【グルメ】「花の慶次」ちなんだ純米酒 米沢の蔵元、限定発売へ・山形

このエントリーをはてなブックマークに追加
 小嶋総本店(米沢市)は20日、戦国武将・前田慶次にちなんだ純米酒
「『花の慶次』純米大吟醸」を発売する。

 前田慶次没後400年企画として、人気漫画「花の慶次」(原作・隆慶一郎、画・原哲夫)の
イラストを化粧箱と瓶にあしらった。県産酒米「出羽燦々」を原料に低温熟成させ、
口当たりが良くまろやかな味わいに仕立てた。アルコール度16%、
日本酒度プラス3。720ミリリットル入り2500円。限定1000本で、県内の酒販店及び、
同市内の観光施設で販売する。

ソース:http://yamagata-np.jp/news/201104/16/kj_2011041600674.php
小嶋総本店が20日発売する純米酒「『花の慶次』純米大吟醸」
http://yamagata-np.jp/news/201104/16/img_2011041600282.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:19:59.41 ID:tjp1xIYl0
だがそれがいい
3名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:20:21.20 ID:wufqCmGN0
うんこしてくらあな
4名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:20:34.00 ID:0HnYcnl+0
反転石?
5名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:21:04.30 ID:i8N6eAKm0
ボッタクリだな。純米酒とは名ばかりの酒が多すぎる。
6名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:21:29.06 ID:+7si2a1vO
マット酒だろ
7名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:22:02.55 ID:SkqHyu9d0
↓聞いた風な口を利くなー!のAA
8名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:22:05.30 ID:EWtaroOpO
箱…めちゃめちゃカッコイイがなw
9名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:24:36.80 ID:gZB/Txn70
はぁん? 聞こえませぬな
10名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:24:38.82 ID:WouE6+dV0
ちょっとほしいじゃねえか
11名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:24:49.95 ID:YjUwrzbjO
飲み終わったら抜き打ちがきますか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
12名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:25:26.42 ID:TWofuf8JP
このご時世に…ww
13名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:26:42.55 ID:BJZ2KQiL0
これはバカ売れしそうwwwwww
14名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:26:46.88 ID:SeEPT+Q00
通販ないのか
転売厨が沸くな
15名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:27:12.59 ID:DJTJnTCW0
大河ドラマ化フラグたった!
16名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:27:17.50 ID:8kvgWSKxO
米沢の名物駅弁「牛肉どまんなか」慶次バージョン
http://k.pic.to/17szrb
17名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:27:40.28 ID:2urMXe7e0
おいおい、このパッケージ柄の
パチンコ台を出すんじゃないだろうなw
18名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:28:02.69 ID:wW4VopO50
リアル刑事と差がありすぎだろ
19名無しさん@11倍満:2011/04/16(土) 21:28:42.49 ID:hh9ypjFJ0

× 人気漫画「花の慶次」

○ 人気パチンコ「花の慶次」
20名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:28:42.87 ID:KOM37KwG0
もっといっぱいシリーズで出せば?
直江兼続、最上義光、伊達政宗も。前田慶次だけでなく。
21名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:28:43.16 ID:uVOCMERa0
>>15
今の大河も大概にトンデモだから花の慶次大河化もアリだと思うんだよ

NHKで「マラを出せぃ!」が出来るかわからんが
22名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:30:25.61 ID:okr1nKvG0
三本揃えないと絵が完成しねーのかよ。
あくどいな。
23名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:30:59.26 ID:eWytfvCuO
きいたふうな口をきくなぁ
24名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:31:21.91 ID:uVOCMERa0
箱絵って描きおろしじゃないよな、なんか見たことあるぞ
25名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:31:20.82 ID:IkdecHvZO
パチンコは琉球編だすのかな
26名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:31:54.60 ID:vDFZxo/O0
直江兼続が蟹みたいな奴にフルボッコにされてたのはどうして?
大した胆力じゃなかったの?
27名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:32:41.82 ID:mRvR0hU10
これはwwwwwwwwwwwwww
下戸だけど買おうww
28名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:33:05.83 ID:VduMjIfI0
放射能大丈夫なの?
29名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:33:07.82 ID:xqixiYXBi
花の慶次を大河じゃ見る気にならん

一夢庵風流記の大河化ならともかく
30名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:33:34.37 ID:r7VM7DHM0
>>25
フィーバーするとリサと慶次がセックスしてリサが絶頂するとこ見られるの?
31名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:33:42.92 ID:eH9KqBIDO
モヒカンはないのか?
32名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:35:01.48 ID:mRvR0hU10
一気飲みこそ酒場の華じゃないかね
33名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:35:26.51 ID:JYp7aykP0
2,500円×1,000本=250万円?

