【社会】 「福島県のゴミ受け入れ?放射能に汚染されたもの持ってくるな!」 川崎市に、市民や千葉・埼玉県民らからの苦情2千件超★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
・川崎市の阿部孝夫市長が東日本大震災で被災した福島県を訪問し、がれきなどの
 災害廃棄物処理の協力を申し出たことに対し、2000件を超える苦情が市に寄せられている
 ことが13日、明らかになった。

 阿部市長は7日、福島県庁で佐藤雄平知事と会談。被災地支援の一環として「津波で残った
 がれきなど粗大ごみを川崎まで運び、処理したい」と申し出た。このことが新聞などで報じられた
 8日以降、川崎市のごみ処理を担当する処理計画課などに「放射能に汚染されたものを
 持ってくるな」「子供が心配」といった苦情の電話やメールが殺到。中には阿部市長が
 福島市出身であることを挙げ、「売名行為だ。福島に銅像を建てたいだけだろう」というものも
 あったという。

 川崎市は「放射能を帯びた廃棄物は移動が禁止されているため、市で処理することはない」と説明。
 市のホームページでも安全性や理解を呼びかけている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000507-san-soci

・8日以降、同課への電話や市長へのメールで「絶対に福島からごみを受け入れるな」「(福島市出身の)
 市長の売名行為だ。リコールする」などの苦情が殺到。「川崎市民だけの問題ではない」と、埼玉や
 千葉県、米国からも反対意見が相次いでいるという。

 ネット掲示板「2ちゃんねる」やツイッターでも話題に上っており、「小さい子どもがいて不安」といった、
 女性からの訴えが大半を占めるようだ。担当者は「行政不信に陥っているようだが、これでは復興の
 妨げになる」と困惑している。(抜粋)
 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041301001033.html

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302838618/
2.:2011/04/15(金) 17:27:50.43 ID:3I2GXYca0
大きめリアBOX付けたガソリン満タンのスクーターを用意しとけ
カロリーメイトや飲料や雨具や地図やマグライトを詰めとけ
非常時にクルマはダメだ。主要道路が検問封鎖されるだろうからな
そんな時は、裏道を通れるバイクしかない
3名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:28:05.35 ID:12rGxxnO0
はやくリコールやれよ。そして全国から笑われろ。
4名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:29:15.06 ID:zJ/8LGh2O
まあ川崎でやるしかないよな。
選択の余地なし。
5名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:30:44.72 ID:4Fm8eeVNO
どうせ関東終了なんだから騒いでも仕方ないよ
6名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:31:03.39 ID:iV2G4pIr0



素晴らしき日本

http://www.youtube.com/watch?v=OSD03gkPZAU




13分から名演説
7名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:31:15.57 ID:9+Sj5L5Y0
ふぁ〜 (o-.-o

あくびが出る話だぬぅ。。。
燃やして産廃封じ込め。
8名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:31:33.20 ID:RR93rwKR0
レベル7になってから情報が少ないな
9名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:31:40.99 ID:ZNC6uXOi0
まだこのスレやるの?
武田先生の案で結論でいいじゃん
なんでわざわざ被曝被害、風評被害共に広げる必要があるのか
10名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:36:38.01 ID:t6R5mWNl0
> 阿部市長が福島市出身であることを挙げ
神奈川の政令指定都市で県外出身者を市長に据えるとか開けてんだなw
11名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:36:49.96 ID:dT3HNg9+0
ねえ、頼むからガレキを沢山俺に処理させてくれよ、
そうすれば俺にはリベートが沢山入るんだよ、
川崎市民だとか近隣市民の健康なんてどうでもいいんだよ、
肝心なのはゴミ処理業者から俺に入ってくるリベートなんだよ、
中越の時にリベートが沢山入ったんだよ、そんなうまい話が忘れられないんだよ

おまえらにはこんなことすらわかんないのかい?
12名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:37:20.99 ID:Hbv1jZYQO
どうせ川崎病地帯じゃん。
子供が心配ワロタww
あんなキッタナイ場所に住んでてよく言うわww
13名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:37:57.27 ID:UscJywI90


川崎子「お母さーん、福島から転校生きたんだよー。今から公園で遊ぶんだ!」
川崎親「ヒイィィィイイ!あんたバカ!放射線が移るわよ!」
川崎子「え‥」
川崎親「福島のどこから来たの?放射線量計ったの?その子は除染してるの!除染っ!!」
川崎子「わかんないけど、先生が仲良くねって‥危ないの?」
川崎親「その子が被曝してたら被曝するわよ!」
川崎子「!?」


福島子「わーい、遅かったね、早くこっち来て遊ぼうよ!」
川崎子「キンモー!近付かないでくれる!だって被曝すんだろ!」


.
14名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:38:48.84 ID:LqVoT/5V0
【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853358/

【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853358/

【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853358/

【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853358/
15名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:39:06.65 ID:zJ/8LGh2O
いやだからこれ、国の「決定」だから。
誰の案も関係なく、これを実行するしかないの。
今すぐに。

Understand?
16名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:39:13.02 ID:ZNC6uXOi0
>13
脳内ストーリー乙 そんな馬鹿いない
17名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:39:46.18 ID:VT58LmW20
東大病院放射線治療チーム
https://twitter.com/team_nakagawa/status/58509062647713792
放射線の「全身照射」は、白血病など「血液のがん」に対して行う治療法。
線量は12,000mSv(局所ではなく全身)。これは原発作業者の被ばく限度250mSvの
約50倍もの線量ですが、多くの患者さんが元気に社会復帰されています。
18名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:39:47.50 ID:XWpEXoko0
>>1
放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。

レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。

しかも一般ゴミには放射能の基準なんて、そもそもありません。
放射性廃棄物の扱いを定める原子炉等規制法も、原子力事業者から出たものだけが対象で、
原発の外の廃棄物が汚染されるケースは想定されてない法律だそうです。
更に東京などの自治体は20ベクレル以下は「不検出扱い」にしています。

> >これ見ると、福島の汚染されていない瓦礫が殆どない.
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302602350.jpg

> >福島の土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

・基準値が現時点で決まっておらず、これから国と決める→ なし崩し的に実施される可能性あり。
・瓦礫の山から、汚染されていない物を抜き出して処理する→ 非現実、無理。
・プルトニウムは簡単に検出できません。
・基準値をコロコロ変えたり、自分たちの都合で事実を隠ぺいしたりする人たちをどうやって信用するの?
・川崎は火力発電所持ってて、首都圏のJRと東海道新幹線は川崎で作った電力で動かしているそうです。

まぁ、「賛成」と馬鹿なことを言って煽っているのは、関東・福島圏以外の愉快犯の愚民か、
行政側のゴミ処理の利権者が多いと想像していますが。
19名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:40:02.26 ID:t6R5mWNl0
そういや今の世代って義務教育で川崎ぜんそくとか習うのか?
俺がガキの頃は京浜工業地帯って人がまともに住めるところじゃない
イメージがあったなw
20名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:41:36.12 ID:LqVoT/5V0
【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/

【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/

【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/

【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/

【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/
21名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:42:31.61 ID:2i3OY3xp0
一人もんなのでダメならダメでいいんだけど
ガンになって長く患うのは困る
ガン保険とかはいってないし、ガンで苦しいのも困るし
22名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:42:36.86 ID:XWpEXoko0
>>1
763 :名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:45:59.92 ID:23FXDrzb0

1)放射線障害は被爆しないほど安全
放射線障害には、強烈な放射線を浴びたときにすぐに症状が現れる
「確定的影響」(ケロイドや気分の悪さ、血液の変質、ひどくすれば即死等)と、
少ない被爆量でも長期的に症状が現れてくる「確率的影響」(癌や遺伝的影響)が
ある。後者には安全のしきい値が無いというのが一般的学説
つまり被曝すればするほど発症率が上がる、と考えられている。逆を言えば
被曝しないほどよいのだ。だから「ここまでは安全」という基準はそもそも確実に
補償されているものではないし、「すでに被爆しているから云々」という理屈は
通用しない

2)低レベル放射性廃棄物は焼いてはいけない
焼いても放射性物質は放射能を失わない。むしろ煙と共に放射性粉塵となり
二次被害を招く。だから放射性廃棄物は焼かずに埋めるのが鉄則だ
これは日本原燃の公式サイトにもある
http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/2_maisetsu/maisetsu_03/maisetsu_03_01.html

3)一つ一つのゴミは低レベルでもゴミ処理場で集積、濃縮される
一つ一つのゴミが低レベルの汚染でも、それらが無数にゴミ処理場に集められて
焼却されれば、その焼却煙はケタ違いの汚染粉塵になってしまう

4)政府の汚染範囲の検査、放射線検査は適当で信頼できない
本質的なこととして、誰ももはや政府や東電の検査を信じていない
「汚染されていない」という言葉を信じることはできない
これは事故後の秘密、隠蔽、朝令暮改の政府対応のマズさが招いたもので、
いってみれば当然の帰結だ。今更市民に政府発表を信じろという方が無理だ
23名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:44:13.94 ID:ZZ5pDfBE0
>>15
君、頭は大丈夫?
24名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:44:41.68 ID:UscJywI90
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) < 川崎に持ってくんなよ!!解る?福島来るなよっ!!ダメダメ!!
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (     
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、  
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
25名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:44:49.17 ID:XWpEXoko0
>>1
753 :名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:41:53.24 ID:aIDydxyc0

大事なことだからもう一度書きます。

市や国を含めて何故、日本の行政はどうしてここまで無知、無責任なのだろうか?これは、市民や国民に対する生存権の
重大な侵害だ。更なる人災の惨禍をこれ以上拡大してはならない。残念だが原発事故で福島は既に汚染されている、原発
を中心に放射性物質は風と雨に乗って拡散し福島のみならず、関東一円もレベルの差こそあれ放射性物質で汚染されて
いる状況下で、福島に核物質で汚染されていない地域など無い。勿論、当然、広い範囲の土壌、ゴミ、ガレキなどあらゆる
ものが汚染されている。放射能汚染の無いゴミなどそもそもない。結局はレベルを決めて汚染されたものを持ってくる事に
なる。しかし、膨大なゴミを分別する事は実際には不可能であり、様々なレベルのものがそのまま持ち込まれる。また、
個々の放射性物質は低レベルであっても、大量に処理すればそこに含まれる放射性物質の累計は莫大なものになり、
それは適切な設備を持たない焼却場を中心に環境に拡散し首都圏の放射能のバックグラウンドを上昇させる事になる。
個々のゴミの放射線レベルの大小の問題ではないのだ。すでに汚染された野菜については
埋めたり燃やしたりするなという通達が出ている。ゴミも同じ扱いをする必要がある。放射性物質は燃やしても無くならない、
放射性物質の中でゴミのガス状のものは、専用の設備が無いと大気中に拡散してしまう。粒子状のものは、焼却場の集塵
機に集積し高レベルで汚染されるため、焼却場自体を放射線管理区域に設定しなければならない事態が発生する。それを
無視して適切な管理を誤ると川崎市内で被曝者を出す事になる。川崎の焼却場には放射線管理の設備もマニュアルも
ノウハウもないだろう。そもそもそんな用途は想定外なのだ。そして首都圏で新たに発生した汚染源を中心として放射性物質
は最終的には人に取り込まれる。そうして発ガン率、特に子供に対する発ガン率が将来的に特異に上昇するだろう。首都圏
の人間にとっては人事ではない、飯館村で起こったような、誤った知識前提による国家による国民のモルモット化と見殺しを
これ以上起こしてはいけない。
26名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:44:56.72 ID:ZNC6uXOi0
>>23
レスやるなんてやさしすぎ
27名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:45:35.02 ID:IOSXNWIH0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110415/CK2011041502000037.html
「きちんと説明を」 被災地のごみ処理 市長表明受け市議 川崎
28名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:45:36.84 ID:dT3HNg9+0
>>12
頭が被爆したの?
29名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:45:46.51 ID:Ai93dTXm0
                   fi  白血病
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  甲状腺癌        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  遺伝子欠損(奇形児)
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::川崎::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
30名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:46:37.18 ID:1UWdtHCC0
川崎は絶対、こんなことを全国に先だってやるべきではないよ

川崎市長は二次災害を引き起こす手伝いをすることになる
こんな非常時に感情論はおいといて、トップはもっと科学的になるべきだよ

武田教授のブログを熟読してほしい
http://takedanet.com/
31名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:46:45.99 ID:wonQVEmb0
川崎市民もついに被爆かー^^
32名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:46:49.16 ID:JegAZTr90
>>19
これからはそれに代わって福島だよ。
是非義務教育の教科書に。
33名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:48:06.75 ID:gs3FgkM60
ごみに関しては正確に放射性物質の調査しても居ないのに見切り発車で
持って行くのは間違いだろ。
34名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:48:16.73 ID:2AIZmv1i0
「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出
http://www.minyu-net.com/news/news/0415/news10.html

会津陥落、この上汚染ゴミ燃やしたら食う物なくなるぞ
35名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:48:27.74 ID:07x4N+r2O
ボク、ゴジラみたいになれるかなぁ
36名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:49:13.15 ID:XWpEXoko0
>>1

>なんか誤解している人もいるようだけど、低レベル放射性廃棄物の焼却は
>専用焼却場以外での焼却が御法度というのは世界の常識。
>おそらく先進国中でこのような非常識な提案をする政治家がいるのは日本だけ。
>
>焼却すればより広範囲に汚染を広げることになるので
>放射性物質を「閉じ込める」という鉄則から外れるからだ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:49:51.17 ID:1UWdtHCC0
>>22 激しく同感。ゴミの持ち出し・焼却は即刻止めるべきです
現地で埋めるのが適切な処理方法です @埼玉人


>低レベル放射性廃棄物は焼いてはいけない
焼いても放射性物質は放射能を失わない。むしろ煙と共に放射性粉塵となり
二次被害を招く。だから放射性廃棄物は焼かずに埋めるのが鉄則だ
これは日本原燃の公式サイトにもある
http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/2_maisetsu/maisetsu_03/maisetsu_03_01.html

38名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:50:48.40 ID:ZNC6uXOi0
>>33
たとえ調査して値が低かったとしても、>>22も言ってる通り、

>3)一つ一つのゴミは低レベルでもゴミ処理場で集積、濃縮される
>一つ一つのゴミが低レベルの汚染でも、それらが無数にゴミ処理場に集められて
>焼却されれば、その焼却煙はケタ違いの汚染粉塵になってしまう

を見ればどれだけ危険なことかは明らかだよ
39名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:51:22.60 ID:LqVoT/5V0
【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/

【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853358/

【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853358/

【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/
40名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:51:26.89 ID:t6R5mWNl0
>>32
文部科学省の検閲によっt
41名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:52:11.75 ID:nu5b1e8I0

「川崎市は「放射能を帯びた廃棄物は移動が禁止
 されているため、市で処理することはない」と
 説明。
 市のホームページでも安全性や理解を呼びかけ
 ている。」


よく読めよ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:53:05.99 ID:MICUYRJI0
JR貨物と相談して、今月中には実行するとかわめいてた市長が
いまさらトボけてんじゃねえよw

今の福島で持ち出せるゴミなんかねえだろうよ。
しかも原発が片付かない以上、これからどんどんその範囲が広がっていく。
まだガレキ片付けますとかいう状態にすらなっていない。
43名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:53:12.49 ID:JegAZTr90
>>27
ふうっ、やっと。

でも良かった。これで市長が何と釈明するかだ。
44名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:53:25.25 ID:9HKSnBEf0
放射能を帯びてないゴミは持って来るのかね?
その検査方法は?
45名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:53:47.08 ID:ZNC6uXOi0
>>41
だから、全く放射性物質がついてないわけないでしょう?
微量でも大量に燃やせば>>22の3の通りだよ
46名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:54:12.64 ID:6ZpbGmqXO
女が必死だなw
そんなに嫌ならお前らが川崎から出ていけば?
47名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:54:43.14 ID:t6R5mWNl0
>>41
んで引き取るゴミの検閲は川崎市の職員がやるの?国?福島県?んでその数値は信用できるの?


それが問題なんだろうがw
48名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:54:53.69 ID:Lnc1zey70
>>36
誤解じゃないよ。
意図的にやっている。

現川崎市長=民主党系で連合が支持母体。


スタンドプレー&核汚染を拡散させて日本を汚すのが目的。
受入れを認めた途端、核汚染物質の規制基準を甘くする算段だよ。
49名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:55:09.07 ID:8BoM1uHd0

愚民ども
お前たちはいつまで
冷静である振りをしているつもりだ

原発が水蒸気爆発しても冷静か
日本全体に汚染物質が降り注いでも冷静か
国産の農作物、海産物、畜産物が全滅しても冷静か
他国から侵略されても冷静なのか

冷静なんて言葉は
支配者層が愚民をなだめるための
方便に過ぎない

支配者層が恐れるのは愚民どもの
際限無き暴動!

自らの生存権利が脅かされている今
怒りを表現しなくてどうする

冷静でいろ
つまり
黙して語らず豚であれ
という事を要求されているのだ

さあ 立ち上がれ 愚民ども
お前たちは人間だ
そして
今こそ自らの生存権利を懸けて
大声で怒りを叩きつけるのだ
50名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:55:31.46 ID:fQpCQ+jF0
川崎市も十分汚いからいいんでね?
ゴミがゴミを処理する(笑)
51名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:56:14.55 ID:w3fCffln0
この千葉、神奈川、埼玉あたりの

福島に対する異常な差別ってなんなの?

お前らもすでに被曝してるだろうが
52名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:56:26.66 ID:pEvYfmmMO
公害汚染地帯に福島からゴミ持ち込んで何が悪いの? by福島人
53名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:56:41.28 ID:MICUYRJI0
しかしまあ、こんなバカを市長にしちゃだめだろ川崎市民はよw
さっさとリコールかまして福島に送り返してやれよ。
54名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:56:41.32 ID:dT3HNg9+0
>>43
>阿部孝夫市長は毎日新聞の取材に「とんでもない勘違いで腹立たしい。過剰反応しないでほしい」と語った。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110414ddlk14040217000c.html

バカは直らないだろw
55名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:56:56.64 ID:6ZpbGmqXO
川崎市が受け入れるのは当たり前の当たり前
56名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:10.53 ID:t6R5mWNl0
>>46
あほかおめーは?近隣地方自治体及び住民に理解してもらう必要があるだろ?
市長は独裁者じゃねーんだよw
57名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:12.05 ID:qlN+j6vSO
千葉埼玉なんて、すでに人や物が大量に移動して来てるだろ

何をいまさら!
58名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:16.24 ID:Lnc1zey70
>>41
産業廃棄物処理をみればわかるが、
廃棄物に関するルールが破られる事など良くあるし
国が基準を緩めたらアウト。

安全厨の安全ほど信用できないのはこの一か月で証明済。
59名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:31.08 ID:fQpCQ+jF0
嫌なら川崎市は夏場完全停電な
60名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:35.80 ID:nu5b1e8I0
>>45
だから持ってこないんだよ。
規定値を超えたら持ち出さないって
行ってるだろう?
61名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:37.97 ID:2AIZmv1i0
差別差別って頭の悪いワンパターンな煽りも飽きたな
62名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:49.24 ID:YEVfDTPMO
事故が起きてしまい、もう元には戻らないんだし、原発の周辺で処理すべ
き。無闇に移動させて拡散させるなよ。口蹄疫や鳥インフルエンザと同じ
だよ。感染している可能性ある地域は全部隔離する。これと原子力災害も
同じ。ゴミじゃなく人を受け入れてあがる方がいい
63名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:55.85 ID:1UWdtHCC0
>>27
やっとだな。

でもこれで川崎市長の評判はガタ落ちだろ
「非常事態の時に、市民を守らず、感情的に動く大人げない市長」のイメージが日本中に広まった

一時の同情だと思うが、馬鹿なことをしたなw

64名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:57:58.02 ID:cfv3KpYo0
>>27
要は感情だけで受け入れ表明をしたけど、独り相撲でした
どこにどんなゴミがあって、汚染状況なんてシラネーヨだったから
津波被害のごみを処分します と、あきらかに汚染地域のごみを引き受けるようなことを
囲み記者に漏らしてしまった
それをネットニュースにした

ここまでなら、どう考えても川崎市長の暴走じゃねーか
なんで擁護するの?

んで、後手に回って川崎市から「汚染ゴミは移動もできないんだから燃やしません」と市のサイトに発表される

つまり、市長の暴走
実質、福島から被災ゴミは一切持ち出せないんだから、川崎は何も出来ない
宮城と茨城県南部のゴミをお願いします
65名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:58:38.41 ID:ZNC6uXOi0
>>48
武田教授のブログを読めば、拡散は本当に愚かだとわかるね
だって技術的に放射性物質に対応した焼却炉は日本で可能なんだから

この上でまだ会見で「人道的見地から引き受ける」なんて言ったら、あなたの言う通りかもしれない
66名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:58:41.12 ID:6ZpbGmqXO
女が放射能にビビってて笑える
67名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:59:00.38 ID:fQpCQ+jF0
断然受け入れるべき
68名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:59:30.06 ID:Lnc1zey70
>>64
wikiによると阿部は環境庁出身。
知らなかったでは済まされない。
69名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:59:49.06 ID:MICUYRJI0
阿部の謝罪マダ〜?www
70名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:59:55.85 ID:cTnSnk//O
川崎で焼いて仮に煙に放射能が混じっても降ってくるのは川崎では無いから安心しろ
71名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:00:19.35 ID:cfv3KpYo0
>>46
こういう事を書くのは、やっぱり雇われてるの?
ネット民は偏見だらけ っていう印象操作?

偏見でも差別でもないよ
>>27の通り、市長の後先考えない暴走
72名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:00:28.27 ID:p9xjRbrB0








ボケジャップの糞愚民どもは、放射能に汚染されている可能性のあるクソゴミを移動させる馬鹿どもを、容赦なく叩きのめせ。






73名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:00:36.08 ID:fQpCQ+jF0
私は受け入れを全面的に支持します
74名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:00:40.47 ID:XWpEXoko0
>「川崎市は「放射能を帯びた廃棄物は移動が禁止
> されているため、市で処理することはない」と
>  説明。
>  市のホームページでも安全性や理解を呼びかけ
>  ている。」



> ・瓦礫の山から、汚染されていない物を抜き出して処理する→ 非現実、無理。
> ・基準値が現時点で決まっておらず、これから国と決める→ なし崩し的に実施される可能性あり。
> ・プルトニウムは簡単に検出できません。
> ・基準値をコロコロ変えたり、自分たちの都合で事実を隠ぺいしたりする人たちをどうやって信用するの?


>B国の定めた基準下で焼却処理しても安全であると



> 放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
> 1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
> レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
> 合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
> 死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
75名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:00:55.76 ID:yng0xnEU0
で、どこの町名のゴミを処分するんだよ?

先ずは市町村名が聞きたいな、空間線量は低くても、地表面は凄いからね
76名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:01:27.81 ID:m23HYPLnO
放射性物質ばらまかないように排気対策した施設でやった方がいいんじゃない?
有明に最新鋭処理場作ろうよw
ちゃんと対策して外部に漏れない施設でやるなら、都民のおいらは賛成だぞ?
失業対策になるしいいと思われ。
瓦礫対策が終わったら、都のゴミ燃せばいいじゃない
77名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:01:45.14 ID:msjgY3jFP
ばかわさき
78名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:02:34.23 ID:cfv3KpYo0
>>51
論旨が違うから。
偏見差別の書き込みはもう飽きた
79名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:03:00.31 ID:PCyDnevpO
リコールしろ
80名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:03:33.36 ID:w3fCffln0
東京より千葉、埼玉、神奈川は
中途半端に田舎臭さがあって
村社会だなよそ者差別がひどい
81名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:03:53.68 ID:XWpEXoko0
>>60
>だから持ってこないんだよ。
>規定値を超えたら持ち出さないって
>行ってるだろう?



>放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
>1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
>レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
>合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
>死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
82名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:04:40.30 ID:MICUYRJI0
阿部の焼き土下座が見たい。
83名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:04:49.98 ID:1UWdtHCC0

川崎市はまわりの市町村の許可は得てるんだろうな?


