【原発問題】 「国民に深く陳謝」 原発"推進"学者、次々に懺悔…一方で「爆発による、広範で深刻な放射能汚染」懸念にも言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」

・東京電力の福島第1原子力発電所の深刻な事故を受け、政府の原子力安全委員会の
 歴代委員長を含む原発推進派学者の重鎮たちが原発の「安全神話」崩壊に懺悔を
 繰り返している。特に元原子力安全委員長の松浦祥次郎氏や前原子力委員会委員長代理の
 田中俊一氏ら原発推進の学者16人がこのほど、異例の緊急提言を行った。

 「原子力の平和利用を先頭だって進めてきた者として、今回の事故を極めて遺憾に思うと
 同時に国民に深く陳謝する」との謝罪を前面に掲げた提言の内容は政府や東電の発表よりも
 今回の事故を深刻に受け止めており、緊迫感が伝わってくる。

 「私たちは事故の推移を固唾を飲んで見守ってきた。しかし、事態は次々と悪化し、事故を
 終息させる見通しが得られていない」「膨大な放射性物質は圧力容器や格納容器内に拡散・分布し、
 その一部は環境に放出され、現在も放出され続けている」 「特に懸念されることは溶融炉心が
 圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などに
 よる広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである」

 提言は、水素爆発などで格納容器が破壊され、放射性物質が長期にわたり国土を汚染する
 可能性を指摘している。日本を代表する学者たちが、チェルノブイリ原発事故級の最悪の事態を
 想定していることがわかる。

 16人は東京大学名誉教授、京都大学名誉教授、東京工業大学名誉教授など錚々たるメンバーで、
 原子力安全委員会や原子力委員会の歴代委員長や委員を務めるなどした日本を代表する原子力の
 専門家たちだけに、発言には重みがある。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000003-jct-soci
2名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:40:30.50 ID:1eMwGDGf0
bbggttssnn
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/16(土) 14:40:33.83 ID:???0
>>1のつづき)
 特に気になるのは、「当面なすべきことは原子炉及び使用済み核燃料プール内の燃料の冷却を
 安定させ、大量の放射能を閉じ込めること。これを達成することは極めて困難であるが、これを
 達成できなければ事故の終息は覚束ない」と述べた点で、有効な解決策を見いだすのが難しいことを
 自ら認めているとも受け取れる発言だ。

 2011年4月1日、会見した田中俊一氏は「原子力の平和利用を進めて、まさかこういう事態、
 これほど国民に迷惑をかけるような事態は予測していなかった。結果的にこういうことになっている
 ことについて、原子力を進めてきた人間として、国民に謝らなくてはならないという気持ちは、みんな
 持っていると思う」と心境を明かした。

 田中氏は提言をまとめた理由について「(我々は)余計なことを言わなくてもいい年齢だけれども、
 黙っていられないと。とにかく早くこの状況を抜け出して頂きたいという思いでまとめた」と述べた。
 学会で地位も名誉もある学者たちが、自分たちのこれまでの仕事を全否定するような今回の
 提言や会見が、事故の深刻さを物語っている。

 提言は、最後に事態打開策について「当面の難局を乗り切るためには、関係省庁に加え、産業界、
 大学等を結集し、我が国がもつ専門的英知と経験を組織的、機動的に活用しつつ、総合的かつ
 戦略的な取り組みが必須である」と指摘する。

 提言に加わっていない原子力安全委員会前委員長の鈴木篤之氏(日本原子力研究開発機構
 理事長)も4月6日、衆議院経済産業委員会に招致され、「国民にたいへん申し訳ない。私にとって
 痛恨の極みだ。この事故を反省し、よく考えていかないといけない」などと反省の弁を述べている。

 原子力安全委員会では、歴代OBに限らず、現役首脳も自己批判に追い込まれている。
 斑目春樹委員長は、やはり6日の衆議院経済産業委員会で、「今回の事故を深く反省し、
 二度とこのようなことが起こらないよう指導していきたい」などと弁明に懸命だった。(以上)
4名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:41:26.28 ID:lVBChdda0
昔、朝生TVで原発関係やったときの回をもう一回見たいな
5 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:41:39.48 ID:01NDua710
顔射なら俺もしたい
6名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:41:56.67 ID:H80k+ZSq0
死んで詫びろ。それでも許さん。
7名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:42:06.26 ID:6yHHcsgj0
あら、そう

ボケ学者が何をいまさら
8名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:42:08.83 ID:hztCq8gG0
twitterから
9名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:42:32.79 ID:DEQVsZVR0
>>有効な解決策を見いだすのが難しい

ば〜〜〜〜〜か
10名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:42:57.74 ID:f4u8tDBG0
安全厨完全敗北www

おら、何か言ってみろww
11名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:43:22.94 ID:mcYeQAlVO
石原都知事も原発推進派なんだから謝罪しろよw

陳謝でなく顔射とか言う奴出ないこと祈る
12名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:43:34.20 ID:N5u/p2Cz0
日本のエリートには品格がない。
あるいは、指導的立場にある世代と言うべきか。
70〜50代は若い世代に謝れよ。
13名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:43:39.42 ID:iMPknRLV0
学者の懺悔か。
今度は原発PRのCMに出ていた芸能人やスポーツ関係者の番だな。
14名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:43:53.37 ID:558Pt8rr0
電気事業連合会から金もらってるのに、謝ったらいかんだろ。
初心を貫徹して、「原発は安全です」っていわなきゃ。
15名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:44:22.82 ID:Ogcnm9T00
引退すると本音が言えるんだな
現役の御用学者はたいへんだなw
16名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:44:24.72 ID:h9XUWBn00
俺は許さんぞ。
ともかくお前ら全員で日本中の原発を止める運動を始めろ。
17名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:44:26.46 ID:ehCxs3O80
もちろん給料は返還して寄付するんだろ?
18名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:44:28.64 ID:c226ye3fO
>>10
安全厨と推進厨はイコールではない
そこは勘違いしないように
19名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:44:35.50 ID:09Hkt81x0
で、具体的にどうすんの?ねぇ?
20名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:44:53.92 ID:z7s3pT/n0
窒素を充填したから爆発しないと言ってる人もいるが、
あれが水素爆発を防げるだけで、水蒸気爆発は防げないんだよな。
まあ水蒸気爆発する兆候は現在見られんけども。
21(´._ゝ`)y―・~~ ふっww:2011/04/16(土) 14:45:01.71 ID:/1IymTcy0


        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;|  よかったなーおまいら、
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .|  チェルノブイリ越えたよ俺様は原発詳しいから
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  |  最初から知ってたけどさ!!
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./  日本壊滅は我が党の目標だっただけに
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/       まさかこんな形でね〜実現するなんて最高だわw
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /

【原発問題】 東電 「レベル7…深くおわび」「放出総量…公表段階でない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302582241/
【原発問題】「レベル7」 迷走した事故評価、政府の対策も後手に[4/12 13:04]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302582522/

22名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:04.06 ID:IQ8Jqch00
>>14
原発は、安全です。事故?動いてるものにはつき物だろ(キリ
23名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:12.58 ID:WCHhHt4E0
広島、長崎、福島。

同等レベルの大災厄だ。
福島の死の町に至ってはオウムのサリンが児戯に思えるほどの大犯罪だ。

原発御用学者は全員首を吊って詫びろ。
24名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:24.33 ID:BUqkGGNV0


「(地震について)確かに、我々が知り得る歴史上の事象は限られており、
   安政東海地震又は宝永東海地震の歴史上の南海トラフ沿いのプレート境界型地震の中で
   最大の地震でない可能性を全く否定することまではできない」
  「しかし、このような抽象的な可能性の域を出ない巨大地震を国の施策上むやみに
   考慮することは避けなければならない」 (判決114頁)
  「(地震時には安全システムも同時に故障するという原告の主張について)
   しかしながら、全体として本件原子炉施設の安全性が確保されるのであれば、
   安全評価審査指針が定めるように、安全設計審査指針に基づいて別途設計上の
   考慮がされることを前提に、 内部事象としての異常事態について単一故障の仮定による
   安全評価をするという方法をとることも、それ自体として不合理ではない。
   そして、原子炉施設においては、安全評価審査指針に基づく安全評価とは別に
   耐震設計審査指針等の基準を満たすことが要請され、
   その基準を満たしていれば安全上重要な施設が同時に複数故障するということは
   およそ考えられないのであるから、
   安全評価の過程においてまで地震発生を共通原因とした故障の仮定をする必要は認められず、
   内部事象としての異常事態について単一故障の仮定をすれば十分であると認められる。
   したがって、原告らが主張するようなシュラウドの分離、
   複数の再循環配管破断の同時発生、複数の主蒸気管の同時破断、
   停電時非常用ディーゼル発電機の2 台同時起動失敗等の複数同時故障を想定する必要はない。」 (原判決106頁)

   by 宮岡章、男澤聡子、戸室壮太郎 各裁判官
25名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:25.18 ID:frVzcUXR0
ヴァクハ=ベン博士元気かな?
26名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:30.39 ID:AbenK5eBO
学者は安全対策の研究をしようとしたら研究費削られちゃったのかね?
27名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:34.36 ID:l74AQPzlO
謝るより早く福島県民を疎開させろよ、福島県は放棄するしかないだろ。
28名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:41.33 ID:urHvvmFn0
謝らなくてもいいから、それで稼いだ金全部、農家と漁師の生活保障にあてれ
29名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:43.74 ID:Ahhdn4Zx0
マスコミの謝罪はまだか!!
30名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:45.57 ID:f4u8tDBG0
>>18
ニヤニヤ
31名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:46.74 ID:TzFAPbXX0
保安院の懺悔会見がないんですけど?
32名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:46.56 ID:unr4r6lp0
政府「チェルノブイリの汚染でも健康には影響は認められない」

http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
http://megalodon.jp/2011-0416-1336-52/www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、
低線量汚染地の500万人は10〜20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は認められない。
33名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:45:57.41 ID:j7APg4st0
          ____
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
34名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:05.46 ID:FMG6vTIg0
一族資産没収して原発横に移住してもらうか
35名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:08.29 ID:skuos3KoP
つまりアレなのか
アレな分野で政府に都合のいいアレな研究結果を出していると
なぜか高給もらえて生活が安泰になるという・・・
アレな現象があったりするのだろうか?
36名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:14.88 ID:JJmj5lxz0
>>1
バカヤロー石もて追われろ!!!
37名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:16.73 ID:BuzX84sI0
なにこの白旗宣言


やばくなるの確実だから言い始めたとしか思えないんだけど
38名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:16.92 ID:3FmcrWpV0
その程度の浅い知識と意識だったのか
39名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:18.48 ID:fGKGqs7Y0

太平洋沿岸に原発作っておいて

たった5Mの高波対策しかしてないってどういうことか聞かせろ

地震の専門家がそれで良いと言ったのならそいつの名前を出せ

こればっかりは許せない
40名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:18.38 ID:LJdTsxW40
>>1
逆だ。
レベル7でこんだけ壊れて政府も東電も何もできなくて
ぐちゃぐちゃになって、結局この程度の汚染なんだから、
むしろ原発の安全性が証明されただろ。大して危険じゃないというか。
原発が事故ったら世界が終わりとか言ってるキチガイがいたじゃん。
41名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:24.18 ID:YcDR0qOF0
与謝野「謝る気は全くない」
42名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:23.89 ID:xuzh74VD0
当然義援金は沢山出したんだろうな
43名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:25.61 ID:7vRQm2hn0
引退したら、やっぱこんなもんか、リスクの先送り、トバシまくり
そろそろ、現役も「社員は悪くありませーん(泣き)」ってやってくれんかね
44名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:41.76 ID:fFNQWkVV0
早く死んで詫びろよw
学者先生様よぉ!
45名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:56.05 ID:ExaPsh1O0
東電の御用学者は自分や家族の命の心配をしたほうがいいよ。
政治家とかと違って、お前らを守ってくれるヤツなんか誰もいないよ。
何もかも失ったヤツは法なんか関係なくなるからな。
46名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:55.99 ID:FU09Rv2b0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <産経と読売ってドラえもんのいた未来でも原発推進してるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <新聞社はぜんぶつぶれたよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
47名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:46:56.85 ID:gNU+pij90
研究のために予算が必要

予算のために研究を歪める

これが御用学者に悲劇

もちろんこんな制度を作ったのは官僚
48名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:02.49 ID:RG71zBa00
で、私財をすべて国庫に返納するって話なの?
49名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:09.70 ID:k49wdU7E0
>>4
ようつべにあるよ。
50名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:12.40 ID:ths8efg/0


悪いとおもっているのなら、利権でもらったもの、
全部福島民に返してやれ。
あと切腹しろ。公開で斬首だ。
それくらいして陳謝だ。ボケ。
51名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:22.62 ID:TL3dhs0Y0
脳停止して安全安全言わずに
とにかく過剰なまでに安全性を強化して欲しい
52名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:24.14 ID:oFsKyf4v0
一族そろって原子炉特攻してこいよ
53名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:24.76 ID:Ex5ISFeG0
>>27
放棄すると変なのが住み着いちゃうんだな、これが
54名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:26.75 ID:DtOQfr7u0
責任感じてるなら東電と一緒に賠償しやがれ
55名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:33.03 ID:hYLNP5Xs0
詫びたい気持ちが少しでもあるなら腹切って死ねよ
56名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:37.42 ID:SJjrxLQq0
>>1
二度と起きないように原発は廃止だから余計なことは考えなくてよろしい。
57名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:40.54 ID:52lSC7i90
こう脆くも原発安全神話が科学技術大国、
日本で崩壊するとは、
原発管理のさまざまな会議やら研修やらが、いかに時間無駄だったか
油断にもほどがあるよ
58名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:42.09 ID:w+nnPrLV0
>格納容器の破壊などによる広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである

これが起きるか起きないか、専門家でも意見わかれてるよね。
一応、「起きない」派が大勢みたいなんだけど、「可能性を排除できない」か…

これが起きたら、首都圏避難勧告??
やっぱり、避難できる人はした方がいいの??
おれは職場が東京だから、さすがに逃げられん。祈るしか対策がない。
59名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:46.58 ID:V/uy/biW0
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ相当で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき市北部から南相馬市南部まで
50キロの封鎖が絶対に必要。

ここには国の原発特別モニュメントを作り、放射能汚染物質を集積する。
またこの地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発および汚染物質の管理を依頼する。
管理は封鎖地域外に居住して毎日通勤するチェルノブイリ方式とする。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 

http://takedanet.com/ ←←瓦礫を移動出来ない理由
http://www.cnic.jp/
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif ←←福島原発放射能飛散予測 ドイツ気象局

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
60名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:48.45 ID:btjLYLk+0
レントゲン一回分
汚染されたキャベツを300年食べても無害
放射線は身体に良い面もある
CT一回分
 


いやになる。
61名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:48.66 ID:N5u/p2Cz0
業務上過失を認めた以上、収監しろよ。
個人的利得を優先して国家的リスクを隠した罪は重いぞ。
62名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:48.49 ID:j78S8QJq0
>>40
この程度だ?
てめえ福島に住んでみろ
63名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:54.75 ID:uy/tl4m60
そもそもLv7に達したのは初動の遅れによる被害が大きいからなんだが
64名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:47:56.17 ID:jIw5UzBB0
これで日本の原子力推進は、停止する事を期待したい
65名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:01.66 ID:g5Zvc7uk0
: :|: : : : : ハ: :.〃: : :〃:./ !: !   \|: : : :.〃: : : : : : : : ::::|: : : : : : : : : :
: :|: : : :./__j: :ij: : : :.il:.:.レ'.|: |    |: : : :.||:.:.′:. :. : : :.::::|:.: :. :.,′、: : :
: :|: : :./  Y i: : : :.i|:.:.|  |: |    |: : : :.||:.:|: : : : : : : :.:::|:: : : :|: : :|: : :
: :|: : :|    { .ト、: : :i|:.:.|  |: |    |: : : :.||:.:|: : : : : : : :::::|::. : : |: : :|: : :
: ::、:.: !     `ー┴┘ Y     |: : : :.|ト、!: :ヽ: : : : : ∧: : :.:|ヽ:ノ /
: : :.ヽ{  ,ィ≧==x、          ト、:.: :.l  \: :.\: : :{ Y: :l ',:.:/:.:
: :::::::::ヽ `¨{¨fr‐-≠ミx ヽ       j \ノ   `¨¨¨¨¨´  `V  }/: :.:
: ::::::::::::::.  ヽヘY´///::ハヽ          ´ ̄≧==        /′} :
: : : : :.::::::. とこゞ辷ZZソ            ィ≦イ≠=テ≧===x、  ,: : なんで日本しんじゃうん?
: : : :/::::::::.           / /     ヽ {{ト-く///ハ≧;ッ′,′
: : ,イ、::::::::i /////////.////      `''_≦三三/  /: : :
/│ト、: :.}     / ./       / /////     てつ ./: : /
  | |: i:::::',           ′           //////  ムイ :::
  | |: |:::八                              /::::::′::
  | |: |:::::::::\                          /::::::〃/
  / :l: |:::::::::::::::\        ^ヽ _             /: //´ : :
. /:.:.:|: |:::::::::::::::::::: ` 、            `          //:.:/ : : : :
/:.:..: |: |:::::::::::::::∧:::::, ヘ     ^          , </: :/ : : : : :


66名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:15.20 ID:BX03BNP9P
>>1
東電からの金の供給が途絶えたら好き勝手言いやがって。御用学者が。
悪党にさえなりきれない小人だな。
67名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:16.62 ID:VN2ph/Gs0
正直言ってこいつらは 何のためにあるんだ 仕事しろ 給料義援金に回しますっていうやつおらんのか?
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
科学技術・学術政策局原子力安全課 (文部科学省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(財)核物質管理センター (NMCC)
(財)エネルギー総合工学研究所(IAE)
(財)電力中央研究所(CRIEPI)
(財)発電設備技術検査協会(JAPEIC)
(社)エネルギー・情報工学研究会議(EIT)
(財)福井原子力センター
(財)電源地域振興センター
(財)高度情報科学技術研究機構(RIST)
(財)福島県原子力広報協会
(財)伊方原子力広報センター
(財)柏崎原子力広報センター
(社)茨城原子力協議会
68名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:22.68 ID:Tjg3puj30

日本の気象庁は、黄砂情報予測動画を出しているのに、
なぜ肝心な、放射線物質拡散予想図を出さないのか!

4月17日(日)からは、放射線物質が全国に飛散する。

16日(土), 17日(日), 18日(月) 放射性物質拡散予想図
http://utu●kusinom.exblog.jp/
69名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:29.95 ID:vD8f9M2G0
>「特に懸念されることは溶融炉心が
> 圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などに
> よる広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである」


おいおいおい、それがいつ頃になるか早く計算して発表しろよ。
一時帰宅なんてもってのほかだろ。
70名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:33.15 ID:J8iPRXvF0
ところで「破壊弁」とか言ってたのは何なん?
71名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:38.71 ID:Vi+oes0o0
まず私財の一部を拠出しろ
72名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:44.59 ID:IQ8Jqch00
>>62
後手後手に回ってこの程度で済んでるっていうのは
確かにすごいことだけど。
73名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:46.28 ID:Ahhdn4Zx0
東電から金もらって原発推進の片棒担いでた奴等は全部、賠償責任負わせればいいと思うよ
74名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:46.91 ID:RPuk7uCUO
俺より頭がよくて俺より原発に詳しい爺さん達が焦ってるってことは事態は相当悪化してんだろうね
3号機の表面温度が上がってるのを自衛隊が測定してるのに、計器の故障って発表してる時点でカウントダウン入ったんだけどね
75名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:48:54.46 ID:uNZXIh17O
当然福島で作業員の手伝いするんだよな
自ら進んで被曝して
76名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:00.22 ID:9edQotP70
汚染されていない海を大地を空気を水を食料をかえしてー
何も意識せずに食べて水を飲んで深く深呼吸したひ
77名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:04.69 ID:b24zjyXP0
まさにA級戦犯ども。どうしてくれるんだよ責任取れ
78名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:05.40 ID:QpgFT78X0
原発のどこが「安全」で「環境に優しい」んだ?
頭でっかちの御用学者はすっこんでろ
79名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:05.36 ID:ZB2XGY6zP
>>64
原発に廻ってた莫大な金が正常な研究開発にまわれば、たぶん次世代エネルギー開発が可能になる。
80名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:06.38 ID:yZ/cwyPI0
TBSはずっと〇葛ってゆう御用学者でてる
あんな胡散臭いのよくだすよな
81名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:07.61 ID:JCI3SvEz0
懺悔のついでに決死隊に志願だ!
82名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:09.32 ID:F81Rf+rE0
>>39
>太平洋沿岸に原発作っておいて
>たった5Mの高波対策しかしてないってどういうことか聞かせろ

深刻な事故が起きても、関係者の責任を曖昧にすることを許してる政治家を当選させてしまうくらい国民がバカなのを見越して、最低限の対策、というか対策したふりしかしていないということ。
83名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:12.90 ID:nLCJ7Hpa0
>>3
>特に気になるのは、「当面なすべきことは原子炉及び使用済み核燃料プール内の燃料の冷却を
>安定させ、大量の放射能を閉じ込めること。これを達成することは極めて困難であるが、これを
>達成できなければ事故の終息は覚束ない」と述べた点で、有効な解決策を見いだすのが難しいことを
>自ら認めているとも受け取れる発言だ。

これは日本終了のお知らせだな。
燃料の冷却を安定させることは極めて達成困難なことだと専門家が言ってる。
84名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:14.37 ID:SeTOE7Fa0
個人の稼ぎ以上に金がかかる研究するな。分相応の研究は他にいくらでもある。
85名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:24.26 ID:R3Rd53g80
>16人は東京大学名誉教授、京都大学名誉教授、東京工業大学名誉教授など錚々たるメンバーで、
>原子力安全委員会や原子力委員会の歴代委員長や委員を務めるなどした日本を代表する原子力の
>専門家たちだけに、発言には重みがある。

今回のことでこういう連中がいかに役立たずで無能で、利権に群がってるかが
よく分かったな。自民民主・原子力安全保安院・原子力安全委員会、電力会社
学者・マスコミの原発村の連中が、原発を取り巻く環境やら原発を管理する組織や
人間から緊張感を失わせたのが今回の事故の原因だな。
86名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:38.30 ID:F81Rf+rE0
>>79
そういう構想を打ち出せる人間を当選させられるほど、日本人は賢くない。
87名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:39.34 ID:GuDJqOM40
>日本を代表する原子力の専門家たちだけに、発言には重みがある。

つまり原子力の専門家ではない大江健三郎の発言には重みが無い w
88名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:41.55 ID:cP3xh3L60
学者がこれだけ集まっても解決策ないのか?・・・もうダメじゃん

いや、学者だからムリなんだな

民間企業はいくつか提案してるみたいだし
89名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:46.19 ID:mn+S4+cF0
破れかぶれ爆発フラグキター!!
90名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:49:55.68 ID:OH86FrLD0
ごめんなさい
おいしい人生でした
ごちそうさまでした
91名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:50:21.94 ID:yFl3sHQa0
今更になって懺悔するってことはもう最悪の事態が避けられないってことかこれ
おいおいおいおい
92名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:50:25.38 ID:UJw2axuB0

東電から、もう金は出ないと分かったら、

保身のため、とりあえず頭を下げる御用学者たち。

こういうすり抜けのうまい奴らが、学者の世界でも出世する。
93 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:50:31.15 ID:ELy91gmN0
爆発弁
94名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:50:39.67 ID:fF54azNF0
生涯給料全額寄付しろよ
95名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:50:47.65 ID:f4u8tDBG0
「誠意とは……それほど厳しいのだっ……」
(賭博黙示録カイジ12巻 兵藤和尊の言葉)

 心からの誠意と謝罪があれば例え焼けた鉄板の上でも土下座が出来るはず、という理論のもとで繰り広げられる焼き土下座。
 それが出てくるときに敵のボスである兵藤が言った言葉ですが、とにかく説得力がありました。
 所詮土下座なんてタダでいくらでもできることで、土下座したって心の中では嘲笑っているかもしれない。
 でも、焼き土下座だったら心からの謝罪を確かに聞けるな、と確かに感じました。
96名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:03.19 ID:9yhtCc9I0
反省?その前にすることがあるだろ


暴露しろ。裏事情を
97名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:11.53 ID:F6mRxmUU0
謝って、それで済むんか?
済む問題じゃないだろ!!!!!!!
98名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:14.87 ID:0178sKho0
で、もんじゅと常陽どうすんだよ!
99 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/04/16(土) 14:51:15.71 ID:K4Xa51bz0
      ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|            .ノ´⌒ヽ,,
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|         r⌒´      ヽ,
   |:::|   -・  ‐・ |        //"⌒⌒ゝ、   )
    |´    ー'._ ゙i'ー |  \     i / ⌒  ⌒  ヽ )
    |     (__人_) |    \    !゙ (・ )` ´(・ )  i/
    ヽ        丿 キリッ  \   |  (_人__)  u |
     丶_    _/        \ \  `ー'    /
      /   く  \        \ ノ       \
      |     \   \     (⌒二          |
      |    |ヽ、二⌒)、         \    |  |
              ________∧__
100名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:23.90 ID:ZoBUdTEP0



■ 医学的には 現在の状態までで 流出を抑えれば 障害はでない! ■


技術者諸君の健闘を祈る!!

101名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:24.69 ID:XeU9kCow0

原発について楽観的な知識を最も持っている年寄りがまず福島に行ってこい!!
なんで嫁子どもを養っていかなくてはならないこれからの(原発の知識がない)若者が行かなきゃならんのだ。
102名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:25.26 ID:ths8efg/0
馬鹿は失敗しないとわからないw

日本人=バカ
この期に及んでまだ、浜岡止めないし。

そのまましね
103名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:30.68 ID:IOPNkwGa0
【原発】作業員「あれは死の灰が降る戦場だった。元請け社員に日当1万5千円で死ねと言われた。死にたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302932897/
104名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:37.40 ID:TrGuKCr10

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染
http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE
消されまくってるけど、この題名で検索すればOK


みなさん、外に出る前に放射能の飛散状況を確かめましょう
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
原発からの風向きが予測されています


105名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:39.56 ID:BMfqEv2M0
あーーやっぱり、謝罪キタか
事態は毎日悪化する一方だから、いつ謝るんだろうと思ってた
謝ってすむ問題じゃないわな。東電政府御用聞き学者ども
106名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:39.73 ID:O3sksIgG0
学者先生達にこの言葉を送ろう・・・
「覆水盆に返らず」
107名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:41.09 ID:YSCM7SWG0
謝って済む問題じゃない
日本歴史上に残る重大問題です。
福島第1は解決に今後、100年以上かかるだろうな
108名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:44.52 ID:W95sXtS40
>>4
YouTubeに全編15ファイル分割であるよ
109名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:45.66 ID:1ePddRHj0
4月16日、安全厨完全死亡の日である
110名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:48.24 ID:sh8BL7liO
まだ電力会社や天下り先から金貰ってる連中は未だに安全厨やってるぞ。
東大や東工大の詐欺師共はまだ安全と言えるのかね
111名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:51:51.94 ID:DvF0He830
日本の誇る、馴れ合い原発学者たち
112名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:02.01 ID:09Hkt81x0

    r'ニニ7      本当に「深く陳謝する」という気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      福島でのバケツリレーができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   放射線の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
113名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:06.39 ID:egjeCg8d0
似非科学者で詐欺師の方々が勢揃いでパフォーマンスですか?
114名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:09.93 ID:R4k1l+XQO
あきらめんな
115名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:13.04 ID:3vQceQvs0
御用学者達が金に魂を売って東電の軍門に下ったのか、それとも元から馬鹿だったのかは知らんが、福島を地図から消せて満足か?

116名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:14.79 ID:C6L9316JO


『プルトニウムは飲んでも大丈夫!!』
117名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:19.52 ID:FWCog56h0
世界初の原子炉爆発中継が見れるのか(´・ω・`)
118名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:27.15 ID:d0i4tWkX0
>>68
なんか、黄砂情報を隠匿する中国政府のこと責められなくなってきたよね
119名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:28.73 ID:q/mXQZb7O
御用学者。なるほど
120名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:30.04 ID:pPHdA+5j0
日本の原子力関係の学者の程度が知れ渡ってよかったじゃねーか
他の分野の学者として職活がんばってくだしあ
121名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:47.12 ID:Cr9Xlme80
ごめんなさいで許しちゃいけない
こいつら 将来の虐殺者だから
122名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:47.81 ID:Bygeq/wk0
安全圏で謝ってればいいんだからいいポジションだよな。
謝らなくてもいいから責任取ってくれよ。
123名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:48.98 ID:9Mo/M0uu0
学者センセ、謝罪はいいから福島に行って作業しろよ。
後、ミンスの糞議員全員もな。
124名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:55.80 ID:p7+O4eIb0
どんなに頭がよくても
そこそこ誠意があっても

自浄作用が働いてなかったってこった。

反原発のサヨク相手ではな
125名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:55.96 ID:x1s7KQ+bO
学者って頭で妄想してばっかで肝心の行動を起こせない奴らのことだろ?
126名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:52:59.87 ID:cP3xh3L60
勝間に続いてコレか?

