
動物は平気でも蕎麦の枕で死ぬ奴もいるんですよ
756名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:03:35.18 ID:KNbTv1KvO
ワンコルームって…
自分だけ呼ぶならまだしも、人にまでそれを求めるのか…
757名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:03:45.90 ID:oNCsimrmP
>>47
人間の死体はもっと惨かったろうな・・・
動物に気を向けるとか、まさに傍観者の満腹時のゲップ
758名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:03:54.55 ID:VtQZBkoo0
>>675
ヨウムはすっごい粉吹くぞ
同じ部屋の電子機器の寿命ががっつり縮むくらい
でも冗談抜きに会話できるくらい頭良いからかわいいんだけどね
こいつら単語の意味理解して文章にできるほど頭いい
759名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:02.14 ID:t2o+PRDd0

 ”INUGOYA”

760名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:06.88 ID:x7M48tzsO
人が住んでる所を犬小屋言うなよ。
モラル低いな。まぁ、犬を飼ってる俺でも避難所に連れて行くのはためらうけど。
家族の一員として扱ってる家庭の方が、捨てて行く人よりは尊敬できる。
ただその分の苦労は許容しなきゃね。
761名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:12.07 ID:lZltnYa00
ねえおしえて これって多頭飼いだったってこと?
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html
762名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:16.78 ID:ea6N3Lkx0
>>747
おまえが
費用払って設置してやれよ
763名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:29.20 ID:pXsrXZRn0
いざ避難所生活となったら、
校庭とかの端にフェンスで囲ったドッグランみたいなの作って
そこにペット入れとくしかないでしょう

非常事態だから噛まれたとか喧嘩したとかはもう仕方ないと思う
文句あるなら避難所は諦めてもらうしかないな
764名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:32.08 ID:13KDbLCg0
>>732
自分は何十年も犬飼っていて、アレルギーもないが
今まで飼ったことない犬種の子犬が来ると馴れるまでくしゃみしまくりだぞ。
アレルギーある人は大変だわ。
765名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:33.16 ID:R3jNXg6F0
犬小屋はワンコルーム、便所はウンコルームか。
何に傷つくんだ。
766名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:04:48.31 ID:r+huBaBZ0
腕の内側、縦二列の等間隔で
ハウスダスト・ダニ・スギ・ブタクサetcなどのサンプルを置いて
赤くなったり腫れたりを見る、アレルギーの検査をした事があるな、その中に犬猫もあったぞ。
犬okなのに猫NGと出て、不思議に思ったもんだ。
767名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:05:08.79 ID:9kSRYdkb0
子供同伴不可の避難所がいいな
768名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:05:37.16 ID:/6T1+bDV0
>>743
生保受給者と同じでその場の余裕の部分で生かされているわけだからな
社会に余裕がなかったら真っ先に切り捨てるべき物だ
769名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:06:14.91 ID:BGY12B3RO
フツーに地震のときを考えて、ペットホテル1年分くらい
80万円くらい積み立ててれば良かっただろ
770名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:06:14.93 ID:RLwdjNbl0

ワンコルームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺の腹筋崩壊させる気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:06:36.05 ID:Dvou75CgO
でも正直、地震だけじゃなく人間の都合で作った原発のせいで生き物が被害にあうのは本当に申し訳ないと思っている。個人的には動物や自然より人間のほうが偉いとは思えないし。
772名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:06:43.32 ID:13KDbLCg0
>>762
アホか、もちろん飼い主が払うんだよ。
いやなら自力で親戚など頼って避難するか、殺処分。
773名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:07:17.61 ID:j7Qqi1PZP
>>745
タバコやアルコールの揮発に反応するってのは喘息だろw

アレルギーってのは、アレルゲンに反応するんだよ。
特定の因子があるの。
犬でアレルギーになるからといって
スギ花粉でなるとは限らないし
両方持ってる人もいる。
喘息も大変だけど、アレルギーも怖いんだぞ。
身体が拒否反応起こしてるんだから。
へたすりゃ呼吸困難になることもあるし、ショックでひきつけ起こすこともある。
774名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:07:32.72 ID:R+2lgOJM0
>>771
そう思う人は全財産なげうって、被災地の犬猫助けてあげればいいと思うよ。
誰も止めない。
775名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:07:50.65 ID:qsmgA17eO
犬猫の餌と言うと怒り出す飼い主いるよね

畜生と人間はいつから同格になったんだろうか
776名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:07:56.76 ID:AeI6cLyGO
この避難所が2ちゃんだったら
ワンコルーム→ウンコルーム→糞部屋と変化しただろうw
777名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:08:00.22 ID:0W+hI1Aq0
猫アレルギーなんで、猫と同室は無理だわ。
778名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:08:21.95 ID:PQaBfTPqO
だいたい、ペットを避難所近くに住まわせてやってるだけでも感謝されこそすれ、文句言われる筋合いはサラサラないだろ
避難所の皆様に一万円ずつ義援金でも出せよ そしたらわんこルームぐらいは認めてやってもいいがな 本来なら人間様から1qぐらい離れたところに住むのが常識だ
779名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:08:29.07 ID:lM8VsCmeO
そもそも動物が動物を飼うという行為がおかしいんだ
日常じゃ明るみにならない矛盾が顕れる。
かわいいとか癒されるとか、そんな理由の為に動物の生死をコントロールするな
780名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:08:32.32 ID:Gu2njxUC0
犬小屋って言われてもペットOKの一室があるだけ幸せだと思う
体育館が避難所になってる所は、有志で柵を作ってひとまとめにして外で飼えるといいな

>>763
それで十分だと思う、やっぱり避難所室内に入れると、アレルギーや動物嫌いの人とトラブルになりかねん
781名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:09:04.30 ID:J5b3zuJS0
ホント人間ていうのは身勝手で残酷だな
782名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:09:25.20 ID:SCY3tn6K0
とりあえず犬猫殺すくらいなら人間殺そうぜ
うるさいガキ最優先な
次は役に立たない年寄り
まあその前に犬猫殺せとか言い出すクズ連中を消毒してからだが
783名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:09:30.44 ID:DTxz3AbV0
動物なんてたまに数分可愛いとかやるだけで十分
ずっと一緒だと面倒だろ
784名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:09:34.31 ID:k6sZ23vR0

ここで、問題です!
世話するなら、どれが一番いいですか?。

 1.団塊世代
 2.ジジババ
 3.犬
 4.猫
 5.公務員

集計結果は、後ほど!!
785名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:09:34.74 ID:BTExw1uJ0
放射能犬がストロンチウムの唾液でぺろぺろ