たばこの受動喫煙と同じ。空気は移動するんだよ


放射能汚染水を海に垂れ流して、各国から非難を浴びた東電と同じ愚行を
川崎市長は行おうとしていますよ
責任はちゃんととってくださいね

84名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:05:47.11 ID:ZNC6uXOi0
>>81
何度言われても分からないらしい
賛成、差別、トンキンって言ってる人たちはずっとそればっか言ってる
85名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:05:52.58 ID:6ZpbGmqXO
女は強いんじゃないの?
だったら少しくらいは平気だよね(´・ω・`)

とっとと受け入れてガンガン燃やそう
86名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:05:55.23 ID:a2EnTFr7O
川崎ってただでさえ世間のゴミが集まってるからな
87名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:06:00.23 ID:p9xjRbrB0








ボケジャップの糞愚民どもは、被災者を前に善人ぶる人間のクズどもを容赦なく叩きのめせ。






88名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:06:57.59 ID:nu5b1e8I0
>>81
で、どれ位で影響が出るものなの?
具体的に示してよ。
ちなみに普通のごみにも放射能は出てるんだよね?
89名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:07:17.93 ID:fQpCQ+jF0
川崎市は正しい、よって福島県のゴミは全て川崎市で処理します
90名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:08:23.77 ID:tpCAzl9v0
押し固めてブロック状にして埋め立てに使うとかは無理なの?
91名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:08:30.14 ID:EQcLUBB/0
素晴らしい市長だが、市民は最低。
いままで原発のおかげで便利な生活をしてきたくせに、恥を知れ。
92名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:08:37.06 ID:dT3HNg9+0

 阿部の辞任会見マダ〜?www
 阿部の辞任会見マダ〜?www
 阿部の辞任会見マダ〜?www
 阿部の辞任会見マダ〜?www
 阿部の辞任会見マダ〜?www


93名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:09:14.99 ID:msjgY3jFP
理屈じゃなくて感情と利害で反対してんだから、説得なんて無駄
馬鹿は無視するしかないよ
94名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:09:17.85 ID:JegAZTr90
>>46
お前の自治体で引き取るよう陳情しろよ。応援するぜw
95名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:09:34.34 ID:JPa7Sp2Z0

安全厨が

危険厨が
96名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:10:20.66 ID:MICUYRJI0
>>91
ハァ? 文句は東電とそこから金もらってた癒着役人に言ってくれ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:11:06.98 ID:cfv3KpYo0
>>68
阿部の要請が福島のものだったかどうかは不明だけど、そうだね
こういうの未必の故意っていうんだね
さすがの朝鮮総連

阿部+暴走市長のタッグが危険という事がよーくわかった
鬼女+自然災害の川崎スレで騒いでくれてよかったのかもしれない
問題が明るみに出たんだから

ついでに、千葉市長もトチ狂ったことをtwitterに書いてた
市長に謝れだってwww
98名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:11:26.92 ID:31RMxSMq0
川崎市民オンブズマンがこれから調べて調査結果を送るよだって。
他にも同様の申し立てが多数あったみたい。
99名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:12:14.35 ID:2ZPL7s4C0
>>81
その論理でいくと関東全域のゴミもヤバいな
各地の焼却灰を検査すべき
ついでに九州辺りも検査して比較すべき
100名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:12:33.59 ID:Lnc1zey70
>>93
そっくりそのまま。

俺の書込に対して核汚染拡散しない根拠だしてみ。
101名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:12:39.22 ID:6ZpbGmqXO
女は川崎市から出て行った方がよいのでは?
ド田舎ならまだしも川崎市でゴミが嫌とかwww
どこぞの大自然にでも行ってろ
102名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:12:45.14 ID:XWpEXoko0
>>93

×理屈じゃなくて感情と利害で反対してんだから、説得なんて無駄 馬鹿は無視するしかないよ

○理屈じゃなくて感情と利害で賛成してんだから、説得なんて無駄 ひたすら反対運動を進めよう
103名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:13:30.23 ID:zJ/8LGh2O
そうでもしないと事態が収まらないんだから仕方ないだろw
放射能いやだ!でやめるよう話じゃないw

反対、抗議する奴は一人残らず原発に送り込め。
現状を認識してくれるだろ。
104名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:13:32.54 ID:cfv3KpYo0
>>98
そりゃ、http://www47.atwiki.jp/pboxdro ここにオンブズマンの連絡先書いてあるし
どんだけ問い合わせが行ったか計り知れないよね

105名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:13:36.30 ID:fQpCQ+jF0
早くゴミを川崎市に移送しろ!!
106名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:14:05.36 ID:ZNC6uXOi0
>>101
冷静な意見でも読んでちょっとは危険を認識してみてはどうかな
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
107名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:14:07.85 ID:o/MgJE8/O
千葉市長あたりもゴミ受け入れしてくれそうだよね
108名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:14:16.90 ID:MICUYRJI0
原発が一段落するまでガレキに手をつけるべきではない。
感情論のバカはここを理解するべき。
109名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:14:25.52 ID:6ZpbGmqXO
川崎市民は人で無し、特に女
110名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:15:26.43 ID:+m+EfT2v0
> ID:6ZpbGmqXO
少しは論理的に根拠がある話をしてみろよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:15:55.10 ID:2ZPL7s4C0
>>87
みんなちょっとこれをラップ調で読んでみてくれ
112名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:16:04.66 ID:mp+vJxj50
2ちゃんってホントに馬鹿の集まりになったと実感するよ。
113名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:16:25.81 ID:MICUYRJI0
>>103
まずお前が行けよw そして死ぬまでそこにいろ。
原発たてた東電と官僚を恨みながら死んでいけ。
114名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:16:38.74 ID:6ZpbGmqXO
川崎市がゴミを受け入れないなら女も川崎市からたたき出せ
115名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:16:49.46 ID:YEVfDTPMO
>>103
寧ろ賛成してる人が福島は行きゴミ処理を手伝えばいいんじゃないか。原
発推進してる連中は事故現場の火消しな
116名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:17:14.76 ID:ZZ5pDfBE0
>>110
いや、彼には無理だと思う。
117名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:17:36.79 ID:b03/kvEb0
>>110
レス見る限りそれを求めるのは無理だと思う
118名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:18:02.14 ID:fQpCQ+jF0
とにかく川崎市に早くゴミを運べ!!
速やかにゴミを受け入れるべし
119名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:18:24.96 ID:31RMxSMq0
川崎HPの資料

被災地から発生した災害廃棄物の処理について
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/index.html

災害廃棄物の処理 Q&A(PDFファイル:104KB)
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/file1.pdf
このなかで、安全性について市側は「これから協議します」

川崎市新着更新情報一覧
ttp://www.city.kawasaki.jp/news1.html
120名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:18:26.97 ID:zJ/8LGh2O
>>100
残念ですが、〜でない証拠
というものはは存在しません、あしからず。

〜である証拠が存在しないかぎり、〜でない
という事になります。


わっかるっかな〜〜?


>>113
まあ諦めろ。もう決まったことだ。これ以上遅らせられないからな。
瓦礫が嫌なら川崎は日本から独立するしかない。
まあ無理だなw
121名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:18:28.85 ID:LVKtCjBmO
ろくでなし
122名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:18:55.82 ID:epsaGn+u0
大事なのは「止める・冷やす・閉じ込める」だって
テレビで何度も言ってたでしょ
ぼんやり口開けて見てただけなの?
運び出して焼却とか頭おかしいの?
123名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:19:07.83 ID:ooBGZBGr0
外国人を見下すしか能のないアホのカントン人
その外国人のアルバイトまで帰国したのに
汚染水飲んで空気吸い続けるしかない貧乏カントン土人が暴れております

              ___
           <v´     `v>
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
        ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
        ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
         ..;ノ   ⌒⌒     \;

それでも外国人が別書き込みする程度の知能指数しかありません
124名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:19:21.48 ID:sd9oI8LC0
恩を仇で返すって日本人の民度もここまで落ちたか

一生停電してろ
125名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:19:26.63 ID:BQi+yF1UO
ごみ処理場って川崎市のド真ん中じゃなく端っこのほうにあるんだから
むしろ東京都民・横浜市民のほうがブチ切れていいと思うんだが…
126名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:19:58.38 ID:P+d6ju0N0
まだやってんのw

反対派は自己中、自分が出す汚染ゴミは黙認するクズ
放射能拡散防止と声高に叫ぶが、
自分が出す汚染ゴミは「微量だから〜微量だから〜」

ほんとバカ
127名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:20:01.66 ID:vNiNfO0X0
福島第1原発:がれき処理宙に 汚染懸念、一般業者扱えず - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110414k0000e040036000c.html

http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20110414k0000e040039000p_size5.jpg
屋内退避区域ぎりぎりの福島第1原発から約30キロ付近の被災地。
がれきの放射性物質汚染の実態ははっきりしない=福島県いわき市久之浜町で2011年3月29日午後4時40分ごろ、渡辺暢撮影 

 地震や津波で発生したがれきは「災害廃棄物」と呼ばれ、通常は廃棄物処理法に基づいて市町村が処理する。
ただ、東日本大震災ではあまりに膨大なため、国が費用を全額負担する方針だ。

 しかし、福島県産業廃棄物課の担当者は「放射性物質で汚染されたものは災害廃棄物として扱えない」と指摘する。
廃棄物処理法の条文に「放射性物質及びこれによって汚染された物を除く」とただし書きがあるためだ。

 同県産業廃棄物協会の木村光政事務局長は「現段階では我々には扱えない。汚染を拡散させたくはない。
放射線量の安全基準を決めてほしい」と話す。

 一方、放射性廃棄物の扱いを定める原子炉等規制法は、原子力事業者から出たものだけが対象だ。
原発の外の廃棄物が汚染されるケースは、そもそも想定されていない。

 経済産業省原子力安全・保安院は「放射性廃棄物として扱っていいのか分からない」と困惑する。
同院には、がれきの処分について廃棄物業者などからの問い合わせが相次いでおり、
「ひとまず安全に保管するよう指導している」(放射性廃棄物規制課)という。

 環境省の推計では、震災で発生した福島県内のがれきの量は、建物のみで290万トン。
汚染されたがれきの扱いについては関係省庁で協議が続いているが、結論は出ていない。
128名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:20:17.52 ID:hsmsbOUV0
129名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:20:25.45 ID:MICUYRJI0
はい、あぼ〜〜んww
130名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:20:54.07 ID:6ZpbGmqXO
まず反対してる女を福島原発に送る必要があるのでは?
汚染物質の安全性はそれで証明できるじゃん
131名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:20:59.73 ID:XWpEXoko0
>>124
支離滅裂な愚民のお前こそ
一生、停電と放射能障害に苦しんでいろ低能。
132名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:21:28.69 ID:31RMxSMq0
>>54
これは無いよねw
勝手に今月中にやる予定だ!JR使う焼却予定だ。
とか表明しておいて。勘違いとかw

しかも駄目押しで「腹立たしい」とか狂ってる。
133名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:21:55.92 ID:piOiJFJV0
>>130
反対してるのは女だけだと思ってる…だと?
134名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:22:34.55 ID:MICUYRJI0
で? 阿部クソ市長はいまだにトンヅラこいてんの?
申し訳ありませんでした くらい言えってんだよこのクズ野郎が。
135名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:22:55.05 ID:fQpCQ+jF0
つーか自分のゴミはよくて福島のゴミは拒否するとか図々しいぞ
136名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:23:13.28 ID:XWpEXoko0
>>126
わざわざ二次災害を起こそうとするなよ低能。
137名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:23:19.94 ID:vNiNfO0X0
福島第1原発:半径10キロ圏、遺体運べず 放射線量高く - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040117000c.html

> 警察庁は28日、福島第1原子力発電所の半径10キロ圏内で見つかった遺体の収容を見合わせたことを明らかにした。
>遺体から測定された放射線量が高く、搬送は危険と判断した。
>放射線を浴びた遺体は今後も原発周辺で見つかる可能性があり、同庁は対応を検討する。

> 警察庁によると、遺体は成人男性で、27日に通報を受けた福島県警の警察官15人が
>同原発から5〜6キロ離れた同県大熊町の作業所敷地内で確認した。
>警察官は防護服などを着装し、体表の放射線量を計測。
>10万cpmまで測れる測定器の針が振り切れた。

> cpmは1分当たりに測定器が検出した放射線の数を示す単位。
>福島県は被ばく量を計測するマニュアルで、全身を洗い流す除染が必要な放射線量を
>10万cpmと定めている。

> このため県警は、搬送先で放射線が拡散するなどの危険があると判断。
>遺体を搬送せずに袋に納め、近くの建物内に安置した。
138名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:23:42.46 ID:9HkmABJO0
>>107
それは当然でしょう
市民も快く承諾するでしょうし
川崎みたいに反対する市民は日本に無いはずですよ
ここで叩いてる方も喜んで受け入れるでしょうし

川崎が最初に槍玉に上がり本当に良かったです
もしこれが違う都市だったら私達も今の賛成厨と同様、何故受け入れないと叫んでたかもですから

それを言った以上、絶対に反対は出来ないですからね
今後彼等が賛成し持ち込みが決まったら心からエールを送ります
139名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:23:51.25 ID:BuGJu56u0
川崎自体がゴミ貯めみたいな街なんだからどんどん受け入れても問題ない
140名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:23:58.99 ID:jy9H7uv+0
個人的には放射能よりも民主党のが気持ち悪い
バカが伝染りそうだし
人として人品を失って生きるよりも
ガンになって人品を失わずに死んだ方がマシ
141名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:23:58.80 ID:YEVfDTPMO
>>130
その仕事は賛成してる輩の仕事じゃないか。原子力がクリーンで安全だと
言って原発推進したカスが事故現場で作業すべきなのと一緒で
142名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:24:27.41 ID:31RMxSMq0
>>58
あの仙石が裏で動いているから、基準を緩める可能性は高い
基準緩めて全国で!ってなるよ最悪。

被災地のがれき処理、国や県の支援検討…仙谷氏
tp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110412-OYT1T00755.htm
143名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:24:47.67 ID:piOiJFJV0
>>139
賛成してる奴って人格に問題があるな
144名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:24:57.67 ID:6ZpbGmqXO
川崎市が受け入れないってんなら川崎市は永久停電な
糞恩知らずの女達
145名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:25:01.81 ID:MICUYRJI0
千葉市長は地元のクソガキが福島の子をバイキン呼ばわりしたからなあw
ついでに汚染された海水も全部ひきとるといいよ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:25:37.94 ID:XWpEXoko0
>>135
じゃあお前一人で引き取れ低能。
147名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:25:49.97 ID:FnbWcWP/0
千葉にも受け入れさせるため、千葉での原発被災児叩きを大雑把にメディアに流した?
148名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:26:31.00 ID:uo4VUamU0
福島は広い

放射能汚染が高いと言っても、県の東側だけだろう
海沿いのガレキは汚染されていないだろうから大丈夫さ
149名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:27:26.03 ID:MICUYRJI0
千葉土人は、人間は除染すればいいことすら知らずに差別発言する低脳だからな。
福島の被災者は川崎、ゴミと汚染海水は引き取るくらいの意気込み見せろよww
150名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:27:48.12 ID:piOiJFJV0
>>144
女だって決めつけてるけど元々の思考判断力の問題なのか、
女にコンプレックスでもあるのか
151名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:28:34.15 ID:XWpEXoko0
>>144
お前が一生、停電と放射能障害に苦しんでいろ愚民。
152名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:28:58.05 ID:UcoDvn1U0
しかし川崎市民は本当に情弱で無知のDQNの集まりだな

たった3000人しか抗議しなかったんだろ?
これ関西でやろうとしたら暴動だぞ
153名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:29:53.13 ID:1yKCIjLl0
>>144
川崎って元々原発に頼ってないらしいよ
火力水力で十分補えるらしい。
自分で調べたわけじゃないから真偽は不明
154名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:30:03.87 ID:GmqMdOAd0
>>143
被災者差別してる危険厨が宣うなw
155名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:30:25.25 ID:zJ/8LGh2O
これでようやく復興が進むな。よかったよかった。
156名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:30:35.92 ID:YEVfDTPMO
そもそも事故は起きてしまい高濃度汚染地域が原発の周りに出来、数十年
も処理に時間が掛かると言ってるんだし瓦礫を長距離移動なんぞさせず、
原発の周りで処理すればいい。人が住める土地で処理する必要はないよ
157名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:30:42.72 ID:piOiJFJV0
少なくても足し算で危険、拡散させるより設備の整った焼却炉を作って処理した方が良い

有識者の正論があるから工作員も減ったな
ばれちゃったもんな
158名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:31:16.51 ID:lkuUXLdg0
>>144
火力発電があるの知らないの、おバカさん?
159名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:31:20.38 ID:bmZUZGYUO
どんどん持ってこい
160名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:32:10.36 ID:t6R5mWNl0
>>112
そんなことは無いぞ。数から言えば、発足当時より専門知識を持つ輩は
激増してる。ただ平均的な知能指数は若干下がっただけだ。
そいつらをヌルーする術を身に付ければ実際10年前より有意義なBBSになったと
思えるw
161名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:32:16.66 ID:XWpEXoko0
>>155

×これでようやく復興が進むな。よかったよかった。

○東京・神奈川に死の灰が降る
162名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:32:37.35 ID:t05oxvALO
文句を言って良いのは川崎市民だけだろ。
163名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:33:03.23 ID:GmqMdOAd0
>>150
お前の言うとおり。
男だろうが女だろうが馬鹿は馬鹿だよなw

>>151
お前、語彙が乏しいなぁ・・・
義務教育ぐらいちゃんと受けた?
164名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:33:11.46 ID:MICUYRJI0
あのまま阿部市長が勝手に実行してた日にゃ、首都圏でパニック起きただろうな。
明日にでも阿部が老衰で死ねばいいのに。
165名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:33:16.87 ID:31RMxSMq0
>>152
2000人よw(別ソースでは1700人だけど)
166名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:33:43.29 ID:jTMVlgsK0
>>59
川崎には火力発電所あるから止めたいなら止めろってこった

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302765666/19
167名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:33:55.89 ID:Lnc1zey70
>>120
はいはい、逃げておしまいね。

半島にかえれw
168名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:34:07.54 ID:EwAB8t7x0
かまわないから福島のガレキを全部川崎に持っていっちめえ
169名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:34:32.57 ID:XWpEXoko0
>>163
お前こそ小学校からやり直せ愚民。
170名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:34:49.24 ID:UcoDvn1U0
>>157
そもそも焼却処理推進派は全く有識者の正論が無いからな
いかに最初に抗議した2000人をコケにした増すゴミが思考停止人間の集まりかわかったわ
171名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:35:20.80 ID:MICUYRJI0
東電は責任逃れして川崎叩いてんじゃねーぞww
もとはいえば全部お前らのせいだ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:36:14.49 ID:XVqT4/iPO
放射性ゴミ:6ZpbGmqXO
173名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:36:46.03 ID:U+ikwDhX0
こんなことやったら、福島県人に対する差別を助長してしまうだろ。

福島県人?
なんだこの野郎と、罪もないのに、喧嘩売られたりしかねない。
そんな愚作より、福島県内で汚染された土壌から放射性物質を除去する作業をすればいいんだよ。
その方が、技術そのものに関係ない福島県人自身が海外から、
「フクシマケン、チョー、オドロキデス」と尊敬される。
174名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:37:08.92 ID:jNEVHJyo0
武田邦彦 (中部大学): 「福島県人差別」の原因を作っている人たち (平成23年4月15日 午後2時 いそいで執筆)

3) 福島県知事や川崎市長が原因を作る

福島県知事は「福島産の野菜は安全だ」と言いましたが、「福島産の野菜」となると放射性物質が含まれているものがあることは間違いなく、
正しくは「福島産の野菜で放射性物質を含んでいないものもあるので、区別して欲しい」というのは科学的です.

福島産の野菜がすべてOKということではないので、「放射性物質が含まれていない野菜だけを出荷します」と知事が言えば、
科学的に合理的なので、他県の人は納得します。

また、川崎市長が「福島の瓦礫を川崎に受け入れる」と表明しました。「福島の瓦礫」でも「放射性物質がついているもの」と「いないもの」がありますので、
これも不信感を増大させました。

福島の方は東電の「被害者」ですが、当然、郷土に対する強い愛情がありますから、時として「福島は汚染されていない」というような発信があるのですが、
哀しいことに「福島の一部は汚染されている」のは確かです.

それを福島県の人が認めることも、これから子供達も含めて差別が起こらないもっとも肝心なことと思います.

つまり、「福島県人が差別される」というのは「非科学的なこと」であってはいけないのですが、もし「政府や福島県の人が非科学的なことを言う」と、
どうしても非科学的な差別が生まれるでしょう.

福島県の人が、勇気を持って事実を見つめ、郷土を守る強い決意を持っていただければと希望します.
175名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:38:10.81 ID:p9xjRbrB0








ボケジャップの馬鹿どもは、日本全土にさらなる災害を撒き散らせようとするキチガイどもを容赦なく叩きのめせ。






176名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:38:13.55 ID:c7kDDNGS0
東京電力に引き取ってもらえよ、ゴラァ
177名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:38:22.00 ID:P+d6ju0N0
まだやってんのw

反対派は自己中、自分が出す汚染ゴミは黙認するクズ
放射能拡散防止と声高に叫ぶが、
自分が出す汚染ゴミは「微量だから〜微量だから〜」

ほんとバカ

おい自己中反対派のクズ
自分達のゴミ焼却反対運動速くやれよ!
福島周辺自治体にも焼却するなって運動しろよ!
178名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:39:11.90 ID:YEVfDTPMO
汚染野菜にしてもゴミ処理にしても拒否した方が悪いみたいなマスゴミの
風潮は間違いだ。野菜は農家に賠償金を払う、ゴミは原発の周辺で処理す
る。こうするのが正しい。
179名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:39:15.26 ID:XWpEXoko0
■酷いインチキで、放射能汚染を首都に拡げる愚行■

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
>一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)



> 放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
> 1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
> レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
> 合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
> 死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
180名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:39:17.58 ID:piOiJFJV0
>>170
有識者の意見がないのは仕方ないとして、賛成させるために
・川崎、関東を貶める
・突然差別を持ち出して無理矢理絡める
・受け入れないなんて悲しいね、と思考停止して感情に働きかけようとする

とかほんと酷いね
181名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:40:43.37 ID:zJ/8LGh2O
>>161
wwww
そりゃよかったwww

バカっているんだなwww
182名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:41:37.34 ID:Ckk8vdTE0
有楽町の東電の本社でなんとかしろよ
183名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:41:52.28 ID:QaLCJqtt0
相変わらず工作員の遠吠えは三つくらいしかない
8日からまったく成長していない
184名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:41:54.15 ID:MICUYRJI0
はい、またあぼ〜〜んw
185名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:42:34.53 ID:XWpEXoko0
>>181
自己紹介乙、愚民。


■酷いインチキで、放射能汚染を首都に拡げる愚行■

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
>一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)



> 放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
> 1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
> レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
> 合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
> 死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
186名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:42:53.61 ID:U+ikwDhX0
>>180
反対する川崎は屑みたいなレスしてるのは、揃って、どうしてこうも文章から分かる。
アタマ悪そうな文章なんだろなw

放射能除去する方法とか、たぶん、読んでもサッパリ分からんのだろう。
187名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:43:10.14 ID:piU6VRCT0
汚染されたゴミを持ってくるな!

汚染されたゴミは持ち込まないよ。汚染ゴミと決め付けて騒ぐのは風評被害()だよ

じゃあどうやって汚染の検査するんだ!その基準値はどうやって決める?

さあw知らんw
188名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:43:23.46 ID:FThRXrKqO
千葉と埼玉って東京電力?
もし福島県から電気送ってもらってたなら文句言うなよ。
放射能つき瓦礫引き取れよ。

千葉埼玉は田舎なんだから問題ないだろ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:43:26.74 ID:w1bFvoWu0
ピカゴミはそのまま福島の地にコンクリで固めて封印しとけ
これ以上放射物質を撒き散らすな
190名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:44:10.69 ID:jTMVlgsK0
燃やして神奈川の埋立て地に埋めたら
電力会社が本来負担するべき土地買収費用が浮く
差別意識を強調して金を浮かせるのは卑怯だ

30km圏内を埋め立て地にするしかない
191名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:44:48.81 ID:FnbWcWP/0
>>180
日教組のやり方そのもの
192名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:45:15.93 ID:p9xjRbrB0







ボケジャップの糞愚民どもは、不幸の共有を強要する悪平等主義者のド腐れ左翼のゴミクズどもを地球の外に叩き出せ。






193名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:45:38.05 ID:UcoDvn1U0
しかしウチのかみさんは
福島の子供差別報道→川崎のゴミに苦情報道
のテレビの流れで見事にいっしょくたにして川崎市民を叩いてたからなw
各局の視聴者への心理操作は見事としか言えない

実際には全く違う問題だからわが妻ながら恥ずかしい
194名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:45:40.62 ID:lkuUXLdg0

■川崎市議会■

     フクスマの粗大ゴミを川崎で処分すんぞー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         / 阿部 \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
195名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:45:43.33 ID:HDpoBpW50
>>1
なんで、千葉・埼玉から苦情くんの?
てかこのヒステリックな反応は何?
196名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:46:50.90 ID:+Z0yH06Z0
在日の方々から2000件を超える苦情がきたのか
197名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:46:53.49 ID:piOiJFJV0
>>191
>>186を見ても賛成してる奴の程度がよくわかるな
198名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:47:09.79 ID:ivC1exWA0
放射線ヒステリー
199名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:47:11.46 ID:y4lcFTot0
福島県内はセシウムとプルトニュウだらけ


【原発問題】今後1年間に、原発から北西へ帯状に50〜60キロの範囲で土壌汚染の可能性 仏研究所(IRSN)[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853751/

【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302853358/
200名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:47:12.34 ID:MICUYRJI0
>>187
そうそうw
東電と、東電から金もらってたクソ役人は責任とれよ、今すぐにな。
201名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:47:36.86 ID:/LYHS6DiO
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1302857130
とにかく凸の手を緩めるな
議員への陳情だ。都議会議員や区議会議員にメールや電話しまくろう
英語できる奴は海外のジャーナリストやYouTubeに現状をかけ 俺は書いてる
今やらないでいつやるんだ
工作員の煽りに負けるな
202名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:47:47.47 ID:b07V86Z/0
>>196
そう書いたらねらーは賛同してくれると思うわけか
浅はかw
203名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:48:04.21 ID:nu5b1e8I0

ところで放射能ってどれくらいまでなら処理
できるの?
さっき質問したんだけど回答が返ってこない。
普通のごみにも放射能って出てるんでしょ?
ホウレン草なんかは濃度高いから出てこない
とかあるわけなんだし、どれぐらいまで下が
れば処理しても大丈夫なんだろうね?

