【東日本大震災】 民主・岡田氏「2次補正予算案では国債もかなり発行せざるを得ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 民主党の岡田克也幹事長は16日午後、東日本大震災の復興財源として、政府・与党内で
臨時増税が検討されていることについて「平成23年度第2次補正予算案では国債もかなり
発行せざるを得ない。そのときにあわせて結論がだせるように議論しなければいけない」と
述べた。視察先の千葉県旭市で記者団の質問に答えた。

 ただ、復興構想会議の五百旗頭真議長が復興税創設に言及したことについては「負担の話
だけが一人歩きするものいかがかと思っているし、最終的には政治が決める話だ。復興構想会議
で最初からこの話が出てきたのはちょっと私も違和感を感じている」と不快感を示した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110416/stt11041619440001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:23:06.12 ID:FKPzthUf0
オカラwwwwwwwww
3名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:23:32.41 ID:X70q1hpx0
子供手当てやめろよ
4名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:23:57.75 ID:t2UTuKAY0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |    |  
     |┃          \_/
  ガラッ...|┃             |
     |┃  ノ//    /  ̄  ̄ \ 
     |┃三    /  _ノ  ヽ、_  \ 
     |┃     /  o゚⌒   ⌒゚o  \.   もう勘弁してくれお
     |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
5名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:24:25.14 ID:RPDRRgCZ0
議員、公務員、東京電力社員に買わせろよ
6 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 【東電 80.0 %】 株価【E】 :2011/04/16(土) 20:25:15.82 ID:njWW8h880
なんか言っていることがバラバラだな

こんなんで財源案纏まるのか?
7名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:25:23.42 ID:OM3N55M60
子ども手当
農家の戸別所得補償
高速道路料金無料化
高校無償化

まずこの4つをやめなさい。
8名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:25:26.93 ID:G2pvDjxAO
岡田さん、アンタが買えよ。前総理と一緒に。
償還は10000年後、金利は0.00001%で。
9かわぶた大王:2011/04/16(土) 20:26:06.68 ID:njlBrTbW0
民主党関係者が臓器でも売って金れば?
10名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:26:57.72 ID:X4k2Ai6l0


無駄政策やめて政権手放してから言えよ

ろくに震災対応もせずにヤバイ法案ばっかり通過させようとしやがって


11名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:27:29.82 ID:rr7bx49m0
出来もしないエコタウンなんて話を検討し続けてるから
避難期間が長引いて、費用がかさむんだろ
12名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:27:48.63 ID:AErcBmehP
今まで長年にわたり蓄積された国債乱発が無駄無意味の極みだったのであって、こういう大被害の場面でこそ国債で何とかするしかない。
13名なしさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:28:04.27 ID:sZ4xpZZJ0
公務員の給料3割カットはどうしたんだ?事務所に来て仕事ない奴らの給料。
14 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/04/16(土) 20:28:09.91 ID:K4Xa51bz0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
              ________∧__
15名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:28:54.46 ID:E3ksOeFa0
>>7
クダ 「よかった 俺は辞めなくていいんだ♪」
16名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:31:28.14 ID:u5+Jmip20
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|          u   |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|   ,−、    ,−、  |/
 /⌒|   | ・ |    | ・ |  |
 | (    U-'   | `─'  |    もう・・・・
  ヽ,, u       ヽ U  |
    |       ^-^     |     
._/|    〜〜〜〜)   |
::;/:::::::|\  u       /
/:::::::::::|. \ ,_____,,,./::\
17名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:31:43.16 ID:0PZZG8qB0
>>1
お前らが稚拙な政権運営をするから、いろんな人間がヤキモキして発言しだすんだろ!