ペロペロストロンチウムw

ストロンチルドレンの出来上がりww
786名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:09:40.18 ID:tTzJFiBeO
可哀想だけど、俺らは見てみぬふりするしかないな。
何も出来ない。
787名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:09:51.26 ID:5TX4i4DvO
一時預かり申し出ようっと
788名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:10:29.92 ID:3T3mlF6O0
まあ〜緊急時だからなぁ
大体にして、このスレ見るだけでもわかるがペットって嫌がる人はとことん嫌がるし
同伴できるだけラッキーと思うしかないね
789名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:10:32.29 ID:Dvou75CgO
>>774
そこまでしないよ。思うのは自由でしょ。
790名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:10:38.81 ID:ea6N3Lkx0
>>786
一時預かりしてるような団体に寄付したら?
791名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:10:41.69 ID:mLx+vWQTO
犬を飼っていて避難したことがあるが、
避難所に連れて行けないから車で避難したわ
でも、津波だと車での避難は難しそうだな
792名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:10:51.44 ID:+HUg3C7IO
>>761
だな、これは凹むわ
ただ、面白おかしく貼られてるだけにもみえる
飼い主の許可をとって掲載してるのかは疑問だな
793名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:11:05.52 ID:13KDbLCg0
>>775
あ、フードね
あれいやだな。
ドッグフード、キャットフードはまだいい、モノからして外来だから。
しかし
「わんちゃんにフードをあげる」これはダメだわ。
犬にえさをやる、で何が悪いの。
794名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:11:17.25 ID:v6EsWXt7O
ペットもチャリも完全登録制じゃなきゃ、もはや統轄しきれないだろ。
自力生活出来ない状態でペットもクソも無い。

この制度を維持するのに年間何万匹の犬猫がころされ、
焼かれているか考えてくれ。
795名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:11:30.33 ID:g8jDm1Rg0
動物や虫が人間に優位すると思うなら人間やめちまえよ
野生化して野原を駆け回ってればいいだろ
796名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:11:32.92 ID:SmfRGVHHO
>>777
ネコアレルギーは酷いやつは酷いから大変だろうね
ネコ好きなのに呼吸困難になるほど重度のアレルギーになってしまった友達はマジ泣きしてたな
797名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:11:32.79 ID:dTuYy7+P0
非常時なんだからぜいたく品を持ち込むのは遠慮するしかないだろ
798名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:11:59.78 ID:ebmUFj+iO
普段から、犬飼ってる人(特に愛玩用小型犬)って自己中が多いなと思ってたけど、その犬のエサ代で、牛や馬を置き去りにして来るしかなかった畜産農家の人を助けてやれよ
大きい犬や、家につくといわれる猫を飼ってる人も、泣く泣く放して来た人もいるんじゃないのか?
アホすぎ
799名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:12:07.24 ID:wDVD6483O
>>745
アレルギー知らないの?
800名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:12:29.88 ID:DTxz3AbV0
動物嫌いよりも動物好きな奴らの痛々しさが無理ってヤツの方が多いと思うが
801名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:12:37.40 ID:6b7ZiVSj0
愛情って人それぞれ違うからな
お前らも被災して非難するとかなったら空気嫁とか変態フィギュアとか持ってくだろ
802名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:12:52.94 ID:KkPvD/+l0
>>797

品物と思ってるヤツは、捨ててきてるだろw
803名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:12:55.25 ID:G1U+H9jXO
不衛生だしうるさいからな
804名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:12:57.53 ID:ea6N3Lkx0
>>794
ペットショップは絶対に免許制で
飼い主は全部登録制にすべきだよな
それで違反したペットショップは即免許停止

ペットショップで買ってるやつはそのシステムに加担してるのと同じ事
805名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:13:04.35 ID:VtQZBkoo0
>>773
うちも犬飼ってるけど犬の毛にアレルギー持ってるから大変だぜ
マジ重度の花粉症状態に陥る
「たまにはおうちの中に入れて欲しいなー」って散歩の帰りにこっちを見るんだが
その後の掃除が大変なんで頻繁に入れてあげられないんだごめんよって感じ
週に一日くらいなら良いけどね

人間のいる場所にペット持ち込むのはダメです、絶対
806名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:13:21.98 ID:O0s0IELO0
聴導犬や盲導犬は別にして、犬猫飼うのは免許制にしろや
807名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:13:46.47 ID:fEpfWVLE0
犬猫を飼っている人の大半が変人でわがまま。
808名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:14:05.47 ID:tWt6BJk+0
傲慢な意見ばかりだな
大切な存在ってのは人それぞれ

ただペットいるなら被災地から離れて暮らした方がいいけどな
なかなかそうもいかないんだろうが
809名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:14:13.39 ID:lZltnYa00
810名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:14:28.33 ID:J485bsjsO
いくらペットは家族とか言っても、所詮ケモノだよ
811名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:15:25.31 ID:fR3/MzUUO
>>801
空気嫁はまわりに迷惑かけないだろ!
812名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:15:27.27 ID:9rW1McQIO
俺は、鳥小屋(公団団地)に住んでいます。
813名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:15:41.58 ID:NaWNYDHA0
犬は大丈夫だけど猫は駄目だわ
猫飼ってる家に入っただけで目と鼻から水が止まらない
814名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:15:42.06 ID:k6sZ23vR0
>>784
世話すなら・・・ランキングの集計結果

1位 猫・・・・「一番、手間がかからない」「ほっておいても平気」
2位 犬・・・・「数匹かってるから1匹増えるぐらい平気」「文化」
3位 ジジババ・「ボケてないなら、大丈夫でしょう」
4位 団塊・・・「気持ち悪いけど、たまには普通の人もいる」
5位 公務員・・「経費が1年で300万〜1千万はかかるが、それさえあれは一番楽」
815名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:15:45.55 ID:SGNDcb/xP
犬猫飼ってる奴は、同じ境遇に立たされたら、どうすべきか真剣に考えておけよ
816名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:16:01.77 ID:6RkqaD6S0
こんな状況でペットを飼うなんて娯楽を満喫するのは不謹慎。
片っ端から殺処分しろ。
817名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:16:13.39 ID:WgBZyZbc0
可哀想だけど、アレルギーある人は命に関わるからな…
友達が狭い部屋でハムスター飼って死にかけた。
初めは少し息苦しい程度だったが、最後は酷い発作で救急車、2週間入院。
通報があと30分遅かったら死んでたそうだ。