204名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:48:23.07 ID:UZHuOKyT0
関東でも地表の放射線量は高い状態なのに、福島の沿岸部なら関東よりも
高い放射線量だよね?
当然、野ざらしの瓦礫にも放射線物質が積もっている。

そこにある瓦礫を、しかも普段通常処理している瓦礫の量を遥かに凌ぐ
大量の瓦礫をじゃんじゃん燃やしてしまうと、大変なことになってしまう
のでは?

全ての瓦礫を洗い流してくるなんてことはないだろうし、本来なら
福島の原発近くの人気のない所に当面保管しておくべき。

最悪受け入れるならせめて、どの地区の瓦礫を持ってくるのか、
細かく公表すべきではないか?
当然、付着している放射線量も。

ここで差別差別言ってる人は、全く科学的でなく訴えに根拠がない。

205名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:48:32.49 ID:piU6VRCT0
>>195
川崎からの距離が原発からのより短いから
南からの風が吹いたら終わり

>>196
逆じゃない?
横須賀や座間基地の米軍が逃げ出すと得する人がいるんだろうし
206名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:48:36.02 ID:a2ZMQMfH0
電力貰ってるだけの埼玉が偉そうにほざくな
207名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:48:47.60 ID:vfZbjtoI0
まるでここの住民みたいな反応だな
208名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:49:11.50 ID:jTMVlgsK0
燃やしたゴミはどこに行くんだよ
それも決まってないのに受け入れだけ表明されてもパニックが起こるのは当然だ
209名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:49:56.28 ID:U+ikwDhX0
>>193
いや、奥さんは悪くないだろ。
テレビ報道を見た時点では、反対する川崎市民に対して、「なんてエゴ」と感じても無理ないと思うよ。
だけど、冷静に考えれば、「汚染を拡大させること」「風評を広げること」だと分かるはずだから、
時間がたっても、同じように川崎市民はエゴみたいに思ってたら、そこで初めてあんたの奥さんはアホだ。
ためしに、今日、改めて、聞いてみれば、頭の程度が分かるだろw
210名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:50:12.57 ID:X7TUhuET0
>>193
瞬殺コンボ過ぎワロエナイ
見たやつ大半そう思ってるんだろうな…
211名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:50:23.17 ID:JrFiVg1u0
きっと基準ゆるめて全国で燃やすほうにいくんだろうな
全国にばらまいてグラウンドゼロを故意にいくつも出現させれば
統計上の白血病やガンなどの晩発障害発生率が福島近辺だけに集中しなくなって
「食生活の欧米化w」「贅沢病w」といった適当な理由つけてごまかしやすくなる。
212名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:50:43.12 ID:YEVfDTPMO
>>190
東電や国が負担すべき賠償金を浮かせるために、汚染野菜をたべるパフォ
ーマンスやったり、原発の周りの土地の処分もあやふやだし、ゴミを移動
させようとしたり、国の事後処理は最悪ですね。福島でも汚染激しい土地
は捨てる選択をしなければならないのに。病気になる確立があがろうが将
来住ませるつもりに見える。一か月たっても何ら処理できないんだし、ど
んどん周辺地域には蓄積されている。早々に土地を買い取る選択すべきで
すね。
213名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:50:53.92 ID:piU6VRCT0
>>208
燃やすところまで川崎、
燃やした後のゴミは、川崎市民を人でなしと叩いた人たちの自治体で受け入れていただく(運搬作業も込みで)
と言うのがよろしかろうw
214名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:51:30.65 ID:b07V86Z/0
>>213
なにがよろしいの?
日本に放射性物質が拡散することが嬉しいの?
215名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:52:24.07 ID:MICUYRJI0
>>193
おまえの嫁ならそんなもんじゃね?w
割れ鍋に綴じ蓋って言葉、きいたことあるかい?
216名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:52:51.45 ID:tLiC35ARO
>>193
敵に回したくない奥だなw
217名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:52:51.72 ID:F9R9Wjb50
>>16
>SatoMasahisa/佐藤正久2011/04/13(水) 23:41:12 via web
>読んでせつない記事「『放射能怖い』福島からの避難児童に偏見」、南相馬市から某県に避難した子供(兄弟)が公園で遊んでいて
>「福島から来た」と答えると、みな「放射線がうつる」「わー」と叫び、逃げていった。また「福島君」とあだ名をつけられる場合もあるという。
>子供は責められないが悲しすぎる
218名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:54:02.95 ID:piU6VRCT0
>>214
だって(自称)良心的な日本人のみなさんが、「日本全員で被曝の恐怖を平等に分かち合おう」って意思みたいだし
219名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:54:08.48 ID:b07V86Z/0
>>217
子供は知らないから思うかもしれないけど、最悪義務教育終えた大人でそんな奴いねーから
220名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:54:32.13 ID:jTMVlgsK0
>>212
一ヶ月経過して一時金100万円しか決まってないのは問題あるよね
スリーマイル以上チェルノブイリ未満なんだから
土地を買い取るのは当然の選択なのに
国が負担するならODA全廃して補償に当ててもいいレベルの惨状なのにさ

責任転嫁ばっかりしてる電力会社と政府なんて信用できるかって
221名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:54:33.02 ID:MICUYRJI0
>>217
千葉県船橋のガキだよねw
ふだんから親がそんな話ばっかしてるんだろう。
222名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:54:57.92 ID:ju4w9KYJ0
奇麗事ばかりだな、総論賛成、各論反対か。
223名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:56:12.64 ID:j4taqhrd0
>>218
お前もまみれたい方なのか

98 :名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 13:10:30.94 ID:rx5/0msD0
>>90に分かりやすく言えば、
一人がウンコまみれだからってみんなでウンコまみれになるのが解決策じゃない
ウンコを綺麗に取り除いてみんなと同じにする知性と愛情を普通は選ぶ
224名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:56:24.79 ID:tLiC35ARO
全国の廃棄物を千葉埼玉に捨てればいいよ。
埼玉千葉にはゴミが良く似合う。
千葉埼玉は日本のゴミ箱の為にあるようなもんだ。
225名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:56:25.12 ID:qREhh8y9O
放射性物質まみれになり電気料金も上がり、雇用は逆に無くなり輸出も消えた
三月11日から東日本は地獄だな。もう燃やしても変わらないだろ?
偏西風があるから西日本は助かるし、あとは西日本に任せてパッパと災害対策進めようぜ〜
今さら被ったとか被ってねーとか、関係ねーよ。三月15日に大量に被爆してんだから
226名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:56:42.15 ID:jTMVlgsK0
>>213
平等に被爆しようって発想が出てくるとは思わなかったわ
政治家には日本人は滅びるべきという思想が蔓延してるね
227名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:58:23.58 ID:i532pKNkO
ネタ市長さっさとリコールしろ川崎市民よ
228名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:58:29.44 ID:p9xjRbrB0








ド腐れサヨクのゴミクズどもは、日本全土を被災させて嬉々とする人間のクズ集団。  地球の外に叩き出せ。






229名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:00:04.61 ID:k/mCoM3PO
川崎の市議が民主党からのオファーだって書いてるし
川崎叩きも官房機密費出てたりして
230名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:02:08.11 ID:UcoDvn1U0
>>209
そっか明日また話し合ってみるわ
本来福島の人達と関東がいがみ合う理由は全く無いんだがな
マスゴミが一番差別を助長してるな

もし焼却してから少しでも問題が起こった場合風評被害と憎しみが本物になるんだけどな
川崎も事前に科学的根拠ができあがって100%安全となってから発表するべきだった
現時点で放射性物質を焼却できる炉は無いと思うがね
231名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:02:54.00 ID:RZgEvkTo0
福島のガレキにはどれくらいの放射性物質が付着していて、最終的に受け入れた量から
放射性物質の量がどれくらいになるのか知りたい
川崎の焼却炉はそもそも放射性物質をフィルターなどで除去できないでしょうから
232名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:04:30.01 ID:/LYHS6DiO
東電か政府の作戦か?
福島県民が死ぬほどムカついてきたわ
川崎は絶対受け入れんな 凸の手を緩めるな
理屈にあってなさすぎ
233名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:05:43.66 ID:j4taqhrd0
>>232
ゴミの焼却はちゃんとした炉でするのが当然だけど、どうして福島県民がムカつくに結びつくのかわからない
234名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:06:07.41 ID:9HkmABJO0
>>215
鬼女さん少し落ち着いて
貴方が叩いてる相手は反対派ですよw
もう少し文意読み取りましょう
また評判落としますよw
235名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:06:24.97 ID:jTMVlgsK0
工作員は7時でひとまず終了なんだね
お疲れさま
236名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:07:36.34 ID:JrFiVg1u0
>>98の例えいいねw

さらに、その子の家や土地が汚物まみれで掃除してどうなるレベルじゃなかったら
かわいそうだけど住み続けるのはあきらめてもらって、
離れた場所の空き家とか、空き地にカンパして建てた家とかに住んでほしいわ。
237名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:08:59.68 ID:B0fh+ji70
ゴミは移動させない。人は移動させる。何故当り前の事が出来ないんだろうね
政府が原発処理の見通しを立てられていない以上住める土地じゃないんだし、
そういう土地を買い取り、住民を移動させる、そしてその買い取った土地で処
分すればいいのに。
238名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:10:19.13 ID:jTMVlgsK0
明日からは土地を買い取れを繰り返しで反撃
239名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:10:18.75 ID:YAjEui7IO
神奈川、千葉、埼玉に原発作ってから文句言え
240名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:10:35.14 ID:Diqz23nA0
放射能汚染したゴミは福1に埋めればいいんじゃないの?

チェルノのときは、重機とかも埋めたから、今、また掘り返して、
工事に手間取ってるようだけど。
241名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:12:37.52 ID:/LYHS6DiO
羽田空港は直撃だな
外人が誰も使わなくなるぞ あいつらの放射能への恐れは異常だから
242名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:12:59.12 ID:+8QNBky2O
>>236
??
243名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:13:23.77 ID:/AmRFIw5O
川崎人は冷たいな。時に豚鬼女。鬼畜すぎる。
244名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:13:38.08 ID:XVqT4/iPO
一時の感情とリベートのために首都圏1000万以上の人間の未来を脅かす糞市長w
245名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:14:29.88 ID:4RMXhE+nO
>>236
>>98の例えいいねw
うん、いいね
246名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:15:11.41 ID:UZHuOKyT0
アスベストや工場の有毒物質なども瓦礫に含まれていると思うが、
その辺りへの対処は川崎の処理場は出来てるのか?

放射性物質除去のフィルターを付けるとか、アスベストの処理をきちんと
やるとか、そういった安心材料を全く公表したり用意したりしてないくせに
感情論だけで簡単に引き受けるなと言いたい。
247名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:15:56.20 ID:+Gbo3v9g0
みんなで野菜を食べようキャンペーンとかゴミ処理に協力しようとか気持ち悪すぎる
みんなで被曝すればそれでいいのか?違うだろ


首都圏さえも切り捨てる政府は何なんだ?ベントでも首都圏汚染したよなこいつら
政府高官の出身地じゃないからどうでもいいのか?
248名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:16:00.63 ID:/2BBVeHW0
これ、水元公園の草刈りのゴミも焼いて大丈夫なの?
249名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:16:10.72 ID:cfv3KpYo0
>>233
http://minkara.carview.co.jp/userid/234622/blog/22070639/

これじゃない?
まぁ、コレ読むと福島県民ェってなる

でも、大変な思いしてるのもわかるし(JCOの時完全な風評被害にあった茨城県民だった自分)しょうがないとも思うけど
250名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:16:18.30 ID:fZfEdI8F0
川崎以外で名乗り出てる地域はないのかよ。
251名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:16:43.89 ID:UcoDvn1U0
>>232
そうなんだよこういうこがあると
福島めゴミ持ってきやがって→福島ムカつく
になる
本来ゴミを川崎に持ってこうぜ!って決めたのは福島県民じゃない
政府と市長
おまけにじゃあ関東のやつらは福島で作った電気使うなっていうのもおかしい
関東人が福島に原発作ろうぜ!と言ったわけでもない
政府と東電

今の報道の仕方は悪意があるか知らんが怒りの矛先を国民同士に向けさせようとしてる
というかただ一番怒りをぶつけなきゃ行けない相手に不利な報道がされていないだけ
252名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:16:45.16 ID:/LYHS6DiO
こんなの通ったらこの市長の政治生命終わりだろ
そしてよりによって福島県出身だから、福島差別は加速するな
誰のためにもなんねえぞ
253名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:16:49.88 ID:nZoQ++EB0
福島って在日多いんだな
254名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:17:25.67 ID:1AhmLL9A0
川崎周辺にも研究用とはいえ原子炉もあるし、工業地帯の大気汚染は深刻。
なのに、こんな時ばっか子供の健康がーとか言いながら騒ぎ出すんだから笑える。
255名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:17:34.67 ID:+8QNBky2O
>>243
千葉の虐めっ子の親ってこのスレで暴れてる鬼女みたいな奴なんだろーな
256名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:18:25.62 ID:YDPt5bqDO
福島からだと東京の方が近いんだから
東京に持ってけばいいじゃん
汐留とか埋め立て臨海地域にある焼却炉を使ってさ
257名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:18:27.54 ID:cfv3KpYo0
>>255
絶対違うと思うね

船橋の親は、放射背物質の知識無いはずだもん
258名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:18:31.40 ID:d6bg8zaaO
川崎市民はクソが多いな。
いっその事、川崎に原発作ってやれよ。
259名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:18:50.39 ID:yjQIRgn5O
熊本県なら金さえ払えばいくらでも引き受けるよ。
260名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:19:16.17 ID:2EzhMP24O
輸送費だけて
現地で燃やせない?
261名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:19:47.78 ID:j4taqhrd0
>>249
早く人を助け出して武田さんの言う処理で放射能をできるだけなくして福島を復興しよう
っていう意思が伝わってないだけだと思う
今は憎まれても最良だと思われるやり方が通るように頑張ろう
262名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:20:01.14 ID:/LYHS6DiO
>>249
狂ってるな
死ねよこいつら
募金しなきゃよかった
263名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:20:20.73 ID:1AhmLL9A0
>>258
反市長派のバカが騒いでいるだけだよ。
264名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:20:31.94 ID:XVqT4/iPO
感情論で思考停止する人って生きてる価値ないよね
265名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:21:01.91 ID:jTMVlgsK0
本当に安全なら現地で燃やせばいいのにね
選択は土地買収して埋めるしかない
266名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:21:16.59 ID:X7TUhuET0
>>249
これみるとブログ書いた本人は福島の人だから察する事ができるんだけど、コメントしてる一部の人達の内容にがっかりしちゃう
267名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:21:16.68 ID:B0fh+ji70
>>247
そういう事やって農家に補償しないし、店で売れないから結局農家が困る
し最悪だよね。本来、政府が農家から買い取るべきで有って、もし汚染が
続くなら、他に転職出来る様に援助をすべきで有って基準を上げて安心安
心やる事じゃないですよね。ゴミもそうだけど、止まる見通しのない原発
を抱えてしまったのだから、その周辺の土地を買い取って処分するのが一
番合理的だ。土地を買い取りもしないで将来危険な土地に住民を戻すつも
りですかね。
268名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:21:20.09 ID:92CL10U/0
誰かがやらなければいけないんだから川崎がやれ
269名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:21:54.21 ID:XRm6WbMUO
阿部市長、有名人になっちゃったね。
最初はこっそり川崎で燃やすつもりだったみたいなのに。
270名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:22:04.50 ID:cfv3KpYo0
>>264
いや、優しく諭せばいいんだけどさ イキテテイイデス イキテクダサイ
271名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:22:13.55 ID:nD7qCcGb0
東京もやれ
関東一円で責任取るべきだろ

272名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:22:30.47 ID:j4taqhrd0
>>268
何言ってるの? 
ちゃんと方法はあるのに自分から追いつめられることはないよ

http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
273名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:24:51.87 ID:cfv3KpYo0
>>266
背筋が寒くなるよね
でも、しょうがないのかもしれないけど
これ書いた人
川崎市長が「やっぱ、福島の津波被災ごみは持ち出せないから、なにもできないわ テヘ」って事実を語ったら
どうするんだろう
振り上げた拳の行き先が失われることは無いから、結局は何か恨むものを探すのかな
東電とか歴代福島県知事とかに向けるべき拳なのに
274名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:25:02.75 ID:92CL10U/0
>>272
ごめん。現地処理の方向で。
275名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:25:34.37 ID:YDPt5bqDO
100万募金して
物質もおくって
野菜もわざわざ福島産買って
ボランティア登録したこと
全部後悔してる

もう知らん
福島も川崎ももう知らん
今後何もしない
産地は西から南ものしか買わないし、
募金ももうしない
ボランティア登録も取り消す
もう何もしたくない
276名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:25:41.13 ID:UZHuOKyT0
>>268
というか、今は誰もやらない方がいいのでは?
福島で燃やしても川崎でも大阪でも、危険なことには変わりない。
とりあえず原発近くに保管しておくしかないと思う。
277名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:25:46.40 ID:0QCVXdJmO
てめえらが、てめえらの電気の為に福島にプルトニウム持ち込んだのはどうすんだよ?

それを引き取ってからほざけよクズ
278名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:25:56.37 ID:6bZgtuDr0

パニックに陥った東京人の買い占めで被災地に物資届かず 被災者は餓死寸前
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140523.html

震災後、東京都内でひったくりが激増
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/crm11040812550003-n1.htm

首都圏のガソリンスタンド『福島ナンバー』お断り レストランで入店を拒否 ついに福島県民への差別始まる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/dst11040814390051-n1.htm

東京の業者 いわきナンバーの輸送を拒否 「そのナンバーで運んで来ないで」 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015161511000.html
http://xepid.com/src/up-xepid17108.jpg

東京都内の業者 放射能汚染野菜を兵庫県産として出荷
http://www.sankei-kansai.com/2011/04/08/20110408-051530.php
279名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:26:01.56 ID:xVRzM/e/0
>>272
そんな施設いつになったら出来るんだよw
280名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:26:09.00 ID:/LYHS6DiO
なんかもうマジで関西以西は切り離してもいい気がしてきた
高見の見物で煽るだけ お前らこそ協力する気ゼロだろ
281名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:27:53.80 ID:j4taqhrd0
>>279
後々大きな放射線障害が出る事態は絶対避けないといけない
福島はそれでなくても被害が大きかったんだから、復興は何十年スパンになるのは当然だと思うけど
282名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:28:16.90 ID:LVpxMWx40
>>272
イスカンダルに行って装置を貰ってきたほうがマシだな。
283名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:28:18.50 ID:rPR3wxTxO
>>272
現実を見ようぜ
284名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:28:40.18 ID:ApR5guJkO
福島を差別するとかじゃなくて、放射性物質満載の物体をわざわざ拡散させちゃダメでしょ。
285名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:29:31.76 ID:nu5b1e8I0
>>272
ホンマでっか!


つーか、自分でやらないってだけじゃん、それ。
286名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:29:55.83 ID:/LYHS6DiO
凸の手を緩めるな絶対
287名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:30:01.82 ID:cfv3KpYo0
>>279
無いので、放出が収まったら速やかに原発の片隅に置いて、土をかけるかガラスで閉じ込めちゃえ

福島でも川崎でも、どこででも燃やすな 日本のトップのアホさ加減をこれ以上海外に宣伝するな
288名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:30:07.25 ID:Wk7gWwBI0
このスレでは福島県民と皆さんを分断する作戦が進行中です。

福島県民はそんなこと言わない。
289名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:30:26.59 ID:j4taqhrd0
>>285
自分でやらない? 意味がちょっと
290名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:30:53.03 ID:WMbfcpiT0
川崎も韓国、千葉に続いて天罰リスト入りだな。
おめでとうございますw
291名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:32:22.19 ID:XVqT4/iPO
>>284
その全く違う話をわざと混同させて放射性物質を拡散させようとするマスゴミ
お花畑か欲に目が眩んだか知らんが馬鹿な寝言を言い出す川崎市長
煽る半島


日本大包囲網
292名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:33:00.74 ID:3RzQp+RRO
おいおまいら!
今ぴったんこかんかんに出てる、綾瀬はるかがすげーぞ
何が凄いかって?
そりゃアゴだよアゴ!横顔みてびびったわwwww
アゴすんげ〜出てんなwww
293名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:33:20.07 ID:UZHuOKyT0
そもそも、関東の人間のために福島に原発を作ったから関東で引き取れとか、
福島の原発事故のせいでおかしくなったから福島が引き取れとか、
お互いを憎み合うのが筋違い。

原発を作ったのは東電と国であって、関東の人間が望んだからではない。
原発事故になったのも、津波に対する東電の甘い備えによるものだ。

憎むのは東電と国だろ?

福島県の各市町村ごとの放射線量って公表されてるか?
細かい情報を隠ぺいする国のせいで、どの人々も戦々恐々として
安心できない。

憎む相手を良く考えよう。
294名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:34:11.34 ID:+Gbo3v9g0
>>271
大阪とかいい焼却炉持ってる所はやばそうw
地域問わず余裕がある所には焼却要請行ってると思うよ


福島ブロ愚民は電気止めたいなら行動に出れば?
でも首都圏がなかったら生活成り立たないよ
295名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:34:12.04 ID:Lf6L9IJJ0
川崎ももうとっくに汚染地域だろうが
296名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:34:20.79 ID:E5bQ7lBkO
福島県外の日本人は福島県のゴミどころか福島にある全ての物や生物をゴミ以下の危険物だと思ってるから仕方ない
福島の被ばくしたお札や硬貨にも規制かけるべきだった
297名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:34:55.81 ID:X7TUhuET0
>>273
やっぱり反対に追い込んだのは川崎市民って事で本格的に恨まれるんじゃないかな…
298名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:34:57.61 ID:/LYHS6DiO
マスコミひでえな
299名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:36:04.86 ID:j4taqhrd0
>>295
だったら余計持ち込んじゃ駄目なはずだが
放射性物質は足し算
300名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:36:30.32 ID:xVRzM/e/0
>>287
川崎では瓦礫や粗大ゴミは燃やすのか?

まあこのまま野ざらしでも雨とかで海に流れ出そうだから
川崎で閉じ込めちゃえ
301名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:37:06.14 ID:nu5b1e8I0
>>285

「福島原発の敷地もしくは近郊に
 「焼却炉とプール、蒸留設備」
 を作り、そこに汚染されたもの
 を集めます」
「設備については全ての費用を合計
 しても200億円から400億円
 くらいで済むでしょう。
 だから国と福島県がやる気になれば
 直ちに取り掛かれると思います。」
302名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:37:08.75 ID:ck75GcG70
川崎土人は何やってるの?
頭に放射性ウジでも沸いてるの?
303名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:37:11.54 ID:fIr55gol0
>>297
恨みはしないが、福島では二度と東京電力のために発電所は作らない、協力はしない。
304名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:37:16.57 ID:7pGAV0YS0
◆2011/04/15(金) 悲しくも重大なニュース
とうとう恐れていた事態になってしまった.
被曝による放射能障害の自覚症状が,ネット内で大量に訴えられているのだ.
自覚症状とは,鼻血である.
鼻血は,放射能被曝の典型的な初期症状である.
しかも,内部被曝・体内被曝の隠しえない証左である.
例によって(国民の健康などどーでもいい)マスコミは一切報道しない.
なぜ鼻血がでるのか?

セシウム・ヨウ素などの放射性物質を吸いこむと…,
鼻腔の粘膜細胞や毛細血管細胞が放射線(電磁粒子)によって破壊される.
当然,血がにじみ出てきて,出血症状を呈する….