もっと早く復興のビジョンや、原発対応しろよ
18名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:31:50.29 ID:z5QqRpQd0
これ以上赤字国債を発行すれば国が潰れるから政権交代!とかいってたのに
自民どころではない巨額の赤字国債を発行してるんですけど。
どういうこと?
バカなの?死ぬの?
19名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:33:02.10 ID:iw5HNgeFO
与野党間の前に早く民主党内の協議機関を設立しろよw
民主党の役職者は言ってる事がバラバラ過ぎだろよ、馬鹿ん総理?w
20名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:33:26.36 ID:YIqP+h2q0
国債発行分を本当に復興財源とするのか?
こいつらのことだから、シナチョン向けの金とか、
腐れ民主議員の懐に入るんじゃないのかと、
まず最初にこんな事が浮かんでしまう・・・


21名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:33:57.74 ID:17YJx/2vP

復興プランも何もないのにお金の話し?

バカも休み休み言えやヴォケ!
22名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:34:16.32 ID:7yMUKXWi0
原発問題に税金を使うなよ。
まず、東京電力は上場企業なんだから持ち株を全て売却やコスト圧縮をし
責任とってから、不足分について税金の投入を考えるべきだ。
・役員削減、給与・一時金の削減、企業年金の削減、各種手当ての削減、リストラなど。

次に、大して税金を払っていない農業や漁業者とサラリーマンへの
支援金払いの差別化はいけない。これまで納めた税額に対し支援金額を
決めるのが公平だと思う。

また、震災や津波被害の復興税を確保するならポイントを明確にすべきだ。
目標徴収額、増税期間、税の使用明確化、責任者など。
23名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:35:24.56 ID:D/VAOSO6O
さぁミンスお得意の「どさくさに紛れて祭」が始まりましたよ!
24名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:36:59.33 ID:IEqg5YJ90

民主党、中々素早い動きですね
この分だと次の衆院選でも大勝利
間違いなしです
安定した長期政権になり国民生活は
豊かなものになるでしょう
25名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:37:01.44 ID:7yMUKXWi0
国債を発行するなら担保は公務員の給与で行え!
26名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:37:19.25 ID:JlP/wCya0
現金刷れや!
円安進行でボロ儲けじゃw
27名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:37:49.18 ID:a7iL+mPB0
子ども手当なぞやめて、福島の子供たちのヘルスケアを徹底させろ!
28名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:38:32.42 ID:rJZfHJi00
                          │2011年4月
2009年8月30日                 │ ∧,,∧
                          │(・ω・´ )
                          │思い直せばか!
       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧          └───────
      /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )政権交代
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )お灸
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)民主党
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/
29 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/16(土) 20:42:25.97 ID:xftdVAhp0
不透明な金の流れを透明にしてからじゃないと、信用できないな。

特に官房機密費と外国人からの献金。
30名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:45:46.89 ID:yRZFoQui0
5Kの無駄をなくせ、話はそれからだろう
31名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:57:52.86 ID:naqY9GT70
【東日本大震災】 ODA削減、2割から1割にとどめる方針 党内の反発強く…政府・民主党
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302954072/
32名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:16:28.87 ID:7HHi74VJ0
ねぇねぇ
国債大量発行で、円暴落シナリオはもう避けられないの?
教えてエロい人
33名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:29:08.56 ID:tMIQqQsQO
おい、国債発行される前に政権奪取せんと取り返しつかんことになるぞ自民さんよ
34名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:32:32.70 ID:qJZEArxAO
寄付する一般人に紛れて一円も返納、寄付しない国会議員()笑
35名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 22:54:15.54 ID:2QhKdfmB0
>>33
むしろ今こそ必要なのは国債発行だろ
で、全額日銀引き受け

まあ民主も自民もやらんだろうが…
36名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:05:35.88 ID:bYCesnrS0

2次補正予算案では 自民党の責任で 国債もかなり発行せざるを得ない

37名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:20:43.57 ID:fNYBYevo0
アホ民主 早く公務員の給料下げろ
38名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:32:11.99 ID:wxQbyjn00
累積債務の額に比べたら、50兆円なんて誤差の範囲内だよ。
39名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:45:07.38 ID:eB94UZLtO
岡田氏の役に立たなさは異常
地味なんで派手な馬鹿の影に隠れがちだけど中々侮れないキャラクターだと思う
それなりに論も信念もあり発言もするが常に流されるだけに終わってしまう不思議なお人
40名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:37:32.53 ID:QzVU6b140
岡田ジュニア「日本の基準は厳しすぎる。基準値を緩和すべき」

ジュニアとグルになって、被災地支援の宣伝文句で放射能野菜を売りつけるイオン。
日本人の健康を犠牲にして、金儲けに換える悪徳商人。つぶれろ(怒

消費者の健康を害しといて、しれっと「返品、返金に応じます」じゃねーよ(怒

実家とグルになって今度は国債発行利用した金儲けでもたくらんでるのか?

