【東日本大震災】お金交換します。紙幣「2./3以上→額面ママ。2/5以上2/3未満→額面半分」、硬貨重量1/2超→額面ママ。日銀・一部代理店
1 :
自動人力車φ ★:
日本銀行は、東日本大震災による津波や火災などで汚れたり破れたりしたお金の交換を呼びかけている。日銀の
支店がない岩手では20日から岩手銀行本店内に臨時の窓口を開き、交換を受け付ける。
今回の大震災は被災地域が広く、損傷したお金の引き換えが多く見込まれる。14日までに日銀の仙台と福島
の両支店に持ち込まれたお金は計93件、10億1700万円(紙幣14万6千枚、硬貨6万9千枚)にのぼっ
た。水につかった現金自動出入機(ATM)内にあった大量の紙幣を金融機関が持ち込む事例などが多い。
阪神大震災では震災発生から半年間で約1800件、約8億円分(紙幣14万枚、硬貨113万枚)が引き換
えられた。今回は発生から約1カ月で阪神をすでに上回った。
引き換え業務は、日銀本店と全国32の支店のほか、民間の銀行や信用金庫、信用組合などでも応じている。
20日から開く岩手銀行本店(盛岡市中央通1の2の3)内の窓口では、平日の午前9時から午後3時まで受け
付ける。
お金の交換は残っている面積などに応じて決まる。紙幣は3分の2以上が残っていれば額面のまま引き換えが
でき、5分の2以上で3分の2未満が残っていれば額面の半分の額に引き換えできる。硬貨は、火災で一部が溶
けていても、重さが2分の1を超えていれば額面のままで引き換えることができる。
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150509.html
2 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:00:43.69 ID:vdMkgiEQ0
1/3では駄目なんですか?
つまり3万あれば4万に
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:01:20.21 ID:yXrVDIqZ0
火事場泥棒はチェックしろよ
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・∩< 少しずつ組み合わせて
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
6 :
かしら:2011/04/16(土) 01:02:20.23 ID:CQ3GnfJ30
お金半分にちぎって倍もらったらどうよ。
バラバラ死体で遺体の数を増やすトリックを思い出したのは俺だけでいい
ちゃんとしろー
9 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:03:06.96 ID:n+8wJdW10
>>1 アホが紙幣を半分にして持っていきそうだな
逮捕者でるぞ
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:04:15.70 ID:JDQoHrSa0
面積の計算もできないのか?
お前らのアホさに泣いた
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:04:50.93 ID:zHgqa5mM0
>硬貨は、火災で一部が溶けていても、重さが2分の1を超えていれば額面のままで引き換えることができる。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと銀行行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
岩手には日銀の支店がないと言うことにビックリ
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:05:19.45 ID:DjgWdqRj0
俺は銀行員だが、これ普段と同じ交換基準だぞ。
なんで震災時のみの特別対応みたいな記事になってるんだよ。
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:06:38.63 ID:vdMkgiEQ0
というか、岩手には日銀の支店が無いんだな
ちょっとした驚き
この制度は元々あったんだけど、岩手で火災などに遭った場合は県外で交換していたのか
あれ?昔は岩手銀行本店内に日銀あったはずだが
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:08:50.72 ID:vdMkgiEQ0
>>16 知らない人が多い(と思われる)のと、岩手には日銀の支店が無いから岩手銀行で臨時に行いますよ
っていう意味合いじゃない?
何かダフ屋みたいなスレタイだな
これ元々のルールじゃないか
幼稚園の時に見た本で覚えたぞ
半分で全額だと増やせるからと納得したんだが
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:09:09.88 ID:JrrqlHKq0
ちぎってもってきゃ儲かるとか言ってるバカ
必死に考えても増やせないぞw
計算完了。つまり1万円札を全体の30分の11に切り分ければ
大きい方が全額、小さいほうが半額で1万5千円と変えてもらえるのかw
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:09:42.06 ID:xgwmU0AAO
額面パパはどこいった?
>水につかった現金自動出入機(ATM)内にあった大量の紙幣を金融機関が持ち込む事例などが多い。
ほんとに金融機関が持ち込んでいるんだろうか…
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:10:13.70 ID:DjgWdqRj0
>>19 なるほど。
確かに言われてみればそう書いてあるな・・・
でもスレの人たちを見るに、破損紙幣の交換自体が
特別対応と捉える人が多そうだ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:11:00.18 ID:qy9VOx4GO
つまり容易に資金洗浄できる
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:11:15.59 ID:i5iwcLYX0
じゃあ無事な諭吉を2/3と1/3に分ければ1万5千円GETなんですね?
詐欺対策に1/3は駄目にしたんだな
けどガチで1/3になっちゃった人はちょい気の毒ね
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:11:53.74 ID:6rY8+tsz0
33 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:12:11.01 ID:9gTEwnp90
>>17-19 だから、岩手銀行が日銀の代理店業務を行ってるんだろ。
ふだんから「日本銀行の本支店」じゃないと交換できないわけじゃないんだよ。
みずほ銀行やった在日朝鮮人がのこのこやってきますよ
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:12:49.20 ID:DjgWdqRj0
でもよく考えたら一般の金融機関窓口でも破損紙幣の交換は普段からやってる気がする。
俺は窓口しらないので間違ってるかもしれん。
岩倉具視や守礼門でも交換してくれるのかね
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:14:14.95 ID:vdMkgiEQ0
今の紙幣は旧紙幣に比べて強度が弱いように思える
旧紙幣だと末期でも裏の線が小さくNIPPONN GINKOって書いてない初期バージョンも流通していた
今の紙幣は折り目から簡単に切れ目が入る気がする
覆面ママかと思った。
40 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:14:59.78 ID:DjgWdqRj0
>>33の説明がかっこよすぎて転職組の三流銀行員の俺は泣けてきた
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:15:27.69 ID:u75jTCD70
>>1 すげえ!!ちゃんと計算されてる!
どう破いても儲からないようにちゃんと計算されてる!
やっぱ日銀って頭イイ!
42 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:15:40.36 ID:vdMkgiEQ0
>>33 そうなんだ
だったらこの記事書いた記者は勉強不足だな
まぁ、俺もだけどさw
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:17:03.26 ID:cRw6gNnN0
平成の錬金術きたな!!
44 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:17:09.81 ID:++tHhmnu0
>>1 わざとだろうけど、
「ママ」をこういう使い方すると
紛らわしくなるだけだから、やめた方が良いよ
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:17:13.23 ID:oP1oU9Cq0
あたためてたべてね
ママ
47 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:18:07.91 ID:DjgWdqRj0
>>42 破損紙幣交換専用窓口かなにかを設けるって話なんじゃないか?
