【国際】ドイツのメルケル首相「原発を早く廃止したい」★2
1 :
全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けてエネルギー政策の見直しを進めている
ドイツのメルケル首相は15日、「原発をできるだけ早く廃止したい」と述べて、
原発の稼働期間の延長を柱とした、みずからのエネルギー政策を改める意向を示しました。
ドイツのメルケル首相は、去年秋、国内にある原発17基の運転を平均で12年間延長する
方針を決めましたが、福島第一原発の事故を受けて、この決定を3か月間凍結し、
原発を含めたエネルギー政策の見直しを行っています。15日には、16すべての州の
首相や関係閣僚を集めて、エネルギー政策について協議を行いました。このあとメルケル首相は
記者会見し、「われわれはできるだけ早く原発を廃止して再生可能エネルギーに移行したい」と述べ、
原発の稼働延長を柱としたみずからの政策を転換する意向を示しました。そのうえで、
風力や太陽光などの再生可能エネルギーの普及に向けた議論を加速させる方針を示しました。
ドイツでは9年前、前の政権のもと、原発の運転を2022年ごろまでに、すべて停止するとした
「脱原発法」が制定されたのに対し、メルケル政権は、代替エネルギーの普及が
追いついていないなどとして原発の稼働延長に大きくかじを切ったばかりでした。
4月16日 4時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110416/k10015349981000.html ※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302961127/
やっぱりそうか
ドイツは完全な反原発国家になったな
フランスから電気買うのやめような
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:45:32.47 ID:15t9jaTH0
賢明だな。日本がこうあるべきなんだが、馬鹿多いからな。
「なぜ原発は推進されるのか」
http://www.nuketext.org/suishin.html (理由1)原子力産業や建設会社などが原子力で儲け続けるため不公正な圧力を加えているから
(理由2)費用をすべて電気料金に上乗せできるから
(理由3)過疎で悩む地元に莫大なお金を落とすから
(理由4)原発推進のためにすごいお金をかけてPRしているから
(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから
(理由6)政策決定に市民が参加できないから
つまり、「カネ」「利権」。それだけ
ドイツは立派だな
原発事故起こしても、廃止するどころかあんぜんのために余震発生中なのに
停止すらしないという基地外国家とは大違いだ。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:46:45.27 ID:9irw+c9x0
ドイツには原発利権なんてないんか
8 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:47:27.52 ID:YSObiWAzO
日本もドイツに習って早くパイパンをマナーにしないとな
ドイツの反原発は所詮綺麗事だからな・・・
結局フランスから原発の電気買ってるだけって言う矛盾
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:48:07.07 ID:BZg8UuqIO
ドイツは原発フランスに押し付けてるだけじゃん
完全に自分とこで補えるようになるか原発から電気買わないようになってから言えよ
ドイツとか、天災とか少ないのにビビり過ぎだろw
>>3 ドイツはもうしばらくすれば買わなくてすむし
20年までに国内電気量の2割は再生可能エネルギーになる見込みだから
>>6 だからお前は電気使う権利ないんだよ
さっさとパソコンの電源落として北朝鮮かドイツに移住しろよ
被害者ぶってきんもー
とりあえず温泉に水着で入るのやめてからにしてくれないか?
>>13 原発のコストって安くないのに使う必要が無いでしょ?
LNGでいいじゃないか
権利ってわかんないなー
日本の半分を壊滅させる発電手段をまだ使おうって言うのがわかんないよ
>>9 >>10 ぜんぜん矛盾してないよ?
現在推進してる再生可能エネルギーは世界中に評価されてる
再生可能エネルギーが力不足だからじゃないしね
もうしばらくすればフランスから電力を買うこともなくなる
そもそも火力発電の石炭や燃料が高騰してるからドイツはフランスから
電力を買ったほうが安いからそうしてるだけだし
まあこの流れを逆転するには、放射能汚染を除去する技術を確立させないとな。
原子力発電所=パンドラの箱
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:54:38.36 ID:ibmRm2np0
自分の国からはなくしてフランスから買うだけでしょ
>>16 「しばらくすれば」っていうけどさ何かアテでもあるの?
その計画も原発が動いてたときの計画で、今回の停止で目論見が狂うんじゃないの?
>>17 流れはほっとけば止まる
原発もある程度は廃止されるだろうけど全部補い切れるとはとても思えない
ちなみにドイツも電気代が高いと言われてるけど
欧州圏でトップ1位2位電気代が高いのは
原発国のデンマークとイタリアね
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:55:49.39 ID:RVI35o6V0
>>5 (理由1)原子力産業や建設会社などが原子力で儲け続けるため不公正な圧力を加えているから
(答え1)不公正な圧力は違法です。公正に圧力をかけるのは違法でも何でもなく、どの業界でもアンチ原発団体でも政治に圧力かけてますw
(理由2)費用をすべて電気料金に上乗せできるから
(答え2)原発以外も全部そうです。
(理由3)過疎で悩む地元に莫大なお金を落とすから
(答え3)地元の市民から支持を得ないと建設できませんので当然です。
(理由4)原発推進のためにすごいお金をかけてPRしているから
(答え4)PRにお金をかけない業界はほぼないですw
(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから
(答え5)常にIAEAに監視されてるので無理です。日本は核不拡散防止条約締結国ですので。
(理由6)政策決定に市民が参加できないから
(答え6)市民は首長選挙、議会選挙、国政選挙と、あらゆる場面に参加できてます。
選挙に勝てなければ政策実施できません。政策決定は選挙に選ばれた人たちがするものです。
反原発政党が政権を取れるようにがんばりましょう!!
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:57:46.44 ID:BKfKXxMN0
尖閣や竹島みたいな人の住めないような国土であっても必死に守ろうとするのに、
今回の事故は福島県という人が住める豊かな国土を一気に失ったからな・・・。
原発はリスクが大きすぎる。
しかも、めったに爆発しないならともかく、原発の歴史なんてせいぜい
半世紀ぐらいなのに、ソ連、日本という先進国で2回も爆発している。
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:58:11.01 ID:lUyS0tho0
ま、ドイツの政策が成功したらパク・・・オマージュしようぜ
それからでも遅くねーだろ
事故を起こした原子炉まで資産とのたまう奴等には
想像できまい
放射能除去装置
MOABを福島に落としまくって全部焼却しちゃえ
ちょっと温度が足らないか?
>>15 行き詰まるところLNGにしろ石油にしろ有限だし
政治的なリスクが非常に大きい
中東で戦争が起きれば日本はそこで終了
みんななかよく国中が停電だ
ちなみにフランスは電気代がドイツの半額だからな
今回の事故を教訓にフランスに頭を下げて災害に強い原発を
作ろうという意見があってもいい
もちろん東京から離れた過疎地域が建設地としては理想だ
日本=東京で他の地域は東京に食わして貰ってるんだから余計な戯れ言は
言うべきではない
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:59:31.30 ID:KkrMVUSW0
ドイツは反原発の環境政党緑の党が選挙で大躍進
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:59:41.06 ID:e7106r1J0
>>16 できないから延長の話があったわけで。
これからも輸入し続けるでしょう。
フランスからの輸入やめても他の国から買い続ける。
チェコから買うでしょう。
EUなんて足りなきゃ輸入すればいいんだから、日本とは事情が違う
31 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:01:09.56 ID:Pz1VHkF+0
>>20 はあ?あてがあるの?もクソもないんですけど?
ドイツの太陽光発電は世界一位
2008年時は600万kW程度だったけど
09年390万kW増加
10年700万kW増加
とたったの2年で1100万kWも増加
現在は1700万kWで世界1位
風力発電は世界三位 2700万kW
昔は1機300kwが主流でたしかに少なかったが
今は日本は1機1000kwが主流
だが欧州は2500kw以上が主流
そしてようやく日本でも2400kwクラスの風車が作られるようになった
しかしながらドイツはさらに1機で7000kwの風車を作った
風力発電のパワーはぐんと上がってる
今は国内電気量の10%は自然エネルギーです、はい
このペースで推進すれば20%は間違いなしです、はい
>>32 だからさっさとドイツに移住しろよ
お前に電気使う権利なんかないんだよ、少なくとも日本では
腐ったバナナは捨てるしかないな
34 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:03:38.84 ID:zNBDNRsk0
メルケルのすごいところは原発推進の流れに自らがした後でも
民衆の声を聞いて原発廃止に乗り出すと『明言』するところ
支持率1%になっても権力にかじりつくとかぬかす
どこかの腰抜け首相とは大違いだw
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:03:38.88 ID:hFBFWhos0
締めで政治家が英断も出来る
現政権が推進しながらも
ちゃんと抜け出せるような国づくりも国民の意識もあるものな
こう言うのが危機管理
国としてカードが一枚多いって言うんだろうな
>>30 だから5年前とだいぶ事情が変わってきてるのも知らないの?
国内電気量の10%まで推進姿勢示してたったの10年でここまできましたが何か?
ドイツは09年までは太陽発電1000万キロワットだったけど
10年に700万キロワット相当数設置して
前年比70%増の1700万キロワット=東京電力の原発に匹敵する電気量 になったよ
たったの1年でこれだけ電気設備を作れるってこと
そして日本の原発のエネルギーには到達できないといってますが
実際ドイツは到達してます
上にある1700万キロワットの太陽発電と2700万キロワットの風力発電を足してみなさい
4400万キロワットです
これは日本の原子力発電力とほぼ同格ですよ
>>28 日本は仕事をしない東電社員が高給で、仕事を2次受け、3次受けって流す上に
地震対策などをしないといけないから何をやっても高コストになるでしょう
原発だって安くならない
中東の戦争リスクよりも原発のメルトダウンリスクの方が大きいよ
中東リスクは自然エネルギーの活用、メタンハイドレード開発や輸入先の多様化で
なんとかなるよ
>>32 「自給できる」に根拠もないわけだな・・・
てっきり何か大型プロジェクトでもあるのかと思った
世界何位とか風車の出力は別に聞いてない。賄えるかどうか知りたいんだが?
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:05:03.90 ID:jL88il0SO
>>34 〜したいで〜するじゃないから政治家特有のパフォーマンスにすぎない
お前みたいなバカはそれで満足なんだろうけど
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:05:21.25 ID:wxStMR4BO
ドイツいいなぁ…
左翼かぶれはドイツに憧れる法則。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:05:27.34 ID:OKOPDxJP0
おばちゃん、遂にそっちに転んじゃったんだね。
もともと反原発勢力が根強いドイツで、今も使用されている古い形式の
原発の稼動期限を引き伸ばす方針を打ち出していたんだけど
福島の事故を受けて延長方針の決定を一旦保留。
でも選挙で緑の党が躍進したもんだから方針を変更したってことだね。
サルコジがカンカンになって怒ってるだろうね。日本に。
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:05:50.10 ID:kbD/AUFj0
>>1 当然だな
ドイツは自転車道・レーン整備や原発への意識といい実に進んでる
対して日本のいかに未熟なことか・・・
日本は率先して脱原発をしなければ二度と世界の信頼を取り戻せない
人間がつくり管理するかぎり、悪魔的な原発事故による放射能汚染というものは必ず起きるのだから
脱原発の鍵は"自転車"
これからはドイツをはじめ、ヨーロッパのように
エネルギーに左右されない自転車を最大限に活用する時代へ進まなければならない
進んだ国ほど自転車のポテンシャルを認めて最大限に活用している
そして今、痛まじい地震災害、津波災害、原発災害が起きている
これを機に、なるべく石油や電気などのエネルギーに依存しなくても生活できるような国づくりをしていくべきだ
ドイツのように自転車への転換を強めていき進んだ国作りを目指していこう
きちんと自転車道と自転車レーン整備して路上駐車や違法駐車は徹底的に取り締まる
そうすればエネルギー供給が不安定な時でもスムーズに往来でき
原発が要らない国づくりにもつながる それぐらい自動車はあらゆるエネルギーを莫大な量食っている
自動車への規制取り締まり維持費アップをし、自転車利用者優遇政策を推進する
これでドイツは成功した
また、ドイツなど進んだ国は騒音や排ガス、子供の轢死などの自動車害を真正面から見て
都市部への自動車乗り入れを厳しく制限し、
自動車乗り入れ禁止区域を積極的に設けるなど進んだ取り組みをしている
日本はいつまで遅れた国のままでいるのだろうか
自動車、バス、自転車における専有面積の比較(自転車は排ガスや騒音も出さず、乗り手は健康になる、という点にも注目しよう)
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg 諸々の公害や重大事故の元凶となっている自動車の利用を、乗り入れ禁止区域を設けるなど厳しく制限し自転車の積極活用を
ID:4k7hxNVr0は話に一貫性が無いなw
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:07:54.94 ID:hFBFWhos0
緑の党が躍進したからな
ちゃんと選挙結果に潔いのが外国の政治の良いところ
菅みたく選挙に負けてもしがみ付くなんて意味が分からないだろうよ
>>38 電気量が増えれば賄えますけどどうかした?
実際ドイツの国内10%が自然エネルギーです
それだけ実際賄えたんです
パーセンテージがこれからも高まって
20%に増えれば自然賄えることになりますがなにか?
メルケルたんのセクシーな画像はまだか?
原発って麻薬だな・・・
>>47 そんでお前は日本の原発を廃止するためにどんなことを
やってきたんだ?
他国の例はわかったからそこを聞かせてくれ
>>47 20%になったらでフランスから買わなくて済むということですか?
時代遅れの馬鹿がいまだに自然エネルギーは電気が当てにならないといってる
実際ドイツも脱原発を可能としてるし
アメリカですらこのとおり
太陽光発電、10年でコスト激減 米長官「火力並みに」 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_the_states__20110331_2/story/31kyodo2011033101000198/ 【ワシントン共同】チュー米エネルギー長官は30日、
20年末までに太陽光や風力によって一定の電力を得るための発電コストは、
現在の半分に下がるなど火力発電と同等かそれ以下になるとの認識を示した。
オバマ大統領が米国の新しいエネルギー安全保障政策について演説した後の記者会見で質問に答えた。
太陽光や風力発電は火力や原子力発電に比べて発電コストが高く普及の妨げになっている。
さらには原発の超保守派のフランスですら
太陽発電2007年の1.3万kW→2020年までに540万kW
風力発電2007年の250万kW→2020年までに2,500万kW
を目標にしてますよ
世界中で自然エネルギーが促進されてる
そんなことも知らず、自然エネルギーは利用価値がないと思ってるのは
日本のここの原発推進してるアホだけでしょう
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:11:22.74 ID:u6/rFQgx0
イタリアもフランスから一部買ってるよね。
だけど、フランスが猛暑だとイタリアに来るのが少なくなって、
ミラノでエレベーターに閉じ込められるとか起きてるから、
外国から買うのもリスクがある。
55 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:12:14.72 ID:J7yKZ8h40
>>10 >ドイツは原発フランスに押し付けてるだけじゃん
お前馬鹿じぇねのか。押しつけてるって何だよ一体。
ドイツは自国の原発を止めるって言ってるだけでフランスに
内政干渉して原発を止めさせる気は無い。 電気を他国から買うのは
自由だろう。たまたま隣国の安く買える電気が原発から生まれた
電気ってだけで自国の政策とは何の関係も無い話。
これはいいモデルケースになるかも。
これで上手くいったら日本もまねすればいい。
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:12:31.39 ID:kGb9wgMx0
原発を止めるまでの間、吉井英勝総理でお願いします。
津波で原発メルトダウンの可能性を国会で鋭く指摘した議員。
共産党であることがネックだが、他の政治家は信用できない。
原発対策だけの臨時政権と思えば共産党でも許せる。
>>52 そうだよ?もともとフランスから買ってる電気量は5%も満たない程度だし
知らなかった?
ウランは石炭より早く尽きる有限の資源だし、
政情次第で輸入や輸出が簡単に止まってしまう不安定な資源
原発はちょっとした不具合で停止せざるを得ず、電気の供給減としても不安定
>>57 理系ってだけで原子力にすごく強いと自称する割に臨界が何かすら知らない無能宰相よりマシだろうな
60 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:14:02.33 ID:e7106r1J0
>>36 いくら電気作ったって蓄電できなきゃ意味ないんだよ。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:14:34.46 ID:W3hYTrNs0
ドイツは日本と違ってフットワークが軽いね
何でもすぐ動きだすな
>>55 例としてドイツ国境地帯のアルザスあたりの原発から
電気を買ってそれで影響ないと?
とことん脳天気だな
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:15:16.25 ID:aUlbukk00
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:15:40.97 ID:0y1OmTdb0
世界中を超高圧直流送電網で覆えば蓄電する必要なんて無くなるよ。
ドイツなんて今だって別にフランスから電気買わなくても
世界最高峰の火力発電稼動させれば十分賄える
ただ石炭の高等のあおりを受けてフランスから原発の電気を少しもらってただけ
これを再生可能エネルギーの力が弱いといってるのは
ただの情報弱者だけだよ
>>62 事故った時賠償するのはフランス
ドイツは場合によっては賠償を受ける側
このリスクの差は大きすぎる
太陽光発電も日本は世界に誇れる技術持ってるのに
そう言えば、太陽光発電も脱原発に熱心な北欧だかのメーカーに抜かれたらしいな
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:16:25.47 ID:J7yKZ8h40
>>53 >日本のここの原発推進してるアホだけでしょう
叔父が某原発関連企業の役員やってるけど会うと風力発電の批判ばかりしてるわw
あんな馬鹿馬鹿しいものは税金の無駄だって。原発の闇の部分を全て知ってる人間だけに
自然エネルギーみたいなものは叩くしかないみたいだ。
>>27 人類が放射性同位体を燃やせる熱量を作り出せるのならば
放射性廃棄物の処理に困ってないよ。
出来ないから地層処分してる。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:17:14.62 ID:Oa6g8YiBQ
自然エネルギーでも頑張れば賄えられるっぽいな
日本がドイツより根本的に技術力低いわけじゃなけりゃ
メルケル首相のこの発言は日本の脱原発の励みになるはず
日本みたいな最悪の事態を想定した危機管理計画ができない国は
原発を運営管理する資格はないな・・・
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:17:51.87 ID:vssyBLGq0
フランスから電力を調達していると非難されているが、原子力を廃止する過程で
電力の調達を考えれば問題ない。
一度失敗しておきながら、再度手のひらを返す行為に説得力はないが
選挙の負けを認めて政策転換か、まあ懸命だわな
まあ、今回の事故で以前にも増して世界的な普及が加速するからそこに乗っかろうってことだろうな
>>60 だからどうしたの?
実際ドイツ国内の10%を補った実績がすでにあります
実際供給できました
さらにそのパーセンテージ20%にも30%にもあがります
どうかした?問題ある?
75 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:19:12.03 ID:StR915bC0
パイパンはマナー
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:19:32.98 ID:W3hYTrNs0
風力発電なんてあてにならんだろ。
台風でぶっ壊れる可能性だってあるんだし。
太陽電池もどこにおくんだよって感じだしな。
正直なところ安定した電気なんて自然エネルギーではむりだっぺ。
>>65 あ、反原発の流れのおかげで化石燃料はさらに高騰すると思うよ
しかし、このドイツの変わり身の速さは、あれなんだよな。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:20:27.98 ID:2Vj9FNhS0
ドイツはこういうとこきっぱりしてて羨ましい
反原発ヒステリーは目に余る
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:21:17.16 ID:Pthi5YZR0
>>78 壊れたら直せばいいじゃない
放射能出すわけでもなし、一基当たりのコストが安いから簡単
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:21:33.12 ID:J7yKZ8h40
>>62 お前何を言いたいのか訳が分からん。自国の原発を止めるって言う話と
アルザスがどうたらって何の関係があるんだ。
86 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:21:35.36 ID:e7106r1J0
>>74 補った?それがどうした?
太陽光風力発電を作れば電力も作れるよ。
蓄電技術がないから、必要なときにはたらないけどな。
>>75 はい?
20%に到達するのはあと十年後ですよ?
なんで2050年後?
そもそもフランスから電機買わなくてもドイツは今でも十分電気供給はできる
ただ二酸化炭素問題や石炭高騰の影響で火力発電を制限してるだけのこと
再生可能エネルギーがさらに供給できるようになればフランスの電気を頼ることはないよ
ここにいる反原発厨は口先だけで思う存分電気を享受している
のが滑稽だな
お前が行動しろよ
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:23:17.39 ID:7J5U2Qcu0
まずは糞民主政権を廃止したい
いまの日本はこれがなにより大事だ
これからは天然ガスを使ったガスタービン
さらにその余熱を利用する発電がもてはやされるだろう
ID:Rfp4UzhM0
極論しかいえないバカ
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:24:03.84 ID:Pthi5YZR0
>>32 素晴らしいですな、これにまともな反論も出来ずにケチ付けてる奴らって一体何が気に食わないんだろう
ドイツは楽でいいよな、自国で原発を撤廃しようが最後はフランスに頼れる
国家間の関係が良好なあいだだけという制約はつきまとうが
エネルギー供給の多様化、いいとこ取りが出来るんだもんな
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:25:10.15 ID:r3eB1waP0
>>84 四六時中停電してたらつかいものにならんぜ。
ドイツやアメリカと比べると日本の可住地面積は狭い。
ドイツやアメリカでできたことが日本でできるとは単純に考えられないだろう。
リビアの地面掘ったら石油が出てきたから日本だってほじくれば石油出てくるだろうって言うのと同レベル。
>>86 え?何言ってるのこのひと
不安定なときは火力発電で補ったりするシステムがあるのも知らないの?
今は分散型電源の系統連携方式という新システムを取り入れ始めているよ
分散型電源の電力が少なくなれば電力系統から電気を補助してもらい
過剰に電気があまれば電力系統に流し返してたり電力貯蔵装置に
ある程度の電力を蓄えることも可能
たとえば太陽発電風力発電が活発なときはその発電からエネルギーをもらったり
太陽発電風力発電が駄目になったときは火力発電うや水力発電の電力を
利用したり必要なときに分散してエネルギーを供給できるシステム
こういう電力の地域自給を可能にするのはスマートグリッドや
自給自足型のマイクログリッドと呼ばれ確立してるし
世界中はすでに幅広く導入して日本は少し出遅れてる
もっとものを知ってから語ってね
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:28:05.98 ID:Pthi5YZR0
>>96 広範囲にたくさん作って回ってる風車を使えばいいじゃない
陸地が使えないなら洋上に建てればいいじゃない
足りなかったら火力・他を使えばいいじゃない
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:29:03.98 ID:Ov4RCQlwO
>>88 まだ90数レスで7レスって、暇なのか必死なのか
>>87 その10年後って言うプランが日本にとっても重要なんだけど
どう言うプランがあるんだい?
ただ風力の出力書いたって実績書いたってしょうが無いだろ。
何かしらの計画が今後あるから言ってるんでしょ?
>>95 だから火力発電でコストが高くなるからじゃん
ドイツの火力発電設備について知ったほうがいいよ
余裕で賄えるから
フランスやチェコなんて電気を有り余るくらい作ってる
それをいろんな国に売って自国の電気代を安くしてる
だからあまるぐらい作ってる電気なら仕方がなくもらおうってことで
ドイツはもらってるわけ
まあ、これは国内でも反発はあるけどね
自然エネルギーに移行するまでは仕方がないという意見で何とか静まってるけど
i´` ー- 、_
|ツ `'' ー- 、 _
|メ __ `''' ー- 、_
ヾ´ ̄  ̄`''ー‐- 、 _ `''ー、
,!≡≡≡口C三∃ `''ー 、 _,,ノ
r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._ /´
/_,,. -‐'''´ `''ー 、l
(二__/;;;=- /´゙l! :::::::::/
/ ',‐ ,ムノ/ :::::/ 平和は何事にも換え難いものである!
(_ノヽ 、_,ノ ::::!
■_,,, l
ヽ ` _, ‐'´゙ゝ
| , -'´ / \
ゝ- 、_ / / , -''ヽ
`7´ / / \
>>92 そのドイツでは原発の利用停止を進めた結果
電気代が2倍になって産業の国外流失が起きているという事実が
抜けているけどな
104 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:32:21.72 ID:e7106r1J0
>>97 お前もしつけーな、
蓄電技術がないから、原発廃止も延長しようとしたの。
お前の言ってることなんて石炭の値上がりで一発アウトじゃねーか。
105 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:32:48.31 ID:r3eB1waP0
>>101 何を言ってるのだお前は?
もしかしてドイツの回し者か?
早い話が
テメエの所で原子力発電が嫌だから
他所様から買ってるって話だろうが
しかもフクシマの後で尚更ビビってw
奇麗事言っても無駄無駄w
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:33:09.44 ID:SqVfURd30
次日本の選挙出てくれんかメルケルさん
>>100 急に日本の話に変わったのか?
日本だと原発から脱却して本格的に自然エネルギーに移行するのも
これからだからしばらくは原発の電気も借りてやらなきゃいけないだろうな
日本も火力だけでもやっていける地域はあるけど原発に依存してる区域もあるから
完全な脱原発をいきなりするのは困難
ただやろうと思えば10年あればできないこともない
本格的に移行するんであれば可能だよ
日本はドイツよりも技術力は実はあったりするし
電力会社で採用されなかった(してくれなかった)多くの電力システムはあるからね
現在開発されてる電力システムは特に将来性が高い
このスレ見てると原発擁護奴ってのは電力のことを考えているのではなく原発の事しか考えてないんだなと痛感するね
>>98 たくさん作ろうとするとコストはどんぐらいのもんになるんだろうね
無い袖は振れぬ、みたいな金額にならなきゃいいけど
作ったから使ってくれって話なら願ってもないんだがw
111 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:36:33.63 ID:xiEzhRaW0
>>96 ぐぐったら
日本の人口密度は335人で、可住地面積の対国土比率は22.2パーセント
英国の人口密度は247人で、可住地面積の対国土比率は89パーセント
ドイツの人口密度は229人で、可住地面積の対国土比率は68パーセント
ってデータが出てきたが、てか単純に考えてアメリカはともかく
なんでドイツなんて日本以上に狭い国が日本よりずっと可住地面積が広いって考えたんだ?
>>104 だから足りない電力量はほかの電気で補うんだから
最悪蓄電とかなくても可能だって言ってるんだけど?
さっきの説明でわからないなら理解力がないと解釈して相手にしないよ
以前も君みたいなずっと同じ説明しないといけない奴がいたからね
同じ人物っぽいねどうも
113 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:37:17.70 ID:zNBDNRsk0
原発はいまさら止められない
ゲスの推進派が廃炉するにも莫大な金が必要なものを作ったせいでな
新規建設を引き止めるのがせいぜいだが未来に問題押し付けるのが
平気なゲスがいるから無理か?w
115 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:38:04.09 ID:r3eB1waP0
>>108 逆だなどう見ても
原発反対はそれ自体がイデオロギーになって電力のことなんか考えていない。
その証拠がドイツだろ
奇麗事言ったってフランスから原発買ってんだよどうせ。
だって「ヨーロッパでは」「ドイツでは」とか言ってドヤ顔の出羽守の話って
よくよく実態調べたら変なオチ着くこと多いんだもん。
警戒するのは生活の知恵みたいなもんだ。
カリフォルニア電力危機みたいなこと起きてワリ食うのは勘弁願う。
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:39:33.45 ID:e7106r1J0
>>112 蓄電技術なしじゃ、
自然エネルギーでの電力安定供給など無理。
蓄電技術なしで、石炭が値上がりしたら何で賄うですか?