41名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:46:33.09 ID:E9Dn48Z70
国難だし勿論官僚の給料は削減だな
まさか削減もしないで借金するんじゃねーだろな
42名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:55:56.00 ID:jr66iVrQ0
子ども手当は辞めない。
所得制限もしない。
ODAは減らさない。
自分達の給料も減らさない。

それで「金が足りないから借金します」って言われて、納得するバカがどこにいるんだ?
43名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:03:16.15 ID:KBvb07yr0
まず議員や公務員の給料をしっかりカットしてからが筋ってもんだろう。
こんな事態の時さえも出来ないのなら、この先出来るわけがない。
44名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:05:42.30 ID:d1x/MUfT0
民主党の試算では埋蔵金が90兆円あるよ(w
45名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:12:40.89 ID:qwxH5TnF0
>>42
増税だけはやる気マンマンだよな・・・

自民党政権下の野党時代、増税を非難して、歳出の削減を謳ったくせに
政権とった途端に、言動が180度ひっくり返っている
46名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:13:07.99 ID:aafX1nw+0
>>44
90兆円の政府紙幣発行だな…


これ位大胆な手打てるなら民主応援してやるよ
47名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:16:07.29 ID:1RGem5bR0
なんで公務員給与削減と議員報酬削減
そして天下り撲滅を言わないんだよ

この3つをやれば支持率70%は上がるぞ
48名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:17:52.98 ID:aafX1nw+0
>>47
もう今更そんな事言っても誰も信じないから支持率上がらんだろ
49名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:18:37.25 ID:ZZ8s4WDx0
子ども手当継続+復興のための国債発行なんて、誰も望んでいません。
50名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:27:33.46 ID:TvEqpwoI0
ですね
51名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:27:24.86 ID:gBFBZzR80
自分の首を切ってから言えよ、そんなこと
やることやれ
52名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 04:30:07.33 ID:tZmn71ZI0
民主党になってから国の借金は増えるし円高になるしタバコは値上がりするし

良い事が1つもありません。
53名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:27:38.04 ID:VlUfNvFC0







【 09年衆院選 ミンスマニフェスト 】 埋蔵金で11兆円、予算組み替えで9兆円を捻出します!

  http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm



【 10年3月 タックル 】 ミンス川内 「 埋蔵金は20兆円どころか 死 ぬ ほ ど ある! 賭けるか?! 」

  http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292675698408.jpg



【 10年6月 太田総理 】 ミンス原口 「 埋蔵金の総額は 9 0 兆 円 ! 」

  http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble2/src/1292239556534.jpg






54名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 05:29:56.87 ID:VlUfNvFC0



自治労と日狂組が出身母体の統一協会ミンスは、★ 年 間 4 0 兆 円 !! の 埋 蔵 金

 = 地 方 公 務 員 総 人 件 費 には絶対に手をつけません ( 怒 り )


公務員の平均人件費 = 約1千万円説って、週刊文春07年7月3日号がソースだが、過少評価し杉だぞ!
大企業のリストラでは、1名につき年間 ★2500万円の削減効果があるとみなすんだぜ。
もちろん対象者の年収自体は2500万円もあるわけなく、その3分の1程度だが
リストラ効果自体は年収の3倍の2500万円。 なぜなら


 人件費 = 給与賞与 + 各種手当 + 通勤費出張旅費 + 教育費 ( 採用コスト含む ) + 福利厚生 ( 社会保障、厚生施設 )