通常業務中の一般窓口に大量に押し寄せても困るじゃん
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:18:25.13 ID:TA96TjBP0
三枚にビリビリ破いて、製造番号にヤスリをかけるとアラ不思議
49 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:19:10.70 ID:u75jTCD70
日本の頭脳「日銀」がそんな間抜けな計算のわけねえだろ。 ちゃんと計算されてる。破りかた とか。
>>41 1万円を5分の2を2つ、5分の1をひとつに切り分けて
5分の2をそれぞれ半額で引き取ってもらえば
1万円まるごと貰えた上、手元には5分の1が残る。
その内ミクシィ辺りで出るな、これw
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:19:51.40 ID:tNCKiJjgO
おいおい、これ硬貨で大儲けできるじゃないか
つまり40%以上残ってないと引き換え不可。ゼロ。ゴミ。
66.7%で満額引き換えしても残りの33.3%は1円にもならない。
40%で半額引き換えしても残りの60%も半額引き換えしかできない。
日銀がここまでバカだとはwwwwww
どうみても 1/3 > 2/5 だから
額面+額面半額で、1.5倍じゃん
こりゃ犯罪者でるでwwwww
55 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:21:46.32 ID:Jjj4hMja0
ソージィシマーダ
56 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:22:17.88 ID:DjgWdqRj0
自分もそのうち関係する業務をするかもしれないからちょっとググったが、
ちゃんと鑑定するみたいだぞ。当日その場で交換してくれるわけではないらしい。
確か1円玉は中国で換(ry
あえてお札を立体として考える斜め上に挑戦してみたが
意外と大丈夫そうで怖くなった
一万円札を二枚用意します。
一枚を左から三分の一のところで破ります
もう一枚を右から三分の一のところで破ります
三分の二残った二枚を交換します。これで二万円。
真ん中が抜けて左右三分の一づつ合わせて三分の二の札を交換します。
これで全部で三万円になりました。
タンス預金してて流された人涙目すぎるな・・・
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:22:50.98 ID:lF0oXIbx0
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:22:59.11 ID:9gTEwnp90
>>50 残った1/5は銀行券としての価値はないが、鼻でもかむのか?
>>52 きっちり1/2ずつに分けたら、どっちも元の額に引き替えてもらえずに丸損じゃないか?
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:23:45.45 ID:wYBb45/E0
2万円をそれぞれ3等分すると1/3が6枚できる。
2枚銀行に持っていくと1万円と交換してもらえる。
また2枚持っていくと1万円に。
さらに2枚持っていくとまた1万円に。
あれっ?
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:23:54.17 ID:vdMkgiEQ0
貯金箱に入れてた硬貨が火災でくっついたらどうなるんだろ?
1枚1枚剥がして重さを量って交換なのかな?
こういうのは手間隙が掛かるから大変そう
てか、燃えた紙幣も燃えカスがあれば何かしらの対処してくれたんじゃなかったっけ?
2/3で満額もらって、
残り1/3を2つくっつけて満額ってのはダメなんだろか?
67 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:27:19.47 ID:yWqJgcRy0
>>56 鑑定と言ってもたぶん特定の個人が持ち込んだ物に対して?
複数が分散して持ち込んだら難しいんじゃないのか?
>>63 左、中、右の3等分を2セット作ったとして
左+中で1万づつになったとしても、残りの右だけ2枚はそれぞれ3分の1だから0円だろw
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:27:54.01 ID:DjgWdqRj0
>>56 3/1が6枚あるのはいいが、
真ん中の部分は3枚しかなくないか?
まさか番号が違う両端の組み合わせも持ち込むのか?
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:28:22.78 ID:9gTEwnp90
>>59 >>63 当たり前の話だが、1/3を2枚持って行っても、明らかに同じ番号の2切れとかならともかく普通は足し算はしてくれない。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:28:32.71 ID:Mz5MZgmj0
三分の二は破損してたら駄目なんだろ?
島壮元ネタ的に考えて
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:29:13.98 ID:DsEtd5pJ0
>>64 むか〜し読んだ本には、トースター に隠しておいた紙幣が燃えてしまって、
その灰から復元できた分は交換してもらえたとかいう事例が載ってた。 ( ´・ω・)
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:29:46.13 ID:I/m90CvD0
この知識は小学校の時に図書館のマンガで知った
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:30:17.86 ID:DjgWdqRj0
眠くて自分にレスしたのみならず
1/3とかこうとしたら3/1になった。
>>67 貨幣の信用性に係る問題だから
1万円札1枚についても怪しければ1万円以上のコストがかかったとしても
厳重にやるんじゃないかな。
わざわざ鑑定依頼書を書いて日銀に送るっぽいし。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:30:24.29 ID:vdMkgiEQ0
1000万円程度用意して2/3以上を残す(念のため切った端を焼いておく)
↓
交換してもらう
↓
残った1/3だけ出した札束を見せて「88円のカップラの為に札束でお湯を沸かすよ〜」
っていう動画をニコ動にうpする
楽しめるとしたらこんなもんか?
>>75 残った1/3紙幣100枚を一枚一枚2/3紙幣サイズの紙と繋いで
紙幣部分だけ見せて遊ぶという使い道
どうだい?w明るくなったろうwってのをやれる
77 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:34:10.25 ID:AN0E85t70
ちなみにFRBユダヤ金融資本奴隷ゴイム達を税金と利子”で
縛るお札”は昔は金銀銅などそれ自体が価値ある物質”で
創られた本当の宝”だったが1970年頃からFRBユダヤ様
紙くずお札無限に刷る権利もった団体が
金銀財宝も無いのに無限に紙くず刷って利子付き”で
世界に貸し付ける権限持つ事で貧困奴隷世界が始まったワニ
子供の頃本で読んだルールだな
なぜかまったく知られてないけどw
80 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:37:46.61 ID:vdMkgiEQ0
○万円銀貨、金貨だったら必死になるな
地金以上の額面が付いて流通しているんだし
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:38:13.81 ID:BT1RO1RD0
この硬貨交換規則って、金貨とかにも適用されるのか?
天皇関係の10万円金貨とか、半分近くを削り取って10万円に交換してもらえば、
削り取った部分の金の価値分丸儲けじゃないかと思うんだが・・・。
プレミアついてれば逆に損になるかもしれないけど、少なくとも最近のやつは、
たしか額面より微妙に高い程度でしかなかったような気が。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:38:15.08 ID:AN0E85t70
ワニさんは昔グレてた頃一万円札燃やした事があるが
綺麗な青っぽい色して燃え尽きたワニ
更に18で東京出て新聞配達集金などで貯めた100万
詐欺銀行が信じられんので部屋のゴミ箱の底に隠してたが
朝新聞配達前寝ぼけてゴミとして全部捨てて
新聞配達終え気付いて清掃局電話したら燃えてますと言われたワニ
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:38:59.62 ID:9KN9R6cH0
満点パパ?
>>72 「お金と切手のひみつ」だな
これ読んだことある人間は、
>>1の内容は知ってる
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:41:59.26 ID:qIsypdY30
そんなことより紙幣を刷れよ。アホ
おまえら番号w
87 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:44:24.96 ID:FnY56W59Q
なんか変な計算している奴がいるが、切り刻んだ面積の合計じゃなく、残った券面の割合だろ?