あと、日本は島国という恵まれた立地条件がある
これを活かさない手はないね
たとえば1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電
がすでに九州大学に開発されてるよ
これは原発1基分に相当する、津波対策もできている
あと風力&太陽のハイブリッド発電も開発されてる
これも1基で100万kwという巨大エネルギーを出せる
ちなみに総建設費は1267億円の見込み ※原発は1基の建設費約3000〜4000億円
※政府が毎年5000億円の援助金出してるので援助金だけでも作れる
ちなみに東京電力の原発1,730万kw
年に4基ずつ完成すればたったの4年で東京の原発のエネルギーを生み出せるわけだ
電力が不安定になれば水力や火力で補えばいい
さらに総電力量を3500万kwまで伸ばせば多少不安定になっても供給不足にはならないだろう
国内の総電量の25%をこのハイブリッド発電で補えるよ
・このスレッドを現在、または、過去ログで読まれているすべての方々へ
句読点のない書き込み、または、句読点、記号の打ち方に違和感のある投稿文は、
在日北○鮮学校で洗脳教育を受け卒業した
反日思想の塊の特殊な○鮮人の書き込みの可能性があります。
ですから、熱くなられないよう、本気になさらないよう、よろしくお願いします。
2ちゃんねるの投稿文を読んで心がかき乱されたときは、
マウスを置き、一度、深呼吸をなさって心の落ち着きを取り戻してください。
くれぐれも、句読点の使い方に違和感や不自然さのある投稿文、
他人をハッピーに楽しく笑わせる文章でもないのに語尾で不自然な笑い声草記号「wwwww」、
憂鬱で限りなく絶望に近い文章でもないのに結びで不自然な落胆記号「orz」を加えるなど、
文章の末尾を違和感のある記号で埋めて汚し句読点をごまかす投稿文は、
反日思想の塊の特殊な○鮮人の書き込みの可能性があります。
「私は生粋の日本人です」 などとと聞かれてもいないのに自ら国籍を名乗り上げる人の書き込みを
「これが日本国民の声だ。」などとは、決して鵜呑みにしないよう、よろしくお願いします。
見分けるポイントは、誤字ではなく句読点、記号です。
頭に血が昇るとわからなくなりますが、冷静に注意してよくよく句読点、記号を探すと
人生を狂わせる危険な文章には句読点、記号でいくつか誤用法があるという共通点を見出せます。
たくさんの文章を読み込むと、悪意ある誤誘導、反日思想、ウソの文章が見分けられるようになり、
次に、悪魔の文章には句読点、記号でほぼ似たような誤用法の特徴があることに気がついてゆきます。
そうして、2ちゃんねるに慣れてくると、
投稿文を読む際、無意識に句読点、記号チェックをするようになります。
さらに、反日思想の○鮮人たちは、書き込みで看破されるようになると用心深くなり、
○鮮人臭を消すために短めの文章で句読点、記号を一切使わなくなります。
これは透明な無臭状態になり、ベテランでもうっかりすると騙されてしまうので注意してください。
在日北○鮮学校で悪魔の教育を受け卒業した○鮮人の書き込む悪魔の文章には
チャンとわかりやすい特徴が出ているのです。
句読点、記号の用法チェックが2ちゃんねるのリテラシーです。
>>112 お前の言っていることはコストが抜けているけど
そこまでふまえて議論しろよ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:41:13.35 ID:Pthi5YZR0
>>110 少なくとも原子力よりは安いだろうなー
フランスで原発事故を電力会社の無限責任にしようとしたら、保険料が跳ね上がって電気料金3倍になるって試算結果が出て
慌てて取りやめたことも知らんの? 地震が多く、大事故の実績も作っちまった日本なら保険料どんだけになるだろうな
原子力が価格維持できるのは税金でケツ拭いてもらえるから
>>105 はあ?頭悪いのかな?
原発なんか作らなくても
自然エネルギーでまかなえるって話
ドイツの反原発政策は左翼政権による選挙対策だ。
ドイツは電力をフランスの原発から購入している。
>>117 だから電気がないときにほかの電気で補えばいいって方式を世界中で
採用してるといってます
不安定になることはありません
実際ドイツやスペインアメリカは停電にはなってません
ひとつの電力系統だけで電気供給とかそんな頭の悪いこと考えてるの?
火力や水力の安定電力と組み合わせれば不安定なエネルギーも安定化する
そういうシステムができてるのは馬鹿でもわかるはずなんだがねえ
もう話にならない、マジで理解力が皆無なんだね
反原発派は原発を信用してないし
原発派は他の発電を信用してないから
話がかみ合うわけがないw
>>122 現状じゃまかなえないから原発が必要だっての
お前みたいなヤツに電気を使う権利はない
沖縄に住んでいるなら別だけどな
口先だけでいいとこ取りのナイーブな意見はイラネ
>>115 はあ?
もう買うのやめますが、なにか?
それに原発よりずっと安いよ>120
原発は高コスト
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:44:59.39 ID:PKy97VlO0
日本の事故の惨状見たら、普通こうなるわな。
それに引きかえ、日本の情けない事と言ったら・・
>>120 だから昼間太陽光で多くの電力を生み出せば
昼間の火力発電のコストは抑えられる
もしくは水力は夜間のために水を流さないでためておくとか
組み合わせれば逆にコストがさがるんですけど?
風力も風が強いときは風力発電に頼って
風力が弱まってくれば火力や水力で電気量増やせばいいだけ
頭使ってくれませんか?
>>127 原発が高コストならなぜドイツの電力料金はフランスの2倍
するのか教えてくれ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:46:11.87 ID:I2PD1yFK0
132 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:46:14.80 ID:fDVcWTRL0
2002年
東電は3原発で原子炉内にひびや摩耗があるのを隠し、国へ虚偽報告。虚偽記載は原子炉13基で29件に上った。
2007年
全国の原発で事故隠しがそれまでに計97件あったことが発覚。制御棒4本が脱落したり、一時的に予定外の臨界状態になるなど重大な事故も含まれていた。
**毎日新聞4月12日朝刊より**
これを読むと今回の福島第一原発の事故は必然だったとしか思えない。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:46:19.09 ID:e7106r1J0
>>124 だから何発電で補うの?
さっき火力で補うと言ってたよね。
石炭値上がりしたら輸入にたよるんだろ。
お前が自分で言ったことだからな。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:46:52.64 ID:Pthi5YZR0
>>130 原発事故を電力会社の無限責任にしたら電気料金3倍との試算結果が出ましたが何か?
廃炉に莫大な費用掛けないでも
取りあえず危険度が高い原発順に止めて置こうか
>>126 はあ?いりませんけど
おまえが口先だけじゃん
何兆円もかけたニートもんじゅちゃんどうすんの?
原発さえあれば発電可能って
どんだけあたまお花ばたけなんだwww
もんじゅちゃんの何兆円もの無駄金
おまえが払えるの?>130
そのかねで、いくつ洋上発電が出来ると思ってんの?
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:47:39.88 ID:zNBDNRsk0
>>126 その通り!
福島県民の生活や住居を奪ったりしても
低被曝で健康被害になっても力で押さえ込まれる作業員が日々出ても
平気で電気を使い続けるゲス人間としての精神がなければ今の電気を使う資格はないなw
>>123 ドイツは輸入した電力と同等の電力を輸出をしてるんだろ、
こういうミスリード狙いばかりで原発信者って胡散臭いわ
>>130 答えはほかの国に電気を売ってるから
あまるくらい電気を作って売ってるから
では質問
デンマークやイタリアの原発国が電気代が欧州で1、2番高い理由は?
さあ、答えましょう
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:48:36.58 ID:J7yKZ8h40
何か日本人って頭おかしいのか思考力が低い奴がいるよなw
自分の国で原発止めておいて他国から原発で発電した電気を
買うのはおかしいとか言いだす奴って一体何なんだ。
ドイツは原発のリスクに向き合うことに敗北宣言をしただけ。
フランスは推進するって言ってるんだし原発を止めるドイツに
電気を売らないなんて日本人的な訳の分からないことは決して
言わないだろう。商売だしな。とにかく原発を止めるのと
原発の電気を買うのは全く別の問題。gdgd言ってる奴は
原発=悪だから止めるのに悪を買うのはおかしいって勝手な
思い込みもあるのだろうか。ドイツの言ってるのは原発は悪
なんじゃなくてあくまでも原発リスクに対する敗北宣言だよ。
俺みたいに安定した電力供給さえ受けられれば元の発電がどうなっていようが
知ったこっちゃないって奴は少数派なのか?w
ウランも高騰するし、政治的に微妙な資源だから、
かんたんに輸出入が止まる資源だ
>>139 だよねえ
原発信者って現実すら見られないキチガイだと思う
イタリアの電気料金見たことあるのかな
ないか。キチガイだから
>>137 日本の先進経済地域のために田舎に原発を作るのは理にかなっていること
東京のために福島が犠牲になるのは当然だ
田舎に住むのが悪い
>>128 少しも考え直す気無しで原発推進て言ってるのはキチガイかと思う
徐々にしか転換できないのは分かってるけど推進は無いわ
まだこんなアホなことでもめてんのかw
この先日本で原発推進できるなんてこと書き込むのなんて業者だけだよw
廃炉を先延ばしにするので精一杯だっての。
コストは高い、リスクは高い、安全意識は低い。あらゆる嘘がばれちまったからなー。
まあ、原発推進なんて喚いたら、当分、増税以上に選挙で不利だからな。無理無理よ。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:50:39.40 ID:FNsPr93T0
>>1 補正予算で、メタンハイドレートの開発促進・産出試験に
数百億円くらい組めばいいのに、もたもたしてる>日本
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:51:06.07 ID:AIzt3C1J0
ID:Rfp4UzhM0
知恵遅れキモイよ
さっさと死ねば
>>98 広範囲に建てるというけど、仮に東京電力が必要ととする6500万kWの発電量を確保するのに
どれくらいのコストと必要面積がかかるの?
これは発電能力という問題ではなく、夏場の日中に6500万kW確保できるという意味で算出してもらわないと
いけないわけだけど。
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:51:31.48 ID:A/DLyc43O
地震がないならドイツは全然平気だろ。
人災ミス起こさない限りは。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:51:35.52 ID:8zRxNYTi0
ドイツは原発を廃止してフランスから電力いっぱい買いますww
そのフランスは原発で電力を供給していますww
おいおいこれで根本的な解決とするメルケルってアホ?ww
>>140 そのとおり。フランスで事故ってもフランスが賠償するからね。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:52:34.49 ID:ObCxhsI20
ニートの自家発電が有力
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:52:36.81 ID:dIEVLkK+0
原発リスクを無限責任にしたら電気料金3倍って、言葉のマジックだよな。
だって現実に無限責任にはしないんだから。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:52:48.09 ID:xiEzhRaW0
なんというかこれだけのことしておいて
他のエネルギーや原発の問題点に向き合わないといけないのは避けられないのに
まだ反原発厨とか上から目線で物を言えるのが凄い
157 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:52:49.74 ID:e7106r1J0
158 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:52:56.89 ID:SqVfURd30
発電は原発全廃で火力発電造って置き換えても可能なんだが、多分
原発と使用済み燃料の廃棄コストがずーっと上乗せされるだろうから
その分がかなり高いだろうな。
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:53:11.61 ID:zNBDNRsk0
>>144 ご立派だ、尊敬するよ
他人を踏みにじってでも生きようとするそのゲス人間ぶり
ほんと大した者だww
>>133 ?
石炭高騰の影響を受けてるのはドイツって話をしただけじゃん
もとから日本は火力発電に多くの依存をしてる
それに対して風力や太陽光が発達すれば
安定期は火力のコストを抑えられるから結果的にコストは下がるんだけど?
自然エネルギーは増やせば増やすほど当然火力の燃料コストは下がるよ?
たとえば常時24時間80%火力発電だったのが昼間は太陽光が補ってくれるだけで
ずいぶん助かるんだぞ
それを夜間少し火力を稼動させてそれが大コストになるか?
逆に減ってるんだよコストは
そのことをよく考えろ
162 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:54:04.39 ID:Q5UiOFts0
まぁドイツってのは、一旦事あって何かに火がついてしまうと、燃え尽きるところまで燃えちまうヒステリー国家。
ホロコースト発祥の地だからね。
魔女裁判よろしく今は原発狩りしてるしかないだろ(笑)。
>>144 コピペ殿堂入りだな。
こういうことを主張する人が推進派だといういい判断材料。
ドイツって石炭が結構取れるんだよね
放射能の驚異>>>>>>>>>>>>>>CO2の増加
って事だろうな
165 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:55:03.81 ID:ObCxhsI20
ニートの自家発電がいい
>>158 それは原発が低コストって嘘をついてきたせいだよね
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:55:19.38 ID:S4cK6bY0O
>>159>>163 言い方は悪いが東京か福島かどちらかを犠牲にしなければならないとすると
絶対に福島を選ばなければいけないはずだが・・・
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:55:46.46 ID:Boelkm86O
>>151 そんな安易な考えをしないドイツ人。するのが日本人。
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:55:48.82 ID:+zG+g0JJ0
>>163 だな。まさに推進派はキチガイ
だって今回の津波ですら、
自然エネルギー発電の洋上発電所は壊れなかったもん
洋上発電>高コスト低安全の原発
ドイツって地理的に年中快晴っていうか安定的にお日様が照るんだろうね
そういうところはいいよね
>>139 デンマークには原発はないはずだが?
答えは電力の大部分を他国から買ってるからだろ
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:56:34.86 ID:t8KviXmV0
こういうことが出来るのが欧米の政治家だよな。
日本の政治屋はやれマニフェスト違反だのメンツだのってのが先に立ち
日本国民にとって何が一番良いのか分かっていても動こうとしない。
まぁ、ミンスは日本人の為の政党じゃないから何を言っても通用しないと思うけど…
>>157 フランスから依存して買ってるから結局原発国だよ
要は結局原発エネルギーを売ってるフランスは安く見えて
それを高値で買ってるイタリアが高いこういう図式になるわけだ
いかにフランスが原発エネルギーで安く見せてるかのからくりがここにあるわけ
ドイツは他国と隣接してるから他国に被害を与えないという点も
考慮してるんじゃないの
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:56:52.50 ID:Pthi5YZR0
>>150 なんなんだろうねぇ。いきなり全電力を風力で賄うとか飛躍しちゃう人は
原発厨にはこうやって原発や全電力を一系統で即座に置き換えるとか、意味不明の火病り方をする奴が多い
ドイツが現状でさえ16%を自然エネルギーで賄ってるんだから、大まかな想像図は浮かべられそうなもんだが
>>168 日本のどこか、しかも少なからぬ人が住むところを犠牲にしなければならない発電方法と、
そうでない方法のどちらがいいかというはなしだな
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:58:17.87 ID:SqVfURd30
>>166 ぶっちゃけ、後のコストは抜きにして電力会社が原発だと低コストってのは
原発にすると推進してる国から何かしら支援得られるからだと思うわ。
それなけりゃ大して安くもないと思う。
>>177 揚げ足はいいから10%、650万kw分やってみて
すごく気になってる
>>173 原発はなくても原発エネルギー国だよ
イタリアとデンマークはそういう側面があるわけ
フランスから高額な電力を買ってるだけで
フランスはだから電気で潤うから安い
フランスの電気代が安いのは原発のコストが安い証明にはならないってこと
>>145 原発で食ってる人だと思うよ、
自分の仕事にかかわるスレだと見てしまうものだw
で、自分の仕事を完全否定されるとそらもう心中穏やかなわけないわなw
183 :
某電力会社勤務:2011/04/17(日) 05:58:56.86 ID:1yxWjPH6O
うっしっしっ 無職の君たちがいくら書き込みしても
何も変わらんよ(笑)原子力が怖いなら近くに住むな あほ(笑)
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:59:25.52 ID:J7yKZ8h40
>>153 そう言うことだよね。フランスは原発の管理に自信があるんだろうけどドイツは
日本の惨状を見てビビった。福島の原発事故の損害は10兆円って言われてるけど
欧州基準で言うと300兆円だそうだ。まともな先進国なら暫定基準値なんて
デタラメで補償額をちょろまかすことは絶対に出来ないし避難範囲も20キロなんて
ものじゃ済まずに広大になるし本当に補償額は莫大になるだろう。国民の命の
値段も全然違う。
日本じゃ風力建てられる平地が少ないこと、台風に耐えられるように欧州より頑丈にしなきゃいけない
ってのがあるからコストも増えてなかなか普及が進んでないらしい。
山や海に建てるの当然平地に建てるより金かかるし住宅地に建てるわけにもなかなかいかないからね。
それでもこれからは増やしてかなきゃいけないってことにはなるだろうな。
ここでドイツが原発爆破させちまったら、日本より酷いだろうな。
何せ回りは世界のヨーロッパだし。
これから一基当たり500億積み立てないといけなくなるからな
原発維持は莫大なコストだ
>>168 既に放射能入りの水道水飲みながら何呑気な事言ってんの?www
日本は小さい国だし程度の差はあれ一連托生だよ
原発信者は
原発さえあればホルホルできるキモ原発ヲタ
原発は安全→嘘
原発は安いニダ→大嘘
原発は無駄が無い!ファビョーん→もんじゅちゃん^^
結局、グアビアやプラモ見てオナニーするのと同じで
原発さえあればホルホルオナニーできるキチガイ
190 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:00:29.13 ID:zNBDNRsk0
>>168 トンキンの典型だな
東京で生活している方が福島で生活している奴らよりえらいのか?
低収入だが汗水たらして漁業をして食の生活をささえている人間と
遊び感覚でボタン押すだけで紙切れ(お金のことだ)の奪い合いしている人間と
どちらがホントの意味で生活を支えてるか理解できないなら、おバカ決定だw
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:00:28.63 ID:e7106r1J0
>>166 ドイツの話してんだよ。
蓄電技術もなく夜間は機能しない太陽光で昼間を補うなんて、
どれだけの費用がかかるか理解してるか?
尋常じゃないくらいたてんだぞ。
>>188 まあまあ、直ちに影響はないらしいから。
3年後5年後10年後に癌になって死ぬかもしれないけどね。
原発が低コストとかww
原発は「事故がなければ」低コストだろw
それだって、廃炉の費用が甘く見積もられてるって話もあるのに。
今回の賠償だけで、もうありえないぐらいの高コストになっちゃっただろ。
「もし想定外の事故が起これば地球規模でとんでもないことになりますがね」
っていうのが原子力。
それでも使いたいのか国民の決断の後で使うことになったのなら、文句は言えない。
今回のは「絶対に事故は起こりません」って言って起こったww
推進派が無能だと証明されたんよね。
>>185 発電量は少ないが磁力発電とかあるじゃない
いざとなったら、ナマポがタービンを回す人力発電を
195 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:02:50.37 ID:dIEVLkK+0
原発のコストってようわからんよな。
単純に発電して後処理するだけならやっぱ安い気がするけど、
危険だっていうたびに安全を担保するコストや地元に配るコストがかさむ。
>>193 事故がなくても燃料の処理や期限切れの廃炉費用、安全対策費用や地元対策費を加えると高コストだよね。
だから安全対策費を削ったんだろうけど。
>>185 洋上発電がありますけど??
しかもあの津波で壊れてませんけど??
海洋国家なので腐るほど建てられます^^
198 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:04:31.38 ID:I2PD1yFK0
原発って大量に国のお金を投入してるのと廃炉の費用とか基準見直しにかかる費用などを
ちゃんと計上していないから決して低コストではないよな
199 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:04:58.99 ID:67B1zuwhO
日本がなぜこれを言わないんだ。即廃止は無理でも、方向性を出せよ
>>197 だね
洋上風力発電は津波が不安って叫ばれてたけど
耐震設計してあるから問題ないんだよな
今回の地震津波による風力発電設備への被害はないし
震源から300キロ離れた茨城県神栖にある洋上風力発電は地震と津波に耐えたからね
これは貴重なデータになったね
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:05:26.58 ID:e7106r1J0
>>181 何言ってんだおまえw
原発のないイタリアが輸入に頼ってるから原発国って。
ドイツは国内に原発があるわw
ドイツがやめても隣のフランスが有り、さらにそこから電気買ってるって言う・・・
根本的にはフランスもやめないとまったく意味が無い。
自然エネルギーだろうが停止してる火力だろうが動かして、フランスからは電気買うな。
反原発やってて最終的に原発が潤うってなんの冗談だよって言いたかった。
>>198 うんうん
もんじゅちゃんみたいなニート原発も多いしね
廃炉してからの処理は知らねって
子孫(何億年も先の!)に押し付けてる原発もある
神でもないのに、こんな恐ろしいことをしてきてしまったんだね
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:06:43.25 ID:OKOPDxJP0
メルケルの反原発表明は原発推進派のサルコジやオバマにも大きな痛手。
先進国内の反原発勢力ってのは根強いものがあるから
推進派には常に政治リスクが伴うんだが、不人気の指導者にとっては
再任を阻む原因にさえなりかねない。
特にヨーロッパはチェルノブイリで被害が多国間に及ぶことを実感したから
フランスなどは新設や建て替えが非常難しくなる。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:07:23.75 ID:SqVfURd30
>>195 増してや今までなんて燃料再処理だってそうとう高い金払って海外へ
処理依頼してもらったり保管してもらったりしてたんだしさ、電力会社が
払う金だけじゃなくて国だって原発関係にはそうとう金かけてるだろうし
なぁ。
あと火力発電はコスト面で懸念されてるけど
ドイツほどの心配はいらないな
火力発電の救世主メタンハイドレートで十分だよ
日本はメタンハイグレードの世界有数の資源国
これでしばらく再生可能エネルギーが発達するまでまてば原子力の出番はないよ
207 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:07:38.99 ID:2Vj9FNhS0
>>203 明らかに、その時自分は生きてないけどどうにかなってるだろww
ぐらいの適当さでやってるよね
>>203 もんじゅたん「6月になったら本気出す」
つーかね。元々民間の営利企業に原発の建設と運営管理を許すということ自体が狂ってるのよね。
安全対策費を削った方が儲かるんだもん。当然の本能として削るわけですよ。
だからいくらコストカットに励んでもいいように、ガスなり石炭なりを建てさせればいい。
原子力の研究設備は国に所属させて、事故対策の部隊を自衛隊か警察、消防にきちんと作る。
そのぐらいでないと、とてもとても。
>>203 いかに子孫に押しつけるのが政治家の役割だからなw
>>179 コスト以外の問題もあるだろう。
場所の問題はどの発電にもあるが原発や火力なんてのは一カ所建てればそこで大量の発電が可能ってことだ。
風力とかは原発と同等の発電設備を儲けるにはかなりの土地を地域住民と確保しなきゃならない。
原発以上に地域住民の説得に時間がかかる。
1割引きの牛乳を買う為に10km歩くなら目の前の牛乳を定価で買うみたいな感じだろう。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:10:00.67 ID:OueW1ZCU0
>>198 日本は何の取り組みもせず、させずで
他のエネルギーでは無理と頭ごなしに否定するだけだからな
そうまでして原発にしたいんだろ、美味しいから(利権が
213 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:10:01.14 ID:dRiv9n6d0
>>197 凄い馬鹿がいるなぁw ドイツやイギリス、フランスも
海には面してるよ。イギリスなんざ完全な島国だ。
代替え燃料や次世代エネルギーが確保できたらどの国も
そっちにシフトするちゅうの。それが出来ないからドイツで
すら原発の増設に踏み切った。計画中に今度の日本の事故。
蓄電の問題、送電の問題がまったく片づいてないの。洋上発電
だと送電中のロスが多い。地震の被害がない場所に設置すれば
当然沖合になるし、漁業や航行の邪魔にもなる。
送電するにも海中だぞw それで各国とも四苦八苦してるのに
お前の頭の中じゃもう完成してるのかよw
214 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:10:14.71 ID:zNBDNRsk0
>>208 さらっと怖いこと言うな・・・否定できないのがさらに恐ろしいが
あそこで福島と同じ事故おきたら、今の原発騒ぎがかわいいものに思えるだろうな
215 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:10:23.43 ID:r3eB1waP0
>>206 >火力発電の救世主メタンハイドレートで十分だよ
ろくに調べもしないでテキトーなこと言ってる奴だということがよくわかったw
216 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:11:03.24 ID:dIEVLkK+0
事故の賠償額は直接的にコストに含めても仕方がないだろう。
自動車のランニングコストに、人を轢いたときの賠償金を直接参入するやつはいない。
保険に換算してコストに加えるわけだ。
で、今回の事故で保険がいくら跳ね上がるのか。
自賠責にあたる保険は3/10000、年間1億強でもともと安すぎるからな。
仮に10倍になっても、地元に配るお金より安いからコストにはあまり影響がないかも。
このへんはようわからんね。
まあそのへん無視して賠償額を直接的にコストにするなら、
火力発電所が爆発したり、ダムが決壊した場合の賠償金をシミュレーションして比較しないとまずいでしょ。
>>177 ドイツの可住地面積は日本のほぼ2倍で人口は3分の2、
つまり人口一人当たりの土地の面積は日本の三倍。
ドイツはこれだけ国土に余裕があるわけで。
そりゃ風車や太陽電池も置きやすかろう。
だいたい自然エネルギーというが、日本だって1割くらいは水力発電だよ。
(逆に言うとダムがこれほど騒動を引き起こしてる以上、自然エネルギーがエコなんてのは嘘っぱちとも言える)
>>206 皆なんで太陽光やら風力ばかりに注目するのかわからんよね。
脱原発の現実的な解はどう考えても火力なのに。
>>202 根本的にずれてる。
理想論的な極例でしか考えられずに、身動きできないとか、
グズ以外の何者でもない。
あんたの理想の電力生成の割合はなんだ?
10年後、50年後、100年後。それぞれの理想はなんだ?
今の国民の、未来の国民のリスクを減らすために、今できることはなんだ?
原発から他の発電方式に移るのを否定する人の方が信じられん。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:12:35.02 ID:Q5UiOFts0
>>177 福島第1原発2号機分だけで、山手線の内側に匹敵する面積の太陽電池がいるってんだから
あながちの飛躍でもなかろう。
またドイツが現状でさえ16%しか自然エネルギーで賄えてないんだから、それを日本にあてはめるともっと大変だということも容易に分かる。
日本と欧米諸国じゃ、こと陸上の施設については立地条件に違い(日本の不利さ)がありずぎる。
結局自然エネルギーについて言えば、頼みは洋上発電くらいだろうが、今すぐ使える技術ってところまでのものでもないんで、少なくとも当面はLNGか石炭頼りってことになるだろな。
脱原発って方向性はあり得ても、日本では自然エネルギー主体ってのは考えにくい。
>>207-208.210
そうそう
押し付けきれるのならいいけど
物理的に無理だからね
さらに、危険な再処理にまで手を出してしまった日本…
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:13:57.01 ID:r3eB1waP0
>>218 そういうことです。
脱原発の代替は今のところ火力しかないのが実情(日本では)
しかしドイツ馬鹿にとってはすでに自然エネルギーで賄えるらしいですw
しかも具体的なデータはないらしいw
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:14:24.85 ID:HNFqrNVy0
>131
凄いな。日本では国内でも東西でほとんど売買できないのに。
原発は無人地帯で国際共同管理ってことにしたら
225 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:15:32.44 ID:OueW1ZCU0
まぁこれから日本は、従来どおり火力がメインで原発の分を自然エネルギーが補う方向になるよね
もう原発はオワコンな時代、地震少ない海外なら原発向いてるけど、日本じゃ絶対無理だ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:15:43.48 ID:Q5UiOFts0
>>181 >フランスの電気代が安いのは原発のコストが安い証明にはならないってこと
どういう理屈ですやら(笑)。
基地外ですなwwwwwwwwwww。
>>220 日本中の一戸建ての屋根あわせると相当な面積あるぜ?
そしてその家が直電気を消費するんだから送電ロスも極めて少ない、もちろん太陽パネルを主力になんてことは言わないが塵も積もれば、だからねそれなりの戦力にはなってくれるだろう
>>197 だから建てられるけど平地に建てるより当然高くなるって言っただけだろ
それがダメだなんて言ってないぞ、風力は一回建てちゃえばその後はそんなに金かからんからな。
あと海があるからいくらでも建てられるってわけじゃないぞ。浅瀬じゃなきゃダメだし
船の通り道付近もだめだ。後普通に考えてできるだけ陸に建てるだろう。コストに加えてメンテや壊れやすさやら
やっぱり陸のがいいからな。
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:16:40.19 ID:zNBDNRsk0
>>218 鳩ぽっぽがCO2削減とか言ったし、温暖化恐怖の刷り込みもあるだろうし、
エコ発電への期待が膨らみすぎてるのもあるだろうな
現実運用するのはまだまだ難しい
火力総動員すれば原発もエコもいらない事実をマスゴミが捻じ曲げてるしなw
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:16:53.10 ID:r3eB1waP0
231 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:16:55.26 ID:vUrQ3Zjd0
180 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/22(火) 19:57:58.91 ID:ApKeuVeA0
原発が無いと電力が足りなくなるというのは大嘘。
既存の火力、水力のみで充分今の需要を満たすことが可能です。
しかも自然エネルギーの活用による発電を行う事により、コストを大幅に下げつつ電力の供給が可能になります。
自然エネルギーによる発電の効果が低いというのは大間違い。
なんと犬吠埼の沖合に風車を建てるだけで、東京電力の年間電力量を賄えるんです。
日本は国土は狭いが海は広大。この空間を活用しない手はありません。
更に送電線を国家所有にする事により、電力の自由使用が可能になります。
これとスマートグリッドによる、地域ごとの発電、電力管理により、電力会社の電力の独占を崩す事が出来るのです。
http://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg http://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk 原発作る金あれば火力発電所が百個も作れました
原発さえなければみなさんが今計画停電で不便な思いをすることもなかったのです
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表
品川火力発電所 1号機 114万kWh
川崎火力発電所 1号機 150万kWh
川越火力発電所 3号機 170万kWh
福島第一発電所 1号機 046万kWh
柏原子力発電所 1号機 053万kwh
浜岡発電所 5号機 138万kWh(日本の原発で一番出力が高い)
原発の出力低すぎワロタwwwwwwwww
232 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:17:59.40 ID:dIEVLkK+0
俺は原発に期待しているんだが、きっと人類が扱うには早すぎたんだな。
いまの状態ではいったん縮小の方向に向かうのは仕方ない。
50年後、クリーンエネルギーとしてふたたび脚光を浴びることを期待しているよ。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:18:37.44 ID:dRiv9n6d0
ユーロ各国(ドイツも含めて)のどこと比較しても、日本のCO2の
排出量は最低レベルだったんだがなぁw
原発の事故がなきゃ世界でも最高水準なの。水力発電の導入が進んでて
日本の主要な河川にはダムがある。水力だけで11%占めてるよ。
ドイツのへなちょこ風力発電よりもよほど実績はある。ところがその
水力発電ですら、民主党の左派のような馬鹿が「環境破壊だ!」
「ゼネコン利権だ!」ちゅうて猛反対するわけで。
国内で国際空港作るだけで50年も嫌がらせされてんだよ。そんな馬鹿
な先進国なんて一つもあるかw その状態で漁場や地域に影響のある
広範囲がないと設置できない風力や洋上発電はまず無理でんな。
>>227 コストと発電量を比べると割に合わないような
水道にタービンを設置したらどうかな?