で、社員1人の雇用維持に年収の約3倍のコストが発生するからだ。 中小企業でも約2倍発生する。

公務員は大企業以上に社会保障が手厚い。 特に各種手当は、窓口手当や食事手当 ・ 住宅手当 ・ 祝い金と異常に手厚いので、
1人あたりの雇用維持コストを2500万円とみなしても決しておかしくない。
そればかりか、過度の法定外福利厚生 ( 個人旅行補助 ・ 職域販売補助 ・ レクリエーション費 ・ スーツ代など ) すらあり、
人件費とは別の費目でカモフラージュし、年間5 〜 10兆円! もの血税が別途無駄づかいされている始末!! ><
公務員年間人件費の公表値27兆円 ( www.mof.go.jp/seifuan22/yosan005.pdf ) は、
これら 「 各種手当、通勤費、教育費、厚生施設、法定外福利厚生 」 を含まず、国民をだましてる!

官僚だけなく、むしろ国家U、V種や地方公務員を改革しねーと、てんで意味や効果ねーぞ!
だいいち窓口業務しかやらねー無能な地方公務員なんざ、自民とみんなが主張する地方公務員の総人件費2割カットですら生ぬるい。
20年近くのデフレ不況と財政赤字をせせら笑う、超リッチな 「 各種手当、福利厚生、法定外福利厚生 」 を鑑みると、
★ 5 割 カ ッ ト すべきだろ!!
( ただし警官や消防士、自衛官みてーな夜警国家でも必要な技官は、各種手当で補てんする )
55名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:02:13.21 ID:Rm7zBBlsO
民主党はテレビのニュースしか観ていない馬鹿な国民を騙して政権を強奪した敵国のスパイです

【千葉】薬品でパチンコ景品会社社長の遺体溶かした事件、韓国籍被告が一部否認[04/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302871661/
【兵庫】51歳男性刺され死亡(神戸・長田)〜韓国籍の無職男を逮捕[04/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301708672/
【竹島】独島海洋科学基地建設、施工者に現代建設・大宇建設[04/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302888626/
【竹島問題】独島への韓国軍駐留検討する価値ある、金首相[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302182143/
【韓国】竹島ヘリポート改修に着手 実効支配強化狙う[03/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301564161/
【竹島問題】民主 竹島著名問題の土肥隆一氏の離党届受理★3[03/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300223408/
【国内】 菅総理、震災翌日「献金韓国人」に口止め電話〜週刊文春報じる[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302400886/
56名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:24:29.25 ID:QszXp9SDO
谷垣さんは野党第一党の党首なんだから
総理と膝付き合わせて話したらいいじゃないですか

犬HKにてオカラが偉そうにこうのたまいましたw
もうね、何をか言わんや…石原も苦笑いw
57名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:33:26.95 ID:oR1JP+iR0
4K+1Kを
なんで削減しないの???
58名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:33:48.22 ID:SesyD3eW0
当面刷りまくっても問題ないと思うがな。利回りはもっと下げても売れるはず
なにしろメルトダウンしても円高、余震が起こるたびに円高、国債の格付けが下がっても円高
むしろ国債出しまくって対ドルで5円ほど安くなったほうがお買い得感が出て買い手が増えるのでは
59名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:40:27.51 ID:oR1JP+iR0
>>46
政府紙幣ってのは
どういう形で「紙」として印刷するのか知らないが。

受け取り拒否していいんだよね?
2000円札以上に
そんな紙切れ要らないぞ。
60名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:43:50.13 ID:0rwdMLU/P
>>59
日銀券との兌換が保証されてる。
90兆円紙幣を政府が作って日銀に持っていくと、
日銀は日銀券90兆円と交換しないといけない。
61名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:45:04.62 ID:tHJ3r7tEO
支那朝鮮人にばらまく金はそのままで税金をあげ、国債を発行し、日本の国力を削ぐことばかりの民主党
さすが朝鮮帰化人政党だよ。皆殺しでも飽きたらない。
62名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:47:02.83 ID:1/T1BHob0
>>58
そりゃそうなってくれるんだったら寧ろどんどんやって欲しいもんなんだがな。
63名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:47:03.62 ID:9Zy9vtJH0
>>56
名案出したら菅に
「私が提案しました」ってパクられそう