88 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:45:12.71 ID:DjgWdqRj0
俺の書き込みに一部誤りがあったので訂正
・怪しいもののみ、鑑定依頼書により鑑定が発生する。相当の時間が掛かる。
・怪しくないもの、鑑定済のものは引き換え依頼書で処理。
・日銀は損傷紙幣を営業日を跨いで預かる事は出来ない
・2片以上に分断されている場合は同一の紙幣と認められる場合のみ面積を合算できる
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:45:28.02 ID:PMWKeTBd0
身分証も提示させるんだろうな。火事場泥棒を捕まえるチャンス。
>>75 うpしたとたんに逮捕だろうな。
お金は故意に破損させてはいかんからな。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:46:16.93 ID:AN0E85t70
FRBユダヤ金融資本奴隷ゴイムの世界では
実りある大地でそこに根ざす人々が真心持って
芋や米植えて平和で仲良く心から満たされ安心して富”持って
暮らされたら成り立たんワニ、だからFRB銀行団体が政府に金与え
奴隷達に税金や利子”を課し土地田畑毟り盗り
ユダヤ様の毒肥料野菜バイオ肉、石油製品、3D見てシコシコして
知能低下して互いに奪い競い蹴落としあって貰わねばならんワニ
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:47:35.54 ID:9gTEwnp90
>>89 「貨幣」の損傷は「貨幣損傷等取締法」で罪になるが、
「紙幣」は燃やそうが切り刻もうがケツ拭こうが、なんの法律にも抵触しない。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:48:00.19 ID:1yML9Moz0
>>5 バラバラに組み合わせて日銀で交換する方法について
それ確か・・・大昔に捕まった奴がいる。
>>21 「お金のひみつ」だろ
トースターにヘソクリしておいたら、焼いてしまって
灰を集めて銀行に持ってった話とかあったな
1/3は同情で勘定
分数だからちょっとわかりにくいな
66.7%以上残…全額
40〜66.7%未満残…半額
40%未満残…ゼロ
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:50:57.84 ID:AN0E85t70
なにせ紙幣”という紙くず刷り捲くる機械所有者達FRBや
支店の日銀など一個人の団体ワニからね
日本の政府となんの関係も無い団体が紙幣発行権利持っておるワニ
貨幣は一応造幣局だったワニか
資本奴隷達は政府が発行する本当のお金でなく
必ず一個人団体ロスチャイルド様のFRBや日銀の刷る紙くず銭を
利子付き”で借り税金と課され土地家田畑毟られ
せっせと返金せねばならんって寸法ワニ
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:51:12.64 ID:bBeZKKSPO
>>92 つくば万博に行くために中学生がやっちゃったんだよな
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:51:27.61 ID:FktlYgEE0
>>14 何かひらめいたようだが
そっちの方ではなんもできんぞw
99 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:52:36.00 ID:BT1RO1RD0
>>91 うそだろ〜、と思って調べてみたら、ほんとにそうなんだな。
どういう理屈でそんなことになってるのかは知らないが、
とりあえずひとつ賢くなったよ。
100 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:53:05.55 ID:X7WySpFt0
>>89 既に破損していて、交換できず紙幣の価値が無くても燃やしたら違法なのだろうかね?
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:54:32.95 ID:PMWKeTBd0
>>91 そうなのか?
貨幣とは「紙幣」と「硬貨」のことかと思ってたが。
日本三大ママ
ヤンママ
原文ママ
額面ママ
103 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:55:00.68 ID:mAvFM/q60
テレビで庭に埋めといた1600万流されたとかいう
爺さんいたけど、被災地は瓦礫の中から宝探ししてる輩とか多いのか?
>>91 >>99 ;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
105 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:55:28.05 ID:9gTEwnp90
>>99 貨幣はそれ自体に価値のある金属で作られてる可能性があって、鋳つぶされたりすると国が損するかもしれないけど、
紙幣はタダの紙で本人が損するだけだから。
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:55:32.95 ID:AN0E85t70
政府紙幣!とか無利子”で発行されて
奴隷達が潤って平和に暮らされたら敵わんワニがね
だから昔からFRBユダヤ様達が政府紙幣発行!!叫ぶ
ケネディ〜やリンカ〜ン、果ては日本の中川大臣だったか
政府紙幣発行叫ぶのは全部暗殺されてきたワニ
必ず利子付き”で世界支配者様の紙くず借りなければならんワニ
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:55:35.62 ID:HnW/8n7O0
ノンストップママ
【東日本大震災】お金交換します。紙幣「2./3以上→顔面ママ。2/5以上2/3未満→顔面半分」、硬貨重量1/2超→顔面ママ。日銀・一部代理店
に見えた
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:56:25.84 ID:9gTEwnp90
>>101 思ってたのは勝手だが、その理解は間違ってる。
>>5 カツオは、その事件からヒントを得て
夕飯がトンカツの日に「僕が切るよ」と言い出して
みんなの分から1切れずつ集めて1人分の夜食を作った天才
111 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:00:16.43 ID:AN0E85t70
10円玉や5円
1円玉などもアルミで一グラム
下手すればアルミ高騰時一グラム4円ぐらいなる時もあるという
本物の価値あるお金ワニよ
昔は発掘された金銀財宝に応じて紙くずお札”は持ち運ぶのに便利な
引換券”として発行されておったものワニが
1970年頃からFRBユダヤ様が無限に詐欺お札刷りだしたワニ
112 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:00:57.38 ID:BT1RO1RD0
113 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:02:34.94 ID:8dCeplAZ0
お金に放射能がついてないと詐欺で逮捕されるぜ。
破損した硬貨って見たことないな、一応基準あるのね
例の500ウォン硬貨は別として
115 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:02:57.22 ID:PMWKeTBd0
>>109 そうなのか?
故意に切った物を、全部交換せず交換できる部分だけ交換して、残りは燃やす、
のは詐欺行為に等しくないか?
しかも証拠をうpしてたら申し開きも出来ないと思うが?
>>16 通常通りの損券扱いだよな
小学生の頃「お金のひみつ」みたいな本でも読んだ
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:05:14.86 ID:AN0E85t70
お金”というものは実体経済に応じて
物や労働、技術など等価価値”に応じて発行して流通して初めて
本当のマトモな経済が成り立つワニ
FRBや召使日銀も何してるか分からんワニが無限に刷って
架空のお金で汗水たらして労務もせず物創りもしない
バ〜チャルな泥棒達が増えたら世界は破綻するワニ
118 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:06:12.08 ID:9gTEwnp90
>>115 なにが「詐欺行為に等しい」のか理屈がわからないが、
それはともかく、紙幣(日本銀行券)を損傷する行為自体が違法でないのは事実。
文句があるなら月曜日にでも日銀でも財務省でも警察でも好きなところに聞いてみろ。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:07:43.70 ID:pdsDpepQ0
「占星術殺人事件」のトリックをふと思い出した
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:07:51.37 ID:vdMkgiEQ0
10万円金貨を偽造
↓
換金
↓
お金を海外(?)に持ち出す為に打ち上げ花火を包む紙に紛れさせる
↓
持ち出す直前に仲間のジジイが打ち上げてしまった
こんな映画があったと思う
タイトルが思い出せない
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:08:05.59 ID:+uGOSmlv0
一万円札二枚を同じように六等分する。
123
456
みたいに
1236, 3456, 1245とすれば2/3が三つできる。
じゃダメ?
122 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:10:24.85 ID:7KXCIbPsO
>>103 自分も見たそれ
あんな大金なぜ金融機関に預けないのか疑問だったが
預金しておくと相続税で持ってかれるので、自宅に隠していたのでは
税金逃れの隠し財産がいっばいありそうだ
重量が減るような硬貨の傷みって想像できない
124 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:10:44.45 ID:AN0E85t70
FRBロスチャイルド様達詐欺団体が無限に刷り利子”付け捲くりで
日本にも国債!とかたくさん紙買わせて
日本が何ゆえ粘ってこれたか!!そうワニユダヤ様が刷るバ〜チャルな
紙切れと等価価値”のある本当の物や技術”創りしてきたからワニ
本物は心”がこもっておるからすぐ分かるワニ
そして本物”を創る感性は実りある大地とそこに根ざす人々の
真心”という心から満たされ安心出来る幸せの中に誕生するワニ
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:11:41.48 ID:hUqc7WZX0
一人が半端な札を大量に用意したらおかしいからすぐばれるだろ
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:12:28.21 ID:PMWKeTBd0
>>105 >>118 なるほど。そういう理屈ね。
お金をわざと切り刻んだりする発想が分からんけど。
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:13:27.77 ID:9gTEwnp90
>>121 どの切れっ端も2/5に足りません、って追い返されるんじゃないかな。
破れたりと半端に燃えたりとかじゃなくて油がくっついて汚れたりとかが大半じゃないかな?