235 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:18:52.68 ID:2Vj9FNhS0
もういっその事、世界の地震多発地帯では原発の新設も、既存の原発の延長もダメって事で
国際的な圧力で締め付けられないと止めないかもしれないな
原発推進の勢力は自浄能力ゼロ
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:19:04.18 ID:vUrQ3Zjd0
>>208 菅・小沢・鳩山
三人寄ればもんじゅの・・・
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:19:16.03 ID:SqVfURd30
>>211 風力と水力と太陽光は数ないと話にならんだろうしね。
ソーラーは個人が設置したので発電してもらうにしても高い割りに発電量少なくて
耐久性もどうだかで割に合わないってのもあるし。
やっぱ液化天然ガス中心だな現実的なのは。世界的にガスの値段下がってるし。
>>211 原発特有の送電コストを考えると、
原発ってのは5割増しの牛乳を車で100キロ先のスーパーへ買いに行くようなものだ
>>213 は?
イギリスが洋上発電推進してるのも知らないの?
ドイツやフランスとか海域レベルで日本と比べてどうするの?
あと何度も言うけどドイツはすでに国内電気量を再生可能エネルギーで10%
国内エネルギーを目覚しい成長させてるのに
なんでそれが力不足みたいに言ってるの?
世界がドイツの成長力に驚いてるのに
>>216 何言ってんだ?
自動車は事故起こしたケースも考えるだろ…
そのために任意保険に入ってコストいれてる。
原発もそんな保険があれば入るべきだ。
でも、そんな保険なんかないでしょ。
今回の賠償が最終的にどんだけになるか、まだ誰にも分からんぐらい、すごい事になる。
火力も水力も風力も、当然事故の可能性と賠償も含めて考えないといかん。
そんなの当たり前だろ。
ひょっとして、事故のケースなんて考えてもいなかったのか?
頭がお天気すぎるだろ。
241 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:20:18.80 ID:r3eB1waP0
>>227 >日本中の一戸建ての屋根あわせると相当な面積あるぜ?
具体的に言うと1700万戸ね
それに全部太陽ソーラー乗せたとしても総需要の0.5%
改良されてもせいぜい1%程度だろうという結論がすでに出ている。
あくまでピーク需要時の補佐的な役割ならいけるかもしれない 程度
>>227 太陽電池の重みに耐えられる設計ばかりとは限らんし、
屋根が重いと地震の時は被害がでかい。
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:21:04.37 ID:2Vj9FNhS0
246 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:21:15.38 ID:dIEVLkK+0
>原発推進の勢力は自浄能力ゼロ
これがもっとも残念。
原子力に本当に期待していたしいまもしているのに、裏切られた気分。
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:21:17.22 ID:vUrQ3Zjd0
日本
発電方法、設備容量、稼働率
一般水力、1983万kW、46.0%
揚水水力、2318万kW、7.1%
火力、 12743万kW、43.0%
原子力、 4492万kW、81.1%
656 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 16:07:29.82 ID:CtvAg9rj0
現在の
原発シェア
東北電力 0% 女川 東通の全原発動かず。
東京電力 12% 17基のうち中越地震と今回の地震で13基死亡中。
中部電力10.6% 浜岡原発のみ。
中国電力 8%
この4管轄地域はもう原発に頼ってないも同然。
原発推進派は全員福井県に移住。原発だけで生活。
原発反対派は水力、火力(LNG、石油、石炭)、新エネルギーで生活。
>>222 俺はメタンハイドレートはアリだとおもうよ。本命はLNGだろうけど、
少なくとも利用推進の方向で調査試掘と実験プラント建造を進めるべき。
250 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:22:01.52 ID:BJr1B1dg0
一か八かの一度暴れたら制御不能なあんなモンどこも使いたくないが代替エネルギーが
>>232 だな、放射性物質さえうまく処理できるのならそれほど危険なものではなさそうだからね
でも今は無理だな、暴走して悪化すると近付くことすら出来なくなるようでは。。。
252 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:23:14.87 ID:OueW1ZCU0
原発は有りだと思うよ
ただ日本じゃ立地条件的に絶対無理だって事
>>216 今までも賠償額の積み立てをしていたよ。何しろ被害すべてとなると莫大になりすぎて、保険の引き受け手がない。
ただ積立額があまりに安かったから、今年以降それを跳ね上げることに決まったようだけどね。
それももちろん原発のランニングコスト。今後それも再計算して原発のコストを算定しなきゃね。
254 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:23:35.03 ID:dIEVLkK+0
>>240 何言ってるのかさっぱりわからんww
原発も保険入ってるよ。で、そのコストがどこまで上がるんだろうね、といってる。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:23:38.41 ID:r3eB1waP0
>>248 俺も当初はそれに期待したんだが、それ自体のエネルギーより引き上げるエネルギーがそれ以上かかる
ってことで実用はほぼ不可能な状態
早い話が1000円札作るのに2000円かかる って話
>>238 そこでしか売ってない、大量に必要なためそこで買うしかない場合は
そういうこともあるんじゃないかねえ
脱原子炉方向&自然エネルギー導入に力を入れて10年で
ドイツはそこまでたどり着いたのですが
ドイツ
風力発電 2700万kW
太陽発電 1700万kW
今の日本の原子力発電は4946万kwね
それと同等クラスだよ
風力発電 2700万kW + 太陽発電 1700万kW =4400万kW
ドイツはこのペースで行けば10年後は
国内の総発電量は風力と太陽発電だけで20%を占めることになるそうです
ドイツはもともと立地と土地からしても風力も太陽も不向き
それでもこれだけ電気供給できてるわけです
ここの原発推進の人みたいに他の電力なんて無理なんて
決めてつけてたらこれだけ巧くはいかなかっただろうね
>>247 なあーんだ。やっぱり、
原発推進派が福島県に住めばいいんだ!
だって他県(特に千葉)は火力で十分だもん
259 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:24:32.77 ID:FzkKzcKE0
地熱発電は、温泉が反対してるって言われてるけど
ほんまけ?
>>138 >ドイツは輸入した電力と同等の電力を輸出をしてるんだろ、
>こういうミスリード狙いばかりで原発信者って胡散臭いわ
単なるウソの書き込み。
>>251 あと発生した熱の大半を電力化できるシステムもね
263 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:25:21.85 ID:vUrQ3Zjd0
>>245 22 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 01:39:39.42 ID:EyDRhyZc0
三人寄ればもんじゅ爆発
264 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:25:36.06 ID:69OQoEoU0
まあ、原発やめたら、核の利用価値は兵器しかなくなる。
核兵器もとうとしたら、北朝鮮になる。w
しかし、原発もたないと、自国の核の技術は持てないので、
核兵器保有国の言いなりになる。
痛し痒しなのな。
世界的に再生エネルギーは推進化されてますが
日本も決して不可能ではなく現実的に政府案ででてます
ドイツやその他の地域が実績を残してるから十分可能です
潜在的な電力供給は日本はドイツより遥かにある国ですよ
この記事もみなさい
電力供給は不可能ではないのです
政府もこのとおり計算できています
洋上風力発電を原発10基分に 政府の海洋エネルギー案
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050801000567.html 政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している
「海洋再生可能エネルギー戦略」の素案が8日、明らかになった。
海洋に風力発電設備を設け、2020年までに原子力発電所10基分にほぼ相当する1千万キロワット以上の電力を生み出す。
直径120メートルの大型風車が2千基以上稼働する計算だ。
コストについては実際よく分からんな、
今の議論にしたってお互いの陣営が都合のいいデータで言い争ってるだけだし
客観的データというのが非常に少ないからまともな議論になってない
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:27:07.61 ID:zNBDNRsk0
>>259 反対してる温泉町があるはず
温水が影響うけて温度が下がるって
それ以前に実現にかなり無理とお金が必要になるからなぁ・・・
アメリカでは地熱発電やってるところに地震の原因になるって反対する動きもある
文句はいくらでもでるもんだねーw
>>264 自爆してたら意味ないじゃん
また新潟で震度5
どうすんの?
271 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:28:01.96 ID:SqVfURd30
>>242 それで普通に上がってく分は電気代上がってもしょうがないわ。
原発が繋ぎの電力とかよく言われてたけどガス火力こそ繋ぎにして
次世代開発を模索するってとこかな。
あんまり値段上がってこれば日本でも掘るだろうし。
>>251 技術がもっと確率してるんなら別にアリだよな。
自動車のエンジンだって爆発して乗ってる人が死ぬってのがあるなら乗りたくないが
壊れても止まるくらいって感じだからみんな乗ってる。
原発も壊れても止まるくらいってとこまで確率されてるんなら全然アリ。
浜岡原発もGEが作っていて直下型だと危ないらしいな。
GEの元技術者の菊池って人が30年以上訴えているらしい。
原発に力入れるのは産油国の偏在もあるだろうね
中東の怪しい国々に多いから
>>254 ?
保険や今までの事故想定の積立じゃ、全然足らないの。
残りは「全部」利用者と国民負担だ。
今回支出が決まった分だけでも、ほとんどが国民負担。
これから、最終的にいくらになるか、誰も試算さえ出来ない。
なんで、事故が起こらないケースの費用しか考えられないの?
車でいうと、自賠責保険しか考えないみたいな、およそ大人とは思えない考え方。
>>270 核保有国の言いなりになるということな。w
中国様、北朝鮮様で、貢物のODA持って来いという話になる。w
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:29:55.02 ID:vUrQ3Zjd0
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:29:59.45 ID:dIEVLkK+0
>>253 そうだね。
でももともとが安すぎるんだよ。
売上4兆円の東電が年間1億強しか積み立ててないんだから(自賠責のほう)。
たぶん任意のほうも同額で、計2〜3億。
これじゃ10倍になっても他電力とのコスト比較に有意な影響を与えると思わん。
100倍くらいになったら、さすがに違うんだろうが…。
東電とかシンクタンクには、このへんを正直ベースで発表してもらいたいわ。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:30:03.71 ID:0pKkfl4Q0
>>266 >洋上風力発電を原発10基分に 政府の海洋エネルギー案
>政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している
>政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している
>政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している
>政府の総合海洋政策本部(本部長・鳩山由紀夫首相)が検討している
283 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:31:16.24 ID:bsagZpWW0
でも、フランスの原発で発電した電気は買うんだよなw
>>271 投機マネーが入って異常に上がるかもしれないと思ってる
285 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:31:53.80 ID:OueW1ZCU0
>>258 だよな、実質0な状態なのに
何で原発推進派はこうも原発が日本のためになるみたいな口調なんだろうなw
お湯沸かすのにこんな危険なものいらんてw
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:32:08.22 ID:HNFqrNVy0
太陽のパワーをもっと利用できませんの?
その肝心の保険をさー、福島第一は老朽化で値段が高くなったっつーんで、去年止めてるって聞いたんだけど。
それってマジなの? ぶっちゃけ無保険で乗り回してた車で事故ったって理解でいいの? 詳しい奴いる?
288 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:32:38.72 ID:r3eB1waP0
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:32:50.28 ID:dIEVLkK+0
>>277 何に反論されているのかわからないんだが、マジで。
前半部分は何も否定しないし、後半は意味不明。
291 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:33:12.65 ID:BJr1B1dg0
日本全土を農地以外は太陽光パネルで覆って
沿岸は風車設置で解決できるかもな
>>280 50年積み立てて150億しか無いとかびっくりしたわ
アホだろと
293 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:33:18.46 ID:zNBDNRsk0
>>273 浜岡の場合はGEもあるが、東海地震発生予測ポイントのど真ん中に立てているのが大笑いw
利権に釣られてのことだろうが原子力安全委員とかどアホばっかりだw
海いっぱいあるんだから洋上風力発電のが良さそうだな。
これから東海・東南海・南海の連動地震なども控えてるのに、原発はリスクが高すぎるだろう。
ふと妄想したんだけどアルカイダやら中東至上主義みたいなテロリストが
フランスのたくさんある原発施設にテロをする可能性ってないの?
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:34:50.51 ID:TEkwS/Te0
電気買ってる国は気楽だな
297 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:34:50.64 ID:+zG+g0JJ0
>>286 天照様は半日しか姿を御見せしませんからね
富士山のマグマの熱を利用しましょう
とりあえずすぐ浜岡止めてくれ、すぐ止めてくれるなら新炉建設でもなんでもokするぜw
299 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:35:29.37 ID:vy4mbQU10
フランスで事故が起こったら周辺国も汚染されるから
ドイツだけやめても意味があるかどうかを考えないとな
300 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:36:06.35 ID:76+GdhcX0
ドイツ、アメリカが原発なくせば、日本の政治家も不安になってマネするように無くしてしまうだろう
ID:Rfp4UzhM0みたいな東電工作員が気持ち悪すぎる
東電の工作員は何でこんなに気持ち悪いのか
>>286 できるよ。500万円で各家庭が太陽パネルを設置したら、
日照の多い西日本なら「売れるほど」電気が出来る。
でも嘘つき推進派がそのことを広めるのを阻止してきたからな。
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為
更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
このレスでもこういう事実を隠して、
やれ「原発なら送電コストが『安い』」やら、
やれ「原発なら電気をためらる」やら、
大嘘ぶっこいてただろ?推進派がw
すぐ嘘つくからな。推進派は。
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:36:23.37 ID:pD6f3GC0O
>>273 >浜岡原発がぶっ飛んだら東海道永久遮断だな
日本終わるな
304 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:36:28.48 ID:2Vj9FNhS0
>>299 ドイツが本気で止めるなら世論がより一層反原発に流れるから
フランスも無視できなくなるよ
305 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:37:01.42 ID:Pthi5YZR0
306 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:37:23.15 ID:SqVfURd30
>>284 海外が原発みんなやめちゃうとまずいね。
個人的に、米国やフランスやロシアとか中国とか、広くて強固で建てるに最適な土地が
あるならやりたきゃ原発依存続けてもらえばその方がいいと思ってる。
日本みたいな狭くて地震台風雨あられな国はもうやめるほうがいい。
EUの主導権は、完全にフランス、イギリスが握ったことになったということだな。
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:37:47.02 ID:zNBDNRsk0
>>286 長野で核融合とかやってるよ
でも実現にはま〜だま〜だかかるだろうね
太陽生み出すようなもんだから今はほとんど維持できない瞬間蒸発ww
309 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:38:21.30 ID:DEdGzppi0
時代は発電効率、燃料電池がくる
310 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:38:27.76 ID:OueW1ZCU0
賛成派は非常に恩着せがましい事ばっか言うからな
事故前ですら関東なんて2割くらいしか供給してないくせに
原発否定するなら電気使うなだってさwww半分以上賄ってから言えよそのセリフw
火力で十分だってのw原発の席ねーからwww
>>289 簡単に言うと、
「原発は、設計時の想定を上回ると国が傾きます。防ぐための手立てはありません。」
っていう事。
それでも使いたいのか、という事。
直下型の地震に完全に耐えられる建物で、今回の津波まで想定してても、誰かがミスしても同じ。
国が傾く。
非常にハイリスク。
何とか低リスクの他の方式に、今できる限り移行し始めましょう。
この提言に反論なんて、誰も出来ないはず。
日本の原発は核兵器転用のことも念頭にあるからな
憲法廃棄して核持つだけで周辺外交(シナチョンな)はおのずと改善する
だからこそ国策でいままで続いているわけだし
昨日サンデルの番組がやっていたが中国の復旦大学の学生も
東大の学生も国レベルで今回の地震が影響を及ぼすかについて
懐疑的な見方をしていたのは興味深かったな
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:39:12.08 ID:XPvXILsdO
どこかの島国みたいになりたくない
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:39:52.67 ID:OKOPDxJP0
エネルギー政策ってのは国家の行く末を決める
非常に大きな指針なだけに
それを変えるってのは国家指導者にとって政治生命すら左右しかねない。
今日、ヒラリーのおばちゃんが日本に来るけど
国際政治を理解しているメルケルはそのことを承知で15日に
原発反対を表明したんだろう。
情けないことにわが国の指導者はヒラリーから死ぬほど嫌味を言われて
今後、原発や放射能汚染状況に関わる重大情報を公表する前には
必ずアメリカに相談するように釘を刺されることになる。
316 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:40:14.62 ID:dIEVLkK+0
>>311 簡単にいうと、って、それ、話変わってますww
317 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:40:24.08 ID:vUrQ3Zjd0
>>310 2割、節電すりゃいいだけの話だな。
パチ屋とゲーセンを潰して、ネオン禁止
LEDなど節電家具熱烈推進でオッケw
>>310 そうそう。嘘つきだから。推進派はw
太陽パネルで大発電可能で売れるほど電気が西日本なら作れる。
だが、嘘つきだから、そのことを推進派は言わない。
これに県や国も加担して、太陽光発電の電力を「買い取らない」県まであったwwww
売りに行った西日本の住民が不満を述べてた。
安く民間から電気を買い上げて、まわせば原発なんぞいらんかったのにな。
>>311 その条件に、テロリストが占拠した場合と、ミサイルが直撃してしまった場合も加えてくんろー。
起こるはずのない津波が起こった以上、このへんの現実的な危機への対処方法も備えねばならんでしょう。
フランス人の原発への楽観性はどこから来ているの?
あの大規模な洋上発電って社民党が推進してるんだよなぁ、それだけで胡散臭いんだが・・
>>294 洋上に建てるのは陸に建てるのの2倍くらい金がかかるらしいけどな
陸なら6.4億なのが洋上だと13.7億だと。できる限りまず陸から建てるだろ。
323 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:43:23.85 ID:A35lTuIb0
ドイツ国内の原発は止めてフランスの原発から電力を買ってるんだから意味無し。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:43:29.34 ID:v7KbHHJ70
政治が機能してるよなー
日本は利権機構だけが機能してる
325 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:43:50.66 ID:Q5UiOFts0
>>225 >地震少ない海外なら原発向いてるけど、日本じゃ絶対無理だ
そんなことはない。
多くの国民(キミも含む)は感情論のみに走るから、そういう方向性に進む可能性自体は否定しないが、
実際には今回の地震で原発の安全性が再確認されたと考えるのが理性ある人の考え方だろう。
もし今回の事故が地震のいわゆる振動で生じたのであれば、原子力工学の限界を晒したとも言えよう。
だが実際にはそれは振動ではなく、津波による破壊によってもたらされたと考えてほぼ間違いない。
地震の震動は日本にいては多かれ少なかれ避けられないが、つなみは容易に避けられる。
仮に福島原発がまったく同じ設計でもあと10m高い所に造られていればこのようなことにはならなかったろう。
これは原子力工学ではなく、地震予知・地球物理学の問題だ。
そして実際には地震予知・地球物理学の面からも、今回のつなみの高さを想定・警告していた学者はいたわけで、
結局の真相は自然科学ではなく、許認可行政にまつわる政治・経済的、人文科学の問題だったわけだ。
今回の原発事故で人間の文明が自然に負けたなんてほざいてるバカがいるが、ちゃんちゃらおかしい。
負けたのは科学者ではなく、経営者、政治家、官僚、御用学者、カスゴミといった連中なんだ。
そこのところを勘違いして、これまたカスゴミの扇動に乗って原発反対だけを唱えてるバカ者どもは
原発はなくなっても、またぞろ薬害や新手の公害で痛い目に合わされてしまうだけのことだろう。
にわか原発反対論者にはバカが多い。
>>320 昔から水道とかガスとか電気とか海外のライフライン牛耳って
儲けてる国だからじゃないか?
327 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:44:59.79 ID:vUrQ3Zjd0
>>321 正直、社民だろうが、共産だろうが
新しい電力利権が生まれようが
風向き、水道水、食品に怯え続け
国土を永久に汚すような原発よりは
数万倍マシに見える今日この頃
>>12 再生可能エネルギーに依存すればするほど原発依存も進むんだが
原発推進派は在特会の4/17原発推進デモに参加しろよ
>>320 楽観視なんかしてないよ。
フランスはフランスで、海の中の原発を作ろうとして、
それがもうすぐ出来上がる。
地震があまりない地域だから、海中原発も可能なんだよ。
海中なら爆発しても地上ほど危険じゃないからね。
そうやってリスク承知で、ガンガン原発政策を推し進めてるわけ。
日本はグダグダ、やれ反対だ、やれ賛成だとブレまくった結果、
問題を先送りし、あーあー聞こえないと世界からひきこもり、
「ああ原発は神様です、原発は安心です」と
覚えのあるだろう、WW2の天皇崇拝、もしくは戦後のアメリカ崇拝
と同じことを原発にやらかしてしまった。
>>316 本当に分からないのか、分かるつもりがないのか。
元々はあんたの「事故時の費用なんて考えても仕方ない」からきてる話。
それを俺は、「そんなもん、考えるに決まってんだろ」と言ってる。
今でも事故時の費用なんて考慮する必要ないと思ってんの?w
332 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:46:20.45 ID:zNBDNRsk0
>>320 民族性www
ついこの前までの日本も同じ
事故が起きるまで絶対安心を妄信してた
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:46:40.32 ID:OueW1ZCU0
>>320 地質的なもんとか安全対策費とかケチってねーんじゃないの?
日本みたいに地震大国じゃなけりゃそうヒスにならず海外は原発作っても良いけどね
日本の建築物は強いけどさ、原発も同じだと考えちゃダメだろ流石に
334 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:47:00.26 ID:dIEVLkK+0
>>325 地震じゃなく津波ってホントなのかね。
当初は俺もそう思ってまだ原発捨てちゃいかんよと思ってたけど、
原子炉損傷の可能性あたりから、これ、津波に隠れてるけど地震じゃね、と思うようになった。
日本は地熱が大きな戦力になるだろ
336 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:47:43.37 ID:OKOPDxJP0
>>320 フランス人の原発に対する意見は
実際の世論調査の数字じゃないんだけど
以前から「3:3:4」ってよくいわれているよ。
「反対」「賛成」「わからない」ってやつ。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:47:52.05 ID:vUrQ3Zjd0
>>320 おフランスだって、日本と同じように
超無能政権の時に、原発事故が起こって
1ヶ月以上も放射能ダダモレ状態が続いたら
皆、原発に嫌気がさすさw
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:48:27.20 ID:NLcZxDp50
洋上風力発電があるだろ。
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電
はすでに九州大学に開発されてるよ
これは原発1基分に相当する、津波対策もできている
あと風力&太陽のハイブリッド発電も開発されてる
これも1基で100万kwという巨大エネルギーを出せる
ちなみに総建設費は1267億円の見込み ※原発は1基の建設費約3000〜4000億円
※政府が毎年5000億円の援助金出してるので援助金だけでも作れる
ちなみに東京電力の原発1,730万kw
年に4基ずつ完成すればたったの4年で東京の原発のエネルギーを生み出せるわけだ
電力が不安定になれば水力や火力で補えばいい
さらに総電力量を3500万kwまで伸ばせば多少不安定になっても供給不足にはならないだろう
国内の総電量の25%をこのハイブリッド発電で補えるよ
大規模洋上風力発電
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm 現在建設中の洋上風力発電の総容量は3,000MWに上り、
現在稼働している洋上風力発電の総容量と同規模の増加が見込まれる
(2011年中稼働分含む)。
・計画が進んでいる洋上風力発電の総容量は19,000MWに上り、
完成すればパリ、ロンドン、ベルリンなど欧州の14首都の電力需要をまかなえるほどになる。
なおこれは、現在計画が未決定の英国の大規模な洋上風力発電を含まない容量。
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/02/post-3867.html
>>334 推進派の大嘘だよw
もんじゅ見てみろよ。浜岡でもいいや。
津波なんて来てないけど、もう「危ない」からなw
嘘つきだから推進派は。
とにかく利権まみれの原発建てるためor原発愛のキモヲタがおのれの欲求満たすため
ならなんでも嘘つくから。
340 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:49:49.71 ID:BUTNeEs90
ヨーロッパなんて国の人口規模が平均すると日本の県レベルだったりするし、
ドイツやイタリアやスペインがフランス原発やロシアに電力依存してる構図は
東京が福島や新潟に原発で電力依存してるのとなんら変わらん。
原発はすべてのリスクを無視して廃炉まで計算に入れず
国の税金で優遇してもらって低コストだったってことは分かった
まさか、利権屋のためにここまで散々な目に合うとわねぇ
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:50:18.30 ID:pD6f3GC0O
>>59 > ウランは石炭より早く尽きる有限の資源だし、
そこは違うぞ
日本には海水からウランを回収する技術があるから枯渇して高騰してきたら海から取ればいいだけ。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:50:58.07 ID:1KY5y4L10
>>325 いうことはごもっとも。
反対派だけど、安全に使うことはできるはず。
でも問題はきちんと計算したものを、
厳正に判定しなかったこと。
いいかげん、なあなあ、利益・利権重視、数字のごまかし・捏造
ここまでやり尽くされたら、いくら頭じゃ解ってても、
反対しちゃうってww
そういう意味じゃ、いったんは「廃止前提にした現状維持」にして
原子力村みたいなのを、ぶっ壊すしかないと思ってる。
日本はこのまま「大丈夫・・」と念仏のように唱えて、原発に頼っていくのか?
危機感が無さ過ぎる。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:51:19.27 ID:dIEVLkK+0
>>331 ぜんぜんわかってないな。
コスト比較をするときに、賠償額を直接的に計上して比較するのは比較の仕方が間違っている、と言っている。
事故時の費用なんて考えても仕方がない、なんて、誤読もいいところだよ。もう相手にせん。
原発はハイリスクです。設計時の想定を上回ると国が傾きます。
誰かがミスしても、テロにあっても、他国からミサイル打ち込まれても、国が傾きます。
今できることからやって、将来的には他の発電方式に移しましょう。
これに異存はないよな?
>>341 だな
それが国民に知れ渡るまで時間の問題だろ
ただ詐欺師の東電を中心とした原発推進派は情報統制するだろうが
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:52:24.59 ID:OueW1ZCU0
350 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:52:24.66 ID:2Vj9FNhS0
>>325 津波が容易に避けられると言ってる時点で慢心してる
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:52:25.39 ID:7j4Rq4hz0
日本の原発事業も廃れていくことは間違いない。新設の原発を
引き受ける自治体は向こう30年は出てこないだろうし、既存の
原発も厳格な安全運転を求められるようになって、発電効率が
落ちるだろうし、新たな地震対策によるコスト負担も馬鹿に
ならなくなる。そりゃ、原発が動かなくなると電力供給に問題
が発生するのは自明の理なんだが、地元自治体にしてみれば
困るのは都会であって、そんなこと知ったことではない、という
心境になっていても不思議ではないな。
川原でBBQする奴には
「持ってきたものは持って帰れ。
持って帰れないものなら、持ってくるな。」
と言いたい。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:53:37.79 ID:dIEVLkK+0
>>339 何らかのエビデンスがあるなら知りたいね。
俺は薄々感じている程度だが、ウソと断じる裏付けも今のところ俺の中にない。
東京は未だ毎日揺れとるし原発とか生きた心地しないよマジで。
こんなリスク背負った社会なんぞありえんて
ドイツは電力を買っているからな。
だからこれを簡単にいえる。
日本も中国から買うか?無理だろ。
ドイツってすげー馬鹿な国だな
単純過ぎ
359 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:54:16.72 ID:v7KbHHJ70
中電が建設中の最新ガス発電所は
112万kwの発電量だったかな?
核分裂をやめてガスにすればいいだけ
発電効率も原子力30%に対してガスは60%
原子力なんて毒は撒き散らすは
海水温暖化になるわ
何もいい事が無い
とりあえず日本は全部の原発を点検してくれ
福島よりひどいとこなんていっばいあるだろ
361 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:55:05.55 ID:9uRE53l9O
ドイツってフランスから電力買ってるんじゃないの?