64名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 09:58:35.04 ID:AUnh2I090
内閣とか、復興会議の代表とか皆適当に言いすぎで
どれが本当なんだか。
65名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:10:19.97 ID:UuHDp+po0
国債の前に無駄を削減しろ
66名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:23:25.44 ID:rk1ZM1mX0
左翼民主のせいで子供達の負担が酷い事になってるんだが
67名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:49:59.79 ID:aafX1nw+0
>>66
国債発行そのものは全く問題無い
その引き受け先が問題なだけ
68名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:01:00.12 ID:DoGRr6LoO
国債が悪だと思っているアホ
69名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:48:43.90 ID:480BDyYV0
日本は過剰引き締めで景気が悪い
金融緩和すれば景気が間違いなく良くなるだろうから
もっと日銀に円を刷らせろ
70名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:49:46.75 ID:MDTu/Cqo0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
71名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:51:49.49 ID:AUlRTn9Z0
ノーベル経済学賞受賞者のステッグリッツさんにもう一度来日してもらって
デフレ脱却と復興の為に政府貨幣発行の有効性を説いて欲しい
アメリカ政府から政府貨幣発行の外圧を掛けてもらうのも手だろう。

復興と原発賠償と処理の財源確保目的であればインフレは起きない。

72名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:17.84 ID:5uyTloRq0


ばらまき4K+1Kをまずやめろ。

1Kはバカ菅だ。


73名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:53:35.62 ID:480BDyYV0
日本は0.1%の超低金利国だけど、デフレだから実質金利は実は高い
よって円高になるし景気も悪いまま
実質金利を引き下げないと景気は何時まで経っても良くはならないのに、
今度は消費税増税とか言い始めてるし、この政権の経済音痴ぶりには呆れるはマジで
74名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 15:01:15.04 ID:tx/areit0
赤字国債発行すればいいニダ
75名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:27:53.98 ID:CdpnS1tb0
岡田が首相になったら、それはそれで悪夢かもしれない。
小沢の方が断然マシ。
76名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:29:41.14 ID:UQ1+ohq00
衆議院解散が先だろ
77 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/17(日) 16:36:36.56 ID:TO2eALCh0
民主党政権になってから増税の嵐だな
78名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:57:21.36 ID:3TXUmc/BO
復興の為特別に期限付き紙幣を発行すれば済むだろ
79名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:58:54.69 ID:480BDyYV0
国債が暴落したら日本に金融危機が起こるよ
邦銀は国債をたんまり買ってるから

ギリシャ危機以降、国債にもリスクがあるという意識が高まって
国債の実質価値は急速に落ちていると思うがまだ国債の値は高いまま
これはいつか必ず暴落すると思う

個人的には、銀行を外資系銀行に変えておくのがお勧め
シティやHSBCのような、国際展開している外資系大手銀行で
国債暴落リスクに強い金融機関に資産を移しておくのがいい
80名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:00:52.41 ID:Qub84nBg0
『震災復興宝くじ』を提案します!!!

81名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:03:46.09 ID:GuLbDYHO0
>>59
完全に地域振興券と勘違いしてるなw
82名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:05:08.80 ID:nDUGcjr50
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    馬鹿がダマされて投票してくれたおかげで日本潰せました
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.       あ、子供手当ては廃止な
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    貧乏人は金ぶら下げりゃいくらでも票くれるからな、高速無料化も嘘だから
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
83名無しさん@11倍満:2011/04/17(日) 17:07:17.74 ID:9k1cO+fZ0