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:13:56.68 ID:AN0E85t70
実りある大地と根ざす人々の真心は税金や利子”で奪われ
都会の巨大収容所の小屋で毒肥料野菜バイオ肉、毒ワクチン
3D見てシコシコする奴隷ゴイムが本物”なんぞ創れる訳もなく
奴隷達は互いに奪い競い蹴落としあって
バ〜チャルな環境同様バ〜チャルな詐欺商法しか
考え付かん知能低下したゴイムになって国はやられるワニ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:17:27.73 ID:BT1RO1RD0
>>114 昔よくあった遊びで、10円玉を電車のレールに置いておいて、電車に踏ませて
ぺちゃんこにするというものがあってだな・・・。
今やったら貨幣損傷等取締法以前に、置石みたいな扱いで列車往来危険罪とかで
捕まりそうではあるが、やってる子はいるのか?
同じく子供の間で、一円玉をはさみで切るという遊びもあった。今思えばただ切る
だけで何が楽しいのか分からないんだが、金属がはさみごときで切れるというのが
楽しかったのかな。
あと、学校の授業中に10円玉を机の上で延々とこすり続けて、片面をつるつるに
するのが流行した時期もあるらしい。
高校生くらいの頃、たまたま片面つるつるの10円玉を拾って、プレスミスコインで
高値で売れると思ってコイン商に持ち込んだら、そのように人為的に
作られたものなので何の価値もないと言われてがっくりしたことがある。
>>126 ;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
全体を、40分割して、少しづつ継ぎはぎして、41枚の1万円札を作る。
換金してウマー。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:19:21.93 ID:tRc2drP90
額面パパは?
>>133 てっきり継ぎ接ぎしたら通貨偽造罪でタイーホだと思っていたよ。勉強になるなあ。
>>137 過去、パ チ ン コ で使って、逮捕されてるし。
自動両替機を、すり抜けていることが脅威だけどな。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:24:50.25 ID:+uGOSmlv0
>>127 orz
>>130の番号の問題は番号有り2/3と番号無し2/3を作ればいけそうな気がするけど
>>127のは無理だ
ジグソーパズル禁止ルールって必要だよな(すでにあるのか?)
上手いこと行ったと思ったのに!ビクンビクン
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:25:58.29 ID:vJgWv+CH0
>>9 半分なら半分しか貰えないだろw
2/5で半額もらえるから二枚分を2,5枚分に出来るかも知れんがw
カッターやはさみで切ったのはあやし過ぎて無理だろうw
アホな錬金術大杉ワロタw
144 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:27:20.85 ID:AN0E85t70
本当に価値ある貨幣や本当は紙くずのFRBユダヤ様が刷る紙幣
同様に血と汗と涙流して日本人が築きあげてきた本当の仕事や財産
社会に必要もない税金や利子”だけ盗む泥棒家業があるワニ
本物の社会に必要な仕事とそうでないバ〜チャルな泥棒家業は
切り離さねばならんワニ、お金も同様に本物には本物の貨幣
偽物には紙くず銭を与え、購入出切る物”も本物の貨幣なら
本物の土地家田畑技術財産とし、バ〜チャルな紙切れは
バ〜チャルな石油製品やバイオ食品3Dなど限定せねばならんワニ
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:33:29.37 ID:DjgWdqRj0
お札を切っても罰せられないけど
切った断片でお札を変造するのは罰せられるから気をつけろよ。
大体、日本のお札には印鑑が押されているが、1本の印鑑で押しているんだろうな?
複数の印鑑使っていないよな?な?
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:36:20.67 ID:+afzGUUI0
>>1 紙幣が残存面積で価値が変わるとは知らなかった
考えてみれば 半分にわざとちぎって1万円を2万円分と交換されたら困るからってことなのかなあ
>>139 ジグソーパズル状態だと銀行できっちり合わさせられて認められた部分だけ換金だな
お札の一部を別の一部で代替は図柄とかが合わずに無理だから錬金術は出来ないよ
あまりに怪しいと日銀送りでがっつり鑑定されるw
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:43:28.72 ID:DjgWdqRj0
細かく裁断されたままの状態となっているものについては、同一の銀行券の紙片であると認められないとして、失効と判断することがあります。
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:47:26.06 ID:iMlmQ1Qw0
>2/3以上→額面ママ。2/5以上2/3未満→額面半分
ってことは1万円を1:2に切れば1万5千円になるんじゃないか?
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:47:49.42 ID:DjgWdqRj0
意外と?細かい日本銀行
シュレッダー等により細かく裁断されたものを含め、破れた銀行券については、できる限り各片を貼り合せてください。その際、記番号の確認、模様の突合、色合いの確認等を行うことにより、
異なった銀行券の片を貼り合わせないようにしてください。細かく裁断されたままの状態となっているものについては、同一の銀行券の紙片であると認められないとして、失効と判断することがあります。
濡れた銀行券については、できる限り1枚ずつの状態で乾燥させてください。また、付着物は、できる限り取り除いてください。
焼損等により破砕のおそれのある現金は、箱に入れる等、できる限り原形を崩さぬように持ち込んでください。粉々な状態になると、失効と判断することがあります。
灰になった銀行券は、その灰が銀行券であることが確認できれば面積に含みます。
現金として偽造または変造されている疑いがあるものを日本銀行に鑑定依頼として持ち込む場合には、引換え窓口に備え付けられている「鑑定申込書」(書式第2号)に必要事項を記入のうえ、
鑑定対象物を添えてご提出ください。その際に入手経路等をお伺いすることがありますので、ご協力頂きますようお願いします。なお、鑑定には相当の時間を要する可能性がございますので、ご留意ください。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:50:01.41 ID:DjgWdqRj0
>>150 分数が分からないなら一度少数に直してみるといいぞ
つーかこのスレ分数わからないやつ多すぎだろwwwどうなってんのwww
失効すれば、日銀の儲けだけど、意地でもコストをかけても、出来る限り鑑定して、
換金できる分については、換金するだろうね。
それば、日本銀行券の信用につながるし、長い目で見れば日銀の存在を補完する。
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:54:23.00 ID:BT1RO1RD0
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:56:00.91 ID:+uGOSmlv0
>>152 俺もあんまり人のこといえないが、分数のできないゆとり世代が大学卒業している時代だから
156 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 02:57:33.26 ID:DVZXT5Mh0
昔、一万円札を短冊状に切って、17枚だったか19枚だったかを元に
うまく繋ぎ合わせて1枚余分に作るという詐欺が行われ、犯人は捕まった。
2万円あれば2万5千円になるな
3/4 → 1万円
3/4 → 1万円
1/4 +1/4 → 5千円
158 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:02:24.86 ID:wDQM/qzUO
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:02:53.17 ID:BT1RO1RD0
いくらゆとり世代だからって、通分くらいはできるだろうと思うんだが・・・。
思いつきで計算や検証もせず書いただけだろ。
ところで銀行員の人は、俺の
>>81の答えを教えてくれないものだろうか。
べつに本気でやるつもりはないが、俺程度の頭で思いつくことに対策が
取られているのかどうかには、ちょっと興味がある。
>2万円あれば2万5千円になるな
3/4 → 1万円 OK
3/4 → 1万円 OK
1/4 +1/4 → 5千円 2個一で犯罪。
仮に、
1/4 2500円
1/4 2500円
なら OK
現実は
1/4 0円
1/4 0円
161 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:03:03.20 ID:DjgWdqRj0
>>155 規定を読んだ限り
>>121は理論上は行ける気がする。
シリアル番号問題もクリアできるし。
でもそれをやるには余程綺麗に切らないと継ぎ目が合わないし、
そんな切れ方は不自然極まりないよねwww
162 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:03:25.11 ID:ssHdnfBt0
額面パパ
163 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:05:13.37 ID:wDQM/qzUO
紙幣の一部を偽造して本物とくっつければいい
>>159 とりあえず言えるのは、金貨は通常硬貨とは基準が違い、
半分超あっても交換してくれないとおもう。
ちょびっと欠けたくらいなら交換してくれるはずなので
貴方のいう方法は効率を無視すれば可能かもしれない。
>>159 硬貨損壊で、逮捕
>>81 お前は、昔のイギリス人か。
ポンド金貨を少しずつ縁を削り取り、私服を肥やす。
ばれたら、死刑か極刑だったお。
金田一がぱくったトリックか
てか硬貨なんて破損しにくい又は破損したら見つかりにくいんじゃないだろうか…
3月12日に、福島県で首から五円玉を下げていました
いくらで買い取っていただけますか?