謝罪ブーム到来か?・・・笑えねえな
127名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:04.69 ID:XBeJDEvB0
本当に国民に謝る気があるのなら
メディアに出てた御用学者たちを名指しで批判してみろ
謝ったといっても所詮形だけ
日本人研究者の村社会を崩壊させてみろよ
どうせできないだろ
128名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:08.46 ID:sCVxeQyh0
>>87
原子力の専門家ではないが障害児には詳しいから
これからの福島周辺では彼の言葉は重くなるだろ
129名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:10.09 ID:skuos3KoP
まあ原発関連ではマトモで有能な人間は去っていくから、
それ以外の奴しか残らないという噂も聞いたことがあるが・・
130名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:10.45 ID:unr4r6lp0
政府「チェルノブイリの汚染でも健康には影響は認められない」

http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
http://megalodon.jp/2011-0416-1336-52/www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、
低線量汚染地の500万人は10〜20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は認められない。
131名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:11.68 ID:rD86NQNn0
今更遅いわ

そういう気持ちがあるなら東電に働きかけろよ
できないだろ
する気もないだろ

そういうのは意味ないんだよ、自己満足なんだよ
132名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:13.10 ID:qjsrQU090
まあ、そういうことだ
おまえら東日本の分まで俺たち西日本は娑婆で楽したるって、
お互い死ねば地獄で面突き合わせるんだ。
それまで、達者でな。
133名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:19.20 ID:CcVQo1ef0



     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない

     東電に丸投げのバカ管と詐欺師枝野では100年たっても解決しない



134名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:23.82 ID:ffbhhHNb0
詫びるより現場に行って死ぬまで手伝いしてこいや
無能利権保身老害どもが
135名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:26.13 ID:iXPrcFvg0
電力会社から研究費用とか出してもらってたんだろ。

こういう人たちがなんで津波対策とか警告しなかったのか不思議〜w
136名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:28.97 ID:D7kW6b5T0
謝ったからまた原子力やらせてということかな?
137名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:39.65 ID:/vxQECYF0
こういうそうそうたる馬鹿どもより
こういう人を呼んだほうがいいだろ↓ 共産党だが

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E4%BA%95%E8%8B%B1%E5%8B%9D
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

138名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:53:48.87 ID:QN0Ute6J0
>>1,3
そんなこたあ、どうだっていい。
一号機の厚賀どんどん上がってるってのは、どういうことなんだ?
http://atmc.jp/plant/vessel/?n=1

爆発するのか?
解りやすく説明してくれ。
139名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:02.09 ID:gBi7cFkP0
映画やドラマの中だけだと思っていたことが
東北では目の前に広がっている
140名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:03.24 ID:N5u/p2Cz0
おら、ジジイども若い世代に謝れよ!
141名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:06.53 ID:7vRQm2hn0
たとえ、今すぐ原発やーめたになっても、20年は運転せにゃいかんからな
現状を認めるスタンスはいいと思うよ

いまだ、問題なしとか、俺もだまされたんだーみたいなのは勘弁してくれ
142名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:08.10 ID:twWoKTez0
しかし恐ろしいのはこれだけの惨事があってもなんとなく終わらせて水に流してしまいそうなことなんだよなあ、日本国民が。
これだけのことがあってもドラスチックな変革ができないとなると、あとは東京に隕石直撃ぐらいしか黒船的事象は有り得んと思う。
143名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:09.17 ID:nLCJ7Hpa0
まあでも技術でも知識でも多分
東芝、日立>>>学者
なんだろうな。
メーカーはある程度具体的な解決案を出してるし、なんとかできると言ってるから出来るんだろう。
そもそも自分たちで作ったものだし。
144名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:11.65 ID:HExCbWAdO
なにこれ?責任回避?
145名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:16.61 ID:WzwQgwd80
どうどどどおっづうすすうすんんだあっだだあああだだd
146名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:16.76 ID:1PUN0LsY0
爆発したら東京の資産が暴落して国債も暴落
国家破産で沖縄から北海道まで全員路頭に迷う
原発の学者も企業も死刑
147名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:17.31 ID:99SmwiEa0
 ___ ひじょうにあんぜん
‖原発 |     ∨
‖汚染 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
148名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:18.68 ID:6tUhkxGP0
何之
メルトダウンする可能性も高いですよって事?
149名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:23.96 ID:fIGD5spB0
>>1
今までデマをまいてたんですね。
先ず、危険な毒物を喰らわせようとする、政府の風評被害をなんとかしてください。
150名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:27.58 ID:kUemgZjn0
>>68
データの読み方も知らん奴は黙ってろ
151名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:35.32 ID:RAokWzpy0
金で安全連呼してたけど世界から非難される前に謝っておこう
こう言う事?

お前等が「安全維持の為に定期検査と補修、老朽化した物の停止が必要です」
こう言った形で推進やってればこんな事故起こってなかったろうに
指摘された問題点を無視して使っておいて安全連呼で推進とか逝かれ過ぎだ
152名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:49.29 ID:wUw4Qrgl0
テレビに出てくる御用学者どもが、想定外を繰り返し言っているが、
想定外ということばよりも、私達の能力が足りず想定できなかったこと、
絶対安全だと慢心したことが最大の要因ですと素直に認め、
反省すれば活路を見出すこともあると思う。
しかし、今のように想定外だったという言葉を繰り返すうちは、
収束に向かうのは難しいと思う。
想定外だったという言葉は、ただ逃げてるだけだろ。
向かって行けよ、ぼんくら御用学者。
153名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:54:57.92 ID:E0IXcaQd0
土下座はタダや! という教訓が関西にはある
深く陳謝するより別の責任の取り方があるだろう
154名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:06.14 ID:a04B1psU0
御用学者の謝罪など要らんわ。ボケ!
謝罪する暇があったら、放射能を封じ込める方法を考えろ!
1ヶ月も放射能ダダ漏れさせて何が謝罪だ!
155名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:06.06 ID:y2Ry0jPs0
風評被害と言う真実
放射能汚染野菜を食べなければいけない理由
後日福島でがん発生率が上がっても
裁判においては放射能と癌との直接の因果関係を認めない
156名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:06.20 ID:yFl3sHQa0
今更になって謝罪しなきゃならない程のことがこれから起きるってことがほぼ確定的になったのか
157名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:08.49 ID:eTori3Gn0
>>10
安全厨って東電側の人間だろうから、事実はどうでも反省なんていないんじゃないか?
158名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:10.27 ID:BMfqEv2M0
この際、日本中の原発を止めようぜ
安全安全といいまくってきた学者どもが謝ったんだから
原発は安全ではなかったということだろ。56基の原発を今すぐ止めてくれよ
もう、原発はコリゴリだ
159名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:13.34 ID:lKGGMkxi0
早く炉に近づける方法を確立しろよ
ある程度の事故についてはもちろんちゃんと想定してたんだろ?
160名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:13.17 ID:kVqumw6r0
しかし今回一番何が驚いたって米の水棺蹴って仏の汚染水再利用選択したこと
広瀬が言ってたロスチャイルド利権とやらを信用しかかりそうになったわ
161名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:18.29 ID:q6lj30my0
自首したハイエナは罪一等を減ずる
162名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:18.76 ID:wwHphA530
出世した後で謝られても、世渡り上手だな
機を見るに敏というか。

反原発のために助手、助教どまりの人もいるのに。
変節漢
163名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:18.70 ID:ulV9K6mP0
>>余計なことを言わなくてもいい年齢だけれども

なんぞこれ?
だれか解説してくれwww
164名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:21.17 ID:3rZM2miGO
こういった専門家がメディアを通して提言出すこと事態官邸の無能さを表している。


165名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:34.71 ID:8MLQ9YXe0
謝罪なんかする必要ないよ、原発は利権の塊で公務員中心に美味しいんだから
166名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:36.46 ID:JJmj5lxz0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <ドラえもんのいた未来で御用学者っているの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <全員しばり首になったよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

167名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:37.62 ID:DetwNJlB0
とりあえず現場行って現状を見て来いよ
168名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:42.59 ID:W95sXtS40
>>80
モロクズも>>1の声明を出した16人の中に入ってるよ
169名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:51.18 ID:67eshBMK0
陳謝するだけで責任は取らないよね。
170名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:51.85 ID:mvWTz0ld0
ごめんで済んだら警察いらねぇよ!
171名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:57.47 ID:HByayE+k0
謝るんじゃなくて、有効な自己防止策を練っとけよ。。。
172名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:55:59.98 ID:jFX9k4l7O
でもチェルノブイリみたいな爆発は構造上あり得ないと聞いたんだが
173名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:03.87 ID:bVz9lbBEP
>>1

懺悔してテメェらの気持ちを落ち着かせようとしてんだろ?

ふ ざ け ん な。

それよりも、これまで散々な境遇で弾圧してきた京大の今中
先生、小出先生の前で土下座して過去の非礼を謝れ。そして、
彼らの知見を活かし、今後の被害拡大を食い止めろ!


174名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:11.31 ID:RJSFanGW0
小塚原か鈴が森に獄門台の準備しとけよ。
175名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:11.76 ID:SbRrzPjR0
コイツら、いわゆる御用学者たち。
東電から買収されてたことは間違いないと思うから、マスコミは徹底的に
過去を調べて欲しい。
他にNEDOとかの御用組織とか、日本原子力学会とかの御用学会も沢山
あると思う。
176名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:18.33 ID:NSGxvj9t0
な? もうわかったろ? 政界・財界は 「原発全廃」 で固まったのよ。

ハシゴはずされた電力会社と天下り官僚がささやかな抵抗を試みるだろうが
所詮は少数派、じき静かになる。
177名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:25.52 ID:AhUqsXHPP
虐殺大帝勝俣からの薄汚い金が滞ったのか?
178名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:30.90 ID:8ijKEXcg0
>>72
まあ、この程度で済めば、儲け物でしょ。
土壌汚染海洋汚染で内部被曝が気になるところだが、
人が住めなくなるレベルではないと思うよ。
子供が成長する場所には適さなが、
50歳を過ぎた人だったら何ら問題はない。
ただし、このまま原発が収束したらの話だが。
もっとも現実問題として風評被害とかで住めないだろうけど。
179名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:37.87 ID:bvZlwjPaO
もはや日本の技術は終わった





180名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:52.22 ID:IM+c6Pq60
なんか政権交代したときに原子炉止めとくべきだったな

仮免総理じゃ暴走させるだけで操れない

「これから本気出す(キリッ」後も所詮初心者マークついてる総理じゃやっぱ舵取りやめてほしいわ


181名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:53.64 ID:gDPvQSib0
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::/ ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜もうすぐだよ〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;;;;;プルトニウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;中性子; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
182名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:55.51 ID:DKW/ZoEyO
元記事削除された…?

こいつらって、安全安全言ってた奴ら?
183名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:56:58.78 ID:52lSC7i90
「国民に深く陳謝」
謝ってすむ問題じゃないことはよく分かるよな
頭をフル回転させ、収束の方法を考えろ
184名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:02.77 ID:ZL6JSFtP0
今までダンマリだったくせに急に謝罪とかどうした
罪悪感に苛まれる程の何かをやらかしちゃってる事を隠してないよな
185名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:08.87 ID:P8DUH4Fp0
          ____ ..::/     \  また安全になったら起こしてくださいw
        /     \  ─    ─ \      ___
寝るw   /  ─    ─ \ ⌒  ⌒   ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ずっと寝てなかったのでw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

                安全厨たちが床に就いた
186名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:09.55 ID:btjLYLk+0
御用学者も悪いが
一番の元凶は政府東電

嘘つきは枝野のはじまり。
187名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:15.09 ID:Y6LzgWDq0
専門的
組織的
機動的
総合的
戦略的

こいつらの書いた論文なんて
国内の(学卒)学会発表にすら耐えられないレベル
188名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:15.35 ID:09Hkt81x0
>>124

 ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ 注目…!
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
問題はその当たり前に・・・・・いつ気が付くかだ・・・・・・!
出来れば・・・・日本が放射性物質まみれになる前に気が付きたかったぜ・・・・・
くそ・・・・・!
しかし、まあ・・・・・そのことに・・・
この「底」でも・・・・・・・まだ気が付かない・・・・・・
この2chに引き篭もってる売国奴(自称愛国者)どもよりなんぼかましか・・・・・・・!
・・・・・・・・・・・!?
おやおやおや原発推進派の工作員さん・・・・・・・・・・こりゃまた似合わねえ事を・・・・・・・・
2chで数値を捏造して左翼のレッテる貼って原発反対派の火が消えりゃあ・・・・・・誰も苦労はしねえんだよ・・・・!
まあ・・・・もって1ヶ月ってとこか・・・・・・
189名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:22.23 ID:unr4r6lp0
政府「チェルノブイリの汚染でも健康には影響は認められない」

http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
http://megalodon.jp/2011-0416-1336-52/www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、
低線量汚染地の500万人は10〜20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は認められない。
190名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:26.55 ID:jM1xs4Hq0
女川が無事だったんだろ?
安全厨としてはまだまだ原発押しだ

ここで引く奴は根性が足らん
191名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:34.10 ID:YzLl+KC90
爆発した時大量の放射性物質が飛散したのに圧力容器の健全性は保たれてるの
一点張りだったからな。何も知らずに普段通りに生活していて被曝してしまった
人がたくさんいる。首都圏まで病院や事業所の放射線警報が鳴りっぱなしだったらしいし。
ミンス政府は責任追及されるべきだ。
192名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:39.52 ID:ap/iH1Ln0
いまさら謝らなくていいんじゃね。
それよかこれから徐々にシゴト干されるぞ、
そっちの心配しねーとさ
193名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:39.80 ID:skuos3KoP
日本人は罪のある責任者をあぶりだして
みんなで公開リンチして禊ぎを済ませたら
もとに戻る性質がある

「禊ぎ」の文化は今回はやめてくれ
憲法を改正して非核四原則にしてくれ
194名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:43.49 ID:NNhlZNE70
学者の研究なんていわば道楽だから
国民の生命を守る使命なんて期待してはだめ
プルトニウムの話して最後に「安全です」で締めてなんかあっても責任は取らない
195名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:57:58.10 ID:JJmj5lxz0
>>1
今から原発行ってその目で惨状を見て来いよ!!!

てめえらの安全デマで、どんだけの人間が被曝したと思ってんだ!!!
196名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:00.84 ID:3Prputcx0
原発行って止めてこい
197名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:04.79 ID:upKO+3sX0
仮に上手くいったとしても、完全な収束までは何十年も掛かるって言われてるしな。
取り敢えずは収束の第一段階とも言える冷温停止まで持っていければ良いんだが、
放射性物質の拡散を防ぐために建屋を特殊な布で覆う工事を6月頃から始めると
計画してる時点で、数カ月では冷温停止にすら持っていけないって事だからな。
198名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:28.22 ID:gNU+pij90

くやしいね、悲しいね。日本がこんなになっちゃって。
199名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:28.50 ID:yoOXXwX30
パエトーン
ttp://usio.feliseed.net/paetone/index.html

環境に関する研究には自由が無い
そんなことが二度とおこらないように
200名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:29.20 ID:bnP4PxW30
もうあかんでしょ
201名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:30.92 ID:QfSvp6TGO
さて、本気で近い将来日本脱出も視野に入れないといけないのかも知れないな、マジに。
202名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:39.08 ID:99SmwiEa0
 ___    あんぜん
‖    |     ∨
‖原発 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___   みえませーん
‖    |     ∨
‖爆発 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖賠償 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
203名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:40.46 ID:HByayE+k0
>>172
チェルノブイリじゃなきゃ安全ってわけでもないでしょ
致死量1gの毒薬なら、人体には5gでも10gでも大差ない
204名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:43.53 ID:1gEyOHwQ0
>>151
違う、自分たちにも分け前よこせ!って遠まわしに言っている。
205名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:44.58 ID:Z3W3C0EK0
謝罪では済まんよ
少し落ち着いた所で検察を総動員して犯罪者をいぶり出し今後の教訓となるように裁判で厳罰を与える必要がある
そうでもしないと原子力発電に対する考え方を一新できないし今後のためにならない
206名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:58:46.87 ID:nFVFTeU+0
>>1
いや、俺らにはいいから小学生以下のガキに
お前らの一族が死に絶えるまで詫び続けろよ
おまえら優秀な学者の孫やひ孫も
奇形で生まれてきたり早死にするんだから
まあそん時は自分たちを恨むんだな。
嫁や婿に呪われながら暮らす前に寿命がくるから心配すんな。
207名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:09.82 ID:0+bPSQJP0
>>1
悪いと思っているなら、せめて東電を潰して解散させ
キッチリ責任取らせることに協力してよ!
208名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:10.25 ID:8fs8fodWO
処刑すべき御用学者のリストか
209名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:11.17 ID:7iPtwcRG0
ここにはまだ厨厨吠えてるのが居るのかw、程度が知れるな
210名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:24.28 ID:27Qp5LHFO
爆発の可能性はどのくらいなんだろう
枝野が爆発しても避難範囲広げないって言ってたけど
それについてこの人達はどう思うのだろう
211名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:26.65 ID:ABywbu9Y0
テレビで安全安全と嘘八百並べ立ててる
御用学者どもは陳謝しないのか?
212名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:27.59 ID:cikiFTGHP
ユーストリームでやってたのこれかぁ
やっぱ音出さないとわかんねぇーな、おい
仕事中だしなぁ
213名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:22.41 ID:uNZXIh17O
>>1
学者がデマを撒いてたんだ
214名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:33.88 ID:yFl3sHQa0
今更謝ってこれまで被曝した人たちになんかあんのか
まぁ謝るのは大前提なんだが
謝罪なんてなんの解決にもなんねーからとっととなんとかしろ糞が
215名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:36.80 ID:HbI+rSrw0
謝って済む問題じゃないぞ。
徹底的に責任を追及するべき。
こいつらのせいで日本のは存亡の危機に晒されている。
216名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:38.09 ID:ths8efg/0

あやまるってことは、これからチェルシー超えるってことなんだよww

トンキンマスコミざまあwwww
放射能で苦しんで死ねw
217名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:46.87 ID:vBkvKvcw0
自民からさんざん優遇されてた連中か
218名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:47.16 ID:+/8lkFx60
>>138

だから故障だっての
219名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:51.60 ID:TwBoIQiF0
>>181
お前らはずっと引きこもってろ
220名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:59:58.30 ID:bFlK6pLzO
>>184
もう東電から金もらえねーから、手のひら返しだろ。
これもまたやつらの保身さ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:07.55 ID:AbenK5eBO
謝るから国外脱出させてくれ

本音はこうだと思う
222名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:07.97 ID:uYpCnE4i0
>★原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」

こんな、「陳謝」という言葉ぐらいでは、決して許されることではない!。

各個に、危険性は認識していたはず!。

1000年に一度の地震でも、50年運用していれば、5%の確率
で被災する。しかも、1度でも被災すれば、30年〜数百年
国土の一部を失ったも同じ。

実際には100年に一度の地震、津波でも耐えられそうにない、
お粗末な造り。軽視されし続けてきた、安全対策。

陳謝と同時に、賠償に対して連帯責任を取る旨を申し出る
べきだと思う。

国民は、もっと怒ってしかるべきだと思う。経済的な連帯
補償責任を要求すると同時に、安全基準を下げることに、
不正な行動(買収等)の有無を調査し、見いだされれば、
刑事的な責任も追及すべき。
223名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:16.87 ID:j7lPxi2hO
まだ悪くなるの?
224名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:31.16 ID:4MiRhspo0
経済なんてその気になれば、またいつでも回復できるが放射能で汚染された国土の回復はそう簡単にはいかない。
225名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:44.16 ID:IEt9YgPj0
謝れば済むとでも?
226名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:49.14 ID:unr4r6lp0
政府「チェルノブイリの汚染でも健康には影響は認められない」

http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
http://megalodon.jp/2011-0416-1336-52/www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、
低線量汚染地の500万人は10〜20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は認められない。
227名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:48.92 ID:bI/kY1t80
>>33
焼き土下座ですか。
228名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:51.68 ID:52lSC7i90
「爆発による、広範で深刻な放射能汚染」
ふざけるなよ
何とかして、それだけは防いでほしい
229名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:54.47 ID:cC+elhWp0
もう原発はやめようよ。日本は自然災害とは切っても切り離せない国なんだから
原発作っちゃダメだったんだよ。てか、もんじゅぇ・・・・
230名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:00:59.60 ID:IQ8Jqch00
>>138
原子炉は、無事ってことだ。
231名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:04.66 ID:PTK+vL4S0
原発が暴走する条件は割と簡単だったと認めるなら、
今動いているものを全部止めるように提言しろ。
それができないなら責任取って首吊れ。
232名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:07.47 ID:aQBa53MQO

オラは、原発推進派の御用学者を許せねー!

学者?笑わせるなよ!金の亡者だろ!

http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/m/

233名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:11.70 ID:2ezsyYiFO
これまでテレビで大丈夫と繰り返していたアホ学者共はどこに行ったんだろうな。
実際の状況も読めなかった学者どもに学者である必要はない。
234名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:19.67 ID:yubvZrDuO
御用マスゴミに御用学者wwwwwwwwwwwwwww
235名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:24.39 ID:8Yqrs8CZ0
言葉だけじゃぬるいよ
236名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:25.95 ID:ceg9qyei0
悪魔に魂売っておきながら
今更いい子ぶられてもねえ
237名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:36.70 ID:FhZYM0vM0
禿頭を少し下げれば許されると思ってるから、いくらでも国民を舐めまくる
今の老害政治家と何も変わらない構図がここにある。
238名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:36.86 ID:8pwQq8tj0
最高学者も最後の手札をついに出し認めました。

さぁ残りの御用学者もボチボチ早く個々に認めださないと
居残り組みは永久淘汰されちまうぞ!!
ここは早めに手のひら返しの方が楽チンだよ ぞくぞく出始めるからね

でも最後に散々騙した 菅や枝ちゃんは 逃げ切れんでしょう

きっと国民に死者や発病者が一度出始めれば、続々と続くからね

完璧にA級戦犯ですね 政党員も同じ  国の代表として菅は死刑!東電も死刑だね

次の最終カードを切るのは 今の社長ね。退院したけどこいつは自殺だろうね
東電の自殺でいきなり方向性が180度かわるね

自殺でこの家族は取り合えず逃げ切りで後半の東電の幹部連中は家族事 全ての日本人から追放される
239名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:37.38 ID:z7s3pT/n0
>>220
まあそこまで腐ってはいないと思うが、
今後は「原発開発のリスクマネジメント技術」へと、
予算配分が移行するだろうから、
「従来で大丈夫」って言ってる奴は予算貰えなくなる可能性はあるね。
240名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:38.36 ID:jAZ6d9NF0
『原子力は絶対に安全』を連呼し続け、事故後は『想定外』を連呼してきた原子力推進一辺倒の極悪集団・原子力村。
241名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:43.98 ID:6FFqNLi50
謝って済むなら警察いらない
242名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:45.45 ID:kVqumw6r0
>>226
因果関係は証明できないけどガンが増えるのは間違いない
当然平均寿命も短くなるな
243名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:01:56.96 ID:EOjyJU/uP





安全厨の神が敗北しちゃったわけだけど、
安全厨はまだ戦う気?
相手になってあげるけど?






.
244名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:02.38 ID:aF4DSanP0
みんな海老蔵にひどいこといったよね?
245政府と御用学者の寝言:2011/04/16(土) 15:02:03.45 ID:JJmj5lxz0
 ___    あんぜん  5重の壁 わくわく原子ランド 大きな津波もだいじょうV
‖    |     ∨
‖原発 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___    爆発してもだいじょうぶ 建屋が吹っ飛んだだけ 放射能は体にいい
‖    |     ∨
‖爆発 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___    電気代を値上げして賄います
‖    |     ∨
‖賠償 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U
246名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:06.42 ID:ZHiVCZfx0
>>215
今まで他人任せにしてたお前が悪いよ。自己責任だ馬鹿
247名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:06.57 ID:DetwNJlB0
最悪の事態を防いだ東電・政府って構図を作りたいんじゃね?
248名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:23.48 ID:sCVxeQyh0
>>138
窒素入れてるからじゃないの、知らんけど

とりあえずその9倍ぐらいまでは耐える設計だからまだ心配するレベルじゃない。
249名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:28.17 ID:99SmwiEa0
>>223
土の中で高放射能の雨水浴びたカエル君がもうじき冬眠から覚める。
みててくれ。きっと君らをびっくりさせるから。
250名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:31.00 ID:M3HXk92+0
さすが御用学者は変わり身が早い
言葉も軽い
世渡り上手とはこのことですね

水俣病も、東大のエライ先生によれば風土病なんですってね
251名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:31.29 ID:vDAuJ1Co0
>事態は次々と悪化し、事故を終息させる見通しが得られていない

早くアメリカとか外国に助けを求めろ
政府と東電主導では事態の収拾は絶対に不可能だ
国連でも何でもいい、早く介入しろ
252名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:54.76 ID:bVz9lbBEP
>>189


どんだけ悲惨な障害が発生しても、このように現実をねじ曲げる、

って宣言ですね。よくわかります。
253名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:02:59.66 ID:Xep803Tj0
御用学者と天下りは
責任取りません
254名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:00.85 ID:TpVdg9dr0
しかし 地震にしても 原発にしても

  学者っつうのは あてにならん 生き物でしたな。。。

255名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:02.08 ID:cikiFTGHP
原発業界御用学者リスト

http://www.houseoffoust.com/fukushima/fukushima.html
256名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:05.05 ID:/vxQECYF0
こいつらが直接的原因でガンで死ぬ数千人の子供たちがあわれでならない

保障されることはもちろんない
257そ電力は:2011/04/16(土) 15:03:07.34 ID:E8SBquHk0
電力会社と官僚・天下り官僚が内輪の世界を造り、2000年以降に原発新技術者達の
上申・申入れを無視続けて結果です。新技術者達は外国メーカーで働き国内技術者
以上に知見が広く・真剣でしたが電力会社と官僚・天下り官僚の壁が立ちはだかり
国を思い正義を愛する心を絶たれました。
258名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:14.15 ID:pNJynXSA0
簡単に安全神話って言ってくれるし
259名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:14.88 ID:H4AkK4QaO
こういうのテレビで流してほしいな…。
260名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:16.23 ID:yFl3sHQa0
>「特に懸念されることは溶融炉心が圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである」

おーいなんとかしろこれ、おーい…
261名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:18.17 ID:U0bR0hLW0
責任感じるなら現場行ってこいよ。
262名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:18.50 ID:7gh7ufX40
僕はこの緊急提言を読んで
今回、はじめてほっとしたな

彼らは、本物の専門馬鹿ってやつで
原発のことは少し知っていても、電源が切れると電気製品が動かないとか
水をかぶると電気がショートするとか
そういうことを知らなかったりする(まじで)。

で、狭い狭い専門知識に基づき「かなり本気で」大丈夫って思ってたのが
土台から崩れたもので、今度は急に自信をなくしておろおろしている

責任逃れもしたいので(真っ向から責任に立ち向かうとか、そういう男気はない)
こういう悲観的な提言(何の提案もしてないのに提言???)をする

でも、株の世界でも何でも、こういう外れ屋が「もう、だめかも」
って言い出したら逆の結果になる
面白いくらい、そうなる
彼らはもういっかい恥をかくことになる

海外へ逃げる気が30%くらいあったけど、15%に低下した
とりあえず、ありがとう、おばかな学者さんたち
263名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:19.26 ID:ths8efg/0


公開処刑まだか? おれはギロチンでみたい。

         リョウチ刑もいいかも。
264名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:22.59 ID:Yk+79bB30
組織防衛や
頬かむりするより
マシだな

黙って隠れていれば
だれも非難しないし
だれが悪者だって、わからないままじゃん

老害っていうけど
被災しながら「再建しましょう」といった御大や
佐藤製菓の御老体や
15Mの防潮堤を造った好々爺や
高台に私費で避難所を作った翁
などのように
いわゆる、じいさん達、昔の人の誠実さや実直さや前向きさを感じるよ

これから、我々を含めた世代は、こういられるだろうか
265名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:33.93 ID:fFN5PHNW0
テロの標的が増えたな
266名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:34.32 ID:mDudVotaO
まだ正直に懺悔するだけまし
民主党政府なんて今でも責任転嫁ばかり続けているし
でも懺悔したならとっとと引退
二度と表に出てくるな
267名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:39.28 ID:N7O1ZdWV0
事故後、推進学者の姿は最初からこうあるべきだった。
この期に及んで強がって、安全です問題ないを連呼していた
醜態は、滑稽を通り越してもはや哀れですらあった。
268名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:39.30 ID:fWZQR/gL0
原発関連の学者が「大変なことになってすみません」と謝ってるのに
専門家でもない豚エモンやカツマーや池田信夫らが、朝生で
「放射能なんか全然怖くないですから」って異常な発言を繰り返していた不思議さ。
池田信夫に至っては「人間の救出に手が足りてないんだから、動物なんか
助けてる場合か」と、ペットの救出すら否定。
269名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:39.98 ID:VlR4ktZI0

サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:39.92 ID:v+XeYBjE0
このお爺さんたちは、福島の子供達と大地を永遠に傷つけるために、これまでの研究を行って来た。

過程はともかく、結果から見るとそういう事になる。
271名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:43.58 ID:BMfqEv2M0
テレビに出てる御用学者の腕を見たらキンキラキンのいい腕時計やってるからな
東電に買ってもらったんだろう。所詮、金で何とでもなる連中
謝ってすむ問題じゃない。こんな危険なモンを日本中の断層やら海沿いに立てまくって
今すぐに廃炉にしろよ。廃炉を提言しないとダメだろ?
272名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:03:58.93 ID:Rvfb/3NG0
研究はいいが運用がなぁ

結局は人が管理運用しなければならん。
そして人の思いがけないことが起こると…
273名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:12.44 ID:WCHhHt4E0
なあ、おまえら、今週のFRIDAYを見てくれよ。原発は悪魔だったよ。
1枚の馬の写真がある。避難地区で見捨てられ、食べ物も水もなく死を待つばかりの馬だ。
その目があまりに悲しすぎる。

俺はいい歳したおっさんだが、コンビニで立ち読みしながら、その写真を見て
思わず大粒の涙が出てきて始末に困った。
1枚の写真で、こんなに泣いたのは初めてだ。
それほど、その馬の目が悲しい。
なんとか助けてあげることはできないものか
274名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:13.63 ID:vMvSadzBO
謝ってみただけでそ。 被災者に私財投げうってまで懺悔の罪ほろぼしは しません ね
275名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:13.88 ID:xTX8nhCw0
「国民に陳謝する」ずいぶん上から目線だなw
276名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:13.96 ID:7GfRQrUC0
今更の懺悔ではあるが、石原や与謝野、更にはこいつらにこの期に及んで投票する連中に比べれば遥かにマシではある。
277名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:16.67 ID:1gEyOHwQ0
>>243
いくら探してもリセットボタンはないから早くハロワに行って来いよ!

