【電話】PHS、震災時に強く 規制少なく「つながった」「見直されてもいい」
1 :
そーきそばΦ ★:
119番通報や、家族への安否確認の“命綱”になっている携帯電話。東日本大震災では東北地方の多くの基地局が不通となり、
電話がつながりにくい状態が続いた。
一方、PHSやインターネット電話のソフトウエア「Skype(スカイプ)」は比較的つながりやすかったとして注目を集めている。
通信方式などが携帯電話と異なるためといい、専門家は「災害時には非常に有効」と評価している。(大竹直樹)
「PHSは震災当日からつながった」。こんなコメントがインターネットの掲示板などに書き込まれ、話題になった。
国内で唯一PHSを取り扱っている通信会社ウィルコムなどによると、携帯電話は、1つの基地局で広いエリアをカバーしているため、
通話が集中する災害時には、交換システムがダウンしないよう通信会社が通話規制をかける。これに対し、PHSは数十〜数百メートルおきに、
きめ細かく基地局を設置しているため、1つの基地局にかかる負荷も分散され、通信規制をかけることが少ないという。
これまでも震災時に通話規制をかけたことはなく、今回も3月11日に他社の携帯電話への通話規制を数時間実施した以外は、規制をしなかったという。
◆近隣基地カバー
だが、中継局や基地局が津波や停電などの被害を受けた場合、通話できなくなるのは携帯電話と同じ。通信会社各社によると、
大震災発生直後、NTTドコモは6720局、KDDI(au)は3680局、ソフトバンクモバイルは3786局が不通となった。
ソース 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110417-00000089-san-soci (続)
2 :
そーきそばΦ ★:2011/04/17(日) 11:53:28.04 ID:???0
ウィルコムは岩手、宮城両県を中心に1万4千弱の基地局が中断したが、同社は「自家発電設備のある医療機関などの屋上に基地局があれば、
周辺が停電になっても機能する」(広報担当者)と強調する。
理由は1つの基地局が停電などで不通になっても近隣の基地局がカバーする仕組みになっているからだという。
通信関連の専門書籍を手掛ける「技術評論社」の馮(ふぉん)富久さん(36)は「災害時に強いツールとして、PHSが見直されてもいい」と話す。
◆スカイプも有効
こうした交換システムを経由しないスカイプなどのインターネット電話も災害時に強いツールとして見直されている
インターネットに接続できるスマートフォン(高機能携帯電話)で利用できるスカイプは、世界で5億人以上のユーザーがおり、
KDDIの機種には標準搭載されている。
馮さんは「スマートフォンを持っている人は、スカイプ経由であれば発信できた可能性があり、
PHS同様、災害時に命綱になりうるツール」と話している。
一方、防災普及活動などをしている財団法人「市民防災研究所」の細川顕司事務局長(67)は「PHSなど複数のツールを持っておくことも有効だが、
災害が起きたら携帯電話は使えなくなることを念頭に、日ごろから、必要な電話番号などはメモに控えておくなどの対策を取っておく必要がある」と指摘している。
(終)
禿ピンチ!
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:54:11.36 ID:4zT8xJjf0
P2Pの復活だっぺさ。
5 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:54:25.44 ID:7AigYpWo0
安心だフォン
6 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:54:45.51 ID:FENn/xko0
単にユーザー少ないからじゃね?
利用者の数の問題もあるんじゃないの
見直すべきは、アマチュア無線
使ってる人が少ないからだろう?別に震災に強いって訳でもないと思うが……
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:20.50 ID:zHZ2HoY+0
ソフトバンクの復旧の速かった!さすが孫さん!
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:21.01 ID:1IgFGDKQ0
そりゃ、誰も使ってなければ基地局も問題ないわな
12 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:22.04 ID:H0iApwuJO
でもみんながピッチ使ったら今度はピッチが繋がりにくくなるんでそ?
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:29.54 ID:l9QcIhOD0
技術評論社の専門書はカスが多いから、関係者の言うことは信用できない。
15 :
【東電 69.2 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/04/17(日) 11:55:31.29 ID:zeTG7kD50
利用者が少ないから当然の結果
利用者が増えれば携帯と同じになる普通にw
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:33.87 ID:w4ReGLPQO
いや、利用者が少ないからだろ。
見直されて利用者が増えれば、
繋がりにくくなるジレンマ。
>馮(ふぉん)富久さん(36)
電話の話題だけに(ry
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:35.76 ID:8sZ4R0SV0
ソフトバンクが一番通じなくてダメだったらしいな
そんで孫とかいうオッチャンが100億寄付で目を逸らしたんだろ
しかし販売されてる端末が古くてしょうもないものばかりなんだ。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:42.94 ID:Ynfq0QR/0
アマチュア無線ってまだ便利なのかな
免許とっといたほうがいい?
行き着く先は伝書鳩
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:56:12.66 ID:t8O3ieF50
使用者が少ないからだろ
皆の言ってる通りだよねぇ・・・
PHS基地局の有線が切れるか、停電すれば終わり。
たまたま今回はPHSが生き残っただけじゃん
目先で判断するなボケ記者が
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:56:51.74 ID:XHfHQQHU0
PHS同士がつながり安いだけだろ
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:29.85 ID:8NAlWjZM0
もう答が出ているが
単に利用者数の問題だろ
これで注目されて利用者増えたら同じことだ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:33.04 ID:6fV6GmZo0
ポケベル「スクランブルオオサカクウシ」
movaは見直されるべき
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:57:36.65 ID:b2GQIS0D0
>「自家発電設備のある医療機関などの屋上に基地局があれば、
>周辺が停電になっても機能する」(広報担当者)
自家発電があったって、屋上に置かせてやってる基地局まで給電してるところはまずないだろ。
他人のフンドシで相撲取ろうとしてないで自社でカネかけてバッテリーくらい置けよ。
復活したところでもしもの震災の時のためだけに契約する人が出てくるわけでもなし
ウィルコムサイコー
33 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:25.75 ID:+89aD6ta0 BE:413726292-2BP(1)
PHSは病院関係者とか緊急に関わる人が持つものとして
使われたほうがいい
34 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:59:37.29 ID:VRqVOuj80
PHSが強いのは同じエリアをたくさんの基地局がカバーするからです
基地局が壊れても他のが即座にカバーできます
災害対策での連絡手段としてはアマチュア無線は非常に有効だよ。
携帯と違って、端末さえあれば誰かに助けを呼べるから。
ただし、発信するのに免許が居るからそこがネック。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:09.45 ID:pSxvqZPDO
利用者が少ないからだろ。
FOMAも最初は利用者が少なかったからサクサクだったのに
一気に増えて使い物にならなくなった状態がしばらくあった。
後に整備されたけど。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:58.29 ID:b2GQIS0D0
>>35 発信だけできてもどうなるものでもない、ってのがアマチュアだな
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:26.22 ID:HYI6cGSV0
イリジウム>>>>>>>>>>PHS>>>Skype>>>>>>>>>>>>携帯
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:01:36.12 ID:Sc3LWECi0
10 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:55:20.50 ID:zHZ2HoY+0
ソフトバンクの復旧の速かった!さすが孫さん!
おいデマ流すな朝鮮人
PHS使いだがこの前の震災で停電になって全く使えなかったぞ。
後、計画停電の時も
オカルト+板
PHSは無線免許なしでも支えるトランシーバー機能がある。
夏コミ・冬コミ会場で確実に繋がるのはPHSだけ
イオンや病院内のPHSは通話回線でなく無線を使って会話してる。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:17.81 ID:5RUsRRTY0
ソフトバンクは使えない
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:24.00 ID:jOtU9XEk0
岩手、宮城両県を中心に1万4千弱の基地局が中断したらダメだろ。
単に契約者数が少ないから繋がっただけかもよ。
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:30.84 ID:3E0OIk+90
何を今さら・・・・
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:35.96 ID:fUyIc8No0
DOCOMO、AU、ソフトバンクは 原発 と同じ
基地局が破壊されると地域全体が不通になる
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:57.20 ID:1LMS1n200
>>7 良く言われるけどそれは違うな
ユーザー数が増えると中継も増えていく
必ずしも等間隔に設置するわけではない
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:11.84 ID:2LW9dsVc0
>>38 イリジウムw
確かにあったら役にたったろうけど
電気なかったらやばそうねw
SBは復旧糞遅かったっーつの。あほか。SBに緊急時とか安定性を求めるのが間違い。
50 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:03:42.01 ID:med5amqm0
テレパシーで解決
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:37.21 ID:FENn/xko0
>>35 非常通信は免許なくても出来る。
ただ、コールのルール知らないと上手く見つけてもらえないだろうけど。
そういうの知るには結局普段から運用してないとな。
53 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:50.88 ID:HK2POdLa0
う〜ん・・・そうかなぁ。
利用者数の問題と思うが
つか、見直されないといけないのは
アマチュア無線だろ。
俺もこの震災で、アマチュア無線3級取ろうと思ったくらいだし
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:56.55 ID:a8pqw6GD0
禿はあの時ローミングさせろとわめいていなかった?w
55 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:59.16 ID:uYGCidV40
PHSは加入者少ないから服装無いだけだろ、スカイプはたしかにつながったが、基地局停電したらやっぱりダメ。インフラは細かく分散するしか無いな
56 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:08.64 ID:nznur4sp0
千代田区で仕事してたけど、周囲の携帯電話は全くつながらなくなって
みんなパニックになってたけど、おいらのPHSは余裕で接続。
おかげで家族の安否がリアルタイムで把握できて助かった。
震災前は携帯に心動いていたけど当分PHSのまま確定w
緊急地震速報の警報機能がないのが大不満だけどね。
むかし携帯哀歌という歌があったな
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:05:30.48 ID:w3zvSERx0
これはスカイプ内臓ドッチーモのバカ売れあるで!
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:01.75 ID:fUyIc8No0
「テレパス」が最強
60 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:04.94 ID:CQhUgOZbO
>>49 石巻に応援にいった人の話だと禿最強だったそうな。
docomoやauは無理だったそうな。1週間だけ情報弱者になったといっていたよ。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:10.20 ID:NeMFLN9Z0
皆が使い出すと使えなくなるシステム
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:06:16.13 ID:FENn/xko0
>>42 コミケと今回の災害は繋がらない事情が全く違うから一緒くたには出来ないな。
家にいたら震災の時には携帯なんて持ってくの忘れそうだ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:07:37.02 ID:h3YF+adP0
あの百億はインフラをケチって貯めたものなんだね
ピッチが使えなくなるのは携帯よりも明らかなのに
iPhoneは予想通り 全く使えなかったけど
FaceTimeはwi-fi経由だから無線LANが生きてたら使える
家族の無事を動画で確認できたから良かった
まあ Softbankがダメダメな事に代わりはないけどw
PHSは本震から大きな余震どんなときでも全く普通に使えてるね
こっちは維持費が1,500円もしないんだから2台目として持つという選択肢も有りでしょ
音質もいいし
softbankなんてもごもごいって何いってんだかよく分からんw
…かといって加入者が増えるわけではありません。
ウィルコムちょうちん記事大変ありがとうございました。
もともと、通信方式がPHSは違うからな。
携帯電話の方式に比べて、10倍程度の収容能力があるんじゃなかったっけ?
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:16.01 ID:gCOYuOclP
老いた親にスカイプを理解しろとは言えんなー
しかし今回ウィルコムも宮城の被害がひどいとこは無理だったってよ
ケータイもPHSも災害時余裕でした
使わないので
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:24.84 ID:dlgFBaai0
震災時もビッチは簡単に繋がるのか、けしからん!
むかしCBってあったけど、もう誰もやってないのかな
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:43.66 ID:HYI6cGSV0
>>10 と書けば評価されると思っているだろ?
哀れだな、通信会社&プロバイダが自社なやつはw
ツイッターも社員全員が強制されているんだっけ?
私生活でもヨイショしなけれはいけないなんて、悲惨w
PHSは使ってる人少ないからじゃ
Moverの俺はビンビン電波立って繋がってたぜ!
周りに貸して貸して言われて一時ヒーロー
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:57.08 ID:1LMS1n200
78 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:10:02.70 ID:juzbn1nb0
>>10 ねーよw
ハゲだけ最後の最後まで繋がんなかったよ
阪神淡路の時はモバギII・IRC最強だったな。
>>67 いや増えてるよ 微増だけど
IT関連の人だと二台目として持つってのが増えてる
何しろ安いから
おれもiPhoneにしたからやめようと思ってたところに
地震が来て 持ってて良かったウィルコムと言うことに
2台体制を続けることにした
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:07.34 ID:Px5UwNd80
携帯はやく復旧しろて、
オイオイ震災でもモバゲーか?
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:19.50 ID:Nqf2ZKrT0
ソフトバンクまじで使えん
助けを求められずに死んだ人もいるだろうな
利用者が少ないだけでは
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:11:57.90 ID:9s6Qpwy20
will最高
わりと通話できたイーモバイルのこともたまには思い出して下さい。
86 :
田中 ◆mfntO0nppM :2011/04/17(日) 12:12:04.87 ID:PnZYwOD50
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l<
>>21 じゃあ、ソフバン株を全て売却して、新沼謙治に全額投資しようかな。
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
87 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:18.57 ID:m/HSJjY70
昔は1万円先払いで実質無料だったアンテナのレンタルが月額制になり
それがないと契約から13年経っても家の中で一切使えなかったのでいい加減ドコモに移ったよ
うそこけ、計画停電ごときでも通信不能だそ、このカスは
89 :
◆65537KeAAA :2011/04/17(日) 12:12:56.08 ID:jBM6Nv9m0
宮城北部だけど、3/11には使えたけど通信規制のためか通話はなかなかつながりにくく
3/12には停電の影響で使えなかった。復旧もソフトバンクより遅かった。
一番役に立ったのは黒電話だったぜ。3/13までは使えてたもの。
ピッチ全然繋がらなかったけど・・・?
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:10.85 ID:nikFBGsy0
MacはWindowsに比べて、ウィルスに強いって言ってるのと同じだよね
伝書鳩も見直すべき
あと飛脚とかね
au=kddi=tepco
災害時に電話する発想がNG
パーティー編成システムが今さら見直されてるのかよ
>>83 回線がら空きだからね
まあ急に激増ってことにならないから
このあと 地震も数年続くとか言ってるし
持ってた方がいいと思うよ
保険だと思って
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:22.50 ID:Te/nFVkZ0
でも、お高いんでしょ?
100 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:29.27 ID:uL96DRLL0
>>86 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 勝手に俺の名使わないでくれる?
/| /\ \__________
103 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:04.63 ID:z3EQaQUf0
Dococoの下請けで現地入りしてる友人からのメール
3/16
被災地に来て数日、俺の泊まっている仙台は電気は来ているが、
実際の被災地は道路がヒビ割れてるし信号機も止まってる。
ってか、昨日の晩飯 カップ麺とおにぎり一個、今日の昼めしカロリーメイトw
3/24
岩手県釜石市に行ってきました。
津波で携帯の鉄塔が、無くなっていました。
鉄塔どころか、なんにもありません。
被災者の人が、その何もないところに来てました。
自分の家があった所を見に来たのでしょうが、正直かける言葉がない。
次は福島の方に行きそう。
4/14
うーん、震災のせいで仕事がキャンセルなったりして先が読めない。
変に休みが取れたと思ったら、いきなり徹夜仕事とか、なんかスケジュールがグタグタになってる。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:12.81 ID:63VIKfVv0
ウンコムの俺大勝利wwwと思いきや、かける相手はみんなチョンバンクだからあまり意味がねえ
たしかにウィルコムはつながったけど、他の手段を
持っていないから俺は比較をできない。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:39.15 ID:a8pqw6GD0
俺は大声で連絡とれてたよ
量販店でウィルコムのコーナーにいる販売員はバツゲームにしか見えない
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:54.52 ID:Fb4RojhCO
PHSは何で廃れたんだっけ
でも計画停電の時は、近所のアンテナも停電したせいか使えなくなってがっかりだったぞ
112 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:22.47 ID:0ngf7zLl0
一番いいのは狼煙だろ。
きのこ雲だったら原発爆発の合図と決めておけばいい。
単にみんな使ってないから回線開いてただけじゃねえの
114 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:57.66 ID:sOBQjg/fO
停電中は通じませんでした
会社と自宅とふだん持ち歩く鞄にアマチュア無線機を置きっぱなしだから
緊急時に連絡がとれないことはない
利用者が少無いから繋がった、って話なら、イー・モバイルも繋がったってこと?
誰も使っていないから逆に回線が楽に使えたからだろ…
脳をちょこっと弄って人間の使ってない
潜在能力であるテレパシー能力をオンにする
でもウィルコムにエリアメールがないよ・・・
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:25.14 ID:P6QoJBb00
停電対策をもっと積極的にやってくれれば災害に強いって
言ってもいいのかもしれないけど… 自家発電設備がある建物の上に
置かれた基地局以外は自家発電機を積極的にとりつけて欲しい。
もっとも今の経営状況では厳しいとは思うけど…
122 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:49.31 ID:8L2VLBvXO
ポケベル使おうぜ
>>10 ツィッターの工作員もかなり気になったが
2chでは1レスいくら貰ってるか気になる。
復旧の遅れは
日経の特集記事で宮内だか宮川だかが完全白旗あげてるだろ
通信の太さを確保する方法はいくつかあって、
1. 使用する電波帯域を広げる
2. 周波数や偏波の分離精度を上げる
3. 一つのアンテナのカバー域を狭くして空間的に分離する
などがあげられる。
PHSは3.の条件を携帯電話より強く満たしているので、
1.2.か同レベルでアンテナの配置コストを考えなければ
原理的には携帯電話よりも混雑時につながりやすいのは確か。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:37.78 ID:AdaxN2MF0
うちの地域は震災直後の停電で真っ先にPHSが圏外になり何の恩恵も受けなかったよ
docomoとsoftbankの携帯はなかなか繋がらなかったけど使えた
PHSが震災に強いとか大々的に宣伝しない方がいいと思うな
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:19:52.57 ID:1LMS1n200
>>62 災害時にトランシーバーにして使うのはよくね?
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:09.55 ID:e3/m/9kf0
だがしかし、計画停電になるとみんなiPhoneの通信に群がるから
極端に遅くなった。Wi-Fiなら良いんだけどね
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:26.18 ID:x7pnsKJ90
wimaxが一番だった。
原理的に輻輳しない。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:20:30.80 ID:gCOYuOclP
家族にウィルコム餅いるけど直後に電池切れ起こして役に立たなかった
あまりにも使わないから他社へ移らなかったんだ
つまり充電もしょっちゅう忘れて当然後で説教
今は充電器に載せっぱで持ち歩いてねー
auは利用者減のおかげで今回の震災では皮肉にも一番速く回復した
au>docomo>>>>>sb
132 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:12.70 ID:m/HSJjY70
元契約者だから言えることだが
携帯に慣れた人間にとってPHSの普段使いはこの上ないクソだから気をつけたほうがいい
万一に備えてまで月2千円プラスして持ち歩くのが良いかどうかは財布と相談だな
端末もサービスもヘボいから通話用と割り切るしかないし
緊急地震速報ガン無視だよな
134 :
◆65537KeAAA :2011/04/17(日) 12:21:24.89 ID:jBM6Nv9m0
ネット接続とメールも地震直後は繋がったけど、夕方には5回に1回繋がるかどうかだった。
PHSが災害に強いってのは誇大表現だと思うぞ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:39.08 ID:+0ce4rK9O
>>112 狼煙ではキノコ雲をつくれないでござる。
狼煙の視認距離が短いこと、薪の持ち運びも難点であるため、
手旗信号と糸電話も組み合わせるとよいでござる。
スマホのSkypeって、
音声通話は規制してもパケット通信は規制されないってことですか?
スカイプとか老人連中には全く使えないから結局のところ
固定電話、一般的な携帯電話しか選択肢はない気がする
171の災害用伝言板すら敷居が高い
みんなでPHS見直して禿を生殺しにしようぜwww
139 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:05.37 ID:di4gLCJv0
工場とかで構内PHSついでに自宅へ緊急呼び出しもってことで企業に意外と使われてる
PHS同士で掛けるとタダってのも良い
Willcom経営難で更生会社になっちゃったけどな
暇つぶしテトリスが意外と重宝
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:12.88 ID:keMgMCFI0
ユーザーが各社に均等に分散すればいいだけの話じゃん。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:22.12 ID:ocKoMKKN0
浦安で俺が使おうと思ったときは繋がんなかったぞ
利用者が少ない(?)から大丈夫だろうと思っていたのに
何なんだよちきしょう
>>135 夜はカンテラでモールス信号とかも使えるよね
注目されてみんなが使い始めたら同じことになる
アホらし
PHSは商用電源だから周辺が停電したらダメなんだ。
そりゃユーザーが少ないからじゃないのかな
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:36.81 ID:Ot8mHgL00
スマートフォンが繋がらないって言ってるのに
何でスカイプが使えるの?無線LANってこと?