もしも鼻血が出たら,鼻腔や喉を水で洗浄し放射性微粒子を洗い流して下さい!
305名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:37:30.86 ID:SrQ+L1v20
>>300
閉じ込めるなら今ある場所で十分だろ
なんでそうも放射性物質拡散させたいのかな?
306名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:38:22.26 ID:UcoDvn1U0
福島の銭湯入湯拒否、車拒否、人間拒否→完全な差別 これをやった人間がゴミ

野菜の風評被害→食うものは個人の選択だからしょうがない

川崎のゴミ受け入れ問題→これは全く別問題で首都圏ならず日本で「日本の風評被害」も考慮して
慎重に考えないといけない問題
米軍も関わってくる
残念ながらこれを差別と感じるのが問題だ
マスゴミのせいなのか頼りない政府のせいなのか当然被災したPTSDの影響もあるかもしれない
酷かもしれないが少し冷静に考えて欲しい
307301:2011/04/15(金) 19:39:50.34 ID:nu5b1e8I0
>>285>>289へのレスでしたorz
308名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:40:22.23 ID:B0fh+ji70
>>293
本来は、原発を安全安心クリーンと推進して儲けた

東電
政治家
経済産業省
御用学者
誘致して儲けた地元の連中

こいつらを恨むべきで有って、汚染野菜買わないとか、ゴミ受け入れない
とかで他の連中に文句言うのは筋違いですね。
御用マスごみ
309名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:40:47.99 ID:xVRzM/e/0
>>305
そもそも
>川崎市は「放射能を帯びた廃棄物は移動が禁止されているため、市で処理することはない」と説明。
こう言ってんだから復旧に協力してやれや
310名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:41:06.76 ID:X7TUhuET0
>>300
それが川崎の焼却施設は燃せるんですよ…
311名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:41:08.84 ID:SrQ+L1v20
>>307
お前いろいろボロボロだなw
312名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:41:36.30 ID:92CL10U/0
富士山火口からマントルへ
313名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:42:16.40 ID:+/IR9uFG0
>>1 恥ずかしいね やっぱり在が多いからなのかな
314名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:42:45.77 ID:MFX5wSmKO
抗議の電話しなきゃ
315名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:43:11.75 ID:/LYHS6DiO
また工作員湧いてきたな
316名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:44:06.96 ID:xVRzM/e/0
>>310
へえ、そうなんだ。
埋立地に余裕があるのかと思ってた。
317名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:44:34.71 ID:SrQ+L1v20
>>315
7時の休憩で今まで全く触らなかった武田のブログ内容に触れるようになってるな
内容どうこうじゃなくはなから馬鹿にするって対処法なのが相変わらず非論理的だが
318名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:44:44.86 ID:uDGGZkxk0
>>288
現代版の同和問題だなw
しかも本人達はなんも悪いことしてないのに。

本当は東電と国が悪いのに
ここで罵りあう馬鹿をみるとどうしようもないとは思うな。

そのエネルギーを東電と国にぶつけろ。
319名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:45:27.25 ID:XdGIOMMkO
川崎市にはもともと火力発電所がある
しかし原発のために消防までかりだされ
停電にもされて
あげく放射能瓦礫なんてふざけるな

東京横浜千葉にも迷惑かかる
昔から公害で悩まされ今度はバカ市長のために放射能かよ
阿部市長は前任が多選だから避難して市長になった
しかし阿部も10年だ
他人を多選で非難して阿部はなんなんだよ
320名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:46:54.45 ID:UcoDvn1U0
しかし抗議の2000人に感謝だな
何もなければ思考停止政府と市長が勢いでも燃やしてた

また枝野の仕事が増えるところだった
「首都圏全域で放射性物質の降下量の値が急上昇していますがただちに健康に影響はありません。
原因は総力をあげて調査中です」
321名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:47:45.20 ID:Vr3FYjbTO
持ち出しダメとされるものを持ち出し
焼却したらマズイとされるものをわざわざ燃やそうとするとか
やると言っといて具体的な安全策は検討中ですとか
この市長にまず何の計画性も感じられないわ
みんなで病気になって誰が立て直すねん
福島可哀想だからみんなで被曝しようね〜ってか
322名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:48:54.00 ID:/LYHS6DiO
市長の個人的な利権で潰される川崎市民
むねあつだな
関係ない隣接市町村は本当に迷惑だが
323名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:50:33.83 ID:X7TUhuET0
>>303
それはもう仕方ないかと思います
というか本当にもう復興まではその辺も周りがサポートするべきだと思います
だけどどうしても基準も何も決まらず焼却による危険も議論があるなかでの焼却賛成は…
324名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:50:45.22 ID:cVmu0VxD0

ヒント:放射能の件は、日本よりも  韓 国  でパニックになっている。
325名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:51:43.19 ID:HaCxdKwz0
今懸念するのは、食品や管理区域避難区域と一緒の事だな
低レベル放射性廃棄物の基準数値の大幅引き上げ
被曝分かち合いテロ政府が食品でやってる事だから、これもしてきそうだろ
そしたら全国で処分開始するかもしれんな

放射性廃棄物は厳重な対処が必要
そこを弄らせない事が肝要だわな、縮小封じ込めの原則の厳守
326名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:52:10.92 ID:nu5b1e8I0
「放射性物質は足し算」

その足し算のほ法が知りたいんだけどな。


327名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:52:11.51 ID:qREhh8y9O
市町頑張れ
善意は必ず報われる。プロ市民団体に負けるな!さっさと燃やしてから対応すればいい
328名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:52:16.12 ID:/LYHS6DiO
市役所に明日はかけらんないからメールしようかな 隣接市町村の政治家に
Twitterではやたら川崎市民が非道扱いされてるから、
ちゃんとした理由をつけて拡散しようぜ。反対が正しいと
とにかく手を緩めるな
329名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:52:42.40 ID:xm/Zhbvg0
ソープで潤ってる自治体ごときが生意気なw
330名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:53:06.49 ID:OSpJs3DM0
散々電気使っといてこの態度
331名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:53:15.31 ID:LVpxMWx40
>>316
川崎市の粗大ゴミ処理
http://www.city.kawasaki.jp/30/30ukisi/sodaigomi/sodaiflow0.jpg

こういう流れ。
・とりあえず砕く。
・砕いた破片の中から、磁力で鉄を選別。鉄はリサイクルへ。
・電磁誘導でアルミニウムを選別しリサイクルへ。
・残りは焼却炉に放り込む。
332名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:53:16.64 ID:53VVXgOsO
川崎も横浜も相模原も当たり前のこと言ってんのに何で否定されてるのかが分かんねえ
汚い汚物来て欲しくねえだろ
333名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:54:17.20 ID:MICUYRJI0
>>249
なにこのミンカラのバカはw
文句なら東電に言えっつーの。
近所に福島からの避難民がきてて物資届けたりしてたけど
あいつらも内心こんなこと考えてんだとしたら、ただじゃすまさねえ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:54:34.71 ID:HaCxdKwz0
>>303
それは当然、良い事だよ
関東人からもどこも認可、誘致しない事を徹底して欲しい
335名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:54:49.23 ID:pebmSq6H0
>>332
本当に分からないんならこれを読め
素人にも分かりやすくちゃんと書いてくれてる
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
336名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:56:19.99 ID:NFipjidn0
【社会】都内のゴミ捨て場に大量の大人向け雑誌・DVDの廃棄が相次ぐ。次の震災に備えた身辺整理か。古書店主「レア物は捨てないで持ち込みを」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1290948938/
337名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:57:02.64 ID:1cKZsu+t0
助け合いの精神って大切だよな。

川崎、ガンガン燃やして池w
338名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:57:08.89 ID:nu5b1e8I0
×足し算のほ法
○足し算の方法

orz・・・
339名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:57:22.21 ID:WXmQ6tjtO
放射NO
340名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:57:40.69 ID:OSpJs3DM0
>>333
文句がある人は電気使わないでね
341名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:57:49.90 ID:pebmSq6H0
>>337
馬鹿、賢く助け合うんだ 本気で復興させるんだ
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
342名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:59:21.54 ID:XVqT4/iPO
川崎市民ははやく市長リコールした方がいいよ〜
お花畑飼っててもせいぜい今年一年以内しかイイコトシタナァみたいな自己満足は得られませんよ


実際に拡散やっちゃったら世界から大バッシングを受けるのは川崎です。
本当に100%の完膚なき人災だから。それも首都圏のほぼ中央でのな。
テロ扱いされるかもね!
343名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:59:50.18 ID:U5pjgM8n0
川崎から煙突で放射性物質をさらに遠くに飛散させるのか。

テロリスト阿部は死ね
344名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:00:20.68 ID:E/s/5zUP0
民主党によると、東電の後始末は
全国の他の電力会社の電気料金値上げだって!

関西電力の電気代も二倍に上がるね
ざまあ〜(笑)
345名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:00:30.78 ID:XdGIOMMkO
阿部市長は即刻辞任すべきだ
市民に対して謝罪もない

だいたい福島県の人間が神奈川県の市長やるなよ
346名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:01:53.41 ID:1cKZsu+t0
じゃんじゃん燃やそうじゃん〜ww
347名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:02:52.39 ID:/LYHS6DiO
ここでクダ巻いてないでメールしろ
議員や市長に
348名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:03:00.89 ID:MICUYRJI0
>>340
うるせえよ乞食が
349名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:03:29.58 ID:ErApG/PQ0
川崎は産廃で仕掛けますw

ばーかwww
350名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:05:31.57 ID:XVqT4/iPO
>>347
今書いてるよ
これ以上拡散させるわけにはいかない
日本は国土が狭いんだから
351名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:06:25.51 ID:E/s/5zUP0
東電は事故の損害を他の電力会社からの穴埋めでウハウハ。社員たちは賞与アップでウハウハ。もともと高給だしね

福島県民は事故の賠償金数千万円でウハウハ

川崎の子供は癌と白血病で補償金ゼロ
不動産価値の下落分も泣き寝入り
原発不景気で給与もダウン
352名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:07:56.26 ID:/LYHS6DiO
>>340
使わねえよ
原発のゴミを持ってこられるなら電気使わない方がまし
福島の野菜食うならウンコくうほうがまし
353名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:09:33.00 ID:UcoDvn1U0
>>344
それ聞いて本当に恥ずかしい話し、東電だけじゃないのかってちょっとホッとしちゃったんだよな
確かにみんなで分かち合うとホッとする大衆心理はある
そもそも値上げが言語道断なんだけどな

だが福島のゴミも同じ感覚だとしたらゾッとする
354名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:11:40.01 ID:xVRzM/e/0
http://takedanet.com/2011/04/post_173f.html
>「福島の瓦礫」でも「放射性物質がついているもの」と「いないもの」がありますので

放射線物質がついていない瓦礫だったら、川崎に限らずほかの自治体でも協力してもいいな
355名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:12:09.93 ID:31RMxSMq0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>保安院によると、一般人の医療を除く被ばく許容限度は
>年間1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)で、同10
>マイクロシーベルトはこれに比べ十分低い。このため、放射
>性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和
>したり、空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基
>準値以下の地域では一般廃棄物扱いにしたりする措置が
>考えられるという
やっぱりきたよー
だから撤回してなかっんだな
356名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:12:10.46 ID:pLegMjnn0
>>166のリンクにあるように
川崎市の火力発電所では500万KWの電力を供給しているのだが
横浜市の火力発電所でも500万KWの電力を供給しているのだが
コピペすると規制されちゃうから
誰か少し変えながら事実を伝えてくれや
357名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:13:38.86 ID:7xitVVfV0
>>219
つーか親が問題だから子供がそういう態度にでるんだろ。
子供は基本的に放射能しらんし。
親の間違った知識の影響受けてるんだろ
358名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:15:05.66 ID:E/s/5zUP0
東電の今年の夏の電力供給量が
本日5200万kwに上方修正

このうち原発分はわずか500万kw

横浜や川崎はそれぞれ500万kwを供給
原子力発電に匹敵する量をそれぞれが発電してるんだね
359名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:17:14.85 ID:E/s/5zUP0
結局は保安院の言うように、

ある程度の放射性ゴミは、一般ゴミとして
焼却処分されるんだね

川崎は風評被害も含めて、不動産価値の下落は激しくなるし、子供たちは癌になるし、差別されちゃうよね
360名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:18:02.75 ID:+Gbo3v9g0
福島で放射能汚染されてない瓦礫なんてないだろ

あんなに安全だ!って言ってた会津産ホウレンソウから大量のセシウム検出
361名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:18:38.10 ID:pebmSq6H0
>>357
ほんと思い込みの激しい奴らだな
362名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:18:55.96 ID:5GAo5QDU0
福島近辺の人は、ガン保険入れるのか?
363名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:19:09.21 ID:KZoXPKaNO
なんで川崎市民が「放射能がうつる〜」ていう小学生と同等に批判されなきゃいけないの?
ひるおびサイテー
364名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:19:35.33 ID:E/s/5zUP0
福島県民はがん保険無くとも国から補償

川崎市民は泣き寝入り
365名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:19:54.55 ID:zN7OdW440
福島のゴミがダメなのか、宮城・岩手のゴミならOKなのか、
「宮城・岩手のゴミも途中で福島を通ってくるからダメだ」となると、
実は福島県内で地震発生後から貨物駅で足止めされていた
コンテナがそれなりに本来の目的地に着いたりしてるのだよね、
その辺のところはスルーなのかな
366名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:20:36.26 ID:/LYHS6DiO
市長は外国人参政権推進派だし産廃といえばそっちだし、
なんか色んな意図が見えるな
市長は川崎の子供の未来より、己の袖の下をとるんだろ
367名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:21:14.41 ID:Rge71mVW0
>>321
青森、千葉ごみ問題、ほかに有名な例ない?
 平成元年5月に、千葉市から一般廃棄物が搬入されていることが判明した
http://www.pref.aomori.lg.jp/nature/kankyo/keikaku01.html
廃棄物が投棄された面積は11ヘクタール、廃棄物量は推定約670,000m3であること。
現場全体において、揮発性有機塩素化合物によって汚染されていること。
一部区域にダイオキシン類によって汚染された廃棄物が投棄されていること。

平成12年6月14日、廃棄物処理法違反で起訴された。
福島、山形、宮城へ捨てられたごみの量は青森へ捨てられたごみの量よりはるかに多いよ
ダイオキシンは他県に捨てていいか?
368名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:21:37.06 ID:QcmsLBmg0
ttp://plaza.rakuten.co.jp/junko23/diary/201104140001/#comment
民主党サポーターを名乗る瓦礫受け入れ派のオカマが反対派の書き込みをすべて削除したらしい
369名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:23:57.40 ID:X7TUhuET0
>>363
コメンテーターとかどんな感じだった?
370名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:23:57.11 ID:E/s/5zUP0
福島県民は復興税から多額の補償金ゲット

築年数の古い家屋でも高値で国が買取

川崎市民は放射性物質被曝で
不動産価値下落は泣き寝入り
復興税で増税
子供は癌で医療費多額に発生するも補償金ゼロ
職場は原発不景気
他県からは被曝市民として差別され、
国際的に放射性ゴミを焼却処分して放射性物質をばら撒いたとして非難ごうごう
371名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:25:45.83 ID:nu5b1e8I0
>>355
普通のごみも放射能の基準値を設けて判断
しないといけないね。
そうしないと福島現地のごみと混ぜられると
オーバーするものも出て来るからね。
372名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:26:14.05 ID:vtNHY5Sb0
東電会見中!!なう。しかし、輪番停電を継続したいとか
舐めすぎ!!今すぐ火力を復活させてパチンコ(500万kw)
全廃止しろよ!!!

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
373名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:26:55.26 ID:AyTlN9cZ0
民主は本当にすばらしいくらい日本を潰すな
国民が平和ボケしているからしょうがないか
374名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:27:10.33 ID:zw8S4/ibO
なぜ埼玉orz
ツーチャンレベルに墜ちたのか
375名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:29:00.53 ID:UcoDvn1U0
だめだやっぱりクソ民主は適当な基準緩和して瓦礫燃やす気だ
狂ってるのか何も考えてないのか
本当に日本を終わらせようとしてるんだな
100km離れた会津で野菜の基準値超えたのにどこのゴミが持ってこれるんだよ
野菜燃やすの禁止で瓦礫燃やすってどんだけ手落ちなんだよw
376名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:29:20.67 ID:ka+i29j00
プロ市民
377名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:30:57.24 ID:iMH5v5mD0

原発引き受けさせられて天災、人災に遭い、途端の苦しみに喘ぐ福島県人と、
享受するものは享受し放題、あぐらをかいて文句をつける川崎市民や千葉埼
玉県民とでは勝負にならんわ。感情論と言わば言え、おれは川崎、千葉、埼
玉の奴等は日本から叩き出せ、と言いたい。 ん? 文句あるかよ。

378名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:31:38.56 ID:+ukXxudr0
福島は会津は別として浜通りの廃棄物は表面に放射性物質が沈着してるのは自明。
中通りだって似たようなものだが首都圏に持ち込むなんて沿線の県だって甚だ迷惑。
原発周辺は向こう十年単位で死の町にならざる得ないんだから、すべてソコに
一極集中して管理すべき。
川崎市長は何を馬鹿なことを言ってるのか!リコールしろよ。
379名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:31:48.82 ID:HC8Fg1z0O
はいはい情強情強
380名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:32:09.17 ID:G5EtW7aK0
つまり川崎市や千葉県・埼玉県には人間的に駄目な人が多いと、そういう事ですね。
381名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:32:44.65 ID:VEfE7S0oO
>>12
川崎病って川崎さんが発見したから川崎病なんだぜ
382名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:32:46.88 ID:UcoDvn1U0
静岡のお茶飲みてぇなあ〜
383名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:33:44.30 ID:XCtFiQTW0
>>377
ネットだと威勢がいいな 
実物はスゲー気持ち悪いんだろうなwwww
384名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:33:46.56 ID:fIv9dRlx0
川崎が既に汚れてる
385名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:34:43.36 ID:xVRzM/e/0
>>375
チェルノブイリの汚染地図見てもわかるけど同心円状に広がるわけじゃない
一律に福島のはっていう考えはおかしい
386名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:34:53.46 ID:+Gbo3v9g0
>>355
予想通りだな
さらに多くの人を被曝させるのかよ


今「安全です、ただちに危険はない」
30年後「すいませんでした」
見える見える
387名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:35:05.24 ID:HaCxdKwz0
>>354
放射性物質がついてないガレキって僅かだよな
余裕で現地処理できるわ

>>355
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基
>準値以下の地域では一般廃棄物扱いにしたりする措置が
>考えられるという
おいwまた詐欺やるのかwww
空気中は関係ないwww
388名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:35:14.25 ID:r2ZCgq090
元からヨゴレでした、川崎区、船橋市、足立区、大田区、八王子・・・
389名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:36:01.29 ID:8lKPw+kQ0
・賛成派:福島のゴミを拒否とは何事だ、差別だ
・慎重派:まずは情報を確認しましょう、科学的に安全ならやりましょう
・反対派:現実的に考えて2次汚染の可能性高いから危険だ、やめましょう
・一部のバカ:福島は穢れてる、放射能がうつる、怖い

問題はマスコミや馬鹿市長が慎重派反対派を含めて全部バカ扱いしてること
慎重派反対派は理論的に正当な主張をしてるだけ
しかしマスコミの印象操作によって主な情報源がテレビの感情的な層から
慎重派反対派はバカ扱いされ差別主義者のレッテルを貼られ川崎市民は無知で非情と罵られる
こんなんで話が噛み合うわけない
390名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:36:06.18 ID:xVRzM/e/0
>>387
わずかかどうか誰が調べたんだ
391名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:37:47.30 ID:QaLCJqtt0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041500649
原子炉等規制法 10μSv/年以上が規制対象 所内で埋設コンクリ詰め
放射性廃棄物について保安員見解 
一般人制限1000μSv/年未満だから10μSvなんて余裕、一般廃棄物でいけんじゃね

頭おかしい
392名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:38:37.32 ID:iMH5v5mD0
おっと、「途端」は「塗炭」の間違いだった。 (>>377の感情論者)
393名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:38:56.77 ID:i2+A5Mdk0
復興より避難民支援が優先と書いてた者です。

避難民対策は取り敢えずなんとかなりそうですね。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0415&f=politics_0415_020.shtml

GW前までに届くかどうかということなので、GW終了くらいまでに
避難民の方々の移動はできそうでしょうか?
まだ半月くらいは厳しい生活が続いてしまいそうですが…

それが過ぎれば復興の準備に入れそうですかね。
原発がおとなしく眠ってくれればですが…

とにかくほっとしました。


私も復興に当たっては武田教授http://takedanet.com/の
■原発と生活 08 「クリーン福島」・大作戦
ttp://takedanet.com/2011/04/post_074a.html

を推して行きます。

まとめwiki移動してたんですね。
ttp://www47.atwiki.jp/pboxdro/
テンプレとして貼った方がいいと思います。
394名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:39:29.75 ID:UcoDvn1U0
シーシェパード:次はクロマグロだ!

ミンス:次は川崎だ!
395名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:41:06.82 ID:+Gbo3v9g0
>>387
線量が低いから安全です!ってキャンペーン始めるんだろうね
396名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:42:01.95 ID:UcoDvn1U0
で、管はいつ瓦礫食ってくれるんだ?
397名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:42:08.44 ID:yPQE9mQI0
>女性からの訴えが大半を占めるようだ。

>女性からの訴えが大半を占めるようだ。

>女性からの訴えが大半を占めるようだ。
398名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:43:34.99 ID:1MJOF+KZ0
このスレの線廚、
いじめ小学生並みの
教育レベルだなwww
399名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:43:52.27 ID:m23HYPLnO
100倍以上持ってきたらアウトじゃね。
10倍のやつを10倍持ってきてもアウトだよね。
だから新しい放射性物質除去施設つくれってw
どうしてちゃんと対策されてないとこに無理やりやらせようとするんだよwww
その新施設は国の莫大な補助金とともに東京が引き受ける!
400名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:44:50.52 ID:P+d6ju0N0
反対派は自己中、自分が出す汚染ゴミは黙認するクズ
放射能拡散防止と声高に叫ぶが、
自分が出す汚染ゴミは「微量だから〜微量だから〜」

ほんとバカ

おい自己中反対派のクズ
自分達のゴミ焼却反対運動速くやれよ!
福島周辺自治体にも焼却するなって運動しろよ!

放射性物質怖い怖いで引き篭もるだけならいいが
反対反対と復興の足引っ張るなら
日本から出て行けよ!
安全な外国へ行けばいいだろ!
401名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:45:10.32 ID:QJ0FDbta0
千葉県民って自分が既に汚染されていることに気づいてないんだな。
402名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:46:25.27 ID:iMH5v5mD0
>>383
気持がよかろうが 悪かろうが、被災者の惨状は見られたもんじゃねーよ。
行って見てこいよ。
403名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:46:56.91 ID:X7TUhuET0
>>389
まとめ乙
404名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:47:17.43 ID:R+t00BP20
福島は原発とごみ焼却場にするしかないな
一般人は立ち入り禁止地域
405名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:47:31.74 ID:12rGxxnO0
絶対にリコールするべき。

リコールの票集めるヒステリーババァみて
笑ってやるから。

はやくやれw
406名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:47:43.52 ID:S3bkyHC90
ほんと関東はエゴの塊だな
407名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:50:25.86 ID:p9xjRbrB0








ボケジャップの糞愚民どもは、汚染を拡大させて喜ぶ人間のクズどもを容赦なく叩きのめせ。






408名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:50:51.53 ID:yQBvlswD0

>福島人は甘えすぎ
>原発で大騒ぎしてるが津波の人達の方が遥かに酷な状況なんだぞ
>少しは自分のケツを自分で拭け

前スレにもいたこうゆう奴がいるせいで反対派が馬鹿っぽく見られる
福島=原発としか認識出来てない
なんで福島に瓦礫があるのか分からないのかな

409名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:51:54.74 ID:9TFiSpBB0
何でそんなに、川崎で処分させたいのかな?

輸送費etc考えれば、現地に処理施設を作った方が、
確実だし安上がりだし現地の雇用にもなるぜ?
410名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:52:37.69 ID:C5JZULEK0


川崎はみんなの ゴ ミ バ コ !!!!
411名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:53:59.76 ID:LVpxMWx40
>>409
処理施設はちょっと金を出せばすぐに建つとでも思ってるわけ?
412名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:54:37.32 ID:E/s/5zUP0
保安院の言う空気線量で測定して、放射性物質でも一般ゴミとみなするだなんて、

完全にストロンチウム汚染を無視するってことだね

川崎市民は骨肉種も多発することになるね!第二のイタイイタイ病公害
413名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:55:24.77 ID:CW06Rw6b0
>>336
これは全部おまいらの仕業だな
414名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:56:51.62 ID:yQBvlswD0
>>409
川崎でなくてもいいけど
川崎が処分するって言ってくれたんだろ
415名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:58:05.39 ID:qlN+j6vSO
川崎市民ですが、瓦礫の受け入れを賛成します
しかし、放射性物質だけは、しっかり監視して下さい
416名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:58:23.31 ID:+IO4SyGr0
持ってくんな とはさずがに言えん罠。
関東には、責任あるし。
地元で処理できるに越したことはないが。
417名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:58:59.74 ID:Z2gJ/p8kO
川崎愚民は死ねよきゅっぷいっ!
418名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:59:20.86 ID:G1HN1gu+0
川崎も汚染だな。
ゴミ捨て場はガイガーカウンターの針が振り切れるぞ
419名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:00:10.90 ID:9TFiSpBB0
>>411
瓦礫を電車やコンテナに積む人件費+燃料費が
そんなに安いと思っているわけ?w
420名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:00:12.80 ID:XVqT4/iPO
>>415
しっかり監視すると思ってるのか
しっかり監視…してくれると…いいね……
421名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:01:03.22 ID:ZpDV0oBI0
川崎市民最低だな。
422名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:01:24.75 ID:Vdig4X5R0

川崎はネトウヨの巣窟(すくつ)
423名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:02:37.52 ID:DqW3pCKR0
川崎市長ハッスルしすぎw
424名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:02:58.19 ID:ke4P/ad50
これ、ほんとに外道なやり方だね・・・

川崎の処分場(川崎市麻生区王禅寺1285)って、皇居からも25キロぐらいの距離だし、、、



>■酷いインチキで、放射能汚染を首都に拡げる愚行■

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
>一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)

>↑

>放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
> 1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。

> レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
> 合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
> 死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
425名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:03:27.75 ID:iMH5v5mD0

うっかり発言だとしても、マジ、その善意は天晴れや。
426名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:03:34.98 ID:LVpxMWx40
>>419
そうだよ。だから、ふだんから川崎市は鉄道輸送を利用している。
427名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:04:04.84 ID:q+ZQMAgH0
正しい市民団体のあるべき姿だな
428名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:04:16.20 ID:oWIag0Cm0
>>1
放射能がない瓦礫を見つけるほうが至難の業だと思う。
429名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:05:08.13 ID:31RMxSMq0
>>424
市民の健康なんてどうでもいいから、兎に角なんとしても
実行するんだろうな
430名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:05:37.50 ID:+IO4SyGr0
王禅寺って、結構高級住宅地じゃね?
なんか すっごい反対する住民いそうw
431名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:05:51.36 ID:qlN+j6vSO
>>420
監視しないと思う意味がわかりません
被害妄想?
432名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:05:52.64 ID:QT+xrMZbO
>>389が的確すぎる。
433名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:07:50.26 ID:z1z3K77y0
川崎なんて公害垂れ流しでさんざん汚染されてきた土地なんだ
今さら放射能汚染の瓦礫が持ち込まれたってどうってこたあないやね
434名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:08:11.21 ID:XVqT4/iPO
>>431
日本語は難しいかもしれないけれど正しく使いなよ
435名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:09:20.80 ID:9nX4y4+d0
スレタイわかりづらい。
ゴミ持ち込むな!!っていう川崎市民に、
「ひとでなし!」と千葉・埼玉県民らからの苦情2千件超

ってこと????
436名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:09:54.33 ID:KRGIfBvY0
川崎ってのは知的障害者が多いんだな
437名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:10:51.11 ID:HQlqq/VY0
オマイらの電力どこで発電してんだよ・・くそばかだらけか・・
438名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:11:10.43 ID:HaCxdKwz0
>>391
その記事はそれ以上に罠が仕組まれてる

>原子炉等規制法の対象は、放射線量が年間10マイクロシーベルトを超える廃棄物
に対して

>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では一般廃棄物扱いにしたりする

空気中の放射線測定→まずこれ屋上動画とかでもアホでも分かる事だが
ずっと堆積して粒子付着、固着してる物は空間線量で推し量れない

基準値以下の地域→地域?え?地域くくりっすか!?