ギャラ考えたら利益出るんだろうか
34名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:36:12.90 ID:baZ7jZrFP
一昨年の今頃は、天地人で誰が慶次役になるのか、なんてネタで盛り上がったこともありました。
35名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:36:48.64 ID:vDFZxo/O0
そんな事より一献くれまいか
36名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:38:04.54 ID:BQHPv9Uf0
結局パチンコ由来か。
37名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:38:12.69 ID:2frLFc6/0
慶次の舞台は加賀藩(石川県)じゃないの??
38名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:38:32.32 ID:l6zjHm760
シャルロットのふらんすワインは何処も造らんのか?
39名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:39:04.51 ID:UiwZwqng0
百万石の酒ぞ
40名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:39:40.42 ID:3FdEBtED0
見事なイチモツ
41名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:40:20.02 ID:mRvR0hU10
天童市特製3月のライオン将棋駒
42名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:40:52.20 ID:RyToStP40
「しゃぶるなら、しゃぶり通せ!!」
43名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:41:39.68 ID:kJg5rWV10
利家とまつではちょっとだけでてた
44名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:42:23.04 ID:U0bR0hLW0
なんか、ドンペリっぽくね?w
45名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:43:10.41 ID:MnI9RXmEP
人気漫画じゃなくて人気パチンコだろ
46名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:43:34.97 ID:IcMb+kJ40
義父が他界する時の話が好きだったな。
47名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:44:28.70 ID:MO10hAYZ0
箱だけ欲しい
48名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:45:52.37 ID:KC2RCQe0O
だれがカバやねん!
49名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:45:56.48 ID:kCRhNPL90
原作読んだけど松って60過ぎのばあさんなんだよな。
50名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:46:20.53 ID:okr1nKvG0
>>49
だが、それがいい。
51名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:46:21.47 ID:0gCj7Ly4O
汚物も消毒されんばかりのモヒカン酒造ってくれ
52名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:46:28.16 ID:IE7+nNEm0
>>37
最後は上杉に仕官したので米沢没
53名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:48:59.27 ID:RyToStP40
ホモを隠すのは不憫なものよのう
54名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:49:23.64 ID:5kcYEazs0
駅弁の「牛肉ど真ん中」といい、最近米沢は慶次とコラボしすぎ。
これじゃ上杉家の立場が(ry
55名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:50:44.64 ID:9yhtCc9I0
『一夢庵風流記』を大河ドラマ化すればいいのに

朝鮮視察は『花の慶次』の琉球編に差し替えでも良いから
56名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:51:08.74 ID:Gg2qYcPw0
>>43
ちょっとどころじゃないだろ。
子役からミッチーになってから大概出てた。
57名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:51:31.37 ID:zPvEyw1S0
一夢庵風流記のニダー描写はすばらしい。
作者はちゃねらーではないかと思うほどだ。
58おふう:2011/04/16(土) 21:51:40.92 ID:RyToStP40
ホモや!!ホモが来る!!
59名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:52:29.88 ID:92ZE6XQVO
佐渡編は好きだったな。
ヒヨコの刺青したデッケエ奴いたな。
60名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:56:45.71 ID:ulQGrVwn0

  酒県  |------、`⌒ー--、
  が外  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  いの  |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  
  !!    |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  
       /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l 
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
61名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:58:24.22 ID:PluTaDY+O
少年誌なのに慶次はよくセクロスしてたな。
62名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 21:58:27.98 ID:Li0laYa60
>>55
慶次役の俳優は誰が合いそう?
63名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:02:46.42 ID:xqixiYXBi
>>62
俳優より格闘技系から色男なのを
連れてこれないかな
64名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:03:00.09 ID:G2pvDjxAO
帰省して残ってたら買おうかな?
慶次の眠る寺の名前は分かってるけど場所は不明らしい。
大正の大火で街並が変わったからかな?
亡命してきた武田信玄の息子の墓は林泉寺に残ってるのに。
65名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:04:19.70 ID:Y4d1CCVn0
「ちなんだ」って、ただイラスト付けただけでしょ?