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:37.03 ID:1LMS1n200
ユーザー数が少ないから規制してなかったんだろ
多かったら最初っから規制する
それにそもそもPHSはエリアが狭いだろ
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:03.86 ID:16cdoUGS0
じゃ、フォンさんとソンさんにまかせよう!
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:24:21.49 ID:HYI6cGSV0
仙台市内だけど、
たしかにwillcomは地震の後すぐ繋がった。
でも、2日間だけ。
あと停電で基地局の充電電源が切れたとかで
1週間使えなかった。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:19.38 ID:gCOYuOclP
しかし被災地から遠い情弱は孫の寄付額とお父さん犬CMに釣られる
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:20.28 ID:q5/PXxVn0
なんか毎回震災のときはPHS見直したとか出るよな
PHSが素晴らしいのか、携帯電話が災害に弱すぎるのか
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:20.54 ID:di4gLCJv0
100文字までのライトメールが意外と手軽
ライトメールはWillcom同士のみで、宛先がPHS番号になる
これネット接続の数秒を待たずに送れる
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:25.39 ID:QnHKG/ak0
震災時に規制するってのがそもそもおかしいんだよ
こういう時に一番必要なのが携帯電話なのに、回線パンクするんで^^;
ってアホかと
通話音質段違いに良かったんだけどねー
3Gが加速度的に普及して、通信速度、繋がりやすさで勝負にならんかったな
基地局が小さくて、安価に基地局建てられるっていうのが逆に地方や山間部での弱みになったし
スマートフォンで先んじたり、パケットし放題、通話し放題なんかで勢いあっただけに
XGPをものに出来ずに撤退ってのは残念
ホンダのカーナビの通信に組み込まれたり、頑張ってはいるんだけどねぇ
如何せん一般ユーザーに対する訴求力が皆無であった
近年の繋がりにくさもユーザー離れを加速させたな
>>116 つながらなかったのは数時間。
あとは余裕でつながった。
これ以上加入者が増えるとつながらなくなるので、イーモバイルには入らないでほしい。
(^_^)
利用者が増えれば、当然規制されるよ
なにいってんだかwwww
160 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:04.26 ID:tT06XSpTO
WILLCOMを持っているが、au ドコモは繋がらなくてもWILLCOMだけは普通に使えてたのは確か。
しかもバッテリーが携帯なんかより持つし、声が明瞭に聞こえるから重宝した。
普段3台持ちはしんどいからWILLCOMの解約を考えていたが今回のことで解約するの止めた。
バンクは元々繋がり悪いから持ってない
161 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:19.64 ID:dMaax3HC0
>>10 元々使えないから、復旧したのかどうか分からない。
禿はレピーターバラまいて電波改善に努めてるぞ
ドコモだし電気代勿体無いから電源抜いてるがな
ウィルコムの回線はITXという装置によってかなりの割合でバックボーンがIP化されてるからな
164 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:45.09 ID:iz8CnnBt0
大企業が有能な技術者を集めて何億円もの開発費を使って製造・・・。
非常時に全く使えないって笑える話だな。
トランシーバーでええやないの
携帯とPHS2台もって 携帯はスカイプも登録 これでいいんじゃないの?
どれがいいというより いろんな選択肢があればいいわけで
iPhoneだってFaceTimとスカイプなら無線LAN環境があれば使えるわけで
商業無線LANも震災後は無料開放してたじゃん
頭使って 通信手段をできるだけ確保することが大事
俺、仙台寄りの山形在住なんだが通話が復旧したのんが4月少し前
データ通信(メールなど)が復旧したのがなんと4月後‥‥
まぁ田舎なのにwillcom使ってる自分が悪いんだけどね
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:37.96 ID:Gyr6vytA0
ウチの近くのPHSアンテナもう寿命きてる・・・
施設の機器更新もままならないのか
利用者数考えればありえん事はわかってるだろ…
ハゲは寄付で宣伝してる暇があったらおのれのキャリア輻輳を何とかしろよ
別に震災だから繋がらないってレベルじゃない
震災前から顧客獲得重視で既存ユーザーを生殺しにしてきた事実
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:43.48 ID:1LMS1n200
>>145 慈善事業じゃ有るまいしユーザー数に見合った基地局しかない
ユーザ増えたら当然増設される
>>146 PC経由のネット
iPhoneにウィルコム回線が一番いい気がする
>>164 性能の問題じゃなくて、コストの問題だからな
回線にどれだけ余裕をもたせておくかの経営の問題
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:17.05 ID:BvnYeVQB0
> 馮さんは「スマートフォンを持っている人は、スカイプ経由であれば発信できた可能性があり、
PHS同様、災害時に命綱になりうるツール」と話している
スカイプも基地のアンテナ経由だろ バカか!
俺は震災当日さいたま市どうしで普通に使えた。
なんか孫が震災時みたいな時は通話が容量食っちゃって良くないとかいってたね。
安否確認はすべてメールで行うとまだいいとか。
メールでも正月のあけおめメール混雑みたいになっちゃうんだろうけど、通話よりはましってことなんだろうね。
可能な限り通話は控えるっていうのは災害時の常識として一般に広めるべきと思った。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:35.30 ID:wksm9RZV0
あまり広めないで良いよ、俺さえ通じれば良いんだ。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:48.61 ID:r4cZqArZ0
基地局、中継局が生きていても伝送路や収容局が死んでいたらしくて通じなかったぞ
いくら電波3本なのに電話やメールをしても無理
通信規制ってレベルじゃなかった
>>157 そうか、繋がったんだね。
今、ウィルコムだけど、イー・モバイルも考えとくよ。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:19.71 ID:b2GQIS0D0
>>127 あらかじめ登録された端末同士で100m以内しか通じないトランシーバー、って災害時に何かの用途があるの?
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:25.94 ID:NiA2YO7iO
人数増えたら結局・・・
181 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:28.57 ID:3y2XXk4yO
利用増えたら規制かかるに決まってるし
DOCOMOだけど、FOMAが混むから規制かかるっていうんでずっとmova契約残してたけど、mova終了前にmova切ったので携帯使えなかった
今回、携帯使えず
ネット環境は大丈夫だったから、スカイプとWEBメールが頑張れた
>>18 外資礼賛、株主優遇→安全軽視、の流れを作った人物だからな
東電の安全軽視体質を生み出した元凶とも言える
たった100億で赦されると思うな、孫
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:45.66 ID:2/IJtXTy0
やっぱりアマチュア無線だな。
小型トランシーバーが2台あったら、離れた家族間でも連絡取れるし、
不特定多数の他者にこちらの情報を発信出来る。
発信機と受信機が存在すれば情報伝達が成り立つ単純な仕組みだから、
未曾有の大災害でインフラが消滅した時でも、堅牢な通信回線が保持出来るしね。
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:30:53.93 ID:di4gLCJv0
いま更生会社だから設備更新もきついんじゃね
ウィルコム、地震速報来ませんけどねw
186 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:17.85 ID:I6cpXYrbO
一生懸命ですのアピールだけは、凄いね。
仕事出来ない日本の会社の典型的アピール。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:25.20 ID:kF0yY9TTO
NTTドコモのPHS解約して、当時セルラー携帯を契約した俺が本当の事を教えますよ。
実は電波出力が弱いPHSは沢山の送受信アンテナが必要であり、そのアンテナは違法出力無線機を積んだトラックが近くを通ると簡単にブレーカーが落ちて死ぬ。
苦情に耐え切れなくなったのか、途中からPHS部門とNTT固定電話部署(電柱担当)が別々に対応を始めて復旧に3日ほどかかるようになる。
↓
PHS解約
↓
するとPHSから番号を抜く作業と同時に自分で購入した着メロとか聴けないようにマスキング処理。
↓
当然、ゴルァー!
↓
二度とドコモは契約しない。
Dポも地元高速道路の料金所近辺の地区が使えないとエアーエッジの時、ゴルァーしたら、アンテナ建てますから直接地主と交渉して用地を見つけてくださいとの事。
もうPHSは世の中から消滅していいよ。
188 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:29.31 ID:THnyOxlL0
さっき初めて、友達とテレビ電話って物をしたんだが、
楽しく話ししてたのに、いきなり怖い顔で叫んで切れた。
急いでかけなおしても電源切れてるし、心配だ…
>>175 docomoだが通話は無理だったが
携帯メールはそれなりに届いたもんな
もちろんかなりのタイムラグはあったが
190 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:13.58 ID:xClup5qu0
アマチュア無線7,030KHzが非常用として何局か会話が聞こえた。
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:19.05 ID:QELx3PXFO
192 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:25.57 ID:b2GQIS0D0
>>183 >不特定多数の他者にこちらの情報を発信出来る。
発信して満足してても誰も聞いてないかもしれないけどね
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:26.69 ID:rKA2V5KqO
>127
PHSを十年以上使ってる俺がPHSのトランシーバー機能が役立ったなと思ったのは、
車2台で旅行に行った際に相互で意思疎通する時だな。
ただPHSのトランシーバー機能はあらかじめ通話対象を登録した上で使いたい時
には双方共にトランシーバーモードへの切り替えが必要だし、あまり長距離の通話
はできないから、コミケの様に事前準備が出来て尚且つ行動範囲が限られている
ならともかく、災害時は役にたたんだろ。
っつーコトは…灰鰤es最強で桶?
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:12.38 ID:Dt2+vvct0
実際去年まで、発売初日から手にいれたW-ZERO3使ってたけど、確かに障害には強いよ。
使ってる人が少ないってのもあるけど、災害発生時でも一つのアンテナのエリアが狭いから繋がらなくてもちょっと歩けば繋がるようになる。
逆に言うと、アンテナ数が少ない地域では普通のケータイ以上にヤバイけどね。
ちなみにPHSの総エリアは、SBよりは良い程度。
SBに吸収されず、まともな新機種出してたら使い続けたんだけどねー。
>>183 陸路と回線が寸断されて陸の孤島になりそうなところには必須だわ
>>146 インターネットの場合は、交換機を通らないからじゃないかな。
個人的な体験だけど、震災当日、都内からスマートフォンで
GmailとかSkypeとか普通に使えたぜ。無線LANじゃなく3G回線で。
>>195 WindowsMobile向けのSkypeがまだやってりゃそうだったんかもしれんな
ユーザーが少ないほうがパンクしにくいだけだろ?
出力小さいからアンテナ一杯立てないといけないし、アンテナの覆域小さいから一旦基地局死んだらカバー範囲がまだらになる
普通にドコモの衛星携帯同士だわ
料金は恐ろしく高いけど
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:36:25.28 ID:2/IJtXTy0
>>192 アマチュア無線は共用周波数があるからね、みんなが集まる周波数ね。
この周波数で発信すれば、行政機関や個人が拾ってくれる可能性が高いね、てか誰か聞いているし。
ユーザー増えたら苦情来たところから順にアンテナ増やせば解決するんじゃないの?
そういう単純な話ではない?
地震当日の都内の夜、繋がりやすさは
au>DoCoMo>ソフトバンク だった。
auは二回に一回、DoCoMoは10回に一回、ソフトバンクは全く繋がらずだった。
まあauは契約数が少なく、回線に余裕があったんだろうが。
>>1 ウソつけ
弟からの安否確認メールを3日遅れで配信したくせに。
まあ弟はアウなんだけどな
>>20 無線板の話では
トラックの運ちゃんの下らない話ばかりで
大した情報入らず、さっさと閉まったって
209 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:38:20.55 ID:fNtBsGIQ0
PHSなら地震直後でも通じたからな
都市に住んでる人ならかなり使える
210 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:17.70 ID:o6kbcg+1O
211 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:33.44 ID:Te/nFVkZ0
基地局がショボいから、ガキにいたずらされないように電柱の
上の方に送信配電盤があり津波から免れる基地局が多かった。
そしてソーラーパネル。送信出力が小さいからこそのエコ。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:39:52.54 ID:mnNHdbSg0
PHSを衰退させたのはNTT
え?停電になったら全くつながらなくなったが。。WILLCOMだけど。
メール(パケット交換)も電話も繋がらない緊急時にスカイプがつながるわけ無いじゃん
無線LAN経由では緊急時でもすぐつながったけど、これ全域停電の被災地だと役に立たないし
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:41:55.96 ID:szXE84I/0
>>164 家族全員食中毒になった時のためにトイレ人数分造っておくか?
そういう話。
と、書いたけど
>>198マジか
3G回線でもつながるのか
>>35 実際問題、電源が無いとどうしようもなかった。
ハンディー機は1〜2日しか使えないし。
発発は無い。あっても燃料もないしな。
>国内で唯一PHSを取り扱っている通信会社ウィルコムなどによると
・・・ウィルコム沖縄とケイ・オプティコム
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:46.64 ID:RyIA+SPW0
よくわからんが利用者が少ないんじゃねぇの
現役アドエス使いだが、確かにメールは直ぐ繋がった。
けど一人だと緊急地震速報入らないから暫く余震怖くてラジオつけっぱなしだたよ。
>>167 もしかして最上の人?
流石に帰省時はドコモと二台体制じゃないときついわ
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:21.72 ID:gY8xn1CJ0
e-mobileのPocket Wifiは停電中も大活躍だったな。
モバイルルータがこれほどありがたく思った事は無い。
これと被災地でも回線が来れることがなかったと言う話のSkypeと併用すれば
維持費が安く済む。
223 :
かわぶた大王:2011/04/17(日) 12:43:30.92 ID:2ZUSUOl90
あぁ。
このスレは非PSHオーナーの妬み、僻みで溢れている。。。
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:43:39.59 ID:XMe62Frc0
常時使えないのに?
二台持ちだがdocomoは全く繋がらなかったんだが…
避難所でもSB持ちだけが連絡を取れていた
正直ハゲの評価を改ざるを得ない
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:03.87 ID:O+fsEOAl0
揺れてる途中からPHSはずっとつながった。
自分が安否確認で自宅や実家など固定電話に何件か電話して、落ち着いたら
周りが携帯つながらないって騒いでた。
コンビニの公衆電話に行列してるとかいうから、何人かに貸したよ。
PSHは持ってないぜ…
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:18.14 ID:1LMS1n200
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:21.92 ID:R2G+36280
>>3 残念だがウィルコムは既に禿に買収されているのだよ
実際、通話機能ってオワコンじゃね?
特に災害時は周りがうるさくて聞こえづらいし、データ量が大きいから
回線の負担になるしで、確実に情報を伝達する手段になりえない
気がする。後から確認することも出来ないし。
せめてwifiか3Gでスカイプにするとか、viber使うとか。
>196
PHSで不便だなと思うのは、ランチなんかで地下店舗に入る時だなー
公共の地下街や地下道は携帯が地下に弱かった頃にPHS用アンテナ
立てまくったから普通に繋がるが、入り口の狭い雑居ビルの地下なんか
だと、送信電波が弱いからほとんど繋がらん。
>>6 正解。阪神の時は携帯なんて普及してなかったし、固定同士がダメでも携帯←→固定は繋がりまくり。
この事が、その後携帯が普及した要因の一つと言われてる。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:55.80 ID:PK/aOdxD0
PHS利用者が極端に少なかったからつながっただけの話でしょ。違うの?
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:59.92 ID:x9Ti4z5r0
>>213 俺もだ、復旧も家族のauより遅かった。
「使えないなぁ」って実感するのが多すぎるわ最近
基本料金がPHS並に安いキャリアがあれば乗り換えるんだけど
235 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:03.63 ID:Ix+Vq3620
ちなみにMOVAは強かったぞ。
PHSと同じ理由w
----------------------------------------------------------
原子力安全研究協会が お気楽 宴会 ♪ ※証拠画像付き [4月1日]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2440 ----------------------------------------------------------------
「会場内のあちらこちらで笑い声が上がっていました。
理事らもリラックスした様子でしたね」
クイッと酒を飲む職員。
この日、協会は政府より公益財団法人に認定された
------------------------------------------------------------------
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:28.42 ID:f4dorT54O
建物内には弱い
特に地下
>>206 NTTパーソナルとDDIポケットって合併してたのか
>>1 しかーし!
ソフトバンクに買われたウイルコムは
直ぐに
>>26のようになるから無駄です
240 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:51.39 ID:0YFrp97T0
確かにつながった
利用者の少なさが理由だと思っていたが
基地局とかの設置形態からも結果的に震災向きだったってことか
241 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:45:59.22 ID:2Mr6t5Lq0
利用者が少ないだけでしょ。
見直して利用者が増えたら同じことになるよ。
災害時はマイナー通信手段が有利なのは自明。
バーカ。
242 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:46:18.68 ID:gkSM2M380
>>12 いや、みんながPHSを使っていたら基地局はもっと増えて高性能になっていた
ただWILLCOMはSBに買われたのでこれからWILLCOMのPHS基地局がSBの携帯基地局に変わっていく・・・
243 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:46:27.67 ID:1LMS1n200
>>231 ってか食事時と旅行時は繋がらない方が有り難くないか?
昼休みに電話して来る上司とか営業うざすぎ
給料も出ない休憩時ぐらい休ませろと
ホットスポットの類って非常時には無料開放してくれたりするのかな?
家のPHSは全部つながってたなあ(東京都)
携帯は全滅だがメールは大丈夫だった
246 :
222:2011/04/17(日) 12:47:10.89 ID:gY8xn1CJ0
来れる
↓
切れる
>>198 確かに。おいらもSKYPEは使えたな。
248 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:47:40.28 ID:2/n3fvjH0
黙って28才以下のゆとり世代と60歳以上の団塊世代は
携帯禁止の法律作ればいいだろ
どっちも日本のゴミで寄生虫だしwwwwwwwwww
Skypeが通じるって事は、auガラスマが使えるって事か
そういやぁ地震対策はドコモガラケー+auガラスマが最強とかいうレスを見た気がする
こっそり地味に使わせてくれ @10数年ユーザー
252 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:48:08.32 ID:Xz+L2CyX0
ヤッパ、平時も非常時も 頼りになるのは Winnyかよ
>>1 >こうした交換システムを経由しないスカイプなどのインターネット電話も災害時に強いツールとして見直されている
>インターネットに接続できるスマートフォン(高機能携帯電話)で利用できるスカイプは、世界で5億人以上のユーザーがおり、
>KDDIの機種には標準搭載されている。
auのスカイプは回線交換(電話網での通信)
そして国内への発信には対応していない。調べてみ。
スマートフォンでskype使うについては注意点がある。
android機は通信が禁止されている機種がある、電話会社によっては通信速度の問題で品質が悪い、など。
>>249 スカイプはほとんどのスマフォで使えますやん
キャリア関係なく
ウィルコム使ってたけど、通話で何の不満もなかった。
iPhoneが出なきゃ、まだ使い続けてたと思う。
ソフトバンク使い始めてからウィルコムが素晴らしかったことに気付いた。
まあもうどうでもよいけど。
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:02.96 ID:lHC5gHAG0
被災地に家族が住んでるけど
ウィルコムはちゃんと連絡が取れたな
まあ停電がない時間だったかもしれないけど
ドコモが全然繋がらなかった
一番がっかりするのがQRコード読み取って「このページはこの機種では表示できません」だよな
258 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:19.06 ID:XBRwXPkC0
携帯使ってる情弱がくやしまぎれに一言
↓
ウンコムは都市部以外くそじゃん
260 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:49:48.71 ID:bkpSFjjP0
ウィルコムは普通につながったので
他社がつながりにくくなっているのを後で知った
>>225 宣伝乙チョン
君の為になることわざを教えよう
「嘘はどろぼうの始まり」
262 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:50:06.61 ID:gkSM2M380
ちなみに古い基地局は4人しか音声通話出来ないけど、
新しい基地局は16にん通話可能。
しかもPHSは数mの間隔でも基地局を置けるので理論上は1km^2あたり数千人通話可能。
携帯電話だと数百人がいいところ
>243
汎用機やサーバの運用がお仕事なので、上司とか営業とかからの連絡はほぼ無いが、
突発的な緊急事態に備えてなきゃならんのよ。
もちろん一人で運用してるわけじゃないが、知識はある方なので何かあると質問される
事が多いし。
264 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:51:19.30 ID:1LMS1n200
>>257 WILLCOM非対応のページとかゲームとか各社ふざけてるよな
>>261 いや、そうでもない
千葉県太平洋側でもそんな感じだった
>>262 途中で回線切れたらその先全滅なんじゃないの?
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:52:17.51 ID:szXE84I/0
>>262 > しかもPHSは数mの間隔でも基地局を置けるので
何言ってんの?