>>167 1枚目
123
456
2枚目
ABC
DEF
1236 → 1枚目の記番号2箇所
45CF → 2枚目の記番号1箇所
ABDE → 2枚目の記番号1箇所
いけるとおもうぞ?
溶けた場合か!ハズカチ
記事を読まなくてすまんこ
>>169 おまえ、天才だよ。
その発想、大事にしろよ。
>>170 その切り方で等分すると5とEにも右下の記番号が入るんだよ
174 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:22:00.19 ID:H21GO5L20
2/3で額面か。残りの1/3で幾らかもらえるなら
現地まで行くけどね
硬貨ってそんなに簡単に溶けるもんなん?
各硬貨の合金割合とか融点とかしらんけど
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:22:29.57 ID:BT1RO1RD0
>>165 ありがとう。もうちょっと自分でも調べてみる。
>>166 そんなもん、損壊の現場を見られなければ証明は難しいだろう。万が一証明されてしまう
リスクを考えれば得られる利益は薄すぎるから(たぶん一万円にもならん)、もちろん
実行するつもりはないが。単純に好奇心で訊いているだけだと言ってるだろうが。
ちなみにそのイギリスの話は聞いた覚えがある。それが頭にあったからこそ出てきた方法かも。
>>170 その方法だと5とFの切り口が問題になる。
日銀も馬鹿じゃないから切り口のチェックは厳密にやるんじゃないかな。
178 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:25:52.96 ID:HyTlR4j5O
ママ?
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:27:33.76 ID:DjgWdqRj0
>>173 なるほど、上一桁が5とEに入るな。
しかし上一桁が同じ札ならいけるんじゃないか?
手元にあった万札20枚を確認したところ、上一桁はバラバラだったが
全てがN以降のアルファベットだった。要するに偏ってるので
上一桁が同じものは入手しやすいと思う。20枚のうち3枚がQから始まった。
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:27:52.31 ID:VK0CA8Ao0
このスレでは冗談半分に話しているけど、考えの浅いやつが実際に分割して大損ぶっこきそうだな
馬鹿を洗い出すために告知したんだろうか
日銀も迂闊には、変造判定は出来ない。
変造者も、ばれたら逮捕。
人生をかけた、ゲームだよな。
逮捕されるために、コンビニ強盗するなら、このゲームに参加するほうが面白いかも。
でも1度しか参加できないね。
さすがに、2度3度持ち込んだら、捕まるよ。
ママー(´・ω・`)
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:32:03.82 ID:DjgWdqRj0
いや・・・上一桁が同じとかいう問題ではないか・・・
2枚目の番号のものが2セットできちゃうのがまずいか。
2/3 に切り取った1万円札。 → ギリギリ1/2に認定 され、5000円
2/3 に切り取った1万円札。 → ギリギリ1/2に認定 され、5000円
2個1で 2/3 に繋いだ1万円札。 → ギリギリ1/2に認定 され、5000円
2万円が、1万5000円に… 変造者涙目w
現実に有りそう。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:35:37.19 ID:PX6aZUHBO
J( 'ー`)し <これで美味しいものでもお食べ
>>183 それ以前に45 CFは2/3ではなく1/3が二枚とカウントされてアウトだと思う
手間かけて同額の新札が貰えておしまい
>>172 いや、ゴルゴ13のネタなんだよ
日本人からもらった穴の開いた硬貨が気に入っていつも首から下げてた女の子がいて
付近で原発事故が起こったんだが、それを秘密裏に処理したい当局が
当日の空気に触れた銅製の五円玉を必死で追いかけるって話
188 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:40:08.01 ID:DjgWdqRj0
>>186 それは継ぎ目が不自然とかそういう理由でしょ?
理想的な札を理想的に切れば45+CFが元々別の札だとはわからないよね?
机上の空論だが。
>>188 そんな理想的に切れてる時点で怪しさ満点w
繊維の切断面の鑑定とかで電子顕微鏡とかまで使われそうだぜ
乾かしてもってこいと抜かした日銀の窓口のやつも原発作業に行かせろ
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:47:26.44 ID:DjgWdqRj0
>>189 もちろん理論上の話であって現実性は無いと思ってるよw
俺自身銀行員だし、俺の目は節穴だけど
窓口のおばさんたちは結構偽造免許とかを見抜いてて凄い。
「本物と比べてすこしテカってた」とか
「本物と比べて写真の背景の色が若干薄かった」とか意味が分からない。
免許証マニアか?
192 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 03:52:23.74 ID:ZxSR6gWv0
カンボジアで、偽100ドル札見たこと有るけど、手触りが薄かった。
ミクロン単位だけど、くれべればやはり違う。
見慣れていない札なので、言われなければ判らないけど、
同じレベルの偽日本円札なら、比べなくても判ると思う。
誰しもことお金に関しては、本気で接しているからね。
>>191 窓口のおばちゅんも、仕事に誇りを持って、本気で業務しているのでしょう。
持参証明書以外からも、持参者の態度などから、真贋を判断しているのでしょうね。
>>191 >俺自身銀行員だし、俺の目は節穴だけど
節穴ワロタw
おばちゃんに負けてんじゃねーy
>>188 123 ←2/3=1万円
6
AB ←2/3=1万円
DE
C ←2/3=1万円? 1/3+1/3=0円?
45F
5Fをあたかも一枚だったかのように継げたらって話だけど
繊維一枚一枚を違和感なく継ぐのは人力じゃ無理じゃね?