おまえ、自分の親が死んだら野垂れ死にだよ?放射能よりも先だよwww
278名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:21.22 ID:3z6/snJ60
御用学者なにやってんの?
うそばれちゃうよ
279名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:22.08 ID:PkmR6+jt0
はは、サリンでも解毒剤はあったぜw。
280名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:22.21 ID:kZdhTx+R0
>>206
こいつらとっくに孫とかは海外に逃がしてるよ
今頃原発で儲けた金しこたま持って悠々自適の生活
こいつらは日本に残って懺悔ゴッコ
281名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:25.75 ID:pplc3+rV0
口だけじゃなく行動しろ
282名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:29.41 ID:lKGGMkxi0
原発はフクシマにしか無く、既に事態の収拾が付いてるってんならずっと懺悔でも
後悔でも好きなようにしてればいいけど、今お前らに出来る事ってそれだけなのかよ
283名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:29.02 ID:kOELzfKt0
さすがに、脱いでわびろと言うやつはいないようだな
284名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:33.07 ID:moFS7zgyO
安全厨から一転して危険厨に
ことごとく予想を上回る事態がが起こっては叩かれ、ついに考えるのを止めて、絶望してもう日本は終わりだって叫ぶ
どうしようもないな
285名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:36.67 ID:HbI+rSrw0
謝られても困るわ。
懺悔の気持ちがあるなら今すぐに原発のところに行け。
286名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:41.41 ID:8ijKEXcg0
しかし、臨界していないのなら中性子がでていないだろうから、
それなりの防護服(宇宙服並?)で中には入れないのだろうか?
ガンマ線が強すぎるのか?
いずれにしてもこう言った学者さんは現場に行っているのだろうか?
287名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:41.68 ID:kVI8fXT7O
小型化とロボット運用に金突っ込んで、日本にある全ての原発立て直して欲しいわ
288名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:44.67 ID:4sOKknHCO
謝罪などどうでもいいが、ちょっとは事態が好転するような提言をしてくれ。
今のところ注水と汚染水の除去しかやってないじゃないか。
289名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:45.84 ID:R3Rd53g80
自民は謝罪しないの?こういう連中とグルになって安心だ安全だと宣伝して
電力会社からも多額の献金受けてきたのに。
290名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:45.82 ID:52X7KRH/0
正直、直接被曝でない放射線による人体への影響って、よくわかんないんだよな。

初の放射線障害の患者と言われるキュリー夫人なんて
防護服どころか素手でウラン鉱石扱って、抽出作業や研究をやってたから、
彼女の実験室は最近になって放射能除去されるまで、入室には防護服が要る状態だった。
自筆論文はもちろん、自宅の料理の本からも放射線が検出されて、鉛の箱に保管されてる。

こんな環境で生まれたキュリー夫妻の2人の娘って、
放射線被曝という意味では、史上最悪の環境で育ってるんだよな。
年代的に言って、たぶん胎児の頃から
両親が研究室で無防備な状態で放射線浴びまくっていたわけで。

長女のイレーヌ・ジョリオ=キュリーは放射線の影響で白血病で亡くなってるけど、
自身も人口放射性元素の研究でノーベル化学賞取ってるし、
死んだのは60歳くらいだから、当時の人としては、
とりわけ短命というわけではない。
次女のイヴに至っては亡くなったの2007年、103歳で死去。

1930年前後に生まれた長女の子供、つまりキュリー夫妻の孫は、
二人とも学者になって今も存命。ひ孫も学者。

キュリー夫人と娘のイレーヌの放射線障害は、第一次大戦中に
奉仕活動として移動レントゲン撮影車を自作して、傷病兵の治療に奔走していたときに浴びた
エックス線が原因という説が有力なんだそうな。
291名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:49.18 ID:HOIWI+Q60
>>166
不謹慎だがワロタ
292名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:52.52 ID:DvF0He830
へたれ原発学者が、ちゃんと物を言っていれば原発事故は防げた

こいつらのせいで、日本の原発は地雷やら時限爆弾になってる
293名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:53.42 ID:ZHiVCZfx0
>>242
100mSvも浴びてようやく0.5%発がん率増えるかどうかなのに、平均寿命短くなるものなの?
294名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:57.17 ID:gt3/3/k/0
何さまのつもりだよ、陳謝とか遺憾とかこのくそじじいども!!!!

大量殺人やっといて、陳謝と遺憾を表すだとーーーーーーーーーーーっ!!!

沢山殺せば英雄だが、自国民の大量殺害をやって英雄ずらはないだろうよ。

獄門晒し首なんて甘すぎる!!! と謝罪してから国会前で全員切腹しろ!!!

何さまのつもりだよ、陳謝とか遺憾とかこのくそじじいども!!!!

大量殺人やっといて、陳謝と遺憾を表すだとーーーーーーーーーーーっ!!!

沢山殺せば英雄だが、自国民の大量殺害をやって英雄ずらはないだろうよ。

獄門晒し首なんて甘すぎる!!! と謝罪してから国会前で全員切腹しろ!!!

295名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:04:59.00 ID:tnAIy7gQ0
これまでいくらカネを貰ったか言え
296名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:04.47 ID:eHsNGh0F0
爆破弁(笑)
297名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:07.18 ID:LNUpIV630
>>40
アホ。

「この程度」って、これで新規の原発を受け入れる自治体が出てくるわけねーだろw
あったとしても必要な補助金はこれまでの比にはならんだろう。

それと、国・東電が賠償する額どれくらいになると思ってんだよ????
298名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:12.12 ID:FV0OV1eP0
危険厨(元ネトウヨ)の変遷
第一段階=日本政府や御用学者の発表は信用できない
第二段階=欧米の発表は信用に値する
第三段階=原発を推進する欧米の発表も信用できない
第四段階=とにかく日本はもうダメだ、野菜も魚も食えない、死ぬしかない←今ココ
299名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:21.00 ID:8VNf7cq3O
脱原発を唱えるのは構わないとして…その後どうするん?
火力発電で賄えるから〜ってなアホな意見は言わないでね☆

莫大なコスト、時間を考慮して考えるならすぐに原発停止は無理だよ?

何だかんだ言いながら、どうせ使うでしょ?電気不足起きたら仕事も出来ないし。
300名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:21.32 ID:yylQnZCU0
今頃何言っているのか、こうなるという警告を無視して
原発による利益共同体に奉仕してきたアホ学者屋どもが!

謝罪は言葉じゃ済まんだろ
一身を賭して態度で示せ!
これだけの取り返しのつかない大事故を起こしたんだ
こちとらも東京で充分に被曝させられたんだから
きちっとカタをつけてもらわにゃ 勘弁ならん
301名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:23.60 ID:JJmj5lxz0
殺人政府

人殺し内閣

と結託した

悪魔の御用科学者

人の生き血をすすって飯を食う




302名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:30.64 ID:46cMLlR80
御用学者は
名誉教授の称号返納
年金の返上
くらいはやれ

それと
「馬鹿です」という名札をかけて避難所を回れ
303名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:34.03 ID:fIGD5spB0
そういえば、謝罪したいなら、先ず福島第一へ行って、自分の目で直接見て、
対策かんがえろよw
304名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:33.97 ID:uNZXIh17O
こいつらは当然刑事責任を問われるんだろな
最高裁に送ってもらわないと困る
即逮捕して「容疑者」扱いで良いだろう
305名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:47.90 ID:TpVdg9dr0
中国やら北朝鮮とかなら こういう 学者 どうなっちゃうんかね?



306名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:05:57.98 ID:HLMUOu5P0
諸葛宗男は?
307名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:06:01.88 ID:99SmwiEa0
>>258
原発できて、まだ40年弱しか経ってないのに。
散々事故繰り返してて、安全神話って読んじゃう時点で電波過ぎるだろw
御用学者、原発ムーだよw
308名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:06:03.56 ID:qWWBs3JGO
この一ヶ月間のテレビマスゴミの異常っぷりについていけない
絶望した
309名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:06:19.55 ID:S0NNmSl80


  官僚

  ↓

 電気事業連合会の原発部門に天下り

   ↓

  電通総研社長

http://news.livedoor.com/article/detail/5492825/




  こういう人が大勢いて、マスゴミ操作やってるんですねw

310名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:06:22.09 ID:Ex5ISFeG0
拝金主義の成れの果てか。

笑うしかないな
311名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:06:55.56 ID:uDD9dPM4O
御用学者どもは許すわけ無いからさっさとふくいちで働く覚悟しとけよ。
おまえらの代わりは京大研究者いるから別にいいわ
312名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:00.36 ID:r8U4nHmb0
ま、まだ人が放射能で死んでいないし、ま、まだ、あ、安全です・・
313名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:00.94 ID:CJxj1o7BO
日本はヨウ素剤配らないの?
314名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:05.63 ID:4lz1wnUT0
>>斑目春樹委員長は、やはり6日の衆議院経済産業委員会で、「今回の事故を深く反省し、
 二度とこのようなことが起こらないよう指導していきたい」などと弁明に懸命だった。

こいつまだ原発推進する気満々じゃん。
315名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:12.66 ID:BMfqEv2M0
80年代なら、豊田商事事件がおきてるよ
いまの日本人はいい意味でも悪い意味でもおとなしくなった
謝ってすむ問題ではない。水、空気、魚介類、農業、すべてを奪い取った原発は
クリーンで安全といいまくって騙しまくった。詐欺罪
316名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:19.78 ID:V/uy/biW0
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ相当で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき市北部から南相馬市南部まで
50キロの封鎖が絶対に必要。

ここには国の原発特別モニュメントを作り、放射能汚染物質を集積する。
またこの地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発および汚染物質の管理を依頼する。
管理は封鎖地域外に居住して毎日通勤するチェルノブイリ方式とする。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 

http://takedanet.com/ ←←瓦礫を移動出来ない理由
http://www.cnic.jp/
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif ←←福島原発放射能飛散予測 ドイツ気象局

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
317名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:22.97 ID:T4ClgQ/a0
嘘情報を流し続けたマスコミはもっと悪いね。

特に影響力の高いテレビは、
もう原発関連のいかなる情報も流すな。
ミスリードするだけ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:23.74 ID:7Gj8yAcFO
双葉町の知人は原発の下請けにいて(町の約八割が原発関係の仕事)、東電から仮払いを貰ったとしても今後の生活が見えないからと、赤ちゃん産まれた兄夫婦の為に原発に戻るしかないのかと毎晩寝ずに考えてる。避難所生活を強いられさらに生活補償がない方々が沢山いる。
319名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:24.78 ID:YzLl+KC90
>>290
家系的に元々ガンになりにくい長命遺伝子持ってたからじゃね。
長命遺伝子持ってないと100歳までは絶対生きられないし。
320名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:30.19 ID:aQcaSvWr0
安全厨の存在が完全消滅wwwwww
321名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:33.18 ID:ro7W/AkA0
>>102
浜岡は本当停めて欲しいわ、意地張ってる場合じゃねーってよ
322名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:35.70 ID:JJmj5lxz0
>>302

 御用学者の額に

 「私はバカです」 「政府の犬です」という刺青を入れて

 瞬時に一般の科学者と見分けられるようにして欲しい。
323名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:37.68 ID:WTDj+2Sm0
謝罪している学者って、東電から給料もらっているサラリーマンだろ。
東電から、想定外の津波のせいにする為、臨時手当てもらって謝罪してるんじゃないの。

福島第一の対応も現実的な提案できないし、他の原発の対策について何も提案して無いじゃん。
324名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:42.21 ID:3z6/snJ60
誤って済むことなの?
325名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:07:56.08 ID:fFN5PHNW0
>>266
それ言うなら原発推進して癒着してる自民も免れないけどな

自民が原発推進→民主党に政権が移ったら原発事故→自民が民主批判←えwお前らガンガン押してたじゃんw

まあ経験に勝る自民が政権運営能力で勝るというだけで、汚れた部分は同じだよ
326(´._ゝ`)y―・~~ ふっww:2011/04/16(土) 15:08:07.59 ID:/1IymTcy0

84 名前: (´._ゝ`)y―・~~ ふっww [sage] 投稿日: 2011/04/16(土) 15:05:46.32 ID:/1IymTcy0





      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||   枝 野  | |     風評被害に惑わされないで下さい!
   |/ -―  ―- 丶|     ただちに健康に影響が出るものではありません
   ( Y   -・-) -・-  V´)     但し5年後、10年後に出るであろう発癌率上昇
    ).|   ( 丶 )   |(       まで責任取れません。
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧




327名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:07.78 ID:jAZ6d9NF0
【ロボット】国の方針で廃棄されていた"国産"原発災害用ロボット--「原発は安全。事故は絶対に起きない」 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302414466/

三菱重工業が02年に開発したロボット「MARS!1」は幅40センチ、高さ55センチ、
長さ160センチで4輪の無限軌道(キャタピラー)付き。段差25センチ、傾斜45度
までの階段の上り下りが可能で、PHS改正を通じて遠隔操作が出来る。プロジェクト
に携わった東工大大学院の広瀬茂男教授はこう言う。
「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって開発から1年後の
03年にすべて廃棄されることになったのです。私は、これは大変なことだと考え、
何とか保管できるようにしましたが、その後、予算も全くなく、メンテナンスできて
いないので、すぐに使える状態ではありません』
防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
「JOCの事故の後に作ったロボットを使ってちゃんと訓練していたら、こんなひどい
事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、もっと早くロボットを投入
していれば、中の様子も分かったはずです」

>原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって すべて廃棄
>原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって すべて廃棄
>原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって すべて廃棄
328名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:10.89 ID:L2crvDRO0
>>12
先の大戦で品格のあるエリートは絶滅したんだろうな。
329名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:16.14 ID:t6rSt7890
なんだOBか
現役は利権守るのに必死だろ
330名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:16.52 ID:52lSC7i90
安全厨完全敗北w
331名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:17.98 ID:09Hkt81x0
>>298
それは間違い
ネトウヨとよばれるネラーは原発推進派が多い
なぜだかわかるな??www
332名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:22.18 ID:AdfrI4jC0
>>1
>田中氏は提言をまとめた理由について「(我々は)余計なことを言わなくてもいい年齢だけれども、
>黙っていられないと。とにかく早くこの状況を抜け出して頂きたいという思いでまとめた」と述べた。

てめえら、なに寝言ほざいてやがんだ??
なにが「黙っていられない」だ、どあほが!!
平穏無事な時は、安全性に問題があるのを認識してながら、目を瞑って黙ってたのはどっちだ!
糞どもが!!
死ねよおめーらよおおお
死んでわびろよ、ごくつぶしどもがああ
333名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:33.22 ID:SeqX7uK+0
オール電化のTVCMをうつ金があったら原発の安全対策にまわすべき
まあ当然だわな
334名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:37.65 ID:TpVdg9dr0
>>323

謝罪手当ですか?
335名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:39.47 ID:IQ8Jqch00
>>316
ガレキなら移動して・・ずいぶん綺麗になってる。

海水のとる場所すら四苦八苦したとは思えないほど
336名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:46.43 ID:1PUN0LsY0
あやまってすまない
責任とって全員死刑で
337名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:50.17 ID:kVqumw6r0
>>293
それ統計上の操作だから
因果関係認定したのだけ
338名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:52.06 ID:fmIN3FIvO
そろそろみんなで立ち上がるときじゃねえのか?

こいつら、東電、政府に口先だけじゃない責任を取らせるときが来ただろ?

爆発してからじゃ遅い
爆発するまえに国民が黙っていてどうすんだよ
339名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:54.85 ID:ssDE2TvsO
結局、俺達危険厨の歴史的大勝利に終わったわけか

今夜は気持ちよく寝れそうだ
340名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:08:56.10 ID:3tAjmucw0
大学って権威ある学者の皮を被った詐欺師を養成していることが良くわかりました
341名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:11.65 ID:U4aEuJCWO
>>308
テレビ報道を真に受けている人の多さにも絶望した
342名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:34.05 ID:1yML9Moz0
>>1
> 16人は東京大学名誉教授、京都大学名誉教授、東京工業大学名誉教授など錚々たるメンバーで、
> 原子力安全委員会や原子力委員会の歴代委員長や委員を務めるなどした日本を代表する原子力の
> 専門家たちだけに、発言には重みがある

重みなんてちっともないよ。
こいつらは東京電力から金貰っていた奴らばかり。ただのバカ
343名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:38.93 ID:ZHiVCZfx0
>>313
そんな時期はとっくに過ぎた
344名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:39.23 ID:aQcaSvWr0
危険厨大勝利wwwwwwwwwwwww
345名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:39.66 ID:UwCKPw5A0

今回のような事故を想定していなかったこと

これは国民が一番聞きたくなかった言葉なんだよ
346名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:41.83 ID:Qfw16NTeP
政治家と大手マスコミはいつ謝罪するの?
347名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:42.24 ID:PYwGH+8q0
>>3
>  提言は、最後に事態打開策について「当面の難局を乗り切るためには、関係省庁に加え、産業界、
>  大学等を結集し、我が国がもつ専門的英知と経験を組織的、機動的に活用しつつ、総合的かつ
>  戦略的な取り組みが必須である」と指摘する。

事態打開策って何も言ってないじゃん。まったく役立たずのジジイどもだな。
348名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:50.23 ID:Yi5XVgx20
こいつらも終わってるな

マスコミに流す前に政府に対して発言して対処しろよカス
349名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:54.18 ID:Dh1kJXUU0
武田先生が今日も書いてくれて居る。
http://takedanet.com/2011/04/1_d08f.html
350名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:54.60 ID:bIMeXub00
つーか安全デマ垂れ流してるクソ学者は、犯罪だろ。逮捕しろよ。
351名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:09:59.30 ID:B1zJzXVL0
申し訳ないという気持ちがあるなら原発作業やれよ。誰でもできる簡単なお仕事なんだから
352名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:10.29 ID:+UEPT56F0
食料の暫定基準はいつまで適用続けるつもり?
長引くのがわかっているのに補償逃れで農家保護ポーズ続けるの?

暫定はあくまでも短期間が前提だろ。パフォーマンスで国民殺す気か?
353名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:11.88 ID:Rvfb/3NG0
>>102
賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶだったっけ?

そんな言葉があったな
354名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:15.89 ID:JJmj5lxz0
>>336
いくら御用学者でも死刑は反対!! 人が人を裁けるのか?

又裂きの刑がいいと思います。
355ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/16(土) 15:10:16.22 ID:4/h05QJ10


   ∧∧  なんで アメリカの冷却材断ったんだ????
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   いまごろとっくに収束してたのに



( ^▽^)<テロで電源すべて失った場合に備えて
       空軍が装備して すぐに現地に送り込めるようになってる

       とっくに収束してた
       今回の状況に備えた装備だから

356名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:20.17 ID:l14CP4hn0

「竜王戦△将棋道場」渡辺明竜​王指導対局

http://live.nicovideo.jp/watch/lv45745006

357名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:22.68 ID:EOjyJU/uP
>>277
お前、行間から何読み取ったの?w
358ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/16(土) 15:10:26.65 ID:4/h05QJ10

  ∧∧
 ( =゚-゚)<米軍は β線もγ線も防げる防護服すらある

      なぜ 断った????

      借りてりゃとっくに 循環冷却も復活できたろ




     ∧∧    しょぼい 放射線も防げない雨ガッパで原子炉に突撃命じられても
     (゚-゚ =)
      ノ   U     そりゃ東電の社員も切れるわ・・・・・
   O_Oノ〜
359名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:29.43 ID:HbI+rSrw0
今後、放射能の影響で子供を作るカップルは激減する。
よって少子化は急激に加速するだろう。
つまり電力需要は激減し原発の必要性も減るって事だ。
360 【東電 76.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:10:30.19 ID:NyFTSnS90
謝らなくっていいから、事態収拾に知恵を出せ。
361名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:33.98 ID:7WEdM6/00
原発の問題は大きいけど、
石油コンビナートなどの工業施設は問題にならないんだな
避難するまでもなく全部焼き尽くしてしまったのに
362名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:38.89 ID:5mV43eMB0

とにかく現・御用学者はハシゴを外されたってのは確実だな
363名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:39.84 ID:mmc8Oz5F0
「遺憾」「陳謝」が出てくる時点で謝る気ないだろ。
364名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:44.09 ID:Q/HlbEdM0

加圧水型は、もともと原子力潜水艦用に開発された。「ゆれ」や浮上・潜航の「傾き」の環境下が、第一の設計思想。
米軍の原子力艦船は100%加圧水型。
沸騰水型は、ハイパワー出力を優先した設計思想。
日本の御用学者と電力会社の大本営発表だった「沸騰水型は安全」。外国では沸騰水型は少数派。

原子力空母では1つの艦に原子炉を2基以上備えているが、原子力潜水艦では1基、または多くても2基である。
現在までの原子力潜水艦はすべて加圧水型原子炉(PWR)を搭載していて、
もう一方の代表的な原子炉形式である沸騰水型原子炉(BWR)が採用された事はない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
365ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/16(土) 15:10:44.53 ID:4/h05QJ10

( ^▽^)<米軍は β線もγ線も防げる防護服もってる

      20日も前に来てるから とっくに借りてると思ったら

      未だに線量気にしながら作業してる・・・・・



      きちがいか?   ミンス



            借りれば臨界でもしてない限り 放射線なぞ気にせず作業出来るのに
     ∧∧      しょぼい 放射線も防げない雨ガッパで原子炉に突撃命じられても
     (゚-゚ =)
      ノ   U     そりゃ東電の社員も切れるわ・・・・・
   O_Oノ〜
366名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:46.20 ID:gCKjf6RQP
プルトニウムは食べても安全
http://www.youtube.com/watch?v=gpVVI5xFJL4
367 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/16(土) 15:10:49.93 ID:yDy8F/CGi
結局、何でも後出しすれば許されてしまう雰囲気になるのな。
368名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:52.00 ID:R7BImI+P0
インダストリアの学者かよ・・・
369名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:52.20 ID:JeT0vQY20
>>337
因果関係を無視するなら何でも出来るが。
花粉症患者が増えたのと米の消費量が減りだしたのがだいたい同じ時期からだ!
とか。
370名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:52.77 ID:3KFyCPgj0
プライドだけは異常に高い御用学者どもが謝罪するとはな・・・
371名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:54.08 ID:IQ8Jqch00
>>313
ヨウ素剤を配る要素が発生したら配るんじゃね
372名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:55.18 ID:6rY8+tsz0
>>344
虚しい勝利だなあ
373名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:10:56.04 ID:y1l3PtHV0

NHKで安全だレベル7にはならないとデマを流した、専門家、学者と

それを無定見に解説したNHKの謝罪はまだか
374名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:02.25 ID:z7s3pT/n0
>>340
まあこれも日本はあまりにも民間が学問の養成に無関心、
ということの既決なんだけどね。
海外ならボランティア団体や財団が寄付してくれるから、
反政府の研究もできるが、日本は全て国費賄いで、
この状態で反政府的研究する奴なんておらんよ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:02.53 ID:YVG4VqTuO
エネルギー戦略上、原発も已む無し、まではまだいい。
絶対安全
これが実は脆弱だったわけだ。
陳謝位で済まされると思うなよ。
376名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:04.27 ID:G3Cm7f4W0
誤ってる暇があったら、今動いてる原発が事故ったときの対応を研究しろよ
377名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:04.31 ID:HShoSItF0
2chのアホな原発推進派も見習ってほしいもんだね
こうして学者が考えを改めるって事は代替案もあるんだろうし
378名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:09.26 ID:ths8efg/0
>>302
額に ☢ のマーク刺青してほしいよなw
379名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:11.12 ID:c9gDlg+lO
安全厨の梯子が外されましたよ。
京都大学原子炉実験所助教の今中さんや小出さんの警告が、正しかった事になるね。
380名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:11.48 ID:VlR4ktZI0
御用学者「一応は謝ったし、とりあえず海外に避難しますわ。皆さん、お元気でwwwwww」
381名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:15.54 ID:rg63poXv0
これまで危険を想定できなかった人には、今後の対策も
想定できないだろうね。
382名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:15.61 ID:zeZaiFsw0
今懺悔ってことは、カウントダウンに入ったのか?w
いつ爆発すんだよ。
383ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/16(土) 15:11:15.61 ID:4/h05QJ10

( ^▽^)<当初は 原発がテロ攻撃を受けて電源喪失した場合の緊急対処機材

       これを断った・・・・・・



       つぎにずっと待機状態に置かれてたのが
       原潜や空母の原子炉がトラブッタ場合 その対処・封じ込めをする部隊
       
       ロボやまともな放射線防護服もってる


       待機していたが ずっと日本政府から要請なし



     ∧∧    二重に断った・・・・・
     (゚-゚ =)
      ノ   U     お魚が・・・
   O_Oノ〜
384名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:18.61 ID:cdo1R7WbO
詫びなんて聞いてもしょうがないから、第一に行って何か手伝ってこいよ。
385名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:23.43 ID:epx4y1+q0
こいつら訴訟の対象になるのが怖いだけだろ
業務上過失障害・致死で東電や政治家とともに訴えられるかもね
386名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:25.95 ID:a0Zt8vM10
福島原発は現代の二百三高地、作業員は白襷隊。

http://www.youtube.com/watch?v=7YZAUe3ee2Y#t=1m25s

教えてください この世に生きとし生ける者の
全ての生命(いのち)に 限りがあるのならば
 
  海は死にますか 山は死にますか
  風はどうですか 空もそうですか
  教えて ください

  海は死にますか 山は死にますか
  春は死にますか 秋は死にますか
  愛は死にますか 心は死にますか
  私の大切な 故郷もみんな
  逝ってしまいますか
 
  海は死にますか 山は死にますか
  春は死にますか 秋は死にますか
  愛は死にますか 心は死にますか
  私の大切な 故郷もみんな
  逝ってしまい
387名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:29.30 ID:LNUpIV630
>>298
ネトウヨの一味と思われる在特会はこんなデモやってますがw
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10
388名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:29.70 ID:XVt9QxrD0
>>335
嘘言うな。ロイターの福島の最新版スライド写真は37枚あるが、深刻なんて
ものじゃない。日本のメディアが封じてるんだろうけど。

ttp://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2L4ZB#a=1
389名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:34.43 ID:uDD9dPM4O
まあ11日から危険厨だった俺としては大歓喜







出来る訳ないだろ
安全な飲み水と空気を返せ
390名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:45.81 ID:BqFR/Zqt0
>>10
停止中で炉に燃料が入ってない4号炉ですら水素爆発を起こしたんだから
水素爆発の危険性が無いとは誰も言えない。
でもね、深刻な危機は当の昔に過ぎ去ったんだよ。
391名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:46.73 ID:99SmwiEa0
>>315
誰も言ってないけど、民主党は日本の国家賠償付きで原発輸出してる。

太平洋プレートの活動が活発になって、世界中で大地震が続いてるのに
原発事故による損害は日本が補償するとか馬鹿げた契約つけて売ってる。
日本の未来1000年くらい付きで、本当に終わるぞ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:46.26 ID:nhiJF5Se0
数年後数十年後発ガンした時
こいつらは死んでても墓石はあるだろうし子や孫は生きてるだろうから…
対象は担保されてるな
街中で見かけたら即近づくんだがなあ
受講してるとか学内で見かけたことある学生どもも少しは・・・ガキにゃ行動力無いか
393名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:48.99 ID:bpf7XRXM0
バカウヨの謝罪がないなあ

どんな顔して書き込みしてるんだろうな奴ら
394名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:11:59.13 ID:hV5hrJrX0
>>1

俺は東電幹部が保身に走り国民の安全より株価が心配だったのだろう。菅に
一括されノロノロ動き出したのだろう。
東電の幹部は原発利権屋の下請けだから一番信用できない。その次に原発推
進の歴代政治屋(自民党が多い)で責任逃れに必死。
東芝のような原発メーカーは膨大なコスト(10年以上かかる)の事故原発
処理や廃炉の利権獲得へ早くもシフト。
隠れ原発処理のフランスの放射性物質からの水処理や土壌改良の専門企業も
暗躍チュ。

395名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:05.33 ID:DetwNJlB0
早々に万歳するんじゃなくって、
責任感じてるんなら現場行って収束させる努力をしろと。
396名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:10.37 ID:abFFlgj30
ごめん、今海外なんだけど、台湾が6.1の地震あったって本当?
ちらっとニュースで見たんだけど、くわしい事解らない

台湾大丈夫でいて!
397名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:10.62 ID:cig/bPUsO
福島原発の悲劇を起こした真の原因。
昭和から続いていた東電とヤクザと自民党による原発利権の癒着。
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/37113619?page=2
398名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:15.78 ID:q6ag9lWKO
謝らないより謝るべきだけど
脳味噌あるなら
謝るようなことは始めからするな
核廃棄物は埋めるだけ
有事の際の収束方法は無い

おまえらジジイは
放射能の影響に悩まされる
余生が無いからな
羨しいよ
399名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:22.63 ID:r8U4nHmb0
この報道も推進派のごく一部でしょ?
一部の話で、全体の話とするのはどうなのかな。
マスコミの誘導報道だね。だkラマスコミは信用できないんだよねw
400名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:23.20 ID:ZHiVCZfx0
>>337
統計上の操作をしなかったら発がん率はどうなるの?ICRPはばかの集まりなの?
401名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:25.96 ID:jAZ6d9NF0
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
http://www.insightnow.jp/article/6430

 なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学
大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。これは、東大の全86寄付
講座の中でも、単独企業としてあまりに突出した金額だ。
(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf
 東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、
東京電力は現ナマをばらまいている。これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年
の長崎大学大学院で暴露された。そもそも東京電力が、自分の管区とはほど遠い
長崎大学に手を伸ばしたことからも、手口の異様さがわかるだろう。
402名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:26.37 ID:8MLQ9YXe0
一度推進したからには、公務員や、そこに群がる人々は、奇形の子供がどんどん産まれようが、
日本が廃墟になろうが謝罪してはいけない、それに、それほど軽いものでもない。
403名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:26.47 ID:jM1xs4Hq0
>>319
低レベルの長期被曝はどれほど人体に影響あるかって話だろ
いまだに安全厨の俺としては、低レベルを長期被曝したところでなんとも無いはず
そもそも放射線を積算する意味がわからん

人体にあたって傷つけても自然治癒が上回れば
何の影響も無いはずだ
電気だって雷だと一発で死ぬが、電池を何時間も舐めたって死にはしない
404名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:32.20 ID:a6O+/Ej6O
未だに何も解決していないのに報道の量が圧倒的に少なすぎる。
405名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:32.30 ID:njCiaz/00
謝れるだけマシだと思うけどな
真の癌は居直ってるし
406名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:32.21 ID:GBc4z9Vd0
ヒューマンファクタの分析とか全然考えてない頭でっかちどもだろ
現地で炉心も見たことないような連中に安全な原発運用なんざ出来るわけがない
407名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:34.42 ID:cikiFTGHP
>>277
妄想力超臨界
408名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:35.60 ID:g7a2QfS+0

地震翌日からNHKに出て安全・安心を繰り返してきた東大教授・関村直人
1号機の水素爆発直後のうろたえっぷりが笑える。
http://www.youtube.com/watch?v=UASrivgv9u8

ザキヤマは冷静に周辺住民への注意を呼びかけていて、交換が持てる。
409名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:36.53 ID:izU4wuv30
原発は安全!←ウソ 普通に事故っちゃいました。
原発は低コスト!←ウソ 廃炉にメチャクチャ金かかりました。事故ると天文学的数字の補償額でした。
原発は日本の電力の主軸!←ウソ 日本全体の発電量の3割くらいしか発電してませんでした。
原発がないと電力足りない!←ウソ 停止してた火力発電所を再開したら何故か間に合って計画停電中止になっちゃいました。
想定外の事故など起きない!←ウソ 指摘されてたけど無視してたから取り返しのつかない事になっちゃいました。
CO2を出す火力より原子力の方がクリーンでエコロジー!←ウソ 放射性物質の環境汚染に比べたら屁みたいなもんでした。

原子力っていうから難しい事やってそうだけど
要は原子力の熱でお湯を沸かして、湯気でタービン回してるだけなんだ、うん。
お湯を沸かして湯気を出すために、人類滅亡のリスク賭けちゃってゴメンな!みんな!
410名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:37.78 ID:s3nIGeDc0
>>377
どうせ単なる風見鶏でしょ
本心から悔いたとは思えない
そもそも問題の本質は原子力ではなく、
日本社会・組織・会社の体質ですから
具体的には、先送り、事なかれ、臭いものには蓋
411名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:41.84 ID:WQ8bYHDf0
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU

爆破弁発言の東京工業大学の教授だけは絶対に許してはいけない
412名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:43.39 ID:WTDj+2Sm0
>>334
特殊勤務(世論誘導)手当。
津波のせいに出来ないと、東電からお小遣い貰えなくなっちゃうから。
413名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:50.12 ID:wrTgx19q0
原子力学者?有識者?バカだろ、おまいら
少しでも詫びる気持ちがあるなら、何故初期の段階で楽観的な事を話したかちゃんと説明しろ

…ま、どうせ原発の被曝の丁度良いモルモットができたと喜んでいるんだろ
414名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:52.29 ID:Uzc18Y1T0
>>26
「安全です」が建前だから、安全にする研究には予算がつかなくなった。
415名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:12:54.03 ID:5pDQ6Ulw0
>>78
災害が無ければ、安全
一度起きたら半端ない被害がでるけどな。
416名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:03.29 ID:Cp4yMpz30
>>原子炉及び使用済み核燃料プール内の燃料の冷却を
>>安定させ、大量の放射能を閉じ込めること。これを達成することは極めて困難であるが、
>>これを達成できなければ事故の終息は覚束ない

これを達成することは 極 め て 困 難 である   これを達成することは 極 め て 困 難 である 
これを達成することは 極 め て 困 難 である   これを達成することは 極 め て 困 難 である 
これを達成することは 極 め て 困 難 である   これを達成することは 極 め て 困 難 である 
これを達成することは 極 め て 困 難 である   これを達成することは 極 め て 困 難 である 
これを達成することは 極 め て 困 難 である   これを達成することは 極 め て 困 難 である 
これを達成することは 極 め て 困 難 である   これを達成することは 極 め て 困 難 である 
これを達成することは 極 め て 困 難 である   これを達成することは 極 め て 困 難 である 
417名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:04.05 ID:5+OOKg1q0
無能どもがこのまま指揮とってる以上、その心配は現実になるよ
本当に懺悔するつもりがあるならそこ改めろ
418名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:06.80 ID:FTa6vnx80
責任とか陳謝とかどうでも良いよ。
国がやろうとしている放射線に関する基準の緩和が正しいのか、
既存の他の原発の防御体制を更に拡充する術はないのか、
廃炉にした方が良い発電所はないのか、
そう言うことをあらゆる伝を使って全力で提言して欲しい。
419名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:14.52 ID:kbies+fq0
はかない夢だったな
420名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:14.64 ID:z7s3pT/n0
>>369
因果関係不明分を「なし」に回してるから問題なんだよ。
なんか、原発問題スレだと、「科学は白黒つくから、あるかないか
どっちか」みたいな思考してる人が多くてビビるわ。

長期研究だから不明分の方が圧倒的に多いのに。
421名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:25.18 ID:5rbUq9zzO
>>289
そういう謝罪とかは「政府」がやるもんんだよ。言い訳せずにね。

ジミンガーとか言っても駄目。そういうの含めて「政権を担う」って事だから。
…前の戦争の謝罪とか自民政府はやったけど、戦争は別に「自民党」がやった訳じゃないぞ?
422名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:30.34 ID:ROAUkQcpO
稚拙すぎる…
423名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:32.64 ID:pkOpQyM60
ていうか、想定外の津波がやってきた時、その後の防御が何もないことに
心底呆れた。ディーゼル発電機が次々故障するわ、タンクは流されるわ。

津波が5メートル超えたら総あぼーんかよ。
どんな技術者やねん。
424名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:43.07 ID:qMGwp787O
博士の異常な愛情または
私はなぜ心配するのをやめて
水爆を愛するようになったか

てな調子すか?
425名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:46.92 ID:cC+elhWp0
とりあえずお腹減ったから遅めのお昼ごはんにしよっと。
厚揚げとキャベツの炒め煮に、玄米ご飯だ。

まぁ、うちは元々両親ともガンで他界してるガンリスク高い家系だから
被曝とかあんま気にしない。子孫を残さなかったのは先祖に申し訳ないが。
でも小さい子がいる家庭や、これから子作りする若い人は心配だよね。
文句言った方がいいし、西に逃げたっていいと思うよ、そういう人たちは。
とにかく早く事態が収束して、みんな安心して暮らせるようになってほしい。
やっぱりこの国が好きだからねぇ。
426名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:47.99 ID:INvTpuM6O
東大の教授にも無能なのがいるんだねー

よくこんな奴を学内においておけるね
427名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:48.52 ID:j2tQCtFGO
おせーよバーカ出てくんな
小出に聞くからこいつらいらねー
428名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:49.41 ID:DHXayYrdO
「極めて困難」って…詰んだってこと?
多分できない、って意味だよな
つまり水蒸気爆発は起こるってこと?
429名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:52.43 ID:LNUpIV630
>>374
日本にも民間のシンクタンクはたくさんあるけど、そいつらが反政府的な研究するかと言えば
それも怪しいがな。

この国は政官財のトライアングルで動いている国だから、みんなグルだよ。

京大みたいな国立大学の方がまだ信用できるわ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:53.06 ID:EMboHP6xO
ようやく打開策のない状況であることを、認めたか。

でも、テレビでは安全、安全連呼するんだろうな。
431名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:13:59.42 ID:kVqumw6r0
>>369
まあね
だから大まかな傾向をみるしかない
花粉症と米も分らんし
432名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:09.97 ID:aKozbcHZ0
本当に反省したなら原子力利権の洗いざらいを白状しろ
誰とどういう関係で、何を頼まれていたか詳細に記録をおこせ
433名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:23.63 ID:aQcaSvWr0
                          (⌒;)
                          r'-r'
                         / ̄1
                        ,′ i
                         i  ,′-─‐- ξ
                          |  l彡'"¨``^ミタ、
                           | # j '゙゙゙` '゙゙゙#1::',     あ、安全…厨
      (⌒)                |   | ;;;) , < .|:::ル' く、くらえ・・しょ・・ゴホッゲホッ
      / ¨7                  ζ   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.# |,. .:::.:-:::.、           |    |;; ヽ__λ ,.イノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      | #:| > ,(:;;; 1 :ほいさっ・・ .〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ーλ,イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  i\i.    リ
  | | | | |} // /介}      / /   |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//  入 |      (LC) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
434名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:25.01 ID:99SmwiEa0
>>321
これから西日本に震源拡大すると、マジこうなるから、、( ´・ω・`)
http://pic.2ch.at/s/20mai00406861.jpg
435名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:29.02 ID:3z6/snJ60
>>391
あれ民間の仕事じゃないの?
436名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:32.02 ID:/9pYuCT80
これ全部トンキン学者なんだよね…
いかにトンキンという生き物が身勝手でクズな生きものかわかる
437名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:40.46 ID:ZoBUdTEP0
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■



438名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:45.46 ID:IQ8Jqch00
>>388
ガレキどけられないのに、
どうやってガレキがいっぱいの港に船が着岸し
ポンプ車をあそこまで入れたんだろうなー

いつの間にガレキを無視できるものができたんだ。すげー
439名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:14:57.79 ID:49JQxQ7U0
中曽根康弘は何か言うことないんかい?
440名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:18.09 ID:cikiFTGHP
>>403
人類史上いくらもないテストケースや臨床で、誰もわからないんでしょ?
そういう見解をチョイスしているだけなんだよおまえは。
バイアスかかりすぎだって
441名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:22.32 ID:yJEq5IQU0
自己満足の謝罪、告白ってよくあるよねw
本人だけが魂を清められたと勘違いしてる。
謝る前にその英知とやらで打開策を出せよ
442名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:27.56 ID:JVDKxdN+0
>>6
散々原発産の電力の恩恵に浴していながら、こんな時だけ「トウデンガーミンシュガージミンガーカンリョウガー」と
わめき散らすあんたが真っ先に死ねばいいと思うよ。
443名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:28.46 ID:IwK1Ubwq0
事実をありのまま公開してくれ
444名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:31.64 ID:qoO9A9iV0
でたら目春樹原子力安全委員長
445名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:35.60 ID:BSmvcCUpO
>>409
わかりやすい
446名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:37.07 ID:hT0CmCl40

菅と枝野
どう責任取るんだよお前ら
447名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:40.75 ID:z7s3pT/n0
>>429
日本の民間シンクタンクなんて、
裏では国の天下り先になってたりして、
全く信用ならんからなあ。

護送船団方式は、船頭が間違ってるとみんな死んじゃう
という問題がある。平時はかなり強いが。
448名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:51.80 ID:XBZuJVCP0
カーターマジックがなぜ起きたのか。

その説明ぐらいできるやつはおらんのか?

もうそんなオカルト的なもんでも、神がかりでも、何でもいいから
ないのかよ!!
449名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:15:59.26 ID:Tf+C6MTE0
脱原発の流れは避けられないね
関わりたがる研究者はもう育たないだろうしね
非核三原則とか核アレルギーの国で事故起こしたんだから
450名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:00.51 ID:d4vQJi/z0
未だに車の方が危険とか電気使わせないとかコストが安いとか
ほざいてる基地外がいっぱいいるのか?
451名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:04.12 ID:pSWwC0KP0
推進厨さっさと謝れよ
452名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:04.28 ID:BSerarzP0
世界の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたこと、遺憾に思います

が、今回の東京電力原子力発電所メルトダウンの責任は、

民主党・日本政府と東京電力、保安院・・・それと

民主党を悪質なプロパガンダで政権与党にしたマスメディアにあります

我々日本国民も世界の皆様と同じく『被害者』なのです

我々日本国民は、今回の人災の加害者である【民主党・日本政府】や

東電、保安院、マスメディアを弾劾し、未来永劫謝罪させることを誓います
453名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:05.64 ID:1am/zhjb0
【計画停電は必要がなかった。マスコミは資本にコントロールされている】

実は火力発電所が故障で止まっているというのは嘘だった。

東電は原発必要論を煽るために「計画停電」をやってたのか?

フリー記者等が取材したところによると、計画停電の原因となっていた火力発電所の震災故障は嘘で

実は「点検」という名目で止めているだけだった。

【東電の様々な大ウソが告発されている 全部見ておけ!!】
        ↓
1: http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
2: http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
3: http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
4: http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q&feature=related ←ここの後半あたりから
5: http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw&feature=related  ←ここの前半あたりから
6: http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4&NR=1
454名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:09.95 ID:GfSTzE4S0
>「特に懸念されることは溶融炉心が 圧力容器を溶かし、格納容器に移り、
>大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる
>広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである」

不謹慎ですがこの事態を見てみたい気もしないではない
455名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:11.39 ID:kVqumw6r0
>>400
ICRPも利害当事者だろ
456名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:13.34 ID:AdfrI4jC0
この腐れ外道学者どもは、事故前も事故後もなにも変わっちゃいねえや
457名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:14.53 ID:8ijKEXcg0
>>293
多分増えたという統計は取れないと思うよ。
そもそも放射能って必ずしも健康に悪影響を与えるとは分かっていない。
悪影響を与えないということも分かっていない。
少なくとも放射線の強さよりも線の種類だと思う。
放射線治療では1100メガベクレルのヨウ素131を飲んで治療するそうだ。
それを内部被曝に換算すると24シーベルト!
それに対して東海村の臨界事故では10シーベルト程度の被曝と言いわれ、
この場合は悲惨というレベルを超えた状態だった。
458名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:16.50 ID:HShoSItF0
おい、ここにいる原発推進派も謝罪しろ
そして二度と原発がないと日本はやっていけないだなんてウソを口にするなよ
459名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:22.03 ID:uDD9dPM4O
ていうか謝るくらいまともな神経あるなら現場行ってなんかするなり、
私財全部はたいて被曝地域の農漁産物買い取るなりしてみろや。
ただ単に責任追及されるのが怖くなっただけだろ老害ども
460名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:29.25 ID:ynfepH3s0

今日東京で筋状の地震雲が何本も見えた。

1〜2週間後に大きな地震がくるかも。
461名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:30.32 ID:yubvZrDuO
大広告主の顔色を伺う糞マスゴミ。
今日も大広告主に飼われた学者を起用する。
462名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:33.56 ID:QOVg3Ur+0

安全厨また負けたのか
463名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:36.69 ID:pkOpQyM60
稚拙なんじゃなくて、単に安全に金を掛けたくなくて、手を抜いてただけだな。
それを裏で後押ししたのが自民で、自民と東電と学者が結託して、
国民を騙しまくってた。

謝ってすむ問題なの?
せめて私財を全額福島の被災民に寄付しろよ。
もちろん今すんでる家も売っぱらって、テメーらは避難施設に
避難民と一緒に住め。
464名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:36.76 ID:JrScLwCo0
>  田中氏は提言をまとめた理由について「(我々は)余計なことを言わなくてもいい年齢だけれども、
>  黙っていられないと。とにかく早くこの状況を抜け出して頂きたいという思いでまとめた」と述べた。

「(我々は)余計なことを言わなくてもいい年齢」ってどういうこと?
465名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:47.77 ID:05b2Sg2B0
というか、これまでTVにでた御用学者一覧表を発表しろ。
466名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:47.94 ID:0vGUqVoC0
ごめんねは事故が収束してからだって出来るんだよ、まず打開策提示しろよ
467名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:16:49.31 ID:tgQgp7gp0
というかさ、、状況がそれ程深刻なら、何故東電周辺の
リアルタイムポストを強化しないんだ!!?
福島県の原子力センターのリアルタイムポストの復帰もまだだし、、
これらリアルタイムポストの集計がちゃんとあって、初めてSPEEDI
による拡散と予測計算ができるはず。
この辺政府の怠慢ってのは本当に犯罪的だよね。
468名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:06.44 ID:gGbAIXCz0




この学者どもはどれくらい東電に支援を受けていたのかな???
 
 
 
 
469名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:12.89 ID:sh8BL7liO
>>389
俺も最初から危険厨だった。驚いたことに3割ぐらい危険厨が最初からい
たんだよな。安全厨に罵倒されたけど。まあ、東電の過去の事故隠しの歴
史を知っていれば誰でも危険厨になるんだがね。実は他の電力会社の原発
も危ないよな
470名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:22.98 ID:1Fi3Kfcg0
>>403
体内の細胞にくっついて電気を発っし続ける物質があったら教えてくれよ
471名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:27.56 ID:Nvmnq+I50
20km圏内に強制移住させて、
地域復興の任務に就かせればいいよ。
472名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:30.68 ID:IAiVuB7E0

それより、放射能より風評被害を警告してる

クソマスゴミと無責任政府の懺悔はいつなんだ?
473名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:31.18 ID:Wj9czp4s0
反省は後でいいよ、解決策考えてよ最高の頭脳の集まりなんでしょ…ないの?
474名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:32.42 ID:WisqopDYO
>>1
謝らなくいいから何とかしろ!
475名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:37.67 ID:p84H0hkC0


原発推進派が役職を辞職したりするのって責任逃れじゃないの?
なんで今辞めるの?責任持って事態収束してから辞めろよ
ちゃんと責任攻められろよ

476名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:38.01 ID:HbI+rSrw0
北朝鮮のミサイルよりずっと危険だった日本の原発。
今考えるとマスコミの北朝鮮報道はギャグでしかない。
477名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:41.20 ID:ZoBUdTEP0



■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■






478名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:42.79 ID:2wTEZtui0
それでも原発はこれからもじゃんじゃん作っていかないとダメだよ
電気がたりない
479名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:42.41 ID:49JQxQ7U0
>>429
民間のシンクタンクってのは、基本的に金儲けのための情報分析で商売する。だから、バイアスかかってる。日本には、その他に官僚の天下り先型のものがあって、こちらは官僚の都合のいい話しかしない。
結局、議事録が公開されるようになってきた政府の諮問機関とかのほうがよっぽどまし。
480名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:43.86 ID:ROAUkQcpO
>>411
爆破弁www
481名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:51.93 ID:z7s3pT/n0
>>457
放射線治療自体もそんなに安全ではないというか、
死ぬよりマシだろ、的な感覚でやってるからなあ。

よく分かってる医者であれ受ける奴はおらんと思うよ。
482名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:54.75 ID:JWdke7SkO
これじゃ数年単位じゃないか。へたしたら10年以上だ。
勘弁してくれ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:58.40 ID:Yt3w9B6Z0
50〜70は本当に余計なことしかしてくれないよな・・・
484『原子力は絶対に安全』を連呼するだけの最低のクズ集団・原子力村:2011/04/16(土) 15:17:59.06 ID:jAZ6d9NF0
日本の大手メディアと欧米メディア、プルトニウム報道の“温度差”
欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた
被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。
 このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する
無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。
 それでも、東京電力と政府と大手メディア、そこに群がる御用評論家たちは、
プルトニウムは「危険ではない」と強弁している。
 最後には、日本人はプルトニウムに耐性があるのだ、などと言い出して、これ以上、
世界に恥をさらさないことを祈るばかりだ。
http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

頼れる仲間プルト君--プルトニウム物語
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
関西電力CM 星野仙一氏出演 「浜辺」篇(プルサーマル)
http://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s
485名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:02.44 ID:f4u8tDBG0
>>403
下らん
比喩になってない
486名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:03.42 ID:v09lFUNo0
>>3
>二度とこのようなことが起こらないよう指導していきたい

これだけの危害を加えておいて、
まだヤル気だってさ。

狂ってるな。
487名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:09.92 ID:MmPxyUAn0
>>1
・死んでわびる
・人体実験の被験者になってわびる

このどちらかしかなかろう。こいつらは。
488相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/04/16(土) 15:18:11.46 ID:+tc7y6cm0
敵の重要幹部が突然良心に目覚めて寝返り、主人公らと共に敵の大ボスに
立ち向かうってのは、アニメでよくあるな。
489名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:14.84 ID:MvWmHxsBO
まあいろいろ言いたいことはあるが・・・


こいつらもミンスの「大丈夫」オンリーにかなり危機感もってるから出てきたんだろうなと思う
そういうかなり切羽詰まってる状況なんだよな、今
490名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:17.73 ID:wJ+aQVsCO
>>361
その後人が近寄れないとか、
何十年にも渡って人が住めない土地が数十キロとかに石油じゃなりえないからな
491名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:19.94 ID:kbies+fq0
行間ムダにあける奴
でかいAA貼る奴


みんな同じくウザい。死ね。
492名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:24.16 ID:tNn24IUQ0
何が陳謝だ
許されると思ってんのかこいつらは
493名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:29.24 ID:ATAcWZlW0
命かかってるのに謝って済むかよ
494名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:34.67 ID:KleliSSa0
だったら放射性物質が今どのくらい飛散してるかとか、
野菜や原乳の出荷を止めるとかしてくれ
495名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:40.08 ID:sjhvFNNR0
原発推進タレント、スポーツ選手、評論家
勝間和代、北村晴男弁護士、吉村作治、草野仁、薬丸、星野仙一、中畑清
その他大勢
496名刺は切らしておりまして:2011/04/16(土) 15:18:43.41 ID:keDhaThO0
来年の予算 くめるかな
497名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:18:57.07 ID:GKE3N3sw0
        、ィッッッッッッッ、  
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <ああ?漁業が出来ない?農民が自殺した?飯館村の102歳が自殺した?
         {(_。ヘ、  . _ノ   失業した?故郷を失った?難民化した?
         l rェェ、〉 .  (     しったことじゃねーよwなに?謝ればいいの?ごめんさーい。
         (⌒_, `ー    \-、    は、なんだよ補償?すりゃーいいんだろ。税金でしてやるよw
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、 なに?税金じゃ被害者である国民が捻出するって?
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \ あたりめーじゃねーか。
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ 補償名目で増税して俺ら政官財メディアの生活費にあてるんだからw
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }     俺らの錬金術 税金ロンダリング で死ぬまでメシウマなんだよw
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /    
  |      |∵∴i / `ー─、       /    は?食い物がない?パンが無ければ汚染米でも食って死ねやw
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      } 俺らの生活水準の維持と安全を吹聴して原発利権で築いた財産を守るために
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      | 血と汗を流してがんばれよw
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
498名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:04.90 ID:mKcLu7PW0
原発利権に執着し、安全を棚上げしてきた、政治家・官僚・企業を断罪するのは、誰なのか?

マスコミも検察も、同じ穴理むじなで当てにならない。
499名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:07.58 ID:DrVffJk20
一方、事故前無責任に原発安全デマ流してたマスゴミさんは
現在、無責任に放射能安全デマを放流してます
500名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:17.40 ID:+BFQrlzV0
よしわかった、おわびとして今から福島原発に行って
注入作業に尽力するように

すべておまえらと電力会社の談合のせいだからな
501名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:17.54 ID:r8U4nHmb0
原発も、外交的圧力、既得権益、利権の塊で始まった事業なんだろうね。
だから人の心がない。
502名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:18.27 ID:sPA2ycif0
こういう奴らは極端に振れるからな。
平時は安全を騙り、非常時は不安を煽るか。
碌なもんじゃねーな、学者ってのは。
503名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:26.16 ID:nzWKNzRO0
言っていい嘘と、悪い嘘があるんだよ。
その点は大人になる前に理解しとけよ〜
マジで彼の世代はつかえねえな。
504名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:32.54 ID:vtg+ja7U0
爆破弁の性能が、よすぎた。
505名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:34.84 ID:B16GQ6jC0
爆発した直後に東電が開いたのは恫喝停電の会見だからな
あいつら悪いとなんてこれっぽっちも思ってないぞw
506名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:36.12 ID:HShoSItF0
>>478
足りてるってのにバカか?学者がいらない言ってるのにまだ言うのか?
ホント、諦め悪いし惨めだぞ
507名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:37.02 ID:ObH6+rvb0
責任をとって
田舎の原発を
東京 名古屋 大阪に持って行って
安全な原発を実現しろ
電力会社と学者の家族の社宅を社長の家も原発の側に造る事
508名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:43.56 ID:hzp/UosI0
吉村作治は?
509名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:48.14 ID:jLtnqc6A0
燃料棒の参考写真と、散らばった空撮があったと思うんですが、
誰かあげて頂けませんでしょうか?
510名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:19:51.58 ID:EOjyJU/uP
>>411
爆破弁はすぐに2chでも笑われてたなwww
511名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:09.43 ID:T6aFRufv0
>>4 1988年の朝生です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=yEwmEFmSi9I

このときは田原さんは中立だったので、炊飯派、反対派のあいだで激論が展開されました。
先月の朝生とは雲泥の差です。電力増加は不可避という推進派、原発以外の発電でまかなえるという反対派。
今、福島で起きている小土か凝縮された討論です。

512名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:14.32 ID:Wew2/tqu0
現役推進学者たちがねえ・・・・・
513名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:21.14 ID:TsC/irsR0
ごめんですんだら警察はいらない
514名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:22.15 ID:nNx9Sko90
そういうこと言うなら、外部冷却しろと首相に影響ある人間が
一刻も早く進言してほしい。そしてひっそり見守ってろよ、屑学者どもは。
515名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:23.71 ID:GUuKKI3T0
いちばんガッカリしたのは
腐っても日本最強の頭脳だとおもってた東京大学の教授?が
安全安全言いつづけてたことだなw

あとはどこの教授か知らんが、爆発した映像ををみて
爆破弁を使用したのでしょうみたいなこと言ってたやつもww
516名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:25.70 ID:mXnD74B50
負けた日本はまた負けたのだよ
517名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:27.41 ID:CXSVRJCBO
日本人のDNAを残す為に旅立つか…。
子連れで海外へ。

かなりめんどくさいけど
仕方がない。

やはり最悪の場合、福島半径1200km圏内絶滅かも…

西日本!もはや他人事じゃないよ。
518名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:28.26 ID:Bc5xtzSQP
おせーよ御用学者ども。権力に媚びへつらって保身をはかるやつらは「学者」としての資格なし
519名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:41.89 ID:ZHiVCZfx0
>>455
利害当事者じゃない人は生データ扱ってないんだから、「何も」言えないんじゃないの?
目も耳も塞いで何も見えない聞こえないとか、いみないよね
520名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:42.18 ID:cig/bPUsO
福島原発の悲劇を起こした真相。
昭和から続いていた東電とヤクザと「自民党」による原発利権の癒着。
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/37113619?page=2
521名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:44.43 ID:JWdke7SkO
もう、注水設備を残しつつ、施設丸ごと強靭な壁で囲って水没させて循環させるしかないだろ。
522名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:49.26 ID:bIMeXub00
利権まみれの無責任なクソ学者は、絶対に許しちゃならない。きっちりデマの責任とれ。一度位。
523名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:52.33 ID:kRfxQDGx0
http://www.jaif.or.jp/ja/link.html#jgov

原子力関連機関
国・公立研究機関
(独) 日本原子力研究開発機構(JAEA) http://www.jaea.go.jp/index.shtml
(独) 放射線医学総合研究所(NIRS) http://www.nirs.go.jp/index.htm
(独) 理化学研究所 http://www.riken.go.jp/index_j.html
大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構(KEK) http://www.kek.jp/ja/link/index.html
(財)高輝度光科学研究センター (SPring-8) http://www.spring8.or.jp/JAPANESE/
原子力全般
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC) http://www.nustec.or.jp/
(独) 原子力安全基盤機構(JNES) http://www.jnes.go.jp/
(財)エネルギー総合工学研究所(IAE) http://www.iae.or.jp/
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES) http://www.tenpes.or.jp/
(財)電力中央研究所(CRIEPI) http://criepi.denken.or.jp/jpn/
(社)日本電機工業会(JEMA) http://www.jema-net.or.jp/
(財)原子力安全研究協会(NSRA) http://www.nsra.or.jp/
(財)発電設備技術検査協会(JAPEIC) http://www.japeic.or.jp/
(社)日本電気協会 http://www.denki.or.jp/
(社)日本原子力技術協会(JANTI) http://www.gengikyo.jp/
(社)海外電力調査会(JEPIC) http://www.jepic.or.jp/
(財)原子力国際協力センター(JICC) http://www.jaif-icc.com/
国際原子力発電技術移転機構 http://www.jef-site.or.jp/npgef/index.html
原子燃料・廃棄物関係
原子力発電環境整備機構(NUMO) http://www.numo.or.jp/
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(原環センター; RWMC) http://www.rwmc.or.jp/
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC) http://www.randec.or.jp/
(独)産業技術総合研究所(AIST) http://www.aist.go.jp/index_j.html
 ・(独)産業技術総合研究所(AIST)地質調査総合センター(GSJ) http://www.gsj.jp/HomePageJP.html
(財)核物質管理センター(NMCC) http://www.jnmcc.or.jp/
524名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:53.61 ID:GBc4z9Vd0
この件に絡む連中がどいつもこいつも牟田口廉也を彷彿とさせる件について
525名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:54.19 ID:ynfepH3s0

推進厨さっさと謝って

ほとぼりが冷めたら

粛々とまた始めればいいよ。

どうせみんなすぐ忘れるからw
526名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:55.43 ID:ROAUkQcpO
>>463
それ自体が稚拙な考え方だよね。リスクマネージメントが抜け落ちちゃってるのだから。
527名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:20:58.67 ID:freTYZ/g0
原子力は安全安心。100%事故など起きないし、
安くてクリーンなエネルギーなんだから
事故で原子力のために増税とかありえないんだよ。
もちろん、電気料金もあがるなんてありえない。
関東の電気料金もこれから下がるいっぽうでしかない。
なにを血迷っているんだ?東電さん。
100%起こらないって言ってたんだから福島だって事故なんか起こってないのさ。
528名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:00.52 ID:bSRILYm80
これルーピーハトヤマが死にかけもんじゅを蘇らせて事故らせたその
わずか2ヵ月後ですよ

鳩山前首相、頻繁外遊で存在感 政局狙い?
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102301000430.html
---------------------------------
 【ハノイ共同】民主党の鳩山由紀夫前首相は23日、
訪問先のベトナム・ハノイで原子力発電や新幹線など日本のインフラ技術を担当閣僚らに売り込んだ。
6月の退陣後も頻繁な外国訪問で存在感を発揮。
9月の党代表選以降は菅政権と微妙な距離を保っていることもあり、今後の政局に備えているようにも映る。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「原発の安全性で日本は高い技術を持っている。早く結論を出してほしい」。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鳩山氏はホアン・バン・フォン科学技術相に日本の技術力をアピール。25日にはグエン・タン・ズン首相とも会談する。8月以降では中国、ロシア、米国、韓国に続く外遊。行く先々で首脳級との会談が実現するのは「前首相」の肩書の重み故だ。
 今回は平野博文前官房長官ら約10人の側近を引き連れ、内外に健在ぶりを訴える効果は十分。次はサッカーのワールドカップ日本招致活動のため、12月に国際サッカー連盟本部のあるスイス訪問を検討している。
2010/10/23 17:12 【共同通信】
---------------------------------
529名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:01.66 ID:ZoBUdTEP0

■ 日本の技術者は 最高に頑張ったと思う これからも自信を持って頑張ってほしい!■
■ 日本の技術者は 最高に頑張ったと思う これからも自信を持って頑張ってほしい!■
■ 日本の技術者は 最高に頑張ったと思う これからも自信を持って頑張ってほしい!■
■ 日本の技術者は 最高に頑張ったと思う これからも自信を持って頑張ってほしい!■
■ 日本の技術者は 最高に頑張ったと思う これからも自信を持って頑張ってほしい!■

俺は技術者じゃないけど、応援するぞ!

530名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:02.24 ID:1vRQfpVrO
現役の学者の見立てを聞きたいところだな
自然科学の分野では名誉教授はロートル過ぎる
531名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:06.71 ID:Uzc18Y1T0
>>1
>原発推進学者が次々懺悔

>>460
>1〜2週間後に大きな地震がくるかも。

アメリカの予言者・Joseph Tittel 氏。マイケル・ジャクソンの死を
予言したとして有名。今年の1月1日のラジオで原発事故と津波を予言
してた。

それによれば、原発で爆発が起こり放射性物質等が漏れる大事故になる。
最初は健康に被害がないと発表されるが、それが後に間違いであると
発覚し、多くの人々が病院に運ばれる事態になるという。

さらに津波が日本、中国、チリを襲う可能性があるとも指摘している。
3月15日にアップされた彼のコメントによると、日本はこれからもっと
最悪な事態に陥るという。日本の国土の半分は住むことが出来なくなり、
ある地域は海に沈み、そしてまた大きな地震と津波によって被害がも
たらされるという。
532名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:13.11 ID:Dh1kJXUU0
日本には、原発の「安全」を守るために「原子力安全委員会」という組織があります。

その安全委員会が数年前(平成18年の9月ですが)に、いかめしい書類「発電用原子炉施設に
関する耐震設計審査指針」というのを出しています。

簡単に言うと「原発は地震でどうなるのか、どうしたら良いのか」を解説しているのです.

そこに、驚くべきことが書かれています.