わかったから京4か7モバイルアドエス発売マダァー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
だが、もうウンコムと契約するのはゴメンだ
利用者が少なかったってことでしょ。
阪神淡路大震災の時は携帯電話がつながりやすかったと注目された。
>>217 まあ、個人的な体験だけど。
17:30〜19:30の間、数回。
勿論、基地局がやられていたら、どうにもならんよね。
272 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:53:57.77 ID:1LMS1n200
>>263 その手の現場の技術者は普通食事も交代制のはずだが。。。
増員できるほど金が無い会社なのか?
>257
「携帯からの登録が必須」なサービス増えたもんなぁ、、、
>262
しかし、そこまで設備投資するほど儲かってないんだぜ。
auは繋がったけどな。
いきなり遮断して使えなくしてたのはドコモだったが。
ソフバン?
平時も不安定だから推して知るべし。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:54:19.08 ID:S/JFInz80
>>226 他人に貸して、どこに電話されても通話料は定額かけ放題♪
ウィルコム愛してるよウィルコム
276 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:54:53.15 ID:Te/nFVkZ0
56kbpsはパソコンのモデムとしてはちょっとね。
見直されてみんなが使うようになると使えなくなるんだけど。
使っている人の数で決まるような問題ってことを見落とすって馬鹿だと思う。
AUの回線をソフバンに明け渡せばいいと思う
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:48.16 ID:ywRTsuwa0
>>1 利用者少ないからな
多くなったら同じになる
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:55:58.54 ID:6uVA4m580 BE:1703349656-2BP(162)
※070
281 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:17.63 ID:BOuXbT8V0
ウィルコムはエリアメールないらしいな。あと停電したらダメだろ。
みんながPHSに移行したら逆の事が起こるだろが。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:56:44.28 ID:AMsFUqe90
友人は奥さんと子供が心配で迎えに行こうとして流された。
母も流されて結果は同じだったとしても最後に声を聞きたかった。
携帯がつながってたらと思ってしまう。
このまえの大地震の時、身内の安否が心配で
私がウィルコムからかけたら、なんとかつながった。
繋がり頻度は4−5回発信して1回くらいの割合だったかな。
かけてつながったったのって、ウィルコムだけみたいね。
お陰で安否がわかってほっとした。
家族の方はドコモだったり、固定電話だったり。
受信はできても、発信はできないんだっていってた。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:26.82 ID:28dBu4il0
ウィルコム万歳
だからといってユーザーは増えないだろ
288 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:41.04 ID:HpZBqs6i0
大きいスーパーとか工場で内線がわりに使ってるよな。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:53.95 ID:1LMS1n200
290 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:57:54.37 ID:szXE84I/0
>>262 別キャリアともそれなりにアンテナの離隔を取らないとダメなのに数mって何だよ?
どんなフィルタ使えばそんなことが出来るんだ?
でも例えユーザー数が増えたとしても
既にウィルコムの基地局はソフトバンクの別会社資産なんでしょ?
減ることはあっても増えることはないんじゃない?
292 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:23.26 ID:R2G+36280
>>233 マイクロセルが効いた可能性も否定は出来ない
294 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:58:50.38 ID:tx/areit0
でも遅い
でもウィルコム自体ハゲ傘下じゃなかったっけ?
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:03.97 ID:9akd1TiB0
3.11の深夜に、ソフトバンクは圏外表示
隣のドコモ使いが、うらやましかった
通話は出来ないみたいだったが
緊急地震速報バンバン来てたし
糞ソフトバンクは話にならんわ
でも解約はしないけどな
297 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:04.10 ID:S87ks8I80
輪番停電で瞬殺だったがwまあ、もう少し人口密度の高いところなら、電源バックアップの
ある基地局もあるだろうから・・・
選択肢としては悪くない?が、メインだと不自由するからなぁ。。
>>276 300ボーのあの頃に戻れw
>>8 >見直すべきは、アマチュア無線
今回の震災でも空いてたよ。呼びかけても誰も出なかった。
299 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:33.39 ID:i40ZDUsM0
それでみんなが使い出したら意味が無いってオチ
ウィルコムに否定的な人も多いと思う。
災害時に混雑を考えたら、契約しないでもらったほうがいいや。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:59:41.88 ID:qiyS1VGO0
wimaxはどうだったの
実際のところ、番号変わるからこんな評判程度でPHSに乗り換える人は少ないから利用者増えたら云々は関係ないだろうなw
>>285 一応発生日都内ではドコモ同士もつながるにはつながったよ俺は
10〜20回に1回ほどの割合だったが
305 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:00:33.58 ID:szXE84I/0
>>285 通信各社がやってたのは発信規制だしね。
上り方向(携帯→基地局)の方がリソースが逼迫しやすい。
306 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:00.35 ID:Te/nFVkZ0
まぁ、携帯電話もこれからは多機能から防水堅牢な安定性が
求められるんだろうね。
確かにウィルコムは今回の地震に強かった
地震の後にもすぐに電話つながったし、周りの困ってる人にも貸してあげた
公衆電話も言われてる通り結構繋がったな
携帯はメールはできるけど通話は出来なかった
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:01:22.62 ID:2oboEaSEO
まさかのphs
公衆電話はかなりつながったぞよ
>272
いや交代制なんだけど、要員間の知識に偏りはあるし、障害対応には人手が必要でしょ?
複数のシステムを1グループで見てたら、1名が障害対応担当になるとしても、他のシステム
の通常運用も回していかなきゃいけないしさ。
んなもんで、休み時間だからって完全に連絡が取れない状況には「極力したくない」訳。
(もちろん、残った要員が戦力的に問題無さそうであれば、地下に食事行っちゃうけどね)
基本ウィルコムやソフバンのエリアカバー率で、東北で使用するのは無理がある。
>>295 灰鰤にskype標準搭載して3Gで儲けるのは難しいかな。sb回線は必ず落とし穴がある。
312 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:17.48 ID:rFoUs3Dg0
PHS使う奴が増えたら混雑するんじゃねぇの?
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:19.97 ID:1LMS1n200
>>279 利用者増えたら構成するセル数も増えるだけだぞ
人数は理由にならない
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:02:39.46 ID:bnBDgKOFO
315 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:18.70 ID:1wLEUkjU0
ウチはPHSユーザーかつアマユーザー同志だから
震災日から計画停電中は、PHSと一緒に無線機も携帯してたw
これってPHS同士限定?
俺はPHSだけど地震の後は全然繋がらなかったぞ。
>>307 ほんとそうだね。家族の安否がはやくわかったから、
無駄に胃が痛くならなくてよかったわ
知ってるし。でもそれに胡座をかいたPHSは欲しかった機種がないんだもの
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:03:49.86 ID:0qYLwt1LO
まあ津波が基地局も電柱も押し流した俺んとこは
あらゆる通信手段が途絶したがな
衛星携帯電話でも契約しとくか・・・
自家発電装置もいるな・・・
>>263 そーゆートコはauのIS02も同じだ…
321 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:04:31.70 ID:B0Rlp+nMO
今更ピッチって?
そもそもピッチ使ってる化石みたいな奴って何人いるんだ?
というか、
相手のキャリア側が繋がらなかったら意味ない。
>>222 イーモバイルって、ドコモの基地局使えるんだっけ?
iphone4売ってipad2+モバイルルータ+着信専用ドコモガラケーにしようと
思ってるんだが。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:05:18.97 ID:B9zjG9cG0
これ電話インフラをぜんぶスカイプ系に統一すれば安くて便利じゃんね
地デジをやめてネット配信に統一すればテレビも録画機も不要になるから便利じゃんね
PHSは音がクリアで割りとどんな場所でも繋がりやすかったけど
回りに使ってる人がいなくなって泣く泣く契約解除した
機会があればまた使いたい
>>14 カスっていうか著者の能力に依存して質がバラバラって感じだな。
あんまり選別しとらんのだろう。
単に基地局と繋がっただけではダメ。
その先の電話網にてトラヒック制御装置が輻輳通知→交換機の輻輳
防止制御→優先電話確保
ってことで、優先電話でもある公衆電話が物理的に損壊が起きてなけ
れば最後まで残る。公衆電話でかからなくなれば他の端末からは無理
だと思う。まぁアマ無線なら話しは別だが。
>>321 ウィルコム同士は通話料タダだから会社で使うことが多いんじゃないの?
少なくともうちの会社の社用電話はウィルコムだよ
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:18.34 ID:Qmsu6pEo0
過去の資産がまだあって、現在利用者が少ないから
規制少なかったんじゃないの?
国民は全員第四級アマチュア無線を取得するべきだ。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:06:40.12 ID:S87ks8I80
>>321 ノシwあう?IDO〜もあるよ16年物だったはず。。
えっこれって利用者が少ないからパンクしなかったとかそれだけじゃないの?
>>261 ソフトバンクはいち早く避難所に基地局立てに行ったんだぜ。
被災地への派遣募集のメールが着てたんで、俺も応募したけど落ちた。
非常時にはP2P型の通信が行えるようにって案は前から結構出てるけど
まあ厚く重くなるしで製品として普及はしないわな
災害時の携帯の使えなさは異常
解約しようと思った
336 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:41.26 ID:3dbqzJ1v0
ウィルコム民だけど
確かに震災直後は使えたけど停電中は使えないからブラマイ0
端末は古いし、QRコード読めない、デジカメは今時130万画素、変換もっさりと良いことなんか何もない。
でも愛してるんだ。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:52.28 ID:bnBDgKOFO
>>321 俺の携帯の電話帳調べたら 500人中 6人がサブ登録されてる
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:08:54.06 ID:1LMS1n200
339 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:09:03.11 ID:f7VF0IKB0
PHSは加入者が少ないから論外だが、Skypeは災害時には強いだろうなー
PHSはどうでもいいが、Skypeは見直されても、ってーか注目されてもいい
>>333 まだあるよ、別の仕事だけど日給15000円
うちは会社で自由に使えるPHSとiPhone配布されてるので個人ではdocomoで一番安い契約で命綱にしてる
343 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:11:03.66 ID:IImAJ4ljO
SoftBankになる前、Vodafone時代は、インフラがしっかりしている割に端末が少なかったから
災害時には他のキャリアよりずっと繋がりやすかった
だが孫が買収した後はインフラへの投資を惜しんで端末ばかり売りまくった
結果インフラが端末増に追いつかず脆弱そのもので普段から繋がりが悪い。
商売、汚ネェんだよ!
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:11:06.36 ID:1LMS1n200
>>336 震災時も停電時も使えない携帯はマイナス評価なのか?
>>333 宮古の被災者の話だと、
アうがよく繋がったらしい、それからドキュモ、ソフバンは論外と。
ウィルコムはそもそもサービスしていない地域が広すぎる。
都会だけで商売やっている会社とか、病院向き。
通話し放題だから高校生にもいいかも。
それ以外では東北ではあまり現実的な選択肢じゃない。
>>330 仕事で東北付近にいる間、車内でしょっちゅう2mのメインバンド聞いてたけど、
特に活用されている雰囲気はなかったよ
なんつーか分母が少なすぎる+非常時にどう使うかとか
そういった議論が今まで一切無かったというコンボで
どうにもなってない印象
仙台市民だが、
中心部 気仙沼
ドコモ 被災した直後から普通に使えた。 使用できる場所あり
ソフトバンク 使えない なぜかたまに繋がる程度
au 使えない 使用できた瞬間があった
復旧に関しては、ドコモは早々に復旧した(が、山の上の避難所では先日もNG)
ソフトバンク?何それ?
値段や施策でソフトバンクには結構魅力を感じていたけど、
最期の瞬間にソフトバンクのせいで家族と会話すらできずに死んだ人もいるんだろうね
>>8 おれ「電話級」もってるんだが
免許証は2つ折の厚紙で英文字4つ+4桁数字で
郵政大臣の印があって(電管局長だったかな?)
詰襟学ランの中学生の写真が貼ってあるんだが
まだ使えるよな?
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:11:53.66 ID:aXNeMKvq0
今でもモバイルはウィルコムのAIREDGE使ってる
速度は1.8Mbpsだけど使い放題で月980円の通信料は魅力だお!!
>>340 いやいや、大ゾーンと小ゾーンで災害時はどちらが寸断されにくいかって話。
HYBRID W-ZERO3の接続共有機能で、Android端末のGoogleMapsで幹線道路を避けて帰れました。
Willcomは神!
Skypeがつかえて3G・WIFI・WIMAXの三種類の通信方法がある
AUのevoが最強だな
>>345 東北は日本の中でもPHSカバー率高い地域なんだが
PHSユーザーが減っていくなかでも東北だけはユーザーが増えるほどエリアカバー率が高い
354 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:13:49.59 ID:1yxWjPH60
デマながしてんじゃねーよ。
単に加入者が少なかったから輻輳規制が入らなかっただけ。
基地局云々はあまり関係ない。
イーモバイルだって実は繋がった。話題にもならなかったが。
355 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:13:59.42 ID:jPcA8pN+0
3/11の夜に家族に連絡とろうとスマホ(IS03)で何回も電話をかけてたら、そのうち急にフリーズして再起動したw
その時思ったよ。やっぱり通信機器は命綱だから、AndroidみたいなヌルいOSじゃだめだな、と。
せめてLinuxカーネルや通話・通信といった基礎部分をTRONで置き換えたトロンアンドロイドにしたほうがいいぞ(今でもあるし)>au
とりあえずauとウィルコムの2台体制にしようか。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:14:09.03 ID:vCnejL7N0
357 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:14:19.87 ID:S87ks8I80
>>328 取引先で法人契約して連番割り付けてきたな、担当に全員持たせたからと案内があった
10数人だけどねw
ちょっとお金掛ければwillcom通さず、自社のPBX内で交換も出来るはづ?自営〜は
ビヂネスホンの一部しか現時点でサポートしないだろうし。
まあ只通話分を普通に使うユーザーが圧倒的か。。
358 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:14:33.75 ID:BK45LYpCO
今回の震災でつながり難かったのは、
禿電話の無駄な回線のため
禿電話を廃業させれば
災害に強い電話になる
359 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:14:41.48 ID:3C732RjyO
>>345 東北ではウィルコムはエリアが比較的広い。
ただ陸前高田のように津波で建物が流されたところは
当然アンテナも同時に流されてるのが多いだろうな
被災地での接続と都心部での接続とごっちゃになっているな。
361 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:16:55.79 ID:X3X2xAGg0
仙台だけど、震災の3日後に給水所で並んでた時に
携帯かけてる人が何人もいたんだけど
「SBの人だけ全然繋がらないです!」って、そのことが話題になってたよ
「店が再開したら、すぐに携帯会社替えるわっ」ておばちゃん真顔で・・・ちょっと怖かったし
しかし、この津波で固定局&モービル局が流されたお父さんは肩身が狭いだろうなぁw
家族から「役立たず」のレッテルが張られている事だろう
363 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:14.69 ID:XR4+ebMp0
見直されないからつながったんだろう
364 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:20.31 ID:f6o7KE0C0
>>26 ドコモと KDDI のそういうところはさすがだな。
通信を重要な社会基盤と考えてきた固定電話以来の伝統だろうね。
一方の SBM は、まあインターネットあがりってのを思わせる対応だな、、
365 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:38.49 ID:1yxWjPH60
>>272 現状の保守保全なんて、通常勤務の奴が片手間にやるしかない程度しか金がでない。
フルに貼り付けておくなんて無理。
監視要員は別。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:17:49.99 ID:bnBDgKOFO
>>345 仙台市内で住む友人 auアンテナは立ったがつながらなかったって
但し 今回の地震が初めてだと
367 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:18:21.45 ID:wKqF+SLk0
確かに震災直後に家族と連絡が取れた
ほかの人は全滅だった
ウィルコム
368 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:19:09.97 ID:uL96DRLL0
>>361 >「店が再開したら、すぐに携帯会社替えるわっ」ておばちゃん真顔で・・・ちょっと怖かったし
>「店が再開したら、すぐに携帯会社替えるわっ」ておばちゃん真顔で・・・ちょっと怖かったし
>「店が再開したら、すぐに携帯会社替えるわっ」ておばちゃん真顔で・・・ちょっと怖かったし
>「店が再開したら、すぐに携帯会社替えるわっ」ておばちゃん真顔で・・・ちょっと怖かったし
イミガワカリマセン
369 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:19:23.41 ID:hM0+xpDH0
このスレのように
廃れていくと思う
370 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:20:34.61 ID:K7MHCA460
ま、もうしばらく災害は無いだろ。
落ち着いたら考えるよ。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:21:38.69 ID:MDZER4iT0
PHSは新しいバージョンを制定しないと
進化した携帯相手じゃ、メイン機としてのシュア拡張は辛いね
372 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:21:41.66 ID:X3X2xAGg0
>>368 震災の影響で携帯会社のお店やってなかったんです。
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:21:56.58 ID:3ULnv0Le0
天災は忘れた頃にやってくる。
PHS懐かしいな
まだあったんだ
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:22:44.14 ID:S87ks8I80
>>368 思い浮かぶ様だが・・・いろばた会議風のぬるいシチュエーションの中、真顔で糞キャリア
解約すっぞwって殺伐とした空気流していたのが、禿げ電ユーザーって事でしょ?
377 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/17(日) 13:22:45.58 ID:0d7EWa/P0
被災地から2ちゃんに書き込んでるヤツ結構多いんだな。
2ちゃんで遊んでるぐらいだから支援打ち切りで大丈夫だな。
ドラえもん型のPHSが復活なるか
379 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:23:21.87 ID:qdgIMAAC0
mova使いです。
3.11に都内でmovaは規制無しで使えたよ。
2chで規制が少ないから不人気超マイナーなプロバイダ選ぶようなもんだな
やっぱ移動基地局何台も持ってるって
すごいとおもった
382 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:24:56.40 ID:zWRWKICO0
単にユーザーが少ないだけ
相手が普通の携帯なら、やっぱりつながらないべw
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:15.56 ID:fKc0gIpvO
>>6 あなたは少しオブラートに包むとか学んだほうが良い
日常生活で対人関係で失敗したことはありませんか?
>通信関連の専門書籍を手掛ける「技術評論社」の馮(ふぉん)富久さん(36)
とかそれで生活してる方も居るんですよ
>>6あたりで確信を突かれたら立場が無いじゃないですか
385 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:40.95 ID:zYlx4i2m0
>>346 そもそも電源がないし 今回の地震では津波により車載無線も車ごと流されたりしてるしな
パーソナル無線なんかも同様だったかも知れない
建築関係の仕事している友人は 現場での連絡にトランシーバーがこんなに役に立つとは思わなかったと言ってる
チャンネル変えて 他の無線傍受して 周りの状況も多少把握できたらしい
デパートの店員だか同士で お客様の誘導とか クレーム(公衆電話の位置設置数)の会話がメインだったとか
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:52.75 ID:DVX5uDOX0
387 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:26:10.78 ID:FhoviA3tO
KDDIの光で固定電話もインターネットも纏めて震災後逝った
札幌で被災地でも無いのに…
ケータイもauにしてなくて良かった
うちとこは何年も前から64kbpsから上がらないのでさすがにもう解約したわ
64kbps束ねて高速化できるとかなんとかなのに田舎は放置なんだもん
ネット見るのも非現実的で2chブラウザだけ03で使ってたわ
粉砕したけど
>>379 もともと
海とか山の多い地域は
ムーバ最強だもんね
>>368 携帯ショップが営業再開したら、いま使ってるSBからdocomoかauに替えるってことだろうが。
読解力が幼稚園児並みだな
391 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:12.04 ID:TFThXSOlO
>>1 見直して契約者が増えて、結局PHSも通話やメール規制されるのが目に見えてる
つか停電地域じゃ使えなかったぞ
基地アンテナバッテリー消耗早すぎ
393 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:42.91 ID:UlBy08uO0
>>1 みんなが同じことを考えると、結局つながらなくなるわな。
輻輳が問題なんだし、
以前のウィルコムではなく今は禿電ってことも忘れてはならない要因。
とは言っても、震災当日はマジで助かったわ。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:19.80 ID:S87ks8I80
>>371 無い袖は振れないか・・・Pメールシヨウヨみたいな、極小リソース(Pメールは3bitだっけ?w)と
お金で求心力のあるサービスを考えようw
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:20.14 ID:hkntVrE60
ビッチ!
396 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:28:54.10 ID:Z2o928TZO
遠くに親戚がいれば、その人にまとめ役を頼めばいいよ。
遠方の方が繋がりやすいんだと
397 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:29:12.54 ID:IRApfPlZ0
ドコモもソフトバンクも震災時にメール送信すらできなかったって話は本当?