うち、小動物なら5匹位預かれるけど。
818名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:16:14.24 ID:gUJn2qiBO
とりあえず、犬小屋と呼ばれるのが嫌とか根本的にズレてんな
819名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:16:16.89 ID:13KDbLCg0
>>804
ペットショップで売るのを禁止すればいいだけじゃん。
違反したら懲役3年か罰金一億円。

飼い主登録義務のための予算や公務員雇うのまっぴらだね。
どうせまともに役所が管理出来るはずないし。
820名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:16:18.75 ID:29j1rRhD0
多くの人は泣く泣くペット達を家に置いて避難して居る。
821名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:16:25.76 ID:PRiihBhSO
>>801
フィギュアや空気嫁ならカバンにでも入れといて出さなきゃいいだけ
ぬいぐるみも同じ(ぬいぐるみならたまに出すのも可)

でもペットは騒ぐし糞尿するし、メシも食う
アレルギーの原因にもなる(空気嫁やフィギュアは出さない限りアレルギーはない)

基本的に禁止すべきじゃないか?
822名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:17:16.98 ID:HE/NEXV90
>>801
お前アホだろ?
823名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:17:20.96 ID:p7gfsvkcO
緊急時にペットなんて贅沢!
824名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:17:38.74 ID:Dvou75CgO
こういうとき、自分のペットは責任もって世話するしかないかな…。
自分の場合は生き残っても悲惨だろうから一緒に死にたいけど。
825名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:17:42.19 ID:K/2vG/xbO
イヌは外におけるけど
ネコはひもがないと殺処分だな
ご飯はなしで
826名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:17:49.72 ID:OS1maxn00
食い物が無ければ犬猫だって食うだろうに
827名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:17:51.56 ID:2LdMKTzd0
>>784
ワキガのおっさんも追加してくれ。
828名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:17:56.40 ID:6b7ZiVSj0
マジレスされるとは思わなかった・・・
とりあえずお前らそろそろ仕事探せよ、春だぞ
じゃあ、仕事行ってきます
829名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:18:07.53 ID:rVfaCDqI0
災害対策ッてのは被災してから考えるんじゃなくて、平時から備えておく揉んだろう?
普段から万一の時自分のペットをどうしようとか飼い主の多くが真面目に考えてたら
とうに被災ペットに対応する民間組織とか出来てるハズじゃないか?
行き当たりばったりで何の備えもせずに、自分が困ったからって同じ立場の人に迷惑
かけるコト平気でしたらそりゃ嫌がられもするだろう
830名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:18:33.57 ID:RLZVq/6z0
まあ置いてきた人にしてみたらおもしろくない気持ちは分かる
831名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:19:52.97 ID:KkPvD/+l0
>>815
猫飼いだけど、震災で避難を余儀なくされたとしても
猫は連れて行くぞ。

まぁ、家族では優先順位が一番最後だけどな。

体育館などに避難してる場合、持ち込めないのは判ってる。
しかし、見殺しには出来んからな。

恐らく、外で小屋でも建てて、同じ境遇の連中をあつめて
そこで世話するような形になるんだろう。
832名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:20:15.56 ID:7nJ2XIrpO
>>1
動物愛護団体が現地に行きネットで里親探したらいいんじゃね
奇形が生まれるのか観察したい人や学者にも売れるかもね
833名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:21:11.22 ID:ZTQ4zQMX0
こういうのって、犬猫のことばかりが取り上げられるけど、
小鳥やハムスター、ウサギなどの小動物は、どうなんだろう?
どんなに小さくても、家族だから。
飼い主さんたち、つらいだろうな。
834名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:21:17.58 ID:72+HywAKO
俺は動物も人間と同じ生き物として敬意を持ってるから
「飼う」なんていう残酷なことはできないな
鎖につないだり家に閉じ込めたり
人間のおもちゃじゃないんだから
835名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:21:19.59 ID:Dvou75CgO
全国の動物の保護団体は、有事のときも機能できるよう備えなくてはならないね。すごく勉強になった。
836名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:22:08.84 ID:vNCoUoOZ0
こういうのも可哀想だと思うんだけど。
俺は常々、都会でマンションとかで一人暮らしてる奴らが飼ってる犬猫が不憫で成らないわ。
朝晩だけの飼い主の寂しさ紛らわすだけの為に、生まれてから死ぬまで、日中ひとりぼっちで家の中ででずっとお留守番。
死ぬまで飼って貰えたらまだマシだけど、結婚とかなんかあったら、捨てられたりする可能性もある。
都合のいい動物好きが多い。
837名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:22:12.50 ID:MvS6s+YwO
ペット連れどころか子連れにも厳しいからな

余裕が無いんだよ
838名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:23:26.42 ID:ziy3g7iO0
飼い主を著しく傷つける「犬小屋」は差別用語に認定されますた
839名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:23:53.49 ID:v4lK6/D20
>>831
今はそんなこと言ってても、実際に避難することになったら、
やらない、できないだろ?
840名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:23:54.69 ID:RpNt87Oq0
衛生面の方が優先だろ?
841名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:23:58.51 ID:nUXdWBaC0
外に邪魔にならないように柵でも作ってそこで飼えばいいんじゃない?
なにもいっしょに暮らす必要は無いと思うんだけど?
なぜいっしょの部屋で寝ることにこだわるんだ・・・
842名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:23:59.03 ID:53nqGA8X0
ペットにすら嫉妬してるのかwwwwwww
843名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:24:05.29 ID:KkPvD/+l0
平和に暮らしてるおまえらでも
こんなに余裕がないんだからなwwww
844名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:24:06.63 ID:SGNDcb/xP
ヘビとかトカゲとかクモとか、家族だと思って飼ってますって人も居るが
絶対噛まないからって言っても、ケージに入れて絶対出すな、が限界だろう
845名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:24:24.00 ID:GCRerL4gO
例えば避難所に入れたとして、仕切りもろくにない所で
どうやって自分達のスペースに留めておくの?
24時間リード握ってるのか?避難所内で放し飼いさせろってこと?
アレルギーで呼吸困難な人とか出たらどうするの?責任とれるの?
犬は外に繋いでおけ。嫌なら犬と避難所とは別の場所で生活しろ。
846名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:24:26.24 ID:fnvDhkx60
野良しか飼ったことない
見放せば保健所で処分されてる
847名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:24:33.36 ID:mC1HtVeF0
金魚とかがペットだと同伴避難まず無理だし、
そういう人からみても何贅沢言ってんだ ってことになるよね
848名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:24:38.10 ID:+0ZQ/rMG0
「犬小屋」で何が不満なんだろ
849名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:24:41.15 ID:k6sZ23vR0
そもそも、放射能とは、一体、何なのでしょうか?。