1)
大きい地震が起こったら「想定外」として良い。

http://takedanet.com/2011/04/1_d08f.html
533名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:14.51 ID:dapfUZhI0

コストカッターの異名を持つ社長が原発問題で
更に現場(特に安全配慮に必要な)
を切りまくって、東電を崩壊させる圧巻w

清水社長並びに会計部門の奴らよ
日本の暗黒史に名を刻むことができてよかったねw
534名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:22.65 ID:GKE3N3sw0
 ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
             / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                  .i|       |i
                  |:::::: ::    `,
★国際放射能汚染A級戦犯★

政党関わらず政治家
天下り官僚
東電経団連をはじめとする財界
電通博報堂をはじめとするメディア
東京大学等御用学者

彼らは似非愛国の名のもとに天皇陛下をスケープゴートにし国民から思考力を奪い
反抗させないために規律正しい国民性という刷り込みをする。
上記の連中に加え洗脳された国民も世界から見れば同罪に捉われることになります。
それを回避するためには憤怒を抑圧することで起きる無気力無抵抗の洗脳から個人個人が解放されなければなりません。
今こそ歴史振り返り江戸政府の反逆者の汚名を着ながら、世界から狂人と罵られても己の正義をかけて
命を懸けて敵を滅殺した英霊の如く個々人で戦う秋なのです。
535名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:23.92 ID:tqVUqBtd0
もうこのまま日本は消滅させようぜ
仮に復興しても悪魔保守が国民を搾取する悪魔日本国ができるだけだし
536名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:27.61 ID:IQ8Jqch00
>>506
原発の詳しい総理を筆頭に、学者で固めてるから
政府の発表以上に信用できるものなんて存在しないよな!
537名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:28.66 ID:09Hkt81x0
>>478

        /⌒丶/ ̄`ヽ   いやぁ〜〜〜〜〜〜
       __ノ 二 彡⌒ ミヽ\   いいです いいです…!
     ノ ノ 丿  n、ヽ ミ ヽ l |
    ( (( ノノ }.} |ニ\_ヾ. ヽミヽ  そのギラギラした感じ……!
    ) ノ / ノノ工ヽ ̄ 廾ヽヽヾ)
    //〃゙ n イ彳 oヾ j´oヾ!)) )   本来……
   ヽヽ) ) |f| l `==' | l`==''| {((       原発推進工作員というものは
   ノ〃 / |fl;l ┐__'‐u-'__r | )) )
  { 彡 )jヾハ |「lココココ| |〃 /   すべからく………
  ヽ丶/ |.ハ.ヾェェェェェリ |、ヾ )
-‐'" ̄l   l\.ハ  `¨二¨´ l \(     そうでなければ…
    |  | \`ー―‐r一' |   \
   ,|   |     \ /l   |     \     ダメざんす……!
538熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/04/16(土) 15:21:31.14 ID:3TAD40T30

科学者の良心にしたがってやってきたなら謝罪する必要はないし、
金のために嘘をついたならすぐに死んでしまうべきだろう。
539名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:35.15 ID:/vxQECYF0
>>403
積算するのは確率の問題だからだよ
少量でも運悪くガンが発生するような損傷を遺伝子に受ける場合もあろうってなもんだ
通常の環境レベルの放射線でもガン発症している人は少数いるだろう
ということは推定されている。
540名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:37.78 ID:ynuOaUMSO
本当に倒れるぐらい全力尽してるの?

自分の家族の安全確保だけに終止してない?

この国はペナルティーが皆無に近いから、何時までも無責任体質に侵される
541名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:51.02 ID:dauqzvmd0


世界の責任者に責任とってもらえやー
542名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:52.30 ID:hi3Kqgzy0
原子力に何にしろ100%安全なものなどない。自動車だって年間何千人も死んでいる
どれだけ安全を保つのかはコストの問題だ。

なんてふうに上武大の池田信夫ってのが朝まで生テレビで原発を必死に擁護してたな。
勝間ともども死刑に値する糞野郎

543名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:21:56.39 ID:kVqumw6r0
>>519
箱の中の鍵問題か
何か言わなきゃならんだろうな
当てずっぽうでもいいから
544名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:01.82 ID:PSooMYvy0
今年も福島に
何も知らずツバメたちが帰ってくる。
彼らが子育てができるのか。
静かに見守ろう。
545名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:04.91 ID:1NnnKx/b0
本当に反省してるなら
原発を推進した者として責任をとって24時間福島で作業しろ!
546名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:08.60 ID:0JQPnoByO
妊娠させておろさせてカボチャもって謝りにくるのににてるな

誠意とはなにかね?
547伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/16(土) 15:22:11.08 ID:qsbBiXpC0
安全厨ならツイッターにたくさんいたよ。
だけどそいつら、原発事故については一切ふれなくなったけど。www
548名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:13.89 ID:wT6Qhoeh0
安全厨は絶滅危惧種
保護しましょう
549名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:21.71 ID:LuxfTkvCP
東電の安全管理態勢が杜撰だったのが最大の原因なのに
ここぞとばかりに原発はあってはならないものという風に誘導しようとしてる輩がいるのが気持ち悪いなぁ
論点のすり替えしてる暇があったら東電と政府を叩けよ
550名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:21.80 ID:qIsypdY30
東工大 有富正憲(爆破弁論者)

http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU&feature=player_embedded
551名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:21.74 ID:4Ex+7QMH0
詫びはいらんよ。懺悔もいらない。

ただ、要求するのは、学者を明日にでも辞めて失業者となり、首くくって
死ねってだけの話しよ。
552名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:24.07 ID:fFN5PHNW0
>>483
作れば何でも売れる時代に生まれて、それを自分の能力だと勘違いしてる世代だからこうなって当然だよ。
553名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:26.07 ID:ObH6+rvb0
この学者達は
オウムを擁護していた
宗教学者 島田?? と同じように
大学から追放な ハブにしろ!!
554名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:33.69 ID:N7O1ZdWV0
原発のシステムが瓦解し放射能をまき散らした瞬間
推進学者の権威も瓦解したのにね。それに気付かずまだ自分たちに
権威があるかのように安全、問題ないを繰り返していた姿は哀れ。
555名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:34.67 ID:ZB5sMzw60
反省して陳謝する? 文章だしただけだろ?
反省してるのなら解決策を具体的に提示しろ。 被災者・企業・団体への救済を行え。 金を出せ!

文章だけなら誰でも出来るんだよ。 フザケルナ! 俺の田んぼを返せ! 米を返せ!
556名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:41.55 ID:l7NsYw3G0
松浦祥次郎

こいつテレビに出てたけど、上辺だけの言葉でヘラヘラしてるし
正直、嫌な人間だと思った

こういう奴が原発推進厨なんだろうな
557名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:45.36 ID:7/Zg7Fhq0
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/04/04/20110404k0000m010149000c.html?inb=ra

 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・
内閣府原子力安全委員会委員長が伝えた。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者だ。  ←安全デマ

 一方、官邸の緊急災害対策本部。当初、直接東電とやりとりするのではなく経済産業省
の原子力安全・保安院を窓口にした。「原子炉は現状では大丈夫です」。保安院は東電の     ←安全デマ
見立てを報告した。

 しかし、事態の悪化に官邸は東電への不信を募らせる。菅首相は11日夕、公邸にいる
伸子夫人に電話で「東工大の名簿をすぐに探してくれ」と頼んだ。信頼できる母校の学者に
助言を求めるためだった。

 11日午後8時30分、2号機の隔離時冷却系の機能が失われたことが判明する。電源
車を送り込み、復旧しなければならない。「電源車は何台あるのか」「自衛隊で運べない
のか」。首相執務室にホワイトボードが持ち込まれ、自ら指揮を執った。

 官邸は東電役員を呼びつけた。原子炉の圧力が上がってきたことを説明され、ベントを
要請した。しかし東電は動かない。

 翌12日午前1時30分、官邸は海江田万里経産相名で正式にベントの指示を出した。
だが、保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」という
姿勢を変えない。国が電力各社に文書で提出させている重大事故対策は「事業者の自主
的な措置」と位置づけられている。

 「東電はなぜ指示を聞かないのか」。官邸は困惑するばかりだった。

首相は「東電の現地と直接、話をさせろ」といら立った。「ここにいても何も分からない
じゃないか。行って原発の話ができるのは、おれ以外に誰がいるんだ」。
午前2時、視察はこうして決まった。
558名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:51.75 ID:G5oRUnjy0
東電がクソすぎただけ
559名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:22:59.56 ID:B16GQ6jC0
チェルノブイリは半径300キロが放射能汚染管理区域に指定されたが
日本で半径300だと 本州全体が終了のお知らせだょ
広範で申告な放射能汚染とか抽象的な言葉で誤魔化さないで

日本国土は終わったんだとはっきり言えよ 
560名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:01.67 ID:hh3XXYOc0
>>31
保安院は悪くありません
ただ天下ってきただけです
別に他の天下り先でもよかったのですが、たまたまきてしまっただけです
最初から仕事をする気はありません
561名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:14.21 ID:YzLl+KC90
>>403
>低レベルの長期被曝はどれほど人体に影響あるかって話だろ
だからそんなもんは集団に対しての疫学調査やらないと結果が出ないだろう。
チェルノブイリでは100キロ離れた地点での低線量被曝が問題になってる。
有意ながん発生率が上昇が見られている。調査結果はクロだ。
562名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:14.75 ID:8ijKEXcg0
>>521
俺もそう思うんだが、なんでやらないんだろう?
日本のあらゆる技術をもってすれば、なんとかなると思うんだが。
563名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:17.60 ID:pkOpQyM60
まさか5メートルの堤防が決壊したら、施設が次々壊れる構造に
なってるなんて、日本人は誰も思わなかっただろう。
それを突っ込まなかった野党も情けない。
唯一突っ込んだのは共産党だけか?
564名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:20.98 ID:OH86FrLDO
健康被害についてはどうなんだよ
さっさと吐きやがれ
565名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:21.35 ID:Tf+C6MTE0
与謝野や経団連がどんなに必要と言っても
もう関わりたがる学者や研究者が居ないだろうな
そんな事態になって無理矢理作ったり稼働させたりしたら
また大惨事が起こる
もう原発は諦めるしかない
566名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:22.73 ID:pYi8C4n30
今回の原発事故の戦犯一覧   (2011/3/30/05:30版)

核武装及び原発利権のため原発推進している識者

●A級戦犯
中曽根康弘 岸信介 正力松太郎 田中清玄  渡辺恒雄 瀬島龍三 平岩外四  笹川良一 石原慎太郎 加納時男 勝俣恒久

●原子力委員会 (原子力推進機関) 委員長一覧
正力松太郎  三木武夫 中曽根康弘 佐藤榮作 田中眞紀子 中川秀直 谷垣禎一 町村信孝 大島理森

●政治家
谷垣禎一 町村信孝 安倍晋三 小泉純一郎 中曽根康弘 石破茂 麻生太郎  平沼赳夫 橋下徹 高市早苗
 小池百合子 西村眞悟 石原慎太郎 片山さつき 佐藤雄平 吉田泉 森英介 小沢一郎 鳩山由紀夫 舛添要一 山崎正昭

●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
松本義久 有富正憲 関村直人 山口彰  星正治 中川恵一 諸葛宗男 伊藤哲 菊池誠 小宮山宏 衣笠善博 中村仁信 澤田哲生
西澤潤一 神谷研二 大槻義彦 吉村作治 岡本孝司 山下俊一 長瀧重信 稲恭宏 石川迪夫 下道國 北村正晴 米原英典

●財界
逢坂國一 加納時男 田中紀夫

●ジャーナリスト・作家・文化人等
副島隆彦 西部邁 小林よしのり 北村晴男 勝谷誠彦 宮崎哲弥 田母神俊雄  櫻井よしこ 和田秀樹 大前研一  辛坊治郎 北野武 北野大 浅草キッド 木村太郎
大川隆法 みのもんた 三宅久之 勝間和代 草野仁 薬丸裕英  星野仙一 渡邉恒雄 堀江貴文 曽野綾子 池田信夫  小松左京 木元教子 青山繁晴 山本弘

○情報が錯乱するなか数少ない信用に値する識者
広瀬隆(作家) 広河隆一「作家) 小出裕章(京都大助教)  石橋克彦(神戸大学名誉教授) 安斎育郎(立命館大学特命教授・名誉教授)
田中三彦(元日立エンジニア・福島原発設計者)  後藤政志(元東芝原子炉(格納容器)設計エンジニア) 小倉志郎(福島第1原発を設計 東芝の元エンジニア)
矢ケ崎克馬(琉球大学名誉教授 菅谷昭(松本市市長、NPO法人チェルノブイリ医療基金理事長) 室田武(同志社大学 経済学部教授) 佐藤栄佐久(元福島県知事)
567名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:23.31 ID:vyzcFHsy0


 自分の身が可愛いだけだろ

 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?


   卑怯すぎる

568名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:24.28 ID:2DroBg9z0
東電をはじめとする電力会社の原発管理、
有事のリスク管理が如何にいい加減、杜撰か
がよく分かった。
電源全喪失や配管破損は当然、考えられるのに
全く対応ができていない。
海の傍に作りながら、非常用電源の防水もできていない。
小手先の改善をしても隠蔽体質のままでは、また、
同じような事故が起きる可能性は高い。
もう、狭く地震の多い日本では原発はやめた方がよい。
電源損失や配管破損等、防水等、いくら対策しても
完璧にはできないし、リスクが大き過ぎる。
これは日本のみでなく、世界共通の問題だ。



569名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:25.08 ID:HShoSItF0
安全厨、推進派を死刑にする法律作って欲しいよね
570名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:29.83 ID:RCaUdlgq0
学者だけに責任かぶせてるなよ!
東京電力原発トラブル隠し事件のとき、徹底して隠蔽しようとしてた連中が山ほどいたろ!
あのときの内部告発者はどうなった!?
あれを見てたら誰も東電や保安院に逆らおうとは思わなくなって当然だ!

ああいう体質を作った歴代幹部どもこそ謝罪しろ!
571名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:36.64 ID:dLm2R1hK0
>>421
もちろん政府もやるが、党だってやるもんだ。何で二者択一になるんだよ。ボケ
572名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:37.26 ID:EOjyJU/uP
>>478
お前らの神、死んじゃったぞ?まだやるかい?
573名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:40.33 ID:GBc4z9Vd0
>>515
東大なんて官僚とズブズブだから駄目だよ
京大とか西の方に期待した方がいい
長崎大の学長は卓見だったね、結果論かもしれんけど
574名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:44.62 ID:RD6+6FY0O
>>86
日本人はそのためのメディアを持ってないからね。
日本の大半のマスメディアには戦略的に国益を分析・追及する能力がない。
マスメディアに広告費という金を配る者の主張が常に正しいらしい。
朝まで生テレビも東電の提灯持ちばかりが出演してたらしいね。見てないけど。
575名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:47.15 ID:CcVQo1ef0



ニコ生の小沢の放送がNGワードだらけで酷い件
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46671523?ref=top

ニコ生の小沢の放送がNGワードだらけで酷い件
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46671523?ref=top

ニコ生の小沢の放送がNGワードだらけで酷い件
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46671523?ref=top

ニコ生の小沢の放送がNGワードだらけで酷い件
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46671523?ref=top

ニコ生の小沢の放送がNGワードだらけで酷い件
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46671523?ref=top

ニコ生の小沢の放送がNGワードだらけで酷い件
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46671523?ref=top



原発事故を悪用する犯罪者だな
576名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:48.27 ID:b01g8HGq0
「元」とか「前」とか
もう現役を離れた年金ぐらしのお爺さんたちばっかりなんだよね
現役は生活かかってるし、いろいろ渡世の義理もあるから
現実を目の前につきつけられても、見たくないもの見えません
577相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/04/16(土) 15:23:52.91 ID:+tc7y6cm0
>>542
自動車との比較をする論理、直感的に誰もがわかるほどの詭弁だと思うのだが、
具体的にどう論破したらいいのかがうまく思いつかない。
578名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:54.47 ID:FEG/t8/WO
>>1
御用学者でも
最後に
学問の良心を守った?
579ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/16(土) 15:23:55.49 ID:UxnDu3u80
やっぱ東電社員は腐ってるわ
ゼネコン社員も
580名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:23:57.02 ID:Q9vrPZnO0
まさに誤用学者だな
電力会社からいくら貰ってたんだか
581名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:03.77 ID:LNUpIV630
>>410
日本社会・組織・会社の本質がそんなに簡単に変わるわけがない。

人間が扱う以上、事故ってのは原発以外にもいろんなところで起こる。
しかし、原発の場合事故が起こった場合の悪影響があまりにも大きすぎる。

人間が扱う以上事故は想定しないといけないし、それが起きた場合に最悪何が起きうるか
を想像した場合、やはり原発というのは推進すべきではなかったんだよ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:07.45 ID:z5FFxXYB0
爆破弁の教授は一番最初の水素爆発の時点で政府は国民に一刻も早く正しい情報を伝えてください、と訴えてた。エライと思うよ
583名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:09.25 ID:1M0RFpxi0

■ 俺は 日本人を信じる!、日本人しか信じない! ■
■ 俺は 日本人を信じる!、日本人しか信じない! ■
■ 俺は 日本人を信じる!、日本人しか信じない! ■
■ 俺は 日本人を信じる!、日本人しか信じない! ■
■ 俺は 日本人を信じる!、日本人しか信じない! ■
584名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:11.70 ID:Ggh2FPSP0
いや、別に原発が悪いって訳じゃないだろ?
こういう記事って風評被害以上に問題だろ
585名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:15.04 ID:HbI+rSrw0
大手新聞社と民放テレビ局が謝罪し始めたら本当に
日本が終わる時かもな。
間違ってもそんな状況にはなって欲しくないが。。。。
586名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:18.15 ID:GfSTzE4S0
その最悪のシナリオってどのくらいの確立でおきることなの?
587名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:19.21 ID:cig/bPUsO
福島原発の悲劇を起こした真相。
昭和から続いていた「東電」「自民党」「ヤクザ」による原発利権の癒着。
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/37113619?page=2
588名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:21.74 ID:iXYw++vA0










収束してきたのに、まだ騒いでるのかな?危険厨は















589名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:28.41 ID:GKE3N3sw0
ごめんなさい

日本は世界の迷惑ものになりました。

先祖が作り上げてきたものを破壊し

子孫が作るであろう未来をも奪う

自民民主を含む政治家、東電を含む財界、天下りしかできない官僚

そしてメディアに洗脳され抵抗もできない国民・・・

戦争で死んだご先祖様たちごめんなさい。

我々には戦う勇気も武器もないのです
590名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:51.85 ID:Bc5xtzSQP
>>515
日本の学界はヌルいからね

とにかく認められる論文を書かないと生き残れない欧米の競争社会型学会とは全然違う
うっすい本書いて教授名乗ってる奴とか、ゴロッゴロだよ日本は
591名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:24:58.11 ID:ZHiVCZfx0
592名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:03.24 ID:hT0CmCl40

菅と枝野はどう責任取るんだよ!!!!!
お前ら安全だって言ってただろーが!!!!!

選挙終わるまで隠蔽しやがって
どうするんだよお前ら
関東4千万人被曝してるじゃねえか
593名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:06.94 ID:ro7W/AkA0
謝るだけ偉いよ、この人らだってこんな事態になるとは思っていなかった
日本の為に良かれと信じて推進していたんだしさ

この期に及んで、影響はない、原発は必要、原発周辺の生産品を避ける国民が悪い、
などと居直ってるカスとは大違いだ

この人らには心がある
594名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:09.24 ID:pHOlIvTYO
>>515


まあ俺らは優秀だし海外いけばいいから(笑)
595名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:10.22 ID:JJmj5lxz0


 まだ良心が残っていたか・・・。

 最悪なのは安全デマを飛ばして、知らん顔のマスゴミだよ!

 諸悪の根源はマスゴミだ!

 特にテレビが酷い!

 節電するなら、先ずテレビを止めようぜ!テレビ廃止!!!

 どうせこんなもん無くても誰も困らないよ

 無くなった時、はじめて気づく!

 「ああ、こんなもん、はじめから、いらなかったんだ」と。
596名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:23.44 ID:oMJ8xrYz0

自民党の原発利権御用学者どもか

この期に及んでまだ自民党に投票するやつがいるほど日本人はバカ
597 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/16(土) 15:25:23.84 ID:q2+NqxTo0
安全廚が今まで言ってきた発言のまとめサイトもうできた?
598名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:29.58 ID:XEhdWZxE0
>>544
放射能汚染で
とんでもないスピードを出す
ツバメが生まれちゃったりして
599名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:31.85 ID:UxbPkI490
自己保身乙
600名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:41.28 ID:REX1dH560
●学者 医者等の専門家(原発推進御用学者一覧)
菊池誠 ( 阪大 サイバーメディアセンター ) 川島隆太 大槻義彦  茂木健一郎 大槻義彦 
早野龍五 田中俊一 小宮山宏 近藤駿介 中川恵一 長瀧重信 山下俊一 高村昇 有沢広巳 鈴木篤之 宮崎慶次 斑目春樹  宮建三 新野宏 関村直人 
松本義久 有富正憲  山口彰  斎藤正樹 明日香壽川 西川孝夫 西澤潤一
星正治 諸葛宗男 伊藤哲夫 衣笠善博 寺井隆幸 中村仁信 澤田哲生 前川和彦 大橋弘忠 杤山修  鈴木正昭 小掘鐸二 久保寺昭子  垣見俊弘 奈良林直 田中知 平山英夫 山名元
茅誠司 伏見康治 田中靖政 村上秀明 神谷研二 野口邦和 河田恵昭 伊藤貫 平松茂雄 金子正人 甲斐倫明 西澤潤一 神谷研二 岡本孝司  稲恭宏 下道國 米原英典  江守正多 
中川八洋 中西輝政 吉村作治 苫米地英人 和田秀樹 藤家洋一 森永卓郎 藤城俊夫  成合秀樹 杉浦紳之 石井正則 北村正晴
601名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:41.23 ID:Xg5vV/Vn0
与謝野は「原発をやめると江戸時代レベルに戻る」と言ってたが、

それって、江戸時代には、今の7〜8割程度の発電が行われていたってことだよね?

「江戸時代に火力や水力があった」って与謝野は言いたいわけ?

与謝野ってアホ?
602名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:42.88 ID:1vRQfpVrO
>>566
信用に値する識者のラインナップがギャグとしか思えんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:50.35 ID:RCaUdlgq0
>>567
それは違うな
学者は自分の自説を述べただけで、自らに直接責任がないことをよくわかってる
だから謝罪できた

本当に責任のある連中は今後も絶対におもてに姿を現さない
604名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:55.48 ID:Dh1kJXUU0
>>578
いいや、今朝、武田先生に書かれた物を見てビビったんだよ。
自分達の身を案じただけだろ、どう考えてもな。
605名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:03.44 ID:idZeoRzu0
で、いつ爆発?
606名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:16.24 ID:6F5Pvu9B0
安全厨完敗
607名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:17.52 ID:c9gDlg+lO
京都大学原子炉実験所熊取6人衆勝利。

608名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:18.74 ID:bjaGhrCT0
今まで原発を推進してきた連中がこのザマか。
『想定外』なんぞ言い訳にもならんよ。
あらゆる可能性を考慮しても安全が保たれてこそ推進する理由があるってもんだろ。

こうなったら推進派の連中は何がなんでも事態を収束させるより手は無い。
609名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:21.55 ID:FV0OV1eP0
>>331
ネトウヨは原発事故で集団パニックに陥ってあっさり反原発派に衣替えしたがなwww
610名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:22.84 ID:FTjVA7Bj0
下手に言い訳しようとしないところは好感がもてる

>「当面の難局を乗り切るためには、関係省庁に加え、産業界、 大学等を結集し、
>我が国がもつ専門的英知と経験を組織的、機動的に活用しつつ、総合的かつ
>戦略的な取り組みが必須である」と指摘する。

との指摘を速やかに履行されるべきだ
今の政権に可能かどうかは疑わしいが
611名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:24.94 ID:BSerarzP0
世界の皆様に多大なるご迷惑をおかけしたこと、遺憾に思います

が、今回の東京電力原子力発電所メルトダウンの責任は、

民主党・日本政府と東京電力、保安院・・・それと

民主党を悪質なプロパガンダで政権与党にしたマスメディアにあります

我々日本国民も世界の皆様と同じく『被害者』なのです

我々日本国民は、今回の人災の加害者である【民主党・日本政府】や

東電、保安院、マスメディアを弾劾し、未来永劫謝罪させ続けることを誓います

というかな・・・
もう、WW2の後に、ドイツがナチス・ドイツとドイツ国民を切り離し
「われわれドイツ国民も世界の皆様と同じく【ナチス・ドイツ】の被害者なんです!」
ってやった手法をとらねば、わしら日本人は【民主党・日本政府】とマスゴミに殺されるぞ・・・
612名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:26.85 ID:pkOpQyM60
いっそのこと、国連で「もう日本じゃ原発は許さん」って圧力かければいいんだよ。
中国でもいいぞ。ww
613名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:30.82 ID:VXIUv0G00
原発で稼いだ金全部国に返せよ
年金も相当出てるだろ?
614名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:33.57 ID:KSiaduPb0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
615名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:41.78 ID:hi3Kqgzy0
最終ドッカーンが来る前に謝って方がいいかもって判断なんだろ
でないと日本にはいられなくなるもんね。
こいつらはいざとなったら日本脱出するかもな
616名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:44.38 ID:vyzcFHsy0

 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?

   卑怯すぎる
617名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:48.52 ID:uYpCnE4i0
290>
JOC事故で亡くなった方の悲惨な状況のサイトを参照することを推奨。

今回は、まだいないようだが、致死量の中性子を全身に浴びると悲惨。
618名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:48.60 ID:pKA3UKMr0
スカスカな謝罪よりも具体的な責任を取れ。
お前らこの人災の主な原因だ。
619名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:00.70 ID:bSRILYm80
原子力白書をまず嫁

平成21年版 原子力白書 平成22年3月 原子力委員会
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/hakusho2009/index.htm
より
これがルーピーズうしうしミンス党ハトヤマ原発大推進イニシアチブだ
-----------------------
平成21 年9 月、自民党と公明党の連立政権から民主党、社民党、国民新党からなる連立政権へと政権交代がありました。
新政権は、発足直後の同年9 月に国連気候変動首脳級会合での
●鳩山総理大臣の演説において、
2020 年の我が国の温室効果ガスの排出量をすべての主要国による
公平かつ実効性ある国際枠組の構築及び意欲的な目標の合意を前提として、
1990 年比で25%削減するとの目標を掲げ、地球温暖化対策を強力に推進しています。
また、同年12 月に閣議決定した「新成長戦略(基本方針)」において、
「グリーン・イノベーション(環境エネルギー分野革新)」、
「ライフ・イノベーション(医療・介護分野革新)」などを、
戦略的イノベーション分野として掲げ、積極的に推進していくこととしています。
それぞれのイノベーション分野の施策を総合的に実施することにより、
2020 年までに日本の民間技術を活かした世界の温室効果ガス排出量を年間13 億トン以上削減とすること、
全ての高齢者が、家族と社会のつながりの中で生涯生活を楽しむことができる社会を作ること、等を目標としています。
 このような新政権の掲げる目標の達成に向けて、原子力技術は大きな貢献をすることが期待されます。
グリーン・イノベーションの観点では、
既に54 基の原子力発電所が我が国のエネルギー安全保障及び温室効果ガスの排出量削減に貢献してきていますが、
●これらの性能を向上し、
●新たな原子力発電プラントを建設していくことにより、
国際約束の達成に大きく貢献することが期待できます。
また、諸外国においても原子力発電への関心が高まっていますので、我が国の産業がこれまでに培った高い技術、
豊富な経験に裏打ちされた
●原子力発電プラント等を海外に輸出することに力を尽くすことにより、
地球規模の温室効果ガスの排出量の削減に貢献しつつ、我が国の経済成長に対しても貢献することができます。
-----------------------
620名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:00.69 ID:sh8BL7liO
さて、そろそろ火を噴いて

枝野が、落ち着いて下さい。ただちに即死しませんから

とか言い出すのかね
621名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:01.90 ID:dauqzvmd0
世界の責任者へ

 福島を返せー

      福島を返せー

            福島を返せー

責任者を  出せー


         野菜を    食べろー

日本の人権問題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1280407218/l50
622名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:05.80 ID:spEhSDBY0
海よ光れ!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000008-maip-soci

海「ピカ!」

NHK「福島原発1号機の排出口付近から青い光が見えます。」
623名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:06.52 ID:L2crvDRO0
>>515
あの状況で「爆破弁」を発明したんだから、頭脳明晰なんだろうなw
624名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:07.94 ID:ynuOaUMSO
『こりゃ簡単にいかんな…』
『やるだけやってみるか…』
『無理だな… 止〜めた♪ 仕事してる振りだけ体裁整えて…』

625名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:08.41 ID:wm/AD1TW0
>>1
陳謝では済まん
626名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:10.35 ID:uTnJeelV0
自民党の先生方も国民に謝罪しておけよ
東電も保安院も
627名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:08.68 ID:nzWKNzRO0
学者いなくなったじゃねえかw次から次へと映らなくなったな。
解説員のほうが素人なのにどれだけテレビに出てるよw
628名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:13.42 ID:l7NsYw3G0
>>446
何か勘違いしてるが、菅、枝野は
こいつら学者と自民の尻拭いしてるだけだぞw

本当に悪いのは安全軽視したこいつら推進派の連中
629名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:16.32 ID:1M0RFpxi0
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
630名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:18.03 ID:Q38C/45J0
いよいよ悲観論を小出しにして来たな
631名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:19.20 ID:yYLBO/AH0
>余計なことを言わなくてもいい年齢だけれども

年齢関係ないから、本気で責任を感じてないだろ
632名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:24.95 ID:b01g8HGq0
>>577
原発事故と自動車事故のコストの違いだろ。

10兆円って自動車事故の何回分かね
自動車事故が1億として10万回分
あと一県の半分が数十年間使用不能
633名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:26.47 ID:itxxIhrHP
何百キロ範囲が避難対象になるかは知らないが
膨大な避難民が出るのは想像に難くない。
日本では場所がない。
外国と協議して避難場所の確保に
政府はいますぐ動いてほしい。

爆発してしまうことを前提にしたくないけれど
現実的に対処することは大事だ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:27.56 ID:701Mrapd0
推進派の先生にはまだ名誉ある行為が残っているぞ。
「収束するまで、東京でなく福島原発の最前線で知恵をしぼっていただきたい」
635名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:33.68 ID:LgMckBqb0
この程度の科学レベルで核を制御しようなどおこがましいとは思わんかね
636名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:33.89 ID:5GqCImqZO
謝罪したからって許されるレベルじゃないだろ