前田家と関係あるのか?
66名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:04:36.59 ID:FwUBZ2fE0
日本酒はウソが多い。

本当に美味い清酒を飲んだことがない。
67名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:05:34.59 ID:UrIjlcETO
東光なんて米沢民しか飲まんだろ
68名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:06:49.04 ID:uUQRzoDv0
こんなの古本買ってきてカバーをワンカップにつけりゃ家でできるじゃん。
69名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:07:58.91 ID:Y4d1CCVn0
>>66
名前忘れたけど、「夏子の酒」のモデルになった日本酒飲んだ時は
驚いたよ

利き酒みたいに、有名な日本酒を少しずつ飲めるような店も
探せばあるんじゃない?
70名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:08:26.44 ID:XoNz19SC0
>>62
阿部寛とか?
71名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:10:12.10 ID:uVOCMERa0
>>62
斬鬼さん
72名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:10:22.11 ID:8b8pEA5Z0
漫画で時々出てきた脇に抱える程の酒瓶じゃないのか
73名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:11:20.41 ID:ulQGrVwn0
>>62
慶次…ハンマー投げの室伏 
利家…長門裕之 
まつ…吉瀬美智子
主馬…ナイナイ岡村
捨丸…チビノリダー
おふう…ちびまるこやってた子役、森迫なんとか?
岩兵衛…ボブサップ
74名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:12:07.05 ID:GCnHBTJv0
75名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:13:02.29 ID:uFwUddYX0
大河ドラマ化だったら、慶次役は阿部寛がえぇのう。
76名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:13:49.42 ID:Li0laYa60
>>73
岩兵衛ボブサップワロタwww
77名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:14:31.05 ID:uVOCMERa0
松風は誰がやんだよ
78名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:18:43.78 ID:Li0laYa60
松風はヒシアケボノあたりに頼むかな
79名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:19:38.36 ID:C/vO7gqvO
四合瓶で2500円とか結構な値段だな
味はどんなもんなんだろ
80名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:19:53.33 ID:uQe6+gBt0
>>77
猪木
81名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:20:52.10 ID:uVOCMERa0
>>80
前足?後足?
82名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:21:33.75 ID:697IPLQW0
わからぶえ
83名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:26:57.26 ID:FwUBZ2fE0
>>69
仕上げに水で割る時点で、醸造酒として終わっていると思うのだよ。
まあ、だからいい水が必要だとして、名水のあるところに銘酒ありと言うのだが、
嘘くさいこと嘘くさいこと。
原酒で勝負したら、売れないんだよ。
84名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:27:34.46 ID:uQe6+gBt0
>>81
前足
85名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:34:14.99 ID:shLqA29UP
お馬やらせたらおヒョイさんの右に出る奴あいねえ
86名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:34:59.16 ID:iCtTAu3m0
ホモ垂涎純米酒?
87名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:36:46.43 ID:KOM37KwG0
>>65
「慶長出羽合戦」知らないの?いわゆる「北の関ヶ原の戦い」だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7%E5%87%BA%E7%BE%BD%E5%90%88%E6%88%A6
88名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:41:07.44 ID:HY1Y2e3G0
高畠ワイナリーでも、前田慶次を冠したワインがあったぞ。
芋煮によくあう。
89名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:43:35.82 ID:ol5BAe/u0
なにこれパチンコの景品?
90名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:44:54.23 ID:zaXlCubFO
いっそ「骨」パッケージで出せ
91名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:47:40.24 ID:9gTEwnp9O
>>65
利益は景勝の家臣だからだろ
特にそんな深い理由もないとオモワレ
92名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:03:27.94 ID:b0DIAKNH0
今なら地割り包丁とセットでお得
93名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:05:34.59 ID:lb6Xo6DO0
百万石の酒がこんなお手軽な価格で!
94名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:06:14.21 ID:tpRAk1WA0
1000本なら番号付けたらもっと売れるかな
95名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:06:24.54 ID:yolY6Qco0
>>33
同じ事考えてた。粗利から版権抜いたら。。ーになるはず。何で〜。
96名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:09:06.25 ID:0AFQsYOZP
この箱スゲーかっこいいなw