 これは、主に2種類ありまして、
物質的な放射能と、光線的な放射能です。
物質的な放射能は、放射性物質 と言われるもので、これは非常に危険です。
たばこの煙や、排気ガスも、これの一種です。
 光線的な放射能は、X線やγ線といった、波長です。電磁波もそうです。
そうすると、日光も放射能の一種です。
 体内被曝 というのは、放射性物質を、呼吸や飲食によって、
体内に取り込む事を言います。
公害病 と言われるものは、この 体内被曝 というものに相当します。
簡単に言えば、毒を食べたようなものです。
放射性物質を、体内に取り入れた場合に、
850名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:25:08.54 ID:cvhfEqHo0
ペット飼ってる奴は節度に乏しいからなあ。
本当に隅っこで大人しくしてるので、不憫に思って「ペットも中に入れていいですよ」と言ったら、
もう愛犬モード全快で暴れまわるから、うかつに同情できないんだよ。
851名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:25:36.16 ID:mC1HtVeF0
犬は臭いしうるさいのはとことんうるさい
そりゃ避難所内に連れてったら迷惑だろうよ
852名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:25:46.34 ID:66l3Zj6N0
家族が一緒に住んでるから「犬小屋」が嫌なのなら
「ペット同伴部屋」とでも呼べばいいよね
なんで「ワンコルーム」なんだ。意味変わってないじゃん
853名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:25:47.02 ID:OS1maxn00
一日おにぎり数個とかしか支給されなかったことがあったはずだが
まさか「犬猫の分」を受け取ったりしてないだろうな
854名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:25:49.96 ID:jltpCeaC0
俺もわんこいるから絶対避難所いかない
855名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:26:04.14 ID:/LgQxbmS0
俺が一ヶ月程度預かるよ
食べ物は俺と同じものになるけど
856名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:26:49.45 ID:XHrNiYZ9O
大体この非常時にペットとか頭おかしいのか?

どうせ死んだら今度はお墓作りたいとかほざくんだろ?
火葬はかわいそうだから土葬でとか注文つけてよ。

迷惑以外の何者でもないわ。
857名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:26:59.53 ID:lZltnYa00
× 一日おにぎり数個
○ 30円の菓子袋
858名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:27:01.32 ID:0kCJUWE+0
人間様が困窮してるのに、畜生なんぞ二の次に決まっておろうが
859名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:27:21.21 ID:9L415IQG0
ペットなんて飼うもんじゃないな。

有事の際に、家族であるペットを自ら捨てるか、
他の被災者に迷惑をかけながら逃げ続けるか、
究極の選択を迫られるわけだからな。
860名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:27:26.87 ID:ry2MFrTk0
ペットなんて百害あって一利なし
861名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:27:36.82 ID:1u2kwLa80
ありがとウサギ(涙目)
862名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:28:00.26 ID:D4m0PZDzO
ご高説かます奴に限って今どうすればいいかは提案出来ない件
863名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:28:07.59 ID:I22eufe30
犬なんかは放しておくと死体を漁ったりするから見える所に繋いでおかないと
864名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:28:37.20 ID:nzDuZneR0
>>831
それをやるのは市町村が一番望ましい

被災直後、家がない状態で小屋建ててとか考えてる余裕はない
その日の食料を探したり、食料を待ったり、給水をまったりするので精一杯
小屋を作る時間はあっても資材や場所を探すところから始まる

中々手に付かないことを考えれば、各市町村単位で準備しておかないと
何もない状態の飼い主同士を見つけあった上で同調を求めるのは難しい
865名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:28:53.13 ID:mC1HtVeF0
犬が環境に慣れてムダに吠えなくなるまで2週間くらいかかるのザラだから
避難所生活には向いてないw
場所によっては、外にある車の中に入れとくしかなかろう
ケージとかはさすがに備蓄するようなものじゃないからなあ
866名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:29:02.56 ID:ea6N3Lkx0
>>841
節度ある人は迷惑だからと自分から車生活してたりする
主張するやつはわがままなやつなんだよ
こういう時は「犬小屋と言われて傷ついた」というアホなやつ程
とりあげられる
867名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:29:05.22 ID:Hos0i+QEO
共食いして片方だけ生き残ってたら、そのまま飼い続けるのかな?
868名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:29:11.15 ID:0+299dAvO
>>792コメント読んでも、おもしろおかしく書いてる箇所は皆無だが?
なぜ、そう曲がった解釈で物事を受け取るのかな?
869名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:29:14.47 ID:dMLNpeWO0
>>4
ワンコ(笑)
こう言うキチガイはどうにかならんのかな
870名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:29:25.14 ID:JUtIkjOK0
うちの犬は可愛いけど馬鹿だから吠えまくるんだよね。
ぜったいに共同生活無理だ・・
871名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:29:28.97 ID:TNu1iRex0
>>47
ネコは鎖も何もないから避難所に入れたらやばいな
赤ん坊とか食べられちゃう
ヒモでつないでいないネコを見つけたら処分しておくべきだと思う
872名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:29:57.18 ID:k6sZ23vR0
>>856
ペット文化は、
人間の生活水準が、向上したことの証拠であります。
まず、人間は、自分の生命を確保するところから出発しましたが、
サントリーや、アサヒや、サッポロなどの大手企業の活躍によって、
とうとう人類は、自分の生命だけではなく、
他の生命を保障するところにまで生活に余裕が出来たのです。
これを、文化人 と呼びます。
いつまでも、己の生命維持だけに、ワーワーとしている人間を、サル と言います。
873名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:30:34.73 ID:jjfAwyN70
ペット飼ってる奴は歪んだ奴が多いからな
874名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:30:57.18 ID:Q/6x0Qt50
緊急の事態には人間は何かを切り捨てないといけないのだが、ペットを飼ってる人はそれが切り捨て対象ではないのだろうな。
ちょっとその思想は理解できないが
875名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:30:57.51 ID:l+jXUx5qi
なんでお前らネコには優しくてイヌには厳しいの?
ネコなんてイヌに比べたら馬鹿な家畜じゃね?
876名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:31:38.95 ID:mC1HtVeF0
そうかと言って、県外の避難所でペットokな所を紹介してもらっても
そんな遠くに行くなんて…と遠慮しちゃうものだしw
877名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:31:42.49 ID:jTvwHno60
>>792
そうか凹むか?