謝罪しましたって免罪符が欲しいだけ
637名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:35.15 ID:ab87CGJC0
>>542
池田氏は発言に一貫性がない
638名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:35.42 ID:tqVUqBtd0
津波の想定が4m程度という時点でオワッとるよな
639名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:37.09 ID:vBh5jIIQ0
最後まで責任は取ってもらう
640名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:39.77 ID:HShoSItF0
こうして原発が理想のエネルギーであるというウソを認め懺悔しただけまだマシだろ
一番カスなのはこの期に及んでまだ必要だとかホラ吹く糞推進派だ
こいつらは一人残らず捕まえて国外へ追放すべき
641名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:41.11 ID:aoRNeuL50
大学教授なんてどんな内容の研究でも180度違う意見の教授が日本のどこかに必ずいるからな
教授という肩書きだけで一方的に信用するのは危険だよな
642名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:46.62 ID:Z9JLWJ1OO
一方民主党は会議で復興の青写真()の構想を描いていた
643名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:51.71 ID:r8U4nHmb0
原発がクリーンと言っても、高放射能を含んだゴミが出るし、プルトニウムはどんどん
生産されるし、全然自己完結型じゃないんだよね。
熱効率は30%くらいだし、事故が起きれば人間が側に寄れないなんて
危なすぎるよ。

維持費も馬鹿高くて、廃炉も建てるのと同じくらい経費がかかるし、ガンダムの日本
としてどうなの?
この右往左往を見ていると、日本に原発はまだ早と思わせるね。
644名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:54.55 ID:JJmj5lxz0
>>602
それがギャグじゃなくて真実を語っていて

真実だと思っていた学者が、実はギャグだった。

恐ろしい現実に気づけよ。
645名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:27:58.60 ID:GKE3N3sw0
原発の問題?
そんななもん税金で解決しろよ。              
農民、漁民だろうが福島だろうが国民だろうが義捐金だろうが 
ひっぱてこれるところから税金もってこいや          
あ、今まで稼いだ利益もこれから稼ぐ利益も私たちに還元ねw______ 
         ∨        /    \::::::::::::::´:::::\
           -/   _ ヽ  (、  )::::::::::::::::::::::::丶
    __  /::∠-─´ ̄::::: ̄─ 丶⌒ゝ- 、:::::::::::::::::|
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ  学者  /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ
   ヽ    |.丿        . ||
    `\,      _ -- ̄´ 丿
       ` ̄
646名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:10.10 ID:20FyPFig0
自らの日を認めるのは殊勝な心がけ

あとは、現状打破に向けて知恵を出していただきたい

どこぞのバカ首相には、ぜひこの心構えだけでも見習ってほしい
647名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:13.55 ID:k49wdU7E0
648名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:13.50 ID:kyPbJIdF0
岡江久美子さん原発推進CMに出てた!
http://www.youtube.com/watch?v=hSw42T2wwqg&feature=related
649名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:16.50 ID:IQ8Jqch00
>>598
赤いツバメが生まれるのか。赤方偏移でものすごい速さで移動してる。
650アニ‐:2011/04/16(土) 15:28:25.29 ID:g6SJyxjl0
一般国民の反対があるうちは「ぜったい安全」「ぜったい事故にならない」
ここ30年の間に反対する一般人はなくなった
こんどの事故で気がついたのは、あいつらがいつの間にか「ぜったい」を使わなくなってたってことだw
ほんとに許せん人種だよ
651名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:26.07 ID:PSooMYvy0
チェルノブイリでも
野生化した牛が
暮らしているという。

もう誰にも食われない。
もう誰にも乳を盗まれない。
652名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:27.71 ID:uBFGNzxz0
川崎にゴミを無理矢理押しつけようとしている民主・マスゴミにも懺悔させてやるからな
653名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:33.80 ID:XTHRtz420
>>二度とこのようなことが起こらないよう

ということは、今後も原子力利用を続けるつもりか。

若い奴ら、お前らが一番やばいんだぞ。
ワシみたいな50近い人間はともかく、若い奴らは結婚も子供もと将来を
考えた時点で原発の選択はないだろう。
電気を好きなだけ使う今までの生活はもう止めよう。
昭和に戻ろう。
654名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:38.35 ID:1vRQfpVrO
655名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:38.09 ID:hT0CmCl40

で、だ
安全厨は完敗したわけだが


どーすんだコイツらは



ttp://twitter.com/team_nakagawa

ttp://twitter.com/hayano
656名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:42.22 ID:cMcOJ3xnO
安全厨も謝れや
657伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/16(土) 15:28:43.80 ID:qsbBiXpC0
とにかく、日本の技術力が高いのは確かである。

しかし安全基準を考える側とコストを意識する側とが癒着してしまい、結局は
ゆるい基準で推進してしまったことが最大の問題。
658名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:44.44 ID:KSiaduPb0
\               ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、        ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (   
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \ ひいぃぃっ・・・
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、   インチキ学者!!? 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
659toukitirou:2011/04/16(土) 15:28:47.17 ID:Xo34n+I/0
ドイツ政府が脱原発にまた振り子を振ったようだ。ドイツもデンマークも
脱原発と言いつつ原発大国のフランス、スエーデンから電力を買っている
そうだ。何のための脱原発か解らない。福島みずほが国会で菅総理に反原発
で質問していたようだ。私は福島みずほに聞きたい。低価格で大量の電気を
発電する原発を無くしてどうするのか?国民は文化的な生活が出来るか?

原発を誰も良いとは思っていない。しかし、それに代わる大量の発電可能な
システムがあるのか?風力は騒音で日本には不向きだ。太陽光で日本全家庭
の屋根にソーラーを付けても原発一基にも満たないそうだ。唯、反対して
それに代わるべき方法を示さなければ唯の「絵に描いた餅」だ。
無責任極まりない。だから左翼は日本に不要だと言うのだ。

当分は必要悪で原発から逃れる事は出来ない。日本国民が
生活レベルを落とすと言うなら話しは別だが。クーラー無しの
盛夏を我慢できるのか?左翼の馬鹿共に聞いてみたいものだ。
結局、民主党のマニフェストのように「葉っぱの無いお茶」
のようだ。ユーだけ。国会議員は国民の生活と命を守るのが使命だ。
それの出来ない議員は日本から去れ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:28:55.95 ID:b2Y7OZPD0
学者は爆破弁とウソをつき、
炉心溶融の真実を語った中村審議官は更迭。
レベル7発表、30キロ圏外避難は選挙後。

なんか終わってる。
661名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:06.61 ID:13SrRWSZO
何でコイツらが謝る必要があるんだよ。
国民が、放射能で癌になるリスクを受け入れた上で、原発認めたんだろ。
662名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:08.63 ID:ZHiVCZfx0
663名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:08.34 ID:FJkf81Lh0
絶対安全なんてことはありえないからな
どんな災害が起こるかだってわからない
ジョンイルにミサイル一発ブチ込まれれば終わり
それに管理する組織そのものの腐敗が怖い
組織は腐る
大きければ大きいほど組織はよく腐る
手抜き欠陥工事利益に目がくらんだコストカット
長い年月を経ればどんなもんも腐る
未来永劫絶対安全なんてことは絶対にありえないことくらい
冷静に平常心で思いをめぐらせればすぐにわかるはずだ
664名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:16.98 ID:aturWTeoO
>>626
当時の推進派は今殆ど民主に居るよ

あと、麻生時代につけた原発保守点検の予算を民主が仕分けしたのはスルー?
665名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:17.02 ID:AdfrI4jC0
>>542
1台の自動車が何万人もの生活を何年にもわたって奪うのか?
666名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:24.37 ID:EOjyJU/uP


原発は安全!←ウソ 普通に事故っちゃいました。
原発は低コスト!←ウソ 廃炉にメチャクチャ金かかりました。事故ると天文学的数字の補償額でした。
原発は日本の電力の主軸!←ウソ 日本全体の発電量の3割くらいしか発電してませんでした。
原発がないと電力足りない!←ウソ 停止してた火力発電所を再開したら何故か間に合って計画停電中止になっちゃいました。
想定外の事故など起きない!←ウソ 指摘されてたけど無視してたから取り返しのつかない事になっちゃいました。
CO2を出す火力より原子力の方がクリーンでエコロジー!←ウソ 放射性物質の環境汚染に比べたら屁みたいなもんでした。

原子力っていうから難しい事やってそうだけど
要は原子力の熱でお湯を沸かして、湯気でタービン回してるだけなんだ、うん。
お湯を沸かして湯気を出すために、人類滅亡のリスク賭けちゃってゴメンな!みんな!


.
667名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:24.91 ID:vyzcFHsy0

 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?


   あまりに「卑怯」すぎる

668名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:25.53 ID:8MLQ9YXe0
まあ、推進学者や公務員、推進マスコミの子供や孫にも
奇形が産まれてくる可能性は大いにあるんだけどね。その時も変わらず推進してほしいな
669名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:30.22 ID:kCYiVvYn0
>>403
遠慮するなよ。
今から福島に移住しろ。
670名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:35.77 ID:3Fcd8IvKO
マスコミは頭を下げない。

671名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:36.95 ID:v09lFUNo0
>>467
>この辺政府の怠慢ってのは本当に犯罪的だよね。

証拠隠滅を目的とした悪質な不作為でしょうね。
アメダスの復旧も遅かったし。

今後、いろいろ検証され追求されるだろうけど、
この連中、小ざかしいから、
『パニックを防ぐため、やむを得なかった』などと
恩着せがましく開き直るんだろうけどね。
 
672名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:38.86 ID:Bc5xtzSQP
とりあえずTV番組に出演して安全言ってたクソ学者のリストよろしく
673名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:39.03 ID:uTnJeelV0
自民党の責任は?

>>652
ばーか
674名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:41.12 ID:hi3Kqgzy0
>>593
ヒトラーも自国のために良かれと思って戦争を起こした。
675名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:43.42 ID:pKA3UKMr0
>>593
心があるなら嘘ついて推進はしない。
676名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:45.82 ID:yoOXXwX30
エライ先生達にお聞きしたいわ

ねぇ、
今回の事故
どこでだったら止められたのよ。

それが無ければ他の地震で他の場所で
同じ事を繰り返す。
全く同じ理由でね。
677名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:47.47 ID:GBc4z9Vd0
まぁねー
水俣病公害でヤクザとか抱え込んで恫喝してた会社の親戚縁者が
外務省の高官になったり皇室に入ったりしてるお国柄だからねー

民度wwwwwwww
678名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:49.37 ID:cig/bPUsO
福島原発の悲劇を起こした真の原因。
この原発推進の学者らもヤクザに金と脅しで繋がっています。
昭和から続いていた東電とヤクザと自民党による原発利権の癒着。
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/37113619?page=2
679名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:53.72 ID:14u2/VZr0
大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は
休止させて良い」

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
680名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:54.83 ID:eUJwY7UxO
諸葛は氏ね
681名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:55.32 ID:1M0RFpxi0
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■



682名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:02.08 ID:ynfepH3s0
原発推進派は銃があれば平和な世の中が来ると思ってるタイプだろ?
683名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:02.58 ID:3K5JmzzDO
アッチコッチでギスギス…昨日、近所のスーパーの品だしの人が客からクレームくらってたよ可哀想に、必死で努力してるが今の時代、人件費もかかってんだろう、少ない商品巡って客同士睨み合いだし、もう尋常じゃね〜よ、原発だもん深刻過ぎだわ。昔は不便だったけどもっと気持ち的に豊かだったな
684名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:03.08 ID:9OIEpPm8O
>>535
もういい加減うんざりだわ。
早く東海東南海南海地震でもんじゅに止め刺してよ。
685名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:04.82 ID:ag+rNF1R0
>>446
ほんとにな。

風評被害を助長したり、後手後手に徹したり。
686名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:20.81 ID:KXuz/uWP0
謝っとかないと数年後放射線障害患者に粛清されるからな
687名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:22.02 ID:w1w7PeRT0
事実上の安全厨無条件降伏宣言か
688名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:22.38 ID:tqVUqBtd0
放射能とか気にするな
すでに国民の二人に一人はガンにかかる時代じゃないか
何も恐れることはない
689名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:23.24 ID:ynuOaUMSO
大和民族の九割ぐらい死なないと目が覚めないんじゃね?

それでも変わらんかw
690名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:24.17 ID:bSRILYm80
平成21年版 原子力白書 平成22年3月 原子力委員会
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/hakusho/hakusho2009/index.htm
より
ルーピーズうしうしミンス党ササモリハトヤマ原発大推進イニシアチブの仕事は超速
-----------------------
平成19 年(2007 年)の新潟県中越沖地震の影響を受け長期運転停止をしていた柏崎刈羽原子力発電所が、
設備の保守点検等を終え、2 年ぶりに
7 号機が平成21 年12 月に、
6 号機が平成22 年1 月に運転を再開しました。
今後、1 〜 5 号機についても運転が再開されれば、
設備利用率は地震による長期停止前の水準まで改善する見込みです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
平成21 年12 月、九州電力(株)玄海原子力発電所3 号機において、
我が国で初めてのプルサーマルによる営業運転が始まりました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
また、四国電力(株)伊方発電所3 号機においMOX 燃料を装荷し、
平成22 年3 月に原子炉が起動されました。
平成22 年1 月には東北電力(株)女川発電所におけるプルサーマルについて許可されました。

電気事業者は今後、平成27年までにこれらを含め、
16 〜 18 基の原子炉でのプルサーマルを目指しています。
-----------------------
福島第一の3号機プルサーマル化
もんじゅ再起動、事故、深刻なお手上げ状態

民主党政権が今年2月に福島第一最古参1号機の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
691名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:26.20 ID:ZDN72A2X0
いままでいくら金貰ってきたんだよ

すべて義援金に回したら考える

考えるだけだがな
692名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:29.39 ID:kyPbJIdF0
【原発問題】勝間和代さんが原発事故に関するお詫び(のような)文章を発表★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302910344/l50
693名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:29.45 ID:sM/BjgRK0
>>488
死亡フラグだがな
694名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:33.37 ID:spEhSDBY0
>>643
クリーンといってもという前提が間違ってる。
CO2を出さないものがクリーンてのは温暖化ヒステリーが生み出した幻想。
695名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:40.72 ID:ulV9K6mP0
>>168
風見鶏ワロタwww

諸葛宗男といえばこれ

3/28(月)7:30
【ヨード剤(=ヨウ素剤)今すぐ飲んでもらいたい】
3/28(月)7:30過ぎ、TBSみのもんたの朝ズバにて、政府の御用学者・諸葛宗男とチェルノブイリで5年半の医療従事経験を持つ松本市長 菅谷昭氏がまったく正反対の意見を述べました。
菅谷昭(すげのやあきら)氏に関しては下記を観て下さい。
菅谷昭〜プロジェクトX
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

菅谷昭氏:「ポーランドでは、チェルノブイリでの事故から4日目にヨウ素剤を全病院、保健所、学校、幼稚園に配備して1000万人超の子ども、
700万人の成人にヨード剤を投与したところ、甲状腺ガンは1人も出ていない。
たとえ放射性ヨウ素の検出量が少量でもヨード剤で甲状腺を満たす事が効果がある。」と断言。

ヨウ素による害は、ヨウ素に問題のある一部の人意外は気にしなくて良いとの事。

諸葛宗男(政府の言いなりになって事実を隠蔽している御用学者)は、
「早期に摂取すると排出されてしまって効果が無い」お決まりの反論をするも、

菅谷昭氏「早期摂取により、排出されてしまっても再度配布し、摂取させ放射性ヨウ素を取り込まないことが一番大事」
と発言。
諸葛宗男は黙ってしまった。

みのもんたは、「今まではテレビでこの件について触れられていなかった。政府はよく考えろ、この番組をよく観て勉強しろ」と素晴らしい発言。

ポーランドはロシアの隣、チェルノブイリからは300キロ離れている。福島第一原発から神奈川県までで300キロだ。
東京では、原発事故の4日後の15日10時から13時に通常の1000倍の放射性物質が降り注いでいる。
東京は既に被爆しています。5年以内に甲状腺ガンが多発するでしょう。
696名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:40.85 ID:JJmj5lxz0




  安全デマを信じた夢想家、安全厨が『魂』までメルトダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:53.23 ID:KSiaduPb0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
698名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:55.63 ID:jAZ6d9NF0
震災と原発事故は切り離して考えるべきである。震災は自然災害だが原発事故は
安全性を著しく軽視した設備や事故初期対応にも失敗した人災であるので今後の
対応によっては核犯罪国家と海外から認識される可能性が高い。
地震国日本で安全性を著しく軽視した安易な計画で進めた原発が事故を起こし、
世界に放射能を撒き散らし、海洋にも放射能汚染水を垂れ流す国家は某国の様に
核犯罪国家、テロ国家と呼ばれても仕方がありません。
699名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:01.97 ID:sjhvFNNR0
悪いと思うなら浜岡原発停止しろよ
東海地震きたら停止できずに日本の半分アボーンだろ
700名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:07.00 ID:i4B67by50
>>30
よくこんな深刻な自体の中で笑っていられるな。どこの国の人間だよ。
701名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:10.05 ID:C2Sduv1I0
それでも資源のない日本にとって原子力エネルギーは必要だと思う。

今回は耐用年数の過ぎた40年前の設備をいまだに使っていたという
運用面での失策が大きいのと、1000年に1度の大津波が襲ったという
その二点に大きな要因がある。

技術力は進歩する。この大事故だけを理由に原発をとめるわけにはいかない。

お前らの大好きなガンダムだって、原子力で動いてるんだぞ?
702名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:10.17 ID:9CRag0xz0
それでもまだ自民支持のネトウヨは原発を推進します。
理由?日本人を滅ぼしたいんでしょ、本当はw
703名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:20.07 ID:FMl/yPDm0
本当に悪いと思っているなら福島で草むしりだってできるはず
704名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:21.26 ID:39ftOzNw0
>>1これ今日の日付だけど実際言ったの1日だよね?
705名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:21.75 ID:Rg6Pgvod0
まだ爆発の危険性があるのか・・
706403の安全厨:2011/04/16(土) 15:31:27.44 ID:jM1xs4Hq0
必死にレスしてみる

>>440
バイアスかからないだけの実験をしてくれ
低レベルでの臨床的な報告はあがってない

>>470
電気なんて体内いたるところで出てるわ
放射線だって米粒にも含まれてる

>>485
くだらなくてごめん

>>539
細胞の損傷ならタバコや大気汚染、ストレスもある
多くは自然治癒力が上回るから健康なんだ

>>561
そんな調査結果知らん
707名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:27.81 ID:D4IZzV3k0
水蒸気爆発したら具体的にどういうことになるわけ?
708名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:27.95 ID:FTjVA7Bj0
>>661
大地震にも耐える耐震性があり、安全だと言われてて、
それを信用してたからな

今回、それが信用できないとなった
709名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:32.43 ID:FBlFL8YVO
総理も総理の息子もニートwww
710名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:41.00 ID:k49wdU7E0
>>664
> あと、麻生時代につけた原発保守点検の予算を民主が仕分けしたのはスルー?

それ嘘だし。
民主のやったの特別会計の仕分けだし。
711名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:50.30 ID:RAokWzpy0
>>533
コストカットは無駄な報酬もらってる幹部や社員を減らす、給料を下げる事であって
設備投資をケチって安全対策を怠る事じゃないのにな

民主党と東電は必要な部分を削って大人災を起こす点でそっくりだわ
712名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:53.44 ID:M9fFnqNI0
今みたいな状況の場合、科学者って己の命よりも、今原発で何が起こっているのか
自分の目で確かめたくて確かめたくてしょうがなくなるんじゃないかと思うんだけど。

マンガの読み過ぎか・・・
713名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:55.34 ID:3qNo15HR0
ところで 何十万ベクレルだかが放出されたあとの雨って
あたっちゃっても平気だったの?やっぱりまずかったの?
714名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:31:58.38 ID:ro7W/AkA0
>>659
またそれかよ、ドイツは輸入しているの電力と同等の電力を他国に輸出してるんだってさ
715名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:01.91 ID:mronb2PA0
「自分が死ぬまでに重大な事故が起きなければ勝ち」っていう賭けをしていた人たちか
716名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:03.15 ID:uTnJeelV0
>>664
元々予算なんてあって無いようなもんだが
仕分けた予算は今年度分だけどな
放射能調査とか仕分けて、直接の安全に関わる部分は仕分けてない

自民党が推進したんだから、中身が変わろうとも自民党の席にだろう
逃げるなよ
717名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:03.18 ID:lv8T0tTe0
>>664
まだウソを垂れ流してるのか。自民工作員必死杉。

http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html

:名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/03/21(月) 20:56:41.81 ID:Wa/t+9tK0
>>1 自民サポ嘘ばかりついてんじゃないぞ
原発安全対策予算はずっと計上されてる、で勧告された後麻生は減額してる

総務省の公式サイトより
■ 平成20年度予算書関連
http://www.bb.mof.go.jp/server/2008/dlpdf/DL200811001.pdf (59ページ)
原子力安全対策費 3,769,000(千円)
■ 平成21年度予算書関連
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf (59ページ)
原子力安全対策費 3,627,972(千円)

仕分けは
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)

(3)は平常時にやる環境放射能水準調査
(4)は防災訓練実施調査
を一般会計にして経費の流れを見えやすく効率的にってこと
何の関係もない
そもそも来年度の話で今回の事故に影響の仕様がない
718名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:05.81 ID:nol4VdIqO
陳謝はいいから東電から金を搾り取って対策費と賠償金にあてろ。
言いたいのはそれだけだ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:07.83 ID:AnGSagvdO
謝るより金を出せよ
現場で的確な指示だせよ
原子力に詳しいんだろ?
マジで謝罪だけとかで終わるんじゃないだろな
720名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:10.39 ID:Ov0+5mEC0
で、どんな感じにヤバイの?
721名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:15.49 ID:4y3XxQA60
いいかげん金もらって付く嘘に限界を感じたのか
722名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:15.99 ID:GKE3N3sw0
      、ィッッッッッッッ、   
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <東電擁護のネット部隊(長谷○課長部隊)は
         {(_。ヘ、  . _ノ   出身地域や政党あるいは左右イデオロギーで煽るように
         l rェェ、〉 .  (     決して我々もとい仲間の政治家、官僚、経団連財界、学者に矛先を向かせないように仕向けろ
         (⌒_, `ー    \-、      具体的にはトンキン、大阪民国、フグスマ、自民、民主、ネトウヨ、ネトサヨetc
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \  馬鹿な国民には
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |          二虎競食の計
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       } 
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /                で分断させておけw
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、それでも駄目なら終戦後一億総懺悔の様に国民側に原発を推進した非があると仕向けよ
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }    あるいは被災地に出向いてこいというすり替えで話を進めるのも効果があるぞ
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      | 
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |  メディア部隊はテレビ新聞ラジオを通じて徹底的に洗脳して
        反政府反企業のための現実的な行動をさせないようにするのも忘れるなよ。
723名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:22.81 ID:qIzvClNt0
いずれそのうち 温暖化対策推進派 の懺悔も聴けることであろうな。
724名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:32.05 ID:1vRQfpVrO
>>644
お前馬鹿だろ?
被害が出てる以上、「この程度で済んだ」なんて言ったらどこぞの都知事みたいにボロクソに叩かれるだろw
可能性を否定する科学者は本当の無能だ。
そして、まったく逆の悲観的観測を放つだけの学者だけを盲目的に信用する奴はさらに無能だ。
恐ろしい現実(笑)
さっさと大陸に逃げたらどうだ?w
725名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:31.94 ID:uNZSHZAp0
原爆開発で科学者の責任を述べた有名な文章があったがどんな内容だったっけ
726相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/04/16(土) 15:32:32.27 ID:+tc7y6cm0
>>632
それだと、「これまで数十年間における自動車事故の損害の累積額も
それぐらいになるのでは?」とか言って反論されるんだよなぁ・・・・
727名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:37.91 ID:1M0RFpxi0
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
■ 文系国家 と 理系国家に 分けようぜ! ■
728名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:40.26 ID:TKiFpmnn0
普段の利益は東電の物

事故での弁償は税金や電気代上乗せ皆で払う物

変な理屈だ
729名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:42.14 ID:wm/AD1TW0
>>661
原発は地震でも津波でも大丈夫と、教科書に書いてあるから、ダメなんじゃねーの?
嘘だったわけじゃん
730名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:43.17 ID:b01g8HGq0
調子こいて叩きまくってるお前らも事故の前は
反原発なんてひと握りのサヨのやることだと思ってただろw

事故の前は原発推進、少なくとも容認か黙認か無関心
それが日本の多数派だったと思うし、あんま偉そうなことも言えねーだろ
731名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:44.02 ID:cMcOJ3xnO
>>647
爆破弁wwwwwwwwwwwww
732名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:57.16 ID:CTHPFj+p0
子孫に多額の借金と放射能汚染を残したとは・・
いくら高度成長期を支えたとはいえ今の65歳以上の人は
いったい日本をどうしようと思ったのかなぁ?
733名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:32:58.31 ID:h+igZMqYO
嘘つき続けたけど全部嘘でした。ごめんなさいだと?許さない!雁首並べてしね!謝ったから、次は海外にでも逃げるつもりなんだな。
734名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:01.47 ID:WisqopDYO
>>566
政権交代後、これまで原発を推進してきた自民党すら驚く程、民主党は原発依存に舵を切った。
世界の趨勢としてもそうだったし、何よりもCO2、25%削減を掲げ達成する為には当然の判断とされた。
735名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:03.85 ID:cig/bPUsO
福島原発の悲劇を起こした真の原因。
この原発推進の学者らもヤクザに金と脅しで繋がってます。
昭和から続いていた「東電」「自民党」「ヤクザ」による原発利権の癒着。
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/37113619?page=2
736名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:07.40 ID:dpgW0Dcm0
えー、学者とか教授とか名のつく人達みんな
あんなに安全安全言ってたのに?wwwwwwwwwwwwwww
737名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:09.56 ID:JvSnjl0T0
「当面なすべきことは原子炉及び使用済み核燃料プール内の燃料の冷却を
 安定させ、大量の放射能を閉じ込めること。これを達成することは極めて困難であるが、これを
 達成できなければ事故の終息は覚束ない」

学者が極めて困難って言う単語を使うときは
基本的には不可能っていみだぞこれどうすんの?
738名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:11.12 ID:KSiaduPb0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
739名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:15.86 ID:14u2/VZr0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n3.htm
 「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできている
だろうな!」

 3月11日午後4時25分すぎ。東電福島第1原発の異常を伝え聞いた菅は、首
相官邸地階の危機管理センターから執務室に移ると、官房長官・枝野幸男ら官邸ス
タッフを前にこう命じた。鬼のような形相に一人はこう感じた。「死者が出ること
を覚悟しているな…」

 東工大応用物理学科卒で「ものすごく原子力に強い」と自負する菅はさっそく執
務室にホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指
示。午後10時に経済産業省原子力安全・保安院から炉心溶融の可能性を指摘され
ると菅は12日午前1時半に炉内の蒸気を排出するベントを急ぐよう指示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/stt11041000390000-n4.htm
ところが、東電の反応は鈍かった。しびれを切らした菅は午前6時14分、陸上自
衛隊のヘリに乗り込み第1原発の視察を強行。「こっちは人命を考えてやっている
んだ。早め早めにやらなきゃダメだ」と東電副社長・武藤栄に詰め寄った。

 「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
740名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:16.57 ID:wm24jqbD0
>>689
大和民族が目を覚ましたことなどない
いつの時代も誰かに煽られ、考えなく狂的に進むだけ
741名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:18.75 ID:6jvokSWZ0
最善を尽くして事故なら諦めも付くけど、東電は金をけちって地震、津波対策は手抜き、
御用学者と役人、政治家は金につられて役立たず。
これじゃ謝罪しても許せない。
742名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:26.68 ID:OzdzpVyl0
反省だけなら猿でもできるんだが
743名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:28.60 ID:gDPvQSib0
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::/ ;;;;|´・ω・`|;;; \ 東京のみんな〜もうすぐだよ〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;;;;;プルトニウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;中性子; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
744名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:29.53 ID:Rg6Pgvod0
>>727
残念ながら日本は文系も理系もともに糞でした
745名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:34.61 ID:PSooMYvy0
人生わずか50年。
そういう時代もあったのだから、
いまさら何も恐れる必要は何もない。
しかし本当の原発事故の恐ろしさは、
誰も子供を作りたがらなくなる事だ。

福島のツバメたちを静かに見守ろう。
746名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:46.11 ID:vyzcFHsy0


 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?

   卑怯すぎる

 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?


   あまりに「卑怯」すぎる



747諸行無常:2011/04/16(土) 15:33:45.82 ID:PngNskWs0


       御用がくしゃ
         ↓
  バカ → 爆破弁 ← 大本営の犬
         ↑
     一応、大学教授らしい



748名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:48.55 ID:hT0CmCl40

今頃になって懺悔してる理由は何だ?