あとは直接放射線源として存在し続ける物を一箇所に集めるって事と、年間許容量とか比較に出来る物じゃないよと

439九州モン:2011/04/15(金) 21:11:41.89 ID:XIZEscE60
愛の街といいつつ住民たちには、、、

http://www.youtube.com/watch?v=zSeyRmhTPUM&feature=related
440名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:11:47.67 ID:kfZBcuuI0
>>430
王禅寺のは今工事中なので、他のゴミの受け入れはしないと思うぞ

規模的には浮島で全部受け入れるだろう
市のゴミは橘と堤根で焼くんだろう
441名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:12:13.87 ID:iWTmEG7f0
>>355
> 一般人の医療を除く被ばく許容限度は年間1000マイクロシーベルト
> (1ミリシーベルト)で、同10マイクロシーベルトはこれに比べ十分低い。
> このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和

基準変えてきやがったぞ
従来は放射性廃棄物だったけど今回は基準上げたから問題ないよー
川崎に来ますねこれw
442名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:12:35.77 ID:GwhLVlT70
>>424
>これ、ほんとに外道なやり方だね・・・
>川崎の処分場(川崎市麻生区王禅寺1285)って、皇居からも25キロぐらいの距離だし、、、


Googleマップで調べたら、本当に25キロ程度しか離れていないわ・・・・・・・
天皇陛下も危ない・・・。
443名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:12:38.88 ID:a6JyAV520
川崎市長は
 
「JR貨物」で汚染がれきを運んで「湾岸に捨てる」
 
つもりだったんだから、きちがいとしかいえない。
自分の故郷だからなんとかしたかったのかもしれんが、
市長の立場でやることじゃない。
444名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:12:57.88 ID:pBnR+0T9O
どいつもこいつも放射能を恐れすぎなんだよ
微量の放射能を食らってもただちに影響ない
数十年後に癌になるわけでもない。可能性増えるってだけ
放射能うんぬん関係なく、その頃の年齢になると自然に癌になったりするわ
癌なんて現代の技術で直せる

放射能って名前がよくねーんだよ
パンナコッタちゃんとか、そんな呼び方に変えれば
パンナコッタちゃんが観測されましたと言われたら、なんかうれしいやん
445名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:13:43.20 ID:+IO4SyGr0
パンナコッタちゃんって、
パンナコッタ売れなくなるような。。。w
446名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:13:54.76 ID:LVpxMWx40
>>440
つか、鉄道コンテナでゴミを搬入できる用意がある焼却場なんて、
全国を探しても浮島だけでは。
447名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:13:56.86 ID:d5yYft53O
埼玉だからスレタイ読み返したわwww
びびった
448名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:14:15.01 ID:t87WnlJc0
東京電力は15日、高濃度汚染水の貯蔵先を確保するため、福島第1原発から海に放出した
放射能汚染水の総量が1万393トンで、含まれる放射性物質は1500億ベクレルだったとする
報告をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。

 東電は4日から、集中廃棄物処理施設などにたまっていた比較的低濃度の汚染水の海洋放出を
開始。10日までに同施設から9070トンと、5、6号機地下から1323トンを放出した。
449名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:14:41.04 ID:snsgSiKCO
>>433
確かにww川崎って、きれいな街のイメージがない

自然環境が豊かなら汚染だと騒ぐのは分かるが
川崎で汚染だと騒がれても違和感がある
今更だろwwww
450名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:14:43.28 ID:ha9Heg6J0
>>424
王禅寺は付近の家庭ごみだけも処理しきれず、海岸部の浮島の焼却場に持って行ってます。
福島の瓦礫も浮島で燃やす予定ですよ。
451名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:15:59.16 ID:9TFiSpBB0
>>426
普段から川崎が鉄道輸送使っているって、通勤電車のこと?
そもそも、電力足りなくって困っているのに、電車オンリーで全部運ぶ気?w

電車の”電”の字の意味考えた?
452名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:15:59.83 ID:nITyYLZ00
>>355
今までドラム缶にコンクリート詰めにして処分してたようなものが
基準値緩めて首都圏で焼却処分されようとしてるんだよな

もう関東はまともに人の住む場所じゃないかもしれんな
453名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:16:14.51 ID:wjuYDw+t0
>>449
ずいぶん汚い心をお持ちで
あなたに直行便で送れば良いってことですね
454名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:16:19.84 ID:YTQlPbjc0
広島に持ってけばいいよ。
被曝者だからオレたちの言うことには説得力があるんだ!!

みたいな弱者の開き直りを今後とも続けるためにも。
455名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:16:46.90 ID:LVpxMWx40
>>450
浮島で燃やすということは、海に埋め立てられるということになるね。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30ukisi/umetate.html
456名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:16:51.28 ID:kfZBcuuI0
>>442
浮島からだともっと近いよ
羽田空港(目の前)、太田市場、築地市場、霞ヶ関
南風が吹くとみんな射程圏

西風が吹くとアクアライン沿いに木更津が射程
457名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:17:31.84 ID:MICUYRJI0
浮島といったら羽田空港の目の前だなw
今よりさらに客減るだろうな。
458名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:17:38.91 ID:+IO4SyGr0
浮島のゴミ処理場があるんだ。。。
まぁ なんといっていいか
459名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:17:39.69 ID:H+3WsQIZ0
>>389
>川崎市は「放射能を帯びた廃棄物は移動が禁止されているため、市で処理することはない」と説明。(>>1)

慎重派も反対派もバカなんじゃね??


460名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:18:34.83 ID:U8x2utCoO
福島県民受け入れなら全然問題ないし歓迎するよ
しかし何故ゴミを受け入れる?
頭おかしいぞこの市長
461名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:18:57.63 ID:ha9Heg6J0
>>451
ゴミを通勤電車で運ぶわけないでしょ。
ごみ専用コンテナで貨物列車で運びます。
今回は、船で運ぶことも考えられているようですけど。
462名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:18:58.15 ID:LVpxMWx40
>>451
廃棄物輸送に貨物鉄道を使っている、というだけだが。
むしろ、君がどっから「電車」という言葉を思いついたのか説明していただきたい。
463名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:18:58.68 ID:l62PJKPHO
お前らには、もう二度と桃が食えなくなる呪いをかけた
464名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:19:14.28 ID:wjuYDw+t0
>>459
反対派はそこに書いてあるタイプだけじゃない
そもそも危険を侵さなくてもできる対策があるって話もあるよ
これよく読んでみて
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
素人判断で安全と突っ走るのは危険だよ
465名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:19:23.77 ID:tcRZnC2D0
つーかさ、実際、放射性物質が含まれている瓦礫は移動できないんだろ?
問題は基準値なわけだけど、それは国の問題だよな
未だに川崎市に限定して電凸してる理由が、俺には分からないんだが
もう無理なのが分かりきってるところに抗議しまくって、国の方はスルーなのは、何か意図がある?
466名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:19:26.21 ID:HaCxdKwz0
>>400
日本語でお
467名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:19:56.50 ID:7YIQ+tf+0
福島県民は、全国で嫌われ者になってしまったなwww
468名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:20:50.81 ID:2NqWboyp0
>>467
は? あんた嫌ってるの?
極々珍しい人だと思うよあんた
469名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:20:59.47 ID:9TFiSpBB0
>>459
保安員と政府が10マイクロシーベルトは一般ごみでもオケ言い出しているから、
移動する可能性が高くなってるよん。
470名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:21:10.66 ID:pBnR+0T9O
もしかして放射能なんて燃やしちまえば消えるんじゃね?
471名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:21:22.17 ID:rIs0yxORO
>>459
一番のバカは賛成派でかつ拒否派・慎重派を叩いてる奴だろ
そもそも禁止されてるのに「人でなし」と罵るとかw
472名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:21:35.04 ID:e/mF5MW2O
はいはい

どっちにしてもこんな馬鹿市長はリコール
473名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:21:53.67 ID:LVpxMWx40
>>464
ダイオキシン?それなに?美味いの?な武田を信じて処理したら、
日本がダイオキシン汚染されまくりになるかもしれんぞ。w
474名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:22:03.79 ID:+MaWbFcb0
べつに3号機の瓦礫を持ってくるわけでもないだろ
ましてや食うわけでもない
475名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:22:14.57 ID:1Ki2YAyLO
日本に住むなら諦めろ、やなら海外行きやがれ。
どうせ日本は終わってる。適当に。だが政府等の指図は受けん。
476名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:22:34.87 ID:iNQqJxM3O
川崎市民だけど全力で拒否します
↑記述の様に簡単に基準変えてくるし、その後の安全を保障する根拠もない
内部被爆とかの影響はどうなるのよ

あと、ここの人たちの中で数値で理詰めで問いかけると人格攻撃にシフトしてくる人は何なの

もう一度言うけど全力で拒否します
477名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:22:43.70 ID:3/5RTdaKO
人間は当然受け入れられるけど、放射線を出すゴミをわざわざ拡散する必要性が分からない。
478名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:22:47.63 ID:BKNRk95GO
>>459
今までの対応からそれを鵜呑みにできるかっての
汚染の基準値を後から増やしても驚かんぞ
479名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:23:32.82 ID:5R+U3XG60
関東の電力を発電?関係の無いリスクを持ってくるな
by福島県人
480名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:24:30.41 ID:nITyYLZ00
>>459
そもそもレベル7隠蔽を引き合いに出すまでもなく行政のいうことなんか信用してない
しかもその「放射能を帯びた廃棄物は移動」についても規制を緩和なんて話まで出てる

さらにいえば現実的に低濃度放射性廃棄物の分別なんて業者にできるかすら怪しい
膨大な量の瓦礫をひとつひとつ?
普通に考えても無理がある
481名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:24:33.43 ID:9TFiSpBB0
>461、462
蒸気機関の貨物輸送車なんてまだ動いているの?へぇw

地産地消と同じ理論だよ。
遠くに動かす燃料コストを考えれば、現地で処理したほうが、安くて確実。
482名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:24:43.61 ID:+IO4SyGr0
持ってくるな とはいえないけど
いまひとつ 引き受けた理由がわからないな
483名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:25:32.25 ID:tcRZnC2D0
>>476
いいんじゃね?気持ちは分からんでもないし
でも、「福島のゴミは全て放射能に汚染されている!」って論調は止めた方がいいよ
いろんなスレ見てたら、福島県全域が放射能に汚染されきってるように必死で言ってる人いるから
そこに住んでいる人達がそれを見たらどう思うかね
484名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:25:46.29 ID:ha9Heg6J0
>>455
灰は、排出自治体に返すんじゃないの?
ただでさえ、最終処分場が逼迫しているのに、そこまでの余裕はないと思うんだが。
485名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:27:07.64 ID:LVpxMWx40
>>481
君にとって、鉄道とは電車と蒸気機関の2択なのか。
486名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:28:29.50 ID:8lKPw+kQ0
>>459
まず誰がどのようにあれだけの量の瓦礫の検査をするのか不明
今までの行政の対応見て「持ち込まないから安全です」でホントに納得できる?
487名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:28:49.77 ID:9TFiSpBB0
>>485
あー、あとクロダイヤ?w
488名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:30:22.59 ID:MMpW8n/p0
>>483
残念ながら今や福島県の土地はすべて放射能汚染されているね。
毎日新聞に発表されている大気中の放射線量をみればあきらかだ。
もちろん川崎も放射能汚染されている。程度問題だね。
489名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:30:40.72 ID:VfozDzLm0
>>424
実際は浮島の施設を使う予定だそうだけど、
皇居や霞ヶ関にもっと近いですよ。>20キロぐらい
490名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:30:41.54 ID:YEVfDTPMO
東電の値も計器の故障でした、計算間違えでした、プルトニウムやストロ
ンチウムは図ってません。こんな状態ですからね。原発周辺に集めれよ。
周辺閉鎖せざるを得ないんだし
491名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:31:17.92 ID:H+3WsQIZ0
自分の妄想に怯える慎重派と反対派w
492名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:32:33.31 ID:iNQqJxM3O
>>483
同意したように記述して主張内容から話をねじ曲げないで貰えますか?迷惑です

安全な保障となるデータも無くて基準も適性と呼べる代物でも無いと言っています
493名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:32:59.95 ID:QgENFkgT0
一般廃棄物に放射能物質が付着してないと思ってるのかな
どうやって見分けるつもりだ、バカだなあ

いちばん大事なのは汚染を広げないこと
汚染の可能性があるものを遠距離に持ち出せば
その分汚染拡大の可能性が上がる
小学生でも想像がつくだろうに、本当にこの市長はばかだなあ
494名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:33:36.44 ID:t87WnlJc0
放射線物質は焼却しても無駄です。無くなりませんw
495名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:34:15.67 ID:pF4gqJaZO
>>483
海外で日本は放射能に汚染されていると言っている人と同程度の知能なんだと思う
496名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:34:33.30 ID:+MaWbFcb0
ぶっちゃけ神奈川の野菜食うよりは大丈夫のような
497名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:35:05.22 ID:cfv3KpYo0
>>438
つまり、高性能焼却炉を持っている自治体みんなにげてーーー
って事かな

マジで日本中に拡散するつもりかね?
日本終了しちまう
498名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:35:27.86 ID:awxihjGj0
東京電力は尾瀬に土地を所有しているのだから
そこを処分場にすればいいんじゃない?
福島から近いし、いまさら環境保護もないだろう
499名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:35:32.58 ID:9TFiSpBB0
>>495
汚染されているのは事実でしょ。
500名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:36:52.01 ID:+VPROh0E0
TV見ながら電子機器を誤作動させるようなもの脳みその近くにくっつけて
電子レンジの前でチンするの待ってたり、電磁調理器使ってたり
初夏にUVカットもしないような馬鹿が文句言ってるのかw

ファンヒーターつけたままフロンのスプレー噴くほうがよっぽど有毒なのにwww



日本の空にさんざんダイオキシン撒き散らして成長したような市民がよく言うw
501名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:37:02.19 ID:tcRZnC2D0
>>488
お前さんの言ってるように、程度問題なんだよ
高濃度に汚染されているところもあれば、低濃度で人体には影響がほとんどないところもある
ゴミ受け入れ拒否派の中には、ヒステリックにまるで福島全域が高濃度に汚染されていて、人は住めない、
むしろ住んでいる人は馬鹿みたいに言っている人がいるんだよ('A`)あれは本気でなんとかしろ
502名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:38:25.18 ID:2NqWboyp0
>>500
危険だけどそれほど危険じゃない、にしてまで受け入れさせたいってなんだろうな
素人考えは危険
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
503名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:39:34.58 ID:B0fh+ji70
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302864127/l50
【原発問題】「まさか会津産まで」 ホウレンソウから基準値超えるセシウム検出[4/15]★3
504名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:39:43.09 ID:QaLCJqtt0
保安員、いや国か
やっぱ本丸に講義しないと駄目だ
国の暴挙を止めないと
川崎市長に対しておこなったように国、菅に講義するべきかもな
マジで手遅れになる
505名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:39:48.24 ID:U8x2utCoO
賛成派は自分の頭使って考えろよ
今まで散々後出しジャンケンでプルトニウム漏れ隠してたり
そもそも線量計測してなかったり
何も言わず海洋投棄したり
でもし後々大変な放射線濃度の灰を撒き散らしましたとか言われてみろ
国なんか何にも保証なんかしないんだからわざわざリスク抱えてどうするんだよ
506偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/04/15(金) 21:40:26.56 ID:g+etFA4X0

■厚生労働省の見解

「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない」
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm


■白血病の労災認定は0.5レム(5ミリシーベルト/年)
http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
507名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:41:09.05 ID:nTtNSN5I0
ニコタマの多摩川河川敷で,ゴミ捨てやバカ騒ぎしてるのは,
90%は東京からのカス野郎だろ。
東京側だけきれいにして,浮浪者や地方出身者のエセ東京人を
川崎側に来させるな!


508名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:41:16.80 ID:mOxWVgzg0
いいぞ、つぶしあえー
509名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:41:38.99 ID:rIs0yxORO
>>501
じゃあお前も否定派を薄情者と罵る奴をなんとかしろよ
510名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:42:02.60 ID:2NqWboyp0
>>507
なんで突然多摩川の話?ww
川崎市民じゃないのがバレバレ
511名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:42:08.53 ID:QgENFkgT0
>>501
放射能汚染ごみに基準値設定なんかない
つまり運搬禁止されてるから運び出せないという説明そのものがウソ
また、ごみ処理に困っているところ=汚染の可能性が高いところ
汚染されていないがれきのほうが少ないことは、ちょっと考えたら想像がつく

汚染されたものを運搬すれば
その途中の行程、運び込んだ場所、かかわった人のそれぞれに汚染のリスクが生じる
汚染を広げない一番確実な方策は、汚染地域の外に一切ものを運び出さないことだよ
512名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:43:16.18 ID:9cKeONpc0
>>500
それの生活に、更に放射性物質を加える必要はない
513名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:43:23.19 ID:9TFiSpBB0
>>501
もしもあなたが福島県民なら、
今回のことは非常に同情している。
ただ、逃げるかどうかは、政府が嘘吐きな以上、自己判断するしかないよ。
ネットに繋げられるなら、各地の検査値をよく比較して、状況判断しろ。

ちなみに俺の故郷は福島県近くだ。
もう少し状況が悪くなったら、仕事を放り出して両親を疎開させるつもりだった。
514名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:44:18.56 ID:cfv3KpYo0
>>510
サンレッドでしか川崎を知らないんだろう
・・・私も知らないけど

つか、まじで保安員が変な基準作ろうとしてるよ
今度はこれを阻止するデモに参加しないといけないの?
体が足りないよー
515名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:45:13.55 ID:TXGWSUoxO
本当に関東はクソ野郎ばっかりだな
516名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:45:40.67 ID:ooBGZBGr0
でカントン平野のカントン包茎土人は汚染米は食うんだろうな
517名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:46:20.08 ID:R6F6yFExO
安全だからと言ってる方は何を持って言っているのですか?ちなみにガレキは福島県の物だけを持ってくるのですか?燃やしてもいいという事はどういう事ですか?どう燃やすのですか?どこで燃やすのですか?ご教授願います。
518名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:47:06.52 ID:cfv3KpYo0
>>511
>放射能汚染ごみに基準値設定なんかない

無いから、これから緩くした基準値を作るそうです あまりにも予想通りで笑えて来た(もちろん怒りのあまりに ですよ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
519名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:47:28.09 ID:p6ntQ0zy0
なあ、おまえら、今週のFRIDAYを見てくれよ。
1枚の馬の写真がある。避難地区で見捨てられ、食べ物も水もなく死を待つばかりの馬だ。
その目があまりに悲しすぎる。

俺はいい歳したおっさんだが、コンビニで立ち読みしながら、その写真を見て
思わず大粒の涙が出てきて始末に困った。
1枚の写真で、こんなに泣いたのは初めてだ。
それほど、その馬の目が悲しい。
なんとか助けてあげることはできないものか
520名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:48:13.61 ID:tcRZnC2D0
>>504
その通り、基準を決めるのは国
だから国に抗議するべきなのになぜか未だに川崎市に限定して抗議させようとしている
これが意味が分からない
全ては基準が決まってからだろ?なんで国に意見を出さない?
521名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:48:45.95 ID:G9YTugbG0
行政不信の前に政府が信じられないからな。ムリもない。
放射能を帯びた廃棄物を知らん顔してスルーさせそうなんだもん
522名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:49:23.25 ID:bwVKvR6XO
プロ市民は恐いです。
でも、それに洗脳された一般市民はもっと恐いです
523名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:49:31.31 ID:lkuUXLdg0
ゴミと阿部はこれから20年間人が入れない福島の原爆20KMに持ってけばいいんだよ。
地元住民には保証金も入ることだし

フクスマは原発誘致して金が入って今度は保証金だ、遊んで暮らせよ
524名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:49:32.87 ID:zYCeCsT70
>>519
草食動物は元からそういう目

昨日くった、馬刺し美味かったよ^^
 
525名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:50:14.47 ID:31RMxSMq0
>>518
これ原発の時みたいに情報小出しにしてるだろ。
徐々に危険な情報を小出しにして、あたかも危険ではない雰囲気を
作ろうとしている。
526名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:50:42.87 ID:U8x2utCoO
実質焼却するだけで放射性物質そのものの処理ができないんだから意味ないよ
だったら福島にまとめといて現地に処理場作るのが一番だろ
つうかゴミ処理より福島県民避難協力の方が先だろ
527名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:51:36.44 ID:JdRy84XV0
福島県知事こいつ本当の馬鹿 プルサーマル推進派で当選(国策当選)
県民に避難命令出さずに被曝させた戦犯 
原発利権が産んだバカ知事なので自分で何も判断できないゴミカス
528名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:53:11.80 ID:cfv3KpYo0
>>519
その助けは、煙によって全国に放射性物質を拡散することでない事は確かだ
そんなもの拡散して日本の国力を落とさないこと
国力と

そのFRIDAYの記者は、せめて馬を放してやればいいのに
北茨城の山中なんか、半野生化した馬が適当に歩いてる
その北茨城も放射線量高くて、みんな怯えて暮らしてるけどね・・・
馬の世話する人も被災してるかも
529名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:54:40.64 ID:RI01+NcqO
>>501

市長は沿岸の津波の瓦礫と言ったんだが、福島沿岸で高濃度じゃない場所を教えてくれ
530名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:55:16.90 ID:4Y6PSydL0
>>1
これで祖国に帰ってくれればいいんだけどな(´・ω・`)
531名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:57:49.09 ID:cfv3KpYo0
>>525
しかも、今回は「誤解」だの「偏見」だの「差別」だのという下敷きを作るという
念の入れよう

これだけ言っておけば、反対とか慎重になんて言ったら誤解するバカか差別する無知蒙昧とかそんな風に言われる

基準作るのはいいけど、緩くなんて許さない
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
532名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:58:04.09 ID:8lKPw+kQ0
福島県知事断れよ
検討した結果安全が保証できないとかなんとかいってさ
そうすりゃ川崎の馬鹿市長も一応メンツ保たれるだろ
そのあと別の形で支援てことで手打ちにしろ
533名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:58:24.10 ID:dsGaoW940
せっかく30キロ圏内の住民は避難してるんだから
その範囲内に集めて燃やせばいいのに…
534名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:59:32.73 ID:NrD+6g9P0
これでまた高齢化に拍車がかかる
535名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:01:03.45 ID:9cKeONpc0
>>531
犯罪組織のような政権だな('A`)
536名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:01:08.95 ID:KdhzvYf30
ほんとに地域エゴのカタマリみたいな関東人ばかりだな
生きてて恥ずかしくないのか?
537名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:01:12.50 ID:nITyYLZ00
散々燃やすだけ燃やして実は危険だと認識してたみたいなことを言うのが目に浮かぶ
というか現状それもすでにデジャブに近い
538名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:02:39.45 ID:lkuUXLdg0
     /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::|    阿  部    |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ < おれ、アホだから、
   | (        ` ´  | |     ちんちん出しちゃった!
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
    \  \    ̄ ̄ /
    /     ゝ ── '   ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |
539名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:02:42.22 ID:+MaWbFcb0
まあそのうち計算得意な奴が、ゴミ何トンから何ベクレルばら撒かれるか算出するから
騒ぐのはそのときだろ
540名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:02:50.02 ID:4v/tBpFI0
川崎市民はもっと別のことで被災地に貢献したらいい。

無用な健康被害を生むゴミ処理にこだわる理由がよくわからない。
541名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:03:20.54 ID:4GlhFRlu0
>>502
・・・えーっとこれ・・・まさかマジで実現可能だと…思う?
200〜300億程度の設備投資で・・・
それと、そのクラスの建造物にどの程度の時間がかかると思う?