ああ、綺麗に食べられたんだなー、って清々しくさえ思えた。
まさに「命」を頂いたのだと。
これが自然の現実ってやつでしょ? だから「わんこルーム」なんて甘チャンは馬鹿かと思う。
878名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:32:06.16 ID:U/ltwV8+0
実は俺犬が大好きで服を汚されたり噛み付かれても何とも思わない
だけど犬の散歩をしている飼い主にそんな事が判る筈もなく
気を使う飼い主と抑えられている犬が可愛そうになる
879名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:32:24.95 ID:53nqGA8X0
記事にしてる方もアレだが
なんで小5女子が言ったことに
そこまで目くじら立ててるんだお前らwwwwwwwww
880名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:32:52.83 ID:Vg3g5yuDO
>>853
ペットフードなら腐るほどあるだろう
人様と違って在庫が豊富だ
881名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:32:52.71 ID:lZltnYa00
ペット飼ってる奴はやや精神歪んだ奴が多いからな

どうい

882名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:32:57.74 ID:GCRerL4gO
>>862
だから外に繋いでおけって言ってるだろ。
学校の体育館とかならグランドの隅とか、
鳴き声と臭いが気にならない距離の所に。
それで文句言うやつはそうそう居ないだろ。
一日中無駄吠えしてるような躾も出来てない犬と
飼い主は共同生活する資格はない。
避難所とは別の場所で生活しろ。
883名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:33:45.83 ID:0kCJUWE+0
>>872
つまり災害等で飼い主の生活水準が下がれば死ぬしかない存在ということ
884名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:33:45.91 ID:4uUEChA70
犬のお乳を振る舞ってやれば皆感謝するようになるかも知れない
885名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:33:51.68 ID:LjggyAQ9O
ペットを家族のように思ってる人多いだろうし、災害時だから無条件で処分しろは酷
世の中普通に犬猫を嫌いな人もいるし騒がしくなり易いから少し離れた場所で繋いでおく、餌は飼い主が自分の食事を分け与えるって対処で問題ない
886名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:33:57.89 ID:BZW3pzBw0
>物置が「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた紗与さんは
>「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

んあんか憲法9条を想像させるな
言葉を変えれば本質が変わるとでも?汚い物から目を逸らす卑怯者みたいな匂いが・・・
887名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:34:10.92 ID:nUXdWBaC0
犬小屋と呼んで差別してる奴らは最悪だが
10歳の子が犬と一緒に物置で暮らしてるのも異常
今は人間の命の方が大切なんだから犬はどこかにあずけるべき
888名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:34:57.01 ID:aUUGV1P+O
>>4で終わった
めんどくせーんだよ
889名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:35:48.34 ID:I22eufe30

   リアル蛍の墓かよ
890名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:35:52.53 ID:9L415IQG0
ワンコルームと呼んで欲しかった紗与さんは小5の10歳だろ。

マジギレしてやんなよ。
891名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:35:54.66 ID:U/ltwV8+0
>>870
犬は群れで生きる動物だから後から連れ込むと自分が最下位だと認識する
猫と犬の組み合わせでも猫が先にいる場合は上手く行く
892名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:35:59.96 ID:qVnhWpMt0
動物ボランティアと
ペット向けの支援物資・義援金を集めてます

http://www.jpc.or.jp/saigai/
「緊急災害時動物救援本部」
893名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:36:27.22 ID:2QbbfVbU0
モンスター被災者
894名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:36:29.81 ID:53nqGA8X0
>>881
ここを見てると

むしろペット叩いてる奴がやや精神が歪んでいるけどなw
895名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:36:38.79 ID:FvM1gijh0
避難所は自宅じゃないからね。仕方ない。
896名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:36:50.63 ID:rqJKM8YcO
ワンコルームとか
犬小屋じゃん
897名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:37:23.91 ID:lc+KM0l/O
「ワンコルーム」w
痛いね。
898名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:37:30.52 ID:gDu7pkN80
ペットなんざ自分の生活が豊かで生活に余裕のある人だけが許される贅沢なんだから
被災者になった時点でペットは諦めるのが筋
899名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:37:34.72 ID:TNu1iRex0
やっぱりヒモもなにもなしで繋いでないと避難所になんて入れられませんよ
放し飼いのペットは射殺するしかない
危険だから
900名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:37:42.17 ID:DOPvR7gG0

犬は、被災者の心の支えだからね。


過酷な状況で、ペットを離さずに暮らしてる人と、ペットを預けてくださいって言ってる人を見て、萌えたよ。


苦しい状況だけど、ペットを飼う意志があり心の支えになるなら、たとえ苦しくて困難な状況でかわいそうでも、離さないべきだ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:37:47.89 ID:8NdY6IWn0
まぁコレは我慢しろよw そりゃあペットは飼い主にしたら
家族だろうけど、人間社会での扱いは違うんだから。
902名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:38:35.02 ID:gzZJQxXyO
ペットについて批判する側に理解を求めるように、飼う側は努めなくてはならないと思う。
だが、安全圏で2ちゃんやってる人間にここまで心ないことを言われる筋合いはないだろうに…。

飼い主や動物たちは被災者なんだぞ。
もう少し言葉を選べよ。悲しいよ。
903名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:38:54.06 ID:I22eufe30
でもさ、犬小屋とワンコルームに何の違いがあるんだ?
904名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:02.96 ID:+0ZQ/rMG0
>>875
猫は何もしない人には何もしてこないけど
犬は何もしない人(しかも弱そうな女子供を選んで)に襲いかかって来たりするからね
危険度・迷惑度が全然違う
905名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:27.27 ID:Dvou75CgO
>>894
だよね。ただ、寄付も含め動物好きな人たちは動物好きな人たちで助け合わなくちゃなとは思う。

動物がダメな人に迷惑かけないように。
906名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:28.05 ID:D+0I5pJeO
動物アレルギーがある人にとっては迷惑。
避難所に動物入れたらダメでしょう。犬小屋を用意されただけでもありがたく思えよ。
907名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:30.00 ID:mWt+T9530
最近、車の運転主で犬を抱いたまま運転する奴が多い

携帯と同じで運転中はペットを抱いたり運転席にいさせるのを違法にして欲しいわ
危な過ぎだし、通行人に威嚇して吃驚させるし

マナー最悪な飼い主多過ぎ
908名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:31.11 ID:+HUg3C7IO
>>868
面白おかしく貼られてたからだな
残念な形で最初に接したわけ

あと、インパクトのある画像や動画を持ってくるのは良くあるからな
909名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:48.38 ID:JO2k/eKj0
同情少ないなあ
かく言う俺もペット好きでも何でもないから同情しないが
910名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:49.23 ID:k6sZ23vR0
ここでペットを叩いてる奴等の、
性格検査 の結果が出ました!