>>194 解決直前の観光旅行は未だにどんな意味があったか分からない
>>192 印鑑が複数あれば、印鑑として機能していないしね。
建前が印鑑ではなく、法的根拠のない、印鑑風デザインの印刷なら納得です。
今までのところ
>>170が一番ましな状態だな。
でも日銀がこのスレを立てていないだろうか?と思う。
あらゆる状況を想定してな。
とてつもない発想が出てきたら勉強にはなるし。
VIPスレは一部上場の社長まで出てきていたしな。
でも東電の看板隠しはニュー速見ているかのような状況だったな。
199 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 04:07:37.06 ID:BT1RO1RD0
>>196 違和感なく継ぐことは無理ではないと思う。たとえば美術品の修復をする人とか、
一般人が考えると人間業でないような事とか、ふつうにやってるみたいだし。
とはいえそんな綺麗に切れた状態で持ち込まれたら徹底的に鑑定されて、継ぐのに
使った糊の種類まで特定されそうだけど。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 04:09:47.96 ID:DjgWdqRj0
>>193 でも窓口のおばちゃん恐いんだよ。
俺新人の頃窓口のおばちゃんが恐くて出社拒否になりそうになったよ。
>>195 おばちゃんには勝てない。特にお局様クラスのおばちゃんには
色んな意味で支店長も勝てない。大体おばちゃんが支店長の先輩で
支店長が昔世話になってたりするんだ。おばちゃん最強
>>196 まあ綺麗に6等分されてる時点で既に違和感も糞もあったもんじゃないわけだけど、
パズルとしては面白いなーと思ってさ。
んじゃおやすみよー。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 04:09:48.33 ID:ZxSR6gWv0
>>197 役所の公印ってのは、印影の印刷をもって押印に代えることができる、って都合のいい規定がたいていあるものだよ。
>>170 >>198 1枚目
123
456
2枚目
ABC
DEF
1236 → 1/2認定、5000円 1/6認定 0円
45CF → 2/3認定、1000円
ABDE → 2/6認定 0円、 2/6認定 0円
2万円使って、1万5000円 涙目確定
203 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 04:17:02.03 ID:NuFeDo9d0
紙幣の半分以上だと全額、4分の1まで半額支給って
学研の「お金のひみつ」に出てたな。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 04:19:43.31 ID:Vy2oFw1D0
いまどきのお札はじょうぶにできてるのかな。
洗濯機でガラガラまわしたけど、びくともしなかったよ。
洗濯の途中で覗いて、1枚ぷか〜っと浮いているのを見つけたときは
一瞬顔面蒼白になってしまったけど、合計4枚ぜんぜん平気だった。
>>201 勉強になった。ありがと。
>>203 1/4で半額支給なら、1万円が、錬金術で、2万円になるじゃないか。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 04:27:42.35 ID:NuFeDo9d0
額面ママ 額面ママ がっくがく
これ一枚を二枚にスライスしたら二万になるべ
前原つかさの「母乳ママ」好評発売
ママさん
211 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 04:45:55.25 ID:NuFeDo9d0
>>210 いや出てたよ。
もっとも30年くらい前の初期のやつだから知らないだろうけど。
>>211 小学校1〜2年の時、家にこの本有ったから読んだんだが
分数が分からんかったから親に聞いた思い出がある。
上手く切れば儲かるんじゃないの?って聞いたら、チラシ切って
無理だと説明してくれた。
その数字はスレタイの分数だったから覚えている。
アホなヤツが出てくる前に”以上”じゃなくて”超える”に変えた方がいいかも。
この規定は昔からあるよね
いつもと変わらない
>>142 小学校の頃の俺のバイブルだったな。
トテトンって名前のブタのキャラが好きだった。
あれは小学○粘性の科学 だっけかな。
端のほうに書いてる豆知識で雑学を仕入れたよ。
規定の対応だけど、知らない人も多いんじゃないかな?
217 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:03:14.82 ID:NS1/AX4l0
紙幣はどうがんばっても無理そうだけど、硬貨はこの規定だったらなんとかなりそうじゃね
1円玉を2枚用意
↓
それぞれ二等分して4片にする
↓
そのうち1片を溶かし、他の3片に分けて溶接する
重量1/2超の1円玉3片ができる
↓
銀行行って1円玉3枚と交換
まあ硬貨壊したらそれだけで犯罪なんだけどw、火災で溶けたと言い張れば
218 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:06:57.45 ID:/sTNub2hO
ンマンマンマ
マンマンマンマ
前から普通に交換してくれるでしょ
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:09:26.97 ID:1UmV9q7dO
硬貨を半分にスライスしたら二倍になるのか
1万円札を半分に切れば2万円と交換できるってことか
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:13:51.13 ID:3+NoPkzj0
銀行と代理店の中の人がせっせと紙幣を半分に切ってる姿が見えます。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:14:06.60 ID:t+37s7nYO
へっぽこ錬金術師が多数召喚されているスレですね。
5分の2をいっぱい作る作業が必要か
225 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:17:29.70 ID:r+yU6PKl0
>>221 66%未満は半額なので、半分に切っても5千円ずつしかもらえない
ちなみに33%未満は額面ゼロなので2/3で切ってもだめ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:18:38.27 ID:FXmZG8+gO
パコパコ
228 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:29:48.32 ID:rkqUnTsBO
このスレ立ってから7時間儲かる方法を考え続けた俺が一言言うが
ムリだな
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:31:01.60 ID:NS1/AX4l0
>>226 いやいや、1円玉2枚で例を書いてみたけどさ
もしこれができるなら、上から500円玉をジャラジャラ入れるだけで
きれいに1/2にカットしてくれる機械を開発すればいいんだよ
んで、そのうちの1片を溶かして、他にくっつける
銀行で交換してもらった新しい500円玉は、またジャラジャラと…
書いてて嫌になってきたw もうそろそろ仕事に戻るわw
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:34:39.84 ID:ZxSR6gWv0
そんなもん、キレイに半分にカットされた硬貨持ち込んだ時点で別室にご案内、だわな
231 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:35:16.95 ID:pt2SX2p8O
>229
硬貨が半分にカットされるなんて普通ありえないと気付け
232 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 08:37:33.21 ID:YbMolKZ/0
昔から決まってる方法でしょ。儲けようなんて無理だよ。
これ、20年くらい前の小学生向け雑誌に載ってた
普段も交換してんだろ
235 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:02:14.89 ID:Vy2oFw1D0
1/3と2/5とどっちが多い? 通分すると5/15と6/15だから……
とやっていたら、2/6と2/5で比べればいいじゃん、と妹に言われた。
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:13:17.98 ID:L/vFZ2Qt0
>>26 手にバールのようなモノを持っており日本語が片言の銀行員
おまいら遊びすぎw
日銀がおまいらより馬鹿なわけないだろw
せめて日銀の面接に行ってからアホな空論で遊べやw
240 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:26:48.80 ID:BT1RO1RD0
>>235 おまえの妹、頭いいな。俺みたいな頭の固い大人は普通に通分することしか考えないが、
逆に分子の方を合わせるってのはコペルニクス的展開だった。少なくとも俺にとっては。
>>237 ネタじゃなきゃ小学校からやり直せ。
お札が斜めに切れてたり、ギザギザにちぎられて
1/3近辺だった場合どういう扱いになるの?
242 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:30:57.34 ID:BT1RO1RD0
>>240 ×コペルニクス的展開
○コペルニクス的転回
わざわざ訂正するまでもないとは思うが。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:32:49.97 ID:49JyH2qMO
お前ら銀行を騙そうとしてんじゃねーよw
つねに騙される方なんだから。
占星術殺人事件スレと聞いて飛んできますた!
245 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:37:02.59 ID:49JyH2qMO
246 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:38:05.98 ID:SjF3uFj50
>>6 鑑定にまわさせていただきます
↓
左右の番号一致。で、意図的であれば通報かと
247 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:39:19.64 ID:DR7q1LaMO
>>89 紙幣は問題ない。
硬貨だけ。鋳つぶし防ぐたむだから
248 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:46:35.82 ID:/BfliaBw0
3枚用意して左側を3分の1、中央3分の1、右側3分の1切り取る
3分の2残ったのは額面どおり
3分の1だと1円にもならないが、3つあわせて交換する奴とかでてくれる?
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 09:47:45.40 ID:Z7YrYoYl0
トンキンDQNがアップをはじめましたwwwwwwwwwwww
250 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:02:03.99 ID:drGKmUaK0
これ別に震災起きてからの特別措置じゃなく
普段からこうだろ
抜け穴があるなら、とっくに誰かやってるわ
さてとボランティアにでも行くか
コピー機買って、コピーしろよ。
大事なとこを半分に切って、薄皮めくって、ちょっと色つけて。
1万つくるのに、1万2千かかっちゃったてやつ。
253 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:06:26.99 ID:Mp0c4/PW0
通常対応
今更知って得しようとか浅はかなバカには無理
御手洗潔にそんなネタが
確か金田一はじめにもパクリネタが
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:11:55.96 ID:5KtwB2gc0
北チョンの偽札工場がアップしますた
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:12:50.24 ID:jGzXDs7B0
マネロンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この話題だと真っ先に占星術殺人事件を思い出す
箪笥貯金で、大量の札束が灰になっちゃった場合どうなるの?