悪いが、あんまお勧めできん方法だと思うわ。
時間がかかり過ぎて処理が本格化するまでに拡散が進みすぎて
最終的には膨大な範囲・膨大な量の処理対象を抱えることになると思うぜ。

最低限、原発からの漏出が止まった時点からスタートできる計画じゃないときついだろ。

542名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:03:45.26 ID:CKbZwb5N0
★福島ゴミ問題まとめ★

【反対派の主張】
安易に事故現場近くの瓦礫を移動させると、放射性物質を拡散させることになる。
これを許すと、日本全土が放射線に汚染させる可能性がある。
少なくとも、外国からはそのように判断され日本製品の輸入制限がさらに進み、日本は経済的に立ち行かなくなる。
汚染されてない瓦礫と言うが、どのような検査により判断するのか。瓦礫をすべて検査するのは不可能。あまりにも非現実的。
汚染廃棄物は汚染地域で処理し、汚染地域からの避難民は積極的に受け入れるべき。


【賛成派の主張】
福島の人が困ってるんだから助けてあげようよ。
今まで原発の電気使ってきたんだから、被曝してもいいじゃない。てか被曝するの義務じゃね?
どうせ関東全域はすでに汚染されてるんだから、どのみちもう遅いんだよーん。
反対する奴は民度が低い。
川崎市とかもとからゴミ溜めだろ。
汚染廃棄物を川崎に移動させないのは福島の人に対する差別。
543名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:03:56.30 ID:U8x2utCoO
>>536
お前関東人じゃないなら黙ってろ
関東人なら病院行け
544名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:05:07.93 ID:iNQqJxM3O
単発の下劣な小学生以下の煽りがある中、華麗にスルーされてて笑った
545名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:05:32.18 ID:HWeRz+wM0
>>536
気分でしか物を言えない奴の方が恥ずかしいよw
それしか言えないんでしょ?
正当な、理に適った物は一切ない
そんな物をごり押ししようとして、生きてて恥ずかしくないの?
546名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:05:36.25 ID:jhfGhBf60
この問題は市長の説明不足もあるが
放射能関連の基準を根拠無く都合のいいようにホイホイ変える政府を信用できないのが大きい
547名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:06:15.74 ID:R6F6yFExO
安全派はこの件の安全について何ひとつ答えられないのですね。残念です。反対派の方の方が情報をしっかり集めてるように見えました。ありがとうございます。
548名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:06:27.00 ID:nITyYLZ00
>>534
ウクライナ投資最新事情
http://www1.tcn-catv.ne.jp/BTDEVELOPMENT/Ukraine.html

ウクライナにおける人口の推移 (全人口:単位は千人)

1955 1970 1985 2000 2005 2020 2035 2050
全人口 40,099 47,317 50,941 49,116 46,481 39,609 32,805 26,393
年齢別人口比率(%)
0−4歳 9.5 7.3 7.4 4.3 4.1 4.3 3.8 4.2
5−14歳 14.9 17.6 14.2 13.6 10.7 9.4 8.4 8.9
15−24歳 18.7 14.7 14.3 14.9 15.8 9.6 10.2 8.9
60歳以上 10.9 14.0 16.4 20.7 20.9 25.2 30.5 38.7
                                                 出所:国連

549名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:07:06.62 ID:GMuODIuvO
ゴミなんか原子炉の穴に放り込めば簡単に燃えるのに
550名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:07:07.48 ID:cfv3KpYo0
>>536
その話もう終わってるので、次は保安員を叩きましょうか

ゆるい基準作って、どこででも燃やせるようにしちゃおうかな by 保安員
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
551名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:07:16.32 ID:xbInhpt00
お前らゴミ分別せずに電池や蛍光灯なんかでも焼却してるだろが
ダイオキシン垂れ流しは大丈夫で福島ゴミはだめってどんだけバカなん?
さすが特亜特区だとしか言えんわ
552名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:07:39.43 ID:CM8t/uiM0
ピカ毒くせぇゴミを持ってくんじゃねーぞwwwwww
ピカがうつるんだよ!!!!!!

正にこれじゃんwかわいそwww
553名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:08:40.45 ID:W2QQfaCNO
クレーマーの気持ちもわからなくない
554名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:08:54.92 ID:X7TUhuET0
>>459
だって「放射能を帯びた廃棄物」が具体的に何を指すかを決めるのはこれからじゃないですか
555名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:08:55.69 ID:2NqWboyp0
>>541
専門家が具体的な金額まで出してるんだから、素人のあんたがたどたどしく言ってるより
遥かに信頼性はある
556名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:08:58.43 ID:+rkKZkjw0
ふぐすま県内で処分すればいいじゃん。
土地はいくらでもあるだろ。

557名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:09:22.06 ID:O/lTk91G0
川崎市は東芝を連携取ればいいのにね。
あのモニタリングポストの量は東芝の施設があるからでしょ。
測定器とか処理用の道具とか何かしら使えそうなものを東芝が持ってると思うんだけど。

東芝の技術人連れて福島に放射性物質対応の焼却炉を作ったほうが絶対いい。
ホント市長は焦りすぎだし、周りを全く考えないで動いているから迷惑かけまくりで駄目すぎる。
558名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:09:35.83 ID:F7CPpTt10


なんでこんなにあらゆるところから
「ダメ」「やめろ」「クズ」
と言われながら,続けてらえるんだろう.

ば菅・あき菅(空き缶はリサイクルできるだけまだ地位は上だと思うが・・・)
と言われながらも地位を恋々と続ける無神経ぶりはなんなのだろう.

俺ならたぶん自殺する.
みっともなさ過ぎるし,自分の無能さが自分以外の自分の係累に
影響を与えることになる.自分が馬鹿なばっかりに・・・

宗主国アメリカ様から「もうちょっとやれ」と言われてるのだろうか.
それ以外に考えられない.

しかしこのクズぶりは常軌を逸する
日本国民のおそらく9割以上はこ奴より
上手に総理大臣を務めることができるだろう.

死んでしまえ
559名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:10:09.76 ID:kfZBcuuI0
なんだか福島全体が汚染されているわけではないからどうのこうの
ってのがいるが、瓦礫はほぼ福島県東部沿岸に集中していることは知らないのかな
560名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:10:41.95 ID:DIjNof1KO
神奈川県民だが、情けない。放射能も糞ももう日本はだめなんだよ。
レベル4って発表の時から本当はレベル6か7って裏情報入ってきてたんだから。福島だろーが川崎だろーが影響はうけるんだから差別みたいな発言はやめな。
561名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:11:10.32 ID:U8x2utCoO
>>551
じゃあお前の住んでる地域で処理頼むわ気にしないんだろ
562名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:11:57.45 ID:2NqWboyp0
>>560
勝手に駄目扱い迷惑
これ読んで
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
563名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:12:13.79 ID:F7CPpTt10
あ.間違えました・・・済みません
564名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:12:14.46 ID:lnt1srwH0
わざわざ川崎に持ってくる意味が無い。
汚染されたフクシマで処理するのがどう考えても国益にかなう。
候補地が決まらなかったNUMOの高レベル放射線廃棄物を地中に埋める事業も
フクシマでやるべき。
六ヶ所村の施設もフクシマに移動させたって良い。
565名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:12:26.04 ID:CUY15wK30
勝手なことばかりいいやがって。
福島のごみが全部汚染されてるっていうなら東電の責任だろ。
関東各都県に分配しろ。燃やすも埋めるも好きにしろよ。
費用は東電になんとかしてもらえ。
汚染物の処理には国税使うなよ。関東各都県と東電が払え。
地方税と電気代値上げすればいいだけだ。
それと福島原発は第一も第2も廃炉にしろ。もちろん柏崎もだ。
やりたきゃ東京湾にでももってけ。
くそが。
566名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:13:10.82 ID:sYwionao0
マスコミが隠してきた真実を暴露するまとめサイト
【国民が知らない反日の実態】 http://p.tl/66MV
567名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:13:51.45 ID:9TFiSpBB0
>>560
影響は、既に確実に受けているが、
無駄に影響を増やす必要は無い。

無駄な影響は川崎の問題だけじゃない。
福島県内も含め、ゴミが通る沿線沿い全てだ。
568名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:13:57.16 ID:i8kB4hMW0
>>565
感情的になって思考停止しないで
これ読んで。大丈夫だから
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
569名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:14:30.26 ID:ka+i29j00
川崎だけが負担するのも市民の人たちは複雑かもしれないね。市長の心意気はすごいと思う。
570名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:14:36.69 ID:iNQqJxM3O
>>560
そうやって感情論にすり替えないでくれませんか
信頼が置ける安全性が確立されれば問題無い話なんです

安全を裏付ける内容じゃないのが問題なんです
571名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:15:28.78 ID:XQhjbMTHO
対応の全てが支離滅裂で場当たり的な思い付きで凌ごうとしている。
確実に最悪へと近付いている日本が哀れだ。
馬鹿で利己的な考えばかりがまかり通って、根本は何一つ改められない。昔からこの調子で、自覚が多少あっても改善する気なんてない。
それを国民が容認しているようにも見える。

よくこんな国に耐えられるな。
572名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:15:38.80 ID:HWeRz+wM0
>>565
完全にテロリストw
危なすぎる
573名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:16:04.87 ID:9cKeONpc0
他の県にも瓦礫はあるのに福島に拘る理由がわからない
574名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:16:36.48 ID:Au/FJP0b0
福島の一部地域に山盛りにしておくのはだめなん?
素人でさっぱり分からない
575名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:16:41.55 ID:4GlhFRlu0
>>555
悪いな、俺建築屋なんだこんなもんの専門でこそないが、ね。

あるところの高度下水処理施設建設費なんてのは3000億円程の予算が組まれたりするんだね。
モノが違うとはいえ処理施設ってのは考えてるほど安くはできないんだよ。

576名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:16:42.47 ID:9TFiSpBB0
おかしーな、自治体の首長が馬鹿なのはデフォだが、
馬鹿やりやがった時は、公務員がなだめすかして止めるんだが。
577名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:16:53.05 ID:ZZ5pDfBE0
川崎での焼却賛成派の人って、感情論しかいってないね。
川崎でやるべき合理的な根拠を示して欲しい。
578名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:17:17.96 ID:osxeT+zT0
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 21:51:18.26 ID:ISp+z+5Y0
一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041500649

>放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり
やったね!昨日まで「放射性廃棄物」だったものが一般ゴミとしてどんどん燃やせるよ!
どんどん放射能拡大だね!イェ〜

>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では一般廃棄物扱いにしたりする
やったね!一個一個確認なんてアホ臭くて出来ないから、
適当に一箇所だけ調べて後は全部OKと見做すよ!イェ〜

まー、全国に散らばっちゃうね。川崎だけに留まらず。
東京なら、池袋の駅近くの処理場とかで燃やすのかな?
列車で運ぶなら簡単だね!
579名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:17:43.89 ID:OTxwxn8O0
凸の手を緩めたら終わるぞ
580名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:18:12.85 ID:cfv3KpYo0
>>573
後だしじゃんけんで宮城県 と追加された

まぁ、全国の焼却炉で燃やされる日も近い。川崎だけの話ではなくなった
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
581名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:18:23.30 ID:GE+L1IZJ0
ダイオキシンと比較してる人がいるけど、
ダイオキシンは川崎市の特産品だから今回の話とは噛み合わないよ
582名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:18:35.76 ID:LVpxMWx40
>>557
「放射性物質対応の焼却炉」なんてものがどこにあるのかと。
イスカンダルに行って設計書をもらってくるのか?
583名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:19:03.76 ID:bQsqh6Ep0
>>570
感情論はお前だろw
本当に頭悪いな、、こんな奴と結婚した男に本気で同情。

今地獄のような生活をしてるんだろうな。。
584名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:19:22.83 ID:+IO4SyGr0
なんで、わざわざ川崎まで持ってくるんだろう。
それがわかれば、良いんだけど。
585名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:19:24.10 ID:DIjNof1KO
おいおい、だったらなぜ今頃3月15日〜16日に大量のレベル7クラスの放射線が撒き散らされた事を今頃発表してんだ?隠してる事を少しづつ暴露してんのがやばい証拠だろ?なにを安心しきった事ぬかしてんの?
586名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:19:43.10 ID:12rGxxnO0
はやくリコール運動して欲しい。
笑いものになってほしい。
587名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:19:45.88 ID:HWeRz+wM0
>>574
とにかく早く復興を!!って事なんでしょ
日本全体そのような雰囲気になっているが
福島は本当にそこしか見ていない
拙速過ぎるんだよ、みんな気づいていないが
物凄いパニック状態なんだよね、この国は
588名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:19:49.85 ID:9BqAXA880
何処を通って来るんだ?
山の手貨物線か、武蔵野貨物線か。
589名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:20:17.42 ID:U8x2utCoO
とにかく福島県民をこっちの安全な場所に住まわせてから
福島のゴミを現地で処理する方法考えた方が絶対いい
感情論に流されちゃ日本が滅ぶわ
賛成派の意見で賛同できる論理的なレスがないことからも明らか
それとも賛成派は工作員なのかな
590名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:20:31.24 ID:lnt1srwH0
>>574
なんも問題ないし、福島で処分できるようにすればいいだけ。
もはや汚染されたのは間違いないんだから、逆手にとって放射線廃棄物を
受け入れるのが良いが、長い年月掛けて浄化するのもあり。
しかし、汚染を広げるのは全く理解できない。
周辺自治体や個々人もフクシマに最大限の協力をすべきだが、汚染物質の
拡散だけはありえない、野菜の風評被害とやらも同じ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:21:08.92 ID:HqoO4vuYO
けどいざ処分するとしたらどこでするの?福島?
592名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:21:09.77 ID:LVpxMWx40
>>584
川崎市長が言い出したからだよ。

川崎市長が「千葉に運びましょう!」とか言い出したらギャグだろ。
593名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:21:16.33 ID:lkuUXLdg0
>>563
にたようなものだから心配すんな
594名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:21:24.69 ID:kfZBcuuI0
福島なんて話が出る時点で、市長の個人的メンツで市を利用しただけでしかない
原発が収束しないうちは福島の復興は無理なのだから、当然優先順位は低いはず
最も被災している宮城からになるのが当然だろう
595名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:21:36.06 ID:+IO4SyGr0
>>589
福島県民をこっちに住まわせていい とか
そういう言い方は、ナシじゃね?
被災者っていうか、犠牲者だよ。
596名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:21:43.29 ID:lqOMyy5u0
しかし拡散してしまうのでゴミでさえ焼く事もできないって、
放射性物質どんだけ
597名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:22:03.25 ID:9cKeONpc0
>>575
数十年単位で掛かる放射性廃棄物にめどが立つなら、1兆だろうが安い物
598ゆきんこ:2011/04/15(金) 22:22:11.50 ID:NFAbxtM0O
野菜や土壌から放射性物質が検出されてんのに
長い間、野ざらし・雨ざらしになってた瓦礫は少しも汚染されてないなんて
おかしいだろ常識的に考えて…
599名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:22:32.92 ID:CUY15wK30
>572
東電使ってるおまえこそテロリストだろ
600名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:22:33.47 ID:i8kB4hMW0
>>575
今は非常事態だよ
平時みたいな綺麗なものを作る必要も値段つり上げる必要もない
その辺も考えての予算じゃないのかな
601名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:22:47.81 ID:9TFiSpBB0
>>582
排煙の有害物質除去装置で処理能力の高いのでオケ。
原則、放射性物質はチリ状だから。
602名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:22:53.49 ID:TC4sJk5z0
「市民と千葉・埼玉」からじゃなくて
全関東圏からだろ。
いい加減こういう印象操作やめぇや。
603名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:23:28.01 ID:a/NFqcw20
俺、福島県民だけど
なんでわざわざ川崎にもってくか理解できん
けどここ見ると悲しくなるわ
多分、福島ナンバーの車なんかみつけたら
大騒ぎするんかな
604名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:23:53.92 ID:A8UStj5uO
本当に危険なら都内に住む政治家あたりが反対しそうだけど
605名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:24:10.62 ID:CNpTstzcO
>>546

市長にも問題あるねこれ
政府の基準値が怖い

そもそも確実な検査方法自体??

食べても安全なプルト君とストロンチウムはスルーww
606名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:24:37.42 ID:bQgr451l0
ゴミ処理なんかよりも住人を避難させる方法を考えたほうが現実的
復興復興とあせりすぎ
607名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:24:37.63 ID:CKbZwb5N0
★福島ゴミ問題まとめ★

【反対派の主張】
安易に事故現場近くの瓦礫を移動させると、放射性物質を拡散させることになる。
これを許すと、日本全土が放射線に汚染させる可能性がある。
少なくとも、外国からはそのように判断され日本製品の輸入制限がさらに進み、日本は経済的に立ち行かなくなる。
そのようなリスクを冒してなぜ川崎まで持ってくるのか、合理的な理由が皆目わからない。
汚染されてない瓦礫と言うが、どのような検査により判断するのか。瓦礫をすべて検査するのは不可能。あまりにも非現実的。
汚染廃棄物は汚染地域で処理し、汚染地域からの避難民は積極的に受け入れるべき。


【賛成派の主張】
福島の人が困ってるんだから助けてあげようよ。
今まで原発の電気使ってきたんだから、被曝してもいいじゃない。てか被曝するの義務じゃね?
どうせ関東全域はすでに汚染されてるんだから、どのみちもう遅いんだよーん。
反対する奴は民度が低い。
川崎市とかもとからゴミ溜めだろ。
汚染廃棄物を川崎に移動させないのは福島の人に対する差別。
608名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:24:41.72 ID:fz44IHpFO
東京電力の本社にでも持って行けよ
609名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:24:58.83 ID:B0fh+ji70
>>602
ついでに米国もな。横田、厚木、座間、相模原、横須賀に米軍基地有るし。
空母が佐世保に移ってうのに気にしないわけない。
610名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:24:58.67 ID:kfZBcuuI0
>>603
そんなのは気にしないよ
川崎なんで他地域ナンバーばっかりだ
611名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:25:12.00 ID:HWeRz+wM0
>>595
そういう言い方をしてないと思うけどw
頭大丈夫?
612名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:25:21.49 ID:DIjNof1KO
福島県民気にすんな!
悪いのは東電!
613名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:25:26.02 ID:LVpxMWx40
>>601
そういう意味なら、たんに焼却炉と書けばいいだろうに・・・

ちなみに俺は焼却炉メーカーの中の人。
放射能は良く分からんが炉の構造は分かるぞ。川崎市の仕事はしたこと無いが。

で、俺のイメージだと、排ガスより水が怖いような希ガス。
614名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:25:34.73 ID:lkuUXLdg0
>>583
ID変えて出てくんなよ、どうみてもおまえの方が頭悪いぞ
615名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:25:43.67 ID:ERmpCH7C0
>>607
テンプレにしたいくらいに実に正確
616名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:25:59.24 ID:iNQqJxM3O
>>583
うわぁ…テンプレートのようなパターン回答でがっかりです

そうやって最後は人格攻撃なんですよね

私は川崎でゴミ処理する 事の影響を考慮して理詰めしてるだけなのにね
617名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:26:05.04 ID:+IO4SyGr0
俺も、これは何か裏に事情があると思う。
川崎でなくちゃという理由が。
618名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:26:08.09 ID:Au/FJP0b0
なるほど
福島の人はほんとにかわいそうだな
619名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:26:11.13 ID:pcnev7YC0
宮城や三陸の瓦礫を処分するという話なら、こんなに反対されないよな。
向うだって処分はしなくちゃならないんだし、わざわざ危険物移動させる必要ない。
620名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:26:30.52 ID:mL1IVqdn0
もうこうなったら米軍に頼んで沿岸部にナパーム弾でも落としてもらえばいいじゃない
どうせみんな被曝してるんだからいいんでしょ?
621名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:26:30.96 ID:lnt1srwH0
>>603
福島県民が避難してきて石投げるとかあり得ないから。
真摯に話を聞くし、狭いけどうちに来たいんだったら受け入れたっていい。

だけどお前らのせいで毒食わされているんだから、お前らも毒食えよっていうのは無理。
そんな意見が通るわけもないじゃん。
622名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:27:08.47 ID:kfZBcuuI0
>>609
横浜山手にはでっかい米軍住宅地もあるで
そこが一番問題になりそう
623名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:27:29.64 ID:X7TUhuET0
>>603
そんなもんはいくらでも来ればいいよ、当たり前だよ
基準も検査も安全性も何も誰も説明できない段階でゴミもってきて燃やすなハゲってだけの話だよ
624名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:27:30.66 ID:pH/seCAii
090-3087-7701
080-3012-7110
苦情要望
625名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:27:38.90 ID:zgg8TiKS0
>>1
わかった。
福島の一般ゴミの持ち込みは止めておくよ。
代わりに、使用済み核燃料プールを川崎市に設置するよ。
福島原発のはちょっと壊れちゃってるからね。一般ゴミが駄目だって言うなら代わりにコレね。
626名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:27:50.19 ID:Et4O66IL0
拡散させないのが当たり前
文句は東電と政府に言え
627名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:28:44.18 ID:iWTmEG7f0
>>582
HEPAフィルターつければいいだけだろ

あとは放射性廃棄物の最終処分をどこにするか
628名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:28:49.07 ID:9cKeONpc0
>>613
焼却灰も怖いよ
629名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:29:28.87 ID:kfZBcuuI0
>>617
市長が福島と繋がっているという、完全に個人的なメンツの問題
630名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:29:31.43 ID:+Gh9veBYO
川崎市に運ぶの賛否の前に、
昨日テレビで「川崎市に瓦礫を運ぶ件について反対意見が多数寄せられている
瓦礫には放射性物質は含 ま れ て い ま せ ん」
ってはっきり言ってたぞ

含まれていないって断言していいのか?
遺体だって被曝しすぎて持ち出せないじゃねーか
嘘つくんじゃない
631名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:29:33.50 ID:ngUdEqtw0
もう、福島第一原発は廃炉後に放射性物質の処理場になるのは、避けられないだろ。

福島に置いておけば?
632名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:30:00.20 ID:zgg8TiKS0
たまプラーザのあたりにある実験炉は平気なの?川崎市民さんwww
633名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:30:14.79 ID:X7TUhuET0
>>625
福島って今、津波による災害廃棄物も全部一般ゴミとして燃やしてるの?
そうなら普通に心配になるけど
634名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:30:58.39 ID:DoZ5yYG70
こんな小手先の支援で放射性物質を拡散させるのではなく
川崎など関東圏が早急にやるべき支援は、被災者を受け入れ、一時金や税上の優遇をすること
職をさがすこと

福島から避難させてやれよ


あと川崎は原発の電気使ってねーから。火力発電所持ってるから。
635名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:30:59.44 ID:RdHC6J040
関東って民度が低いんだね
低能ばかりなんだ…
どこが「がんばろう日本」笑わせんなよ関東!
636名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:31:25.53 ID:+zsDFUXV0
瓦礫に放射性物質がついてるか
一個づつ確認するのかね
それならまだしもどうせチェックなんてザルだろ
637名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:31:39.71 ID:kfZBcuuI0
>>632
王禅寺の処理場の近くのなら既に止まってます
638名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:32:03.87 ID:IgBVxjAKO
そもそもしばらく住めないのに片付ける必要あるのか?
639名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:32:51.50 ID:SzGJoLUz0
640名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:32:52.36 ID:5//gHUL2O
>>630
> 遺体だって被曝しすぎて持ち出せないじゃねーか
あれ洗浄して持ち出せたよ
全国ニュースは続報載せないから…
641名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:32:59.63 ID:/0ORfA7xO
>>620
石器時代に戻してやれ
642名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:33:03.12 ID:l0JB7rcjO
民度が低い県が民主党を支持してると改めて思う。権利は、欲しいけど責任は、負いたくない下民ばかりだ
643名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:33:29.86 ID:ERmpCH7C0
工作員のレベルが酷い

たとえば>>634>>635を流れで両方見る
初めてこのスレに来た人間はどう思うだろうな
工作員はもっと勉強してがんばるべき
644名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:33:57.00 ID:xVJgcg4g0
>放射能を帯びた廃棄物については、低レベルであっても、
>移動が禁止されておりますことから、本市で処理することはありません。
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/index.html

賛成派にソースだせって言われてもこれしかないよね
低レベルでも処理しないってさ
でも信用できないんでしょ?
645名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:33:56.97 ID:oO0DJIjt0

福島の汚染地域

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302602350.jpg


綺麗な瓦礫なんてどこにあるのかな?