1.ちょっと風が吹く → うぜぇんだよ風が!窓閉めとけ!
2.ちょっと日光が入る → 眩しいんだよ!
3.ちょっと自動車が外を通る → うるせぇんだよ!バカヤロー!
4.ネットショップで失敗 → ざけんな!こいつ、殺す!ふぬー!!!
5.交通違反が警察に見つかる → はわわ!ガクガクガクブルブルブル!!
6.犬が吼える → うるせぇ!!犬なんか殺せよ!
7.猫が鳴く → うるせぇ!!犬なんか殺せよ!
8.子供が泣く → うるせぇ!!ガキなんか殺せよ!
9.宗教の説教を発見 → 神を信じる奴はキチガイ!!!!
10.霊の話を発見 → この世に霊なんで実在しない!!!!

結論:アンチペット は、精神疾患 である
911名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:39:58.47 ID:THOX2jkO0
犬好きは正常、猫好きは異常
912名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:40:02.72 ID:zcvT+4xL0
そりゃそうだろ。犬猫好きな俺でもお断りだわ。
913名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:40:24.33 ID:0kCJUWE+0
>>899
かわいいペットも、数日も放置してれば飢えた野獣になるからな
本当に責任感と愛情のある飼い主なら、
避難直前に自らの手でペットを殺害してるだろうね
914名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:40:28.08 ID:M/CXISA10
>>871
ともぐいはホントかね? ちょっと信じがたいよ。
915名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:40:39.80 ID:aB+cc/VHO
(´・ω・`)
916名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:40:47.25 ID:J5b3zuJS0
ペットはだめな人もいるし 緊急時は悲しいことになることもある
生き物を飼うことに責任を持って欲しい
917名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:41:01.67 ID:6CKlpQSD0
>>891
犬猫同時に子供の時から飼うとものすごく仲がいい。
ただ犬が猫化し、猫が犬化した。
918名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:41:14.54 ID:rqJKM8YcO
ペットに服着せる池沼みたいなもんだな
919名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:41:20.64 ID:W7f50JM50
犬依存の糞ババアは避難所から消えろ
920名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:41:23.77 ID:nUXdWBaC0
俺は公園で犬に襲われたことがある。そのとき犬の飼い主は笑ってた
共同生活で犬と一緒に住みたくない人間もいる
921名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:41:30.47 ID:4FKo7KFW0
もう赤十字には寄付止めた。
動物愛護団体と孤児を援助したいから、あしなが育英会に寄付している。
922名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:17.34 ID:vtTsrLHoO
日本人よりも動物のことが好きな白人の愛護団体とかいないの?
里子にだしなよ
923名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:21.01 ID:ys6itdFL0
>>900
おまえ萌えの使い方間違ってるから
924名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:36.83 ID:8NdY6IWn0
別に犬猫は好きだけどさ、人間様とは違うんだよ。区別はつけろよ。
人間の子と犬が溺れてたら、まず前者を優先して助けるよ。その次に犬も
助けるけどさ。それが区別だよ。
925名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:44.21 ID:HE/NEXV90
飼ってねえ人間からしたら迷惑にしかならんわ。
喫煙者と一緒なんだよお前ら。
わかってんの?

近所のバカ犬は五月蝿くてうぜえし
道にクソが落ちててイラつくし
926名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:50.79 ID:lWHoUjn5O
>>875
猫は動物の中で最高傑作。
と、学者が言っていた。
927名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:50.64 ID:/LgQxbmS0
>>904
家の近所の野良猫が煩すぎる・・・
猫も好きだけど野良は徹底的に処分しないと駄目だな
928名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:51.82 ID:BC5PqLXC0
機械羊を飼えば良い
929名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:42:53.97 ID:H13VBSPo0
しつけの悪い犬がうるさく吼えてると殺意わく 
猫ならいいけど
930名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:25.90 ID:zu6aDWMUO
ペット可の避難所も作るべきだな
餌代などの自己負担は当然だが
931名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:32.57 ID:k6sZ23vR0
>>925>>910の精神疾患者
932名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:36.35 ID:M/CXISA10
>>919
こういうのがいるから、つらい思いしてるんだろな。
残しておいたら残しておいたで責任放棄だといわれる。
かわいそうだ。
933名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:42.09 ID:guSWabN50
小型犬なら半年くらい預かってもいいよボランティア募集すれば集まる人多いんじゃね
飼い主は時々会いに来ればいい
934名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:43.80 ID:jzFR1Kyo0
物置つったって個室だろ 体育館で雑魚寝するよりかは数段まし

犬猫なんてヒモつけて外で飼えよ

できないなら避難所叩き出されても文句言えないレベルなのに、
「ワンコルームと呼べ」ときたもんだ 状況をまったく理解してない
935名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:45.68 ID:5pVwjUhy0
猟犬=仕事の仲間
ペット=趣味、飼い主の哀願動物

犬も仕事の為に飼っているのなら大切な家族だが
飼い主の自己満足欲を満たすペットはワンランク下の扱いでいいんじゃないかな
936名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:47.40 ID:BlG4uYVcO
犬小屋のなにが悪いのか、わんこルームとかださすぎる

まあ風呂無しで人間だけでも臭いからな、肉食獣の臭いはキツいよ、隔離は必要
937名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:43:49.01 ID:K46UJtiw0
今日から突然うちの子に逢えなくなるとか
考えただけで禿げそうだわ
938名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:44:11.00 ID:plw59uWQ0
しつけの悪い人間も隔離しろよ
939名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:44:23.09 ID:wvc892T/O
ウチの娘は猫アレルギー
本人は猫好きなのだが、触ると顔中腫れあがってしまう
一年前に、猫かってる家に遊びに行って初めて発症した

こういう子や、犬アレルギーの子もいるだろうし、
避難所で飼うのには無理があるよ
940名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:44:47.21 ID:tHsz0wHY0
未開人ほど動物を大切にしないよね。
人間様とか犬畜生なんて言ってると中国人や韓国人のレベルに落ちるよ。