362 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:55:43.60 ID:r3eB1waP0
>>318 >そうそう。嘘つきだから。推進派はw
>太陽パネルで大発電可能で売れるほど電気が西日本なら作れる。
一番の大嘘つきはコイツです ID:0/qFG/nc0
>>339 お前が反対派のキチっぷりを宣伝してるようにしか見えないんだが
少しは落ち着いたらどうなんだ
>>339 利権まみれは、実は原発での被災者なのな。まあ、反対運動している左翼も怪しいわな。w
原発の地元は反対運動して、電力会社から金をせしめたら、電力会社は
電気料金に転嫁するだけ。プロ市民も怪しいもんだな。w
電力会社は、プロ市民や、利権左翼に金払っても、痛くも痒くもないからな。
>>345 多分、生き方が違うな。
あんたは、自賠責だけの車で運転しちゃう人。
事故起こすと破産します。それでも便利だからクルマ使う。
事故時の費用は、コスト計算にいれない。
そういう人もいる。
俺は事故起こしても破産しないように任意保険に入る。
しかし、原発の場合は、クルマでいう任意保険に相当する物がない。(破産を防ぐ手立て)
国民にはこれを選ばせるべきだ、ということ。
費用の計算なんてミクロな話。
>>325 日本なんて民主党が政権とった情弱の塊だろが
戦後の似非教育により核アレルギーが染み付いているわけだし
理性より感情が勝つに決まっている
原発は今後廃止せざるを得ない
理性的な管理を永続してできるならいいが
東電のカスや今のゴミ政府に管理できるわけがないと誰もが思ってしまうな
福島第一以外にも余震で電源が止まりまくって危機的な状態になったりしてるんですけどぉ
炉の頑丈さを誇って安全安全言う間抜けってまだ生きてたんだなw
電源系、冷却系が地震や津波で死んだたらまったくの無意味だと思い知らされたばかりなのにw
368 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 06:57:53.35 ID:khOukVzz0
>>346 別に原発だけじゃなく、火力や風力、太陽光などであっても
想定時の設定を上回ると大惨事になると思うがな。
もし仮に想定外のことが起きた場合、周囲の受ける被害が
原発の場合は桁違いだっつーのには異論がないけど。
土壌や水源に蓄積された残留放射能などを
安価で確実に除去できる、コスモクリーナーでもあれば別だけど
現状においてはただの夢物語にしかならん罠。
>>346 だから原発をもつのは核転用も念頭にあるからだっての
>>368 だからそう書いてる。
「国が傾きます」って。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:00:23.01 ID:r3eB1waP0
>>369 そうそう
反原発気違いはそこと結びついてます。
372 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:00:30.30 ID:v7KbHHJ70
天下りと電通をぶっ潰す
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:00:44.18 ID:khOukVzz0
>>367 実際、それは前から言われてたけど
チリ沖地震クラス以上の想定外の大津波が来たら
もうお手上げーってことでスルーしてきたんだよな。
ついこの間まではそんな大津波が現実に来るなんて
それこそ想像もしてなかったんだけどさ。
375 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:02:34.33 ID:BUTNeEs90
洋上風力は日本だと漁業利権との兼ね合いが難しいと思う。
日本の漁師はその点ヤクザも裸足で逃げ出すほどの最強の権利者だからね。
それに沖に設置も深海が多くてムズイ。特に首都圏には浅い海が東京湾しか無い。
ヨーロッパには北海とか浅い海がいくらでもあって、その点恵まれている。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:02:45.53 ID:pD6f3GC0O
>>348 まあな。
今のままでは原発はリスクが高すぎるから安全対策して欲しいよ。非常用電源が震度5で落ちるとか津波対策してませんなんて聞いてなかったもん。
九州大の風力発電システムは大々的にやってみるべき。
レンズ風車はかなり効率良さそう。
東北から関東の沿岸にズラリと並べればかなり発電できそうだ。
>>275 >>255の方は石油は管ブッ刺せば止まれと言っても上がって来るが、
メタハイは掘って更に上げてやらないといけないからいろいろ大変らしい
490 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 01:44:35.07 ID:RSO8o1W60
>>475 砂だと思ってたが泥だった。その中からメタンを取り出すのが難しい。
減圧して取り出す方法と暖めて取り出す方法があるが、
取り出す際のエネルギーが大きくて採算がとれない。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:03:58.35 ID:r3eB1waP0
ドイツ馬鹿がいなくなってやっと冷静に議論できるようになったなw
大規模水力発電施設が次に被害が大きいだろーな。
どっかでみたが、小型水力発電だと、数mの落差で、村の電力需要が起こせるどころか、
売れるほど起こせるらしい。
しかも、ほとんどメンテナンスもいらないとか。
それをやらずに、高い送電線まで作ってワザワザ引いてくる。
何でなのか、バカでもわかるだろ。
当然、故障=停電にならないようにニ機体制にする必要があり、費用は試算より上がると思うが。
韓国に原発建てて日本は電気買う
みたいなドイツを見習おう話しか?
原発に頼るのであっても利権の上で胡坐かいてるゴミどもに任すのはないのだろうな
技術が悪かったのではなく
電力会社を中心とした推進派の作り出したゴミ利権のせいだ
尚更東電の責任は重い
全世界に謝罪しなければならないレベル
完全国営化は無理でも発電事業、原発だけは国が管理するべき
382 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:05:47.42 ID:v7KbHHJ70
洋上風力なんてとっくに出来てるよ
東電がすでに電力を分けて貰ってるよ
茨城冲に有って津波もへっちゃら
一日点検して問題無し
地震の翌日からフル稼働してるよ
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:06:47.30 ID:khOukVzz0
風力発電、ほとんど使い物にならなかったとこ多いけどね。
施工業者が怠慢こいたのか自治体が阿呆だったのかは様々だけど。
後、作動時の騒音問題やバードストライクの問題など
風力は風力でそれなりに抱えている問題もあるんだけど
それでも原発のメルトダウンに比べれば幾分マシだやね。
>>369 実際それはあるわな。原発技術を持ってるぞと他国に見せることで
核保有してなくてもその気になれば3日で核ミサイル作れるみたいに
思わせられるのが抑止力にはなってると思うし。
385 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:07:23.33 ID:OueW1ZCU0
>>376 皮肉な事に土地ならいっぱい出来たからなw
東北太平洋沿岸の漁業なんて終わったようなもんだし
>>230 そのブログは初めてみたがそれは元じゃなくて記事に対する意見じゃないかい?
現在ってのは福島の事故以降ってことですよね
それはドイツ自身が不足すると公言してますね
387 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:07:43.19 ID:TYxYudXL0
>>351 中国電力が山口県で新しい原発を建てようとしている町に住んでいるじいちゃん
は推進派のリーダー格だったのだけれど、この前電話で話したら反対派に転向
していた。東電の対応を見て、反対派に転向することを決めたそうだ。電力会社
は信用できないってさ。じいちゃんのような事例が、これから全国でどんどん
増えてくるだろうな。
今世界中で起きている原発反対派運動はまさに日本のせい
日本のゴミどものせいで世界で原発が推進しにくくなっただろうが!と思われるだろうな
まぁ理論が万全でも管理、建設方法がゴミなんだからしょうがない
ドイツもフランスも過剰反応してるな。
イギリスは「テロでもやられない限り、日本と同じ事故は起きない」と安全強調。
世界の地震の4割が起きてる島国で、原発が55機もあるという日本は、
クレイジーだと言ってたが。
日本國民「総理を早く退陣させたい」
>>384 人命とか超えて、国レベルで考えると一個はいるかもね。
しかし、一個で良い。
>>225 > まぁこれから日本は、従来どおり火力がメインで原発の分を自然エネルギーが補う方向になるよね
自然エネルギーが原発分を補えるわけねぇだろ
少なくとも今の段階ではな
393 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:09:45.60 ID:UoYibn8n0
フランスから買うだけって批判あるけど
買いつつ、だんだん自然エネルギーで自立するという可能性も
ある訳で
意外とやるかもよ
「ハイブリットなんて現実味がない」と石油利権で危機に陥った
アメ車メーカーみたいに
日本も原発に固執して、気がつけば、時代遅れにならぬよう
「脱利権」で将来のエネルギーの可能性を探るべき
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:10:21.93 ID:OueW1ZCU0
>>381 国が原発管理するったって
R4みたいなのが居たら、安全だし金かけなくて良いよねで終わりだろw
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:10:35.33 ID:r3eB1waP0
>>382 洋上風力の本場デンマークではすでに発電抑止してる
コスト、超音波、電磁波、環境破壊が要因らしい
そんでもってスウェーデンから原発電力買っている
やっぱり今のところ火力でしか代替が聞かないのが実情
個人的には波力に期待したい
396 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:10:49.11 ID:Q3R3WFud0
397 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:11:15.24 ID:DmM6L2fL0
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:11:26.99 ID:v7KbHHJ70
フランスの核のゴミは青森に捨てられるのか?
399 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:11:34.84 ID:khOukVzz0
イギリスで大規模テロなどに巻き込まれる確率と
日本で大地震などに遭う確率…あんまり違わんような気がw
天災と違って、人為的なものであれば封じ込めが可能
…って意味においては差があるんだろうけどさ。
400 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:11:55.81 ID:69OQoEoU0
まあ、そのうち、原発反対の利権左翼やプロ市民も親分の中国、北朝鮮から圧力かかって、なぜか黙るかもな。w
>>385 だな。
放射能汚染された魚(という風評被害)
これは、風車で航路とか漁場とか、そんなレベルじゃねー
>>394 レンホーみたいなゴミがいても大丈夫なようにするシステムを作るしかないだろう
もし無理なら「日本で原発など無理」というのは技術の問題以前で正しいことになる
403 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:12:47.13 ID:r3eB1waP0
>>396 オワコンには大反対
ある程度持っておくのが筋
404 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:13:20.10 ID:ZQlwq37b0
>>382 津波や台風に対抗するには沖に浮かべるのが一番だからな。
もう三陸沖で漁業は無理だから
沖合20海里全部メガフロート浮かべて
水上風力発電に使えばいい。
今は原発の推進を口にすると猛反発を受けるので
冷静な議論が出来る時期ではないようです。
皆さんは感情的になっているだけだと思いますよ。
5年か10年か待たないといけない。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:14:07.76 ID:v7KbHHJ70
原発推進派=在特会
キチガイ
>>384 もし、それが理由ならこれだけ作ったんだからもう充分だわな
じゃあ火力にもどすか。煙もくもく
410 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:14:58.46 ID:khOukVzz0
>>393 だから日本は他の国から電気を買えるのか?
…って時点でそもそもお話にならんようなw
原発を止めて再生可能エネルギーに移行すんのは構わんが
欧州各国のように他国から
安易に電気を買うことができない日本において
ドイツの脱原発の例を出して説得しようってのが
そもそも間違いのような気がするんだけどね。
30年かけて、徐々に移行していくってプランとかならともかく。
>>382 茨城のあれは洋上風力というより波打ち際風力で受ける風の性質は陸と変わらん。
それに津波に耐えるのは当たり前、しかもたった7基くらいだろ。
あるだけ有り難いがもっと作らんとな。
国防のために、いざとなったら核兵器作れるように原発が必要だってw
逆に、北朝鮮の工作員が原発テロをカンタンに起こして日本を滅亡できるってw
国防のためにも原発は無くすべきだろ
413 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:15:13.21 ID:LRuxiFe0O
つーかw
原発大国フランスから電気買ってるだけじゃん
フランス人きれるよこれw
ヒステリック婆さんが首相を務めるドイツも、色々と大変なんだよな
フランスから電気買っててクリーンもへったくれもない。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:15:38.96 ID:Dhv3PyrAP
尖閣諸島周辺域の天然ガスを失ったのが
今更ながら手痛い失敗だったと判る
417 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:15:41.68 ID:r3eB1waP0
>>409 そうそう、ある程度火力にも働いてもらわなきゃな
史上最低のアホ総理がco225%削減とか気違いじみたこと言ったから
なかなかやりにくいが
418 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:16:06.08 ID:pD6f3GC0O
>>369 日本がいつでも核防衛できるように準備することは大事なことだ。
でも核兵器に使えるプルトニウムを作るには発電用の軽水炉じゃダメだ。
黒煙炉や高速増殖炉が必要だ。
だったら発電を念頭に置かずにもんじゅを北海道の端っこの地下深くとか小笠原の離れ小島に作ればよかった。
なにも敦賀みたいな原発銀座に作らんでもよかった。
>>400 原発反対の利権てどこからの利権なんだよ?w
東京うんこ水力発電これで行こう。
l i! レl .-''´ _. -‐'' "´ ̄``''‐- 、
l ll | _.. -''´_. -‐''"´ ̄`¨''ー-く_`く. /
. l l! / _.-く_r-'"´、 l 〃 _=''"´`::::::.ヽノV /
! l/ . <`ーく丿-=、ヽl 《、=ラiッ―、_..:::::::ヽハ r┴…
l l.イ `‐、_`ヽ_,-ゥヽlニ、` - ニニ-‐..::::::::.lレl └r┐ |
i: .l {、`ニ^l ::::. ..:ミ::::::::{ | .r┴' | ソロモンよ
i: .l ::l l :::::::. ..:.:ミ:::::::lレl └r┐.l
. i: .l ::::'、 ノ:::::;;;;;:. ..:..:::::::::l{ | r┴' L- 私は帰ってきた!!
', .l ::::::、 `ー'´'" _ 、 ..:::::::::lL」l `┬‐'´
、 l :::::;;;、 ヽr''_´. -‐ヘ.`、:::::::::〃 |
、 /::::::;;;;;ハ `l , --‐‐〉:l::::/ L__.-‐
ヽ、/;;;;;;;;;;/;;;;}__ヒ'ニ二ン..:/ /く_..-‐
/ //`r…==r'´ /ヘ/
>>417 そうなんだよなw
どっちにもいけないし、火力水力やりまくるわけにもいかない
おわた\(^o^)/
>>405 10年後に冷静な話ができるくらい、福島が安定・回復しているといいなあ。
まあ、マジでそう思うよ。個人的にむしろ10年後あたりは、今回の件の影響が
人体にじわじわ出始めて、国と電力会社が必死で突っぱねてる嫌ぁな時期になっていると思うが。
>>410 開発していったとしても今の日本のシステムじゃあまた利権にくわれるだけだろ
まずこの辺どうにかしないともう無理だな
電力会社の利権を奪うしかあるまい
海外に習うのは技術ではなくそういうシステムじゃないだろうか
日本は民主党みたいなゴミが政権をとってしまう国だから果てしなく辛いだろうが
いっそ戦後みたいに全部破壊された後の方が良い国になっていくきがするわ
425 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:18:11.41 ID:r3eB1waP0
>>412 >逆に、北朝鮮の工作員が原発テロをカンタンに起こして日本を滅亡できるってw
だから原発を自衛隊に常時ガードさせないといけない
核兵器云々じゃなく、テロリストがいつ入りこむかもわからないことがわかったから
門番もいないこと自体が異常なんだよ
426 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:18:18.07 ID:dIEVLkK+0
CO2の温室効果は学者じゃないからようわからんが、
大局的に見たら火力こそ縮小すべきだと思う。
その代替として原子力に期待してたが、時期尚早だったようで後退せざるを得ない。
返す返すも残念だ。
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:18:43.24 ID:khOukVzz0
>>419 米軍基地移転を叫ぶ反米デモなどと一緒で
反原発を叫ぶだけで飯が食えちゃう輩がいっぱいいるんでそ。
そういった輩どもになぁなぁで金を渡して黙らす代わりに
利用者の電気料金に上乗せ…って形で処理してただけで。
>>396 まぁ障害は新たなイノベーションを生むこともあるしな
ただ火力発電と原子力発電のトレードオフの関係とCO2問題の矛盾は忘れちゃいけない
日本は京都議定書の議長国だし高い削減数値目標を課されてる
このままだと当然達成できない。
そこに原子力減少分を補なうために止めてた火力発電所をフル稼働じゃどうしても矛盾が生じる
13年以降のポスト京都議定書はどうも見通しは暗い
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:19:20.19 ID:dnFZqr660
フランスの原発でつくった電気買っていながらこういう
発言するのは偽善以外の何者でもない。
原発推進派はサッサと福島止めてこいよ
話はそれからだ
日本はもんじゅの件とかあったのに
よく原子力災害用のロボット研究仕分け対象にしたよな
意味分からん
432 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:20:43.51 ID:ZQlwq37b0
>>424 そこでソフトバンク電力ですよ。
結局、孫のような破壊者が暴れないとこの国はどうにもならん。
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:21:05.96 ID:khOukVzz0
上が阿呆だからどうにもならんってだけじゃないかと。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:21:24.24 ID:Dhv3PyrAP
日本も安全と言い張る韓国に
どんどん原発建てさせて
電気だけ買う
韓国の対日貿易赤字解消にも繋がるね
尖閣諸島、竹島であんだけ日本の国土が〜って大騒ぎしてるのが馬鹿らしくなるね
東日本が汚染され、福島県の半分を失ってしまったのに、それでも原発推進w
周辺50km何もないところにしか、原発は建てちゃだめだろ
日本のように国土が狭い国では原発は向かない
>>428 もう全部節電でいいだろ
今年大口企業は25%削減が罰則付きで義務付けされたんだから必死になってやるだろ
しかし日本は頭がアホだからそういう設定値を守らないといけないとか
意味不明な設定値をのまされることになってるんで
やはり日本事態がもうオワコン化してるきがするね
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:22:14.08 ID:r3eB1waP0
>>426 >>405じゃないがある程度冷静になればもっと客観的に事故の原因分析が進むと思う
残念なが今はこのスレでもいたようにドイツ馬鹿みたいなのが反原発さえ言えば
発言力が増すみたいなご時世だからな
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:22:53.59 ID:v7KbHHJ70
>>427 30年前からある反対運動を潰す手法だよ
反対派にタカリのイメージを付けて
建設予定地の反対派住人を貶める手法
汚いやり口も暴露て来てるよね
ネット様々です
439 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:22:54.57 ID:ZQlwq37b0
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:23:17.94 ID:khOukVzz0
>>434 実は日本以上の隠蔽体質な上
勝手に汚染水を垂れ流したり
故障のため、かなりの回数止まったりしてるけどな。
441 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:23:27.55 ID:vf+baC+JO
>>424 ゴミが政権とる、じゃなく、利権ズブズブの自民党を追認し続けてゴミじゃない野党を育てる努力を怠ってきたからだろ
マジで団塊は福島行ってこいよ
>>434 そうなるとバカ政府が韓国のみなさんを危険に晒し電力を買ってる我々は、彼らに大いなる感謝と謝罪を…とか言い出して身動き出来なくなるから無理
444 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:24:14.23 ID:UoYibn8n0
>>410 30年かけて、徐々に移行していくってプランとかならともかく。
→いや、まさに、そういう展望ができないのが
日本の変さだと思う
30年後、100年後にはなるべくなくせるものならなくしたい
という位置づけだけでも、難しそう
そのためには、今から、もっと自然エネルギーの研究や開発に予算を
割くべきだが、原発利権者が邪魔するもん
今すぐやめられない=ずっとやる って誤魔化しだと思う
30年後にはやめることが理想と国が位置づけるだけで
物事は全く変わると思う
>>437 でも国民は基本的に情弱しかいないから
推進派が説得力あることをいえれば今でもいけると思うぜ
ようは説得力がまったくないから相手が冷静じゃない!とかレッテルつけてるようにしか見えないわけで
>>436 節電は確実に経済の停滞をもたらすがね
この問題は負の連鎖が起きるよ
>>412 たしかにその通りだ。さっきは1個いるかも、とか書いた。
抑止力と、直接的な危険性で、抑止力が先にくるとは思うが、反論できんなw
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:26:14.75 ID:OueW1ZCU0
>>439 馬鹿な推進派が原発以外の電力なぞありえないと工作して来た結果だな
ムリムリ、土地、出力、コスト、安全性、世界は原発にシフトしてるだのそれら全て偽ってさ
>>424 利権=悪みたいに即変換する人多いけど商売やら事業やらは利権無しには進まんだろ。
信頼と人脈の延長線上にあるのが利権だぞ。要は程度の問題だ。
>>427 あぁ、元来原発なんかどっちでもいいような輩が推進組織から口封じの金せびる為に
便乗して派手に反対運動してみせるという構図か。w
>>441 同じ意味だろ?
ゴミじゃない野党をつくらなかったからゴミが政権とることになったんじゃないの?
しかもゴミの中から汚くないゴミを得たんだつもりが尚更期待ゴミになったという
まさに日本人はアホの集合体
>>445 25%削減だとか原発反対だとか意味不明なこといってるからこうなる
経済停滞なんざあの無茶苦茶な要求書からみると世界から「日本は停滞しておけ」といわれるのと同じだろ
無理なら中国様からCO2買うとか言う意味不明なシステム
>>439 アメリカは原子力規制で一早く代替に取り組んでたしな
残念ながら日本は自給率低いし、労働集約型農業だからバイオマスエネルギーは現実的じゃないが
453 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:29:43.61 ID:v7KbHHJ70
>>446 強い企業は自前の発電所持ってて
電力屋に余った電力を売る
新たなビジネスチャンスが来たと
喜んでるよ
ニュース読んでから書き込めよ
454 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:30:12.16 ID:khOukVzz0
>>448 原発推進派も反対派も自分たちに都合の良いデータしか開示せず
わーわー喚きあうだけだったからね…今まで。
今でもその図式が変わったとは思わんが、福島の問題がある以上
原発推進派の発言は今まで以上に疑われるのは避けられないだろうね。
だからといって、再生可能エネルギー万能主義者の主張も
胡散臭いことに変わりないと思っているけどさ。
ドイツはフランスから買ってるっていうけど、
それ以上に売ってる電気の方が多いという資料をみた
原発推進派のいつもの手口じゃね?
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:31:58.79 ID:e7106r1J0
>>455 輸出超過なのは原発が稼動していたとき。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:33:10.68 ID:xv9fV+gx0
>>407 朝 鮮 人 が 井 戸 に 毒 を 投 げ 込 ん だ ぞ ー
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:33:38.40 ID:v7KbHHJ70
推進派のデモは何時からだ?
キチガイぶりをたっぷり見せてもらうよ
>>410 >30年かけて、徐々に移行していくってプランとかならともかく
いや、それをやる第一歩を踏み出そう、って話はだれだってわかってる(一部、利権まみれの原発推進者以外w)
現状で原発停止なんてできないのは、だれだってわかってる。(一部反原発の基地外以外w)
原発の開発とPR費用を「全て」代替エネルギー模索に切り替えるんだ!
いや、既存原発の耐災害性能を上げるべきか。いや、それはレベルの問題で、そもそも完全には無理だから・・・
とか考え出すと、難しいのは確か。
とりあえず、夏のピーク緩和で太陽光発電の補助をドイツなみにしてみるとか、なんか今できる手立てはあるはず。
それを積み重ねるのみ、だ。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:33:55.38 ID:Pthi5YZR0
>>455 3.11以前まではそのとおり
フクシマのせいで止めたから今は緊急に輸入してる
>>91
まあ長い目で見れば、日本においては自然エネルギーの開発に熱が入るだろうし、そこのイノベーションには期待している。
日本には風、波、水、地熱といろんな地形があるし、いまは採算の取れない海底資源も、技術開発を続ければ未来はわからない。
大体廃炉の手段さえない原発を見切り発進させてんだ。改善を期待して進めるのなんてわけないだろ。
当面は火力に転換しつつ、真面目に研究を進めていけばいいさ。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:34:13.83 ID:Q5UiOFts0
>>334 >地震じゃなく津波ってホントなのかね。
地震で壊れたのなら震度がより大きかった女川もそこそこやられてるはず。
もし福島のがボロくて壊れたというのなら女川と同じ設計にすればいいだけ。
まぁ本当の原因はそのうち分かってくるだろうが、少なくとも現時点で耐震工学の敗北なんて認める必要はない。
>>343 >原子力村みたいなのを、ぶっ壊すしかないと思ってる。
それは大賛成だが、原子力村ではなく原子炉をぶっ壊すのはバカのすることだと思ってる。
>>350 >津波が容易に避けられると言ってる時点で慢心してる
富士山の頂上までも津波がくると考えてますか(笑)。
>>349 >原発推進派の学者ですらダメだと認めて謝罪してんだから
日本語読めないバカは黙ってろ。
行きがかり上謝罪はしても、ダメだなどとは一言も書いてない。
ダメなのは壊れてしまったからで、どんな機械を作ろうが壊れてしまたらダメに決まってる。
>>346 >原発はハイリスクです。設計時の想定を上回ると国が傾きます。
被害が広範に渡り、次の代にも遺伝しかねないようなリスクを負ってるのは何も原発だけじゃない。
エイズやC型肝炎の薬害を見てみろ、イタイイタイ病や水俣病のような公害はどうだ。
これからは様々な遺伝子組み換え食品や、カーボンナノチューブのような新素材も次から次へと生まれてくるだろう。
それらの使用は、全て原発と同じように様々な検査を経て承認されてくることも間違いない。
だが、その検査は原発の検査とは異なり、いつも安全、間違いないと言い切れるのか?
薬害や新素材蓄積による被害は、原発のそれより小さくなるなどと誰が断言できるのか?
できなければ新薬開発も、新素材開発も止めるというのか?
その手の意見はよく耳にするが、突き詰めれば結局は自然に還れとかいうバカ者のたわごとと同じで、科学的説得力ゼロなんだよ。
寝言は穴居人にでも帰って、文明が生み出した薬も材料も使わない暮らしを始めてから言ってくれ。
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:34:21.18 ID:khOukVzz0
>>450 後、シーシェパードなんかと一緒で
過激な発言や行動をすることで
支援者から金を得るっつーのもあるやね。
>>449 さっさと東電以外で簡単に買えるような、作れるようなものをつくっていくしかない
エネループが何故電気がないと動かないのか
そしてそれを大衆に周知させていかなければならない
情弱はすぐに相手を信用するから対抗馬がいない場合騙されるだけの被害者になってしまう
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:34:46.63 ID:vf+baC+JO
>>451 ゴミじゃない野党を作るためには、リスク覚悟の早めの交代だろ。各国そうやって動いてる
自民党の制度疲労が明らかになった80年代には動けたはずだ
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:35:13.95 ID:Dhv3PyrAP
停電時でも発電可能な
家庭用コージェネ普及が急がれるが
売電となると、発電計画とのバランスが難しくなるので
自前で消費する分のみ発電になると思われ
どっちがヒステリックかといえば絶対反対派だと思う
代替案もないくせに
まあ
今叩いとかないとこの国じゃあっという間に喉元過ぎて移行なんて無理という気持ちは分かる
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:36:27.74 ID:OKOPDxJP0
オバマ:目玉政策のグリーン・ニュー・ディールを支えるには原発が不可欠なんだよ! 次の大統領選、ヤバイよ俺。
サルコジ:フランス製の原発売りたいし、オイルやガスで他国に振り回されるのはイヤなんだよ!
プーチン:オバマ約束したよね。原発推進すれば原油高値維持は約束するって! 約束守れよな。
キャメロン:あー反対はしないけどさぁ、きっつい改革やってるから原発は保留ってことで、ヨロ!
メルケル:もう無理。悪いけど反対派に転向させて。だって緑の馬鹿が凄い勢いなんだもの。
ベルルスコーニ:若いマンコ買いが叩かれちゃって大変なんだよ。原発のことなんて今は保留な!
ハーパー:原発の新設計画を変える気はないけどさぁ、反対表明してるBC州がますます煩くなるな。
全員:ったく、日本は何てことをしてくれたんだろうね。菅って俺たちの立場を少しは理解してんのかよ!
469 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:36:58.57 ID:pD6f3GC0O
>>434 事故ったら日本に放射性物質が降ってくるから韓国からは輸入できない。
遠いしね。
金、金、金…みんな得する方法を考えるのが一番
471 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:37:11.65 ID:OueW1ZCU0
>>458 原発必要♪原発必要♪ってデモすんのか?
地震とか津波がない国はいいんじゃないの?
もし原子力減少で話を進めるなら
短期的には昔ながらの火力(というか火力くらいしか原子力分を補えない)
長期的には効率よく多くの電力を供給できる自然エネルギー(0から新たな発電の仕組みを生み出すのは更に時間かかるから、とりあえず今ある風水太陽地熱を改良)
が現実的だと思うけどね
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:38:58.95 ID:Dhv3PyrAP
476 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:39:38.04 ID:khOukVzz0
>>465 結局、自由党だの新進党だのができた挙げ句にミンスになったけどな。
>>462 こと福島第一に関しては津波だけではなく
地震のせいで内部の配管だの電装だのが
ズタズタになったんじゃねーかとも思えるんだよね。
いずれ正確な情報が出てくることを期待したいけど。
少なくとも40年前の耐震工学では
今回の地震に太刀打ちできなかった。
…とみるのはそう間違ってないとも思うけど。
>>462 ちなみに、震度と壊れ方が比例するわけではない。そんな単純じゃない。
どっちにしろ、設計強度は阪神大震災のような直下型に耐えられる設計にすべきだよね。
作れんのか?それと、費用はどの程度上がるのか?