当時、ウィルコム携帯から安否伝えるメールをすぐに送れたから、特に不便は感じなかった。
携帯への通話のみ駄目だったな。
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:30:26.73 ID:IhZ6B3lt0
361 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:16:55.79 ID:X3X2xAGg0
仙台だけど、震災の3日後に給水所で並んでた時に
携帯かけてる人が何人もいたんだけど
「SBの人だけ全然繋がらないです!」って、そのことが話題になってたよ
「店が再開したら、すぐに携帯会社替えるわっ」ておばちゃん真顔で・・・ちょっと怖かったし
やっぱソフトバンクは駄目だなああ・・・
399 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:30:33.03 ID:M7MxPnkM0
利用者が少ないからって おまえらアホかw
バックボーンではなく、基地局の負荷分散の議論なのを
理解できない馬鹿ばっかりなのwwww
マイクロセルは、元々、1基地局あたりのユーザ数は
少ない設計なのです。
ほんと日本人って馬鹿ばっかりになったね・・・
>>348 今は第四級というんだが、ついでだから第三級(旧称:電信級)も取っちゃえよ。
空中線電力50WまでOKだよ。
401 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:31:26.23 ID:UlBy08uO0
>>51 すいません。無能なんで、ムリwwwwwwwwwwwwwww
402 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:20.83 ID:me4MwovL0
リスク分散しとかんとな
震災で被害受けた場所からちょっと離れたところだとPHSは良く繋がるよ。利用者が少ないせいか通話規制がかからないんだろ。中越大震災のときはそうだった。
でも被害を受けてる所じゃPHSは全然使えないだろ。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:32:43.59 ID:uL96DRLL0
372 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:21:41.66 ID:X3X2xAGg0
>>368 震災の影響で携帯会社のお店やってなかったんです。
376 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:22:44.14 ID:S87ks8I80
>>368 思い浮かぶ様だが・・・いろばた会議風のぬるいシチュエーションの中、真顔で糞キャリア
解約すっぞwって殺伐とした空気流していたのが、禿げ電ユーザーって事でしょ?
383 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:25:15.56 ID:fKc0gIpvO
>>368 えっ?
390 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:27:10.66 ID:ISwTX8KY0
>>368 携帯ショップが営業再開したら、いま使ってるSBからdocomoかauに替えるってことだろうが。
読解力が幼稚園児並みだな
< #`Д´> ピキピキ・・・モキュモキュファビュ!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /カタカタカカタ
405 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:33:11.20 ID:Yy5LZcWw0
携帯板のウィルコムユーザーは災害が起こるとまるで鬼の首をとったかのように
大喜びしてはしゃぐんだよなwwwwwww
406 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:33:17.12 ID:S87ks8I80
>>392 旧名の簡易型〜は伊達じゃ無いw自立駆動出来る電源装置を持たなくて良い決まり
だったはず。。
200万円から建ってしまう基地局に、多くを望むべからず。。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:33:48.79 ID:UlBy08uO0
408 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:35:09.31 ID:5w88J+990
電波の使用効率がちがうから、PHSは繋がりやすいんだって。
無線LANで考えると分かりやすいかも。
チャンネルが12くらい使えるだろ、普通の無線LAN機器で。
で混線しない様に、ご近所とはチャンネルを変えて使う。
ご近所に12のアクセスポイントが設置されるまでが、普通に使える限界。
これが携帯の形式。
PHSだと、チャンネル数が100使えるような感じ。
狭い日本の、人口密度考えた設計。国産技術なんだけど、エリアと通信速度の問題がデカすぎだろ。
>>341 マジで?応募しようかな。どこの派遣会社?
>>400 50W を搾り出す電源は使えませんでしたってのが
今回の災害のノウハウじゃないのか?w
412 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:05.60 ID:Yy5LZcWw0
>>407 ことごとく家は流され、道路が崩れ落ち、そこら中で火事が起こっている中で
電報やのろしが一体どれ程役に立つというのかww
413 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:28.48 ID:q61Ym7iI0
>>290 その代わり電波とばねーんだよ。だから基地局数要るんだわ
灰鰤はFOMAの回線を間借りだから良いけど…
今後出る灰鰤な端末が禿回線だったら魅力も半減だなぁ。
415 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:36:41.73 ID:MDZER4iT0
それよりも、契約してから一度も掛かってこない携帯に愛の手を差し伸べる方が大事だと思うよ
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:12.56 ID:ruipB8aD0
>>10 ソフトバンク最悪だったんでこの機に家族でドコモに乗り換えました。
MNPで0円だしサイコー
417 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:18.32 ID:IhZ6B3lt0
つーか
本当に被災地で使えたのは、衛星電話だけ、だったけどね。
俺もこれをきっかけてに、イリジウムかドコモの衛星電話買います
やっぱ衛星電話は男のツールだぜ。
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:37:23.07 ID:rnH5RF4j0
これもデマだけどな。
3/11〜3/16にウィルコムからかけまくったが
「こちらはKDDIです。この地方への通話は(ry」
言われて全然つながらんかった。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:02.01 ID:M7MxPnkM0
仮に、DOCOMOの基地局が2KM圏をカバー、PHSが500mとしよう。
するとカバーエリアは16倍違う。
同じユーザ数だとしても、負荷が16倍分散されるわけ。
基地局の経費が同じなら、不経済なだけなのだが、
実際にはPHSの基地局は携帯の数十分の一程度。
よって、こと負荷分散にかけてはマイクロセルが勝る。
420 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:33.71 ID:F2QFFw6A0
>>379 おれもmova
3/11 PM5:00の時点で使えた 友人に安否確認済み
3/11 PM8:00の時点で使えず
3/12 AM0:00の時点で使えた
ほんの数時間規制があったようだ
421 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:38:33.87 ID:szXE84I/0
ライフラインは複数必要。
オール電化など幻想だという事が分かったろ
423 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:17.91 ID:Yy5LZcWw0
>>418 よそにかけたら駄目。
ウィルコム同士なら繋がったって話なんだよ。
424 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:26.59 ID:o40/PQjh0
こんかいは衛星電話も発信規制されたんだけどね。
災害には強いけど、衛星回線の特性で同時に使える回線数に限りがあるから。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:29.57 ID:1LMS1n200
426 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:35.02 ID:IImAJ4ljO
AUはcellular時代に金持ちのレジャー客を顧客にするために
ゴルフ場近くや海沿いにアンテナを展開していった
DOCOMOはどちらかと言うと街の中にアンテナを展開していった。
だから今回、AUが海岸部や山間部の田舎で繋がりやすかったんじゃないのかな?
SoftBankはvodafoneのインフラからさして進歩してないから、
vodafoneが展開していた大都市圏以外では都市部を除くと繋がりにくい筈だぞ。
SoftBankは約束したアンテナ増設計画が全く未達なのに知らんぷりしてるだろ。
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:41.18 ID:q61Ym7iI0
俺は山形にかけたが、地震10分後くらいで余裕でつながったな。
この前の震度6の停電の時もつながったし、直後につながるのは確か。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:41.54 ID:bnBDgKOFO
揺れたああ
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:39:54.23 ID:IhZ6B3lt0
>>418 この話は
東京での話しでしょ??
携帯キャリアは輻輳?でつながらなかったが
PHSはつながった、という話
本当の被災地ではPHSなんてそれこそ話にならん
NTT通信回線も、PHS基地局もあぼーんだし
輪番停電の時、エリアによってはドコモは平気で
ウィルコムは発信できないときがあった。
併用が何よりではないかなと思った。
繰り返すけど、家族の安否がすこしでもはやくとれるって
心臓の鼓動も楽だし胃の痛みもなくて、すごい助かる。ウィルコム。
イリジウムは?
PHSは病院で使われていないか?
432 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:06.16 ID:S87ks8I80
>>409 そう言えば、制御チャンネルの一部は使えなくなるんだっけ?
古めの機種は使えなくなるんだよなぁ。。
J80はかわいい奴だった、握った感じがティムポに近いwジャンクのPT-101もあるが
止めを刺されるのか。。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:12.84 ID:tcAW51eI0
千葉住みですが、自宅と職場は停電になっていないので、最寄の基地局は停電になっていないようです。
地震直後もDoCoMo・auの同僚が繋がらないと困っている中、固定電話には普通に繋がりました。
しかし、職場から少し離れた母の勤務先では地震後に停電となっていたので、基地局停止したもよう。
その周辺では利用不可能でした。
結論。WILLCOMは災害に強いが 「 停電にはめっぽう弱い 」
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:23.29 ID:0YLE5nKJO
昔から言われてなかったか、これは
435 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:29.83 ID:YX1rNQVu0
基地局への接続が、殺到しても、
せいぜい数十台のウィルコムと
数万台が殺到する普通の携帯じゃ、な。
436 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:41:52.66 ID:Yy5LZcWw0
>>431 病院のPHSは病院の中専用みたいなもんだよ。
コードレス内線w電話みたいなもん。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:42:47.82 ID:o40/PQjh0
PHSもバックボーンが逝ったらアウト。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:42:48.83 ID:4LLCBv/H0
ベストは複数の手段を確保すること
オール電化なんてのは愚の骨頂(笑)
次点は使えるものを選ぶことだね
スマソが誰か詳しい人教えてくれ
スカイプはネットを使うから有効ってあるが
これ携帯電話とは違う基地局使ってるってことか?
あとPHSも基地局停電したらアウトなんちゃうん?
うちのマンションの横っちょにあるアステル東京のアンテナは
どうするつもりなのでしょう。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:43:19.45 ID:JwcO+17Y0
>>348 使える。後は無線機準備して開局申請するだけ。
442 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:43:21.70 ID:rnH5RF4j0
>>429 浜松から塩竃・多賀城にかけた。
家電からは2回繋がったけどPHSからはゼロ。
うぃるこむは途中の回線をKDDIから借りてるのかも試練
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:43:28.33 ID:eHo5ynVW0
公衆電話最強だった
たまたま携帯の電池切れかかってたので、地震後すぐに公衆電話から主要な人の安否済ませた
30分後、公衆電話がつながりやすいということに皆気づき始め各所の公衆電話には行列が発生
@地震当日の新宿
444 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:43:54.32 ID:R2G+36280
>>436 内線番号のまま外につながる仕様もあるがな、あれは迷惑だ
全く規制を受けず都内の避難所で難なく発着信できたイーモバも見直してあげて・・・w
>>419 都市部ではマイクロセルはメリットだが、
基地局が少ない田舎ではデメリットになる。
せめて主要国道沿いでは常に使える様に基地局が増えないとメイン回線には使い難い。
ソースは飲み屋で聞いたレベルだが
地デジに移行して空いたアナログ帯を携帯に回せば良いのではなかろうか
もしそうならすまぬ
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:44:39.27 ID:W0Uu/x1bO
見直されてユーザーが増えたら全然つながらないでごさるの巻
だろうな。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:44:42.84 ID:HYLtfE0m0
日本の技術をもっと見直して欲しい
そしてWILLCOMは企業としてもっと努力すべき
450 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:45:07.29 ID:q61Ym7iI0
>>439 電気で飛ばすわけだから、動かなくなったらおわり
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:45:10.41 ID:JaTc7duq0
>>20 JARLの粗製濫造効果で、かつての趣味の王様が、超絶的にくだらない趣味になってしまった。もちろん、免許証はあって損ではないかもしれないけど。
この場合のskypeってwi-fi使用っことなのかな?
それとも回線はauのを使ったという意味?
むかし、携帯とPHS両方使える端末あったよね?
>>445 被災地で使えて関西の実家で使えないのがイーモバクオリティ
ユーザー少ないからだろ
あれって、一個の基地局で3台しかカバーできないんじゃなかったっけ
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:26.75 ID:F/gRkVel0
通信方式が違うからPHSは輻輳に強い
TDMA/TDD方式ゆえの特性
だから基地局が少々かぶろうが問題ない
457 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:28.66 ID:ZDmJLttOO
最強は伝書鳩
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:38.01 ID:kD/wxAWJO
>>8 たしかにアマチュア無線は災害時にやくにたった
スカイプ同士が有効ってこと?
金払ってチャージして、スカイプ→一般電話ってできるみたいだけど、そっちは規制されないの?
460 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:54.71 ID:vlOr2LjM0
ソフトバンクは惨敗
しかもNTTに便乗する形で復旧作業にはいったため更に不評を買った
「NTTが使えないところから普及作業に入ること」
「NTTが使えるところは間借りしろ」
だが孫社長はいち速く100億寄付したから追求をかわせた
あの経営者の反応の速さは東電経営者と対局に位置する
結局ソフトバンクは孫正義という天才一人でもってる会社なんだとわかった
461 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:46:54.99 ID:bnBDgKOFO
>>418 docomoは 規制が入ってその声すら聞こえなかった@都内
最初から繋がらない
禿は 呼び出してからすぐ切れる これは騙されてる感じがした
全域で停電したから使えなかったな
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:47:17.22 ID:Yy5LZcWw0
464 :
【東電 69.2 %】 :2011/04/17(日) 13:47:56.24 ID:icD61QHYQ
ギャグかと思ったらマジでいってるらしいなw
いくらIPが有利といっても基地局やら回線が逝ったら同じだろ
設備が通常どおりなら過大トラフィック時にIPとか小ゾーンが有利なのは認めるけどね
対災害じゃなくて対過大トラフィックなだけだろ
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:47:58.93 ID:szXE84I/0
>>419 複数局に対しDCA(動的チャネル割り当て)でリソースを配分してるんだから
携帯の局と同じ数程には使えるチャネルは多くないよ。
携帯局1に対してウィルコムの親局も1だとしたら結局同じだわ。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:48:17.93 ID:1LMS1n200
携帯ユーザーのひがみが渦巻いてるなw
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:48:29.32 ID:o40/PQjh0
>>447 VHFのアナログ放送の周波数は、波長が長いから、デカイアンテナが必要。
まあ電波は良く飛ぶんだけど、飛びすぎて他のエリアと干渉するから、携帯電話のシステムとしては問題が多くて使いにくいんだよ。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:48:51.67 ID:IhZ6B3lt0
>>443 実は、一般電話がつながる状況では、震災では無い
んだよね。
安否確認もなにも、震度5程度でなにを心配しとったの?東京の人は?W
過剰反応しすぎなんだよ、震災地でもねーくせに
>>453 PHS+ポケベルとか、ガジェットとして面白い物があった時代だったな
>>439 同じ基地局を使うけど、交換機は通らないので、その分、つながりやすいはず。
あと、WiFiやWiMAXが使えれば、ソレ経由でも接続出来る。
W-Zero3/Ad までずっとWillcom使っていたけど、買い替え時期に端末がなくて、iPhone に乗り換えた。
テザリング+iPod Touch でいいかもな。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:49:49.53 ID:q61Ym7iI0
実際はイーモバもよく繋がったって話も聞いたし、トラフィック量が理由だろうな
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:49:49.98 ID:S87ks8I80
>>440 幼残の社運を掛けてw撤去する、つもりだけはあるんじゃないかな?
確か現時点で電波法違反のまま・・・決算報告書とか貰ってる人居ない?何か書いてないかな?
埼玉で計画停電中普通に使えてたよウィルコム
基地局の補助電源によるんだろうけど、停電で一切ダメな訳ではない
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:50:34.99 ID:F/gRkVel0
>馮さんは「スマートフォンを持っている人は、スカイプ経由であれば発信できた可能性があり、
>PHS同様、災害時に命綱になりうるツール」と話している。
スマホでも、基地局が使えなかったら
回線自体が使えないのでskype云々以前の話だろJK
考えが沸いてんのかよw
477 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:51:57.23 ID:IhZ6B3lt0
>>476 いえ
スマートフォンを馬鹿に売りたいやつらの、必死の意味不明な宣伝なんですよ
テレビとかひどいでしょ、スマートフォンの宣伝がWWW
あんなのただの玩具でしかないのいねえ・
478 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:51:59.00 ID:X3X2xAGg0
>>468 宮城はすべての地域が停電になったけど
黒い災害用の公衆電話だけは繋がった
あとは家庭用の黒電話も、電気を使わないとかで通話できたらしい
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:52:03.38 ID:Yy5LZcWw0
>>474 そういう報告が必要な時点で
携帯する電話としてはいまいち信頼できないってのが現実なんだけどね・・・
480 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:52:05.38 ID:77DVaoI/0
ハム最高
481 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:52:14.97 ID:szXE84I/0
>>456 別に輻輳には強くないだろ。
干渉に(CDMAより)は強いんだよ。言い換えると多少電波的にオーバーラップがあっても問題ない。
>>2 まてまて、auのskypeは回線交換だから
通話規制中使えないだろ
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:53:20.99 ID:rtPqhPxq0
ドコモの衛星式だとどんなもんなんだろ?
484 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:53:29.36 ID:rJbFovbJ0
家では唯一私のソフバンだけ繋がったよ
父と母はドコモ妹はau家の電話はKDDIで皆駄目だった
485 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:53:34.09 ID:o40/PQjh0
回線交換網で行なわれた発信規制はIP電話関係無かったから繋がっただけ。
混み合ったら音声飛びまくりで使えないよ。
>>476 電話が繋がらない理由を勘違いしてない?
見直されたらつながらなくなるだろ
マイナーであることを売りにはできないんだよ
488 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:54:23.91 ID:F/gRkVel0
>>481 だからこそ基地局が多くできて分散できてるから輻輳に強いのだがw
>>453 今でもWILLCOMの灰鰤が有る。
カタログ落ちはしてないが、
店頭では殆ど見かけない。
490 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:55:50.74 ID:szXE84I/0
>>475 何だよ思想って。
時分割だと無限にちっちゃく区切っても必要なペイロード運べるって言うのか?
そんなんだったらPDCからCDMAに移行する必要なかったなw
492 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:56:00.90 ID:o40/PQjh0
>>456 多元接続方式と輻輳は関係無いだろ。
上位回線を考えなければ、セル内の収容能力がどの位あるかだけだ。
石巻の湊鹿妻地区だが、震災から3日後にSBとauは使えたみたい。
俺のDoCoMoは10日後に復旧、今回ほどDoCoMoに怒りを覚えた事はない
海岸近くにでっかいアンテナが建ってるが、脇の設備が流されて復旧困難らしい
今は移動基地局の電波らしいので凄く重いし、すぐ切れる
494 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:56:32.68 ID:IhZ6B3lt0
>>478 それはデタラメです
うちも黒電話を大切に利用してますが、通電していたのは停電から一定時間だけ
NTTの非常用発電機も燃料の問題があるし、そもそも電柱をなぎ倒されたら
回線自体が使用不能です。
>>205 PHS同志ならすぐメール届いたぞ。
被災地じゃないけど、解約者が多かったせいで、がら空きPHSは快適でしたw
ほんとウィルコムとは何だったのか?
>>457 おっと、鳩山元総理大臣の悪口はそこまでにしてもらおうか
498 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:16.32 ID:tcAW51eI0
>>418 それはWILLCOM側の規制では無く、
au相手にかけてau側の規制に引っかかったのではないですか?
多分、その相手には携帯や固定からかけても同様の規制にひっかかるかと。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:58:28.61 ID:szXE84I/0
>>488 だからリソース(TRXとか)持ってる親局の数が携帯と同じぐらいだったら
同一の広さのエリア内収容数は変わらんの。
>>488 符号間干渉と輻輳の話に脈略が無いな・・・
そりゃ飛躍しすぎだろ
501 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:18.46 ID:IhZ6B3lt0
>>483 ドコモの衛星電話は見直されて、注文殺到で衛星端末の生産倍増だってよwww
やっぱ男は、衛星だぜw
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:36.89 ID:zYlx4i2m0
>>468 電車も動かない 帰れない
被災者ではないにしろ 帰宅難民が万人単位でいたわけで
しかも週末
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:40.06 ID:Mqd/GCcX0
人が増えたら使えなくなるって言ってるけど、
10倍に増えるわけないし、そうならない限りつかえるぞ
アンテナの仕組み考えたらわかる
504 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:48.96 ID:F/gRkVel0
505 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 13:59:53.15 ID:vex3m3G3O
ウィルコム数日間電波なくて使えなかったけど@茨城
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:00:16.60 ID:o40/PQjh0
>>494 デタラメでは無いよ。
局給電だけて動く電話機なら、局舎と回線が無事なら、家が停電してても動く。
黒電話、大事にいておいた方がいいですよ。
つかいまどきピッチなんて職場での連絡にしか使わなくね?