酒のイメージに合ってる
97名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:23:36.22 ID:EWtaroOpO
慶次…スタローン
利家…シュワルツェネッガー
まつ…ジェイソン・ステイサム
主馬…ジェット・リー
捨丸…ミッキー・ローク
おふう…ブルース・ウィリス
岩兵衛…ドルフ・ラングレン
98名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:33:53.02 ID:+WYJT0/20
>>97
うむ、一物出すのならスタローンが適任だが、日本人ならちょっと難しいな。
・・・ってエクスペンダブルスまんまかい!
99名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:38:25.60 ID:vYRbEIhS0
ちょっと欲しい(´・ω・`)
100名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:41:59.04 ID:t2UTuKAY0
101名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:42:01.17 ID:vYRbEIhS0
捨丸は猫ひろしがいい
102名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:45:50.39 ID:yDja/QdC0
4合で\2,500ってかなり高額だな。
限定1000本で売り逃げが正しい。そうそう売れるものではないだろう。
103名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:19:08.93 ID:ddej+ZXkP
前田慶次の武力を100とかにするの、いいかげんやめてくんない?
こいつそんな強くないだろ。呂布と混同しすぎ
104名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:19:15.41 ID:BoR/AP3J0
陽水が呑んで吐いてまた呑んでまた吐いたゲロ酒なら買ってもいいな
105名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:36:50.60 ID:UdK0oE7w0
>>29
正直、花の慶次はお世辞にも隆慶一郎作品のマンガとは言えなかった
影武者は割と良かったんだがなあ
106名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:55:20.61 ID:vT7si8r1O
箱だけって買えますか?
107名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:08:02.18 ID:w08e+d4X0
>>15
慶二の役できるやつなんていないだろう・・・・
香取慎吾でも使うか?
108名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:12:48.96 ID:yUrAsVRU0
さすがに影武者徳川家康は少年ジャンプじゃ無理だったな
109名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:13:30.74 ID:YKt3P98i0
慶次ってほとんど実在していたくらいしか素性がわからないんだぞ。
強い弱いすら話がないのに。
道中記と、前田利家の布陣記録に慶次が配置されてるのがあるくらいで、正式な歴史の記録とされて
るのはそんな程度。なんで強かったとかって話になってるのかも不明。マンガとか作り話の影響が強すぎる。
ぶっちゃけなんも実績はない。あったとしても記録には実際なんもない。

本多忠勝とかの方がよほどスゴイと思うけどな。記録も多いし。
110名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:16:58.35 ID:YSluJFYy0
きいたふうなくちをきくなー
111名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:17:40.93 ID:dMPkGKwn0
熱くてうまいです
112名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:22:32.09 ID:dMPkGKwn0
どうせなら酒の名前も「羽化登仙」とかにしたらいいのに
113名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:27:17.66 ID:NPAjLclWP
>>101
エスパー伊藤だろ
114名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:35:00.44 ID:9k9IlO1t0
子孫は福島県で歯医者やってるんだが
今回無事だっただろうか
115名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:36:35.05 ID:2zpHed670
これは行かないと買えないのか
良い事だな
116名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:37:07.09 ID:Kj9WOQpa0
                  /::  ヽ, l  ,、         _ / /__| || |
                 /:: 、,ー、从|l/彡--- 、_    /.      / ̄ ̄
                |//::: ゙'>|W|彡;;;;、-ー'''、;;;)ヽ,   ̄/ / ̄/ / __ __ _
               /'" ,,r'"'"゙'ー-ー'' ´   ノ'";;;゙'、   /_/  / / / // // /
               /:: ,;/ "     u  ,''彡::  ;;;',      / /  `´ `´/ /
              /  /〉 、,,_  ,、-ー'  ' 彡彡,,;;;;l      ̄     / /
             /   { `'' 、二r'´,,、、 ノ 彡彡r-、;}  /``` ''''' ー 、   ̄
:            /    j(`'i, l" ,,ノ_,、 ,、-  ハ''/rヽリ '´,,,二''     /|~' 、
            /   _,,. /,'=ミj {ミ{ィ'。'ヽ, ',、- /::}リb//}~'' 、   ノVヽ /. |  _
          /,,,、-''"  〈 ::::/ }'''〉}⌒´'´   /:::::リ-'/ j|  |〉 z'   `´  `´ |
      ,、-彡∠,、、-ー― 、,彡'-::l_,,、-'ィ{、,,  ,、 '´::::: j''´/   | |.         |
   ,,、 '´    '''' 、::'''彡 `゙'イ゙;/:ャ--ィtz、::::::'彡,、'"ノ/::::::::::::ノ |.         |
  r´ :::うヽ::     彡"   彡ヽ;マ i⌒´}::::::/  /::::::::;、 '´ _|ヽ|    あ   .|
  {ン二,,/ ´  ,,彡彡''" ..::: :::::/'"V'、'、,r/::::/  /::::;、 '"_,, 、-|              |
  {   ゙  ,、-''  ,、 ' :::::;;;///'゙i::゙ニ、::'",r,'":::/::::  _,,, 、-|      い    .|
  t`'''ー '''''´ ,、 '''´::::::::/       ゙''-=- ''´/:/:::::,、 ''´ `ヽ、|.           |
   `t'ー 、、-''´,、 '" /    '" '" u'     / /:: : :       ヽ      と   ..|
    `''ー-'ー-'´::/            / /::::::::: : : : : : : ::::::|          |
     ` '' ーー'´        ,、, ,-、   | イ-ー ''ー - 、: : : ::::::}      わ    |
117名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:38:28.18 ID:s6w4AsCsO
>>107
坂口憲二を推したい
118名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:39:46.40 ID:BVuJT8Zm0
心して飲め。百万石の酒ぞ!
119名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:40:00.15 ID:Mg5CJl960
軽薄でイヤだ。
日本酒ファンって、この程度なの?