一番大事なのは、既存の原発をその基準まで上げる必要が「絶対に」必要であること。
一度解体するのか?それは無理だろうけど、どうすんのかね、これ。
>>462 お前がいってることは技術屋に責任はなく管理していた東電と言うゴミの問題だということか
確かにどんなに頑張って作っても耐用年数を越えた物を使っているのは馬鹿のすることだが
どうでもいいけどお前の出したものは原発の被害に比べれば桁が何個も違うんじゃね?
エイズやC型肝炎の薬害、イタイイタイ病や水俣病程度の被害ならそこまでいわれねーよ
原発を否定するだけで土人に帰れみたいなヒステリックな奴は
電力使ってるお前は東電批判するなと言ってるのと同じ
これこそが利権という人質の上でえらそうにしている正体なのでは
んで ドイチェランドは代替エネルギー開発が遅れた場合どうすんの?
反対運動でメシ食ってる奴は構わんけど、政治家が無責任な事を
言っちゃいかんだろ。
それまで原発動かすの? 近隣諸国から電力買うの?
そのへんがこの記事からじゃわからんな。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:41:10.24 ID:5MIkVHjg0
ネトウヨ 原発がないと日本は滅ぶ。
482 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:42:15.67 ID:1KY5y4L10
>>462 そうなんですよ。原子力とりまく利権構造が問題。
だから原子力は、ひとまずニッチに移行して
メインストリームをほかに考える必要はある。
ニッチになれば、自然と利権ほしいやつは離れていく。
残ったやる気ある人が、地道に研究すればいい。
いまのままじゃ、実用できる体勢にない。
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:42:17.27 ID:v7KbHHJ70
お湯沸かす為だけにわざわざ
核分裂に頼る必要はないと気がついたんだろ
>>467 じゃあ、推進派は完全に安全な原発を実際に作れていたのか?笑わせるな。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:43:20.41 ID:Dhv3PyrAP
>>481 これからはガスだ
だから尖閣諸島問題は
手痛い失敗となった
>>467 > どっちがヒステリックかといえば絶対反対派だと思う
> 代替案もないくせに
代替案もない、ってのはまた詭弁的にゼロサムの話してる?w
出来ることからやろう、原発の推進はやめよう、って話だろ。
そういう詭弁的なオーバーな話が「ヒステリック」っていうんだぜ。
ゼロリスクなんて無理なんじゃなーいの
経済を犠牲にでもして節電するのかな
488 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:45:04.71 ID:pD6f3GC0O
>>472 実用化されてるよ。
採算の問題があるだけだからウランが枯渇して高騰してきたら採算に乗るそうだよ。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:45:21.38 ID:5MIkVHjg0
こんな事故が起きてもまだウダウダ言ってるからねとうよなんだよ。死ねよ。
>>485 各地の廃坑になった炭鉱は枯渇してんの?
491 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:45:45.33 ID:khOukVzz0
>>486 その出来ることがCO2の25%削減だったり
節電で国内景気を萎えさせましょう…レベルだったりするのが
どうにもこうにも締まらない原因だとは思うけどな。
492 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:46:10.96 ID:v7KbHHJ70
>>484 想定外だった
今回の教訓を踏まえしっかりと対策したい
具体的な事は出来る限り早い段階で発表したい
フランスなんて外人が軍の中枢を担ったり首相になっちゃうくらい終わっている国
外人だらけだから原発で事故起ころうがどうでもいいと思ってるんだろうな
日本もそうなったら恐ろしいだろ
>>487 ゼロリスクなんて無理に決まってんだろ。何いってんだ?
頭おかしいのか?
また、そういうゼロサムか・・・
原発推進派は基地外の集まりか?
出来ることからやろう、原発の推進はやめよう、って話だろ。
個人がいくら省エネとかやっても工業国は産業用電力を莫大に
消費するから、輸出続ける限りは電力消費は大幅には減らせない。
ドイツがもし原発以外で全てまかなえるようなら、日本も努力すれば
出来るかもしれないが。まあ現状は無理だ。
効率いいのは地熱発電。
地震で施設壊れても熱湯が溢れるだけだし。
火山列島日本なら可能な場所も豊富。
497 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:47:38.92 ID:Dhv3PyrAP
>>490 ガスなら家庭用での供給システムをそのまま使える
家庭用石炭供給はもう半世紀も前に無くなってる
>>489 チョンは日本の話に入って来ないでくれるかな
499 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:48:22.08 ID:khOukVzz0
>>490 施設の老朽化や従業員への補償問題などがあるため
コスト的にはかなり厳しいと言わざるを得ないんじゃねーの?
中国みたいに炭鉱事故が頻発しまくり
年間で何万人が死んでも構わないってコンセンサスが
国民との間でとれるのであればともかく
北炭事故みてーにマスゴミがヒステリックに騒ぐような
現状が変わらん限りは厳しいかと。
500 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:49:04.38 ID:yfzVT6uBO
>>1 屁理屈はフランスから買電するのやめてからにしましょう
>>494 え?
自分推進派じゃないよ?
単語にくいついてどうすんの
もうちょっと冷静になろうよ
いますぐ原発止めろって騒ぐ反対派と徐々に辞めようっていう反対派が見分けつかなくかるからこうなる
502 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:49:58.38 ID:e7106r1J0
>>486 できることからやろうってのは、推進派。
推進派なんて言われてるが、
原発これ以上増やせ増やせなんて言ってる奴はほどんど見ないし。
原発がなきゃやってけないだろと言ってる連中だろ。
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:49:59.95 ID:Dhv3PyrAP
>>496 天然温泉利用では温泉街との湯元の取り合いになる
マグマ溜りまでヒートポンプでも
打ち込める技術が無いと
>>490 枯渇してなくてもどこまで安全に掘れるかは掘削技術の限界がある
>>491 そもそもCO2の25%云々の時点で経済停滞するか中国さまから利権買えという世界からの脅しだろ
本当日本はいじめられてるな
まともに聞く必要がないといえばそうだが
今の日本が世界に逆らってどうこうできるほどの力なんざないしな
結局軍需もないし資源もないし、政府も国民も馬鹿だし
>>500 お、またゼロか全てかの極端論者が新たに来たw
そうやって詭弁的に否定することしかできんよなw
出来ることからやろう、原発の推進はやめよう、って話だ。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:52:14.62 ID:A/7BcpleO
原発問題は、RPGの図式そのものだなあ。
RPGが、世相を模して作られたのか。
とにかく、現実的なのは、安い値段で太陽光発電を一家に一台取り付けれればいいんだよな。
なんか、その手の開発で突破口は開いてたはずだから、急げば20年以内には原発廃止できるかもな。
1台50万円以下が理想かな。足りないぶんのみ火力水力風力でまかなえばいい
失業者大幅増になって2〜3年たっても、これが言える覚悟があるなら
いいんだけどなあ。
日本もそうだけど、やっぱ食べてけないってなった時にやっぱ原発をとか
言われても困るんだよな。
原発停止した分、フランスやら近隣諸国から原発エネルギー買うんなら、
その分税金が飛んでくから増税って話にもなるんだろうし。
天災が大してない国で、この方針はどれくらいの期間もつんだろって
感じ。
510 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:53:16.53 ID:Dhv3PyrAP
>>506 ドイツを見習うってのは
韓国から電気買うって話に過ぎないよ
代替って言ってる割には具体性ゼロでは
お話にならないよ
511 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:53:18.71 ID:v7KbHHJ70
大手ガス会社は子会社を作って
発電事業をとっくに始めてる
電気作ってるのは電力屋だけじゃない事を
知っとけよ
推進派も反対派ももっと調べろ
今回の震災で土建業のすごさだけは際立ったけど
やっぱ炭鉱は危険なのか
やっぱ当面洋上原発しかないな
火力をもう少し増設すると電気が足りちゃうのは内緒らしい
514 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:53:54.60 ID:khOukVzz0
ま、できるもんなら原発を早く廃止したいってのは同意だけどね。
>>506 お前そうやって同じことば繰り返すだけなんだなw
>>503 地熱発電は温水じゃなくて水蒸気でもいいんだよ。
マグマを利用するのはマグマ発電ね。
技術は未確立だけど莫大な量の発電出来ると言われてる。
欠点として地震でマグマ溢れる可能性が無いと言えない事。
517 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:54:38.14 ID:wiuwgXQgO
日本も他のエネルギーを利用して原発を廃止してくれ。
地熱、風力、水力、太陽光。
518 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:55:24.89 ID:o+hXYW3QO
>>503 マグマ溜まりにまで打ち込む必要はないよ。
近場のところで水を入れるんだよ。
>>504 マントル発電と勘違いしてねぇ?
自分を○○派などと先に結論を出す形で決めてしまうんじゃなくて、
自分なりに考察を続けるのがいいですよ。
急に反対派になってもガソリンが高騰したらまた揺らいでしまいますよ。
520 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:56:12.43 ID:khOukVzz0
>>516 水蒸気じゃなくエタノールとかなら
もうちっと候補地が広がるんじゃなかった?
521 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:57:08.64 ID:Dhv3PyrAP
>>516 熱を奪ったらタダの井戸水になってしまうがな
蓄電は国策として取り組むべきだな
523 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:57:24.60 ID:PygEmbZzO
尖閣デモに突撃した奴が反原発デモの音頭とってんじゃなー。
あいつらメタンハイドレートも触れないけど領土に触れる分野がタブーの連中が
エネルギー問題どうこうは笑い話だよ。
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:57:46.97 ID:v7KbHHJ70
農家は自殺
利権ブタはのうのうと過ごす
これが原発の全て
>>519 そうそう。自分はこんなところで賛成反対騒いでもしょうがないから様子見
この震災が起こってすぐに方針決めちゃうなんて勿体無い
526 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:59:37.52 ID:Dhv3PyrAP
>>522 町中に感圧発電踏み石を敷き詰め
とりあえず信号くらいはまかなう
停電がきても信号無点灯は防げる
日本はとりあえず浜岡原発止めろ。
でも、主要先進国で一番工業への依存度が高いドイツは
フランスの原発から電気を買うのをやめられません〜だろ?
ホント、欧州の偽善振りには反吐が出るわ。
分かりやすい我侭ヤローであるアメリカの方がよほど日本人には相互理解がしやすい。
529 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 07:59:50.54 ID:O9OzDbXA0
>>496 そんなにあちこちプツプツ針を刺したら、体を揺らして「いや〜ん」しそうで怖いわ
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:01:28.67 ID:khOukVzz0
>>529 針を刺さなくても、ここ数年間は寝返りしまくりそうで怖いけどな。
533 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:02:55.05 ID:EBqSIumz0
この期に及んでの原発推進派は、今後の原発事故が今回の福島第一の一発だけで済むと思ってるのか?
事故後の負債、輸出規制などの経済でのマイナス面などを考えるとコストは他の発電方式と比べて決して安くないぞ?
負債は全部、子や孫が引き継ぐんだぞ?子や孫の未来の一部分を借してもらってるっていう意識はないのか?
534 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:03:12.78 ID:Dhv3PyrAP
パチンコ屋がガスヒーポンやら
コージェネ発電始めて得意顔する前に
先に手を打たんといかん
民主と東電は覚悟したほうがよさそうですな
536 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:06:12.13 ID:v7KbHHJ70
経済を優先させても原発はメリット無し
狭い日本の国土を奪い
漁業を奪い
食品の輸出も出来なくなり
輸出中古車までもが放射能
チェックされる始末
信頼のMADE IN JAPANが
一気にChina以下になってしまった
537 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:07:25.27 ID:pD6f3GC0O
>>503 そこまで深くなくていいんじゃないの?
地下に打ち込んだ管に上から落とした水が蒸気になって昇って来てタービンを回す仕組みだと温泉の湯を浪費しない気がする。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:08:56.76 ID:YBTHv/KeO
やっぱドイツ人は優秀だな
リスクによる損失をちゃんと計算できてるわ
まだ学習できてない黄色猿とはまるで違う
そういえば、うちの祖父の故郷はダムにしずんだなぁ
今なら過疎地域を、ダムにすればいいんだろうけど昔はそうはいかなかったのかな
>>502 流石に、よほど原発利権でいい思いしてる奴以外は基本的に
「将来的には原発をなくしたい」んだよな。
なんだかんだで、原子力は人類にとって未知の面が多すぎて、
放射能、放射性物質がどの程度有害なのか、危険なのかすら全然分かっていないっつーのが現実。
ただ、他のエネルギーもろくでもないっつー事実は俺ら科学素人のねらーでも知りうる時代だからね。
太陽光パネルの効率の悪さと製造時の環境負荷の大きさ、風車を動かした時の生態系への悪影響などを。
一部のヒステリーな原発反対派はそこら辺を無視している。
結局は、どんな手段を使おうが、安定して大量のエネルギーを得ようと思えば、安全面や環境面で
大きなリスクを背負わなきゃいけないのが、今の人類のレベルなんだわ。
将来の科学の進歩により環境負荷が小さく大量のエネルギーを賄える手段が確立するまでの
「つなぎ」として原発を甘んじて受け入れるかどうかが本来の論点のはずなんだがなぁ。
日本では原発は無理。
>>480 メルケルは政権維持しか意識がないだろうから先のことは考えていないだろう。
また実際に廃炉が近くなったら風向き変わるかもとか思ってんじゃね?
EUは広大だからドイツの原発くらいなくなったところで買えばいくらでもあるだろうし・・・
反省できる民族
良く分からないんだが
ドイツがフランスから電力を買うのって
フランスとドイツが陸地で繋がってるから可能な技なの?
>>545 送電網でつながっているから可能な技なので、海をまたいでも可能だぜ。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:12:14.02 ID:EBqSIumz0
>>536 3.11以降、朝鮮半島の隣は超汚染列島になったっていう、誰かの書き込みを思い出した。
>>539 そうだね
日本人なんて黄色ザルはみんなしねばいいのに
549 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:13:27.22 ID:v7KbHHJ70
>>541 つなぎの原発?
つなきはガスタービンだろ
原発より出力高いよ
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:13:42.21 ID:9xa91beD0
でも、今回の事故が起こる前は、
日本の原発は何があってもまず安全って思ってた人も正直多いでしょ?
過去のスレッド見たら、大方の書き込みが原発は安全ってレスで、
たまに危険ってレスが付くとフルボッコされてるし。
日本の原発はチェルノブイリと基本的な構造が違うから大丈夫とか、
軽水炉は暴走が自発的に止まるから安全だとか。
俺もそう思ってたよ。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:15:09.76 ID:Dhv3PyrAP
>>546 送電ロスを考えれば
家庭で発電したほうが良いんだよね
552 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:15:39.50 ID:tl/4YrhZ0
福島という広大な土地が空いた今こそ自然エネルギー施設を建てるべし。
終わりかけていた日本にこの時期に地震でしょ
もうどうにもならないんだから、諦めようよ
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:17:27.98 ID:OueW1ZCU0
ドイツは将来的に原発無しの自給自足を目指してるんだから良いだろうが
フランスから電力どうこう言って推進派はおかしい
それとも推進派は原発を神のように崇めてて原発をディスるという行為その物が許せないのかな?
555 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:17:43.10 ID:pSRqy4Ff0
日本国民「早く民主党政府を処刑したい」
メルケルなんざリーマンショックの時は
「財政出動こええ」と無能ぶりを発揮して麻生に叱責され
温暖化問題の時はブッシュに過剰に噛み付いて
ヤバくなったのを安倍に仲裁された
非常に疲れる人だろ
そりゃ原発事故でも起これば、原発電力買ってるのそっちのけで
「原発こええ」ってやるだろうさ
しかし当のフランスの反応が知りたいわ、普通に「黙れババア」と思うでしょ
557 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:18:24.60 ID:pD6f3GC0O
ところで日本が脱原発しても自然エネルギーがコストや信頼性でイマイチだったら、日本製品の価格が値上がりするよな。
莫大な対日赤字で脂汗かいてる朝鮮人はどうやって生きて行くんだろ?
ま、どうでもいいか。
集団ヒステリーの一環だな
遠い欧州でご苦労なこった
559 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:19:30.07 ID:y8Qaq1jMO
メルケルは凡百の教授が裸足で逃げ出す優れた物理学者。
鳩とは違う。
560 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:19:39.90 ID:Q5UiOFts0
>>476 >少なくとも40年前の耐震工学では今回の地震に太刀打ちできなかった。
>…とみるのはそう間違ってないとも思うけど。
そりゃそうだろう。40年の間には一般の建物の建築基準だって引きあげられてるし、原発の耐震設計だって同様だ。
今回の地震でも若干とはいえ女川で基準を上回る揺れも観測されてるわけだから、基準の見直しもあってしかるべきだ。
だが今度の震災では揺れ自身は女川も福島も大差ない。
福島だけが「地震のせいで内部の配管だの電装だのがズタズタになったんじゃねーかとも思えるんだよね。」なんていう根拠はどこに?
>>震度と壊れ方が比例するわけではない。
俺が言ってるのは震度のことではなく、何ガルという単位で測られる加速度のことだ。
これが想定値をはるかに超えてぶっ壊れたんじゃ、確かに原発の未来もなかったろう。
揺れに耐えるのは技術的にも、コスト的にもつなみから逃れる(単に高い所につくればいい)ほどは簡単な問題じゃないからだ。
でも今のところはどうもそういうことではなかったように見える。
まだ原発は無理と決めつけるのには早すぎるってことだ。
>>479 >どうでもいいけどお前の出したものは原発の被害に比べれば桁が何個も違うんじゃね?
そう考えられるのならおめでたい話だ(笑)。
エイズやC型肝炎、イタイイタイ病や水俣病といった例は、たまたまこれまで顕在化した一例をあげたに過ぎず、今後どんな新薬や新素材、あるいは遺伝子組み換え食品が出て、どの程度の規模の被害者を出すかなんてのは想像もつかないはずだ。
薬害や新素材の蓄積などによる被害の認識には、その因果関係を知るのに時間がかかる(その点では原発の被害の方がはるかに原因がはっきりしてるだけましとでも言える)。
その間に日本一国はおろか世界中にそれが広まってしまう危険性ってのが想像できないのかね?
下手したら中世のペストのように、種としての人類の滅亡すかかってくることもあり得るだろう。
最初のレスからIDで検索かけりゃ分かるが、俺は何も東電など擁護してない。
現段階で科学的・合理的な根拠もないのに、ことさら反原発を叫んではばからない連中のことを、まったくの愚か者だと批判してるだけの話だ。
ロナルド・レーガン1隻で東京の電力の大半まかなえるって言ってたじゃん
5隻くらい作ろう
そう考えると54基ってすげえ数だな
>>546 あーなるほどね
決して陸地だからってワケではないんだ
海を隔てても可能といえば可能なのか
コストの面と海を隔てた不安定な送電網の
メンテナンスという問題さえクリアできれば
きっと日本でも不可能ではないんだな
ドイツにとって原発は日本における憲法9条みたいなもんらしい。
言わば宗教。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:21:59.11 ID:TXVV7Qxd0
日本が必要としてるは良質な電量力だろうが
電圧が頻繁に変る風力や太陽光発電の様な再生可能エネルギーには用はない
ヨーロッパに日本の精密加工技術や電子産業とか必要ないだろうが
産業基盤が根本的に違う両者を、同じ土俵で比べるのに意味有るのか
565 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:22:02.70 ID:cCtXwxal0
>>562 まあ何より、東側以外は仮想敵国じゃない国と接してるつう話だろ
567 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:22:50.02 ID:UfY7NHj00
核武装すれば、原発いらないのよな。
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:23:36.17 ID:fJ3vmrqdO
>>550 チェルノブイリにはなってないからそのレスは正しい。
ただ普通に事故った時の被害は皆考えてなかっただけ。
チェルノブイリが下手に有名だからそれにさえならなければ良いとみんな思ってたんだ。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:24:09.53 ID:OueW1ZCU0
>>567 パチンコいらない、原発必要ないオレはどっち巻きの人間なんだ?w
571 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:24:31.99 ID:XA2cBoWuO
日本ほどの地震と津波大国となると
リスクと安全性にかけるコストは、他国の原発の比じゃないよな
572 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:24:59.60 ID:Dhv3PyrAP
>>562 もう一つ重要な話として
EUは電力自由化で数百社あった電力会社が
僅か5社に統合されてる
広範囲な公共会社を創出することで
送電ロスを踏まえた大規模な発電計画を
立てられるようになった
ってわけ
573 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:25:25.90 ID:7WmwLMmY0
ここ宗教スレっぽいねw
>>565を見るように、日本なんかにこんなことは出来ないでしょ
欧米のあとをくっついて行くのがいいんだよ。
どうせそうなるんだろうし
話は原発の是非でなく、いつまでに廃止するかに議論が移った。
フランスから電気を買わないのなら評価しても良い。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:27:31.35 ID:rGyRchHm0
>>564 >電圧が頻繁に変る風力や太陽光発電の様な再生可能エネルギーには用はない
ほかの発電手法でも、系統連系取る際に、周波数と電圧を調整してるんだが。
>ヨーロッパに日本の精密加工技術や電子産業とか必要ないだろうが
どっちも、ドイツや北欧の強い分野だけど。
工業生産額世界第1位はアメリカ、2位は日本、3位ドイツという状態が戦後長く続いた。
ベアリングのような精密機械部品は、ドイツやスウェーデン製のものが今でも多い。
ドイツがフランスから電気を買わなくなれば世界で唯一燃料依存から抜け出せた国家になれるのか?
原発工作員を説得しようとするマヌケのスレは
ここですか?
このスレで、リアルに太陽光や風発を販売している活動家が
何人含まれているのやら
口だけで行動が伴わない予感
>>562 技術的には海底ケーブルは難しいことではない
が、費用は倍かかるし長距離になればそれ以上金とメンテの負担は増えてくだろう。
だが他国から電気を買うってことが防衛上どういうことか分かるかい。
チョンや支那やロシアに日本の心臓握られるようなもんだぞ。
わざわざそんなリスクを犯すのか?
584 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:31:19.86 ID:Dhv3PyrAP
>>581 風力発電は筑波での詐欺行為で問題にはなったが
その後、家庭用の小型風力発電機で効率の良い奴
日本も開発してた気が・・・
>>562 ヨーロッパの場合はEUという信頼関係があるからこそできていることだけど、
日本の場合、周辺国の面子がなぁ・・・
家庭で太陽光やるお金なんてありません
587 :
何この違い…もうやだ!!!管はやだ!!:2011/04/17(日) 08:33:11.26 ID:MwI32CPZO
なんだ管が悪いんじゃん
> 68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
> 菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
>
> 180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
> 管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
>
> 管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
> 管、絶対に許さん。
>
> 194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
> 管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
> 結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
> 283 名前:名無しさん@十一周年 [] 投稿日:2011/03/13(日) 04:55:19.24 ID:ZGFMAqKx0
> 東電は3時に弁開放を行ないたいと言っているが、管総理が現場に行くので
> その時に協議をして決めたい って枝野が会見で言ってたよ。
>
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html > 12日の午前0?4時の間に、既に圧力を下げようとしてる
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:33:35.75 ID:AkFWXUKq0
>>560 >俺が言ってるのは震度のことではなく、何ガルという単位で測られる加速度のことだ。
>これが想定値をはるかに超えてぶっ壊れたんじゃ、確かに原発の未来もなかったろう。
柏崎刈羽は想定の倍以上の2000ガルの揺れを観測して、かなり滅茶苦茶に壊れた。
冷却できなかった2号機が、たまたま起動直後だったので助かったが、福島になってもおかしくなかった。
原子力事故にならないにしても、地震で壊れると、年単位の補修時間が必要になるってのは、
コスト的に見ても、電力の安定供給という観点からもかなり痛い。
地震国では、原発は不安定な電源にしかならない。
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)| 地熱始めようとしたら
| |@_,.--、_,> 温泉女将が原発推進の影ボスだったでござる
ヽヽ___ノ
の巻
まだ原発推奨派がいるのが笑うw
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:36:15.96 ID:Eu3RGAeD0
>>582 一方的に買う想定なのか?相互依存だろ?
広域連係は、季節や、ピーク時間帯のずれを利用して設備の効率を高めることに意味がある。
592 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:37:32.58 ID:2DQk8G4M0
原発依存度が日本と変わらないうえ、他国の原発で作った電力の大量買いまでしていて、反原発とは恐れ入るな。
さすが緑の党と称する狂人の国だ。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:39:16.59 ID:Q5UiOFts0
>>565 >自然エネルギーでかなりいいところまで行くと思う。 日本も見習って欲しい。
日本は陸上はダメ。
できるとしたら海洋だろうけど、それも津波より台風なんかのことを考えれば、いいところまで行くってのも?。
脱原発するとしたら最初はLNG、次いで超クリーン化石炭火力あたりが日本人好みであり、本命になってくると思う。
日本は「大きいことはいいことだ」ってのがもろに出てくる、風力や太陽光の勝負では不利だから。
原発の場合、国家政策だけで片付けられる問題でもないからな
仮に、今回みたいな原発事故が中国や韓国で起きてたら、
それこそお前ら全力で中韓たたくだろう
595 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:39:45.57 ID:fGbTGlqF0
ニッポンも中国の原発から電気入れろ
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:40:10.22 ID:Q70a3t6I0
ドイツはフランスから買っていると揶揄する人間は、
フランスがドイツから買っているのは無視なんかね。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:41:05.04 ID:TXVV7Qxd0
>>578 精密機械の出荷額でドイツは日本の1/3、コンピューター関連だと日本の1割切ってるけど
598 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:41:06.81 ID:aJGl4sasO
ジョージ・ケツメル
と思ったのは俺だけなのか…
>>572 EUだからなせる技か
逆に言うと四面楚歌の日本は
自国でやるしかないという現実もあるわけか
>>582 >>585 そうなんだよな
日本の周りにはロクな国がないのが一番のネックだよな
防衛上の問題からもライフラインを彼の国々に委託するのは
自殺行為に間違いないしな
とりあえず良し悪しは置いといて
金かかるけど技術的には可能なんだってことが分かった
>>591 そんなメリットねーよw
だいたい季節や時差まで大幅に変わるほどの遠くから電気買うってどんだけ非現実的なんだよw
原発はもうかっこわるいよ。
602 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:42:34.38 ID:mWKhSlVdO
いいじゃん。
後は代替エネルギー探しに専念すればいいだけになるし。
廃炉には時間が掛かるんだから原発止めるなら、
取り敢えず早めに停止しとく方がいいに決まってる
603 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:43:01.79 ID:H+nsZzzeO
世界のfuckshimaになったな
世界中の歴史教科書に載るな
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:43:28.39 ID:cWv/fNHsO
日本は2005年あたりまでは風力も太陽光もトップクラスだったのは笑える
原発に年あたり1兆の税金を注いでほかを削ってりゃな
その結果がじこで数十兆の損害とわ
605 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:43:38.62 ID:MEalQx5r0
アメリカだって、79年のスリーマイル事故以来、32年間、1機も原発を作れてない。
ようやく新設をしようかという機運が出始めたところだった。
どう考えても、日本も同じことになるよ。
核アレルギーは、アメリカより日本の方が強いから、60年は無理かもな。
ドイツ、日本以外の国が原発続けるなら廃止できるだろうけど、
みんないっせいに止めたら、化石燃料の争奪戦になって偉い事になるな
まぁ誰も、実際に極端な事になるなんて思ってないんだけどな
騒いでるのは今だけで、現実的なところに落ち着くのは間違いない
607 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:44:21.97 ID:LmwMhMW90
厨二病のババアが首相かよw
ドイツ馬鹿すぎwww
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:44:39.59 ID:u7wSr+hs0
未来を考えると間違いなく原発は×
飛行機が落ちることがあっても人は乗り続けるから必要悪、だから原発も◎なんて
言ってるバカいるけど飛行機はせいぜい、燃料ばらまいて自己責任のある
数百人が死ぬだけ
放射能汚染は下手すりゃ数億年まで影響を及ぼす危険性があり、全く論点にもならない
609 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:45:22.31 ID:2DQk8G4M0
ドイツの国内原発依存度は現在でも20%以上で、日本と変わらない。
その上に、フランスから原発の電力の大量購入。
これは原発問題ではなく、ドイツ人の身勝手さのいい標本さ。
610 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:46:22.90 ID:Syqcy9+o0
自国からねw
で、原発で発電した電気を輸入。
東京人・関東人の国際凶悪版だよね、ドイツ。
フランスがちゃんと原子炉運用できてれば問題ないじゃん
トラブル起きたときに、ドイツ人の税金から補償なんて言わないだろ
612 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:47:11.82 ID:+RSd7tMz0
LOVE JAPAN 〜 命と生活を守るためのデモ 〜本日 実行 東電前通過
◆4月17日 日曜日 都内 銀座にて 原発事故に関して政府 関係機関に情報開示を要請!