お金と放射性物質の拡散しか頭に無いんだろうね。

646名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:34:01.08 ID:ZZ5pDfBE0
>>635
私には、あなたのRESの方がよっぽど民度が低く思えます。
感情論だけで、理性的な思考が出来ない人のように感じられるので。
647名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:34:15.55 ID:lnt1srwH0
>>635
民度が低いのはお前みたいな奴と空き管政府だよ。
俺らは毒食わされているんだからお前らも毒食えよって話に正当性は無い。
毒食わされているのはやばいから毒食わなくて済むようにするのが当たり前。
648名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:34:17.33 ID:+zsDFUXV0
放射性物質は拡散させずに封じ込めるのが当然だから
管が無能ではっきりした方針をださないのが悪いんだよ
649名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:34:29.23 ID:9TFiSpBB0
>>613
超高性能の有害物質除去装置@排煙を後付けって、おいくら?
って、炉が専門だと門外か。
650名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:34:52.67 ID:QT+xrMZbO
>>441

>>355
> > 一般人の医療を除く被ばく許容限度は年間1000マイクロシーベルト
> > (1ミリシーベルト)で、同10マイクロシーベルトはこれに比べ十分低い。
> > このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和

> 基準変えてきやがったぞ
> 従来は放射性廃棄物だったけど今回は基準上げたから問題ないよー
> 川崎に来ますねこれw
651名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:35:07.11 ID:OqeS/cPM0
世界の都市総合力ランキング4位の東京がゴミも人も受け入れるべき
652名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:35:11.72 ID:CNpTstzcO
>>630


読売に掲載される

市民クレーム

日テレは市民が誤認と報道

市長がクレーム入れたんだろうけど
この人にも原因あるよね
読売→日テレww

誤認じゃなくて情報操作でしょ
653名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:35:35.40 ID:9cKeONpc0
>>644
逆に言ったら、認められた瞬間から始めるとも取れるもんな
654名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:35:39.77 ID:iWTmEG7f0
>>630
国が超甘い基準作って従来なら放射性物質だが
今回だけは放射性物質として扱わないって方向でいるからな

国がそう定義すれば放射線が出ていても
放射性物質にならないんだから魔法だよなw
655名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:35:44.00 ID:nbqkv8I10
>>635
反対派は在日です
656名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:36:21.47 ID:U8x2utCoO
>>603
気にするな福島県民だかと言って騒いだりしないし
関東人としては全く気にならない
むしろこういう偏見は国のせいなんだよな
もっと早い段階で避難させるべきだったんだよな
あと子供のイジメは許せんわ親と教師が確実に注意するべき
657名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:36:48.89 ID:fTGHZSwSO
野菜に放射性物質ついてんのに瓦礫にはついてないとかww
福島は日本のゴミ捨て場でいいだろもう、ゴミ島県に改名や
658名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:37:40.74 ID:HWeRz+wM0
>>638
ないんだよねw
じっくりやるしかないのに、福島人は片付ければ大丈夫だ!!と
思ってる、それで福島人が早死にするのは勝手
それに付き合わされる側はたまらない
日本国民だけじゃないんだから、それはw
659名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:38:05.67 ID:pCUV2LkS0
こんなに騒いでんの2ちゃんだけじゃないの?
俺、このニュース知ったの昨日か一昨日のYahooトップページでの
トピック一覧みたいなとこでしか見てないし
TVのニュースでも全然見ない。
で、スタンスとしてはこのスレの住人のような論調(危険なんじゃゴルァ)
というものは皆無で、むしろ痛い奴を憐れむ感じ。
取引先の人とか知人となんとなくこの話題に触れたけど、いずれも
危機感を持ってる人なんていなくて「(クレーマー)どうかと思うよね〜」で終了。
これが普通の世間の反応だろ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:38:14.33 ID:NOISryDyO
会津からセシウム出たしもう無理でしょ
661名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:38:37.51 ID:SqltCN5oO
世の中が2ちゃんレベルになってるなW
662名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:38:41.07 ID:pFo9VyNAO
>>603
福島が差別されてるとか本気で信じてんの?
663名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:39:12.80 ID:ERmpCH7C0
>>659
このスレだけ見てもどうしてこれだけ反対されてるのかわからないのなら、
それはお気の毒です
664名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:39:59.99 ID:8vPmTi9r0
もう東京に原発造れ
関東人は皆他人事だからな
665名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:40:05.99 ID:+IO4SyGr0
これでいいんじゃね と思うけどな。
よくよく考えて検討した上での、話だとは思う。
反対意見はあるものの。
666名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:40:35.68 ID:pcnev7YC0
福島の人を差別したりしないよ。
だってお風呂はいれば、埃は取れるもの。
だけど瓦礫を洗浄して持ち込んだりしないよな。だから困る
667名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:40:39.85 ID:DIjNof1KO
まだまだこれから少しづつ真実を発表してくるよ。
日本は終わった
668名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:40:58.84 ID:4GlhFRlu0
>>600
まあ、俺が憶えてるのにしたってどこぞの大都市の大規模プラントの話だから
そこまでかかるとも実際思ってないさ。

けど、高度な気密性と低排出性を備えた焼却施設・焼却灰処理プラント、
施設外への漏出のない洗浄設備、、排水の蒸留処理プラント・・・おそらく、他にも汚染水から
吸着材などによって放射性物質をある程度除去したりするプラントなんてのも出てくるだろうね。
で、福島のがれき類を処理するのに必要な能力を持つような大規模プラントが
山間部のちょっとしたダムと同じ程度の値段で、すばやく作れるか???と考えると疑問に思わざるを得んね。

そういったプラントの建造自体は当然のように行う計画を立てていく必要があるし、予算に関しては
青天井は馬鹿だがある程度は仕方ない。
けど、今ある設備を使って素早くリスクの低いものから処理を始めていくってのも大事なことだと思うぜ。

それが福島でやるのか他の場所でやるのかは全く関係なくね。
669名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:41:45.30 ID:5AtQPAd9O
>>603
気にしないで
670名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:41:49.74 ID:HWeRz+wM0
>>664
他人事じゃないから、反対してるんだろw
なんで自分の事しか分からないの?
671名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:41:52.74 ID:1yKCIjLl0
>>249
なんかマジでそいつむかつくわ
672名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:42:01.67 ID:e/mF5MW2O
早くこの馬鹿市長をリコールして下さい
673名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:42:53.01 ID:iWTmEG7f0
>>668
汚染地域でやるんだったら
今ある濃度より下がるんだからサクサクできると思うけど

多少漏れても今の外の濃度より低ければ
簡易な設備で何とかなるだろ

ところが外の濃度より多ければ問題になる
汚染地区でしかできない技だろうと思う
674名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:43:20.28 ID:ERmpCH7C0
>>668
参考になった
でも福島でやるのか他の場所ではるのかは全く関係なくはないよ
拡散は人体に有害だし、風評被害も深刻
675名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:43:55.07 ID:xVJgcg4g0
>>653
国の基準が変わっても低レベルは低レベルだから、
川崎市長は口だけで実はやる気がないと読めないこともないw
676名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:43:59.49 ID:bQgr451l0
とりあえず市長はリコールしたほうがいいな
発言が軽率すぎるからまた何かやらかすと思う
677名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:44:43.85 ID:Y5n77p6b0
川崎市民140万人クレーマー2000人

金で例えると140万円持ってる人の千円札2枚にウンコが付着したようなもの
まったく問題ない捨ててもいいくらい
678名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:45:10.04 ID:OTxwxn8O0
外国人参政権推進派だし、
絶対裏あるぜこれにも
市長
679名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:45:14.45 ID:YEVfDTPMO
人体に影響ある汚染地域からは、人を移動させる。そうじゃないけど、農
産物が売り物にならない地域からは国が買い取る。ゴミは原発周辺で処理
するのが合理的だ。賠償金を少なくするためにWHOとかの国際基準値を無
視して基準値をあげ野菜くったりパフォをやり、保障は貰えず売り物にな
らない農産物を手元に持たせ農家を逆に困らせたり、ゴミを移動させよう
としたり国は最低と言える
680名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:45:35.36 ID:ERmpCH7C0
>>677
賛成してる人間はこんなに頭が悪くて、人間としての品性も下劣
681名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:45:50.25 ID:F0+b4J+20
市長 死んでいいよ
682名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:45:51.64 ID:9TFiSpBB0
>>668
そこまで高処理のプラント@福島じゃなきゃだめでしょ、
と言っているのに、
川崎に持って行くリスク、川崎のプラントの排煙のリスクを
低いと見積もっているのが、腑に落ちない。
683名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:47:11.78 ID:9vD4raCL0
【社会】川崎市が平壌研修に補助金支出、朝鮮学校教員の渡航費用負担
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1292774507/

朝鮮学校、川崎市が支出した金を使い平壌へ行く 川崎市は今後も金を与えることを決める
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1299262422/

川崎市w
684名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:47:19.33 ID:zpqlhTgr0
放射性物質がどうこうとかそんなのどうでもいいよ
ただ、地元民からゴミ回収するにもカネとるくせになんでよその大量のゴミを気やすく引き受けると勝手にほざいてんだよ
よそのゴミを引き受けるほど余裕があるならまず地元のゴミ回収を無料にしろ
685名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:47:46.94 ID:LVpxMWx40
>>628
灰は埋め立てでしょ。
埋め立てのほうは専門外なのだが、川崎市ともあろうものが、
そう簡単に成分を外に漏らす埋め立てをするとも思わない。

俺が気になる水ってのはだ。
焼却灰にしろ、排ガスからフィルターで取り出した塵にしろ、
そのままでは搬出できない。一度、水をぶっ掛けて冷やす。
染み出した水は専用の水処理施設を通してから排水するわけだが、
さて、放射性物質が入っていたとして、水処理施設は止めれるのか?ということ。
浮島処理センターの排水処理施設は地震で一部損傷したようだし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000033-kana-l14
686名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:48:13.76 ID:AZLyesOWO
オレが13日に市役所へ電話した時の内容

オレ『被災地の瓦礫を受け入れるという事ですが、放射性物質で汚染された瓦礫もあると懸念される中、安全性はどの様に担保されるのか教えていただきたいのですが』

市役所の人『その前に現状をお話させていただきますと、受け入れ宣言はしましたが、その後の事については白紙の状態です』

オレ『では、具体的にいつから何処の瓦礫を受け入れる等決まっていないのですね?』

市役所の人『はい。川崎市だけでは決められる事ではありませんのし、市民のみならず周辺自治体の方々からの反響も大きく…阪神淡路や中越沖の時には実績がありますが、今回は事情が違いますので出来るかどうか…』


こんな感じだった
安全なものだけ持ってくるとかいい加減な事言わずに、出来そうも無い感じを丁寧に説明してくれたから安心してたんだけど

やっぱり川崎で燃やすの?
誰か3行で教えて
687名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:48:16.94 ID:lnt1srwH0
>>674
風評被害なんて国内ではほとんど起きていない。
海外から見たときにはおきているが、特に南朝鮮とかシナは酷いが。

セシウムやヨウ素が出ている以上は避けるべきものであり、拡散してはいけない。
国や東電が農業漁業関係者などに万全の保証をしたうえで、出荷生産禁止にするべき。
基準値以下だからとかは話にならない、年寄り限定で基準値以下のものを出荷とか
ならまだ許せるが。
688名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:49:08.38 ID:oO0DJIjt0

放射性物質を吸収した
汚物(野菜、肉、魚、牛乳、瓦礫、ゴミ)をどうしてばら蒔こうとするの?


お金の為?



これは許されない行為だよ。



689名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:49:32.26 ID:js0Lmof70
こういうバカ市長がいるから本当の意味で風評被害が生まれるんだよね
いくら基準値を上げて国内向けに根拠も無く安全ですと報道しようが、海外からすれば
余計に胡散臭さが増すだけ
首都圏の人は横浜港あたりに行ってみろ
明らかに入港する外国船が減ってるから
そして輸出に関わってる人ならわかるだろうけど、成田空港、東京港、川崎港、横浜港、千葉港といった
拠点からの輸出品には非被爆照明の添付が相手国から必須みたいに言われてる

会津地域からみた双葉町は、北関東からみた浜通りであり、首都圏からみた福島であり、西日本から
みた東日本であり、外国からみた日本 なんだよ

今必要なのは安易な同情論でフォールアウト地域からの物流を狂ったようにわざと拡散させることではなく、
封じ込めること
690名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:50:38.08 ID:ejjZer670
川崎ならいいな、川崎ならwww
691名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:50:57.92 ID:hne2QjnEO
クレーマーの得意文句
「子供が心配」入りました!
ホント、こんな親に育てられる子供が心配ですなw
692名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:51:03.93 ID:QHCuZ1PU0
wwyxyじいyぢゅえうwpwww
kくxぞっようえをえwww
693名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:51:11.60 ID:xVJgcg4g0
>>683
やべえリコールに賛成したいw
694名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:51:22.28 ID:F0+b4J+20
保安院のやつら基準また変えやがんのか
全員死ね クズども
695名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:51:26.96 ID:HWeRz+wM0
>>679
人、そしてまあ、他の動物以外は動かしちゃダメだよね
それを移動させたら封鎖
これだけの事が出来ない、金銭の問題もあるのかも知れんが
希望を潰すのが怖いんだろう
ダメな物はダメって言っちゃうと、騒ぐんだから
気分の問題を重要視し過ぎる、理性のかけらもない
原発が扱えないわけだ、日本人はw
696名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:51:52.47 ID:ERmpCH7C0
>>687
海外からの風評被害は既に起きてる
この上まだ福島からの瓦礫を受け入れた土地かもしれない!なんて言われだしたら
日本の産業への打撃は計り知れないよ
697名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:51:55.47 ID:osxeT+zT0
>>675
多分違う。国の基準(省令とかそういうレベル)で
「低レベル」の基準を変えることが出来る。

だから、基準をあげれば、法律上昨日まで
「放射性廃棄物」だったものが「普通のゴミ」として処理できる。
698名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:52:00.96 ID:YEVfDTPMO
こんなアホな提案するなら、川崎に汚染地域の住民を受け入れてやれよ。
その方が助けになる。原発処理に数十年とか言ってるのにゴミ持ち出して
も何の解決にもならない
699名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:52:11.59 ID:vr9tweTQ0
原発で室内に置き去りにされた猫の姿です

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html
700名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:53:42.57 ID:LVpxMWx40
>>649
勤務先は、焼却工場全体を受注できる会社だし、俺も基礎知識はある。

で、ダイオキシン対策のときに、どこの炉にも高性能除去装置は付いたはずで、
今さら後付する意味がないというか、それ以上の性能のフィルターなんぞ無い。
701名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:54:41.81 ID:a/NFqcw20
603だけど、みんなありがと

俺のまわりはみんなそういう話ししてるし
気にしすぎなのかもしれんけど
福島ナンバージロジロ見られた(どういう気持ちかわからないけど)

だけど、みんな頑張ってるよ
702名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:55:56.47 ID:31RMxSMq0
>>686
市「低レベルでもあっても持ち込まない」
低レベルとは?

保安員「被曝瓦礫の基準あげるかも」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649

基準を変更したので、低レベルでは無くなりました!
国の基準ですので安全!
となる確立が高い。

昨日までだったら、たぶん燃やさない。
でも今日はたぶん燃やす。
703名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:55:58.83 ID:zpqlhTgr0
まずは原発は周辺の汚染地域に高いコンクリの壁立てて閉鎖し外との交流を絶たせろよ。情報も封鎖して
昔、キンキキッズのドラマであったろ。タイトル忘れたけど
ああいう感じでいいよ
704名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:56:31.76 ID:cfv3KpYo0
>>603
どこ見るとそうなるの?
人も車も来ればいい
というか、早く福島から出てほしい

そんなレスばかりじゃない?
705名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:57:16.53 ID:uSw2zJsz0
さすが朝鮮人の街
706名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:57:27.34 ID:lnt1srwH0
>>701
ジロジロ見られるのは、もしかして福島の人が逃げてきたのかな、大変だな
という感情からだと思われ。
何か役に立ちたいと思う人も居るけど首都圏は他人に気安く話さないので。
そちらから話してくれれば親身になって対応する人が殆どだと思う。
707名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:57:34.36 ID:F0+b4J+20
原発周辺の汚染地域に高いコンクリの壁立ててキチガイ市長を入れて閉鎖し
外との交流を絶たせろよ
708名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:57:38.11 ID:ERmpCH7C0
>>701
そっか、気になるのか…
福島からきたのか、大変だなって気持ちだと思うよ
お前ら被災者なのに頑張ってるんだから、こっちも頑張るよ
709名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:58:47.07 ID:oO0DJIjt0

もしもこれが実行されたら

間違いなく日本全国の自治体が
汚染されたゴミを回収して燃やし始めるよ。




つまり人災により日本のすべての産業は完全に死ぬ。



710名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:59:08.04 ID:Z828K6360
幸区民だが、どんどんやれば良いよ。

市は、安全性をアピールすればいいんじゃないか。

煙が南風に乗って都内に広がるんだから最高だよ。
711名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:59:17.50 ID:X7TUhuET0
>>686
クレーマー対策マニュアル←これ
マスメディア対策マニュアル
ゴミ処理計画マニュアル
712名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:00:15.75 ID:F0+b4J+20
キチガイ市長はどっかの国のテロリストか?
日本を滅ぼそうとしてるのか?
713名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:00:59.42 ID:QHpWlee/0
関東も既に被曝しまくってるんだから大差ないんだけどね
714名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:01:04.74 ID:4GlhFRlu0
>>668
?そりゃまあ、今から建設する設備というなら福島しか有り得んだろうさ?
汚い話だが、建設することで福島の雇用などもある程度期待できたりとメリットもあるしね。

俺自身は、川崎に持っていくのは慎重になるべきと思いつつ、
こんな変な形で騒いでしまったことで福島も関東もひっくるめて変な目で見られるかもね…と残念に思ってるよ。
市の反応的には市長の発表はともかくHPなどでは比較的慎重な姿勢をとってるし、
焼却施設とかの設備とかチラ見すると、排出も最低限になると見積もった関係者もいたのかなぁ…?という感じ。

福島あたりで実際に焼却した際の焼却灰のデータや排気中の放射性物質量とかのデータが
継続的に上がってくるまでは市長さんも慎重になってればよかったものを…と思ってる。
715名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:02:15.44 ID:KelTSFaB0
福島を巨大なゴミ箱にすればいいじゃん
716名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:02:44.48 ID:0b0FHg8m0
川崎w

こんな自己中なクレームつけるのは神奈川の中でもあそこだけだろうな
717名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:03:59.92 ID:4GlhFRlu0
>>714
>>682
のアンカーミスです…・申し訳ない   Orz
718名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:04:05.88 ID:xVJgcg4g0
>>701
東北人は意外にあちこちに存在するんだぜ
ひょっとしたら同郷かもよ
仲間だらけだぜ
719名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:04:16.93 ID:lnt1srwH0
>>716
周辺からもクレーム受けまくりというスレタイも読めない馬鹿が何言っているんだ?
720名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:05:24.96 ID:B0vEje6VO
川崎市長はマジでテロリストじゃないのか
721名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:05:37.08 ID:xI495y4c0
まあ、クレームつけた奴を抽選で500名、韓国旅行に招待しろ。
722名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:07:33.18 ID:SzGJoLUz0
川崎はそもそも東芝の町だろ
東電だけじゃなく東芝の利益で潤ってた町だろ
川崎市の反対してる連中は最低だな
723名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:07:38.74 ID:1yKCIjLl0
>>716
じゃあテメーの住んでるところで、処理するように働きかけろよ
反対者が出ないとでも思ってんの?

ここで川崎批判してる人は、自分の地区の自治体に是非受け入れるよう電話してくださいねー
批判すんのは簡単だよねー
724名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:07:47.70 ID:Oe9dtbU10
産廃なんかは平気で東北に捨てに来る癖に。
あ、川崎は日本で最初に在日公務員採用した市だったな。
725名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:07:51.95 ID:cfv3KpYo0
>>698
受け入れなんて、どこででもやってるでしょ
せっかく逃げてきたのに、また目の前に汚染物質濃縮拡散装置があったら、それこそかわいそうでしょ!
726名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:07:52.45 ID:zpqlhTgr0
よそでゴミ引き取るとか完全にキチガイの売名行為確定
最も現実的な方法は、燃やせるものは現地で野焼き、それ以外は海に投機だ
放射性物質の海洋への影響?
そりゃ問題無いよ。放射水海洋投棄の際に保安院が言ってただろ
海にはたくさん水があるから希釈されるので問題ないってさw
727名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:07:59.71 ID:F0+b4J+20
瓦礫の移動は
飛来する可能性の低いストロンチウムやプルトニウムなどの重い放射性物質を
首都圏に持ち込む可能性がある。
正気とは思えない。
728名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:09:45.86 ID:9TFiSpBB0
>>714
うちの上司(首長)は、雨漏りのする廃校に避難民を受け入れられないかと
関係部署に打診してきた。
現場を知っている奴らは必死に火消し(火=首長のええかっこし)。
下手すりゃ余震で2次災害を起こしそうな廃校だよ?

ID:4GlhFRlu0みたいなブレーンに相談してから発表すれば良かったのにね。
729名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:10:22.41 ID:xI495y4c0
つうかさ、我が母校の実験原子炉(廃炉)が川崎にあると思うが。
それも知らないんだろうな・・・こういう抗議する無知は。w
730686:2011/04/15(金) 23:10:40.23 ID:AZLyesOWO
>702
>711

サンクス
また電話して聞いてみる
731名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:11:35.12 ID:cfv3KpYo0
>>716
大丈夫!君の町にもきっと(ゆるい)基準値をクリアしたごみがやってくるよ!

空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
732名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:11:57.46 ID:Bp5Ln4TX0
関西から見たら、ニュース見て川崎市民って最低って思ってたけど
このスレ読んだら、難しい問題ですよね。
けど、テラベクレル放出されたし、汚染ゴミ燃やしてもあんまり問題無いんじゃ
無いですか、関東は
733名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:12:34.74 ID:oO0DJIjt0

汚染地域に残っている人々は
汚染地域に生涯住むことを覚悟しているんだから
巨大な処理場を建設して
周辺に広まった汚染物質を集め処理すればよい。

福島周辺の雇用にも期待できる。




ただ、小さな子供たちは逃がしてやれ。
可哀想だ。


734名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:13:02.32 ID:MiM4Usb30
健康被害は5年経たないと出ない
それまでは、どんどん安全だという風潮が広がって行き、
どんどん皆油断して行く
それなのに、今の段階でこの平和ボケの有様では先が思いやられるな
放射性物質の怖さがまるで分かってない
735名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:13:11.37 ID:3r8VeB4k0
なんだかなあ・・・
津波で逃げ遅れた人を助けにいって津波にのまれた人みたいなことやってんね!

専門家も低レバるであろうと燃やさないほうがいいて言ってんのに何考えてんだか・・・
736名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:13:19.30 ID:ERmpCH7C0
>>729
あのさ、闇雲に放射能を怖がってるから抗議してる、と思ってるってことだよね、そのレスからして
737名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:13:23.51 ID:xVJgcg4g0
>>729
kwsk
738名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:14:14.08 ID:UGuBfuNvi
川崎市ならいいよ、捨てても
埋めちゃえばわからないよ
739名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:14:31.19 ID:zpqlhTgr0
>>733
子供だけ生き残ってもそれはそれで哀れだろ
一緒に死なせとけ
740名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:14:34.65 ID:A2bFlJwu0
>>219
DQN舐めすぎ

普通に放射能は”感染”するものだと思ってるぞ奴らは
741名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:14:52.00 ID:xI495y4c0
>>737
武蔵工業大学 原子炉でぐぐれ。

抗議している人に対してだけ言う。 汚染された川崎住人が何言ってるんだと。

・・・まあ、母校なので、正直スマンカッタ。
742名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:15:00.89 ID:cfv3KpYo0
>>737
何度か過去ログにも出てきてる、研究用の原子炉だろ
743名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:15:01.86 ID:LVpxMWx40
>>729
同窓生乙。w
744名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:15:05.60 ID:yZS9yYR40

>焼却処理場がある浮島は、皇居や国会議事堂や霞ヶ関と20キロ程度しか離れていないので、
>庶民以外も被曝の危険が大きいのよ。

さすがルーピー党(民主党)・・・・・・・

他の国が攻めてこなくても、日本人みんなを道連れに自滅・自爆・被曝とは・・・・・・・・
745名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:15:55.19 ID:MiM4Usb30
>>740
結構正しい認識だけどねそれ
放射線を浴びると、浴びた方がの物体も放射能を持つようになるから
746名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:16:31.52 ID:ERmpCH7C0
>>741
普段から多い放射線がもっと多くなる…言わなくても分かるだろ?
足し算できるだろ?
747名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:17:03.42 ID:RI01+NcqO
>>603

しないよ
身内に福島県民がいるからこそ、人の受け入れに力を入れてほしいって思う。
少しでも安全な場所に避難して来れるように、福島だけに留めておくべき
748名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:17:14.67 ID:oUAdNA0b0
158 :可愛い奥様:2011/04/15(金) 15:20:29.42 ID:+lQ/3kDf0
今、原子力不安院に問い合わせたら
原発には放射能除去フィルター付きの焼却炉があるってよ。
つまり、福島第一は汚染レベルが高くて話ならないだろうが第二或いは他の地域の
原発備え付けのフィルター付き焼却炉で燃やせば安全性が格段に高まるって事です。
ただ、それ程大規模な焼却炉ではないので出来る範囲で焼却し、残りは一時保管、
大型の焼却炉が出来てから本格焼却でおkだよね。
国が率先して瓦礫などを原発の焼却炉に持ち込んで処理しろと言ったが、うんとも
すんとも言わない。
焼却炉の情報を持っていながら具体的に指示も出さないし本当に不安院は使えない。
749名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:17:33.56 ID:xI495y4c0
>>746
計算のオーダーぐらいかんがえろよ。足し算しても誤差にもならん。
750名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:17:52.83 ID:QgENFkgT0
>>519
立ち読みすんな買え
その一冊を買う経済活動が不況を救い被災地を救うんだ
けちってんじゃねえよ
751名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:18:05.86 ID:HWeRz+wM0
>>740
放射能は大丈夫だ!福島はまだやれる!とか
除染の有無を聞いただけで、差別だ!!とか
言い張る奴がいるぐらいだからな
そういう奴がいてもおかしくはない
752名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:18:25.57 ID:N+sPzvII0
>>732
関西から見たらって、川崎で燃やして北の風が吹けば余裕で関西圏、四国、九州まで行くよ?