漫画は漫画で漫画表現なんだから、大げさだったり興味本位だったりしてもいいとは思うんだけど。
でもこういった方法で少しでも多くにアピールしなくてはならないというのが、
現在の日本酒を取り巻く環境なのかな。ちょっと残念。
120名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:40:34.21 ID:gBMwEpf90
旦那〜酒くださいよ〜
121名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:43:32.52 ID:FDJwJNDFO
風流せい!風流せい!
122名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:44:05.64 ID:pGXNIitS0
前田慶次は持ち上げられすぎだろ?

つか上杉自体弱すぎるし。直江みたいな勝ち戦もないはったり軍師と
撤退戦で殿勉めただけの風流者が漫画で有名になっただけ。
信長に槍働きで反論できず利家に家督を奪われて水風呂で仕返しなんて
まんま餓鬼の所業じゃん。
123名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:45:20.03 ID:yGGjRRVU0
なんかぱっと見ドンペリみたいだな
124名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:45:26.23 ID:CRHL8s/9O
一昔は作品がハリウッドで映画化されると大成功と言われてた
今ではパチンコの機種になるのが大成功

そのうち慶次もパチンコになるぞ。多分
125名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:47:55.42 ID:mrsc/Ir10
山形と言えば十四代だろ。
直販価格ですら720mlで16,800円とかちょっとしたワインより全然高いw
126名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:48:17.20 ID:QS6Afh550
>>124

?
127名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:48:20.71 ID:YRDfRUiWO
>>124 ずいぶん前からパチンコになってる。
128名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:50:48.59 ID:EqP4moYH0
>>124
角田師範に土下座しろ
129名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:52:50.69 ID:h8Kzz4r90
釣りじゃなければ、テレビCMって効果無いんだなって思った。
130名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:54:26.74 ID:cYpKwD1OO
長谷堂城からの撤退戦で活躍したのは事実らしい
131名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:54:47.52 ID:CRHL8s/9O
角田師範が誰だか分からないが
既にあるのか、いろんな意味で残念だ
132名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:55:18.81 ID:zZy4N4uJO
これがジャンプに連載してたんだからすごいよな
今のジャンプでは考えられん
133名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:55:23.34 ID:Ov4RCQlwO
そういや慶次といえば酒のイメージあるな
パチンコの前にこれならもっとイメージ良かったんだけど
134名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:56:05.24 ID:j2Ao+kCsO
揃いも揃って釣られるおまえらって…。
135名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:56:19.06 ID:QG8ZGrIh0
あの漫画の慶次って全然年取らないよな
136名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:57:25.54 ID:MFpS/E2D0
何ベクレルですか?
137名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:58:36.73 ID:oKzuGySV0
たらら〜ん♪
138名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:58:44.27 ID:dfdkWRnD0
放射能入りですか?
139名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:59:23.86 ID:4udURNd2O
純米酒うめえ
140名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:02:38.44 ID:upvG3nto0
パチンコ由来の名前をつける位だからな

来年は放射能米から作った純米酒決定だな
141名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:02:54.14 ID:E9Dn48Z70
しかし山形は上杉推しするなぁ
正直越後の武家だと思ってるから違和感ありまくり
142名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:03:16.75 ID:YPyYD1Li0
>>138
だがそれがいい
143名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:04:46.12 ID:P2QdnFpm0
>>141
「山形」ではないて置賜地方だよ。
144名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:04:48.56 ID:w+QzChHmO
大河ドラマ、利家と松での前田慶次役は及川ミッチーが演じてた。いや、ただそれだけ。
145名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:06:45.48 ID:Y71IUmVm0
ミラワイン出した小島洋酒店とは無関係なのかw

売れるよw
146名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:10:08.00 ID:jTDHsYAm0
>>141
景勝・兼続・慶次あたりのエピソードは米沢転封までがピークだよな。
147名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:11:00.59 ID:Pm7hsaJaO
実写版花の慶次は坂口憲二以外認めない
148名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:16:18.01 ID:P2QdnFpm0
しかし、山形県は面白いね。
織田家も最終的に天童に来たし、加藤清正の子孫も庄内の方に流れて来たね。
149名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:18:12.18 ID:9f5wOEoB0
花の慶次と北斗の拳と中坊林太郎だけはガチ
150名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:18:44.20 ID:uIPAeoKlO
やはり血酒だよな。
151名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:19:17.93 ID:qHVTCv4pO
パチンコの宣伝イメージしかない。
152名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:21:55.27 ID:EFCppiWb0
心して飲め 百万石の酒ぞ
153名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:21:58.30 ID:W+L0a6A2O
>>149