<「ただちに」とかもう聞きたくない 御用学者はいらない 正確な情報を開示しろ!>
被災者の方のより迅速な生活支援を要請!◆時間 12:45 〜 デモ出発 集合12:30
◆集合場所 東京都 中央区 水谷橋公園 (ホテル西洋銀座すぐ裏)
◆デモコース 銀座 京橋方面 水谷橋公園⇒数寄屋橋⇒東電 日比谷公園
◆デモ会参加条件:@LOVE JAPAN SAVE LIFEの主張に賛同してくれる方
A特定の団体 既存政党 政策を持ち込まないことBプラカードなど各自ご用意下さい!
◆お願い このデモはWEB( 2CH Facebookなど)発信のオープンな有志によるものです
賛同頂ける方WEBまで⇒
http://www.help311.net/子供たちを守ろう!
613 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:47:39.97 ID:eYRt7XDG0
>>597 精密機械と称するものの基準が違うんじゃね?
日本の福島の精密機械とやらは、大爆発したぜ。
念のため言うと、1号機以外は、国産化率9割とかだからw
614 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:48:03.07 ID:3/Lwpxqf0
地震前の日本経済って閉塞してたじゃん?
原発が日本の経済成長を担ってきたなら
今度は原発じゃない経済成長を最初からやってみれば?
また伸びしろが増えて活性化するんじゃないの?
いろんな発電ソースを小さい会社に工夫させるとか。
電気は巨大な市場。
デジカメもテレビもパソコンも売りつくしてもう市場=フロンティアがなくなっていたけど
電気が売れて稼ぎになると思ったら、みんな活気づくぜー。
616 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:50:52.49 ID:osgeGOpc0
>>614 ガスコージェネがバカ売れするだろうな。
電気代も安くなるし、自家発電持ってることが企業イメージの向上につながるようになった。
何より、東京電力の電気が信用できなくなったし。
617 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:51:13.23 ID:pD6f3GC0O
618 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:53:26.03 ID:4LaLZ6LQ0
原発やるなら、東電の社員はかならず原発の10キロ圏内に住むように義務付けろ
619 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:54:03.75 ID:R6jkTrgg0
地震国に原発建てるなんて間違いだよ
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:54:10.90 ID:eqduTaKiO
原発をなくそうと思うなら全ての建物に太陽光発電は必須だな
無理だろうけど。
日本では脱原発が進むだろうけど、確かによそは原発に対する姿勢はあまり変えないだろうね。
ドイツは例外的な例になると思う。
賢明な判断だな。いや、あたりまえか。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:56:12.07 ID:85KjDRt6O
まずは隣のフランスに言えよw
624 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:56:28.66 ID:eq6luRPH0
>>613 3号機に至っては臨界爆発した可能性大だからな…。
625 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:57:19.83 ID:Q70a3t6I0
>>621 日本原発村の盟友フランスでも、事故以来、反原発が高まっているのは無視かい?
>>241 お前さんのいう”ソース”(ようつべ)をみたら
日本の全戸に太陽光パネルを載せたら総需要の5%だそうだよ。
キチガイ反原発暴れすぎだろww
イスラエル、ベネズエラが原発計画を凍結、ボリビアがイランとの原子力協力を見直す可能性を示唆
629 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:58:32.76 ID:cH9EyNU9O
この話の大切なところは
ドイツが
外圧や、外国の政策の真似でなく
外国で起きた事を国内で起きた事と同等に捉えている事だ
日本は『ウチはソ連と違う』と言ってたな
それは事実だけど、安全追求に更なる努力を重ねても良かったね。
俺の嫁はフランス人
後悔している
確かにソ連と違って、非人道的な人海作戦で事態を収束させるわけにはいかないから事態は酷くなるな
>>625 国民の声を気にしないサルコジが原発廃止するわけなかろう。
フランスの場合、原発への依存度が高すぎるし、イタリアとか他国への影響も大きいから、
廃止するとなるとかなりの紆余曲折があるだろうね。
>>625 いや。確かに高まりはするだろうし議論はされると思う。再検討という形で各国でね。
ただ結局は現状の国策維持で収束するだろうなと思っているよ。
フランスが現場の原子力依存を転換することになればすごく驚くね。本当に驚くよ。
>>629 結局ドイツがやりたいのって、ババを他国に任せきってしまおうってだけの話だろ
635 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:02:21.15 ID:Q70a3t6I0
>>629 > 日本は『ウチはソ連と違う』と言ってたな
世界中でいっていたな。
アメリカだけが違っていたのは、自分たちが事故を起こしていたからね。
今回は世界中で、「日本で手がつけられないのだから危険だ」と、ある意味日本を買いかぶっているふしはある。
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:02:40.97 ID:Q5UiOFts0
>>588 >地震国では、原発は不安定な電源にしかならない。
そう思えばどこの電力会社もそれから手を引くだけの話。
人間はバカ者の集まりってわけではないのだから、壊れれば同じものを造り直すのではなく、次は壊れないようにしてみたり、あるいは壊れてもすぐに直せるような仕組みを考えてみたりする。
それを考えた時どうしても異常に割高になって採算も合わないとなれば、その時に方針転換するだけの話だろ。
実情に合わせて想定を弛めたと思える今回のような事態はあってはならないが、それは技術者の責任ではない。
厳格な想定を用いてもそれにあわせて技術者ができるというのなら、それをやらしてみればいいではないか。
我々がしなければならないのは、門外漢のくせにそんなことはできっこないと判断を下すことではなく、認可する側とされる側が結託して、甘い想定などを許容することなきよう、監視することだけだ。
637 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:03:48.06 ID:pD6f3GC0O
>>629 阪神淡路、中越、スマトラの地震を教訓に耐震補強や津波対策してりゃ最終防衛ラインを死守できたのにね。
やっぱり経営者が無能すぎる。
文系がダメとは言わんが、産業分野の要たる電力会社の取締役がほとんど文系出身なのには驚いたね。
そりゃ国が滅ぶよ。
>>632 サルコジは次の選挙で終わりだよ
リビアで下手打って、原発で反発
問題は次の政権
極右か中道左派だがどっちにしろ政策転換は避けられない
639 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:06:16.88 ID:f4vNXSAF0
>>634 トンキン人が、トンキン電力使ってやってることじゃないか。
原発は福島と新潟において、電気だけ寄越せって。
640 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:06:24.90 ID:VuzM6lxo0
641 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:07:00.39 ID:2jCXvA+W0
未だに原発推進なんて言ってる日本とは大違いだな
ドイツに生まれたかった
642 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:07:04.34 ID:ahgQoJ/Q0
643 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:07:30.59 ID:Q70a3t6I0
>>632,
>>633 サルコジは次の選挙無理だろ。原発に関係なく。
そうすると、どういう転換があるかはまだ分からんね。
フランス人は日本人ほどののど元過ぎるのは遅くないし。
俺がいいたのには、原発を国是くらいに意識をもっていたフランスにしては、
そうとうに揺らいでいるだろってこと。
たぶん福島の体たらくが長く続けば続くほど、変わると思っている。
>>616 自家発持って、なぜ企業イメージよくなる?
発電機によっては、扱い間違うと爆発するぞ。w
645 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:10:33.21 ID:ZowISzOA0
>>636 例えば、第三世代炉のウェスチングハウスAP1000なら、冷却は自然循環だけでいいので、全電源を喪失しても安全。
だから、古い炉は廃炉にして、第三世代炉に徐々に置き換えるのが、工学的には正しい。
しかし、工学的にはそうでも、政治的には、原発の新設も、買い換えも明らかに不可能だよ。
日本よりはるかに国土が広いアメリカでも、スリーマイルの呪縛は30年解けてない。
日本人の方が、アメリカ人よりも、原発に積極的になるとは到底考えられない。
あっちは落とした側で、こっちは落とされた側だからしょうがないが。
646 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:13:14.81 ID:a6W/7z2h0
原発メーカーの東芝の社長が新聞で猛反発していた
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:13:51.87 ID:qFpTjhG50
>>541 >原子力は人類にとって未知の面が多すぎて、
>放射能、放射性物質がどの程度有害なのか、危険なのかすら全然分かっていないっつーのが現実。
呑気過ぎるのではないの。
放射能の危険性と有害性はすでに明らかだし、今の技術ではまったく処理できないこともはっきりしている。
日本で原発を推進した結果、すでに使用済みの低レベル放射能汚染物質がドラム缶50万本も貯まっていて、
全く処理できないため地表に積み上げて放置している状態だよ。
それに加えて半減期2万4千年の地球最凶の猛毒核物質プルトニウム239が原子炉の運転によって
日々大量に生み出されている。国内に何千トンも貯まっているはず。
これも核兵器に使うしか他に利用法がない。しかし日本は戦争を放棄しているので、核兵器は持てない。
結局、テロリストなど狂人の手に落ちないように何千年も管理するしかない。
今すぐ原発廃止宣言を出して、実際には100年以上かけて徐々に全ての原発を廃炉にしてゆくという
選択肢しか残されていない。
>>645 アメリカは核兵器持っているから、別に今のところ原発いらないだろ。
原発みれば、利権左翼が群がってきて、金タカリだすから、電気料金上げないといけないしね。
>>643 >たぶん福島の体たらくが長く続けば続くほど、変わると思っている。
確かにそれはあるだろうね。もし今後福島が本当に悲惨な局面を迎えたら、
いろいろ変わる可能性はあるかもしれないね。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:15:55.33 ID:y2HLp3vc0
実現性云々より政治バランス上の都合だろ?
日本はマトモな環境勢力がいないから、意外と反原発は盛り上がらんと思う
652 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:16:34.33 ID:FjiU9SXr0
東京電力は、電力の安定供給回復のために、手っ取り早く建設できる火力発電所を数年で増設するしかない。
これは絶対的な命題で、一切の躊躇は許されない。
1000kWクラスガスタービンを100台導入など、明らかに非効率なことも、今夏の対策でやっている。
ただ、火力発電所を増設して、最大電力を水力と火力だけでカバーできるようになったら、それ以上原子力はいらなくなる。
仮に国民が原発大好きでも、金と工期が掛かる原発を建設しようとはならない。
電力需要が伸びていれば、急造した火力の次の電源として原子力を使うことがあるかも知れないが、
東京電力の最大電力は、平成13年以来更新されておらず、電力需要は伸びていないので、発電所の新設は必要ない。
653 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:17:05.42 ID:a6W/7z2h0
原発推進派って古くなって廃炉する時に出る
高レベルの放射性廃棄物の最終処分場の案、全然出てこないよね
代替エネルギー案より全然なし
あげく福島がちょうどできたじゃんとかお花畑なこと言っているし
フランスから電気買ってなきゃ、立派だと思うけど……
世界のCO2削減化対策はどこへ行くのか…?
ドイツは広そうじゃないし仕方ないね。
>>636 有事に国が傾くようなものをトライアンドエラーで進めようなんて、狂気の沙汰でしかないな。
なんで核兵器が通常兵器と全く違う扱いされてるか、考えたことあるか?
技術的な一般論に落としていいことかどうか、まずそこから考えれば?
>>643 それでもまあ、フランスは原発依存比率があまりに高いから
その方向は基本、安全性の強化や保守の強化に向かうんじゃないの。
658 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:21:08.12 ID:OK2SqEK00
ユーロ全体がやめないと意味ないような
659 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:21:31.04 ID:rRvVa9lz0
ロシアみたいに広い国じゃないから、エラーのたびに「30km圏内立ち入り禁止」やってたら、住むとこなくなっちゃうよ(´・ω・`)
>>652 原発反対運動でたかれなくなった利権左翼が、火力でも金たかる反対運動やり出すから
簡単にできないだろ。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:25:27.04 ID:pD6f3GC0O
>>653 中性子をぶち当てて別の核種や鉛といった元素に変換していくんだってよ。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:26:10.33 ID:VuzM6lxo0
>>638 フランスの事情に詳しそうですね。
私もサルコジの再選は難しいと思います。
フランスのアルザス地方、ドイツのとの国境のライン川沿いに
フランスで一番古いフェッセンハイムという原発があるのですが、
スイスも巻き込んで原発反対運動が活発化しています。
一週間前に抗議集会がありましたが、日本人の参加者もいたようですよ。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:26:22.38 ID:VRqVOuj80
メルケル△
いつ同様の事故が起こってもおかしくないもんね
>>620 アホがいる。
火力で足りるわそんなもん。
667 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:30:51.31 ID:kvPduqIK0
おこうdskっいぇうえうp
dsしえwぷ
>>666 で、世界中が火力に向かい出したら燃料はどこから手に入れるの?
670 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:35:40.15 ID:Q5UiOFts0
>>645 >政治的には、原発の新設も、買い換えも明らかに不可能だよ。
政治にある意味不可能と言う言葉はない。
政治というのは詰まる所、決断であって、決断さえすれば世界大戦を始めることだってできるし、大虐殺、借金棒引きなんてことだってできるから。
もし原発の新設も、買い換えも不可能だというのであれば、それはそういった決断を下す為政者を国民が選んだからであって、それによるメリットもデメリットも国民は甘受するしかないだろう。
日本人ってのはドイツ人と同じく、カスゴミの扇動に乗って過去においても愚かな選択をしてきた民族だから、ここでもまた選択を誤る可能性は大いにある。
火力も大気汚染が酷いがな
原発の異常時が問題なのは言わずもがなだが
672 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:36:11.72 ID:OueW1ZCU0
外国は原発で良いけど
地震多発、国土狭い日本で原発やるのはただのバカ
>>668 燃料は石炭、ガス、石油と選択肢が多種
次世代なら豊富なメタンハイドレードまでいけるな。
原発なんてウラン一択、もっと悲惨だわw
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:37:17.28 ID:VRqVOuj80
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:38:34.49 ID:Eo3012Tm0
>>670 スリーマイル以来30年、アメリカ政府ができない決断を、日本政府が福島後5年とかでできると思うか?
火力 残業する社員 給料たかめ。
原子力 残業はしないハケン 給料は安め。
太陽光、風力 気の向いた時だけ顔を出す天下り 給料は一番高い。
再生可能エネルギーの比率をあげると高コストになるな。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:43:29.27 ID:HcHapM+70
地震もないし津波もないのにビビリすぎw
福島だって津波がなければここまでにはなっていないんだよ。
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:44:27.61 ID:Gr5so8qq0
>>676 原子力より、天然ガスや石炭火力の方が安い。
第四世代原子炉の開発目標の一つが、「火力より安いこと」なくらい。
原子力発電は、安全保障上の理由と、CO2削減くらいしかメリットはない。
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:44:53.02 ID:dKifiata0
>>28
シェールガス革命によりガスは中東に頼る必要がないんですが
てかそもそもガスは元々中東に頼ってない
どこの架空世界の話されてるんですか?
隣のポーランドでヨーロッパのガス需要を満たせるガスがありますので
何も問題ないですよ
>>676 ソース出してね。
ついでに賠償金額等の費用もコストと計算してみろや。
まさか極東の福島第一のせいで選挙に負けるとは思ってなかったろう。
気の毒といえば気の毒。
ヨーロッパのトンキンこと、ドイツがなにか言っている。
しわ寄せは当然、ヨーロッパのフクシマであるフランスに行きます。
お前ら、東京電力が「東京の原発は早く廃止したい」といったらどう思う?
ドイツが言ってるのはそれと同じこと。
ま、東京に原発はないからトンキンのほうがえげつないけどな。
>>683 >お前ら、東京電力が「東京の原発は早く廃止したい」といったらどう思う?
賛成するね。今日時点で既に90%が原発以外の発電でしょ。
数年有れば原発0も十分可能。
685 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:47:56.21 ID:3rNzyIHW0
ドイツは昔から先を見てきた国だからな。
日本で原発事故処理と廃炉処理のノウハウ
を先に取られたら、ドイツが原子力関連の
ビジネス参入に入り込む余地が無くなる
から、早く廃炉して実績積みたいんだろ。
これから寿命を迎える原子炉は増える一方
だからな。ロシアの原潜の処理もあるし。
686 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:48:21.63 ID:VRqVOuj80
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:49:25.84 ID:dKifiata0
>.38
風力・ガスは最短三ヶ月で作成が可能
フランスがいきなり狂って、電力を出さないとかいいはじたら
自分のところの原発を三ヶ月だけ動かして、
後はフランスをユーロ圏から爪弾きにすればいいだけ
まあ、フランスが電力を出さないて選択肢はどんな事が有り得ないが
てかそもそもドイツは電力を輸出大国ですから自分所の輸出を減少させれば対処可能
689 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:50:22.60 ID:67B1zuwhO
そもそも、原発はアメリカやロシア、カナダ、中国みたいな、国土が広大
で、最悪の場合でも土地を廃棄できるような国、地震がないフランスみた
いな国、どっちかにしか向かない。狭い国土で地震津波大国の日本で原発
なんて最初から狂喜の沙汰でしたね。軍事用なら一炉あれば十分核兵器な
んぞ作れる北朝鮮のショボい施設でさえ5〜10発分作ってるんだからな。
日本のプルトニウム所持量なら5000発ぐらい作れるんじゃないか。IAEAの
厳しい管理下でいじれるわけないが。つまりは軍事のためという言い訳も
最早通用しない。原発利権屋が一時的に儲けたいからアホみたいに作り過
ぎたのが日本ですね。廃炉や核廃棄物管理や事故は、後世のツケにして
690 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:52:35.57 ID:99wXrr2n0
ドイツのメディアは耐震性住宅の構造についてTVで放送していた・・
どんだけマニアックなんだよ
未だに原発が低コストとか原発なくしたら電力が賄えなくなるとか言ってる情弱がいるんだw
これだけ騙されていてもまだ騙されたいってマゾなのかなw
692 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:54:06.92 ID:Q5UiOFts0
>>656 >有事に国が傾くようなものをトライアンドエラーで進めようなんて、狂気の沙汰でしかないな。
その件についてはあまりにも良く聞く見解なので
>>462 や
>>560 で反論を述べた。被害の大きさの理由だけでは、技術開発をやめるための何の説得力も持たない。
人間というのは最後は自分自身に手を入れて(遺伝子操作その他で)さえ生きていく種だと思っているし、そうでない種なら、そもそも猿でいるしかなかったと思っている。
それが良いことか悪いことかは別の現実認識として…。
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:55:20.50 ID:dKifiata0
何と言うか原子力・原子力言ってる人て凄まじほど現実を知らないだなて
解った。
火力の主力は石油で未だに中東に依存してるとか思ってるし
ガスが値上がりして、ロシアに支配されてるから増やせないとか
ドイツは電力を元々輸入が多いとか
嘘の情報ばかり・・・
シェールガス革命により値段が二年前より五分の一にガスの値段が暴落している現実
ポーランドでヨーロッパのガス需要を賄える事実
ドイツは世界最大の電力輸出大国であった事実
どうして、現実を歪めて見れるの不思議
694 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:55:22.76 ID:pO89cK5C0
サマータイムブルース(タイマーズバージョン)/ザ・タイマーズ♪
アツい夏がそこまで来てる 皆が海に繰り出している
人気の無い所で泳いだら 原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねー 何の為? 狭い日本のサマータイムブルース
アツい炎が先ちょまで出てる 地震や テロもそこまで来てる
それでもTVは言っている 『原子力発電所がまだ増える』
しらねーうちに増えている 呆れたもんだなサマータイムブルース
春夏秋冬そこまできてる あんたもこの頃抜け毛が多い
それでもTVは言っている 『日本の原発は安全です』
さっぱりわかんねー 根拠がねえ これが最後のサマータイムブルース
あくせく稼いで税金取られ たまのバカンス田舎へ行けば
35本も建っている 『原子力発電所がまだ増える』
知らねえ内に漏れていた あきれたもんだなサマータイムブルース
電力は余ってる 要らねえ もう要らねえ
電力は余ってる 要らねえ 欲しくない
原子力は要らねえ あぶねえー 欲しくない
安全は守れない 守れない 守れない 守れない
アイツらじゃ ムリだろう 汚ねー 汚ねー
汚ねー 情けねー 恥ずかしい 恥ずかしい
みっともねー 情けねー ケツの穴が小さい
ウンコが出て来ない 汚ねー 汚ねー
あぶねえー あぶねえー あぶねえー あぶねえー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14039007
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:55:39.30 ID:67B1zuwhO
>>676 それおかしいから。原子力は破壊工作をされると国の安全保障上困るから
本来身元のわからない派遣なんぞ使ってはいけない。日本は、今まで他国
に恨まれないラッキーな国だっただけだぜ。やろうと思えば、原発奴隷に
テロリスト入れられたらおしまいやんけ。労働コストが安いなんて普通は
有り得ません。安全保障上は正社員だけで本来やらなければならない。
風力発電を推進すれば、それに反対する市民団体wができるだろうし
それは、水力でも他の自然エネルギーでも同じこと。
不安定な自然エネルギーでは、バックアップが大量に必要だから
それだけ影響される人、地域が増える。
まぁなんでも反対する人はいるからね。
ドイツ国民がそれでいいなら
別にいいんじゃない?
698 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:57:37.47 ID:dKifiata0
原発のコスト
・廃炉コスト一機「最低5000億円 」
・使用済み核燃料の処理費用「半分」だけ処理した場合で「最低30兆円」
・日本の場合は夜間に原子力発電で作った電気を捨てている為更に「発電コスト30%超え」(揚水発電)
・原子力関係の補助金「年間8000億円」
・原子力発電の為の火力や風力と比べて長い送電コストが「3兆円」
・更に周りの住人に払ってる補助金も原子力の発電コスト「年間数百億」
・高速増殖炉もんじゅの建設費用「2兆5000億円」、「年間500億円」の維持費(もんじゅは1wも発電してない)
・今回の福島原発事故での最低保障額「10兆円」(外国の試算では300兆と計算している)
>>693 いわゆる推進派の御用学者っていうのがうようよいてさ、その人たちの発信する情報をGoogleで検索していっぱしの専門家気取りになってる奴が多いってことよ。
特に「科学的」を連発する理系の研究者かな?がこの手のリテラシが不足していて騙される傾向にあるようだな。
今回の事故は色々なことをあぶり出してくれる。
700 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:58:36.70 ID:ARSEujHM0
>>695 1ヶ月とかで年間の被爆線量限度に到達するような原発労働者を、全部正社員で確保できるわけがない。
必然的に、派遣を大量に使うしかないのが原発労働。
大津波を想定できなかった。津波を甘く見ていた。それが敗北原因。
しかし津波は地震と違って建設する場所、防波堤で防ぐ事が出来る。
もちろん事故の徹底調査と地震への対策も必要だけど、
津波の対策をしっかりすれば問題ない。
702 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:00:05.68 ID:VuzM6lxo0
>689
つまりは、税引き後の収入に上限を設けなければ
原発に限らず、金のために何でもやらかす連中が
湧いて出てくることを防げないってことだ。
704 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:02:02.12 ID:ARSEujHM0
>>701 つか、福島第一だって、元は30m以上ある土地を、わざわざ掘って海抜を下げて設置したからこうなった。
もう少し金をかけて、岩盤までの基礎は杭をうち、海水の配管を伸ばしていれば、何も問題なかった。
706 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:02:45.55 ID:9qszxvPXO
>>693 ドイツが電力輸出国のソース持ってない?
>>699 ふーん、じゃぁ君らが教授とか学者になればいいじゃんw
で、無能な大衆を導いてくれ
そもそも、津波が来たから電源喪失も眉唾だけどな。
3月11日の1週間前に、まさに福島原発で点検捏造報道があった。そもそも点検してないから動くかどうかわからなかったんじゃね?
女川が震度5弱の余震で残り1系統まで電源が喪失したという事実がある。
バケツで臨界のような運用をしていることも明らかになっている。
津波が全ての原因だとは思えんね。
そんなこんなで
なんでドイツは原子力電力なんか買ってんだ?
フランス陥れるためか?
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:04:56.60 ID:dKifiata0
>>695 各発電方式を従業員に例えたの。
そのくらいわかれ。
リテラシー低いな。
原子力はコストが低いけど、出力調整がきかないから
「残業してくれないけど給料は安い派遣社員」に例えたんだよ。
>>701 あれ?
東通原発も止まったよね?
たかだか震度6で
>>705 まあ結局事故によるコストを考えたらとてつもない価格になる以上
火力より安く済むとは思えない。
火力の事故でここまで賠償金膨らむことはないだろうしな。
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:06:10.20 ID:VuzM6lxo0
702 だけど訂正。 アトム・クラフトヴェルク(AKW)は原子力発電所。
ゲーゲン アトム・クラフトヴェルク で反原発ね。
フランスから原発の電気を買っておいて、この言いぐさw
これが環境先進国
716 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:06:38.92 ID:6qMjXNdG0
日本との決定的な差は力だろう。
日本にはその力が無いから、この状況ですら新潟の原発を再稼動って意見がでる。
おそらく日本は相当やばいんだろうなと思う。
>>701 そう、今回の事故の経験を教訓として、次は万全の体制を取れば良いと思う。
でも想定外は、また起こるだろうw
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:06:57.03 ID:Ha2ZEehcO
女川と福島第二は地震に耐えたのかどうかはわからんな
いつ再稼動するんだろうか
719 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:07:14.11 ID:Q5UiOFts0
>>673 >次世代なら豊富なメタンハイドレードまでいけるな。
メタンハイドレード方面の研究は、残念ながら昨年のメキシコ湾石油掘削事故が、今回の原発以上所の海洋汚染をもたらしてしまったことで鈍化してしまった。
内圧がほとんど分からないものを変にほじくり返してしまって、海洋汚染につながってしまうと大変なことになるというのがその理由だ。
この技術は原発に負けす劣らず危険な方向性だった。
720 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:07:57.74 ID:a1xU9jflO
廃止してやっていけるなら原発なんて無い方がいいよね
721 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:09:30.84 ID:67B1zuwhO
>>708 東通も、女川が2系統喪失したときの余震で、全喪失だったよね。幸い一
時間で戻ったからよかったけど。津波がなくても危ないですね。福島第一
も、津波前に止まってたというような下請けの証言もありますし。裁判を
誰か起こして全部検証して欲しいですね。福島の原発事故の詳細をしりた
いし
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:09:34.36 ID:jtv6f2Oc0
ドイツだけ廃止しても、フランスで事故が起きたら一蓮托生だけどな。
世界全体で原発を廃止すべき。
>>710 発電量ではまだ大差で、原子力>再生可能エネルギーだと思うけどな。
稼働率がぜんぜん違うだろ。
724 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:09:52.58 ID:idHuZSJa0
メルケルって原発廃止しようとしてた当時のドイツの方針をひっくり返して原発路線延長させたんじゃなかったっけ?
代わり身速ぇなw
725 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:09:54.04 ID:MjYQJU3R0
> 再生可能エネルギー
ドイツが実験場になってくれるのかw
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
726 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:10:22.66 ID:CmtWpsYGO
むりむり、地震でズタズタ。ぼろぼろ。
放射能漏れまくり。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:11:43.53 ID:wPE5r65A0
結局石油火力頼りかよ。次はCNGか。
まさか風力や太陽光に全てを託すなんて事は出来ないよな。
水力だって限られているしなあ。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:11:44.19 ID:YkUwWB5J0
原発は利権が巨大すぎて
日本に住めなくなる位の事故が起きないと止めないんだろ。
反対してもマスコミは報道しないし色々な圧力で消される。
729 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:12:03.16 ID:J1lpdlPM0
今はまだ太陽光も風力も効率が悪すぎて環境破壊にしかなってないんだよね
あと10年で太陽光は技術が進んで格段に効率が上がるからそれまで我慢だな
>>693 脱原発が進むことで天然ガスの需要が増えて価格の暴騰が起こる懸念はないか?いつまでも安いままとは思えん
731 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:12:52.15 ID:VuzM6lxo0
>>725 それで、日本は放射能汚染の実験場か・・・。
732 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:13:31.44 ID:dKifiata0
政策がはっきりしてて判りやすい気がするな
日本は未だに危険な場所に立ってる原発もどうするか決まってないんだろ
>>729 別にその間は火力で良いよ。
太陽の効率が良くなっても10年で全て置き換わるとは思えないし。
とりあえずは火力に置き換えて次世代につなげればよい。現実路線。
いきなり太陽に全て置き換わるのが可能ならそれでもよいけど厳しそうだしな。
ヒトラーの娘
ロスチャイルドの血
736 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:15:30.03 ID:TgyIZfKP0
これは大地震国日本の首相のいうべき言葉だ。
ドイツなんて地震ないから、リニアモーターだって1cmしか
浮かなくてすむ。
737 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:15:30.69 ID:Q5UiOFts0
>>712 >東通原発も止まったよね?