一昔前は、コギャル=ピッチだったけど
SkypeだろうがFringだろうが携帯から3Gじゃどうせ繋がらねえからな。
VOIPで通話すんには被災してもパソコンが無事で、更にネットにつながることが必須。
仮にVOIPでコールできてもその先のPSTNが死んでたら終了。
結局、運次第。
>>1 ま、SBがいつも災害時には
つながるまで時間がかかるというのは
もう、常識だな。
無線電話も他社が設置するまで
気付かないしね。
最近では、奄美諸島での豪雨洪水をみたらわかる。
ユーザー数が違いすぎるPHSと携帯を同列に語られてもなぁ・・・って感じ
ウィルコム使ってるけど、一生に一度あるかどうかの災害に強いより
日常生活で便利な携帯が正直羨ましい
>>507 そういやうちの家電は停電中でも着信だけ行けたな
514 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:02:34.94 ID:Te/nFVkZ0
基地局にゴージャスな鉄塔を建てて、自家発電機まで設置して
金をかけたのが、想定外の津波で水没してオジャン。
金がなくて電柱仕様でガキのイタズラ対策に手の届かない上の
方に通信ユニットを置いた事幸いしたのな。
何か、原発と風力発電みたいな関係だよな。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:03:09.96 ID:Yy5LZcWw0
>>507 別に黒じゃなくても電話線からの電気だけで動くのは動くんだぜw
516 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:03:10.98 ID:rDL0WK4L0
さんざん既出の通り、利用者が少ないからつながりやすいんだろうな。
逆にいえば、つながりやすい根拠はちゃんとある、と。
じゃあ、PHSにしようって人は少数だろうから、
つながりやすい状態は維持されるだろうな。
産経もついにソフトバンクのちょうちん記事屋に成り下がったか
518 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:18.42 ID:bnBDgKOFO
>>480 ニッスイの魚肉サイコー(違
電源がだな
519 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:04:33.79 ID:F2QFFw6A0
>>497 伝書じゃないしw
言ったことが曲解されて伝わるし
何言っても叱咤激励ってことにされちゃうし
困るよww
それにしてもPHSとは懐かしい
簡易型携帯電話ってましたな
NTTパーソナルと契約してましたわ
もう存在しない会社ですけどね
かつての利用者の少ないFOMAやボーダフォン3Gは花火大会でもつながるwww
と言われたものじゃ。
521 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:22.73 ID:X3X2xAGg0
>>494 さすがに電柱がなぎ倒されてたら無理だろうけど・・・
うちは停電でずっと電話使えなかったから
泉中央の公衆電話まで自転車で行ってかけたよ
522 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:23.12 ID:S87ks8I80
>>508 その時の反動で、料金滞納に滅法五月蠅いw払わず止められても、お金払えば再開する?
固定や携帯とは違い、強制解約になるかもねぇ。。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:05:44.08 ID:rDL0WK4L0
>>515 そういえば、うちの留守電つきのでも大丈夫だったな@計画停電中
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:02.08 ID:szXE84I/0
>>501 手で持っては使えないけどな。
本体重いし静止衛星だからぴったりアンテナ向けておかないと使えないし。
あ、だから「男」なのかw
525 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:10.12 ID:IhZ6B3lt0
>>507 大規模に幹線電柱が流されたら最寄りの局舎が無事でも
通話はできません
震災直後、黒電話で117とか177とかかけてみましたが
つながりませんでした、これが電線電話の限界であります、はい。
526 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:27.63 ID:F/gRkVel0
>>500 時分割を調べるよろし
かぶってもばらけさせる方式なんだよ
527 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:06:39.09 ID:237Nqd6D0
震災時に、他の携帯は全然つながらなかったけど、
PHSは全然普通につながった。
ちみに俺は東京で、かけたのが東京・山形・福島・埼玉。
ただ、相手もPHSじゃないとダメだけどね。
>>478 黒電話じゃなくアナログ回線な
コードレス電話も子機は駄目でも
親機で着信できたよ
関東の親戚が何処にかけても繋がらないと言っていたが
俺のところだけ繋がったと言って行っていた
繋がらない親戚は全部光電話
うちはアナログ+ADSL回線
光回線の勧誘で腹立ってアナログ回線にしていたけど
唯一のメリットだったよw
529 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:07:21.02 ID:Kg10K6l7O
>>516 > じゃあ、PHSにしようって人は少数だろうから、
> つながりやすい状態は維持されるだろうな。
そう。
「衛星携帯は繋がりやすかった。見直されていい」と同じくらい意味ない記事だもんな。
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:07:56.10 ID:o40/PQjh0
今まで衛星電話は加入者が少なかったから災害でも輻輳せずに繋がったので、企業が命綱的に使ってるけど、これからは他の手段を考えておく必要があるな。
531 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:08:05.18 ID:b2GQIS0D0
>>525 震災直後に117だの177だの不要不急の発信をするヤツは死んだほうがいいよ
>>508 そのいまどきとやらに群がった難民てなんなんだろうね
533 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:08:50.78 ID:F2QFFw6A0
>>515 うちのもそれだ!
なんか、音が変わるね
メーカーに電話したら、そういう設計なんだと
親機だけであればつながるんだね、電話線が生きてさえいれば
震災当日の都心ど真ん中。
期待していたdocomoは10数回かけても一度も繋がらず。
全く期待していなかったソフトバンク(iphone)は一発で繋がった。
運かもしれんが、ソフトバンクを少し見直した。
535 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:09:38.55 ID:dWQEhU3k0
東京でも11日はほとんど電話通じなかったけど(公衆電話に長蛇の列
Emobileは普通に通話できたぞ?
536 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:10:24.80 ID:rDL0WK4L0
>>527 相手側の回線が生きてればPHS→固定でもつながるんじゃ?
>>528 光は光と電気を変換するとこが停電だと死ぬんだっけ。
>>505 地震で基地局がやられたんでしょう。
システム上PHSは災害に強いけど、物理的に壊れちゃったらどうにもならん。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:10:45.65 ID:o40/PQjh0
>>525 回線切れたり局舎がダメになったらそりゃ黒電話でもダメに決まってるだろw
お前はソ連兵みたいに蛇口だけかっぱらってくれば家で水道使えると思ってるクチか?
>>525 安否確認の電話がなかなか繋がらない状況の中で、
不要不急の電話をかける自分の行為を猛省しろ
>>517 いつ来るか読めない災害のために、毎月金払って
面倒な2台持ちを続ける手間かけるのは割に合わないしな。
PHSだから、圏外の時も多々あるわけだしね。
それに、災害時の買い置きのような重要なものじゃなくて
災害直後に安否確認ができるかどうか、でしかなく
命に関わったりしない。
今回ほどの災害に直撃されたら使い物にならないし、ちょこっと停電になるくらいなら
別に安否確認も要らないわけで、PHSが災害時に必要なのは
被災地で商売してる人くらいなんでないかね。
震災で繋がりやすいけど自宅で圏外w
ゴミ
PHSは携帯電話より先にIP電話化すれば勝てないかな?
内線を置き換える業務用需要をつかめれば
かなりいいところまで行くのではないか?
544 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:12:26.89 ID:S87ks8I80
>>537 経年劣化由来の故障だって考えられるなwでもカバーエリアが狭いし、少し歩くのも良いかと?
545 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:12:32.04 ID:IhZ6B3lt0
災害時はアマチュア無線がベストだよ
基地局が無くても遠距離通信できるからね。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:30.45 ID:237Nqd6D0
>>536 固定にはつながらなかった。
東京PHS→東京固定 はまったうダメ。
もちろん
東京固定→東京固定 もダメだったが。
PHSがつながりやすいのは、契約者数よりも基地局の電波が届く距離が短いから、
使用者の電波が複数の基地局に分散されてるからつながるって感じじゃないのかな。
携帯の基地局は遠くまで電波届くからこそ、分散できないって感じ。
>>478 黒電話じゃなくても、
「アナログ回線の一般家庭」で「本体に受話器がついてる単純な機能の電話機」なら使えるよ
回線に局からの電気が通ってる
使える電話機かどうかは、電話機の電気コード抜いて発信音が聞こえるかどうか試してみ
それがつまり「停電時の状態」だから
もちろん局側が潰れてたらダメだけど
549 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:46.30 ID:gCOYuOclP
災害用に黒電話みたくコンセントいらない電話機買おうと思ったんだが駄目か
停電直後に繋がるのを期待してかけても相手も停電なら無理かな
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:14:48.55 ID:9c1uk+DoO
俺、地震の時に海外に出張で行ってたが、
携帯からは一切つながらなかったけど、
スカイプアウトだと簡単に繋がったな。
そう言えば。
現在契約者数 3,893,700
たしか600万ぐらい余裕って話があったから、がら空き状態だな。
552 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:17.92 ID:F2QFFw6A0
PHS全盛のころは
地下ではPHSがつながりやすいなんていわれてたよね?
あと高速移動に弱いから列車内はつながらないとも
ただし、東京の山手線だけはすぐ駅距離が短く、速度が上がらないからつながるとも聞いた
オレが東京で学生やってたおよそ10数年前の話
PHSね、スマホの走りだったW-ZERO3をまだ使ってるけど
速度が遅すぎ。圏外も多い。
圏外はともかく、今時最大128kbpsとかじゃ使い物にならん。
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:23.30 ID:F/gRkVel0
555 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:15:42.66 ID:IhZ6B3lt0
538 :名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:10:45.65 ID:o40/PQjh0
>>525 回線切れたり局舎がダメになったらそりゃ黒電話でもダメに決まってるだろw
お前はソ連兵みたいに蛇口だけかっぱらってくれば家で水道使えると思ってるクチか?
あ、あんた三国人だね
それってソ連の話じゃなくて、シナ土人の話だし
同胞シナ人の土人っぷりを隠すために、科学が発達していたソ連の人にその話をおっかぶせた
三国土人丸出しの文章改変、事実改変だな。
モロバレだ
556 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:16:40.05 ID:AVe40NoL0
12日の夜中に東京から仙台まで車で移動したけど、イーモバはわりと安定して
使えてたなあ。圏外になったのは福島のごく一部のみ。
ポケットルータ+iPadだったので通話はできなかったが。メールで連絡が取れた。
>>553 俺もいまアドエス使ってるわw
でもそろそろauのEVOっての買う予定。
もう限界。
559 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:23.16 ID:237Nqd6D0
>>553 何故ハイブリ使わないんだ?
3G使えるぞ?
あと、圏外なんて地下以外ほとんどないけどな。
>>228 100bしか通じないなら、普通に空気を振動させて伝達したほうが現実的
561 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:35.44 ID:4Oa7Ln9t0
>>543 今willcomは禿参加だから無駄な投資はありえない。
次世代PHS(XGP)免許目当てで保持してるだけ。
XGPで音声回線がパケット通信に消化される可能性は十分ある。
雪崩をうって全員PHSに移行→災害発生→
563 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:17:42.73 ID:8PK0+6Jm0
>>550 その携帯は日本のキャリアのローミングなんだな?
564 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:03.82 ID:o40/PQjh0
>>543 PHSは内線用にそれなりに普及してるよ。
うちは会社の内線が全てIP網なんで、地震発生後海外から普通に繋がってた。
565 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:39.85 ID:F/gRkVel0
>>553 赤耳とか黒耳に変えれば多少マシになるよ
3Gハイブリッドのほうがいいけど
566 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:18:42.39 ID:YHytwb5xO
利用者が増えたら同じだからな。
公衆電話がPHS回線に切り替えできるような仕組みだったら有効かもしれん。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:19:03.75 ID:UiWxE1Ip0
iphoneでダメもとでskypeかけたらつながったときにはびっくらこいた
スマホはこれからの時代持っておくべきだね
568 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:19:44.70 ID:rDL0WK4L0
>>551 200万ぐらい増えてもへっちゃらってことか。
こりゃ、PHSはつながりやついって状態は続きそうだな。
>>562 このスレを見る限り、その心配は全くなさそうだが。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:19:50.25 ID:IhZ6B3lt0
>>559 俺はハイブリ使ってる。
2ch読む程度じゃ3Gでも余り変わらないけどな。
571 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:20:17.63 ID:2vnJH8NM0
今PHSの需要なんて総合病院の医者くらいしか無いんだろうなあ。
数年前の名古屋の大雨で、携帯キャリア3社がほぼ全滅したが、当時エッジだけが生きていたのと
同じ理由じゃねーか
573 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:20:35.82 ID:Te/nFVkZ0
非常時にはそれぞれの会社の回線網をローミング出来るように
すれば良いのにねえ。
ソースが産経ってのが問題だよ。
皆つられすぎ。
一番つられているのはYahooの担当だけどな。
Skypeだってネットが駄目なら使い物にならん。
無線免許取った方がいいよ。
黒電話が強いというのは確かプッシュ回線とダイヤル回線の
違いだったと思われ
両方電話回線が通電さえしてれば使えるんだが
利用者数の違いでダイヤル回線の黒電話の方が
繋がりやすかったような
20年位前の話なんでうろ覚え
576 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:21:21.45 ID:o40/PQjh0
>>550 そうか?
スカイプ同士だと問題無かったけど、携帯、固定電話宛は夜までダメだったよ。
俺も海外にいて一報はIP電話でもらったのだけど、家族の安否確認が出来ずに難儀したよ。
577 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:21:21.83 ID:8PK0+6Jm0
>>553 そうかぁ?
ハイブリッドZERO3使ってるが、二桁後半で2ちゃんになんの支障もないw
578 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:21:58.99 ID:1/gd+jir0
+
+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーい京ぽん4だー! 京ぽん4だー
br(´∀` )ワーイ ! | 地震で見直されてついに出るぞー
+ ヽ つ \_______________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。O
Λ_Λ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ハッ・・・・・夢か・・・・・・
| 〃( つ つ | |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______________
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
イーモバイルは余裕で繋がった。
581 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:22:57.30 ID:7U9Mb9sC0
PHSは電話機能のつながりやすさや音声の良さは携帯より優れてるんだけど、今は電話機能だけじゃないからなあ。
PHSの端末のお粗末さと言ったら、何年も利用してたけど、耐えられなくなって携帯に変えた。
582 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:23:02.47 ID:237Nqd6D0
>>570 ハイブリがヤバイくらい便利。
電話使い放題のと、ハイブリ回線をネットにつなげてが便利すぎる。
スマホで色々やろうと思って買ったが、小型のノートですますことの方が多い。
>>578 なんてなつかしいw
8年前か、京ポン騒ぎは。
584 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:23:51.50 ID:bnBDgKOFO
585 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:02.01 ID:o40/PQjh0
>>575 パルスダイヤルとプッシュは交換機のトランク(回線収容部)で処理してしまって、それより先は同じだから関係無いよ。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:03.86 ID:F/gRkVel0
テキストメインの2ちゃんならウィルコムでもいけるぞw
画像とか動画だと苦しくなるけどな
>>242 お前はDポケのかつての隆盛を知らないのか?
基地局はすでに潤沢にあった。
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:26.28 ID:+2IMd8Ky0
willcomの救済相手が柔らか銀行じゃなかったらどんなに良かったか!
この議論も今更って感じだ…
なんかもう守銭奴にウンザリ
589 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:13.80 ID:IhZ6B3lt0
>>584 いまどき、イリジウムも知らないとは珍しいやつだな
災害時には強いかも知れないが普段建物内で通じない。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:22.22 ID:S87ks8I80
俺のドエスはフレキ切れ。。何とかリモートで直してくれ・・・
>>553 何に使ってる?wニコやつべの動画等は適切なリサイズ・エンコを施しローカルで
保存じゃw出来るでしょ?
592 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:25:24.64 ID:o40/PQjh0
>>569 本質的に衛星は収容回線数が少ないから、全部を衛星にするのは難しいよ。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:05.54 ID:WK0zZhY10
狼煙最強説
594 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:25.16 ID:AnqDngvX0
地震直後の停電で使えなくなった。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:34.96 ID:szXE84I/0
>>569 基地局⇔衛星だからこそ有効に使えてるわけで。
基地局の部分を衛星にしちゃったらあっという間に輻輳で使えなくなるがな。
ところで未だにウィルコムでパナのKX-HV200
使ってる俺を呼んだ?
パナPHSに帰ってきてくれよ…orz
598 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:26:59.96 ID:o40/PQjh0
>>589 たまにはインマルとかスラーヤも思い出してあげて下さいねw
599 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:27:24.07 ID:8PK0+6Jm0
なんかけっこうウィルコムユーザーが居るなぁ・・・点呼するぞ ノ1
非常時に一番強いのは
スマホでツイッターかね今のところ
601 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:27:58.57 ID:bnBDgKOFO
あの日、都内でアドエスから埼玉の自宅(一般電話)にかけたが、
しばらくは通じなかったな。
メールの送受信はできたが。
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:28:41.59 ID:F/gRkVel0
>>599 10年目
Dポからだ
もう最後まで見届ける覚悟('∇')ノ
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:28:46.46 ID:+2IMd8Ky0
石フェラが東電に「地球環境大賞」か
本当にFuck!
605 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:28:51.33 ID:Pj+fTYKgO
ウィルコムも今や禿げの傘下だからなあ
606 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:29:15.70 ID:IhZ6B3lt0
>>598 スラーヤは、総務省の嫌がらせで日本では使えません
認可されていません
日本で正式に使えるようにしたほうがいいな、スラーやも
まあ買収されている総務省に嫌がらせされるだろうけども。
607 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:29:31.73 ID:Te/nFVkZ0
夕焼けに輝く金星かと思ったらイリジウム放棄衛星w。
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:29:55.56 ID:237Nqd6D0
>>599 俺は、カード時代からw
2台もちだったけど、今はPHS一本。
ハイブリ便利だけど、人を選びすぎておすすめできないから、
結局ウィルコムはダメなんだろうなぁw
ドコモのメールは安定してたな。通話はダメだったけど。
被災地でもわりとすぐ連絡とれた。
611 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:31:51.36 ID:l7/DUjyF0
またドッチーモ売れるか
612 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:32:14.77 ID:o40/PQjh0
>>606 アフリカで仕事をする人が多いから会社に何台かあるけど、実は都内でもアンテナ立つんだよね。今回は使わずに済んだけど、非常時には使うつもり。
613 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:32:21.21 ID:8PK0+6Jm0
>>110 移動(通信)時の時速制限があるから
要するに、車で走行中に使えないから…だったと思う
615 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:08.57 ID:S2v/SjPl0
まあ、「阪神の時は携帯がとても役に立ったが、今回とかでは輻輳した」 時代の流れによるんだろう
616 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:16.60 ID:lCqHjf+X0
確かに震災当日はWillcom,mova,e-mobileは役に立ったな.
foma相手にかける時はmovaつながりやすかったし,willcomは特に発振規制無かったので実家に連絡できたし,pocketwifiで粘れたのも有難かった.
willcom,movaは正直,寿命だと思ってたが,もう少し延長だな.
617 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:29.46 ID:WK0zZhY10
俺はDataScope使ってPIAFS通信してたぞ。
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:46.31 ID:7U9Mb9sC0
>PHSは数十〜数百メートルおきに、きめ細かく基地局を設置しているため、
お台場みたいな湾岸だと、電波が届かなくて、まったくつながらないんだよなw
文字通りお話にならない。
その代わり、普通の街中ならあちこちから届くから、固定電話みたいなクリアな性能で、
子機を持ち歩いてるような感覚。
一長一短。
>>553 謝れ!!・・・日本通信のU300使っている俺に謝れ!!平日の昼は50kbps以下だぞ!!
でも、震災の時はメインの携帯電話が大変混雑してと繋がらない状態で
日本通信のIP電話が使えた・・・普段は音声の遅延が酷くて使えないと酷評してたのに・・・
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:34:09.98 ID:7HogiODb0
>>546 俺は、いよいよ日本が危なくなったら、ピコ14で、アメリカへ救助信号を出そうと思っている。
来てくれるまで、時間がかかりそうだが・・・
>>599 俺は京ぽんからアドエスに移行したが、来月にauに移る予定。
俺の使い方だとPHSじゃどうにもならなくなったもんで。
なんでこんな馬鹿げた記事書くん?
65過ぎの父親は千葉県北部から公衆電話で電話かけてきた。
Skype+WiMAXがあるのに。
「なんで使わないの?通じないの?」って聞いたら
「忘れてた」との事。
すぐに帰らせて、Skype+WiMAXで問題なく会話した。
俺は全然つながらなかったので解約したよ。どいなか在中
625 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:35:29.22 ID:AVsu5WQP0
イーモバイルはどうだったの?
>>589 イリジウムってサービス終了してなかった?
627 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:37:00.67 ID:IhZ6B3lt0
>>546 震災当時、非常通信とかいってアマチュア無線が活躍?
していたみたいだけど、その音声動画?をつべでみたら
変なおっさんが、しょうもない情報垂れ流してたな。
その関係で妨害されてたらしいな・・・
ああいうのは、公共機関に使わせるべきだよなあwww
>>598 Neraとか使ったけどな
今はもっと簡単なんだろな
>>614 いや違うよ
・他社の宣伝に負けた
・ネットの対応が遅れた(未だに携帯専用HPは見れないんじゃないか?)