サイバービーイングブルーはだめなのか?
154名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:22:16.53 ID:Oy7Xb8/B0
織田雄二とかのがいいかなぁ 演技力的に
155名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:25:51.62 ID:39Dx+0Ba0
「花の」とつくと実像とはなれた架空の人物になる


だがそれがいい
156名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:27:33.44 ID:u6D46A3kO
>>109
黙ってろよゆとり
157名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:30:25.60 ID:9f5wOEoB0
>>153
FUCK!FUCK!
158名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:31:37.56 ID:FNsPr93T0
>>1
かぶいてねーw
159名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:36:42.90 ID:MJQR8HKmO
小学生の時はあんま読まなかったが、今読むとめちゃ面白れーw
160名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:37:09.70 ID:FHeNwRNm0
大ふへん者
161名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:40:20.48 ID:LzAj4/yJ0
あれだろ?飲み干したら器に
コロンッ
って黄金の玉が入ってるんだろ?


買うわ
162名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:44:27.23 ID:3q6lXszJO
そーか、そんな商売あったか?なぜ気が付かなかった
1万円でも売れるわ〜
163名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:46:25.96 ID:Ov4RCQlwO
なぜ松風がプリントの中にいない
164名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:46:46.47 ID:Hchgf5GhO
パチンコ台みたいだなw、イメージ悪すぎるわ。
165名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:46:51.23 ID:ZggpEPV8O
ふえらちおがすっごい上手い処女のくの一の蛍
っていうのがちょっと意味分かんなかった
166名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:48:43.33 ID:t0lplXsA0


         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   塞 開    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
   が い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   ら  た    >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ね 口     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ が      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃       }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   //      (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.      (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |


167名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:52:48.09 ID:QG8ZGrIh0
>>154
慶次役なら190くらいは欲しい
168名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:53:18.48 ID:gtCq8p8D0
>>22
箱を展開すれば1つでもよいかと。
169名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:54:47.93 ID:0lEtXBblP
大河やれよ
170名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:55:34.82 ID:wak0LwXi0
大河化するなら吉原御免状だろ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:59:30.21 ID:Bhi70uSwO
全体の絵を一つの面で見たいなら、三本買わないと見れない。


慶次役は医龍してた坂口がいい
172名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 03:21:11.86 ID:A8Y2T2lEO
2本注文したお
二百万石の酒じゃ

ちなみに楽○残200本ね
173名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:36:59.86 ID:bauc+0jC0
た〜ららぁ〜〜〜〜♪
174名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:47:03.37 ID:h2GXFK9lO
潜んでますね
175名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:20:43.06 ID:w08e+d4X0
>>170
予算的にえらいことになりそうだ
176名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:23:15.31 ID:jTDHsYAm0
>>171
え、一枚絵が四面に亘って印刷されてんじゃないの?
3本買わないと絵が見られないとか、んなAKBみたいなことしないっしょ・・・多分
177名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:26:23.86 ID:FXId+1LzO
大儀であった
178名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:35:46.19 ID:GEALQ0W20
「花の慶次」
原作はよかったんだけどね。漫画版は大人の事情で朝鮮いかずに沖縄行ったり
した時点でだめだこりゃってなったんで最後のほう読まなかったな。
179名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:41:50.91 ID:gNd7u7Ss0
純米酒・雲井ひょっとこ斎
180名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:42:04.93 ID:AEYe45LTO
甘雲が大好きだな
181名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:43:16.88 ID:yKVoEBLGO
だいぶ前に花の慶次っていうワインもあったよ。高畠ワイナリーに。
182名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:43:24.17 ID:FDJwJNDFO
人生初掲示は全回転→即死だったわ
183名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:43:43.39 ID:fgEGdihd0
>>178
読んでみなよ>琉球編
もちろん前半に比べたらパワー落ちるけどそれでも面白いぞ

ていうか慶次は大人になってから読み返すとさらに面白い
184内閣府ウオッチャー:2011/04/17(日) 11:43:51.95 ID:Kky0n04hO
馬は金気が嫌いなのを花の慶次で知りました
185名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:44:22.59 ID:yCNwjdAmO
>>73
まつ は米沢出身の美熟女女優、あき竹城さんが予約済です。
186名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:44:50.04 ID:XL13w8ce0
大河なら葵三代の配役で影武者家康やれよぅ
187名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:52:04.24 ID:KhWFMASU0
ここまで棒枯らしの話題なし
188名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:40:07.37 ID:kpcVpXxe0
>>165
蛍は「指技」じゃなかったっけ?
189名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:42:02.05 ID:HkjGsbKo0
百万石の極当たり!
190名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:13:59.50 ID:y9ktaQ3x0
映像化するとしたら、優作の息子あたりが抜擢されるだろ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:33:22.07 ID:uU0IJsqB0
黄金期のジャンプで、かなり後ろに掲載されてた(不人気)作品なのに