統一地方選終わるまで民主党に封じられてたのか?
749名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:51.48 ID:fslWjrmg0
>原子力安全委員会や原子力委員会の歴代委員長や委員


あれ?
保安院は?
750名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:07.26 ID:/hvJ1Hfi0
もー原発作ろうとかいうなよー。
さてどうしよかねー。まったく直ってないし。
751名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:07.49 ID:ro7W/AkA0
>>734
ミンスの罪も重いね
752名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:08.12 ID:E9szmLi40
原子力村の相関図
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2413?page=3

一番責任あるのは大学の学者。
753名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:13.73 ID:RAokWzpy0
>>701
原発利権が地熱、風力、水力、火力に使う新エネルギーの技術力の進歩を妨害してる。
資源がないんじゃなくて原発利権屋どもが資源発掘の妨害をしてる
754名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:22.88 ID:QpFJOU880
1.HIROSHIMA→アメリカの人道に対する罪を問う!
2.NAGASAKI→アメリカの人道に対する罪を問う!
3.FUKUSHIMA→自爆
755名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:23.59 ID:/vxQECYF0
放射能まみれになるなら温暖化のほうが100万倍まし
がんがん石油でも石炭もやせばよい なんなら天然ガスのほうがいいんだっけ

ガンで死ぬよりいい
756名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:34.30 ID:jAZ6d9NF0
原発の矛盾点
@使用済み核燃料の、最終処分場が、未だに存在しない事
A廃炉を含めた原発コストが高いのに、それを隠蔽している事
B放射能汚染の可能性が有り、現実的に、放射能汚染で被害を被る人が存在し続ける事
C技術的な判断を下せば、安全性を確保できるかもしれないが、えてして、原発利権者の
 判断で、安全性がないがしろにされる事
D原子力が無くても、自然エネルギーで必要な電力量を確保できる事を、隠蔽している事
ECO2は触れても無害だが、放射能は有害である事を知らない無知な国民が多い事
757名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:36.83 ID:5zT9BjbE0
最近のねらーは勝ち馬に乗りたがるやつばっかりになってしまった…
758名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:46.40 ID:rWMXnyqC0
>>724
じゃあ福島行って作業してきたら?
福島行きの人間を募集してるぞ?
759名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:49.40 ID:Mf3TdL3T0
わびる前になにがおきてるか本当のことをいえよ

ほんと高学歴がきいてあきれるよ

結局なにがおきてるか本当のことはいってない

あやまるだけとか
760名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:53.96 ID:PpsDxB5ZO
しかし他の東工大教授はいまだに元々の放射能のほうが悪いとか言ってるぞw

松岡聡とかなw
761名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:34:56.86 ID:DOLBnqkL0
東京に居て逃げなくて良かった。 逃げて職を失った人、知ってる。
762名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:08.81 ID:hpWfsg/y0
京大の冷飯組がドヤ顔して勝ち組になるのか?
何十年と溜めこんできたルサンチマンが大暴走しそうだな。
763名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:09.33 ID:wDQM/qzU0
事態の収束方法など考えなくて良い
それは燃料が冷えるまで、少なくとも向こう数年間は
不可能であることが知られている。

重要なのは次の爆発はいつになるのか、という情報だ。
隠蔽しないでさっさと発表したまえ。
764名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:13.03 ID:lUTbKnBQO
革命家の出現マダー?
765名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:16.84 ID:wgQzfb9d0
原発無くすと言わないなら
何言っても無意味。
766名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:20.36 ID:sjhvFNNR0
次は推進派のタレントや評論家どもに懺悔させろ
767名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:20.69 ID:D4IZzV3k0
管総理もキューリ食ってる場合でないだろ
768名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:21.03 ID:KSiaduPb0
 / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  / / //   /   | /       | |  |  l !  i  |  |
`/ー- 、 / /    | /       | l   |  l l  !  !  i
/ ,,,,- ニ=x- 、_   !/       |i  _, +十'イ  i  !  !
''" / :;;r jヽ ` ̄  リ      ,, -=、 レ | / /  :|
 /:::::;;;;;;;:`::::::l          / :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!
  '、:_ ''''  ノ          l  '''' ノ |  /    :|
::::::::..  ̄               ` ー '   ,'      :|  やはり 嘘・・・
::::::::::::            ,    ..::::::::::::..l  .:|   :|
::::::::::                :::::::::::::::::::|  :|   :|
                    ::::::::::::::: l .:|  l  :|
                         /  :| :l  :|  ぐぬぬ・・・
                      , '   :::| :|  :|
` 、     ⊂ニ==ー‐-     , イ    ::::| :|  :|
769名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:29.42 ID:09Hkt81x0
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市) ・・・
http://nonukesfuk.exblog.jp/14692885/
770名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:33.61 ID:FTjVA7Bj0
>>730
現実に電力は必要なわけだからな
産油国の情勢も、しばしば不安定化することを考えれば
火力頼みでは心許ない

原発に頼りたくなるのも分からなくはない
771名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:37.27 ID:QfWoM7DV0
IAEA、アメリカ、フランス、ロシアの連合国が乗り込んで来て、東京裁判やり出すかもしれんから、
今のうち、学者連中は、アリバイ作っとかないとヤバイからな。
772名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:37.58 ID:IQ8Jqch00
>>708
柏崎刈羽の時にあれだけ、想定外のゆれがきた。
って騒いでたのに、重大な事故が起きるまで信用してたのかよ。

ましてや、初期に立てられた1Fを。
773名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:41.07 ID:4y3XxQA60
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
774名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:41.49 ID:1M0RFpxi0
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■■タカリ屋本舗■
775名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:42.33 ID:EugZKNbT0
国民に、謝罪するより直接、現場に行くべきでは?
776名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:53.24 ID:j/8iudJG0
オマイラの最大の敵は東電でも政府でも推進派でも原発でもない

カーチャンだ!

戦争をくぐり抜けた人ほど見えない臭わない痛くも痒くもないものに疎い
「そんな事気にしてたら生きて行けない」とか言ってないか?
今日の晩御飯は安全か?テレビみて政府見解や暫定値鵜呑みにしてないか?

うちでは毎日戦争だ
777名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:35:56.14 ID:Dh1kJXUU0
まあ、今更、謝っても全く許されないだろうな。
充分に起こり得る恐ろしい可能性を知りながら、敢えて想定外として居たんだから。

要するに、「わざと」、だから。
778名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:04.05 ID:cig/bPUsO
福島原発の悲劇を起こした真の原因。
この原発推進の学者らもヤクザに金と脅しで繋がっています。
原発の内情も知っていましたが、ヤクザと自民党が金と脅して口止め。
昭和から続いていた東電とヤクザと自民党による原発利権の癒着。
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/37113619?page=2
779名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:06.16 ID:zU+ZW1H8O
謝って済む問題ではない。

こいつらと一緒に原発を推進してきたジミントーもな!
780名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:10.39 ID:LEjg/FLaO
>>1
何を今更って感じ。広瀬さんは1ヵ月前には、最悪の想定で言っていた。今まで発表しなかったのは保身の為か?政府、東電の安全発表に対立する事はできなかったのか。最悪になってから言っても後の祭りだ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:14.42 ID:l7NsYw3G0
>>701
ば〜か
お前みたいな考えの奴が、また同じ失敗を繰り返すんだよ
その手の論調は聞き飽きたし、現実に事故が起きている以上
その主張はもはや通じない。

http://www.toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302930318/
782名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:19.37 ID:EOjyJU/uP
原子力と国産BM。どっちのほうが管理難しい?
783名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:34.58 ID:ro7W/AkA0
>>755
化石燃料は所詮もとは地球上に存在していたCO2が封じ込められているだけのものでしかないからな
784名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:35.88 ID:uTnJeelV0
>>756
六ヶ所村は技術的課題で動かないとかな
ガラス固化体を作る工程で問題が発生するとか

溶液を出す部分が目詰まりして使えなくなるらしい
785名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:48.63 ID:LY+teC0O0
日本とか環太平洋地域に原発なんか造っちゃいかんね
786名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:51.25 ID:rdf7fMnkO
>>647
これは北朝鮮の報道より酷いアウトだろw
787名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:52.04 ID:Rg6Pgvod0
>>776
戦争経験とかここの親ってそんなに年とってんの?www
788名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:56.17 ID:bhOep+gR0
いやあ、原発って本当安全ですねえ。
さよなら、さよなら、さよなら。
789名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:56.66 ID:hT0CmCl40



菅と枝野はどう責任取るんだ?
初動の失敗とその後の隠蔽の


もう潮目変わってんだよ
統一地方選惨敗してコイツらは民主党と連帯責任取らされるのを避けたんだろ?
790名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:01.69 ID:BOBaFOPc0
おいおい 土下座をTV中継してくれないのかよ
791名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:03.16 ID:rWMXnyqC0
>>734
実際に建ててきた自民よりはマシw


>>770
だが、ウランの供給も安定しているという保証はないぞ。
792名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:03.24 ID:3wsoGb4k0
わお
中部電力、“悲願”の原発推進に高い壁
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110416/biz11041612010015-n3.htm
(中略)
 悲願達成へ同社は2月24日、2030(平成42)年に原発比率を50%に引き上げることを柱とした
長期経営計画を発表した。新規立地へ「私の在任中に前へ進める」(水野社長)と満を持しての発表だったが、
2週間後に発生した震災で計画もかすみ始めている。

 原発が問題視される中、原発依存度が低い中部電は「有利」な立場になるようにもみえるが、首脳は
「『火力回帰』で燃料が上がり、手当てが難しくなっている。長期的には厳しい。低炭素社会を目指すために
原発は必要」と方針を堅持する考えだ。「今は世論が沸騰しているが、落ち着くのを待ちじっくり説明する」
と話す。悲願を待ち受ける壁は、高くなる一方だ。
793名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:08.91 ID:dyhQN6Aa0
くだらない自己保身の為の反省を言うくらいなら
画期的な解決方法のひとつでも提案しろよ

広範で深刻な放射能汚染に懸念なんてのは
TVのエセ専門家でも言えるんだよ


794名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:10.10 ID:ZHiVCZfx0
>>762
京大だって例の6人衆以外は同じ穴のむじなだろうに
795名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:17.23 ID:dauqzvmd0
こういうときは

  世界のリーダー

アメリカの責任にしよう


796名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:17.45 ID:jAZ6d9NF0
原発は大量の死の灰(使用済み核燃料)を生み出し地球を汚染する。
クリーンとは程遠い。そして、この核廃棄物は途方も無い期間
管理し続けなければならず、我々の子孫にとって大きな負の遺産
になる。

原子力産業を悩ます使用済み核燃料の問題 地層処分に動き出すスウェーデン2011.04.06
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5806

1/2 原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の恐怖!
http://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4
2/2 原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の恐怖!
http://www.youtube.com/watch?v=pvD74NuemOI

"核の再処理"安全か?必要か?...六ヶ所村施設の内部
http://www.youtube.com/watch?v=dWkuArZ1wcU
「六ヶ所村問題」編 田中 優 氏 未来バンク事業組合理事長
http://www.youtube.com/watch?v=Lt9hXuEfu7w
高レベル放射性廃棄物 ートイレなきマンション
http://www.nuketext.org/mansion.html

再処理工場でまた高レベル廃液漏れ
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/08/03/new1008030901.htm
797名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:18.99 ID:k49wdU7E0
>>762
> 京大の冷飯組がドヤ顔して勝ち組になるのか?
> 何十年と溜めこんできたルサンチマンが大暴走しそうだな。

↑こういう見方しかできないやつが一番の糞
798名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:24.98 ID:s2WWsne60
   ウラン燃料   ヽ 丶  \ 
           \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ  
 /   |  ヽ \  保 \  ヽ  ゝ          (セシウム)
ノ 丿       \     \   ヾ 
 ノ  |   |  丶 \  安  \        (ヨウ素)
   /          \     \/|               (プルトニウム)
 ノ   |   |      \  院   |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (  ベント
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \             カツラ    ) (         防護服
   | な 御 再 | ̄        ノ⌒´`⌒γ⌒´`⌒ゝ           / /
   | い 用 臨 |         ノ  統 合 本 部.   ゝ          / /
   | で 学 界 |       丿              ゞ      _/ ∠
   | ね 者 に |      丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ    .\  /
   | ! の な |              │枝る            V
   | と  事 っ |-─────────┼────────────
   / い 忘 て ヽ 巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛 白さ
    う  れ .も              安 全 厨
    気         ├┬├┬     _    _i_┌┐ ┌-┴-┐
    持         ┌─┴─┐  /|  丶 .   / |二|   夕__又
    ち            l二i     i /   |  /|ヽ└┘   -┬-
                .|二l     V    /   │ ┘└   ノ│ヽ
799名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:29.31 ID:PIzIbr/T0
謝罪なんかいらねえ
それよりも原発全廃の運動を開始しろ
原発は安全ではないと国民と政府に伝えろ
お前らが福島に行って沈静化を手伝え
未来の子供にも謝罪しろ
800名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:37.22 ID:bSRILYm80
老朽化原子炉もまだまだ使え、コストカットで稼働率を上げろ
プルサーマル化で発電効率を上げろ
自民とはちがうのだよ自民とは
稼働率発電効率第一安全第二
これがササモリハトヤマ原発猛推進イニシアチブ

温暖化ガス削減:古い原発どうするかで苦悩する電力各社(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aIJcZLdt3rRI
---------------------------------
鳩山政権の温室効果ガス25%削減
 ここに来て老朽原子炉問題が焦点となってきた背景にあるのが、民主党の地球温暖化対策だ。
鳩山由紀夫首相は「温室効果ガスは2020年までに1990年比25%削減を目指す」と内外に公約し、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
麻生前自民党政権より積極的な環境対策を打ち出した。
民主党はCO2排出削減の柱の一つとして、原発を推進する姿勢を示している。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・・・
電気事業連合会は9月16日、民主党政権発足を受けて
「20年度までに原子力を中心とする非化石エネルギー比率50%を目指す」との声明を出している。
低炭素社会実現に向けて、電力各社の姿勢が試されている。
---------------------------------
801名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:38.25 ID:KSiaduPb0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
802名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:38.77 ID:WCHhHt4E0
オウムのサリンよりもはるかにばく大な災害をもたらした
原発御用学者を全員死刑にしよう!
803名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:48.50 ID:X/7q3Ulc0
マスコミ各社は懺悔しないのか
新聞社とかTV局 ずぶずぶだろ
原子力委員会やら保安院への天下り
原発批判をタブーにしてきたのはマスコミ
804名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:51.46 ID:79MM2LO20




         T   H   E    ☆    日   和   見   主   義





俺の爺さんの家は、汚染区域の5km外なんだが、
国土を失った後で何かしてくれるのか?お前らが頭下げて放射能消えるのか?
805名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:37:59.02 ID:YOdbKPIP0
記者は馬鹿なのか?
>有効な解決策を見いだすのが難しいことを
 自ら認めているとも受け取れる発言だ。

これしかないってだけだろ
806名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:15.03 ID:6V2bkfAi0
たくさん脅迫を受けて寝返ったというところか
そりゃ金より命のが大事だもんな
807名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:15.22 ID:9DuM4Cgj0
謝る前に
政府が汚染した
農産物や水産物で
国民を被曝させるのを
やめさせろ

808名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:24.76 ID:wrTgx19q0
菅民主党政権の隠蔽といい、御用達学者といい、この東電といい、マスコミといい、まったく…

さて次はどいつが懺悔謝罪するんだ?
809名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:25.90 ID:itxxIhrHP
>>737
残念な事だけど
いつか?という問題だって事なんじゃない?
さー若者達よ、西へ逃げろ。
混乱が始まったら身動き出来なくなるぞ。
810名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:35.31 ID:NXhSp8uaP
なんでこんな馬鹿な自己批判大会になってるの?
ガスコンロは使い方を誤れば家事になるけど、その度にガスコンロ売ってる業者は懺悔しないといけないのか?

東電がやらかしたチョンボと原子力エネルギーの是非は別問題だろうに


こうやって謝る必要の無い奴が頭を下げなきゃならんから、いつまでも日本はおかしな国なんだよな
811名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:35.53 ID:1vRQfpVrO
>>758
金に困ってるわけでもないのに行くわけないだろw
行くならお前の方が早いんじゃないかな、一応俺も御用学者寄り(文系だけどw)だからなぁ。
まぁ、正直、やっぱ原発は郊外に建ててよかったってことだね。
福島県民の怒り買うから、公人は誰も言わないだろうけどw
812名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:35.95 ID:bKhGhtAR0
>>1
つうかそんな事は2週間以上前に京大の助教の人が言っていた

その間お前ら御用学者が言ってたことは安全安全だろ? 嘘吐きが!

福島の復興に私財を捧げろ、無知無能どもが!!
813名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:38.13 ID:FTjVA7Bj0
>>772
柏崎の時でも、今回の福島ほど状況が悪化しなかったじゃん
それが良くなかった

多少、損傷が出ても大被害が出る前に収束できると過信してしまった
814名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:47.44 ID:tPNEWdC30
>>298
クソサヨもネトウヨも消え去ってくれんかね。どちらもウザくてかなわん。
あ、どちらかと言うとアホさで勝る左巻きから優先的に消滅を願うわ。
815名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:47.90 ID:sjhvFNNR0
CO2温暖化論なんてトンデモ説広めた学者も懺悔させろ
816名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:49.70 ID:hac8nLYY0
もう原発が何時爆発して放射能をまき散らしても不思議じゃないという事だな

九州人で良かったわ
817名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:49.75 ID:NLvMaV3x0
謝罪ならあとでゆっくり聞く。
とりあえずなんとかしてくれ。
818名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:56.64 ID:ha9/TX8s0
一時制御不能ってメルトダウン寸前だったってことか?
細野発言をどうして菅が会見で言えないのか不思議だよなw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299823442/1619
チャイナシンドロームって言う映画があったけど
福島でメルトダウンすれば.....ブラジリアンシンドロームか?
819名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:56.99 ID:1M0RFpxi0


■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
■ 水力電力会社、火力電力会社、原子力電力会社 に 分割すれば良いだけじゃん! ■
820名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:38:58.22 ID:/vxQECYF0
>>706
タバコや大気汚染やストレスとおなじくらい危険でガンの原因になるんだな

そこまで認めたらもう終わりだろおまえwww
つうか米国のガン死亡者の原因調査ではそれらにならんで自然の放射線つうのがあるのよね
寄与率まででてるんだよね わざわざ必要もないのに放射線量ふやしてよろこぶ人はだれもいないんだよね
821名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:02.93 ID:gOk3V+s40
こいつら謝るけど絶対原子力推進やめないでしょ
ぬしろ推進するため国民感情を手懐けるためのポーズの意味合いが強いだろうな
お前ら舐められてんなー
822名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:05.71 ID:hT0CmCl40

陳謝とか関係ない
止めてこいよ

バケツで水汲んででも止めてこいよ
823名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:09.46 ID:SuYzln+lO
>>776
何むちゃくちゃなこと言ってんだ
敵は原因を作ったカス東電と原発推進派にきまってんだろ
824名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:12.10 ID:CqcJgZPK0
放置しても半永久的に収束しないわ、近づけないわ、防護できないわ、
他のエネルギーと比べても非常時の制御が極端に難しい近い代物を
「安全だ」と言い切ってきたのは、
「止める」「冷やす」「閉じ込める」を万全に行うことによって
今のような事態には絶対陥らない、ってことが前提だったからな。
この絶対防衛ラインを割ってしまった以上、言い逃れはできないから
今回の学者の弁は至極まともだと思う。

ただ、数十メートルの津波にさらされて、電源系も全てやられたのに
1ヶ月経っても最悪の事態に達していないことは、
やはり原発の安全対策や技術力に誇りを持っていいと思う。
学者は萎縮せず、どんな事態も糧にして次の技術につなげて欲しい。
825名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:16.82 ID:+Wcqqv1gP
>>1

しね
謝ってすんだら警察いらんのじゃボケ
826名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:33.89 ID:or/NmaMYQ
(;_;) ちょっとこれどういう意味なのよ〜
いままでどおりウソでもいいから貫き通して終息させてよ(;Α;)
原子力のトップがお手上げ宣言って…
たしか政府の上のほうもみんな泣いてるとか聞いたし…
いったいどうなるのよ!?   (;_;)(;_;)(;_;)
827名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:37.41 ID:0eUYfelxP
こいつらは
「想定外」の死刑執行で人生を終わらせてやるべき。
もちろん原発内作業に替えてもよい。
828名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:39.81 ID:rWMXnyqC0
>>777
焼き土下座では生ぬるい。


ピットの中で水土下座してもらわないと。

829名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:49.48 ID:KSiaduPb0
          ,、___  ,.-=≦、:V
          l:::::,>'"     !´`ヽ
             >/ .    ,i ∧  ヽ
            / {/  ,i, イ |./  r、! ', {  高濃度放射線排出中
.          i/ /  / ┃'  ┃{ 人}
            / l /| ,,,      ,,, V   は〜〜ぁ〜
 、-― ――‐/  ' | |    ┃   /i     _ _
  \     ./ ,イ  ! ∧ . ___ , ィi .リ  r'´  `ヽ
   \   i/ i  r\.Vイ┘V- '. }/ <´'、_ノ  }
     >----\ /::::::::Y:::::l::::::〉       ヽ、__ /
    \___ }ヽ_,::}:::::|__;:>
     ,. --―‐┘:::::∧ V | |
     {::::::::::::::::::::::::::::::∧ V l |
.     l:::::::::::::::::::::::::::::::∧ V! !
     V::::::::::::::::::::::::::::::::「´`´
      V:::::::::::::::::::::::::::::::|
     / >、:::::::::::::>,‐┘
.    //   ̄ ̄| /
            !'
 
830名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:55.00 ID:Tf+C6MTE0
谷垣も原発政策見直すとは言ってたが自民党公式なものではないし
統一地方選では触れてもいない
今後、衆院選で原発に対して触れなければなんの期待もできない
ただ安全性を見直すとかではなく本格的な脱却を国がしていかないと
ならない所まで来ている
831名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:56.25 ID:tqVUqBtd0
年寄りは福島原発の20`圏に住んでもいいじゃないかな
寿命が多少短くなるくらいだろ
若者でも寿命が80歳→60歳になるくらいのもんだろ
832名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:57.68 ID:LNUpIV630
>>577
犠牲者こそ出ていないものの、現時点で原発で避難を強いられている人は世帯数にして
5万世帯もある。

それに現場の労働者の被害、避難圏外含む健康被害や農産物海産物の風評被害、
計画停電や節電による経済への悪影響も含めた損失額を考えると、原発というのは
「1度起きてしまった場合」の被害範囲がハンパない。

人間がやることだからこそ事故を想定しないといけないし、原発の場合その事故が起きた
時の被害が大きすぎるからこそ、避けなければいけないと思うが。
833名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:58.85 ID:rwlCStNB0
こいつらも想定外厨
予測していなかった
じゃなく
意図的に看過したんだろ
834名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:39:59.01 ID:14u2/VZr0
【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にマスコミ関係者の一部旅費を負担したことを認める
                            ┏━┓
               CM /広告   ┃電┃  政治資金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ │              ┃  ┃              │ 自 民 党 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
                  研究費    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
               お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                            ┃  ┃     職                   │
                            ┃  ┠───────→┌─────┐  │
                            ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
                            ┃  ┃←───────┴─────┘
                            ┃  ┃    招致
                            ┗━┛

               やめられない とまらない。


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
835名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:02.46 ID:ZHiVCZfx0
>>791
その為のプルサーマルです(キリッ
836名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:04.27 ID:X6OGf6sd0
原発を推進したのも団塊以上のじじい共。
原発を福島に建設したのもじじい共。
原発を福島に招致したのもじじい共。

事故で影響があるのは次世代の子供たち。
今後、使用済核燃料などツケを払わされるのも子供たち。

すべても問題を次の世代に先送りし、自分らは享楽にふける。
異様な日本の姿。
837名無しさん@十周年:2011/04/16(土) 15:40:04.19 ID:rdHthNBq0
全員腹切れよ、一族根絶やしだろ
838名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:14.61 ID:yGotO1OC0
朝ナマ原発第一回のほうも見たいです
やっぱ広瀬隆いないと物足りない
839名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:15.28 ID:X/7q3Ulc0


マスコミ各社は懺悔しないのか
新聞社とかTV局 ずぶずぶだろ
原子力委員会やら保安院への天下り
原発批判をタブーにしてきたのはマスコミ
840名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:20.22 ID:ynuOaUMSO
日本の【エリート】と呼ばれる界層の
超無責任体質・・・
841名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:21.45 ID:XlaLalx5O
おらー!!
初期の頃に別に煽るわけでもなく、危険性を書いて冷静に判断して逃げたほうがよい。
と書いたら、やれ騒乱罪で逮捕だとか、お前の人生終わったとか脅迫した奴。
出てこい出て来て謝れ!
見てるだろ?
842名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:22.71 ID:aUoFJImF0
あれだけ 「安全です。被爆しても、人体に影響ありません。」
って言い続けたくせに、いまさら何言ってるんだ?
おまえら一族郎党は、福島に永住しろ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:25.82 ID:KCeaRsgB0
原子力で財を成した学者、評論家いっぱい居るんだろ?
ちょっとした物を書けば500万位になると言うじゃないか。
844諸行無常:2011/04/16(土) 15:40:27.74 ID:PngNskWs0


 で、もんじゅはどーすんの?

845名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:28.46 ID:p0RlPpsrO
我が国の原子力専門家の英知を結集した対策がこれらの投入
・おがくず
・紙オムツ
・色水
・猫砂
もう駄目じゃね?
846名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:33.58 ID:jAZ6d9NF0
懺悔は後でいいから現場へ行ってこの惨状をなんとかしろ。
847名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:36.10 ID:Pawz6W6m0
あなたが一番悪質だと思う「原発御用学者」は?(物理・工学系)

http://v.yapy.jp/vote/1233/
848作業員:2011/04/16(土) 15:40:39.12 ID:XO4HIsv/0
作業員命は10年で2万人以内に抑えたいな。

全国民の輪番制で500MCY以内で進めたほうがいいかも。
849名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:45.12 ID:yYLBO/AH0
こいつら安全委員会の学者が責任におおもとにいる
要はこいつらが高給もらってぬるい安全基準を作った
死ねと言われてもいいレベル
850名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:46.72 ID:wEzylcdH0
無能な政権の対応ミスに起因する人災なのに、
そいつらへの政権交代を煽ったマスゴミの懺悔はないんだよな。

ヒステリックに原発を叩いているのは、マスコミ関係者なのかもね。
851名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:53.73 ID:PSooMYvy0
いまさら
誰が悪いか探して
なんになる。
もう終ったんだよ。

今は静かに
福島のツバメたちを見守ろう。
852名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:54.42 ID:Mf3TdL3T0
はさみを使って殺人があった場合はさみを売っていた文房具屋が謝罪するのか

人殺しは正しい運用しなかった東電だろ
853名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:54.57 ID:R7BImI+P0
科学者と技術者と経営者の間のコミュニケーションの問題だと思うけどな・・・
854名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:55.78 ID:x7Td0Jf10
陳謝はいいけど
今後原子力をどうするか語ってほしいね
855名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:55.88 ID:1h2F3iTHO
つうか、日本で一番安全な原発はどれだろ?
856名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:40:58.81 ID:i4B67by50
>>756
実は大量の海水を暖める事によりCO2もそれなりに排出してるのを無いことにしてる事
857名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:00.84 ID:J8NwQyAw0
まぁこいつらが死んでも事態は進展しないし叩く必要はないけど
のたれ死なない程度に財産没収した方がいいだろうね、不浄の金だ
858名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:01.58 ID:YBG3x0i70
レベル7なのは3日後にわかっていた
どうしようも無いから逃げてた、汚染を拡大させてる
ふざけてる、ふざけすぎてる、いつ終わるんだよ
859名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:04.65 ID:YNKoy0840
>斑目春樹委員長は、やはり6日の衆議院経済産業委員会で、「今回の事故を深く反省し、
>二度とこのようなことが起こらないよう指導していきたい」
二度と????今の状況でも懲りないと????
原発続ければ、想定外のことはいくらでも起こる。
こんな無知蒙昧の輩が原発推進してきた。
860名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:06.26 ID:ZDN72A2X0
>>816
連鎖アボーンで北半球脂肪なんですが
861名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:06.79 ID:bKhGhtAR0
'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ちゃんと映像に残ってるからなw 世界に恥をさらしてた無知無能どもw
世界の研究者からバカにされてるんだろうなw

【原発問題】「再臨界、部分的に起きた可能性」報道 反論する日本の専門家も[04/01/03:26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301595969/
122 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/01(金) 04:43:13.05 ID:wcp+gHiB0
日本の原子力推進安全厨原発マフィアの意見

原子力はクリーンで安全          嘘確定

日本は世界一の技術力、事故は起きない   嘘確定

万が一事故が起きても、事故対策も万全   嘘確定

臨界は起きない              ←今ここ
862名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:08.65 ID:CopZriC/0
千葉 佐賀 滋賀♪    千葉 佐賀 滋賀♪

広島 長崎 福島♪    広島 長崎 福島♪

千葉 佐賀 滋賀♪    千葉 佐賀 滋賀♪

広島 長崎 福島♪    広島 長崎 福島♪

千葉 佐賀 滋賀♪    千葉 佐賀 滋賀♪

広島 長崎 福島♪    広島 長崎 福島♪

千葉 佐賀 滋賀♪    千葉 佐賀 滋賀♪

広島 長崎 福島♪    広島 長崎 福島♪

千葉 佐賀 滋賀♪    千葉 佐賀 滋賀♪

広島 長崎 福島♪    広島 長崎 福島♪

千葉 佐賀 滋賀♪    千葉 佐賀 滋賀♪

広島 長崎 福島♪    広島 長崎 福島♪

863名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:10.18 ID:qkp604+X0
>>1 >>3
言葉より補償金で誠意を見せろ
864名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:14.25 ID:d6vUFLAl0
>「特に懸念されることは溶融炉心が圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による
>格納容器の破壊などによる広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである」
>提言は、水素爆発などで格納容器が破壊され、放射性物質が長期にわたり国土を汚染する可能性を指摘している。

水素爆発ではなく水蒸気爆発だろ。この違いと被害状況を詳しく解説しているテレビ番組や新聞は少ない。
水蒸気爆発は大量の数万京(数概)ベクレルの放射性物質が天空に広がり、半径数キロの生物は即死、
半径300km〜500kmが立ち入り禁止、半径600km〜1000kmが屋内待機になる。
制御不能の4基がメルトダウン&水蒸気大爆発なら、日本全土、韓国・北朝鮮・台湾・中国・ウラジオストック等一部ロシア
が人の住めない地域になる。・・・とハッキリ言ってしまったらヤバイので大メディアでは誰も言わない。
865名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:20.74 ID:ynfepH3s0

放射能でみんな病院送りになっちゃうの?
866名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:20.73 ID:RNBwQXgM0
バルサン焚いただけです
867名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:23.71 ID:1So6fZjp0
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
868名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:24.21 ID:Dh1kJXUU0
インターネットの時代の恐ろしさを理解して居るんだろ。
国民の怒りの度合いを考えたら、自分達の責任が追及されるのも時間の問題だと。
だから、早いとこ謝っておこうって事だろ。
考えて居るのは、自分達の身の安全だけだよ。
国民の身の安全は考えないけどな。
869名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:26.38 ID:FTa6vnx80
>>577
詭弁じゃないよ。
自動車は地味に少しずつ人を殺すから、
結果大量に人を殺していてもあまり問題視されない。
最高速度を40km/h位にするだけで死者は半減出来そうなものだし、
「年間数千人位人を殺す交通システムを導入しようと思うが、どうか」と
問われてokをだすバカはいないと思うが、
ビュンビュン走ってパカパカ殺す現状に慣れちゃってんだろうな。

原発も今は爆発とか派手に見えるから別物に見えるけど、
今後起きる放射性物質によるガンの増加はたいして問題視されないだろう。
チェルノブイリのように。
870名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:28.57 ID:Knikm+rRO
陳謝だけじゃどうにもならない
現役の関係者がまだまだ原発やる気満々なのを止めてくれよ
871名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:33.94 ID:hT0CmCl40

陳謝とか聞き入れる必要はない
そんなものは絶対に受け入れない


いいから止めてこいよ
手でもなんでも使って止めてこいよ
872名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:38.72 ID:r8U4nHmb0
福島の牛たちがバタバタ死んでいたね。そして人も住めなくなったね。
そして、これから数年数十年後には体調の変化に怯えながら生きて行く訳ね。

あ〜あ、日本オワタ。
873名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:41.87 ID:hV5hrJrX0
>>1

どちらにしても大事故原発の処理と加速する原発廃炉。汚染された
水や土壌処理に10年以上の歳月と膨大なコストがかかる。
原発賛否に関係なく科学者・技術者は必要なんだよ。
頼むから「安全神話」みたいないい加減なことだけは止めてくれ。
874名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:43.27 ID:/ukBGfqu0
今まで散々積極的に推進してきたわけなのだから、
こういう事態に陥ろうとも現場には積極的に足を運んで、
この世の沙汰というものを肌で感じ取って来て頂き、今後の研究に役立ててほしいので、
難しいこと抜きにとっとと現場に足運んでくだしあ。
875名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:48.69 ID:3bJ3J3M90
安全連呼してた芸能人の一覧もどっかにない?
876名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:41:49.84 ID:DOLBnqkL0
でも実際、東京から逃げた人、大損したと思うよ。 だって、何もなかったじゃん
877名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:00.73 ID:PQkwaoYU0
わびる暇あったら1人10ペレット位食ってこい
878名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:02.98 ID:rWMXnyqC0
>>835
もはや核は地獄だなw
879名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:05.08 ID:HQqdcRTH0
>>1
怖い話
日本で処理されたプルトニュウムは結構行方不明に
分からないんだってさ行方不明になってもだから反対
880名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:06.53 ID:x8BgTn4P0
いわゆる熊取6人組にノーベル平和賞を!!
881名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:07.76 ID:3wsoGb4k0
>>821

現場はやるきマンマンです
>>792
882名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:09.13 ID:KSiaduPb0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  基  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  地   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    外  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   死   野  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   ん  ..郎  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  で  ..|  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
883名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:11.73 ID:xRdDrajo0
ホントに懺悔するなら
原発推進で得た少なくとも退職金相当額を福島県に寄付しなさい
884名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:13.96 ID:TskzQtPU0
>>831


てら現代の姥捨て山ww
885名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:34.77 ID:or/NmaMYQ
2012 確定 記念カキコ \(^O^)/  @重鎮のお墨付き
886名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:36.92 ID:jB+PooFC0
誤るより早く原発を何とかしろ
887名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:39.08 ID:IQ8Jqch00
>>813
1Fは、マーク1 BWR-3 4 5
KKは、マーク2と改良 BWR-5 とABWR

新しいのは損傷がでても大被害はでないってことだな。
888名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:39.78 ID:KCeaRsgB0
>>845
流れてる水にコンクリート投入もあったなw
889名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:46.44 ID:Bc5xtzSQP
原発推進御用学者として禄を食んできたんだろうが。筋を通せ

みっともなく保身に走ってんじゃねー
890名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:57.49 ID:4KCFS3pHO
推進から事故対策へ、


飯のタネが変わりましたか?
891名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:42:58.92 ID:yWqJgcRy0
はいはい、手のひら返しますけど金は返しませんからw
892名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:01.98 ID:LY+teC0O0
>>856
だから原発はCO2を出さないからエコってのが大嘘なんだよな
893名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:04.41 ID:ovCjOktC0
いまさらそんなこと言ってもねえ
894名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:04.48 ID:bRoYajah0
推進派ばかり攻撃するけど本気で反対してた人どれくらいいた?
895名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:04.78 ID:46cMLlR80
東大の御用学者は謝らなくてもいいよ
どうせ大学ごと被曝するんだから
896名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:08.17 ID:s2WWsne60
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
897名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:13.05 ID:OCjsbQPqO
なにか事が起こってからでないと改めないのは日本人の特徴だろ
898名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:15.59 ID:NDyCEgGt0
見てるだけでお給料が出てたお仕事だったのにな
899名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:27.51 ID:J8NwQyAw0
100%人間死ぬんだから死因なんか何でも一緒
ってくらいの暴言
900名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:38.01 ID:vyzcFHsy0

 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?