>たかだか震度6で
止まったというか、一定の震度以上の地震が来たら止めないといけない決まりだから。
それに比べて鹿島の火力発電所の方なんかは止めたというより、ぶっ壊れてしまったけどね(笑)。
津波もきてないというのにwwwwwwwwwwwwwwww。
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:16:38.88 ID:b8iLypWX0
クーデターて小説読んでみな。日本の原発は保安コスト考えてないから。
いままでラッキーだった。
739 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:17:59.86 ID:9qszxvPXO
741 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:18:50.16 ID:dKifiata0
>>723 日本の
>>705に代表される国が原子力発電のコストを妄想する時に出す
稼働率は80%です。
しかし、現実にここ10年の東電の原子力発電の平均稼働率は50%ギリギリです。
風力は30%あり、そこまで大差で現実では開いてません。
まあ、国の妄想モデルの風力20%原子力80%で計算すれば開きますが
どちらにせよ、今世界では去年だけで22%の伸びで今年も原子力発電の新設予定は0です。
実際の発電でも今年中には抜かされる事が確実です。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:19:59.13 ID:xqn+G1RY0
>>705 > 安全確保や、最終処分のコストを考えたら逆転するだろうけど、
そこで結論でてるじゃん。
743 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:21:23.53 ID:DcU8R+360
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:25:07.03 ID:oK+1p1RV0
そう小説。
原発はものすごい武器になるよ。テロリストにとって。
日本の警備はザル。
保安コスト考えれば、今の試算よりコストは上がる。
>>743 そのデータの原子力のコストは廃炉費用はほんの一部しか見ていないし、
実際にはほとんど積み立てられていなかった原賠法の積み立てに至っては全く見ていないので、
あてにならない。
今一番安いのはLNG。
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:26:30.48 ID:67B1zuwhO
>>737 君はアホか。本体が止まるのは当然。だから、バックアップ電源が3系統
とか用意されてるんだろうが。全電源喪失とは全系統が動かないことを言
う。それが起きたことが問題なので有ってまったく君は理解してないよ。
幸い一時間で復活したからよかったけど
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:27:17.61 ID:dKifiata0
原子力のコストが安いて信じてる方て
国・東電の発表を見て安いて言ってたんですねw
しかも、その出してきている数字が現実の数字だと思ってるですね。
あれは架空の数字で、国・東電の想像上にしか存在してない数字て事実を
知らないで安い安いて言ってるですね。。。
この国の洗脳の凄まじさが伺えます。
まあ、そもそも独占企業の電力会社+国で電気の広告費が4000億を超えてるこの国では
当たり前か
単純に独占企業が2000億かけて広告する事が必要なんですかね?
宣伝する必要がない事業なのに年2000億の無駄かねを使って電気代に跳ね返り
させているのは変ですよ
749 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:27:37.33 ID:idHuZSJa0
>>743 廃炉にする術がなくて40年も使い続けた原子力が一番安いとか嘘ばっかw
>>732 なんでソースが「原子炉設置許可申請書」なの?
それ、イニシャルコストがテンコ盛りの数字な気がするんだけど。
だいたいその数字だと、北電が原発作る理由がない。
751 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:30:59.95 ID:Q5UiOFts0
>>732 そんな資料をいくら出しても意味がない(笑)。
ドイツが売電してるのは、単に夜間や休日、季節、地域によって余ってる電力を売ってるから。
日本でも海にさえ閉ざされていなければ中国なんかの慢性容量不足国や時差のある国に余剰電力を売れるんだろうが、だからといって真夏のピーク時にも他国に売れるほど余剰があるわけじゃない。
電気を売ってるからそれだけで自国の電気が賄えてるなんて考えてるのだとしたらあまりにも無知過ぎwwwww。
安いと錯覚させる為に税金を注ぎ込んでいるからなあ。
もったいないからと原子炉を40年も使い、
もったいないからと建設コストもカットし、
もったいないからとプルサーマル推進し
プルトニウム撒き散らし。。。
日本人は日本をどうしたいの・・・
原発やめようよ。
754 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:35:48.71 ID:DcU8R+360
原子力委員会の見積もりでも、送電端コストで見て、LNG火力は、原子力より2割、約0.9円/kWh高いだけ。
LNG火力で自家発電すれば、遠くにある電力会社の原発から送電コスト込みで電気を買うより安い。
現実の電力会社の電力は、一番大口の特別高圧で10円/kWhくらい。
だから、今でも、大きな工場は、LNG火力で自家発電してるところが多い。
日本の場合、ガスは、液化天然ガス(LNG)の輸入だけど、外国みたいに産地からパイプライン直結なら更にコストが下げられる。
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:37:05.07 ID:xqn+G1RY0
>>732 収支考えろよ。
なんで輸入量よりちょっと多く輸出してるだけで輸出大国になるんだよ。
効率と収支考えると輸出大国と言えないでしょ。
電力の輸出入がない日本の数字でも発電量>>消費量だし。
ドイツは現状、原子力稼働してる状態でようやくトントンくらいで、
原子力停止すると、他の発電が拡充するまでの期間は輸入超過に陥る
と言うのが正解
与野党挙党一致で尖閣諸島を中国様にささげるのにはどうしても原子力が必要なんだよ
言わせんなよ
>>741 稼働率50%と30%じゃぜんぜんちがうだろwww
一日12時間労働と、8時間労働くらい違う。
>実際の発電でも今年中には抜かされる事が確実です。
去年ようやく発電容量で並んだのが
今年、発電量で勝つということは発電容量が一年で約二倍になったということになるが本当か?
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:43:43.97 ID:DcU8R+360
>>755 確かに3%だ。訂正する。
水力40年、火力15年、原子力16年というのは現実の運転年数とかけ離れてるので、一律40年の方が現実的。
水力は100年近いのも結構あるけど。
資源枯渇、温暖化が問題化する中で、全世界の60億の地球をどうするのか。
原発は危ないからやめましょうって、中国もインドもやめましょうって言えるか。
安全且つ環境負担の少ないエネルギー技術を確立できるまで、
先進国は原発が安全である事を示す義務があるのじゃなかろうか。
コスト高の原発にする必要はどこにもないな。
ただ日本と違いドイツなら原発あってもいいんじゃないか?
とは思う。
石橋をたたいて渡るドイツ。
断層に石橋を作り続ける日本。
地震が無い国はまあ良い、日本は駄目だやれる訳がない
とは言え核廃棄物はたまる、なので日本が代替エネルギー問題で率先して解決法をあみだし
それを将来的には世界に広めるぐらいしなくてはならない
763 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:48:01.83 ID:d5+GOdVO0
日本もドイツを見習えよ
もう、怖くて毎日気がおかしくなりそうだ
原発に囲まれてるんだよ。俺の家も
事故したら100〜300キロも住めなくなるなんて恐ろしすぎる
脱原発で頼む
764 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:49:51.98 ID:7DZDv7N70
原発は40年も持たないよ。
東京電力で一番古い、福島第一原子力発電所の1号機は1971年の3月26日に営業運転を開始した。
40歳の誕生日目前の、2011年3月12日に天寿を全うされた。
765 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:50:32.40 ID:Q5UiOFts0
>>747 >何も分かってないのはオマイだろ。
全電源喪失は万一起こった場合でも、数時間内に復旧できるってのが電力会社の言い分だったわけだから、実際そのとおり、
幸いでも何でもなく一時間(実際は40分くらい?)で復活したのだから褒められたことではないにせよ、その正当性は
実証されたとも言える。
今はたまたま福島が津波であのような大惨事となり、電源問題にみなが神経を尖らせている時だから
でかでかとカスゴミに報道されたりもしているが、基本的には想定内の自体で納まっていたんだ。
もちろんこんな時だから政府は新たに増強を命じたけど、それはあくまでも事後の指示だ。
経済経済というがアイデアなり労働意欲なんかは
心理的なのに支えられてる
地震が起こる度に、原発や放射線の拡散をきにするという状況下で
経済が順調に伸びるわけがないだろうと
学者というのはアホなのかこの基本的な所すら理解してない
政治家が原発推進という言葉をきくだけで、経済は沈下するんだよ
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:51:27.68 ID:5wTdyo3N0
ねずみ講みたいなもんだろ
原発1機処理するのには2機生まないといけない見たいなかんじだろ
769 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:52:52.83 ID:K+Vygdqd0
柏崎刈羽とか、浜岡とか、世界中でもっとも地震の危険が高い場所を狙って設置されてるからな。
日本人を絶滅させたい勢力が、立地を決めたとしか思えない。
>>765 関係者か?
なあ今全国の原発の稼働率っていくつ?
>>761 石橋を叩くというか
ドイツ=日本
フランス=中国
と考えると分かり易い。
フランスは第二次大戦関連でドイツを裏から表から叩いて原子力の研究をさせず
で、自分は原発売って電気も売って儲けている。
本来であれば、日本以上の科学力と民度を持ったドイツが、中国並みのフランスや
893イスラエル及びアメリカにしてやられ続けて、その潜在能力の1/5も出せずEUの財布
と化しているのは日本も大いに注目しないといけない。
勿論どっちが良い悪いという話ではない。
メルケルになって長年の売国政策に多少の歯止めはかかったが、それまでは日本で言えば
東京駅や国会議事堂の前に国立南京大虐殺記念館を作られるぐらい、激しい工作の
ターゲットになっていた。左翼に洗脳されてない日本人ならどう言うことかピンと来るだろう。
福島ばかりが注目されてるのも問題。福島より新しい原発が
福島よりもヘボという疑惑も浮上している。
六ヶ所村(これは再処理工場だが)は震度3で電源喪失。
2005年から稼動している東通原発は震度4で電源喪失。
女川も3月11日の地震で施設がズタズタになり、余震で電源が一部喪失。
電源喪失の際にはディーゼル発電機が動く手はずになっているのだが、
数台は故障してしまった。世間は新しい=安全と勘違いしているが、
どうやら新しい原発の方が耐久性がないようである。
>>765 何言ってるんだ?w
全電源喪失なんていう緊急事態になったらどうするの?という問いに対して「長時間喪失状態にならない考える必要がない」というやり取りがあったという話だ。
別に試算したわけでもシミュレートしたわけでもない。「考えたくない」という話だw
774 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:58:57.19 ID:kE86RJM8O
>>1 原発は経済の麻薬
今のウクライナなんかチェルノブイリで貧乏になったから益々原発に頼るようになった
ウクライナの一人あたり総生産は1000ドルしかない
ロシアは7000ドル
>>771 日本に原発を始めさせたのはアメリカだけど、その例えは何か関係あるの?
東海地震で浜岡、南海地震で伊方とか津波想定してるのか?
もう日本滅亡カウントダウン始まってるぞ
778 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:03:04.72 ID:K+Vygdqd0
中電 砂丘があるから大丈夫(キリッ
779 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:04:41.46 ID:osxYaj1DO
唐津の原発も怖い
何かあれば福岡大都市圏やられるやん
>>772 疑惑って勝手に思い込んでいるだけだろ。
外部電源といっても系統から引き込んでいるだけだから常に健全とは限らないので、
電源喪失は織り込み済みで、多重化や自家発といったバックアップ機能を持たせてある。
東通のパッキンはお粗末すぎるが、バックアップ機能としては問題なく機能していた。
電源車も用意したようだが、女川は余震で津波警報が出たため、
実際に使用できたかはあやしいようだったので、運用面とそれにともなうハードの見直しは必要だな。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:05:25.87 ID:Q5UiOFts0
>>773 だから実際に長時間喪失状態にならなかったわけだろ。
バカかwwwwwwwwwwwwww。
>>750 なぜ「原子炉設置許可申請書」かというと、これは発電会社が計算したコストだから。
事業者がいちばん発電コストを把握している。
エネルギー庁が出しているものはあくまでも「理論値」
そもそも電力事業は「かかった費用に対して3%の収益をのせるシステム」なので、
コストは高ければ高いほど電力会社は儲かる。独占事業だからね。
原発をつくる理由はまさにそこ。
わざと高い発電方法で利益をあげているわけだ。
783 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:05:52.01 ID:G5SDTbrH0
ドイツほどの先進国でもやめられる
原発が必要不可欠なんて大嘘なんだってよくわかるな
784 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:06:09.06 ID:DzcucCjw0
浜岡ともんじゅ・・・
>>783 洗脳も40年繰り返せば盲目信者も出てくる。
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:07:32.21 ID:q+beQwUl0
>>3 >>フランスから電気買うのやめような
フランスに売っている量の方がはるかに多いんだよ
無知は黙ってろ バカ マヌケ どあほ
>>777 ものすごいチョロい想定しかしてないと思われ。
789 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:08:40.80 ID:9qszxvPXO
>>776 リーマンの影響で金融から資源に金が移動したんじゃ?
790 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:09:29.54 ID:kxQ4OdR0O
京都議定書はいずこへ〜
ものすごい遠回りでも未来のことを考えて辛抱強く突き進むゲルマン民族の方が
優れているといわざるをえない
792 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:10:18.81 ID:Q70a3t6I0
>>787 おまいさんの方が突っ込みまちになってんぜ。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:10:25.41 ID:q+beQwUl0
ドイツは、フランスへの電力輸出をもっと増やすべき
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:10:48.60 ID:vjFTfCVi0
>>774 原発は経済の麻薬って言葉は正にぴったりですね。
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:11:23.76 ID:F2Zd9BTX0
いいんじゃね? 8割方フランスから買うわけでしょ。
原発国の足引っ張らない限り、美味しいお客さんですよ。
>>790 米も中も参加していない効力が2012年までのものに執着する理由はないよ。
鳩山信者なら条約ですらない妄言を信奉するだろうがなw
鳩山信者なの?
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:12:42.35 ID:q+beQwUl0
>>795 無知はだまっていれば?
フランスからの輸入は3TWh、フランスへの輸出は11TWh
>>782 利権やバラまきの温床の電促税って事業報酬とは別建てだったはず。
あっこれも発電コストに含まれてないな。
>>772 女川は原発信者にとっては、避難先にもなったって自慢だったから、電源喪失はショックだったろうな。
信者は地震でダメージ受けていたから仕方ない、って言うかもしれないけどね。
でも、大きな地震には余震があるってのは、昔から言われているわけで。
本震だけじゃなくて、余震にも続けて耐えてくれないと困る。
ここまで書いて、原発に限らず、万全な状態での耐震性は考えていても、余震までは考えていないんじゃないか、という気がした。
なんとなくだけど。
800 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:14:10.77 ID:YRDfRUiW0
>>3 確かに、ドイツはフランスから電気を買っているが、ドイツはそれ以上の電気をフランスに売っている
これ豆な
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:14:52.51 ID:1tiGu/YoP
国土全域を放射能汚染されたウクライナは人の心まで壊れてしまったよね
802 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:14:58.68 ID:isy/Y8luO
「できるだけ早く」
選挙対策選挙対策
>>794 関西電力は完全に原発中毒。
活断層の巣若狭湾直下地震で原発11基全滅管内大停電だからな。
たぶん中毒で中枢神経行かれてるんだろう。
中毒じゃなければあんな所に総電力の50%分の原発を集中させる発想がでてくるわけがない。
潮目が変わり始めてるな
805 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:16:54.65 ID:3LC5EJG00
このオバチャンってたしか原発容認派だったよな
>>799 ダメージもなにも、女川はもう数年間発電できない。
電力不足だというのにな。
807 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:18:22.65 ID:Q5UiOFts0
>>777 >東海地震で浜岡、南海地震で伊方とか津波想定してるのか?
まぁ伊方は瀬戸内海に近いからまだましとしても、浜岡はやはり相当考えなきゃならんだろうな。
津波対策ってのは北電がそう言ってたように、基本的に津波のこない高さに建ててますってのが対策のすべてだし、
事実その想定高か十二分に高ければそれで全く問題ないわけだが、過去に造られた原発で、より厳しい基準で見直すと
津波高より低い所にあるなんてのは本当にマズイ。
これは非常電源を丘の上に置けとかそんな対策じゃ間に合わず、やはり停止命令なんかを下さなきゃならん場合も出てくるだろうな。
浜岡はそういう点じゃ今、一番気がかりな原発だと確かに思う。
808 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:19:08.50 ID:HIFn2mnj0
こうやってすぐひとつの意見に同調するからこいつらの国はすぐ暴走するんだよ
>>782 設置時の見積もりだろ?
実際に運用した結果ではない。
もう一度いうがイニシャルコストが多大に含まれてるとしか思えん数字だし。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:19:48.71 ID:dd2bXIwf0
メルケルの側近が「とか言っとけば国民はとりあえず安心するしwwww」ポロっちゃったのがリークされたんだよなw
与党惨敗した。
チャンネル桜の妙な原発擁護が意味不明。
「ここで日本人に原発なんて無理なんだ、なんて情けない結論でいいんですか!?」
とか逆切れの精神論に突入して「それでも原発!」とかいう社長。
そしてそれを擁護する信者。
別に保守=原発擁護でもなんでもないだろ。
つーかこれだけ国土と国民が悲惨な事になってても
「低線量被ばくにパニック起こし過ぎ」
「うろうろ、うろたえるな!」
とか叫ぶ保守(笑)なんて、ありえるかw?
ドイツの電力に占める原子力比率は22%か。苦しいぞおー。
まあ生温かく見守ってればそのうちおもしろい話が聞けそうだ ミ゚〜 ゚ ミ
814 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:20:17.08 ID:i+9C48Ga0
>>771 というか政治制度が大きいんじゃないの?
日本もドイツも議会制民主主義で、
ねじれになりやすい。
実際、日本もドイツもねじれで野党の意見を聞かないと
どうにもならない。
メルケルも言い出したけど、実際の道筋はまったく見えないしな。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:20:29.92 ID:5wTdyo3N0
誰か教えて
なんで電気は独占企業なの?
東電以外から電気って引けるの?
電力買わないでそれなら評価する。
817 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:21:07.27 ID:c13pQbsI0
原子力はアインシュタインやオッペンハイマーらによって開発された如く語られるが
開発と言うより、むしろリバイバルされたって方が妥当だろ。
人類は一万年周期で過去に何度も滅んでいる。
文明発達が頂点になると核センソや原発事故で滅ぶ。
その前世界のかすかな記憶を残しているユダ人らがリバイバルしたのが
原子力だろう。
交流送配電技術を開発したニコラテスラーもクロアチア系ユダヤ人だが、
地球を真っ二つに壊す理論方程式まで導いている。
テスラーコイルを用いるとテレポーシヨン移動もするらしい。
ドイツ人はそれらの魔性性を知っているんだよ。
この世のもんではないぞ。
>>807 お前の頭のなかには直下地震は想定外とインプットされてるのか?
伊方がどれだけ恐ろしい場所に建ってるかわかってるのか?
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:21:41.41 ID:8Jcyo7r70
>>812 チャンネル桜なんてただの体制擁護バンザイ番組だろ
820 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:22:13.93 ID:q+beQwUl0
>>810 お前はあほか?
転売で何んで量が増えるんじゃ
ちょっとは無い頭働かせよ ボケ
>>812 チャンネル桜なんてウヨのガス抜きなんだからまともにみちゃダメ。
シーシェパードみたいな存在だと思ってちょ。
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:23:55.11 ID:i+9C48Ga0
>>812 日本の場合、保守と革新の位置づけがねじれてるわけよ。
保守=軍備拡張=核兵器=原発
となるし
革新=軍備放棄=核いらない=反原発
って図式だからな。
他にも他国の保守革新の対立とはぜんぜん異なる
ガラパゴス的進化を遂げている。
>>809 設置時の申請書には、火力発電とか水力発電もイニシャルコストを含まれた計算がでてるよ。
それでも原子力のほうが高い。
ちなみに実際の運用コストでは、原子力発電については燃料の廃棄コストや廃炉のコストがまったくふくまれてない。
事故をおこしたときの賠償コストとかもね。
それをふくめると、実際の運用コストは比較にならないぐらい原子力発電のほうが高い。
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:24:18.20 ID:7GUAzbwJ0
工作員もフランスから買ってるしか言わないなw
>>809 全原発の再処理工場である六ヶ所
当初見積もり 7600億円
現時点で建設費 2兆2000億円
しかも未完成。
これ考えただけでもコストどうなるかね…
>>825 工作員という言葉をすぐ発する奴は、
自分が工作員だから相手もそうだと想うのだ
という説がある ミ ゚ 〜゚ミ
828 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:26:50.28 ID:MPU66DHb0
原発の次に危険なのが水力発電
地震国日本ではダムの決壊は他の国より高い
もし決壊すれば山側から津波が押し寄せるのと同じことになる
しかも石をふんだんに含んだ土石流となってな
829 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:27:07.19 ID:9qszxvPXO
>>820 素直に考えると太陽光とか風力が安定している時は輸出して、安定してない時は輸入してると思った
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:27:12.40 ID:67B1zuwhO
正直関電以外は、少し時間置いて火力水力の動かしてないとこ復旧すれば
今すぐ原発止めれるよね。東電なんて17炉中13炉止めても何とかなってる
し。ガスタービン他増設すれば原発なしでいけるやん。まず、北海道、四
国、九州から原発なくせよ。もんじゅやら柏崎やら浜岡やら何かあったら
移動する土地必要だし。後浜岡だけは即止めろ。名古屋と首都圏が汚染さ
れる最もやばい原発
ドイツって国は基本原則や理論を重んじるし、
社会がそのコストを受け入れる国さからね。
本来、日本人とドイツ人は、性格が似ていると思うのだけど、
ドイツの資本支配はユダヤ系であり、日本はユダヤ系((CIA)→朝鮮系(KCIA)
という差がある事が足かせなんだと思うよ。
例えば、ドイツで緊急的な電力不足が生じて、”日本のパチンコのように違法な業種が
巨大な電力を消費”してたとしたら、即潰すだろうね。
”違法”で”生活に必要の無い娯楽/ギャンブル”だから、その優先順位に迷い無し。
そういった政治的健全性が同じ敗戦国である、ドイツと日本の差だと思う。
そうそう、ドイツワールドカップの時にちょうどドイツで仕事してたのだけど、
ドイツ国旗で車を飾って走り回るのを珍しいと言ってた人がいた
『普段は、ドイツは敗戦国だから、国旗をアピールする事に抵抗感がある』
同じ敗戦国の日本人として胸が痛かった。
日本と、ドイツは極めて置かれてる状況が類似している、
未だに、敗戦による自虐史観という圧力を海外から掛けられている。
しかし、ドイツでは、ユダヤ資本は幅利かせてるけど、朝鮮資本の影響力は無い。
移民問題のトルコ系や、ベトナム難民も、日本の在日朝鮮人のように、
政府の中枢部を犯しているわけではない。
日本では、復興に対しても、在日朝鮮人の存在が妨げになる。
これは悲しい事実であろう。
>>815 売ってくれるかは別問題だが、高圧以上なら好きなところから買えるよ。
生活弱者への電気の供給を守ることと電気の品質の安定させることについて、
発送配販一貫体制かつ地域独占の許認可事業にすることで強制的に責任を負わすため。
に加えて、敢えて何といわないけど競争力のない電源を守るという側面もある。
このまま世界中原発作り続けても仕方ない感じはあるよな
フランスも小さな事故がめちゃめちゃ多いし作業員の被曝も多いけど
隠蔽してるらしいし。福島じゃなくてもいつかどこかで起こったような気がする
834 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:28:51.57 ID:6Z9HKoh80
電気自動車の開発のため蓄電池の技術開発がすすんだね。
太陽光発電も広く普及すれば大量生産で安くなるだろうし
蓄電池の技術開発ももっと進むだろう。
電力は地産地消が効率的な商品だから。
まずは各家庭での自給自足を目指すべきだね。
>>826 釜石の防潮堤ですら1200億円かかったというから、
大きな施設の建設費はそんなもんじゃね?
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:29:35.16 ID:Q5UiOFts0
>>818 >>777 が
>津波想定してるのか?
ときたから津波についてのみレスしただけ。
直下型だろうが何だろうが、もし「揺れ」で今夏のような大事故を起こしたとすれば原発は本当に終わる。
今の時点で言えるのはそれ以上以下の何ものでもないだろうな。
>>815 自由化すると、安定供給に支障が出るかもしれないから
東電に売るのは自由だが、東電以外から買うの無理
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:30:35.01 ID:q+beQwUl0
>>833 まあ、福島じゃなかったら、浜岡か、若狭湾か、伊方か泊か、、、
地震の巣にこれだけ原発があればいつかどこかで何かが起きる。
柏崎は一歩手前までいったしな。
いままで福島レベルが起きなかったのは単なる偶然。
まあ結局日本だ。
>>830 そもそも1980年代ぐらいまでは原子力発電所が全部とまっても、火力・水力でまかなえるぐらいの発電力があった。
そこから原子力発電所ばかり増やし続けたのが間違いだった。
今から方向転換すれば、原発の全廃も可能だろ。
>>835 > 大きな施設の建設費はそんなもんじゃね?
これ中間施設ね。
最終処分施設に至っては「土地すら未定」
そのコストもあるのに、これをガン無視して「原発は安い」とか言ってる事には
なんて言うの?
「そんなもんじゃね?」
ってアホみたいに言うのw?
>>831 まあグレーゾーンの業種にはちゃんと対応するのは確かだろうけど
欧州特にドイツって、娯楽産業の自由がそもそも無さそうな感じだなあ。
>>827 おたくは工作員か洗脳が抜け切らない人か、どっち?
(うまく動いていれば)大量の電力を安定供給できる反面、一度事故を起こすと甚大な被害が出る原発を
地震大国日本でやることについてはどう思ってるの?
>>824 >設置時の申請書には、火力発電とか水力発電もイニシャルコストを含まれた計算がでてるよ。
>それでも原子力のほうが高い。
原子力は最初に燃料を全部買うからイニシャルが高いのは当たり前。トータルはを見ないと意味が無い。
まあ、
>>732は原子力だけ、イニシャル込みの数字出して印象操作した糞で決定か。
北電HPによると。
>発電コストについては様々な観点からの試算があり、一概にはお応えできませんが、国の試算によると、原子力は発電所撤去および燃料のリサイクル関連費用(=バックエンド費用)も含めて5.9円/kWh、太陽光は住宅用で平均47円/kWh、風力は9〜14円/kWhという数字があります。
安く見積もってると思うけど、廃炉まで含めたトータルで、5.9円/kWというのが国の見積もり。
つか日本も買えば?
例えフランスからもらおうがドイツの姿勢は正しいだろ
849 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:33:23.96 ID:q5/PXxVn0
>代替エネルギーの普及が追いついていない
この状態で早く廃止したいとか言っちゃうのはうっかり過ぎだろ
せめて代替エネルギー開発により一層の努力と増資を試みていくとかで良いと思うんだが
みんなで脱原発に乗り出した結果、代替は火力発電で
石油・石炭・天然ガスがバカみたいに値上がりして燃料パニックになったら困るだろ
みんな便乗値上げが目的の燃料メジャーに脅されでもしてるのか
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:33:58.57 ID:i+9C48Ga0
>>841 それはすべて結果論だよ。
原発必要論が出てきたのは石油ショックがあって
他にもエネルギーをという危機感から。
40年前に今の状況が予想で綺麗たら神だよ。
逆に、ここからLNGとかの奪い合いで火力が動かせなくなったら
なんで原子力をもっと推進しておかなかったんだ!
ってなるよ。
851 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:33:59.55 ID:7H4mJ2jb0
原子力発電はコストが高い。早々に天然ガス発電(LNG発電)に切り替えるべきである。
2005年6月に特定非営利活動法人原子力資料情報室が発表した試算によれば、運転年数
40年の場合、1kWhあたりの発電コストは以下の通り。
・ LNG火力 4.88円
・ 石炭火力 4.93円
・ 原子力 5.73円
・ 石油火力 8.76円
・ 水 力 7.20円
>>831 > 例えば、ドイツで緊急的な電力不足が生じて、”日本のパチンコのように違法な業種が
> 巨大な電力を消費”してたとしたら、即潰すだろうね。
こういうのは単なる日本人の思いこみであり、実態はわからんぞ。ドイツにしばらく
住んでたことがあるが、日本人からみればドイツ人もかなーり時間も約束も守らんw
国全体をくまなく見通せる人はいない。ドイツ人に訊ねてもドイツ全部は解らない。
そのときにならなきゃ、何が出て来るかわからんさ。
>>847 > 安く見積もってると思うけど、廃炉まで含めたトータルで、5.9円/kWというのが国の見積もり。
地震でいきなり水位下がってて、津波で燃料タンク流される
そんな原発に「安全DAYONE!」ってお墨付きを出した「国」の見積もりか。
信頼できるな。
>>848 送電網もつながっていないのにどこから買えというのかな?