高速移動は新幹線の中でも結構繋がる(ソース俺)
ネット通信はPC持ち運べば低速だが繋げる事が出来るし
音質は固定電話並みでクリアだからPHS本当にいいのになあ…
あと点呼してる奴、IDでスレの上から数えていけよ
かなりの人数居るぞ
630 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:38:50.15 ID:Lownna6M0
うちは社用が携帯もIP電話サービスもSBだったおかげで出先も社内も
メタメタだったよ。私用ではオラのPHSは普通にメールも通話も使えるのに携帯各社は全滅。
同僚の連絡用に何回か貸してあげた。
SB提携あたりからアンテナの数が減って、都内主要駅でも圏外の箇所が
増えてさびしい思いをしてたけど、当面これでよいかなと思った。
定額1450円ちうのも魅力だし。
631 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:38:51.72 ID:8PK0+6Jm0
>>621 使い方はそれぞれだからな。
俺も普段は携帯は家に置いて、待ち合わせの時だけプリモバイルとの2個持ち。
地下の奥まった店とかで、知らんうちに圏外になってるのが辛い・・・
一応、4人目だなw
スマホで使うスカイプなんて規制かかってたらアウトだから
2chネラなら当然京ぽんだったのに・・・
あまりの仕打ちに2年前にドキュモに乗り換えました
月3000円→1500円に。携帯のほうが安かった・・
>>1 AUの回線使うスカイプが携帯より繋がり易い、とはこれ如何に
635 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:40:03.27 ID:F/gRkVel0
エッジになってからハンドオーバー対応したっけか
ビーキャロで新幹線の中からつなげたおもひで
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:40:31.81 ID:IhZ6B3lt0
>>630 社用電話にソフトバンクwwwwwwwwww
そんな会社嫌だなwwww
給料安そうwwww
いや煽りじゃなくて、マジな感想www
(´・ω・`)安い、遅い、災害時つながる
見直されてもいい 音もいい ネット速くして
とりあえず1M出せるようにがんばろうウィルコム
Wimaxのチップ入れるとかさ・・・ ほんでセットで安くして・・・
震災の日は確かにウィルコム同士ならまったく問題なく通話できたから、都会では最強かもしれないが
そもそも岩手の俺の実家はウィルコムがつながらない
東北で満足にウィルコムが使えるのは県庁所在地と自治体の中心部くらい
田舎じゃ震災どころか日常でも最弱のキャリア
ユーザーが少ないから強いんじゃね
>>634 産経のいつもの似非記事
ライターがauなだけだろ。
641 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:42:44.07 ID:L7xX48VW0
12年位前の話だけど釧路湿原に旅行した時Dポケのピッチが
バリ3で普通に通話できてビビッた
まぁ利用者が少ないからつながるんだろうな
見直されたら利用者増えて使えなくなるわ
643 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:14.42 ID:hUeUGxCI0
規制しなきゃならんほど台数が無いからってことでお終い。
まだあったのか、と言うのが正直な感想。無線ベンダーのPC用端末しか生き残ってないと思ってた。
644 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:41.58 ID:IhZ6B3lt0
>>638 なにわかりきったことを
PHSは実家も知り合いも生活圏が完全に都会じゃないと使えないツールです
645 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:43:46.99 ID:d7vQRE2U0
スマホのスカイプは有意義ってのは、スマホ同士のスカイプ、スマホ-PC間のスカイプどちらも
使えたって意味?
あとスカイプってチャージすると一般電話に発進できるみたいだけど、スマホのスカイプ→一般電話も
ほとんど通信規制なかったって事?
>>636 SB同士だと会話タダなんだっけ?
会社でこそ威力が発揮されそうだけどな。
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:45:01.82 ID:237Nqd6D0
>>644 俺は彼女山形で遠距離だけど、まったく問題なくつながるぞ?
茨木に転勤した時も使えてた。
ここでムーバの復活ですね!
650 :
【東電 68.6 %】 :2011/04/17(日) 14:46:02.32 ID:icD61QHYQ
正直現状で対災害性は衛星が最強だが衛星もみんなが使うようになるとトラフィックが問題なのは一緒なんだよね
そういえば高高度に通信用飛行船を浮かしといて衛星みたいに運用するって話はどうなったんだろ?
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:46:08.60 ID:LAMt2JuvO
禿が100億で設備投資してたら、助かった命があったかも・・・
652 :
pddfe3e.t128ah00.ap.so-net.ne.jp:2011/04/17(日) 14:46:26.67 ID:Vi0sXEuu0
653 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:48:04.00 ID:oUgODgYv0
>>641 ちょっとなに言ってるかわからないんですけど...
>>636 >>630じゃないけど、うちの会社もSB。
配給してるの見たとき、何かの冗談かと思ったわw
勿論、震災当日は繋がらなくなりました。
緊急地震速報も受信しないし、某電機メーカーが駅前にあるようなメジャー駅ですら電波が突如切れるような携帯を使う理由がわからん。
PHS?横浜市中心部でも電波不安定ですが?
>>638 うちも携帯・PHS両刀使いだが、震災直後はPHSもなかなか繋がらなかった。
場所は首都圏で通常は屋内以外電波が繋がらない所はないくらい。
やっぱりユーザーが比較的少ないっていうのが大きな理由で、一気にたくさんの人が使えば意味ないと思うよ
656 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:07.54 ID:ARkE8rFb0
ウィルコムは緊急地震速報に対応しろ!
657 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:14.37 ID:o40/PQjh0
>>646 同じく法人契約同士だと無料とか、データカードのパケット無料分も法人単位でまとめてくれたりしてそれなりに魅力はあるみたいだよ。うちはドコモだけど、総務はソフバンにしたがってて困ってるw
658 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:22.28 ID:SDKiXEVwO
使ってる人少ないからじゃ?
都会はキャリア選ばずに使えるけど田舎じゃ使えるの限られるよね
ソフバンやアウなんか山間部じゃ電波入らなくて使えないよ
659 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:31.52 ID:8PK0+6Jm0
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:57.93 ID:F/gRkVel0
>>653 昔のPHSはアンテナの強度表示が3段階だったのだよ
今は携帯に合わせて5段階だけど
663 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:03.12 ID:AVe40NoL0
そういえば、もう局免更新せずにだいぶ前に廃局したけどアマチュア無線の
144MHz/430MHzのハンディ機が押入れの奥にあるはず。緊急時に引っ張りだして
きて発信したら(違法だけど)誰か答えてくれるんだろうか?
過疎すぎてだれも聞いてないような気もするが。
非常用って145.00だっけ?145.50だっけ?そんな事すらもう忘れてしまった。
>>599 ノシ
おれもDDIポケット時代からウィルコム
しかしウィルコムでは岩手のような山岳地帯ではつながらないのでドコモも予備で持っている。
>>654 横浜中心部だったらどこ居てもバリ5だよ。常識的な場所で。
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:54.04 ID:Te/nFVkZ0
>>649 料金バカ高いままで放置しているバカ情弱だと思ってたら、
実はこんな事もあろうかと、な侮れない情強だったというおち。
ゼロ持ってたんだろ。
>>599 うちは家族でauとウィルコム使ってる
ddiポケット時代からのユーザー
電波の距離が短いからアンテナが故障で壊れたら繋がらないじゃない。
>>599 オバケ京ポンから使ってます。今はZERO3.
671 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:54:49.14 ID:8PK0+6Jm0
>>670 ME-ONEとZEROシリーズで悩んでME-ONEに軍配を上げた俺を嘲笑うがいいぜ
>>641 ナツカシスwwwそういや3本しかなかったなwww
技術者なら当然京ぽん一択だろ。携帯は情弱www
と言ってた頃がナツカシス。携帯のほうが安かったなんて知らんかった・・・
どのキャリアが震災に強かったなんか、
客観的な統計でも出ないことには、
自分の周辺がどうだったかで語るしかないな。
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:55:39.71 ID:IhZ6B3lt0
>>647 田舎でも土地によるな
山形の主要都市は庄内平野でたんぼばかりで障害物が少ない
茨城も、たんぼばかりで障害物が少なく、まともな山も無い
そういうとこはPHSでもつながりやすいんだろう
>>648 ホームアンテナ申し込めよ・・・
消費電力3Wだぞ・・・
契約数が少ない端末はよく繋がるってだけだろ
中越地震の時に最後まで繋がってたのはTU-KAだった
678 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:57:31.67 ID:o40/PQjh0
>>663 家族とか親戚間で使えば便利だろうけど、
そうでなければ、受信改造して地元の消防無線でも聞いていた方が良い気がする。
ddiポケット時代からのユーザーだ。
メールもサブドメイン無しの@pdx.ne.jp
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:58:18.41 ID:8PK0+6Jm0
681 :
【東電 68.6 %】 :2011/04/17(日) 14:58:36.88 ID:icD61QHYQ
movaもっと残すべき、見直すべきみたいな意見がちらほらあるが
FOMAで繋がらなかった分をまるまる補填できたってわけじゃないから
全然解決にならないよ
むしろ早く周波数空けて最新の技術で効率よくできるようにすべき
まぁmovaの周波数がケータイに使われるかしらんけどね
682 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:59:00.50 ID:9bD9gOMF0
こんなときこそIEEE802sだろ。
携帯電話自身が基地局/中継局を兼ねて相互につながることで、
固定の基地局やケーブル回線なしに通信/通話できるようになる。
さらに通信キャリア不要のおまけつき
まあ、どれだけのトラフィックを支えられるかは知らんけどね。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:59:05.47 ID:F/gRkVel0
実際に使えたんだろ?
利用者が少ないからとか、たまたまだとか吐かす奴は死ね!
685 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:10.31 ID:8PK0+6Jm0
>>683 サムスンの740sc(GSMが使えるんで海外用に買った)なんだが・・・普通じゃなかったのかorz
686 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:11.03 ID:S87ks8I80
6文字@pdx.ne.jpは捨てられないwスパムも増えたなぁ〜シミジミ・・・
やはりドコモとの2大持ちが最強なのか
岩手の実家近辺のドコモ率すごいからな。
逆にSBは評判悪い。震災の時も最後まで繋がらなかったらしい
でもPHS一筋だから今更ドコモ始めようにも右も左もわからんね
>>633のように1500円ですむならいいけど
>>681 MOVAで使っている旧アナログ帯(870-885MHz)は、FOMAのプラスエリアで使用中です
689 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:49.00 ID:kGb9wgMx0
PHSユーザーだけど、安否確認は親族の中で一番乗りだった。
690 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:05:16.80 ID:7U9Mb9sC0
こんな大震災じゃ、いずれにせよ、充電できないわけだろ。
から、電池切れるまでの話。
電話の利用の集中が終わった後なら、利用できるわけだろうから、
買い換えるなら一番優れてるのは、ソーラー発電で充電できる端末が最強なんだろな。
>>687 2台持ちするなら、灰鰤っつー選択肢も考慮に入れてみたら?
3G回線はFOMAなんだし。
692 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:05:34.94 ID:8PK0+6Jm0
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:06:07.38 ID:F/gRkVel0
京ぽん出たころだとウィルコムのほうが安かったかと
速度もちょっと遅い程度で余り差がなかったし
なによりもフルブラウザケータイというものがなかった
結局禿の一人勝ちじゃねーかw
みんなが使ったら結局は繋がりにくくなるんじゃないの?
よくわかんないけど
696 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:08:17.83 ID:8PK0+6Jm0
>>691 今はソフトバンクだし、3Gには電話番号がないぞ。
697 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:08:45.82 ID:IhZ6B3lt0
>>687 福島、宮城、岩手
ではソフトバンクはもう商売できないね
周波数をドコモあたりに提供して欲しいね、いやマジで。
灰鰤ってもう無いよね。
あるところにはあるん?
699 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:08:57.33 ID:MrnFatVf0
いずれ回線交換なんてなくなってぜんぶIP電話になるから輻輳もなくなる
702 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:09:39.50 ID:S87ks8I80
>>690 QQVGA?白黒液晶の頃のは、待ち受け1000とか800時間とかあったよなぁ・・・通話は2時間位かね?w
燃費悪くなったもんだ。。
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:10:03.42 ID:7U9Mb9sC0
>>699 津波で流され、バッテリーやられちゃってんじゃないのか。
704 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:10:15.81 ID:lHC5gHAG0
京ぽん出た時のにぎわいは凄かったな
2ちゃんでもキター!祭りで
ビッグやヨドバシに行列が出来たw
ウィルコムはテレビ電話とかフルブラウザとか
メール定額とか通話定額とか誰でも定額とか
面白いことを一番最初にやってくれる。
これからはスマートフォンとの二台持ちがいいと思うわ。
705 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:11:18.67 ID:b4eA/p4zO
>>695 だと思う!婆さま用movaがマジ連絡には重宝したよ!
北海道住みだけど今回の大震災で全くと言ってもいいほど関係無いのにネットも家電も携帯もauでまとめてた我が家は負け組だった。約3日間通信が出来なくて悶絶していた。
+
+ + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < わーい京ぽん2だー! 京ぽん2だー
br(´∀` )ワーイ ! | 何でもできるぞー
+ ヽ つ \_______________
(⌒_ノ
し'ゝ ;;::⌒::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。O
Λ_Λ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ハッ.......夢か.....
| 〃( つ つ | |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______________
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |______|
>災害が起きたら携帯電話は使えなくなることを念頭に、日ごろから、必要な電話番号などはメモに控えておくなどの対策を取っておく必要がある
なぜ?
709 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:13:23.27 ID:lHC5gHAG0
あうは震災当日東京でも全然繋がらなかった
ソフバンのほうがまだ繋がった
被災地が繋がらないのは仕方ないにしても
被災地じゃないところでまで繋がらないのは迷惑だなあ
>>705 ムーバ、3月末までだったよね
最期にいっぱい役にたったんだろうな
711 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:13:52.80 ID:lCqHjf+X0
>>599 Dポ時代から使ってるよ.
いまだに007SHだが.
712 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:14:59.68 ID:b7VUUpPtO
元々の利用者が少ないからっていうだけぢゃ。。。
713 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:15:37.03 ID:F/gRkVel0
>>709 5程度の揺れで関東丸ごと麻痺ったからねえ
だから首都機能分散しろと
集めすぎなんだよ
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:15:57.53 ID:6Y33m+xv0
mova、イーモバイル、willcom、アマチュア無線ハンディ機
と持ち、かつ自宅警備員の俺に隙はない
仮にmova不通→イーモバ不通→willcom不通→アマチュア無線電池切れ
であっても、大声を出せば家族の安否確認は直ちに完了する
716 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:16:24.04 ID:lCqHjf+X0
馬鹿が多いみたいだが、ウイルコムはソフトバンクだよなw
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:17:11.46 ID:lHC5gHAG0
>>708 停電や長時間移動の間に充電が出来なくて
バッテリーが切れてしまうと
アドレスが見られれなくなるからじゃね?
大事な番号は紙にも控えておいたほうがいいのかもしれん。
たまぴっちVSどらえふぉん
単に利用者が少ないからだろう。
SkypeのようなIPフォンは、遅延が酷くなるだけで使えるかもしれんが。
>>8 一陸特を持ってるから、今の内にアマチュア無線の免許申請だけしとくかな。
PHSが使えたのは、ユーザが少ないせいだろうけど、
禿電話みたいに去年の12/24にSMS遅延するようなシステムじゃ、
災害があったら即アウトでしょ。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:18:25.82 ID:8PK0+6Jm0
>>708 今年初めにハイブリ+GSMで海外に出てたんだが、いきなりフリーズ。
フォーマットせざるを得なくなったんだが、黒耳に番号を移してなかった・・・
覚えてたのは実家の固定だけw
>>701>>711 15人目w
アステルって東京電力系だったっけ?
>>676 俺の部屋だと窓際まで封じられちゃったからな
申し込んで見るけどダメだったら……お別れだね
もう14年使ったけど
サブドメイン無しのpdx.ne.jpだけど
PS-801は名機だったけど
使用者が少ないからパンクしなかっただじゃないか
さて、リストモ復活させてくるか
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:22:01.28 ID:sSc7vgd80
基地局が多いから負荷とリスクを分散できるのはメリットだね
でもウィルコムも禿傘下だしもうすぐ消えるからな
728 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:22:57.82 ID:lHC5gHAG0
小さい基地局を細かく配置して基地局への負荷を分散させているのも
PHSが発信規制をしなくて済んだ理由なのかな
携帯は一つの基地局で何百台も制御しなくちゃならないだろうからね
そりゃ発信規制をせざるを得ない。
ウィルコムも最近基地局のソフトウェアを変えて
基地局の数を少し減らしたみたいだけど
俺の住む辺り(都内)だとむしろ繋がりやすくなっている感じだ。
副都心線とか、地下鉄の移動中にも結構繋がるのが凄いと思う。
太白区は3.11の夜からずっとPHSは圏外だった
FOMA版のハイブリだったから、しばらくはFOMA回線でネットのみ使えた状態
パケ代たけーからあんまりFOMA使いたくなかったんだけどな
PHSは、公衆回線というより構内回線というイメージになりつつある。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:24:02.84 ID:09GPPV8O0
今後ネット携帯に移行することがあっても
PHSには人は戻らないだろう
732 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:25:02.90 ID:S87ks8I80
>>727 清算にもお金が掛かるからねぇw成り行きは・・・
確実に言えるのは、エンドユーザーが一番損する形に持って来るだろうとw
733 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:26:11.87 ID:s8I5VtyWO
WILL○OMは大阪ではあまりにも使い勝手が悪すぎた。
734 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:26:15.88 ID:6kT16XPj0
PHSはNTT東西がやればよいだけの事。
中国では固定電話会社がPHSやって大成功した。
もとは親子電話だしね。
070-と050-ではどっちがプギャーされるの?履歴書に記入しても笑われない?
736 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:26:49.41 ID:lHC5gHAG0
ウィルコムは高性能で多機能な端末を出しても
ユーザーの少ないお布施でペイ出来ないわけだから
シンプルな端末を出して
二台目需要を堀り起こすのは正しい戦略だと思う。
他社のスマートフォンユーザーに二台持ちさせればいい。
パケットをスマートフォンに期待させて
通話をウィルコムにさせればいいんだ。
>>96 女性ばっかりのパーティにしたら「やっぱりな」と言われたのはいい思い出
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:46.59 ID:qlxTfIoM0
でも基地局が多い=高コストで潰れて、せっせと減らしてる最中だろw
739 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:47.73 ID:XMCrWb1t0
客が少ないから繋がるだけで、基地局が狭いから地域が停電になったらアウトだよ。
740 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:28:47.63 ID:b4eA/p4zO
>>718 やっぱ電話帳は昔みたいに持って歩くのが正解かなぁ〜あとテレカ!
古い電話帳を見たら当時の彼女の実家電番があったけど懐かし過ぎて笑えた
あの頃は大事な電番って暗記してたけど、今は端末頼りだよ
741 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:28:52.81 ID:NBDkPRAA0
2台持ってればバッテリも長く持つし、リスク分散だけでなく
用途・機能別にも使い分けられる。片方はスマフォ、もう片方は音声端末とか
割引オプションや無料サービスを活かせば2台持ちでも合計\3725。
ドコモ
タイプSSバリュー \980 (ファミ割MAX50、ひとりでも割50適用)
spモード \315
パケホーダイ・シンプル \0〜\5985 (EメールはWillcom使えば\0)
通話料 \0 (Willcom使えば\0)
------------
月\1295〜\7280
Willcom
新ウィルコム定額プランS \1450
だれとでも定額 \980
パケット通信料 \0〜\2800 (Eメールだけなら\0)
通話料 \0 (国内通話どのキャリア相手でも月500回無料)
------------
月\2430〜\5230
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:29:43.08 ID:S87ks8I80
>>735 070a-bcd-efghで区切ると、移動体通信で在ることすら誤魔化せるかも?
笑われるのは、そんな事気にしている
>>735プギャーw
743 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:29:44.87 ID:F/gRkVel0
>>735 いまどきピッチだのPHSだの070だのといった言葉は死語
30以上のおっさんぐらいだけだよ知ってるの
JDですらなにそれ?と未知の言葉
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:29:51.35 ID:CTk6kr0c0
いつ起こるかわからない災害だけのために不便なものをわざわざ持ち歩く気になれんわ
持ってたからっつっても、あったら便利ってだけで無くてもさほど不便じゃないんだし
745 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:30:04.94 ID:lHC5gHAG0
>>739 基地局の狭さと停電時の不通って関係あるのか?