で、国士なお前らは積極的に国債買って国を支えるんか?
84名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:07:22.77 ID:nYfYvdPX0
景気冷え込んでるのに増税できるわけないから当然だろう。
85名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:10:29.04 ID:480BDyYV0
増税した場合、家計資産は減るから、どの道金融機関は危機に陥る
増税しようがしまいが最終的には同じ
根本的な対応策は日銀が円を刷ることのみ
86名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:28:28.63 ID:w6iMx/GV0
国債買わずに金地金買っといてよかったわ
87名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:31:51.25 ID:WokfLa9X0
88名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:34:25.91 ID:Oe+nnoUn0
大丈夫、大丈夫と言い続けて、福島原発事故のような大インフレで日本人アボーン。
89名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:34:45.18 ID:4ynYUdUt0
それでも月給300万円以上に経費まで税金任せの政治家

それでも月給300万円以上に経費まで税金任せの政治家

それでも月給300万円以上に経費まで税金任せの政治家

それでも月給300万円以上に経費まで税金任せの政治家

それでも月給300万円以上に経費まで税金任せの政治家

それでも月給300万円以上に経費まで税金任せの政治家
90名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:07:44.77 ID:aUGFs0WX0
とことん無能だな
91名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:10:03.07 ID:wgie65880
で、埋蔵金は見つかったのか?
92名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:12:52.09 ID:S0D99GEw0
電気代にガソリン代が従来でも異常に高くて景気ボロボロにしてたのに
さらに上がるっていう、震災なくても高失業率だった今の状況で増税ですか。
バカか。
93名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:21:16.35 ID:1Isx+xB60
>>92
公務員の給与さえ確保できれば後はどうでもいいんだからね
94名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:55:09.15 ID:BB6xg0/I0
菅政権

    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                ドンッ!   _ ,(♯^ω^) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''",Σ ;,; ' ; ;;  ':  ,'   
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、.  オ⌒)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  ノ|  し
95 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/18(月) 10:05:52.79 ID:RRIkwoBG0
とりあえず票目当てのばら撒き止めようぜ
96名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:43:08.37 ID:1p06uc+J0
バラマキ4K

は、やめない宣言
97名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:06:38.22 ID:7Du5p88e0
なにが復興税だ、氏ねよ。
デフレで増税はありえねーんだよ、1994から16年もデフレやってんのは日本だけ。
日銀の責任

復興債を日銀に引き受けさせろ。
東北の知事たちは提案してる。
98名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:12:42.98 ID:5AhiEFmf0
増税なんかさせんよ
その前にムダ根絶が先だ

今日のNHKニュースでも、国民の半数以上が大連立を望んでるという世論調査結果を発表していたが、
そうまでして世論を誘導して増税にもっていきたいのかと思ったよ

大連立=増税なのは明らかだからな
何が何でも体制を維持して既得権益を守りたいんだろうな、官僚の皆さんは
99名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:14:52.49 ID:4bUKMTIV0
>>1
原口が何十兆も埋蔵金あるって言ってたろうがwww

この詐欺野郎
100名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:21:41.44 ID:7Du5p88e0
日経新聞の誘導は特に酷い
101名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:24:59.01 ID:2+H3HAcJ0
ぶっちゃけの話
原子炉を止めたら早い復旧です。
102名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:47:57.78 ID:/tHl/HUp0
財政マイナスを補うために国債発行するのに
なんで子供手当てを廃止しないんだっつー