   あまりに「卑怯」すぎる



 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?


   あまりに「卑怯」すぎる

901名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:41.04 ID:cIigMtpl0
そもそも絶対に安全なら、最悪の事態を想定した保障制度を国が考えてるはずないだろ。
902名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:42.82 ID:UwGieCon0
2chでこんなこと書いたらデマ扱いされるよね

「特に懸念されることは溶融炉心が圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる
広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである」
903名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:42.92 ID:UrIjlcETO
ゴメンで済むならギロチン要らんわな
904名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:44.26 ID:F5HY7lvU0
広告費をゼロにし給料2割カットで数千億賠償金ができる


@riversidecry 川端幹人
東電には広告とは別に、普及啓発費という予算がある。電事連や他の電力会社、
原子力の天下り法人の広報予算などもあわせると、メディアに流れてる金は2千億円!
ミヤネ屋も朝ズバッもめざましテレビもバンキシャも報道ステーションもNEWS23も東電がスポンサー。
http://twitter.com/#!/riversidecry/statuses/56909593024016384



@riversidecry 川端幹人
電力会社の広告費にに関してもうひとつ問題なのは、その正確な金額や出稿先を公開していないこと。
公共料金で運営している企業がその使途を公開しないなんてありえない。逆に言うと、秘密にしたいく
らい後ろ暗い広告の撒き方をしているということでもあるんだが……。


@riversidecry 川端幹人
もっとひどいのが、電力会社10社でつくる電気事業連合会。ここは正規の広告宣伝費すら一切公開
していない。どうして公開しないのかと聞いても「これまで公開したことがないから」と繰り返すだけ。
信じがたい話だが、追及する側のメディアが共犯だからこういうことが許されてしまう。
23時間前 webから お気に入り リツイート 返信

http://twitter.com/#!/riversidecry/status/58187105918132226
905名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:45.14 ID:cFgAa+Qw0
早く石棺つくれよ
906名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:47.69 ID:dauqzvmd0
世界のリーダー

  集めて

東京裁判しるーーーーーーー

日本の人権問題
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1280407218/l50
907名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:55.06 ID:HsfBqvt2O
今までの原発関連スレタイの中で…




説得力ありすぎて震えがとまらないんだけど……
908名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:55.08 ID:6LxbN9KL0
>>40
原発の安全性は高いとしても、放射能に対して無力過ぎてるから結局あぶねーよ。

ただ、これをきっかけに日本を始め各国で放射能除去・対策技術などが
本気で開発されるようになるだろうね。後手後手で推進してた奴は本気でゴミ。
909名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:43:59.13 ID:ZTn1QFOQ0
こいつらもマスコミも日本の歴史に汚点をつくったな
金と権力で国民を騙してきた罪は大きい

今更謝ってこれからも原発やらせて下さい、か

いい加減にしろよ
人間のクズが
910名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:02.67 ID:ynfepH3s0

●おまえらの「安全です」に騙されて、うちの子供も被曝したようだ。

●「ごめん」で済んだら警察いらねえだろ?
911名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:03.79 ID:MV/tZEJJ0

安全厨<倍プッシュだ!
912名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:05.73 ID:JH8nKmgi0
>>549
一理あるな。

だがいずれにせよ、これまで通りの体制で原発推進は許されない。
原発推進勢力を極悪犯罪集団であるかの如く厳重に監視・規制する
システムを構築しなければ。
913名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:19.78 ID:zGzD50kt0
                            ┏━┓
              接待  金.    ┃電┃  接待 金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 自 民 党 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
              接待  金.    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                   電力     ┃  ┃     金                   │
┌─────┐←──────┨  ┠───────→┌─────┐  │
│ 一般人   │←放射性物質─┨  ┠─放射性物質─→│ 地 元 民 ├─┘
└─────┴──────→┃  ┃←───────┴─────┘
                    金      ┃  ┃    招致
                            ┗━┛                                               
914名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:21.59 ID:KSiaduPb0

   ☆ 食べられる ヨウ素 131

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  米食品医薬品局(FDA)     170ベクレル/s 
┃  
┃  日本暫定基準(枝野基準)  2,000ベクレル/s 
┃  
┃           人     
┃          <。  .> バシ!!   これも、嘘ですね・・・・
┃    ∧__∧  /V ミ バシ!!
┗━━(`;ω;´) / ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /)  y  )つ
 |~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
915名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:27.11 ID:bSRILYm80
この選挙では唯一反原発を訴えていた共産党が壊滅。
やはり原発推進は国民の総意だった。これからもね。

なんとあの社会党の村山さんも高速増殖原型炉もんじゅを育てたおひとり
死にかけもんじゅを蘇らせたのはルーピーハトヤマ
わかりやすい原発推進政策の歴史
もんじゅと政権

海部内閣 1991年05月18日 機器据付け完了式典、試運転開始。
宮澤内閣 1992年12月 性能試験開始。
細川内閣 1994年04月05 午前10時01分 原子炉が初臨界達成。
村山内閣 1995年08月29日 初発電達成。
村山内閣 1995年12月08日 ナトリウム漏洩事故発生。
小泉内閣 2005年03月03日 ナトリウム漏洩対策の準備工事を開始。
鳩山内閣 2010年05月06日午前10時36分 運転再開。
鳩山内閣 2010年05月06日午後11時09分・7日午前10時1分 放射性ガスの検知器の2回の誤作動。
鳩山内閣 2010年05月08日午前10時36分 臨界確認。試験として約1時間後、19本の制御棒のうち2本を挿入し未臨界とした。
今後、臨界と未臨界など各種の試験を経て2013年春に本格運転を目指す。
菅内閣 2010年08月26日 原子炉容器内に筒型の炉内中継装置(重さ3.3トン)が落下。
後日、吊り上げによる回収が不可能と判明。長期の運転休止を余儀なくされた。
菅内閣 2011年03月23日 福島県の原発事故を受け、福井県は、もんじゅの安全性確保について、文部科学省に申し入れをした。

ちなみに↑の自民党宮澤内閣はというと
1991年11月05日〜1992年12月12日
大蔵大臣 - 羽田孜 民主党
文部大臣 - 鳩山邦夫 ルーピー家
農水大臣 - 田名部匡省 民主党
通産大臣 - 渡部恒三 民主党←←←宮沢幕府副将軍の黄門さま
運輸大臣 - 奥田敬和 民主党
郵政大臣 - 渡辺秀央 民主党→新党改革
916名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:28.29 ID:a+v5orFX0
こいつら永遠に歴史に名を刻んだな
戦争よりも甚大な被害残した馬鹿たち
917名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:29.45 ID:kl9MOuaeO
ふん、言っても
もとよりアンタらのせいにする気はねーよ
判断材料にもなりゃしねえ
918名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:31.12 ID:bjaGhrCT0
 「原子力の平和利用を先頭だって進めてきた者として、今回の事故を極めて遺憾に思うと同時に国民に深く陳謝する」
 「私たちは事故の推移を固唾を飲んで見守ってきた。しかし、事態は次々と悪化し、事故を終息させる見通しが得られていない」
「膨大な放射性物質は圧力容器や格納容器内に拡散・分布し、その一部は環境に放出され、現在も放出され続けている」
「特に懸念されることは溶融炉心が圧力容器を溶かし、格納容器に移り、大量の水素ガスの火災・爆発による格納容器の破壊などによる広範で深刻な放射能汚染の可能性を排除できないことである」
「当面なすべきことは原子炉及び使用済み核燃料プール内の燃料の冷却を安定させ、大量の放射能を閉じ込めること。これを達成することは極めて困難であるが、これを達成できなければ事故の終息は覚束ない」
「原子力の平和利用を進めて、まさかこういう事態、これほど国民に迷惑をかけるような事態は予測していなかった。結果的にこういうことになっていることについて、原子力を進めてきた人間として、国民に謝らなくてはならないという気持ちは、みんな持っていると思う」
「(我々は)余計なことを言わなくてもいい年齢だけれども、黙っていられないと。とにかく早くこの状況を抜け出して頂きたいという思いでまとめた」
「当面の難局を乗り切るためには、関係省庁に加え、産業界、大学等を結集し、我が国がもつ専門的英知と経験を組織的、機動的に活用しつつ、総合的かつ戦略的な取り組みが必須である」
「国民にたいへん申し訳ない。私にとって痛恨の極みだ。この事故を反省し、よく考えていかないといけない」
「今回の事故を深く反省し、二度とこのようなことが起こらないよう指導していきたい」

原発推進派の皆さん、音読してくださいね。
貴方達に謝られても一銭の得にもなりません。
ですから福島の人達に放射性物質に汚染されていない土地を返してあげましょう。
万難を排してでもね。
919名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:35.74 ID:LOSDAqwS0
凄い。

民主党圧倒的破壊力。
自民党が65年も掛けてやってきたことを僅か数年で
根底から破壊。

なんというテロリストか。
920名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:38.01 ID:yATzz6Kr0
>>776
勘違いだよ。
カーちゃんはポジティブなイイ人だ。
原発は要らんけどな。
病は気から。
921名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:38.46 ID:rKR9Aksi0
いまさら謝られてもおそいんだよ
震災直後の危険な時期に正確な情報を国民目線で知らせてほしかった。
国内メディアの報道規制的な動きや海外のメディアは煽りすぎとかいってても
海外のメディアが正しいって事がよくわかったよ。
922名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:38.27 ID:3Vr9dUxh0
今頃になって「懺悔」とは・・・・
3月11日からずう〜〜〜とこいつらはなにをしてた?
テレビに出ては視聴者に
「大丈夫です。臨界なんか理論上起こらない。」
「(日本は)技術もしっかり、管理もしっかりしてるから大丈夫」
ついには逆切れするヤシが照るしまつ。
「町がこれだけ目茶苦茶になっても原発は壊れてない。大丈夫です」
果てには
「放射能の審判いは無用。むしろ少々の放射線は身体にいいってことです。」
勝間とかいうババアにいたっては、たたの経済ゴロのくせに
「国民の皆さんは放射能をこわがり過ぎてます。それはよくない。安心しなさい」とか
「津波では沢山の人が死んだが、原発では死人は出てません。安全てす。」
にいたっては、比較できない事象を比較するという愚挙まて晒す始末。
こんなレベルのやつらが原発を推進してたとは・・・・
政官財学、おまいらみんな、未来の日本人に対して、切腹して謝罪スレ!!
923名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:40.64 ID:HSnfZe5b0
遅すぎる
福島原発の件に関しては

2chの危険厨 > 次元の壁 > 日本最高頭脳の原発推進学者集団

本気で反省しているのなら、放射性物質の拡大範囲と今後何十年〜何百年に渡って
その危険性があるかを最悪のケースまで想定してデータで示せ
これができなきゃ反省したとはみなさない!
924名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:52.20 ID:FTjVA7Bj0
>>887
でも、新しいのは大丈夫ですって言われて、今さら信用されると思うか?
925名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:52.37 ID:cJ2BtTcq0
        ,,====、===、
       _||______|___|| \\
       l^|___ \   \\
       || |口|   \ \ ((  (⌒─⌒)
       || |口|     \ \ ((´^ω^)) プギャー!
       || |口|      \ ⊂     つ
       || |口|        \ \つ つ\  ←イマココ
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|    \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ        ̄ ̄ ̄ ̄
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
926名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:53.61 ID:rwlCStNB0
>>836
享楽のために借金どころか放射能まで残してこの世を去ることになるね
せめて今後、今からは老後の年金や医療で後続世代の荷物を軽くしてくれないと歴史的に醜悪な世代と記憶されるわ
927名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:44:57.88 ID:bhOep+gR0
一度核で沈んだ国が
再び自らの核で沈む。
皮肉なものだ。
928名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:02.17 ID:D2USZv1x0
御用学者というからにはこれまで相当においしい思いもしてきたんだろ。
そこのところのツケがまだ未払いだ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:10.57 ID:tqVUqBtd0
1号機と3号機の水素爆発は原子炉から漏れた水素が爆発したんだから
すでに原子炉内の放射能の大半は爆発とともに流出したはずだ
930名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:11.24 ID:LBT0mnhr0
土下座は「ただ」だからいくらでもできるね
931名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:12.43 ID:stsQqvcXO
確かたけしも石原も原発推進論者だったよね
932名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:15.75 ID:QSVYyK+Y0
原発政策や構造の不具合を指摘してきた学者を
キチガイ扱いして追い出しておいて、謝罪するの一言で
全てチャラとか、御用学者は何があっても勝ち組なのな・・・

革命が起こった国の国民の気持ちがわかった気がする。
933名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:16.91 ID:1vRQfpVrO
絶対安全とか思い込んでた奴なんて本当にいるのか?
そうなら福島の片田舎にわざわざ建設する必要ないだろw
事故ったけど、今のところはまだ最悪の事態に至っていないというのが本音。
福島の人に悪いからそうは言わないけどなw
934名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:19.24 ID:J44fGr5X0
事故発生当初はたいしたことはないと言い
沈静化してきたら、大げさに言う。

こいつらは世間を混乱させたいだけだろw
935名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:19.92 ID:5ozkwpmV0
さんざん津波対策は不十分で震度6クラスの地震で大事故の恐れがあると
言われてきたにもかかわらず、事故は起きないの一言で片づけ何ら対策も
しなかった奴らが、この期に及んで謝ってどうなるんだ、糞ジジイども。
フツーの国家なら全員刑務所送りだ。
今すぐ腹を切れ。テメーらの首は第一原発の正門に晒し首だ。
936名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:22.15 ID:s2WWsne60
ニュース解説 眼 4/6(水) 電力会社と知識人  解説:青木理
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jt06Y55qxlg
937名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:28.21 ID:UfZb1tsF0
中央大の武田教授の発言が無視出来なくなったんだな
東電のスポンサーは無くしても大学の教授という肩書きは守りたいんだろ
938名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:32.05 ID:wm24jqbD0
>>908
そういう面ではメリットかもね
今の世界は、命に関わる事態にならないと
カネにならないことには手を出さないから
939名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:34.08 ID:9X2kzzLF0
は?爆発すんのか?
940名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:36.95 ID:+pLL1+YW0
プルトニウム食べても平気といった池上は第一原発で食ってこい。
941名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:38.49 ID:O28HnrVF0
推進派を優先的に原発作業に送り込め。
原発反対派は原発作業免除。
942名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:38.64 ID:TnE9BIob0
行動力の伴わない謝罪はオナニーでしかない。
知識を生かして最前線で作業に従事してほしい。
943名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:39.30 ID:R7BImI+P0
人間は必ずミスするし
欲に駆られて大事なものを削るし
都合が悪いと嘘つくし
責められると意固地になるし
めんどくさがりやだし
・・・

そういう人間が管理するんだから
理論的に安全だというだけでは
信用できないんだよ
944名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:40.18 ID:hT0CmCl40

陳謝なんて聞き入れる必要はない
お前らが作ったものだろ
責任持って止めてこいよ

手でも足でも使って止めてこいよ
陳謝なんてされても被曝は防げねーんだよ

いいからバケツで水入れるなりなんなりしてこいよ






あとこいつらはどうするんだ?



原発から離れた一般市民の方については、被ばくによる影響を心配する必要は全くありません。
東京、埼玉、千葉などはもちろん、福島県に接する各県も同様です。
ttp://twitter.com/team_nakagawa/status/55055228583686144

ttp://twitter.com/hayano

945名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:40.27 ID:iJeUyN3yO
謝る前に被爆線量越えるくらいの勢いで、現場で作業する
人間ができてるなら、とっくにそうしてるよね?
946名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:40.95 ID:n/LTdYGD0
もうやめてあげて!
安全厨のライフはゼロよ!
947名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:42.03 ID:6QjV040JO
博士号剥奪しちゃって良いよ
948名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:45:43.05 ID:PO71/lJfi
>>897
いや、事が起こっても自分達が被害者になる筈は無い
と考えるのが日本人だ。
949 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:45:44.06 ID:QXCCz2/5O
>>876
10年以上先にならないと結論は出ないんじゃないか?

950名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:05.22 ID:rr7bx49m0
つうか、今すぐ原発を止め様にも、止める為の人員配置じゃないんだし、
地震に対するリスクは、4号機並には有るんだし
議論がヒステリック過ぎ
951名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:11.12 ID:jip88ZqJ0
>>894
ガチなのは普天間基地反対の連中がそのまま反原発にスライドしただけで
あとはパニクってるだけ。
952名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:24.20 ID:Dh1kJXUU0
全財産を福島県民に差し出せ。話はそれからだ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:24.54 ID:14u2/VZr0
RT @mr_plutokun: やあぼくプルト君。
ぼくの仲間がたくさん旅行にいってるんだ。さいきんはお水に入ってるらしいよ。
いつもより沢山入ってるんだけど政府は基準値を物凄く上げたから大丈夫だよ!
ほら大丈夫でしょ? → http://bit.ly/idFXqZ
954名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:35.71 ID:YSCM7SWG0
http://www.youtube.com/watch?v=jiuTh1H4n4U
2006年4月24日放送 筑紫哲也 News21
チェルノブイリ事故から20年
955名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:41.22 ID:r8U4nHmb0
いや、これからの原発はより安全な原発になるに違いない。きっと、そう・・・・
956名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:51.73 ID:K3rJI+MG0
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAからの日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
★自民党、野党の「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
957名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:46:59.81 ID:dOo0khhr0
こいつらが設計したわけじゃないから、こいつらのいうことなんて
あてにならんわな。
958名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:01.88 ID:RAokWzpy0
>>806
自分の命>金>>>>>>>>>>>>>国民の命>>>>>原発建てた周辺民の命
原発関係者ってこんなばかりなんだろうな
959名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:03.03 ID:PSooMYvy0
本当に終るなら
責任も賠償もありえない。
なぜなら貨幣経済も終るから。

経済が終らないなら原発は終らない。
何度でもよみがえるさ。
それは人類の夢だからな。

原発を終らせるとしたら
それは福島のツバメたちを
静かに見守る人たちだ。
960名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:03.06 ID:ekcvxRLy0
別に詫びなくて良い
詫びてる暇があるなら、問題解決に血道をあげてほしい
961名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:04.46 ID:1am/zhjb0
これはあまりにもひどくないか?公共の電波でデマを流していいのか?
             ↓
【プルトニウムは食べても安全。塩の方が危険です!】

4/3日のテレ朝の「サンデースクランブル」に出演した
東芝出身の北大の奈良林直教授は、塩をプルトニウムと比較して、

「プルトニウムを32g食べても大丈夫」という荒唐無稽な持論を展開した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
東工大大学院卒→東芝勤務→北大というこの教員といい、
有名になった東芝出身の東大の寄付口座の諸葛特任教授といい

すべて原発企業出身です。

http://www.youtube.com/watch?v=gpVVI5xFJL4
962名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:11.29 ID:pSzPl1ou0
>>1
>>「爆発による、広範で深刻な放射能汚染」懸念


1ヶ月前から心配してたが


や っ ぱ り か

963名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:11.44 ID:3fq/j0zN0
>>1
家に帰りたい

責任取ってくれ
964名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:11.69 ID:8KC/paJ40
原発は推進してもいいと思うんだけど
地震とか津波の想定が甘いんだよ
最大想定が震度5までとか津波3mとかもうねアホかと
965名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:17.09 ID:E+y/UjQAO
こいつらじゃ原発問題の解決はムリって事だな
最悪の事故を想定したくなかった奴らが今の状態を解決できるわけねーし
アメリカとロシア主導でやらないとムリなんじゃね
966名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:19.65 ID:yYLBO/AH0
週一回の30分会議で年収1600万
今までまともな安全対策もせずに
原発を脆弱性を放置してきた張本人が
今さら緊急提言とは笑わせる
単に保身のためとしか思えないな
967名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:28.68 ID:hac8nLYY0
>>1

この言い方だと、福島原発が爆発して放射能がまき散らされる可能性は非常に高いと思うわ
そう出なければ御用学者が自ら安全性を否定したりしないやろ

もう終わりやな
怒りも笑いも出んわ
968名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:29.11 ID:dauqzvmd0



東京裁判しるーーーーーー


969名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:39.24 ID:+Wcqqv1gP
>>876




おまえの中では福島原発は終息してんのか
970名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:41.99 ID:mM6NpZbf0
ようやく事態の深刻さが権威でもコンセンサスになったということだな。
これで東電社員もこれで深刻な事態だとわかるな。
現政府はまぁ判断力がない無能だから関係ないが
自民党はやっぱ自己批判しないと。
971名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:51.06 ID:aArr5bjp0
使い方を誤った東電の責任以外に何があるって言うの?

車で人はねてメーカーが悪いとか道路の作りが悪いとかそういう事言ったら只じゃ済まないよねぇw
972名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:51.95 ID:3YnrGQ5B0
危険厨100-0安全厨
973名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:52.69 ID:9OIEpPm8O
>>739
原子力に詳しくて、深刻に状況受け止めて、なんとしても事故を防ごうとした管総理が、
国内のポンプ車引き返させたり呼び戻したり、米国の冷却装置やフランスの原子炉用ロボ断ったり
諸外国からの援助物資を滞らせたり、避難地域を狭く設定したまま汚染度の高いところの
住民を放置し続けたり、いまだに非常事態宣言を出すこともなく、安全基準をあまあまにして
放射能汚染ゴミを一般ゴミ扱いにして処分させ他地域まで汚染を広げようとしてるのは、
万死に値する計画的犯罪だと思うがな。
ただ無能なのに比べれば
974名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:55.84 ID:vyzcFHsy0

 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?


   あまりに「卑怯」すぎる



 自分の身が可愛いだけだろ
 懺悔しないと、心の中での自責に耐えられないだけ

 今までの報酬を返上でもするのか? しないだろ?


   あまりに「卑怯」すぎる

975名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:47:58.38 ID:LYTwSEsJ0
機密費バラマクの忘れてたんだな、枝野君。
976名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:08.64 ID:91a3EKw80
とりあえず情報を包み隠さず、各国専門家に公開して、現状を改善する方法を教えてもらえよ
977名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:13.01 ID:L2pIlXdj0
とりあえず爆発飛散だけは勘弁してもらいたいな
汚染以外にもいろいろ深刻になりそう
978名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:16.42 ID:Bc5xtzSQP
原発マンセーしてるだけで学者としての地位を保証されて…
いい家に住んできたんだろうな、美味しいものいっぱい食べてきたんだろうな
979名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:16.81 ID:HShoSItF0
>>894
オレは結構反対してきたよ
3割しか発電してないといえば、日本の大半は原発ですとかウソつかれたり
代替はあると主張しても何言っても聞かなかった
ドイツの自然エネルギーは日本の原発に匹敵するくらいだせてるって言うと
フランスから原発の電気買ってると言われ自然エネルギーのことは有耶無耶に
980名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:24.16 ID:QPX+96cC0
チェルノブイリ級ってことばやめてほしいな
それじゃどうみても過小評価なんだけど
981名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:27.21 ID:zU+ZW1H8O
自民党にしておけば安心厨=かつての過半数の国民が原発を推進してきたも同然なんだから、こいつらだけ責め立てても仕方ないだろう。
982名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:28.77 ID:LOSDAqwS0
一般に、日本では2度あることは3度ある・・。

3度もうあったか、どうなのか?
983名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:39.21 ID:bNujU5SP0
誤るんなら解決案示せ
それすらないんなら、現地に行って作業手伝え
984名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:43.79 ID:HDYypt/YO
反省するなら金を出せ
985名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:44.48 ID:YzLl+KC90
>>659
>脱原発と言いつつ原発大国のフランス、スエーデンから電力を買っている
>そうだ。何のための脱原発か解らない。
お前の言ってることの方がさっぱりわけが分からんわw
ドイツは自国の原発を止めると言ってるだけで他国にまで干渉して
原発を止めさせるつもりは一切ない。電気に名前が書いてあるわけじゃないし
原子力だろうがなんだろうが電気は電気。他国から買って何が問題なんだ。
不足分は自然エネルギーの比率を拡大して補っていくと言ってる。
お前の言ってることは日本人的な味噌も糞も一緒の頓珍漢思考。
986名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:44.55 ID:1hKwso0D0
想定外って何なんだよ
人間ごときが自然の力を想定できるわけねーだろ
放射能が漏れたら人間の力ではどうにもならないのは想定内だろーが
987名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:55.47 ID:a3gOzLMQ0
学者も台本どおりしゃべってんだろ?
988名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:48:56.28 ID:3wsoGb4k0
>>915
計画開始からは?
989名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:04.53 ID:Gp0D1Ux60
990名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:21.24 ID:KSiaduPb0
                        ,. -‐‐‐- 、,,
                     , ‐'":::::::::::::::::::::::`'‐、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                   /::::::::;::::::::i:::::ハ::::i、::::::::::::::i::!   ‐┼‐   ‐-
                    i::::::::/::::::/|::/ |. '、:|\:::i;::::::!:!.  ‐┼‐   ´ ̄)
                      |::|:::/l::::/_Lム'| `';ト-ヽ!、::l|:|   Lノ   /
                  |::|::/,|/ニ-リ:、.   ,r'''''''''リ:i;:|::|
                  ,,|::|:i(.    ,ノ  ヽ.,,_,..ィl::::|                o
            ,,.. -──-'-'、::| i`''''''i"     |   | |:::l!  ┼  ″ ,レ./、   |  ┬
         , ‐'"  ,ヘ 、   ヾ,‐、 |     ,...,|   | l:::i:|.  l -‐   l V ヽ  |  ┼
       ,. ‐-/ ,  i| / \ i、 ト、 ,ヽ | /''''''''"  ',  |/:/::|  | 、__  しヽ ノ  レ⊂'ヽ
     /  /   ! /!ム:' '‐ヽ!ヽi-ヽ,ト`,|/      i ,/::/:::||
    /   i,  ,iL/''|i__   r'"´ ``)r''il`''‐;=,─‐;=‐",クイ::::::||
    /    || l レ'"´  ,)   'ー─''i゙ i il  l ` ブl:::/メ、 ヽ::l'
   i     リル! 'ー-‐''"     | | i,ノ7 .l`''/,、l|/ ヽ, ``ヾi、
   !    ,{7' ,i, | |   ,....... -‐ 、 | l  ':,| /,//   i    ',
   l   / ヽ、. i | | /´      〉/ ,r、__rク:'      l   ',
   レ''"    ``':、 |'、  _,,,.. ='‐'''"  }y'      ノ    i
          / ``''';=       /      / i    ,l
          /   /  i     /     ,/   l  ,/ l
          ,>、  /   ヽ,  r‐'     /‐- 、....,+'" ./ヽ
991名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:26.38 ID:0CaqWKTM0
謝れば済むんだからいい商売だね。
992名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:26.44 ID:ZHiVCZfx0
>>902
犯人は20〜30代もしくは40〜60代の男か女、位あいまい
993名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:27.29 ID:RD6+6FY0O
>>293
むしろ平均寿命が多少短くなったほうが下の世代的にはよくないか?
994名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:31.08 ID:EVlcYbcqO
言葉に重みがないぜ
995名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:31.80 ID:8m2BryMG0
いまさら。隠れてるよりかはいいが。
996名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:32.92 ID:PwA8wf890
謝るくらいなら金をくれ


全財産東北に寄付しろ


そして一族で自殺しろ
997名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:36.15 ID:GfSTzE4S0
僕は原発廃止論者になりました 今日から
998名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:38.23 ID:WzwQgwd80
原発推進してる馬鹿どもを、地獄に突き落とすには
爆発したほうがいいのかもしれない
999名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:38.58 ID:1vRQfpVrO
>>985
東京にも罪はないなw
1000名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:49:46.56 ID:cig/bPUsO
福島原発の悲劇を起こした真の原因。
この原発推進の学者らもヤクザに金と脅しで繋がっています。
ヤクザによる金と脅しでいるだけの人形ですよ。
昭和から続いていた「自民党」「東電」「ヤクザ」による原発利権の癒着↓
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/45652/50682/37113619?page=2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。