パチンコになって大ヒットした不思議な作品、いやオレは連載当時から好きだったが
なんせセックスシーンがあるからな
192名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:39:16.03 ID:7mh3oitx0
>>191

大道寺攻めで
踊りを踊った時が
面白かったな
193名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:44:40.88 ID:wnSljoTwO
>>1
利いたふうな口をきくな〜〜!!
194名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:45:04.63 ID:iR9B8CFP0
そりゃ突っ込めえぇぇえええ

3号機「ドカーン!」
195名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:55:00.39 ID:iR9B8CFP0
おりゃおりゃおりゃおりゃ ドカーン!
もひとつおまけに ドカーン!

起きてセシウム
寝てヨウ素
飯を食ってもストロンチウム
しょせん福島そんなもの

見上げてみろよあの空を
たとえどんなに雨だっていつか人間禿げるもの
196名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:59:40.08 ID:U8emO1AK0
俺の親父に漫画を読ませたら慶次のジジイが死んだ所でボロ泣きだった。
漫画なんて最低のシロモノだと言って憚らない親父は時代劇マニア。
うしとらはボロクソに言われたけどw
197名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:11:16.87 ID:z3redhtqi
どいつもこいつも2mありそうな時代劇の漫画の何処が面白いんだ?
さっぱりわからん、くだらねえ哲学ばかり吐きやがって。
198名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:17:30.26 ID:h/bkV5BM0
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
199名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:18:50.47 ID:Xn+m9Z9+0
前田慶次も勝手に違法賭博に使われちゃってな。
200名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:24:23.07 ID:ilVv83s/O
>>69
亀の尾だな
酒米、食米として優秀な米
この米が日本のブランド米の根幹となっている
201名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:27:42.44 ID:ilVv83s/O
ミッキー・ロークは猫パンチのイメージしかね〜よw
202名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:38:48.52 ID:m3IpYMeMO
花の慶次、マンガは面白かったが「信長の野望」に登場したら鬼の様に強すぎてゲームバランスメチャクチャ。
大っ嫌いになった。
203名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:13:57.20 ID:2dBzyNJUO
>>199
ただ、あれで慶次を知ったヤツがマンガ買ったりしてるからなぁ。

作者にしてみれば、おいしい話なんだろう。
204名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:16:56.47 ID:L+26yQgD0
>>20
最上義光なんて需要あんの?
205名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:19:20.88 ID:Pw0g4fOt0
生に涯あれど名に涯無し
206名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:20:12.72 ID:YvGiOXQ70
「前だけ弄ろうとします」さんかww
207名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:21:24.78 ID:CfO8r6xWO
慶次のお墓と慶次清水見に行ったけど残念すぎるほど寂れてた
208名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:42:25.31 ID:P2QdnFpm0
>>204
お前は馬鹿だと思うよ。
県内なら限定1000本なんて軽いだろ。山形市中心にみんな買うぞ。
209名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:08:52.30 ID:kpcVpXxe0
>>196
末森城からそのあたりまでの流れは神がかってたな
その後のエピソードも、評判悪い琉球編含めて大好きだ

人気とか関係なしに、思う存分続けてほしかったな…
原作の「まつとやったのか!?」「やった!」の部分も含めて。
違うシーンで似た場面描かれてたけど…
210名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:07:07.97 ID:9GAzwTT40
211名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:08:46.23 ID:ubICPxjQP
>>210
くっそwww食いたいwww
212名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:26:16.15 ID:r04TVFum0
>>209
琉球編はなあ。
小説通りに朝鮮編やってほしかったぞ。
伽耶の鎧に鉄弓装備した慶次の勇姿が見たかった。
213名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:31:18.64 ID:o1nhjV/Xi
なぜ山形で慶次?鮭の鮭児は?ロボットの刑事は?
214名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:42:53.90 ID:7yNk7L0y0
>>191
同時期のジョジョよりは前だったよ
215名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:48:04.05 ID:t7cULcxA0
その頃は後ろから読んでたなぁ・・・
216名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:49:42.99 ID:pzb0h38vO
マンガの慶次→身長200cm以上
史実の慶次→身長170cm前後
217名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:56:12.71 ID:s0XTgqJgO
>>213何でって何が?
疑問の意味が分からん