プライオリティで言っても子供手当てなんざ下の下の下だし
二律背反もいいとこ
103名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:10:15.03 ID:4gYEp2Zr0
////////////////////////////////
///菅菅///菅//菅菅///////菅菅/菅////菅菅//
///菅/////菅/菅//菅//菅菅菅////菅///菅///
///菅///菅菅菅菅菅菅菅菅菅///菅////菅//菅////
///菅/菅/菅//菅///菅////菅/菅/菅菅菅。 菅菅菅//
/菅菅菅菅菅/菅菅菅菅菅菅菅菅//菅菅菅菅菅/菅,,,.....    ...,,,,,菅//
///菅///菅//菅///菅////菅///菅 ,,-・‐,  ‐・=.菅//
///菅///菅菅菅菅菅菅菅菅///菅菅///菅 .-ー'_ | ''ー 菅//
///菅//////////////菅菅菅//菅 /(,、_,.)ヽ 菅//
///菅////菅菅菅菅菅菅菅///菅菅/菅/菅菅菅菅菅菅菅//
///菅菅菅//菅/////菅//菅/菅/菅/菅/菅/菅/菅//
/菅菅菅////菅菅菅菅菅菅菅//菅/菅/////菅/菅////
/菅//////菅/////菅////菅////菅//菅//菅/
////////菅/////菅////菅////菅//菅//菅/
////////菅菅菅菅菅菅菅////菅///菅///菅//菅菅
////////菅/////菅////菅/菅菅/////菅菅菅/
////////////////////////////////
104名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:12:54.23 ID:Z/Fn9rM/0
公務員の削減が駄目なら国債をバーンと大盤振る舞い、これしかない。
105名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:31:12.98 ID:6F11umMY0
菅内閣最新支持率(4月18日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
NHK 27%
新報道2001 26%
ANN  25%
NNN  24%
日経新聞 22%
朝日新聞 21%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
FNN  18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 6%←歴代内閣最低支持率更新まであと2%

犬HK&朝日新聞の最新世論調査来たぜー!!
106名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:32:02.74 ID:iS1gNpJi0
>>1
そんなことより辞めろよ糞フランケン。

いつまでその席にいるんだ?
107名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 23:35:45.84 ID:ogeytg0uO
大震災があったとはいえ、国債の信用が下がるじゃないか
108名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:08:56.59 ID:xhqkvOtx0
少しは自分達で努力とか工夫をしろよ、クソ民主。
知恵も出さずに、民主党の身も切らずに、増税だ、国債だって、なんなんだよ、それ。
109名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:20:35.28 ID:FftNYiCi0
Though they!?
110名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 04:12:01.14 ID:IEB7ozy50
>>107
米国債が下がったから自ずと日本国債も下がるはず
111名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:35:31.13 ID:zmQDZQ8k0
岡田、身内の会議でエビヤンのペットボトル使うなら被災地に回せよ
東京の水道水は安全なんだろ?

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210418047.html
112名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:36:36.93 ID:LJp3wNtC0
これから復興支援でパチンコ屋が増えるな
113名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 06:40:49.37 ID:y9dWcCqkO
>>112
日本の恥部、暗部だな

在日鮮人共のパチスロ屋は
114名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 07:06:20.87 ID:nZfZ8wvz0
× 民主・岡田氏「2次補正予算案では国債もかなり発行せざるを得ない

◎ 米国債を売り払ってすべてOK!!
115名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 07:36:41.82 ID:aB67Of8j0
デフォルトする前に米国債売れよ。
それでいいだろう。
116名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:09:17.13 ID:R4uQmTlB0
>>114
アホか三国人のどっちだ?
米国債売っても仕方ないというか、安全保障を放り出して中国にケツ振れなんて狂気。
117名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:22:19.90 ID:lYFUfihh0
子ども手当
高校無償化

とっととやめろよ売国奴が
118名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 11:36:26.89 ID:mzYUZAW50
>>114
米国債売ったら超円高になるだろマジでドル円50円切るぞ
米国債売るなら先に復興国債の日銀引き受けで円安にしてからだ
119名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 12:41:01.00 ID:2Ltocuvg0
子供手当は中国韓国朝鮮の人たちのためになってるから絶対やめない。
120名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:07:17.01 ID:U8dOhwa80
デフォルトする前に米国債売れよ。
121名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 16:08:37.90 ID:q4CghiR90
とりあえず党内の意見まとめろ
言っていることバラバラ
122名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:21:43.50 ID:MuldDYTa0
ジークイオン!
123名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:22:33.61 ID:wJhk8y3b0
子供手当てのために国債発行していいなんて、誰が同意したっけか?
公約破るのはやめろよ。
124名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:30:41.73 ID:MyyMxw1t0
東電社員の給与の内6割を強制的に転換国債型超長期国債予約券付国債の購入に充てされればいい。
125名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:42:28.74 ID:2WVd9WCy0
菅内閣最新支持率(4月19日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
NHK 27%
新報道2001 26%
ANN  25%
NNN  24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
FNN  18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 6%←歴代内閣最低支持率更新まであと2%
126名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:45:58.11 ID:zM+n/yqwO
こいつは何か一つでも「日本国民」のためになることしたか?
127名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:31.51 ID:zTiZ5VAW0
こら岡田、お前”違和感を感じる”言うな。
頭痛が痛いわ。
128名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:48:53.87 ID:THaok5mO0
菅総理辞職は国民の世論だ。国民は菅総理の無能無策にあきれ返っている。