連れて行けないなら飼い主が責任持って安楽死させるべきだし。
つないだまま餓死させるとか、まともな想像力を持つ人間にできるようなことじゃない。
941名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:44:51.07 ID:DOPvR7gG0

犬は、被災者の心の支えだからね。


過酷な状況で、

A「ペットを離さずに暮らしてる人」と、
B「ペットを預けてください」って、Aさんに言ってる人を見て、萌えたよ。


苦しい状況だけど、ペットを飼う意志があり心の支えになるなら、たとえ苦しくて困難な状況でかわいそうでも、Bさんの心の支えになってあげてるペットを離さないべきだ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:44:56.12 ID:+0ZQ/rMG0
>>920
私も、民家から放し飼い犬(結構大きい)が飛び出してきて襲われた時
その家に大声で助けを求めたんだけど、「ジャックー、だめよー」とか口で言うばかりで
家から出ても来なかった。
結局最後まで謝られもしなかった
943名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:45:01.65 ID:syuafJFZ0
>>920
私も散歩途中で犬連れと行き会った時期があって、
その馬鹿老人、自分の犬が他人に吠え掛かっても
「フォフォフォ」って感じでまるきり無視だった。

怖いから自分がルート変えた。
944名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:45:01.95 ID:LfQriFKe0
気の毒だ・・・気持ちはすごく分かる
阪神の頃、犬を飼っていてあの惨状の中、自分も被災したら
どうやって守ろうと不安になったな
どこにも受け入れはしてもらえないだろうから車中に居るだろうけど
その車もやられてたら、と思うとそこで思考停止した
人間は優先で助けてもらえるからいいとして
一時預かりなんかのボランティアはやってみたい
預るのも人間はイヤだけど犬ならいいw
945名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:45:15.05 ID:8h5jmtFx0
飼っている人にとっては家族
その他の大勢の人には邪魔なケモノ
946名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:45:16.99 ID:0kCJUWE+0
>>932
だから責任持って自身で殺害するんだよ
ペットを飼うということはその死に際まで責任を持つということだ
947名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:45:41.24 ID:9L415IQG0
ミニチュアダックスフントを飼ってる時点で、
「かわいい」アクセサリーをお店で買うような感覚なんだろな。
この家のご両親は玩具を買うような感覚で買わないで、
子供にその事を考えさせないとダメだよ。

このペットがどういう目的で繁殖されて、
これを店で購入することでかわいそうなワンコが、
どんどん量産される事まで考えなきゃ。

保健所で引き取ってきたというなら別だが、
ブランド犬を散歩させて「かわいい」自分アピールしている女をみると、
命をもてあそんでいる醜い性根しか見えてこないけどな。
948名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:46:41.76 ID:QPxHp+fbi
1もよく読まずに10才の少女を叩くイナゴの大群...
949名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:46:44.64 ID:eo8eW4u50
>>834
自分が高等な事を言ってると思ってるんだろうが
ただの現実をみてないガキの考えだなw

そもそも犬 ・猫その他ペットとされる類いの動物は
この日本では飼い主がいないなら全部処分されるよ。
人間が飼う事を否定するなら
その問題をクリアするような考えも提示してくれよ
950名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:46:57.30 ID:Z9bQcIkf0
犬好きは世界中のみんなが犬好きだと思ってる
951名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:47:01.07 ID:ykpQOmqe0
>>946
残念ながら犯罪なのよね
法律変えない限り
952名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:47:19.75 ID:m0cqTykO0
猫は、躾ければトイレは指定のところでしてくれるが、犬はオシッコモ
垂れ流しだ。犬は避難所では、勘弁して欲しい。毛布に包るとか、温かいんだろうが
受け入れるのは、無理です。w
953名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:47:28.51 ID:7nZUJmZv0
ま、飼っちまった以上、よそ様に迷惑がかからぬよう、しっかり面倒をみることだなw
954名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:47:28.66 ID:8NdY6IWn0
いつも思うのだが、文句言ってる愛犬家は自分が引き取って
面倒みろよw いつもそうだよ、動物愛護基地外は人に文句つけてくる。
自分はやらないけどね。
955名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:47:39.54 ID:nUXdWBaC0
>>940
あっちは犬が食料だと何度言ったら・・・
956名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:47:43.73 ID:ry2MFrTk0
まあでも他の被災者は体育館で紗与ちゃんは犬小屋で寝泊りしてんだろ?
区別されてるんなら迷惑になってるわけでもないんだし周りの奴らもワンコルームって呼んでやれよw
957名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:04.82 ID:Dvou75CgO
>>940
とつても同意です。中国韓国の動物の扱いのひどさは異常。あの国の人達は信用できない。
958名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:08.37 ID:8h5jmtFx0
>>941
無関係な莫大な数の被災者にとっては
単なる ケモノです
心の支えになりません
959名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:14.96 ID:0kCJUWE+0
>>951
緊急避難という言葉を知らないのか
960名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:21.97 ID:W7f50JM50
ワンちゃんは子供で家族なのに犬小屋なんていう名前は許せない!って感覚なんだろうな
961名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:23.54 ID:guSWabN50
>>920
自分にも経験ある

犬がリード無しでぶっ飛んできて自分の周囲を吼えまくって、こっちが必死の形相で「やだ!」といってるのに
「大丈夫よ〜、うちのチロちゃんは噛まないからw」と笑いながらほざいてる婆の前で犬の横っ腹5メートルほど蹴り上げたくなる衝動押さえたわ
962名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:37.72 ID:k6sZ23vR0
>>947
それは、はげ同。
Youtubeで、ダックスフンドを大量に買ってる家を見たが、
資本主義に毒されないようにしてもらいたい。
 トンキンの奴等は、バカだから、
軽井沢だかに避暑で遊びに来て、
そのまま、犬を置いて帰っていってたようだ。むかし。
963名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:49.81 ID:0YwvhxC10
そりゃベンガルトラを普通に連れて来られても困る
よくしつけてある、とか言われても
964名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:52.62 ID:NXnTQ9jp0
ペットは一緒にするわけにはいかないからなあ。
ワンコ部屋だかなんだかしらんが、犬小屋は犬小屋だ。
965名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:48:58.45 ID:S00LVstL0
ワンコルーム=犬部屋?