山形は米沢藩
米沢藩の藩主は上杉景勝
上杉景勝は前田利益の主
利益は米沢で死去

この程度では山形と縁は無いと申すか?
218名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:36:21.96 ID:oLGyshfq0
>>212
琉球編の慶次はケンシロウとダブッて仕方なかったなぁw
琉球から帰ってきてからは慶次らしさがそれなりに戻ったけど。
219名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 05:13:38.09 ID:p9WsuxsP0
>>210
ツヤッ☆  ワロタw
220名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:06:01.44 ID:vudj+rUz0
阿部寛でドラマ化
221名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:11:14.61 ID:Bzmsl5eRO
慶次郎はパチンコのイメージが強い
222名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:12:27.06 ID:TwKi8Q+vO
パチンコの景品になるだろうな。
223名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:13:33.88 ID:CAvVEzIQ0
福島県産もアニメとタイアップして商品売ればいいんじゃね
ほうれん草の袋に原子力繋がりでエヴァの絵でも印刷しとけばいいんだろ
224名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:17:40.35 ID:J6VD7sZS0
大当り中の音痴な歌が耳から離れない
225名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:22:16.02 ID:L5ZKfQhA0
みんな 米沢 おいで! 今 田んぼの片隅に残雪が残る良い景色だよ 明日までは消えそうだけど...
今のところ セシウムは追いかけて来ていないようだし...
226名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:30:21.03 ID:+YspiS1V0
スレタイの花の慶次の下にニコラスケイジのスレがあってwww
227名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 11:36:58.68 ID:8F0eF7KT0
センスが無いな
「ふへんもの」「だが、それがいい」
このあたりだろ
228名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 19:00:26.54 ID:cmwOh6Je0
きいたふうなくちをきくなーー!
229名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:25:33.34 ID:2NvQdFT0O
>>200
知ってる取り扱い酒屋では亀の翁三升買えば、亀の尾を一升売ってくれる。
冷蔵庫でしっかり温度管理されてる。


ま、俺はとある理由で酒を断って久しいが、よく飲んでいた亀の翁の喉越し、薫り、そこはかとない甘さはたまに夢に出る。
230名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:33:04.49 ID:d7nh9afK0
心して呑め、百万石の酒ぞ
231名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:05:08.18 ID:gfs2liis0
もう少し発売早めて、これを花見の酒として前面に出せば良かったのにな

銭まくさかい風流せい!は新鮮な感動だった
232名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:11:42.52 ID:MI1HPjhQ0
「その杯のひとつにはプルトニウムが入っておる」
233名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:12:10.41 ID:qzmzxUPM0
銘酒「利いた風な口をきくな」なら箱買い
234名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:02.47 ID:eg/VdDUr0
金沢からクレームは来ないのかなぁ?
235名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:13:56.33 ID:ysMzDt0wO
瓶で売る時点で駄目だな風流がわかっちゃいない
漢なら徳利に図り売りオンリー


まぁ
大概こういう酒はあまり旨くないって相場が決まってるけど
236名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:17:57.92 ID:KUPk5hHk0
これ?普通にネット通販で買えるんでしょ? 慌てる必要もないなw
岩手の「南部美人」だって慌てなくてもネット通販で買えそうだが・・・
237名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:21:39.42 ID:KUPk5hHk0
238名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:22:39.41 ID:To0vVYsF0
>>235
そんな事より一献くれまいか
239名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:34:51.80 ID:+hMimf/N0
百万石の酒ぞ
240名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 20:54:52.32 ID:WU6cz7kL0
ラベル貼って高値で売る
ええ商売でんな

ふざけろや
241名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:39:29.58 ID:Uf/TO/kv0
「影武者 徳川家康」の方が面白いと思うんだ。
242名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:47:23.74 ID:d7nh9afK0
銘酒「小便鉄砲」
243名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 01:05:32.81 ID:sqJCoZAsO
一番好きな場面から
大吟醸『上杉の魂』
244名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 10:27:04.17 ID:sCOMCNjS0
>>235
便利なトックリよのぉ
毒と酒どちらも注げるようになっておる
245名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:15:11.26 ID:7R/DxbNrO
加賀だか金沢だとか出身地云々いえるなら米沢で伊達政宗と片倉小十郎の酒出せるな。
246名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:12:25.46 ID:kn3bSgyJ0
欲しいが東光かぁ・・・
247名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 08:08:19.51 ID:7TkU+/fn0
美味いお酒は〜
東光〜東光〜
248名無しさん@十一周年
パチンコが経済回してるのに文句言うやつ大杉