>>850 ならんわ。
原子力の方が結果高くついてる話だしな。
経済効率でも優位性なし。
独逸は日本の「市民ネットワーク(笑)」が束になったような国だよな
叩かれ過ぎてちょっと捻くれ気味
858 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:36:16.82 ID:q5/PXxVn0
>>848 日本島国だし無理
それにもし買える可能性があるなら中国と韓国だし
すさまじい高値になるか、わざと不安定供給で国内産業終了とかじゃね
原発のコストだけど利権補助金も含めたら高そう
>>858 > すさまじい高値になるか、わざと不安定供給で国内産業終了とかじゃね
既に日本が世界でも電力が高い国な事実はガン無視ですかw
>>850 世界大戦クラスの大惨事にでもならない限り日本がLNGを調達できなくなることはない。
また火力はLNGの他に石炭と石油があるからリスクは分散できる。
862 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:37:36.87 ID:i+9C48Ga0
>>856 だから、先のことは予想できないぜ。
中国は原発を増やす予定だし、
それによって中国が電力に余裕が出来て
そのために日本から製造業が移動するという自体だって
起こりえる。
今回の原発でも地震がおきたからだが、
今後ずっと大きな地震が起こらず、火力で停電が
頻発するようになる可能性はあると思うよ。
>>852 LNGで何の問題もない。
LNGを原発の代替とし、新エネルギーの模索も薦めるでよし。
既に原発の稼働率は50%以下。今後地震の活発化した日本で稼働率が下がるこはあっても
騰がることはない。電力の安定供給がそもそも原発では日本において不可能。
更に高コストになった原発にしがみつく理由は一部の利権以外何もない。
てか石油も石炭も天然ガスも、燃料目的で購入できる量って決まってなかったっけ?
で、その量を決めるのに重要な排出利権に日本は乗り遅れてて
燃料の購入枠が減ったり、新興国との競争で思うように買えなかったりしてるって聞いたが
そもそもコスト云々とか言い出すからおかしいのであって、
コストは高いかもしれませんが、電源の多様化で原子力もやってます程度にしておけばよかったんだよ。
>>862 日本からの製造業の移動は電力の要素以外も大きすぎて
原発云々だけで語れないだろ。
そして火力だから停電頻発って根拠はなんだ?
>>850 中曽根ほか自民党は石油ショックの20年前から原発推進で動いてたけどね
原発必要論は石油ショックの20年前からあって、1960年代には現実の物になった
エネルギー危機とは無縁の産物であって
石油危機は後付けの理由
>LNGとかの奪い合いで
日本には炭坑がまだ大量にあるし、海洋のガス田もある
東電に炭坑を再開させれば良い
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:40:26.20 ID:qQHmex3/O
この勢いで日本にも圧力かけて止めて欲しい。
とくに浜岡。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:40:38.25 ID:9qszxvPXO
>>855 国内の地方でやるか、他国にやってもらうかの違いだよね、結局。
リスクが生まれるのはしかたない、リスクをどれだけ小さくしてコストと折り合いつけるのが重要
あと、日立、東芝、三菱はこれまで通り頑張って世界で原発を売り込め。w
地震のないところでな。よその国で責任負わされたら即、終了。
電力を安くできないと競争力が弱くなるらしいね
>>860 中国と韓国なら既に高い日本の電力のさらに数倍の金額つけるだろ
まして他国に売ってやるんだから
しかも海を越えて電力持ってくるんだから、超大型公共事業を外国に発注することになるだろうし
電力を売ってもらってるからってことで、開発費とかの名目でなんか関連予算を
中国や韓国に渡すんだろ、絶対
で、安定供給はきっと約束してくれない
>>867 石油ショックのはるか前から原油の枯渇が心配されてゐまスた。
メルケルの国で働き生きたい
こんな人を人とも思わない人権も言論の自由もない情報統制された売国奴がトップの国なんか今すぐ捨てたい
夏に5200万用意できるうちに柏崎の原発分は
どれだけなんだよ?
真面目にやってりゃ原発に頼らなくても火力で十分賄えたじゃねえか
876 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:42:32.79 ID:i+9C48Ga0
>>866 LNG火力に頼りすぎて、LNG価格が高騰。
入札に失敗とかね。
石油火力は実質もう作れないしね。
地震ですっかり飛んでいるが、
地震の前の最大のニュースは中東混乱による
資源価格の高騰で、それは進んではいるけどちっとも収まっていないよ。
火力も今夏は、強制的に動かすが
定期点検のサイクルがあるから来夏はどうなるか微妙だしね。
原発を推進するつもりはないが
「火力があるからぜんぜん平気」なんて楽観論にはとても立てないと思うけどね。
>>847 ちなみに設置許可申請書にはランニングコストの計算もだしてるんだぜ。
原発は12円とかその前後で出してる。
なんで電力会社は国の試算ばかりだして、自分の会社の試算を出さないのかな?
そもそももんじゅもまともに稼動せず、燃料の最終処分処理場も決定せずの状態で、
再処理や処分コストが計算できるわけがないのにね。
それでも、すべてコストがはいってますときめつける、電力会社の悪質なプロパガンダ工作には、本当に頭にくるよね。
878 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:43:21.69 ID:N16SsNQg0
879 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:43:25.72 ID:Tj9SO0pr0
発電所も家庭も天然ガスでいけ
背後にはバイオガスもメタハイも控えている
880 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:43:43.86 ID:67B1zuwhO
そもそも、ウランだって有限、しかも、核兵器作りたい野望が発展途上国
もあるから、今後も需要が減ることはなかろう。エネルギーの分散なら、
再生可能エネルギーで分散するのがベスト。風力、太陽光、地熱、潮力、
バイオエタノール。地震国で四方を海で囲まれている日本は、原発には最
も向かない環境だが、風力、潮力、地熱には逆に世界の中でも向いている
更に海洋資源も豊富。メタンハイドレード、海藻、天然ガス、石油、これ
らも並行して開発すればいい。本来地震ないドイツは原子力に向いている
ドイツは立派だよな
核を廃止し、核で電気を作っているフランスから電力を買っている
日本でも関東には原発を持ち込ませず、使う電力は他の地域から引いている
フクシマ然りだ^^
これが理想ってことだよな^^
882 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:43:50.77 ID:9qszxvPXO
>>863 そのために資源戦争に参加してもしかたないね。
これなんて戦前の日本?
>>843 実は、ドイツには街角にスロット屋がある。
日本ほどコマーシャルな産業じゃなくて、
そえほど人も居ないので、社会問題化するほどじゃないけど。
これは、国際標準であるカジノのスロットであって、
パチンコ/スロットのようなホルコン介入要素のある”いかさま賭博”じゃない。
確かに、ドイツは娯楽が少ない
ビール飲んで、バー、ライブやディスコ位かな。
しかし、エロスセンター(ちょんの間)や FKK(大人のパーティー?)
はあるぞ、この辺の業種は”管理売春に当らないよう、脱法解釈をした
営業" でかなりグレーゾーンで日本的なものかも。
>>860 発電時はパイプライン使ってガス垂れ流しで発電。
送電時は電圧変動は広大な送電網が何とかしてくれるから基本は見てるだけ。
ってところとコスト比較しても勝てるわけないでしょ。
>>872 > 中国と韓国なら既に高い日本の電力のさらに数倍の金額つけるだろ
そんなアホ状況だったら、国内で買電するだけだろ。
国産の数倍の値段ついた中国車、韓国車をお前は買うのかw?
>>876 別に未来永劫そうじゃない上に
未来がどうなるかわからないとか言い出したら原子力使い続けても同じこと。
今は火力に置き換え、次々とヘッジかける策を勧めりゃいい事だな。
>>874 そしてドイツでチンチャンチョンと呼ばれて帰って来いw
>>885 そんなアホ状況だから、火力が燃料不足で需要量に及ばない分を
しかたなくクソ原子力発電してるんじゃね?
889 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:46:19.05 ID:MYySO1210
ドイツはことが早く進んでいいな。
日本は、1年もしたら原発推進派が息を吹き返しそうだ。
>今後ずっと大きな地震が起こらず
?地震はプレートの負荷によって起こる物だから
永遠に起こり続けるんだけど
それも大地震は周期的にほとんど固定されてる
その周期が長いというだけで規模や周期は同じ
次に危ないのは静岡らあたり、これも周期的に予測できるものね
なので基本的に原発は日本には不向き、さらに沿岸部に置かないといけないのが致命的
地元も反対するしな
中国のようにプレート上に無いところとは比べても意味が無い
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:47:39.24 ID:T6+4hmz30
安全なエネルギーってのが大嘘だったんだから反発は当然
まだ原子力推進するんなら最低限今回の震災にも確実に耐えられるレベルじゃないと
892 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:47:43.23 ID:i+9C48Ga0
>>886 そうだよ。
ただ、原発推進がはじまった40年前に
今の地震や国際情勢が予想できないように
今から数十年後も予想が難しい。
「火力でぜんぜん平気」ではないのは間違いないと思うよ。
まあ、原発は技術革新も進んでいないし、
今回の体たらくで、間違いなく推進は出来ないだろうから
選択肢はなくなったけどね。
>>873 プロパン車(タクシー)は安いぞ。
今リッター70円
>>888 > 火力が燃料不足で需要量に及ばない分を
> しかたなくクソ原子力発電してるんじゃね?
それ、君の妄想やん。
輸入資源のウランだった一時は10倍まで高騰した。
原子力が安定熱源になるのは「高速増殖」っていう夢の技術が大前提だったの。
その夢の技術の現状が「もんじゅ」だよ、アホ。
>>892 「全然平気」って代替としてはできるって話を曲解してるだけだろう。
隣の国に原発を押し付けて電気を買っている
東京みたいな国だな、ドイツってのは
>>862 もちろん火力発電も地震や津波に弱いよ
でも、事故処理や復旧の容易さで原発とは比べ物にならないくらいリスクが小さい
全世界で起こるM6.0以上の地震のうち20%が集中する日本という特殊な国で
より事故リスクの高い原発を選択する意味がどれほどあるかってことだな
>>889 ことが早く進むというより、もとから脱原発で沈むつもりの国だったから。
メルケルががんばって浮かせようとしたんだが、Fukushima を旗印に沈み派が勝っちゃった。
まあ、沈むことにかけてはUボートにかなわないはー。
管理能力ゼロでもんじゅをみるようにつまらん事故起こしまくり
これじゃあまだ原発もつ資格はないよ
代替エネルギーもつ以前の問題だ
高い電気かうか省エネが正しい方向
901 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:51:38.50 ID:MYySO1210
省エネと自然エネルギーで何とかなるだろう。
もうそれしかない。
>>886 その理屈が良く解らないな
火力は楽観視できない
原発は絶望観しかない
のならどっちを選ぶというお話だよ
原発が絶望というのは出力もお粗末で、廃炉するのは高コスト
廃棄物は処理できないか、へたすりゃ数万年管理しなきゃならない
かつ原発自体の位置がプレート上にあり、毎回地震におびえなきゃならん
これが絶望的という根拠ね
小学生でも答えが出せるレベルだよ
それもツケを払う世代でもある、老人や大人にはあまり関係無い
903 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:52:30.99 ID:c/JXlirw0
904 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:52:54.29 ID:7H4mJ2jb0
>>900 お前みたいな時刻を簡単に捨てるような人間が外国行っても人間扱いされねーよw
こういうふうに舵取りできる国はいいな。
安全も嘘なら
低コストも嘘で
クリーンも大ウソ
>>902 いやその二択にするのがよくわからないし。
そもそも楽観視だとか絶望感だとか概念的な話で
資源がどうや、安全性はどうといった中身の話から離れている。
後半の段落の意味はわかるけど、前半のように二択にするにはあまりに抽象的すぎ。
>>904 いや、
>>900 は人間扱いされない方がうれしいらしいぞ?
(真意を測りかねたので放置したのだが)
目処も立ってないのに理想だけ掲げて国民を駆り立たせる…どっかの時代にも似たようなことが。
企業には20〜30%の節電を要求しておきながら
原発の割合はなんだかんだ屁理屈をつけて減らそうと
しないんだよな
>>867 ようやく謎が溶けた設置許可申請書は運用年数16年の数字だ。
そりゃ原発は高くなるわwww
>ちなみに設置許可申請書にはランニングコストの計算もだしてるんだぜ。
>原発は12円とかその前後で出してる。
これ、どこでみられる?
あと、他の方式のランニングコスト知ってたら教えて。
原子力サーチャージ導入で
電気代騰がるよ。特に比率の高い関西、九州、四国電力は
電気代への上乗せは「原子力サーチャージ」との位置付けになりそうだ。政府内では「東電1社の
電気代に賠償負担を転嫁すると、関東圏の企業活動に支障をきたす」との見方がある。
電力関係者からは「東電以外の需要家にも負担させる論理が成り立つのか」「原子力比率の
高い会社には厳しいが、苦境の東電を支えるためならばやむを得ないか」
日本は資源がないから原子力技術をもつのが正しいと思っていた
しかしいざ何かおきたらあまりにお粗末だった設備と対応
上から水をぶっかけて世界中から笑われたあの時おれは反対派になったよ
>>911 単なる利害関係から来る政治だから
原発ありきで話しをするだけ、具体的に電力供給の理屈はなし
それぐらい作る時に儲かっていて、金をばらまいてるというだけの話しでしょ
というか原子力が駄目になったときに対策が何も無いってのも凄い国だな
アホみたいに石油は備蓄してるくせに
>>912 原発の稼働率いくらで設定されてるかしってるか?妄想試算上w
917 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:00.01 ID:MYySO1210
まあ課題は二つあるってことがクリアになった。
ひとつは原子力をやめにして、エネルギー政策を転換しなければならないこと。
もうひとつは、自民党にも民主党にもそれが出来そうに無いこと。
二つ目の課題に解が無い。
>>915 そこまで主語と目的語を省略すなw わけわからんw
>>912 > ようやく謎が溶けた設置許可申請書は運用年数16年の数字だ。
で、無理矢理40年運転させて
ぽんぽんぽんぽーん
するわけね。
920 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:00:38.93 ID:YNMzzrglO
こっちなんか、原発事故がどんどん悪化してるにも関わらず、他の原発も稼動させるとかほざいてるもんなぁ
頭おかしいとしか
>>915 火力も逝った。
フクシマだけならこんなことにはなってない。
922 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:02:37.53 ID:HdIJYdbxI
そりゃチェルノブイリ、フクシマと続いてフランクフルト
とか嫌だもんな
>>910 いまそれを一番やらなきゃいけないのは日本だと思うけどね
誰かが強力な舵取りしないとこのまま原発依存が唯々諾々と続いてっちゃうよ
ドイツやフランスはいいんだよ
どっちも地震も津波も圧倒的に少ないヨーロッパにあるんだし
使用積み燃料の問題を天秤にかけながら自国の方針を選択すればいい
地震大国で島国の日本は原発に馬鹿高の安全対策費が必要で
それでも事故確率・停止確率は跳ね上がるって、ってことを前提に
国の進む道を決めないとね
924 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:23.53 ID:Us2fMLv80
ドイツがうらやましい
どうやったらこういう国になれるんだ
原発が日本の経済をメチャクチャにした
926 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:04:59.71 ID:55tfvmXR0
日本にドイツの真似をしろってのは根本的に無理
原発を大量に使ってるフランス等から電気を輸入してるからできる事であって
日本みたいに陸続きに他の国がない島国には不可能
ドイツは綺麗事を言うだけで、実際は原発問題を悪化させている。
原発の是か否は置くとしてもこの決断の早さはうらやましいな
>>924 電気代倍になってもよければ風力みたいな高コスト電源が使えるから。
俺らが電気代上がっても、東電に文句言わなければいいだけ。
日本はドイツにはなれない
そもそも地震大国に、なんで原発立てまくったのかと
金しか目的は無いわけ
その端金を得るために後世の人々の安全と人命をトレードしたってことなんだから
もう悪魔なんだよ、その悪魔共が日本のトップに居座り続けてる
でそれがいなくなっても、また次の世代の悪魔が座る
なんとかならんのかねえ、この因果は
バカは自分の見たいものしか見ないね
>>924みたいなの
932 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:08:51.94 ID:T6+4hmz30
向こうの原発推進派はどう言っていくのかな
「日本は地震大国なのに管理がヘボだったからあんな様になった。低脳ジャップが」くらいは言うんだろうか
933 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:29.70 ID:1tiGu/YoP
サカキバラ、ウクライナ21
東北でもひどいことが起きるわ
934 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:09:59.00 ID:MYySO1210
>>929 倍になるわけ無いじゃん。
5パーセントほど上がる程度。
原発のリスクに見合った保険料を払う場合は3倍ほどになる。
もう「原発は低コスト」とか言ってる間抜けは一掃された。
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:10:04.99 ID:238sNrKQ0
正解
原発に「想定外だから」は通用しない
緊急時に自動停止しても人為的に冷却しつづけなければ、結局破滅的な放射能が撒き散らされる
想定外の災害や事故が起きれば人間が近づけなくなって冷却作業ができなくなる
結局人類が今対策できる唯一の方法は原発を全て廃止すること
>>928 決断が早いんじゃない。もとから脱原発の方針だったから。
メルケルが方針を転換した直後にこうなって選挙に負けたから元に戻しただけ。
長い間推進しててこうなったらドイツでも時間がかかったとおもうよ。
>>924 現実が見えてないから、そういう頭の悪い発想に繋がる。
宗教の勧誘とかには気をつけろよ。
>>931 そうだね。 ドイツをマンセーしてる連中は、とことん頭が悪い。
>>894 だって聞いた話だし
火力じゃ需要に及ばないのか
単に原子力が使いたい人がいるのか
実は他に今代用可能なエネルギー源があるのか
はっきり言って誰の話聞いてもどれも胡散臭いんだよな
推進派も廃止派も信用できないし
結局このままズルズルで終るだけだろ、と思うともう何でも良いんだよな
電気が今まで通りの値段で使えればぽぽぽぽーんでもどうでもいいし
ドイツは風力や太陽エネルギーを日本よりずっと早く進めてきたから
原発廃止も選択肢に出来るんだろ
>>934 ドイツの電気代が倍らしいからそれで倍といった。
>5パーセントほど上がる程度。
>原発のリスクに見合った保険料を払う場合は3倍ほどになる。
根拠は?
>>939 > だって聞いた話だし
おまえはガキかw
自分でソースを漁れ。
調べろ。
知識得てから書け。
それが出来ないなら黙ってろw
知識も無いのに口数多い人間は
単に有害。
943 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:12:39.44 ID:t8viZMKH0
利権まみれの腐った連中とウヨクが原発推進デモをやるらしいぜw
バカウヨの松山千春も全国ネットのラジオでこのところ原発推進を叫んでる
どっかから指令と金が出たな
>>930 そんなこと言うのなら、その悪魔の金をもつのをやめましょう。
私に全部ください ミ ゚ ∀゚ミ_
945 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:13:14.98 ID:veCPr2+n0
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:14:11.65 ID:MYySO1210
>>941 根拠は、ドイツの全量買取制度実施時の値上がり率。
原発のリスクに無制限の保険をかけた場合の保険料については、フランスで計算が行われ、その保険料を電気代に上乗せすると、
電気代が3倍に上がってしまった。
日本の場合、原子力依存度が低いので、割合からすると3倍にならないけれども、
地震多発地域ということを考えると、3倍くらいになるのではないかなとの俺予想。
つまりフランスの計算に推測を加えた数字です。
>>913 一基につき300億というあれ?
事故の積立が半世紀近くあって数十億ってのが低すぎだからな。
これくらいが妥当なところか。
>>929 ならないよ
なんでかっていうと企業を守るために絶対にあげられないから
製造業の企業努力っていうのはキチガイレベルなんで
数ミリのねじ一個のコストで命削ってるレベルなんでね
電力料金が数パーセントあがっただけでも致命的
949 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:15:32.03 ID:9Q2hoyE+O
安全性を高めたらコストは上がる
電力会社は危険を低く見積もってコストを下げてる
>>945 原子力依存度55%の関西電力と
依存度10.6%の中部電力の電気料金を見れば一目瞭然。
原子力が安いなどという試算は妄想以外何物でもないのにな。
なんでこんなに洗脳されてるアホが多いんだろうか。
やはり40年も言い続けられると信じちゃうんだろうね
951 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:16:15.57 ID:QU2xnIIEO
>>913 東電の電気代がやたら高くなったら他地域への事業所や人口の流出が増えて、
一極集中解消できるから別に良いんじゃないの
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:07.11 ID:fh3rpuxk0
決断力のある首相で羨ましい
>>950 洗脳されてるわけじゃなくて、彼は仕事だからw
コピペのお仕事w
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:17:22.96 ID:MYySO1210
>>942 原発反対デモだって、中国人と韓国人のアカがまぎれこんでたろ
なにが本当なのかあまりにどこも各種利権が錯綜しすぎて
専門家でもない人間にはさっぱり不明なんだよ
ネットソースすらその辺から出てきた物だろ?
最後は自分で調べろ以外は誰も言えないんで、一般庶民には追いつかないわけ
だから原発でいいんだよ、と思うんだわ
それでガンになろうがいいだろう
もし原発が利権だけで利用決定されてるとしても、その利権を世論が覆すことなんて
もう今の世の中あり得ないし、結局現状維持だろ、どうせ
イヤな奴はどっか地上の楽園でもいけばいいし
>>950 > なんでこんなに洗脳されてるアホが多いんだろうか。
ちゃんねる桜(笑)とかがソースだからでしょ。
実際の数字がどうか、とかじゃなくて
「聞いてて心地いい話かどうか」
って感覚の部分だけで判断してるバカが一定層、残念ながら存在してる。
そしてこいつらはしつこい、声がデカイ、めんどくさい、の3拍子そろってる。
>>931 長時間の電源喪失は考えられないとかね。
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:18:09.13 ID:veCPr2+n0
>>948 だから、製造業は、電気売りが売りつける遠くの原発から引いてきた10円/kWhの電力じゃなく、もっと安いガス火力の自家発電を使ってる。
>>959 よほどの大工場でなけりゃそんなの無理。
>>959 それはデカイ所だからでしょ、海外移転とかさ
だから政府は税金として徴収しましょうとか言い始めてる訳で
将来的にはわからないけどね
税金投入せずに安く出来るなら原発を支持してもいい。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:21:00.72 ID:9Q2hoyE+O
日本の原発の多くが福島のように長期電源喪失を想定しておらず非常用発電機はタービン建屋など原子炉建屋外でありポンプもむき出しのままだ
そのような原発が似たような災害に耐える保証はどこにもない
日本では小さい扱いのニュースだったが
世界全体では再生可能エネルギーが原子力発電を上回った。
これに危機感を覚えた原発推進グループが世界中で原発建設ラッシュを模索していた。
この再逆転させようとの流れがフクシマで頓挫したわけです。
ドイツは過ちを冒したが一応大人だ。しかし日本は12歳の子供だ
と半世紀前に忠告した人がいたな。
そしてまだ12歳のままなことに世界は溜息をついている。
>>952 地震ってどれくらいあるか分かる?
南の方だけでいいや。
>>940 あいつらアフリカの砂漠に太陽熱発電所を立ててそっから海底ケーブルでヨーロッパまで
電力供給とか計画してるからな。
日本にはできない芸当だ。
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:16.82 ID:veCPr2+n0
だからこそ、電気売りによる、割高な原発の電気の押し売りを止めさせるべき。
電気売りに、割安なガス、石炭火力をもっと建設して、電気代を下げさせないと、製造業の競争力はなくなる。
>>965 誰だそれw どうせ出典があっても歪曲引用だろうが ミ゚仝 ゚ ミ
970 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:22:51.44 ID:YmdyO2ka0
★東電 脱原発状態 17基中、4基しか動いてない・・・・
福島第1 ×××××× 6基停止中
福島第2 ××××4基停止中
柏崎刈羽 ×××3基停止中 ○○○○4基稼働
現在、東京に電力を供給してるのは火力水力 90%、原子力 10%
千葉富津火力発電所(504万kW) >>> 柏崎刈羽原発4基(490万kW)
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:38.29 ID:MYySO1210
世界では自然エネルギーへのシフトが進んでいて、
自国では原発の危険性を世界中にアピールしながら、
原発輸出を唱える能天気なやつがまだいるらしい。
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:23:52.03 ID:9Q2hoyE+O
東海東南海南海地震は今世紀前半に来ると予測されているし今回の地震の双子地震が来る可能性もある
>>967 地中海にデカイ風力発電施設を作るという話も聞いたことがある。
アフリカとか、そんな遠くから電気引っ張ってきたら電力ロスが凄そうだけど
直流ならそうでもない?
グーグルが収益をずっこんばっこん新エネルギー事業に投資してて
その対象に原発が無い、って事実を考えるべき。
関西がやばいんだよな地震
依存度も半端無いし、関東がモデルケースとなっても手放すとも思えない
>>945 LNG安いな。送電コストもあるんだが、LNGはいまじわじわ値下がってる。
だからJRも森ビルも電気を買わずに自分とこでガスタービン発電やってる。
でも実際、日本こそ原発全廃提案を真っ先にやらないといけない立場だったし
多分最終的に、それを行わないと世界が納得しないと思う
風車でも太陽光でも地熱でも波力でも水素でも
何でもやりゃぁいいじゃん
ゴチャゴチャいって無いでさ
いやそれは・・・とか効率が・・とか文句ばっかりでねぇ
バカのストレートな意見も今回は取り入れてみろってんだ。
せっかくだから、つくってみるか精神
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:48.10 ID:wPE5r65A0
で、結局フランスから買電か。説得力がいまいちだな。メルケルさんも。
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:25:59.64 ID:veCPr2+n0
>>969 マッカーサーの言葉だろ。
かなり歪曲気味で、本人は、日本は純粋な青年というプラスの意味で言ったつもりらしいが。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:26:34.57 ID:MYySO1210
原発は投資対象としても論外。
リスクが高すぎる+投資回収が始まるまで(稼動開始まで)長時間かかりすぎる+政策に影響を受ける
というのがグーグル説。
再生エネルギーなんて補助的にしか使えないから
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:27:10.54 ID:4y7RY4Y50
ドイツは中東にも売り込みかけてるようだし
アフリカあたりは原発建設やめるらしいからな
この流れに乗り遅れた国は貧しくなるだけ
現在の技術をもってすれば脱原発は可能なはず。
可能なのだったら、脱原発こそ人類が目指すべき道なのです。
強大すぎるエネルギーを持った武器など、使い道がないのだから
持っていても、意味が無いのです。
米英物露辺りが持っていれば、他の先進国には必要ない代物です。
>>974 ビルゲイツが一応小型原子炉のベンチャーをたちあげてたけどどうなったのかな。
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:28:34.55 ID:RnTDFYDk0
無いに越したことは無いからな。
他の発電も危険って言っても、問題の長期化とかも
考えたら原発の危険性は格が違うし。
ドイツは廃炉も進んでるし最終処分地の一部で汚染が問題になったり
日本より経験値は上だろうな
日本は利権のみで突っ走ってる感じ
ヨーロッパで反原発が高まれば
日本でも多少の圧力となるだろうしね
あれだけヨーロッパは欧州ではとか学者はよく引用するからなw
悪いことだけが
>>978 本来ならば天災が多い日本の場合、方法論が色々あった方が
ダメージリスクを分散できるからね、発電方法により立地も違って来るから
ただそういう頭は日本にはない、全部無意味に一色にしてしまう
>>979 日本みたいに周りが海で囲まれてるわけじゃないから、
フランスのがアボンヌしたらドイツももれなくご臨終だよね。
まずはフランスから電力買うの止めようか。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:29:28.39 ID:9Q2hoyE+O
今警戒すべきは早ければ数ヶ月以内にM8クラスの双子地震が海で発生して再び津波が原発に来る事だろう
>>847 あのさ、一番肝心なところを「安く見積もってると思うけど」で片付けるのはなにw?
最終処分地が確定していない時点でコストは無限大だろ?なにか反論ある?
もんじゅにしても、六ヶ所村にしても、東海1号廃炉にしても当初予算の何倍かかった?
国の見積もりが破綻してるのをあなたも認めるよね?
993 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:31:43.66 ID:6hiisy6YO
日本の場合は有るに越したことは無いんだけどな
発電名目に軍事転用出来るプルサーマルは絶対に無くしたら駄目
停めても冷やさないと爆発するとか怖すぎ
皆が気づいてしまったからな
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:32:02.52 ID:YmdyO2ka0
放射性物質セシウム半減期 30年とは、あるエリアに1兆個のセシウムが
30年後にで5000億個になると言う事。
日本の復興は放射能汚染の為に10年以上遅れるという。
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:33:38.47 ID:c/JXlirw0
>>995 半減期には環境因子がからむみたいで
チェルノブイリでは半減期が当てはまらなくて困惑してるみたいだね
もっと伸びると考えてた方がいいのかもね
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:35:28.86 ID:fNtBsGIQ0
>>951 外資は日本から撤退するから経済には大打撃だよ
関東にいなければ日本にいる意味がない
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:36:16.81 ID:YmdyO2ka0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。