>>75 その手があったか。
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
飲み屋でこれしてから、帰って換金。
これで、OK
学研の「お金のひみつ」に書いてあったよ。
>>131 中学時代路電の線路上で二円玉とか作ったことある。
あと500円玉でやって英雄扱いされた奴がいる。
1円は綺麗に潰れたけど、軽い路電じゃ10円〜は厳しかった。
海外じゃ合法な所もあって、自分の生まれた年のコインに穴あけてストラップにする人もいるらしいね。
>>261 外国のコインに穴を開けるのは違法じゃないだろうけど、
どの国も自国通貨に穴を開けるのはダメなんだと思ってたけど違うのか。
263 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:33:38.76 ID:BT1RO1RD0
>>262 せっかく話題になってるんだから「貨幣損傷等取締法」で検索してみな。
wikipediaとかに書いてあるよ。
>>260 みんなけっこう、「お金のひみつ」読んでるんだな。
もちろん、俺も読んでる。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:37:18.77 ID:cXin8E3G0
3枚に切って合わせる、とか馬鹿なこと考えてないで、
表と裏の2枚におろすとかってアイディアはないのか
なんとか2倍にする方法を考えて
分数を理解した覚えがあるな。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:10.06 ID:IEK0bbOOO
>>258 > 箪笥貯金で、大量の札束が灰になっちゃった場合どうなるの?
>
焼けたあとに原型が留まってるなら、そんまま持ち込む。
黒焦げでも塊として残ってればよい。
分析して取り替えてくれる。
268 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:42:16.05 ID:WggXWZJ2O
1:2ぐらいで破けて汚れた風にして持っていけば
1.5倍になるんですね!
わかるアル!
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:45:31.67 ID:BT1RO1RD0
>>268 なんだって、みんなこうも分数ができないんだ・・・。
小学校って実は義務教育じゃなかったのか?
普段と同じで普通に増える事はない
>>194 ちょw
買ってきたとこなのに、そんな落ちなの?
>>265 日本のお札の凄さを理解してないだろw
偽造防止の、ハイテクの産物だぞ。
273 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:53:46.91 ID:5KMGf5n5O
きっちり面積の40%を判定出来る訳じゃないんだろ?
なんとか上手い切り方で1・5倍換金のやり方とかありそうな気がするが・・・
まあ、よく分からない切り方された紙幣を大量に持ち込んだ時点でダメだろうが。
折り目できれいに破れている場合ばかりではないだろう。
積分でもやって面積出すのか? 重さで計るのか?
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 11:59:36.04 ID:GGO8zF1P0
公衆便所で紙がないときとか札でケツ拭いても、銀行持ってきゃピン札と交換してくれんのかな。
276 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:43.46 ID:1UmV9q7dO
>>275 問題無い
射精しても交換してくれるはず
277 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:03:47.75 ID:vdMkgiEQ0
スカパーでアメリカの紙幣の交換がどうたらの番組やっていたな
カトリーナで破損した札の交換依頼が多くて状態が酷いのは数ヶ月はザラに掛かると言ってた
今回のは窓口は増やしたけど、判定する人材は増やせる類のものじゃないから
同様に数ヶ月掛かってしまうケースもあるだろうね
278 :
さざなみ:2011/04/16(土) 12:06:40.17 ID:ytqcm14S0
>>64 そうそう。
阪神大震災の時も、紙幣の燃えかすで、現金に取り替えてくれたって聞いたし。
>>260 3分の2は有名だけど、半分で半額になるのは嘘だと頑なに信じてたっけ
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:30:21.77 ID:Q0ocmxT50
切れた札を2枚つなげてまも、1枚じゃなく2枚だろう。
281 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:34:28.46 ID:oWErNWKB0
0%〜40%未満 ⇒諦めましょう
40%〜66.7%未満⇒額面の半分に交換
66.7%以上 ⇒額面通り交換
※本物の日本銀行券であると判定出来た部分の面積です
※鑑定するのに日数が掛かります
大体こんな感じでしょ
>>72 >>84 >>282 学研まんがひみつシリーズで育った俺には懐かしすぎる常識ニュース。
トースターの話も覚えてるけど、これ日本だったっけ?
>>283 トースターを金庫代りにお金を入れて出かけて帰ってきたら、電源が入ってて黒焦げに。
トースターごとそーっと銀行まで持って行って、灰から何とか復元してもらって全額では無いものの
換金してもらったって話だっけ?
マンガの登場人物は外国人の顔だったような気がする。
>>283 学級文庫で読んだな〜
懐かしw
トースターは確か外国。
286 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:26:45.24 ID:NuFeDo9d0
みんな結構知ってるんだな。
学研のひみつシリーズ懐かしいわ。
以下お金と切手のひみつに出てくる話。
昔は切手が着払いだったけど、サインをあらかじめ決めて
封筒に細工(厚紙なんかを入れる)してそれを触って発送した人の無事を確認し
受け取り拒否するので切手を貼るようになったとか。
金持ちが死んで遺産受け継いだ人が
使用済み切手が貼られた手紙を捨てようとしたけどそれが
世界に2,3枚しかなくて1億円以上する価値があったとか。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:30:33.61 ID:9qObIyHs0
日銀はこの際だから復興紙幣と印刷した紙幣兌換券を5兆円ぐらい印刷して
震災復興特別公社の財源にあてろよ
震災復興特別公社は震災で職を失った人を雇用して復興事業にあたらせる
これで東北の復興は急速に進むだろ
288 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:23.47 ID:W95sXtS4O
全部流された人がほとんどで、
半分は残ってますなんて人いるんだろうか。
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:36:32.26 ID:h79C5MXYO
>>279 占星術殺人事件のトリック使えば一応理論上は無限に増やせるよw
というか占星術のトリック自体実際にあったそういう事件を元に考え出されたはず
ナスがママで、キュウリがパパよ
おまいら馬鹿な事かんがえるなよ
ほんとに被災して困ってる人がいるんだからな
ママンとの交渉額かと思った
294 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:04:50.13 ID:wvsHbcdp0
俺、裏が表に印刷されてて表が裏に印刷されてる、超レアな50円玉を持ってるけど誰か買ってくれないかな。
>>286 厚紙のあったね〜
貧しくて受け取れないんだと勘違いして
代りに払ってあげた紳士が怒られたとかいうの。
モグタンも懐かしいなぁ
297 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:22:07.90 ID:BT1RO1RD0
>>294 ちゃんと鑑定したのか?
ネタで言ったつもりかもしれないが、五十円玉って偽造対策で、表側と裏側でニッケル含有量が
1%違うぞ。もし本当に裏表が逆だったら百万は下らない。
一応ニッケル含有量の関係で微妙に色合いが違うので、よ〜く見てちょっと紫がかって
見えるほうが本来の裏側。LED蛍光灯の下で見るのが一番判別しやすい。
判別しづらいだけに、結構数が出回っているはずなのに気づかれないでそのまま流通している
ものが多いので、調べてみる価値はあるかもしれない。
もちろん嘘だが。
何この占星術・・
表だけで裏が消えてたら半額?
カネカネ
チェンジチェンジ
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:29:49.72 ID:P5xcSClaO
旧紙幣でもいいのかな?
302 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:37:21.98 ID:hBHckf2dO
よくわからん
1万円を3万円にしてあげますという意味か?
304 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:40:29.09 ID:WzvX+uUx0
紙幣と呼ばれてるもの→日本銀行券
硬貨と呼ばれてるもの→日本政府発行の貨幣
1/5をどうするかが問題だ
昔、紙幣を何mmか切って抜いて数枚(数十枚?)から1枚増した事件とかあったよね。
あと紙幣を薄く剥がしてなんかやった事件もあったような。
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:03:09.29 ID:Ja4U6vZ50
>>72 学研の学習漫画の事かい?