小沢系、両院総会を要求=執行部批判相次ぐ

民主党内で19日、小沢一郎元代表に近い議員による菅政権や執行部批判の声が相次いだ。
山岡賢次副代表は常任幹事会で、統一地方選前半戦での惨敗を受け
「総括を両院議員総会でやるべきだ」と述べ、菅直人首相らの責任をただすための両院総会の開催を要求。
川内博史衆院議員も、政府が東日本大震災の復興対策の財源として増税を検討していることに反発し、
「両院総会で議論すべきだ」と求めた。
無能な岡田克也幹事長は特に答えなかった。
 党税制改正プロジェクトチームの会合でも、
政府がガソリン価格高騰時に揮発油税などを減税する「トリガー条項」の凍結を決めたことに対し、
「被災地でガソリンの値段が上がった時にどう言えばいいのか」(吉田治衆院議員)などの批判が出た。
同条項が昨年4月に導入された際、小沢氏は幹事長として関わった経緯がある。
 小沢氏系の中堅・若手による「一新会」も会合を開き、
「菅政権ではこの局面は乗り切れない」との認識で一致した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041900855

129名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:50:05.53 ID:dK7i68+20

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の判断ミスで生じた「人災」だから、菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
130名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 21:52:26.64 ID:d9nOiLH40
バ菅も首相として前代未聞レベルでひどいわけだが、
もっとどうしようもない政治音痴が岡田。

岡田は民主党内でも人望がないと報道されてるし、
たびたび党、政府の要職については、失敗ばかり。

何で何度も何度も養殖につくことができるのか本当に不思議。
131名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 22:33:28.13 ID:vftY6jfB0
>>111
http://www.jiji.com/jc/p?id=20110418182401-0743369&n=1

わざわざ金出して韓国から買ったトンスルウォーターを
被災地に送りつけて 、自分たちはエビアンw
132名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:38:48.78 ID:2WVd9WCy0
岡田総理マダ〜?
133名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:39:56.36 ID:Rc3aaJrUO
今こそ埋蔵金活用
134名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 23:44:21.90 ID:9T+zzsZS0
話まとまんのかね、このヒトたちは…。
135名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:03.70 ID:GazL7Gay0
イオンの金使えば?
136名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 23:04:09.00 ID:oJcgD0UN0
菅内閣最新支持率(4月20日現在)

読売新聞 31%←鍋常必死だなwwwwwwwwwwww
共同通信 28%
NHK 27%
新報道2001 26%
ANN  25%
NNN  24%
日経新聞 22%
朝日新聞 20%
日経読者 20%
毎日新聞 19%
産経新聞 18%
時事通信 18%
FNN  18%
日経ネット 14%
大学生調査 7%
ニコニコ動画 6%←歴代内閣最低支持率更新まであと2%
137名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:45:55.19 ID:Q3iYhrzY0
着実に日本を破壊してるね
138名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 07:51:34.41 ID:U4oD4scVO
無駄をなくして予算を組み替えれば財源はあるんです!
2年前に連呼していたこのセリフを覚えてますか?
139名無しさん@十一周年
議員定数減らせ・・・・
議員退職金制度廃止しろ・・・・・・
議員の歳費半減しろ・・・・・・・
政党助成金制度廃止しろ・・・・・
議員の無料パス廃止しろ・・・・・・
参議院廃止しろ・・・・・・・


烏賊掠