一軒家じゃなくて「部屋です」って言いたいの?
大人しく日本語で喋れやw
966名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:50:08.98 ID:AY+ZAnALi
>>946
殺害w
キチガイ怖ええwwwww



967名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:50:28.11 ID:kRErHug30
可哀想だけど仕方がないね
臭いし、誰彼構わず吠えまくるのもいるから
968名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:50:44.13 ID:eo8eW4u50
>>947
保健所の犬もペットショップの犬も
同じ命だと思うがね

ショップで犬を飼う奴を否定するのも結構だが
そもそも繁殖業者が存在してるという
根本的な問題がなくならない限り買う奴も
保健所で殺される犬も減らんよ。
969名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:50:51.71 ID:pQvCLR+r0
じゃあ犬部屋で
970名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:50:53.70 ID:9hmbacj9O
想像以上に汚いんだぞイヌやネコって
衛生が低下する避難所は感染症おこす確率爆発的に増える
飼い主は自己責任で済むけど周りは被害者だぜ
971名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:51:00.17 ID:k6sZ23vR0
そういば、池田小学校に乱入して、児童を殺害しまくった犯人とか、
犬や猫が、大嫌いなんだってね
972名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:51:03.77 ID:Dvou75CgO
>>962
エスパー魔美にそんな話あった。すごい悲しい話。
973名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:51:11.03 ID:lZltnYa00
自分のうまれたての赤ちゃん放置して殺した人が 避難所にいるらしいね

それほど切羽詰まっているんだろうと思った
974名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:51:32.25 ID:53nqGA8X0
避難所を使うなってのは真っ当な意見だと思うけど
ここの心無い叩きっぷりは精神異常なんじゃないかと疑うしかない

しかも小5女子が言ったことになのにwwwww
犬ですら家族として愛されてるのに.....
嫉妬かwwwwwwwww
975名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:51:33.10 ID:oFl4ByAaO
>>952
え…犬だってするのでは?
976名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:51:49.86 ID:DOPvR7gG0
>>941
被災者本人の心の支えになってるでしょ。


親も兄弟もなくして、犬だけ残った人の気持ちになってみなよ。
977名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:51:53.91 ID:4wqR3g1MO
>>947血統書付きのペットを飼うというのは、自分の財力のささやかなアピールだよ。飼い主もそういう目的で飼うんだ。
978名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:52:01.35 ID:DChyhBpA0
>>958
俺的にゃ避難所一杯の他人なんざプライバシー侵害の邪魔者以外の何でもないけどなw
979名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:52:07.98 ID:8NdY6IWn0
>「犬小屋」と呼ばれていたという。傷ついた 紗与さんは「『ワンコルーム』と言ってもらうようにした」と話す。

周りにいる大人が日本語を教えてやれよ。別に傷つくことはないとなw
980名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:52:23.14 ID:HE/NEXV90
飼い主がクズだからこうもウザがられてることに
まだ気がつかないペット持ち
981名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:52:49.25 ID:ojdwtSUOO
黒ムツの聖地になるぞ
982名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:52:57.13 ID:XF8oZA0F0
地震で過敏にもなってるからなぁ、ギャンギャンギャンギャンうるさいだろうな
983名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:53:08.05 ID:eaQ3vIlbO
犬猫のフケがアレルギー原の人もいるだろうに
984名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:53:17.37 ID:k6sZ23vR0
>>972
あったね・・・。
あれは、バッドエンドだったから、鬱になる。
985名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:53:23.64 ID:guSWabN50
>>966
ドイツ人的思考ではある

書き方が悪いから反発されるけど、実は>>946は間違ったことを書き込んではいない。
それほど飼い主の責任は重いという事。
最悪なのが「かわいそうだから」「ここなら自分で餌とって生きていけるかも知れないから」といって増えたのを野良に捨てる奴
986名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:53:32.89 ID:aMF2z/r70
これがマ○コルームだと、お前らの反応も違うんだろうな
987名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:53:34.28 ID:ttyAVaV90
動物毛嫌いする人は人格に問題があると
このスレッド読んでわかった。
988:2011/04/18(月) 08:54:06.55 ID:SIzqIBJq0
犬小屋が差別用語だと、初めて知った。
989名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:54:22.22 ID:IlP21KUD0
犬小屋に一緒にすめばいいじゃん
990名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:54:48.77 ID:8NdY6IWn0
動物を愛することを他者に強要するのもたぶん精神異常者w
991名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:55:02.43 ID:Dvou75CgO
>>984
この時の高畑さんが本当理性的でかっこいいんだよね。
992名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:55:02.98 ID:lZltnYa00
動物信仰者は人格に問題があると
このスレッド読んでわかった。
993名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:55:18.22 ID:QPxHp+fbi
>>974
同意
994名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:55:18.74 ID:YdLbDWPG0
ペットなんか動物嫌いな人間からしたらただの嗜好品だろう。
しかも物資を浪費するわ、騒音悪臭撒き散らすわの厄介者。
集団生活にそんなモノ持ち込むなよw
995名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:55:22.61 ID:nfR0ggHoO
>>948
ほんとだよな
10歳の子供の言うことだろ?
ペット飼ってる大人は、避難所を倉庫にされたり、避難所に入れなくて車やテントで寝泊まりしたりは想定済み
ペットを殺したり置いて逃げたりすることに比べりゃ、なんちゅうことはないよ
犬小屋からワンコルームに呼び方かえてもらっただけでこどもなんて満足なんだからさ、ほっとけよ
996名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:55:35.63 ID:4mAySr+EO
>>987
好きだが被災時は別と考える人もいるよ
997名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:56:27.47 ID:7Q1ffprCi
そもそも首輪してないと逃げてくようなもんに飼ってるもへったくれもねぇよw
998名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:56:33.27 ID:Nv80TyJNO
犬がいた避難所で生活してたころ症状が軽いものだったが、
数年来発症していない風邪と喘息が発症した。
そのときはアレルギーと思わなかったんだけど
動物飼っていない親戚の家にいったら喘息の症状は治まり、
猫を飼っている他の親戚の家に行ったら喘息の症状が出た。
大型体育館に犬が一匹レベルでもアレルギー持ちは症状が出ることと
大人になればアレルギー治ると噂されてたけど、治らないことが分かった。
999名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:56:42.01 ID:/3Zwc4fA0
金で買ってきて家族とかw
1000名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 08:56:45.50 ID:13KDbLCg0
>>876
それが分からない。
遠くても受け入れてくれるところに行くのがみんなのためだと思う。

というか
避難してる人がどうして近場にこだわるのか
全然理解出来ないわけだが、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。