【原発問題】東電、発電実績データをホームページから削除 [11/04/17]
もう東京電力のホームページは、福島原発実況専用にしていい。
>>900 東電社員全員で福島の原発一基一基止めに行くべきだよな
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:27:48.00 ID:19QAJyDS0
もちろん東電だけぢゃなくミンスも追い詰めますよ、ええ
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:28:08.88 ID:GWQrBYJf0
電気不払いの時ってどうやって個々の家庭の電気止めてるの?
家の外にブレーカーがあるの?
>>946 普通に考えたらボーナス分全額義援金に廻すわな
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:28:34.40 ID:PeeH7St10
もしも計画停電が東電の最大限の努力と国民の節電で最初から回避できたなら、
計画停電で倒産・解雇になった人から東電関係者が恨まれて殺害されるようなこと
も起きてくるのではないだろうか。会社から尾行されて自宅を突き止められ、
家に帰ったら、玄関に家族の生首が並んで置いてあるような南米みたいな事件も
起きてくるかもしれない。身辺の警戒はしておいた方がいいのかも。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:28:38.63 ID:A4xiBzDw0
>>950 >耐用年数をオーバーした原子力は安いんだよ
後払いがべらぼうだけどなw
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:28:41.73 ID:pVMBsVn50
なにこれ日本だけで済む問題なの
他の国だと刑務所ぶちこまれるんじゃねーの?
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:28:44.41 ID:jj1nPR5JO
とんでもない極悪カンパニーで潰すのが妥当
というのが世論の趨勢と思うが、無能菅は東電
に事後対応丸投げでせっかくのチャンスを潰して
いる。
うまく籠絡されるのではないかという杞憂がある。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:28:49.24 ID:9kTd3uFu0
今日の工作員は弱いね〜www
ID:IdlprTIT0
早くも逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズだって事がいつだってわかる東電
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:29:11.46 ID:Yl7zYOr00
いや、バカだろ東電
でんこが泣くぞマジで
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:29:13.89 ID:QnWs9uJe0
>>947 原発の発電効率って意外と悪いんだよね。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:29:44.07 ID:2TRuUQTF0
やっぱり国有化だな
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:29:52.17 ID:zyeinJ8V0
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:30:00.94 ID:IDkpFYky0
計画停電は必要なかったんだよ。
原発を続けたいから、その必要性を民衆に骨の髄まで知らしめるために、むりくり停電してみせただけ。
でも電気のありがたみや、首都圏が福島の犠牲の上に成り立っていることをしることができたのはよかった。
計画停電による損害も賠償請求されるんじゃね?
外食産業とか大打撃らしいからな。
974 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:30:19.96 ID:PNI131OA0
>>963 いや、工作員じゃなくて単に「俺様は前から知ってたぜ」って
自慢したかったのを、アスペでうまく書けなくて喧嘩腰になってただけじゃね?
原発を止めても賄えるってことが国民のコンセンサスになること、恐れてるなw
ならば、広めるのみ!!
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:30:32.38 ID:o5S45D0I0
ついにボロ出したな隠蔽電力
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:30:48.26 ID:shk/HDmI0
>2009年度末の実績(他社受電分を含む)として、合計7769万KW(そのうち原子力は1819万KW、火力は
>4486万KW)と掲載。
で、
>東電は3月下旬、今夏の最大需要見込み5755万KWに対して、4995万KWの供給能力しかないため、
なら、火力発電が5千万KWに満たないってことで、言ってるとおりじゃないの?
なんで東電にとって不利なデータってことになるの?
あの無計画停電はやらなくても良かったの?
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:30:54.78 ID:qM0iZEg6O
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:30:59.77 ID:3ii8Jlj90
株式総会対策の目処が付いたってこった。
実 は 原 発 が な く て も 何 と か な る こ と が バ レ た
982 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:31:19.74 ID:0SOLnKSv0
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:31:22.13 ID:hnILKP6w0
計画停電はパフォーマンス
984 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:31:27.14 ID:q0/xF/eS0
だったら即停止派にも望み有り。
>>971 春にもボーナスあるの?
昔はそういう企業もあったとは聞いてるが…
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:31:56.39 ID:l8iuKjZ70
>>971 ボーナスでたんかよwqwwwww
東電とか本当に悪だな
いままで見えなかった日本の真の悪の中枢
987 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:31:57.70 ID:HxXxVHdV0
原発詐欺ってことだろ?
原発なくても余裕なのに、停電させて原発は必要だと思わせる
きたねー詐欺師だぜ
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:32:06.74 ID:xGwh0u/W0
これでオール電化業界も大打撃だな。
ビジネスモデルって何があるか分からないな。
オール電化の販売代理店は倒産時代突入だな
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:32:15.17 ID:eN800XmM0
原子力が減り古い火力が増えると、燃費が増え採算が悪化する。
また、需給調整契約増やすと割引増やさなければならない。
どちらも採算上は良くないので、できるだけ避けたいのだろう。
これと同じことが全国で起きる可能性があることから
目をそらしてはいけない。
あああ
だから石原は天罰と言ったのか!!!!!!
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:32:36.06 ID:Yl7zYOr00
CO2で温暖化云々は原発推進のために原発利権者が考え出した口実に過ぎない。
993 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:32:39.54 ID:KPp5V3CX0
★東電 脱原発状態 17基中、4基しか動いてない・・・・
福島第1 ×××××× 6基停止中
福島第2 ××××4基停止中
柏崎刈羽 ×××3基停止中 ○○○○4基稼働
現在、東京に電力を供給してるのは火力水力 90%、原子力 10%
千葉富津火力発電所(504万kW) >>> 柏崎刈羽原発4基(490万kW)
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:32:46.22 ID:QnWs9uJe0
新聞・テレビは駄目だろうけど週刊誌あたりには「計画停電は不要だった。」という記事を書いてほしいね。
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:32:50.07 ID:PNI131OA0
>>977 7769万から原発の1819万引いてみな
いいかげんにしろ東電
どこまでも隠蔽する気だ
仙石と一緒
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:33:12.50 ID:GWQrBYJf0
給料減らせ
座ってるだけで100万とか貰ってる人いるでしょ
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:33:14.51 ID:3vhxaTeYO
1000ならちゃんねらー全員で東電ぶっ潰す
オール電化オール電化って煽ってた理由がわかった
消費量増やして欲しかったんだね
なにがエコだ なにがでんこだ 死んでろボケ
1000なら水力発電が日本中に大増殖
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。