基地局の制御距離はそんなに狭くないぞ
制御台数は少ないだろうけども
>>734 昔やってただろ。
その頃は、データ通信用のCFカード持ってた。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:31:34.18 ID:AGWssElF0
オワコン
オワコンだから回線スカスカなだけ
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:31:43.57 ID:XMCrWb1t0
>>745 停電の地域に居ると基地局と停電の可能性が高い
749 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:32:25.03 ID:XMCrWb1t0
誤字った
基地局が停電の可能性が高い、ね。
規制が少ない…?え?
>>740 テレカも役に立たなかったぞ
公衆電話に電話番号書いた紙と10円玉が正解
津波で孤立した地域はどうだったんだよ?
基地局がやられていて繋がらなかったんじゃね?
754 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:33:46.43 ID:FxUuts+20
>>1 閉店セールに大挙して押し寄せて
「辞めてほしくない」とか言ってる馬鹿な奴らみたい
>>741 このウィルコムのだれとでも定額は
ただし通話10分以内という罠が
たまに長電話しちゃう俺にはムリポ
のろし最強
757 :
にょろ〜ん♂:2011/04/17(日) 15:35:04.38 ID:rd0spPBy0
地震直後に停電したんでPHSでネットにアクセスしてたけど
しばらくしたら、つながらなくなったよ。
758 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:36:11.76 ID:F/gRkVel0
NTTパーソナルは真っ先に逃げ出したっけか
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:36:19.42 ID:lHC5gHAG0
>>749 それだと、基地局を細かく配置しているPHSの方が
有利になる一面もあるんじゃないか?
基地局が一つ停電を食らうと数百台繋がらなくなる携帯の基地局よりも
PHSの基地局が一つ停電を食らっても数台の不通で済むわけだろ?
しかも携帯の基地局は発信制限が多いわけで。
まあでも基地局のバッテリー次第なんだろうな・・・。
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:37:00.03 ID:JEUR/NXU0
単にユーザーが少ないだけだろ
メールは使えたけどなー
762 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:37:45.12 ID:0J7M+runO
763 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:37:45.72 ID:Cgn9vh8c0
なにがどうなろうと今更新規にPHS持つ奴は居ないだろ
>>753 基地局ごとやられると即ダメ
無事でも停電でバッテリーが尽きたところから繋がらなくなる
仙台から石巻の友達に連絡ついたのが3/19
移動基地局か、基地局が無事で停電解消したところに自分が移動するしかなかったらしい
765 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:38:45.98 ID:JwcO+17Y0
>>663 何も持たないより助かる確率は上がると思う。
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:38:53.17 ID:I6cpXYrbO
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:39:50.77 ID:lHC5gHAG0
あんまり増えても不便になるだけだから
良さに気付いて活用できる環境にいる奴だけが
大事に使えばいいんじゃないのかな。
つうかみんなどんどん貧乏になってきたから
通信の分散や複数台持ちなんて躊躇するだろ。
>>763 スマホが売れてる時代だしな。
個人ユーザーは増えないだろう。
企業の需要は、それなりにあるかもしれないが。
769 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:41:19.09 ID:b4eA/p4zO
>>723 JR系だった記憶があるよ開業当初わ!だから駅構内・近辺は強かった
DDI は独自で電柱を建ててたよ。液状化の美浜区では苦労したよ建てるのに
770 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:42:53.49 ID:lHC5gHAG0
被災地はだめだったかもしれないけど、
東京で仕事をしている分には
ウィルコムの恩恵は大きかったよ
会社に置いてた2台目の端末の電源を入れて
隣の席の子に預けて外回りに出た
携帯が繋がらないから出先から2台目にかけてたからね。
オフィスのみんなに代わってもらって使ったよ。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:43:27.32 ID:6kT16XPj0
W-OAM typeGとか結局どうなったんだろう・・・
随分前に解約したからわからんけど。
Asteriskサーバ立てて内線構築してたので、内線同士で電話したら
普通につながったな。発信規制なんか無いから。
電話が規制されててもネットが生きてればつながるのは強い。
Skypeも同じこと。ただ、SkypeOutはSkypeから先は一般回線に接続するから、
結局発信規制を受けるけどね。
ネットが死なないようにインフラ構築するのは重要だと思う。
震災の時にどうしても連絡取らなくてはならなかった奴がどれだけいいるんだよ
安否確認なんて落ち着いてからやれ
>>599 ノシ
料金が携帯より安そうという理由で使い始めた。
メーテル(文字電話)→京ポン改→アドエス
それほど不満はないし、最近になっていろいろソフトを入れて楽しくなってる。
アドエスのようにキーボードがない機種は考えられない。
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:45:36.91 ID:F/gRkVel0
>>734 中国もPHS廃止するよ(2011年末だっけか)。
CDMAを聯通から買ったから。
聯通はWCDMAに移行してる。
まだアマチュア無線のほうが
イーモバはどうだったんだろ?
あれは、FOMAのローミングだっけ?
311の時、電話が繋がらなかったら死ぬな、と初めて思った。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:50:12.38 ID:b4eA/p4zO
>>751 緑の公衆電話はコンセントが必要だったのを忘れてた!
てかあれ緑は電源無くても硬貨は使えるの?さて揺れてきた千葉市
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:51:11.19 ID:lHC5gHAG0
インデックスがWILLCOMでアンドロイドを出すみたいだね。
法人だけって言ってるけどまあ一般向けも出さないとペイしないはずだ。
WILLCOMの音声端末はワンセグとか財布とか多機能を追求しなくていいから
Gmailの自動受信機能ぐらいはつけてほしいね。
どうせ都市部のユーザーしか残らないんだからRadikoの機能をつけてもいいんじゃないかな
ゲームとかに使う高負荷なアプリのためのソフトウェアはいらないけど
>>773 女房の実家と義妹と自分の妹、女房の実家は太平洋から100mないし津波警報出てたから
かなり必死で連絡を取ろうとしていたな。
むしろ070ステキ!な流れ
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:55:11.66 ID:lHC5gHAG0
救急車とか呼ぶためにも
災害時に移動体通信が繋がることは重要だよ
被災地じゃなくても通信規制のせいで
出来なくなる仕事が結構あるよ
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:56:42.94 ID:9IrrIFDY0
>>10 そういや浪江町に残ってるねらーがdocomoもauもダメでiPhoneだけ使えるって書いてたな。
あの人今も生きてるかな・・・。
転職して営業やってるが、クソ会社なんで携帯は自前だ。
仕方なくウィルコムを新規契約した。
2480円で10分x500回まで使い放題なんだけど、今なら
もう一台くれてこっちは無料なんで、月に1000回まで
使える事になる。
電話機が余ってるんだろうか?
>>785 被災地じゃなければ固定電話でいいんじゃね?
外でもコンビニとかに行けば公衆電話あるだろうし。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:58:22.12 ID:yIGWxMzEO
子供の持っているmovaだけが命綱
FOMAに変えなくて本当によかった
790 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:00:05.41 ID:b4eA/p4zO
禿バンク危機
792 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:00:20.98 ID:lHC5gHAG0
>>787 携帯からWILLCOMに着信がある・・・ウィルコムが儲かる
ウィルコムから携帯に掛ける回数が減って
ウィルコムに掛ける回数が増える・・・ウィルコムの支出が減る
だから誰とでも定額をがんがん使うユーザーに
2台目を無料で預けるとウィルコムの出費が抑えられるし
加入者数も増やせるw
被災当日はあちこちの公衆電話に行列が出来てたよ。
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:01:42.21 ID:weRVprWs0
まだPHS使ってる人がいたことが驚きだ
だからって誰も乗り換えたりしないだろ
796 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:03:29.07 ID:lHC5gHAG0
音声端末のパケットが上限500円ぐらいになってくれるといいんだけどね。
端末が非力な上に速度も50kぐらいしか出ないのに上限2800円は高すぎる。
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:03:40.55 ID:DnxlrtWO0
非常時はSkypeもダメだよ。通じるのはSkype同士だけで
外の回線相手は無理
携帯より利用者が少ないからじゃないの。
って俺のもPHSだけど。
災害時にはアマチュア無線や衛星電話だろ。
>>797 固定電話やIP電話(光電話等)に対しても繋がらない?
>>790 そうそう。で、050が足りなくなって、060になったのも
あったと記憶している。
発信用にWILLCOM持ってる
WILLCOM同士は大丈夫
相手が回線死んでたら無意味
311の経験談
802 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/17(日) 16:06:14.09 ID:2lEIFJb90
>>794 PHSでスマホやってますが何か?
もうPHS一本でいこうかと思ってるqqqqq
ただし、停電に弱い。停電来て基地局死んだらオシマイqqqqq
803 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:06:22.44 ID:DnxlrtWO0
>>799 無理。ゲートウェイが混んでるから外に出られない
804 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:06:38.05 ID:B7DHX0Sw0
電話でなくてメールなら、すぐに届かなくても、なんとか連絡ついたろ?
震度5強横浜自宅にいて、青森の被災地近くのの実家と横浜駅前にいた子供には
メールで連絡ついたよ。
安否確認が一番遅れたのは、メールが出来ない横浜市内の連れ合い実家。
805 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:07:48.61 ID:dQUSfj2g0
日比谷公園に避難してる時点(3月11日15時過ぎ)で、
auの携帯は嫁のauに電話がつながった。
周りにいた人たちのdocomoは全くつながらなかった。
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:07:54.76 ID:lHC5gHAG0
南米院は肺鰤のスレに挨拶に来ていたな
律儀な奴だなと思ったw
震災に強いとか言っても
停電だと関係ないわな
ウチは11日の震災から12日、13日20時まで停電だった
808 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:08:56.30 ID:DnxlrtWO0
>>804 ソフバンとか、メールでさえ半日レベルの遅延だったからなぁ・・・
809 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:08:58.17 ID:RIwPHJiV0
>>794 ウィルコムいいよ。メール無料だしどのキャリアにかけても10分間通話無料。
PHS同士なら何時間話しても24時間無料。ネットも2800円上限で使い放題。
なんでみんな使わないのか不思議。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:09:42.19 ID:F/gRkVel0
811 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:09:57.36 ID:FS+HrW9vO
みんな使うようになったら混雑して制限かけられるだろ
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:10:35.36 ID:oE8PU5Sq0
Willcom買収した孫さんの先見性って凄いな
813 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:11:15.77 ID:u6WM43JN0
災害のたびに同じような事言ってる気がす
>>803 どうしても音声通話したい場合には、携帯電話等−ノートPC−Skype端末という構成ならいけるんじゃね?
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:12:02.51 ID:Pvu9kI8jO
まだコミケ会場周辺にアンテナが少なかった頃
PHS無想だったな
816 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/17(日) 16:12:12.06 ID:2lEIFJb90
ウィルコムいいね。ケチって3G使わずにPHS回線しか使ってないんだけど
インターネットもイライラするほど遅くはないし、使い倒しても夫婦で6000円程度で済む。qqqqq
ていうか日常的につながらなくて不便だから、三年前にウィルコム解約したんだが?
818 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/17(日) 16:12:41.19 ID:2lEIFJb90
>>810 携帯は自家発電で暫く基地局生きてるそうなqqqqq
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:12:51.43 ID:KMYMHpFn0
PHSはホントつながった。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:13:12.10 ID:kOqwHGMy0
黒電話が停電に強いのは本当。
今回のような例のない大災害は別にして、普段の落雷での数時間程度の停電なら通話可能。
イーモバは地震直後も音声通話可能だった。
漏れ仕事で持たされてるんだが、
地震の後も普通に電話して仕事してたw
>>781 緑の公衆電話は使えてたよ
テレカは無理だったけど、10円か100円入れれば普通に使えて、電話切れば入れた硬貨が
戻ってきた
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:14:34.14 ID:ndOOoYQtO
公衆回線使ってるからなの?
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:15:33.82 ID:lHC5gHAG0
PHSってのは
「美味くて安いんだけど、マスコミで取り上げられないから
評判にならない飲食店」みたいな感じなんだよね。
話題になっていないのは品質が悪いからだろうという
「思いこみ」や「群集心理」ってのは
この件に限ったことじゃないし、
そういうことに気が付かない奴らから金を巻き上げるのが
経済社会って奴なんだな・・・と、仕事をしながらいつも思っている。
まあ高いなりのいいサービスが他社にあるわけだから
このスレの奴らにウィルコムを薦めても仕方がないんだけど、
みんなが偏見を持っている割にはウィルコムはそれなりに便利に使えているよ。
医療者だが医療用PHSは停電になった途端全く使えなかったぞ
828 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:18:42.28 ID:kOqwHGMy0
公衆電話の配線は、地下ケーブルだから災害時でも大丈夫。
829 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:19:01.46 ID:jhQAQTgQ0
831 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:21:02.62 ID:fIU8vsJzO
PHSは電波が弱いから、基地局をあちこちに作らんといかんのが大変だな
833 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:21:23.65 ID:NYAuzccrO
災害時に使えてたのは、単に利用者が少なかったから
「災害時にも使える!」
っつって、PHS利用者が激増したら、結局回線が混雑して使えなくなる
と俺は思う
?????PHS????????????????
???????????
??????????????????????????????
ピッチとか懐かしいデスね・・・。
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:23:36.42 ID:oECzrt+P0
ほんの数年前はPHSといったら
ガキが持つ携帯だったんだけどなw
いつの間にかその役目はソフバンになったな
>>8 俺も局免取り直そうかな
昔のコールサイン空いてないかなぁ
838 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:24:29.78 ID:m9JygduK0
PHSは、加入者が少ないから大丈夫だっただけじゃないの。
でも、確かPHSって「朝まで生テレビ」の視聴者からの声を募集する
回線に繋がらないんだよね。
固定か携帯(一部不可?)からでないと。
840 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:25:33.11 ID:2s6qlD0X0
PHSだけど、電話する相手がいなかった
ウィルコムは田舎で使えないから。
カバー率94%とか言ってるけど、実際は全く使えない。
842 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:25:57.52 ID:jq+Y0nds0
10年くらい前の東海豪雨の時はDDIポケットのPHS持ってたからストレスなく通話できたけど
携帯の人たちは困ってたらしい
トラック持ってる知り合いに頼んでクルマを自宅まで牽引してもらった
>>833 結局そういう事さ
東京でカップ麺やら水が無くなっても名古屋は普通に手に入ってたし
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:26:40.65 ID:oECzrt+P0
>>840 家族が居るだろ
血は水よりも濃いんだぞ
大事にしてやれ
844 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:27:02.00 ID:pjKoHgAU0
見直されて加入者が増えた途端に繋がらなくなるというジレンマ
845 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:27:04.17 ID:/gzAnvv+0
ウィルコムなんて震災時全然つながらなかった
AU・ソフトバンクもつながらなかったけどドコモだけはバッチリ繋がったよ
やっぱ安心感が違うよな
>>741 昔は携帯代月5万円とか平気で払っている奴多かったな
プゲラwしてその分ソフト買ってた京ぽん使いが多かったのにな・・・
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:27:23.59 ID:Xf3hM+/P0
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:27:28.10 ID:B7DHX0Sw0
>>808 青森の実家のまであわせてファミリー割のソフバンだったけど、
地震から1時間後ぐらいからは、そんなに遅延はしていなかったが、
しかし、平時にそのぐらいの遅延はあったりするので、「運」なんだろうなぁ。
849 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/17(日) 16:27:29.47 ID:2lEIFJb90
>>841 都会っ子専用だな。行動範囲が都市部な小生には至極快適qqqqq
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:27:39.63 ID:lg9v12bV0
>>1 みんなが見直して利用者が増えれば、繋がらなくなるだけだから‥。
この記事書いた奴アホか?
>>835 最近の子はコムって言うんだよ。ピッチとか言っても通じないよ。
853 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:28:54.87 ID:WGMIjCY50
>>842 マイクロセルだから、繋がらない時は数百メートル移動すると繋がったりするんだよな。
でも、高速移動は未だに苦手。一頃に比べるとハンドオーバーは
改善されたんだが、60km以上の速度で移動されるとあやしい。
dokomoは昨日の地震程度でも規制かかって、繋がらなかった
頭きたからマジでイーモバかウィルコム検討中
山瀬まみは
ムーバでバリバリ繋がったそうだぞ
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:30:14.10 ID:1Fm414dp0
震災に強かった最大の理由は、単に利用者が少ないだけ。
PHSが災害に強いわけではない。
つうか、純粋に仕組みだけを考えれば、携帯よりはるかに弱い。
857 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:30:23.51 ID:NBDkPRAA0
858 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:30:31.53 ID:oECzrt+P0
>>854 親に連絡が付くまで3日かかったわ
まじ仕事がなかったら車で行ったほうが早かったくらいだw
>>845 コム使いじゃないのがバレバレなレスですなw
861 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:31:20.78 ID:fIU8vsJzO
コンビニまで車で15分な我が実家にはPHSなど不要
つか未だにドコモ以外は怪しいし
>>845 工作員ですか?
自分のいたところだと固定電話以外全滅
ピッチは知らなかったが
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:33:22.44 ID:AnFV63Vh0
ウィルコムのもっとも契約者数が多かったときですら、現状の2倍は収容可能といわれていたくらいだから、
利用者が少ないというのもあるが、基地局1局あたりのコストが安くカバーエリアが狭いから、
重畳的に基地局を立てやすく、1局あたりの利用者を分散させやすいという利点も
関係していると思われる。
>>856 それでも利用者にとってはつながりやすいのだから批判は的外れかと
ソフトバンク復旧しない!ソフトバンクもう止める!
↓
『震災時にはPHSが強いらしい』
↓
よし、じゃあソフトバンク止めてウィルコムに乗り換える
↓
ハゲウマー
ハゲが発注した記事だろうな
震災時には、加入者の少ないキャリアが有利ということだな。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:34:36.73 ID:/gzAnvv+0
でも山の中じゃ電波届かないんだろ
エリアの広さもドコモ並ならともかく現状では選択肢にならないな
869 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:34:39.81 ID:RSeu6Px30
震災当日
まず真っ先に繋がらなくなったのはSOFTBANK
次にAU
次にDOCOMO
Willcomは揺れの最中もその後もずっといつ電話しても繋がった。
徒歩帰宅途中、電話ボックスに並んでいる人に貸してあげたら、えらい感謝されたなー
プライベートではWillcomを14年使用。会社支給携帯はDOCOMO。
むしろ ウィルコムを買い取って携帯と戦ってほしい 損さん
871 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:35:33.20 ID:WGMIjCY50
>>856 あーだこーだ理屈こねても、結局繋がったのはPHSという事実。
872 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:35:48.53 ID:Yw6C+xaz0
WILLCOMはサブで持ってれば便利だけど
さりとて、これ一本メインに使うのは不便だな。田舎は弱い。
ドコモと併せて使ってるよ。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:36:29.13 ID:oECzrt+P0
>>867 てことは ガキの無駄な通話の多いソフバンが最下位は決定か
しかも売りの方針だから方向修正も無理だから永久に最下位なんだなw
おととい解約した PHS
875 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:37:16.85 ID:Lk+HH4lC0
おれDポ時代からPHS。医療だからお仕事で選択ですけどw
○安い(どこの携帯とも10分タダ)
○今回も震災直後からつながらない事はなかった
○キャンペーンでもう一台もらってるから、仲間にそれを持たせて連絡とりあった。
○トランシーバーになる(意外としられてない。部署間や車で移動する時、山登りで重宝)
最大の欠点は
●上記はたぶん東京だからだと思う。地方に出張するとマジつながらない。
876 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:37:47.93 ID:WGMIjCY50
>>869 自分はDDIポケットの頃から使ってるからねー、そろそろ滅ぶとかいわれてるけど、
こうなったら、最後まで見届けようと思ってる。
877 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:38:10.02 ID:kiwEO5W90
みんながPHS使ったら、繋がらなくなるんだろ。
震度7強で停電したら
基地局の電源も落ちましたよ。
ntt交換機も電源落ちたから
ウィルコムだって使えなかった。
都会だからつかえたんでしょうね。
>>871 自分は理屈を理解できないバカです、なんて告白はしなくていいです。
880 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/17(日) 16:39:03.78 ID:2lEIFJb90
>>875 トランシーバーって何?小生のW−ZERO3でもできる?
881 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:39:28.73 ID:oECzrt+P0
糸電話最強だな
882 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:39:42.33 ID:AnFV63Vh0
>>875 今トランシーバーとして使える機種は少ないよ。
京セラ機はほぼ無理だし。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:39:56.58 ID:ZGfcnmyg0
>>826 >話題になっていないのは品質が悪いからだろうという
>「思いこみ」や「群集心理」ってのは
>この件に限ったことじゃないし、
>そういうことに気が付かない奴らから金を巻き上げるのが
>経済社会って奴なんだな・・・と、仕事をしながらいつも思っている。
自分以外の人間に対しての評価が極度に低いけど、君ホントに社会人???