懐かしいなあ。
ジャイアンがのび太を騙すのに使った手だな・・・
309 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:11:40.99 ID:jkpqTYQL0
10000円札しかなくて1000円のものを買った時、お釣りが4000円しかないと言われたらその札を半分だけ千切って渡すのはありか?
R4「1/5じゃだめなんですか!」
>>72 学研の漫画になった本だね、自分も読んだよ
飼い犬に食われて糞から再現したってのも載ってた( ´・ω・)
>>309 可能だけど、店舗側で業務に支障をきたす支払い方法は店舗側で受け取り拒否ができるよ。
一万円の買い物で一円一万枚で支払うとかもこれと同様事例。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:32:55.17 ID:do+J2IqC0
>>312 「半分に千切った1万円札に5千円の価値がある」わけじゃないからダメだろ。
1円玉1万枚を拒否できるのは別の法に基づく規定だし。
韓国の500ウォン硬貨なんか
ドリルで穴を開けるだけで自販機で500円硬貨として使えたからな
やっぱ韓国の経済はすごい
315 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:48:47.65 ID:+5L1uM3g0
>>309 刑法第148条
1.行使の目的で、通用する貨幣、紙幣又は銀行券を偽造し、
又は変造した者は、無期又は3年以上の懲役に処する。
>>313 ああ、自分で切ったらダメだな。
変造になる。
やむを得ず出す場合でもって意味な。
一万円札を二枚を2/3にちぎって切れ端を合わせれば錬金術
2万円が3万円に!俺天才
318 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:17:09.81 ID:/X6JmUpMO
要は通し番号が読めるかどうか
>>317 落ちつけ、その最後の組み合わせ、諭吉が2人いるぞ!
諭吉二人とか2万円じゃねえか!
2万を4万に錬成とかウハウハ
銀行からパクった奴は捕まったの?
322 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:42:32.06 ID:5soG+t440
2/5→1/2になるというのは、4/10→5/10になるということ
つまり元金の1.25倍にできる
>>84 小学生のときに読んだwww
懐かしいwww
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:09:40.37 ID:aD78iFpH0
これ札は番号とコピー防止用マイクロラインとホログラムのところだけ破いて
偽造しまくり交換しまくりウマーじゃね?
硬貨は同じ材質の1/2強の重さで
コイン状金属用意して、
硬貨の表面が溶けたと言うことで
交換しまくりウマー
スーパーとかのお釣りのお札が破れていたら、いやだよね〜。
許せるのは5ミリ以内w
韓国は… ケロロ軍曹のお札がリアルに自動販売機で使えたりする国ですから。
当然お金増やせないようにしてるな
なるほど中国人ビザ緩和とつながった
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 16:44:10.04 ID:4RE+Zh2cO
現代版錬金術の完成だね!
330 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:55:14.84 ID:W/d5lofn0
大量に持ち込む奴はチェックなw
額面ママってババ専にはたまらないんだろうな
332 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 17:59:38.63 ID:dWavQDrXO
>>324 お札の偽造防止加工は色々あるらしい(コピーすると赤くなるとか)が、
硬貨は偽造できそうな気がするな。
また東京の暴力団が悪巧みしてそうだわ
こういうことに関しては妙に知恵が回るからなあ
去年、火事で焼け焦げた財布に万札が入っていたので
下手にいじって損壊を大きくしないよう、(1/4くらい消し炭)
焼けた財布ごと信用銀行に持って行って交換を頼んだら
「これ以上破けちゃうと、額面が小さくなるかもしれない。
でも取り出さないと処理に回せない。日本銀行に問い合わせるから。
だから自分で取り出してね」って言われてへこんだ
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 18:23:38.41 ID:umZTleke0
>>326 自動販売機の識別能力はどこまで精度上げるか?
なんだよね。
くしゃくしゃの本物紙幣を突き返して
誰も買わなくなるだけだし。
韓国は日本より
紙幣の価値が相対的に低いから
紙幣自体大事に扱わんし。
あのう、半分かけの一円札もってるんですけど、
どういう扱いになるんすか?
>>294 効果は印刷じゃなくプレスとか刻むとか表現します
>>336 戦時中の廃止紙幣以外は銭単位紙幣でも通用します
半分かけ1円札2枚で1円と交換できます
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 19:53:18.90 ID:6JBjIe0L0
>>337 「銭単位紙幣」で今でも通用するものの例を挙げてみてくれないか?
340 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:11:40.96 ID:/G/V/ZZM0
つまり、こういうことだな
1万円札を2/3以上で2つに裂く
2/3は額面ママ、1万円で交換し、1/3未満は5k円に交換する
差引5k円ウマー
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:18:28.48 ID:0ngf7zLl0
何でこうも何度も、分数すらできない人が湧いてくるんだろう・・・。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:29:05.05 ID:UsXzC5wJ0
このスレ見るとこの世にはいかにバカが多いかが良く分かる。
こいつらが選挙権もってて政治家を選んでいるわけだ。
ゾッとする。
343 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:32:20.32 ID:3wtt+3i/0
学研のひみつシリーズ覚えてる人が多くて嬉しいw
これはスレチなんだけど、最近「少年少女世界名作全集」みたいなのは新刊で出てないんだよ。
子供に与えようと探したんだけど、もうああいうのは売れないらしくて出してないらしい。
値段もまあまあで、一通りの古典的名作を網羅してるような全集って昔は良く売ってた。
ブリタニカの百科事典とかも、昔はメジャーだった気がするんだけどね。
今ああいう良質の全集や辞典を手に入れるには中古になっちゃうみたいだ。
そのくせ、「しまじろう」とかで幼少期から英語とか習わせるのは必至なのにw
日本の子供の学力低下って、こういう所にも原因があるんだろうなあ。
名作全集や、百科事典まど考える上で土台となる重要な事なのにな。
英語なんか、ただの道具だから、考える上では枝葉のことだよ。
何度も違う札同士をくっ付けて、2/3にする話が出ているけど、1/3の札が2枚でどちらも無効 0円だから。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:08:07.09 ID:01zDUFYk0
>>340 1/3で5千円に交換してもらえる根拠を示せよ
純情な感情も1/3じゃダメなんですか
347 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:59:35.72 ID:0KoGIAbJ0
>>340みたいなのがレシートがなくても返金する西友に並ぶんだろうな
348 :
名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 23:02:10.41 ID:ifaq0rEC0
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 09:10:18.67 ID:BVTcBmaWO
>>294 今さらだが、お前の待ち望んでいた書き込みをしてやる。
ここの低能共には荷が重すぎた。
ジャイアン乙
350 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 09:27:31.80 ID:7cwgj4C+0
>>349 言われてみればそんなエピソードもあった気がするな。
理数系が壊滅してるw
352 :
名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 12:47:11.90 ID:6H2ZomKR0
1/3=5/15
2/5=6/15
1/3では5000円にはならない…なんてことだ
糞制度を考えた日銀責任者出責任とれんのか?んぁ?
なんとか額を増やそうと札を切って持っていって逮捕される馬鹿が少なからず出る予感
逮捕はされんよ
(自分の物なら)紙幣は切っても罪に問われないし、ただ損をするだけ
ちょっと今から諭吉くんを1/3カットするわ
356 :
名無しさん@十一周年:2011/04/19(火) 00:40:44.72 ID:MyRX/QUJ0
>>354 切って貼ったりすると詐欺罪とか偽計業務妨害罪とか、その気になれば適用できそうな罪が出てくるね
>>334 >だから自分で取り出してね」って言われてへこんだ
財布ごと自分で日銀にもってけば桶。
358 :
名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 08:26:02.44 ID:x/DtSgz10
>>54 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そう考えると5/8チップスは偉大な発明だったな