>話題になっていないのは品質が悪いからだろうという
>「思いこみ」
それって君自身が行う思考回路じゃないの?w
だって社会人なら思い込む前にまず「実際はどうか」調べるだろ普通。
馬鹿なのかな君は?
何かあるたびにこのニュースでるけど、
毎回ユーザーが少ないだけって結論でるよね
886 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:40:56.78 ID:b4eA/p4zO
887 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:41:26.77 ID:nZzMgfKd0
これでユーザーがPHSへ流れてくれれば良いかな。
基本的に携帯の通信方法はユーザー増えて過密に成っているから、
繋がらなくなったんだろうけれども。
888 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:41:49.25 ID:oECzrt+P0
さぁ情報強者のみなさん PHSのご購入の検討をお願いしますw
俺は弱者なんでdokomoでいいです。
889 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:41:55.29 ID:8b4gBwpE0
>>1 携帯も災害に備えて移動式中継局を用意しておけば済むことだけどな。
今回も活躍したようだが。
890 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:41:56.15 ID:AF/OFx+z0
今PHSにトランシーバーモードってあるの?
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:41:57.51 ID:NOIjQWvS0
どうでもいいときつながって、ああいうときつながんなきゃ意味ないじゃんか
892 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:42:00.26 ID:Lk+HH4lC0
>>880 私のはJRC製ですね。機種変以前の端末でも使えました。
解約してからもトランシーバーとして使えるので使いまくってますよ、
見通しで100-200mだけど車通しなら全くNP
893 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:43:03.23 ID:1Fm414dp0
>>865 見直されたらその利点が消えるけどいいの?
ハンパに「見直さ」れた程度では、PHS事業者は絶対に追加投資しないよ。
実質赤字事業の穴埋めにおいしく使われて、
利用者はつながりにくくなるだけって結果を受け入れたいなら別ですが・・・
894 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:43:15.95 ID:CbfzMo5H0
朝鮮禿げバンクは本当に使えねえ
絶対に許さない
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:43:19.70 ID:seyIOzG40
メーカーによっては生産打ち切りで
後継機種なくて切り替え出来ないからな
社内通話なら内線扱いで実質無料なのに
工場とかPHS使って連絡とってるだろ
余計な機能いらないわけだし
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:43:46.80 ID:B7DHX0Sw0
>>845 ドコモは規制がかかる時は、いの一番だろ。
災害時に強いのはPHSより伝書鳩だろ
899 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:44:26.69 ID:WGMIjCY50
>>888 現実問題として、災害に強いで乗り換えはないかと。
家族契約もあるし、携帯<=>PHSの乗り換えでは番号変わっちゃうし
確かに、うちの社員ピッチ只一人だけ繋がったな。俺のiPhoneもあうもどこもも繋がんない時に....アレは意外だった。
901 :
【東電 68.6 %】 :2011/04/17(日) 16:45:06.45 ID:X0ERlSF10
ウィルコムは10年くらい使っている。だけど機種は2台目w
田舎の方だと、駅周辺とか幹線道路沿いはPHSが繋がるけど、そこから大きく外れると
繋がりにくくなる。
それから山で遭難したとき、携帯で救助を呼ぶ人がいるけど、PHSではまず無理だから。
高尾山の山頂ぐらいだったら、PHSも使えるよ。
やはり実用的なものはいいな。
PHS
G-SHOCK
MTB
AWD
合理的な思考回路
サバイバルに適した実用的な筋肉、運動神経
ドッチーモにラジオ付けてくれれば最強だな
リアルパーティ編成システムか
905 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:46:38.51 ID:oECzrt+P0
>>892 うちは3台で部屋間連絡用で使ってる。
圏外でも使えるし便利だよな。
>>880 できない。グループ通話ができるJRCやサンヨー、東芝の
一部の音声端末でできます。
907 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:48:00.07 ID:Lk+HH4lC0
ちなみに最近もう1台キャンペーンで入手した端末で遊びまくってます。
「イヤホン自動着信」にして着信音0に設定。
聞きたい場所に置いておきます。
つながった瞬間から周囲の音を拾ってくれます。
全国どこからでも聞ける盗聴器wwwwwwwwwww
まあSBグループになってから基地局間引いてるけどね
909 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:49:08.69 ID:AF/OFx+z0
>>884 仕事で一旦降りて繋ぎなおしたんだけど
俺が
>>826ね。一応社会人だよ。
ウィルコムへの評価を実態以上に
低く評価している人たちが多いなあと普段から思ってるよ。
都内で10年使ってるからメリットデメリットは分かってるんだけど、
訊かれて説明しても結局「偏見」だけが
ウィルコムを拒否る理由なんだなと感じているよ。
偏見に付け込んで収益を高めるのは経済の鍵だなと俺は思ってるけど、
別にそれは他人を見下しているわけではない。だから群衆心理だと言ってるんだよ。
910 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:49:31.44 ID:fIU8vsJzO
法螺貝はダメなん?(´・ω・`)
911 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:50:06.34 ID:CDSMquDG0
単に使ってる奴が少ないから繋がるってだけじゃねーか
馬鹿じゃねーの?
912 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:51:20.33 ID:WGMIjCY50
>>909 どうせ繋がらないんでしょ?とかいう奴いるよねー。
まあ、よっぽどの田舎ならともかく普通の郊外で繋がらないって事はまず無いけどね。
ただ、この手の偏見を利用して嫌な電話が掛かってきたらSIMすっこ抜いて。
「ああ、PHSだから」って後日シレっと言ったりとか。
Skypeが普及したら震災時にネットも使えなくなるんだけどな
914 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:52:56.24 ID:Lk+HH4lC0
PHSユーザー同士って家族や友人でなくても、誰でも通話無料なのもあんまり知られてないよね。
業界の人はみんなPHSだから、話しまくってます。
915 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:53:03.95 ID:8b4gBwpE0
携帯電話の時代になってかえって災害時の情報伝達能力が落ちたような気がするな。
昔のアマチュア無線みたいなものを使っていればもうちょっとマシだったと思う。
どこの職場にもアマ無線家は必ずいたし役所で開局してたところもあった。
916 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:54:40.97 ID:AF/OFx+z0
>>912 都内に住んでるとさ、
ウィルコムに不便さを感じることって少ないから
こういうスレなんかで「繋がらない」とか「使えない」って
野次られてると、庇ってやりたくなっちゃうんだよね。
ウィルコムってのはさ、やれば出来る子どころか、
それなりにきちんと出来ている子、やっている子だと思うんだよ。
俺だってキャリアとして心から心酔しているわけではないけども・・・。
>>110 後に普及するサービスをどこよりも先に出しているが、予算がないので宣伝が下手&端末・コンテンツがしょぼいという状態で予算が増えないから。
デジタルの時代だから容量が一番の問題になるんだけど
そこが軽視されている
919 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:55:57.76 ID:eMPQDRO70
超情強の俺は当然使ってます、ドコモ回線iPhoneと一緒に
920 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:57:00.74 ID:WGMIjCY50
>>916 DDIポケットの頃から、ダラダラと使ってて今じゃイーモバと併用してるけど。
設備投資も世代交代も遅々として進まないのには、チョイとイラっとくるよね。
あと、思わぬところにアンテナの穴があるのもw
921 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:57:33.02 ID:+MTNfvArO
工場勤務だと 割と一般的だと思う。山の中でも けっこう 普通に通話できるしな
923 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:59:16.12 ID:oECzrt+P0
>>919 あ 俺が進められたやり方だ
毎月の支払いとか高くつかね?
田舎や山で繋がるって主張する人もいるけど
繋がる場所がかなり限定されてるのは否定できない事実だよな・・・
利用者が増えたらとたんにパンクするだろう。
携帯がつながらなくなったようにメモっとけって
こいつ携帯理解していないだろ
927 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:01:43.49 ID:AF/OFx+z0
>>920 大きな書店とか、建物の奥で不便に感じることがあるんだよね。
相手の声は届いてるんだけど、こっちの声が向こうに届かなくなる。
基地局の電波は届いてるんだけど、自分の端末からの電波が
基地局まで送れていないのかなと感じる時は正直たまにある。
基地局の送信波の強さだけでなく、端末の出力も
使いやすさを左右しているんじゃないかなと思っているけど
あまり話題にはなっていないから、俺の誤解なのかなとも思っている。
>PHSは数十〜数百メートルおきに、きめ細かく基地局を設置している
だからウイルコムとか維持コストがかかって破綻するんだな
ユーザー数も少ないから当然の結果だ
zero3をなかなか使いこなせなくて悩んでたんだけど、あれは単純に使いにくいのだな。
数百年に一度の災害時も大事だけど、携帯サイトの閲覧やワンセグに力を入れてほしいや。
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:02:05.11 ID:AnFV63Vh0
>>924 そうそう。だから自分の生活環境に応じて判断すればいいんじゃね、って話。
みんながみんな山に行くような生活してるわけじゃないでしょ。
自分の生活圏で判断すればいいわけで。
>>925 現在389万人。あと600万人くらいは大丈夫らしいですが。
>>926 まあ、バッテリー切れかつ充電不可能な状況に陥った用にってことだと思うけどねw
932 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:02:35.53 ID:NBDkPRAA0
>>913 NTTのNGN網/フレッツ網も、KDDIを含め電力系キャリアも
Skypeごときのトラフィックで使えなくなるほど貧弱なインフラではない
というかauは別にネット回線別にしている訳じゃないから
skypeがあったところで電話使えなかったらskypeもつかえないだろ
いまこそNTTパーソナルが見直されるとき
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:04:25.54 ID:WGMIjCY50
>>929 アドエスの方が正直使いやすかった。
というか、なぜSHARPのPHSスマホは悉くモッサリなのか。
936 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:05:45.71 ID:Lk+HH4lC0
>>915 携帯は市民誰でも使えるから「趣味」のアマチュア無線とじゃ土俵が違う。
今回も被災地にアマボラがいたけど[QRZQRZ、シグナル4程度 メリット2程度です]なんてw
支持されないよ?
それに携帯PHSも極超短波帯に免許されたフルデュープレックスで中継局から有線を介してデータ通信まで行えるデジタル変調方式の移動無線局
937 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:07:23.32 ID:eMPQDRO70
>>923 ウィルコムのほうの音声発信・メール送受信の完全無料を駆使すれば
安定性の割には高くないよ。メールは全部ウィルコムに転送設定してるし
家に帰ればホームU
外ではwimax+skype
の俺は余裕で電話できた。関西のやつがに電話したら驚いていた
939 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:07:50.20 ID:NBDkPRAA0
>>928 設置コストは
WILLCOMの基地局<<<<<<携帯の基地局
てのは知ってる上での発言だよな。
単に金がないだけだよ。
>>930 うんそうだね。
ただ、まるでどんな僻地でも繋がるみたいな誤解を生むような言い方する人は
いなくなって欲しいもんだよね。
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:08:50.28 ID:DI2iN2BQ0
PHS使ってるけれど、送信先もPHSじゃないと意味ないので
結局役に立たなかったよ
機種変したくても欲しい機種がないしなw
アフターも悪いし、料金体系の変更くらいきちんと告知してくれよ。
944 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:10:18.40 ID:Vb+u7GW80
さすがはチョン新聞w
こんな馬鹿な記事しか書けないとはww
945 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:10:40.31 ID:WGMIjCY50
>>942 固定電話には掛けられるから、会社とかへの連絡には使える。
携帯しか持って無い奴も最近は増えたけどさ。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:11:28.95 ID:AF/OFx+z0
月1450円で定額プランSに加入すると
ウィルコム同士24h通話無料
メールは他社やPCとも無料
さらにオプションで980円の誰とでも定額に入れば
携帯や固定電話に向けての一回あたり10分の無料通話が
月に500回まで使える
パケットは非力ながらもフルブラウザが使える
低速だけど上限が2800円
↑が現状でウィルコムのメリット。
個人的にパケットは割高なような気がする。
947 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:11:54.11 ID:Ic7kxYST0
948 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:12:18.26 ID:+o7YN3M20
えーすおーおーえーすーたーすーけーてーくーれー
949 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:13:50.04 ID:cBC8ITJ70
今回の震災で最悪だったのがAU
いきなり80%の制限
おかげで輻輳しまくり、マジキチww
>>948 近くにあった人骨が女性だった事件ですね
951 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:14:57.80 ID:8b4gBwpE0
>>936 土俵も糞も施設が地震で破壊されて集落ごと完全に通信途絶するのよりは
音声通話でも出来た方が1兆倍マシだろ。アマ無線でも我々は生きてる、救援物資を
送ってくれとか連絡できれば充分。災害時に個人が携帯持ってても無駄話
で回線容量が一杯になって意味が無い。安否情報は各地の災害対策本部が
一括して情報を上げればいい。個人が適当に連絡をとるとデマやら誤報やら
余計な混乱を生むだけ。
>>721 一陸特では、アマチュアの申請できません
一陸技だったら4アマ申請できるけどね
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:15:40.23 ID:EUvzUdPK0
キチガイ記事に惑わされることは無いでしょ。
新機種も出ないし、通信速度も遅い。使えないよ。
まぁ、ウイルに乗り換えるヤツはいないと思う。
W-ZERO3使ってるけど・・・・・。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:17:32.12 ID:AF/OFx+z0
新機種が出ないなあ。
インデックスのandroidに期待。
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:17:53.52 ID:gkgo+gs+O
身近な知人はガラケーDoCoMoとウィルコムで鉄板ですよ
アナログと言われようと常識
>>949 場所によるのかもしれんが、うちの会社で一番評判がよかったのは
逆にau
@東京都港区
957 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:19:43.38 ID:Lk+HH4lC0
>>951 >安否情報は各地の災害対策本部が一括して情報を上げればいい。
>個人が適当に連絡をとるとデマやら誤報やら余計な混乱を生むだけ。
いや同じ事言ってるんだがwwwwこういう時「趣味のアマチュア無線」はいらないの
災害アマチュア無線ボランティアのおじいさん達実際に見たけど
ウィルコムのCORE3Gも繋がりやすかったよ。
ま、中身はFOMAなんだがな・・・
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:19:51.71 ID:ZGfcnmyg0
>>909 社会人かどうかはきみのID検索してこっちで調べた。
あと、
>ウィルコムへの評価を実態以上に
>低く評価している人たちが多いなあと普段から思ってるよ。
そんな事は君に聞いていないし、君がどう思っているかなんて興味ない。
そんなのどうでもいい。俺は君の例えに対して
「それ違うくね?」と突っ込んだだけだ。この意味わかる?
docomoだけど
震災の時はi-modeだけ使えた
2chでも津波がどうとかいう書き込みをみた記憶が
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:20:41.11 ID:Ga5hvxTx0
伝令、狼煙、伝書鳩。。
アナログ技術も観直そう
>>961 最近では伝書鳩でIP通信する規格もできてるからなw
RFC1149参照。
>>935 Windowsがモッサリだから&PHSに対応させる部分を
コストダウンのためWillcom社内で作っており、モッサリでも見逃されているから。
他社にまる投げだとITドカタに血吐いてでもやらせるだけだから速くできるが
プロパーにそんなことさせられないし、やらせると法外にたかられる。
だからモッサリはSHARPのせいじゃなくてどちらかというとWillcomのせい。
Windows使ってるのもクアルコム等他社OSに比べて、圧倒的にWindowsが安いから。
災害時に、発信・着信規制を90%とか掛けられたら、キャリアに関係なく繋がらなくなるのは常識だろ?
ウィルコムはたまたま、規制の割合が少なかっただけ。
ただし、gatewayは規制で輻湊を起こしていたから、ウィルコム同士でしかまともに繋がらなかった。
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:25:40.81 ID:NBDkPRAA0
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:26:04.76 ID:hFyVVpv20
>>26 SBの日本でのビジネスが終了してしまった件
災害時だけ強くても仕方ない
利用者が少ないから負荷がかからなかっただけじゃないの?
SBにも800帯わたせよ
ソフトバンクは全員全滅してただの箱になっていたな
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:31:49.28 ID:bZIQcJal0
しかしこういう時必ず派出するアマチュア無線家って何なの?
資格要件の程度が低い割りにでしゃばりたがる。
私見だけど警察や消防に憧れてるひ弱なオタクみたいのが多い。
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:32:41.04 ID:AF/OFx+z0
>>959 俺のIDを調べると社会人じゃないってことになるの?
言ってる意味がよくわかんないよw
あなたが「違うんじゃね?」っていうのは構わないと思うけど、
俺は人を見下してるつもりはないなあ。
叩かれてるウィルコムを庇いたくなる気持ちはあるんだけども。
まあ無職の俺なんか無視してくれていいよ。
君も俺みたいな使えない奴に構っているのは時間の無駄だよw
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:34:15.81 ID:hFyVVpv20
>>138 まあwilcomはSBが資本に入ったから
今でも息してるわけなんだが
974 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:34:20.50 ID:NBDkPRAA0
>>935 >>963 ソフト面だけでなく、ハードウェア面もCPUがARM11 528MHzなのもあるだろう。
Hybrid W-ZERO3など最近の機種はもっと高性能のCPUを載せるべきだった。
>>929 そうではない。Microsoftが糞なだけだ。
使いやすいとかはOSに依存する。
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:38:14.75 ID:AF/OFx+z0
あまり話題にはなってないけど、
いいサービスが多いし
結構便利だと思うんだよね・・・。
穴場の飲み屋を見つけて偶然常連になったような感じなんだよね。
まあいいことばかりじゃないけど、悪くないと思うんだよね、ウィルコム。
でも悪くばかり言われていて悲しいよ。庇ってやりたくなる。
うんコムは飼殺しでしょ。化石化した機種しかない。いまだアンドロイド機種ないし。
>>977 いまのエリア、回線でアンドロイドとかなんの罰ゲームだよとしかw
>>963 品質・性能がいいものを発注するなら、コストがあがるのは
当たり前なんだから、たかられるって表現はどうなの?
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:41:22.41 ID:gkSM2M380
>>578 そのまえに京ぽん3がまだだろ!
今日本の進化は2で止まった
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:44:50.22 ID:WIhHvpTD0
都内なのに、ドキュモは1週間くらい繋がりにくかったけどな
>>26 ドコモは復旧マップもいち早く公開した20日ぐらいだったと思う
>>978 まあそうだけどさ。出ないよりかましだし300K位出てくれればなんとかなりそうだ。
実測100Kも平均ででなさそうだけど。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:46:38.39 ID:8b4gBwpE0
>>957 訳の分からんやっちゃなあ。あくまでも震災で通信設備が潰れた時の
情報伝達手段して通信代行をやってもらうって言う意味だが。
その辺に転がってる車のバッテリーからでも電源はどうにでもなるし
アマ無線持ってれば連絡は取れる。アマ無線のおじさんとか何を
訳の分からん事をいってんだが。役所レベルで開局してたって話までしてるのに。
985 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:48:58.51 ID:2SEs0ySZ0
>>971 岩手県大槌の郵便局員が、郵便配達中に地震があり
これは津波がくる逃げろってことを携帯電話で家族に知らせようとしたら
繋がらなくて、高台に逃げていることを願っていたら、その願いはかなわず
その日から、嫁や子供と会って無いらしい・・・
あの郵便局員がアマチュア無線を持っていたら、そして嫁もアマチュア無線家なら
なんて妄想してしまった
悲劇だ悲劇。
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:51:13.07 ID:bZIQcJal0
>>985 その文中のアマチュア無線を「念力」に置き換えても成立するね
伝書鳩でもいい
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:57:28.33 ID:WiyWA6ZtO
集中すりゃ結局一緒な悪寒
震災みたいな災害時は何が壊れるか判らんから尚更に
ドッチーモきぼん
990 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:01:47.18 ID:NBDkPRAA0
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:04:34.37 ID:aUGFs0WX0
ソフトバンクよりもPHSの方がマシってことか
「地を揺るがす稲妻のような轟く大声」でもいい
993 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:06:01.79 ID:lx7GLzgu0
衛星電話最強。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:06:43.99 ID:XMgXw6iK0
ウィルコム持ってる俺は勝ち組
NTT交換局が即死すれば、どれもダメだと。
結果、無線とか衛星携帯が一番強いということになる。
衛星携帯も地球局側が壊れたらダメか・・・衛星携帯同士の通話って衛星が生きてるだけでできるのか?
最後に
使える環境でいたいからこのスレ忘れろ
じゃあな
997 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:09:02.91 ID:/SLhsJfgO
ウィルコム圏外だったぞずっと
震災に備えるってなっちゃうとイリジウムになっちゃうだろ。
自治体は持ってたほうがよかろうが。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:10:52.92 ID:2SEs0ySZ0
>>986 携帯電話なんていざというときは何の役にも立たないんだよ。
アマチュア無線を見直す時代に入ったね。
まあ、馬鹿は携帯電話でもいいとは思うけどもね
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。