753名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:18:45.17 ID:xVJgcg4g0
>>741
ヒントサンクス
>>742
過去ログは見てなかったスマン
754名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:19:19.98 ID:MiM4Usb30
原子炉がもともとあっただろとか言ってるやつは、
放射線の汚染は累積するもので、量が増えるほど危ないのだ
ということすら分かってないのか

>>749
どういう計算したんだ?
755名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:19:30.81 ID:ERmpCH7C0
>>749
瓦礫を大量に焼却しても誤差にもならん、と?
756名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:19:47.93 ID:SzGJoLUz0
川崎民は石原を選んだ都民以下だな
757名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:20:01.35 ID:sPe44EAf0
停電も無い東京知事が自販機だの、あれだけエラそう言ってるんだから
東京にやってもらえ
758名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:20:51.26 ID:rDoN6TFqO
>>696
羽田空港が超至近距離にあるだけに尚更だよね。
759名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:21:27.89 ID:hNO+1WA7O
廃棄物の持ち込み・処理に反対してるのは、カルトと過激派だと。
カルトは世も末感を煽って信者を増やしたいそうで、過激派の方は原発反対運動で主流になるのが狙い。
実際、過激派関係の自称ジャーナリストが汚染されてない場所を危険だと煽っていると週刊誌でも報道された。
川崎での反対の声が二千人程だったというのも納得。カルト信者と過激派&シンパならそんなところだろう。
760名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:22:22.60 ID:ERmpCH7C0
>>759
ばーか
希望を持って福島を復興させたい奴らだよ!
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
761名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:22:49.78 ID:bQgr451l0
もうとっくに言われてるけど賛成派って人格攻撃しかしないのね
原発事故が収束していない今、川崎で瓦礫処理する必要性と安全管理は大丈夫なのかを納得のいく形で説明をお願いしたい
762名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:23:20.26 ID:X7TUhuET0
>>741
市長がいきなり4月中にやるみたいな事言ったって報道があった事忘れないで
763名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:23:42.57 ID:MiM4Usb30
>>760
東京や横浜の大量の人数を悲惨な被害者にしたくない人道的な
人たちもね
764名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:24:03.46 ID:b/X4vKIz0
身近で危険性があるモノを燃やすかもしれないとなれば、不安になるのは当たり前だ。
それを考慮せずに安請け合いした市長が能無し。
さらにマスコミが最悪。人として当然の行為に対して差別主義者のレッテル貼りし、
社会的に抹殺させる風潮を作っている。
風評被害などと一見聞こえの良い言葉で問題を隠し、人を騙し、社会全体を思考停止にさせ、
リスクに向かって全速力させる。
こんな歪んだ一致団結の先に未来があるとは思えない。
かつての戦時中と全く同じ構図と思われる。今の時代も再現しているのが恐ろしい。
765名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:24:05.33 ID:uabc3ZSX0

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>保安院によると、一般人の医療を除く被ばく許容限度は
>年間1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)で、
>同10マイクロシーベルトはこれに比べ十分低い。

すごいねこれ
年間1ミリシーベルトの値は
人間が1年間に被曝する自然放射線量なのに
1ミリシーベルトまで大丈夫なんて
摺りかえられてる


年間10マイクロシーベルト以下で一般廃棄物として扱えるなら、
汚染ガレキは、

10^-6 ÷ 365 ÷ 24 = 0.00114 マイクロシーベルト/時間

以下でないと放射性廃棄物になる
現状東京で検出される放射線量より低い値なので
まず福島内のガレキは放射性廃棄物になる

仮に、10マイクロシーベルト/時間が検出されたガレキの場合、

10^6 × 365 × 24 = 87600 マイクロシーベルト/年間

つまり、1年間に87.6ミリシーベルトの被曝
関東は病気が蔓延するだろうね
766名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:24:09.66 ID:Bp5Ln4TX0
皆さん勘違いしてるようですけど、福島、神奈川、埼玉、東京、千葉、茨城
栃木、山梨、群馬、どの県の人でも西日本に来たら、放射能汚染疑いますよ。
同じ関東で争うな
767名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:24:09.98 ID:xI495y4c0
>>761
何故ダメなのかを論理的に説明してくれ。
具体的に搬送される瓦礫の測定したデータとか存在するの?
768名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:24:37.49 ID:SzGJoLUz0
>>761
人格の悪さが放射能以上に目立つからだろ
769名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:24:39.81 ID:11PVv7Rs0
福島は甘えるな!
770名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:25:04.36 ID:OTxwxn8O0
川崎でやれば関東一円あぼーーーーんだぜ
それを望んでる奴もいるんだろうな
マジ最低
771名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:25:09.00 ID:5u1EQklm0
>>249
見て唖然とした。間違った情報発信して誘導してんの自分だって気がつかない
んかね、これ。
差別ニダと変わらんメンタリティだぞコレ。

しかし同調してる奴らも・・・なんつーか、悪いんだけど福島県民に同情する気
失せてきた。
772名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:26:59.28 ID:LiVuc/hXO
>>759
いや他県のゴミなんて普通に嫌だろ
各都道府県で処理するもんだ
わざわざ運ぶ必要がない
773名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:27:51.65 ID:epsaGn+u0
>>767
「存在するの?」って……
データ取らずに運び出すつもり?

> 川崎市は「放射能を帯びた廃棄物は移動が禁止されているため、市で処理することはない」と説明。

市はこう言ってるけどウソなんだ? 測らずに何でもかんでも持ち出しちゃうつもりなんだ?
うっわー
774名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:28:09.03 ID:Do9uA8BM0
原発で散々潤ってきた村が、事故になると掌返して被害者面かよ
775名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:28:24.00 ID:MiM4Usb30
>>766
いや、それらの地域でも汚染度合いが大きく違うことは理解しているよ
重要なのは、汚染地域を拡大しないことだ
776名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:28:25.13 ID:oFXlj2Y90
>>1
>津波で残ったがれきなど粗大ごみ
放射能で汚染が分かったら、東京電力の産廃物として東電に持って行ったらいいんじゃないか?

777名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:28:57.11 ID:OTxwxn8O0
どうやら西日本のやつらが煽ってるようだが
お前等のとこで受け入れろ
阪神の時にくっせえゴミを
川崎で受け入れて燃やしてやったんだからよ
778名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:29:24.71 ID:5u1EQklm0
>>249
見て唖然とした。間違った情報発信して誘導してんの自分だって気がつかない
んかね、これ。
差別ニダと変わらんメンタリティだぞコレ。

しかし同調してる奴らも・・・なんつーか、悪いんだけど福島県民に同情する気
失せてきた。
779名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:29:41.80 ID:X7TUhuET0
>>767
むしろそういうのが何にも決まってないからちょっと待て決める前に説明してよって話だろ
そこを説明してくれるんならもっと納得する人いるよ
なーんにもわかんないし決まってないけど安全だから気にしないでねは無茶
780名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:30:09.97 ID:xI495y4c0
>>773
じゃあ、貴方がいってるとおりじゃん。

川崎に来るゴミは市で処理することはない。

ほんと無知が騒いでるね。無知と文盲が喚く。
781名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:30:18.17 ID:lkuUXLdg0
朝日新聞とNHKはゴミ処理で大騒ぎになってることを何にも放送してないから
大部分の川崎市民はこのことを、何にも知ってないぞ!!!←これ大事

近所のおばちゃん連中は何にも知らなくて、
説明しても、頭が回転してついてこなくて、なんの話かがピントこなかったぞ!
おばちゃんってスゲー鈍感!、
おまえらこの件で、もっとおばちゃんパワーを有効利用しようぜ ←これ大事
782名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:30:23.38 ID:qHL2PCEfO
>>771
それってなりすましじゃないのかね
783名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:30:33.06 ID:t+F8xY400
川崎市民最低だな。
石原の言うことも一理あるわ。
東北ではなく川崎がエゴという垢を洗い流してもらえばよかったのに。
784名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:30:58.99 ID:whkdGpsxO
>>776
食わすなら良いけど基本あのクズ共も関東民だから一緒だろw
785名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:31:04.06 ID:y4lcFTot0

よしよし、これで日本から皇族を根絶やしに出来るな

川崎でプルトニュウムを焼却すれば15分で皇居上空

幼稚舎帰りのお姫様や、安芸市飲み屋の子供3人も被曝する

永遠に子種無しでワロスw


ついでに横須賀空母の水兵さんと、厚木、横田の陸空さんにも
被曝してもらいやしょう、
米国内で騒がれれば、米軍の本土から撤退で、東京上空の
制空権も戻ってくるし、川崎市長の阿部孝夫は革命家だろw
786名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:31:16.94 ID:QTb6Dhjw0
その原発から電力を使いまくってきたのは誰だ!
787名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:31:39.95 ID:oO0DJIjt0
>>759
放射性物質は拡散してはいけないんだよ。

これは全世界で語り継がれる
人類史上最悪レベルの原発事故なんだよ。



愚かな人間の行動によって国は滅びる。

賛成派はそれを願っている奴らだ。


788名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:31:48.44 ID:epsaGn+u0
>>780
酔っ払って書き込むのやめなよw
789名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:31:52.14 ID:UGuBfuNvi
ゴミは全部川崎でいいよ
790名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:32:10.44 ID:ph/Rvykb0
>>765
しかも、燃やして煙を流すと、もっと濃縮されるし。


>放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
>1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
>レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
>合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
>死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
791名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:32:20.19 ID:pFo9VyNAO
>>783
だったらお前の住んでる町で処理するよう働きかけろよ
792名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:32:21.59 ID:9TFiSpBB0
放射能除去フィルターの具体的な商品をやっと見つけた。
専用品がしっかり商品化されているわけだな。

R.I.排気フィルタユニット

放射能を帯びた可能性のある塵や、バイオハザード等の
危険区域から発生する空気を安全に排気する為に使用する
フィルターシステムです。
フィルタ交換時に危険な塵埃を洩らさない構造になっています。
ttp://www.mihama.com/products/filter/categories.html
793名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:32:45.87 ID:OTxwxn8O0
>>786
その原発の御蔭で潤いまくってきたのは誰だよw
そもそも福島なんて、地方交付税を恵んでもらえなかったら
避難所より厳しい生活しかできない極貧地域だろ
794名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:32:46.21 ID:ERmpCH7C0
>>773
>>780には会話が成立しないねw
なんで無茶苦茶な論理で放射線物質の拡散だけ狙うんだろうね
795名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:33:56.65 ID:hmh+ejls0
そろそろ苦情が5000件突破した頃かな
アホな市長持って川崎もかわいそうに
796名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:05.11 ID:t+F8xY400
>>793
これが川崎脳か。
最悪だな。
797名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:05.14 ID:y4lcFTot0
革命家阿部孝夫はいい仕事をしたな



よしよし、これで日本から皇族を根絶やしに出来るな

川崎でプルトニュウムを焼却すれば15分で皇居上空

幼稚舎帰りのお姫様や、安芸市飲み屋の子供3人も被曝する

永遠に子種無しでワロスw


ついでに横須賀空母の水兵さんと、厚木、横田の陸空さんにも
被曝してもらいやしょう、
米国内で騒がれれば、米軍の本土から撤退で、東京上空の
制空権も戻ってくるし、川崎市長の阿部孝夫は革命家だろw
798名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:10.39 ID:CSmzcXxo0
>>16
福島から千葉に避難した子どもが、千葉の子どもに放射能がうつるとイジメに遭う。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302761212/
http://img.2ch.net/ico/sasuga2.gif
>「放射線うつる」といじめ 船橋市に避難した子ども
>> 福島県から千葉県船橋市に避難した子どもが「放射線がうつる」などと言われ、いじめられたとする匿名の電話が3月、
>同市教育委員会にあったことが14日、市教委への取材で分かった。
> 市教委は、避難者の気持ちを考えて言動に注意するよう児童、生徒への適切な指導を求める通達を、市内の小中学校計83校に出した。
> 市教委によると、匿名の電話は、福島第1原発事故のあった福島県から避難し船橋市内の公園で遊んでいた
>小学生のきょうだいが3月中旬、別の子どもたちにいじめられたとの内容だった。
> 通達は、指導に当たっては「思いやりを持って接し、温かく迎える」「避難している人の気持ちを考えて言動に注意する」など避難している子どもたちへの
>配慮を要請。「(放射線に対する)大人の不安が子どもたちに影響を与え、冷静な対応が取れなくなる恐れがある」と保護者と連携した対応の重要性も指摘した。
799名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:10.75 ID:XwNHGvcAO
絶対に引き続き警戒が必要だと思う
勝手に運んで勝手に焼いちゃいそう
カバーかけたりして運びそう
放射性物質って目に見えないからこわい
800名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:26.09 ID:f/XIc4r80
アメリカ様助けてください
アメリカ様助けてください
アメリカ様助けてください
バカ市長を止めてください
801名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:27.87 ID:rDoN6TFqO
>>761
野菜を買わない人達に対しても同じだよ。
人格攻撃と雑言罵倒の嵐。

消費者には選択の自由があるのに、買わない奴は人間の屑だと罵りボロ雑巾を踏みつけるかの如く叩きのめす。
目を疑うくらい汚い言葉がならぶよ。
買わなくても違う形の支援案を考えている人もいるのに。
でも、買わない時点で最低な人間の屑なんだそうだ。
802名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:34:39.60 ID:UGuBfuNvi
自分達だけは、って考えやめろ
もう、原発ゴミは全部川崎な
どんどん捨てろ
803名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:35:02.22 ID:j0TnaKBz0
地震きたーーーーーーーーーーーー
804名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:35:03.57 ID:kF7XnNNL0
自分でたれた糞は自分の庭に埋めろ
福島県は何を甘えてやがる 同情する気失せたよ
805名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:35:26.84 ID:SzGJoLUz0
だいたいさ、反対派ってのは総じて被災者や地域に対して上目線だよ
何様だって思うぜ
806名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:35:40.96 ID:OTxwxn8O0
>>796
なんかいいかえしてみろよw
言い返せないから人格攻撃
807名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:35:55.25 ID:UVl/sqFr0
首都圏に放射能汚染物持ってきて処理なんて狂気の沙汰
実害は大したこと無くても風評被害は絶大で海外は大騒ぎしてる

汚染水垂れ流した日本がまーた無秩序なことしてる。と言われるんだ

さっさと専用の処理施設をどっかに作れや
国難なんだぞ! 
金などに糸目を付けるなボケナスが

それに3000万人いる首都圏の人間を怯えさせるのもどうかと思うぞ
808名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:36:11.81 ID:epsaGn+u0
>>794
最初から会話するつもりなんてない連中ばっかりですな
内訳は工作に来たニダやアカヒ、それと通りすがりの正真正銘の馬鹿、かな
809名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:36:13.20 ID:X7TUhuET0
>>802
なんで唯一受け入れるって発表した川崎にそういうこと言うの?
810名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:37:04.00 ID:t+F8xY400
だいたい川崎なんてただの東京ベットタウンで植民地だろ。
何威張ってるの、ここw
811名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:37:20.93 ID:ph/Rvykb0
>実害は大したこと無くても風評被害は絶大で海外は大騒ぎしてる

実害も凄くあるけどね。>>765>>790
812名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:37:28.71 ID:fCB4//IE0
川崎市民は世界中から顰蹙かっているのに気付かないバカぞろい
人間の一番醜い部分をよく恥ずかしげもなく見せられるなあ
813名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:37:47.42 ID:+11sYJKh0
放射能 みんなで浴びれば こわくない 
814名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:37:58.95 ID:B2ZLd+c80
【原発問題】一般ごみか放射性廃棄物か=退避圏外がれき、処分で問題−法の谷間、政府が対策検討[04/15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302875566/

>基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では一般廃棄物扱いにしたりする


あっはっはは
こんなんだから反対するんだっての
ばっかじゃねえのマジでこの政府
815名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:38:15.63 ID:pFo9VyNAO
>>810
お前はどうもバカなようで、語るに値しないから消えな
816名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:38:34.40 ID:whkdGpsxO
全国に均等に捨てれば解決じゃね?
神奈川は川崎 東京は〜 北海道は〜 沖縄は〜てな
817名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:38:37.08 ID:LVpxMWx40
>>792
クリーンルーム用のRIフィルタを焼却炉に使おうってのなら、
たちの悪すぎる冗談ですが。
818名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:38:38.74 ID:enyxSedg0
こっちに避難してきたオッサンが平均ぐらいの給料で
「こんな給料が安いんじゃあ働けねえ!」とか抜かしたらしいが
下手な同情は身を滅ぼすんだなあ、とおもってしもうたよ。
819名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:38:45.20 ID:y4lcFTot0
>>809
革命家阿部孝夫はいい仕事をしたな



よしよし、これで日本から皇族を根絶やしに出来るな

川崎でプルトニュウムを焼却すれば15分で皇居上空

幼稚舎帰りのお姫様や、安芸市飲み屋の子供3人も被曝する

永遠に子種無しでワロスw


ついでに横須賀空母の水兵さんと、厚木、横田の陸空さんにも
被曝してもらいやしょう、
米国内で騒がれれば、米軍の本土から撤退で、東京上空の
制空権も戻ってくるし、川崎市長の阿部孝夫は革命家だろw
820名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:07.12 ID:9TFiSpBB0
あと、こんなのもあるな。

日本ガイシのエネルギープラント向け焼却炉は、日本全国すべての原子力発電所に納入されています。
ttp://www.ngk.co.jp/product/industrial/energyplant/index.html

頼むからさ〜、福島復興のためにも、こういうのに金かけて処理しようよ。
821名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:13.24 ID:OTxwxn8O0
俺、福島県が大嫌いになったわ 岩手や宮城、茨城や千葉は同情するが、金輪際福島には同情しない
 害悪ばっかおしつけんなボケ
822名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:19.28 ID:czGghqDpO
買い占めに走った団塊の世代や高齢者、
チュプがヒステリックに騒いでるんだよ。
823名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:20.50 ID:UmfaeXnKO
>>804

てか、関東のたれた糞がまさに福島で爆発してる訳だが。
824名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:23.87 ID:t+F8xY400
>>815
うわあ臭くて最低な川崎市民がここにいるぞ、みんな!
最低だぞ、こいつw
825名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:24.23 ID:UcoDvn1U0
【拡散希望】 至急です。
川崎で市長がリベート欲しさに困っています。
大至急放射性物質を含んだ瓦礫を送ってあげて下さい。
放射性物質の拡散お願いします。
826名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:30.04 ID:UGuBfuNvi
完無視でおk
どんどんやれ
827名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:40:20.77 ID:nx0X1q630
多摩川越えると東京じゃねえか。冗談じゃねえ勘弁してくれい!
828名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:40:22.41 ID:lnt1srwH0
>>786
これは全ての人の賛同を得られるかは分からんが、
A) 明らかに汚染されている瓦礫の処理を地元で行う
B) きちんと管理され放射能が外部に漏れない原発が地元にできる
だとBのほうがましだろう。
C) 瓦礫を輸送段階からきちんと管理して放射能が外部に漏れないよう処理する

という選択肢があればC一択だが、それが保証もされていないしそもそもウンコ味の
カレーみたいな話で地元で処理することを選択する必要性がない。
829名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:40:32.69 ID:hNO+1WA7O
ナニナニ、希望をもって福島を復興させたいのか。口では何とも言えるるな、過激派(それともカルト)?
お前なんかに騙される奴がそんなに大勢いると思ってるのか?
日本人はそんなに馬鹿じゃねえよ。
ホレ、必死に否定してみろや。
もうカラクリを暴かれたから無駄だけどな(笑)
830名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:40:41.08 ID:qgiK59xv0
ずっと計画停電でいいよ
831名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:40:47.75 ID:pFo9VyNAO
>>824
だからお前の住んでる町で引き受けてからモノ言えよ
832名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:40:56.37 ID:Bp5Ln4TX0
>>775
確かにその通りです、安易な意見でした。
833名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:40:58.03 ID:ERmpCH7C0
>>824
落ち着け低能
834名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:41:36.66 ID:H4TwEO9Q0
これは鬼女に頑張って欲しいかな
子供や妊婦の数も桁違いなところに寿命を縮めるゴミを持ってくるだなんて論外
835名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:41:44.00 ID:SSGDrjkcO
最近、千葉県民が悪者みたいに扱われてるけど
このニュースには、びっくりしたわ
これ以上、累計放射線被曝量を増やしてどうする
川崎に放射能除去の設備はどこにあるのか説明しる
そんなにゴミが欲しければいくらでも送ってやるう
836名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:41:52.11 ID:ltMVNagb0
ねえねえ、これ猛烈に賛成してるのって、何人?
837名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:42:18.34 ID:LPa+J2D70
川崎市長 阿部孝夫

こいつの名前は未来永劫テロリストとして刻んでおくべきだな
わざわざ広範囲を放射性物質で汚染させた張本人として
838名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:42:28.03 ID:fz44IHpFO
>>821
いいから黙って受け入れろや
839名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:42:43.69 ID:UGuBfuNvi
川崎なんて元々東京のゴミ貯めだしな
なーに、かえって免疫がつく
840名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:42:46.85 ID:9TFiSpBB0
なんだ、既出だけど、放射能除去フィルターも、HEPAなのね、基本。
841名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:43:05.73 ID:gMpYYbbR0
川崎か
阪神のときも大量にガレキ処理を受け入れていたな
そういう施設があるのか
842名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:43:38.50 ID:ijYnWGgsP
福島で処理できんのか
843名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:43:54.53 ID:beYUQBp+0
流石はキムチ濃度の高い街w
844名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:44:11.88 ID:HUhc2wCK0
神奈川県民涙目wwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:44:18.19 ID:nITyYLZ00
福島のごみ処理業者からいくらか上前はねてんのかね
846名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:44:18.68 ID:ERmpCH7C0
>>842
できる。
技術はある。
http://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
847名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:44:21.53 ID:X7TUhuET0
>>821
いや、そこは察しってやれよ、みんなが冷静なわけじゃないし
みんなが情報を持ってるわけじゃないんだから
福島でもいきなり他所やるなって言ってる人もいるよ
848名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:44:38.64 ID:8lKPw+kQ0
工作員たくさんいるなw
849名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:44:59.50 ID:rBPPIILQP
武田の案でいいと思うけど。
その場でフィルター付けて燃やすしかないだろjk
850名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:45:25.17 ID:31RMxSMq0
>>834
たぶ企業などの外圧が無いと止まらない。
最悪、ふざけた基準値を盾に強行される。
「決まったことですから」lってね。
851名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:45:47.77 ID:LVpxMWx40
>>846
武田信者乙。そんなに日本をダイオキシン汚染したいのか。
852名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:46:00.13 ID:gMpYYbbR0
関西住みだけど、まちBBS見てたら
うちの市でも福島県のごみを受け入れるらしい
川崎だけじゃないんじゃね
853名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:46:22.07 ID:oO0DJIjt0

とにかく汚染地域から子供たちだけは逃がしてやれ。

目の前のわずかな小銭しか見えない愚かな人間のせいで
毎日子供たちが被爆している。


賛成しているのは日本人ではない。




福島の汚染地域

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302602350.jpg



854名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:46:50.60 ID:HaCxdKwz0
殆どは面白がって受け入れろとか言ってるんだろうけど
後は精神論者とか自己満足したいだけの人とか?
震災の沿岸ガレキは殆ど全て低レベル放射性廃棄物のレベルですよ

低レベル放射性廃棄物は本来非常に慎重に扱わなくては為らないもの
http://video.google.com/videoplay?docid=3194201231703468223#
こういう扱いの物です
この時代から変わらず、どこも溜め込み、低減待ち、埋め立て等してるのです

チェルノブイリでも拡散させるような事はせず、周辺地域は放棄したはずだと思いますが
855名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:47:03.01 ID:UGuBfuNvi
後の首都、川崎アイランドである

な、あきらめろ
856名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:47:07.66 ID:B2ZLd+c80
放射性廃棄物が運ばれる事は無い(`・∀・´)

基準値緩和したり、空気中濃度だけで判定したりして一般廃棄物扱いに(`∀´)


マジ洒落にならんコンボが成立しちゃうかもしれん
857名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:47:17.78 ID:UVl/sqFr0
金、金、金とドヤ顔でコストカットだ仕分けだ、と
グラドル出身のヒンニュー中国人の小娘がやった結果がどうなった?

何万と言う被災者を生み、原発災害をもたらしたんじゃねーか?

安全は金で買えない
一度災害が起こったら終わりだ

もう忘れたか?

アホほど経費をつぎ込めい!
いいか?ゴミは現地で処理しろ。いくらかかってもいい

利権最優先、国民の安全2の次の行政に任せてたら次は自分が被害者だぞ
 
858名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:47:44.48 ID:3RRWuI1k0
川崎の人を攻撃してると見せかけて、実は福島県の印象を悪くさせる作戦か。

民度って言葉を使う人は怪しいな。
859名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:47:45.23 ID:H4TwEO9Q0
>>852
日本総被曝はじまったな
860名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:48:24.36 ID:W/SjgPJg0
>>851
信者だったらダイオキシン汚染されないと思ってるはずだが

しかもお前は日本を放射性物質で汚染したい奴だってことだろ
861名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:49:03.67 ID:X7TUhuET0
>>852
他のとこはトップがまともだからこんなタイミングで発表しないんだろうな…
そこへいくともう…
862名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:49:09.14 ID:5u1EQklm0
>>782
チョン君の?

俺、一応少ないなりに義捐金も何回か振り込みしてるし、救援物資の仕分けの
ボランティアとかも参加したりしたんだぜ。
でも川崎市民なんで、指さされちゃうらしい。w

何かアホらしくなってきた。

川崎市って中越地震や阪神淡路ん時も瓦礫引き受けたりしたけど、今回は
性質が違うからなぁ。

しかも確か川崎市は電力自前で賄ってなかったっけ?

誰か頼むから、あのプログ主に無知な奴が発言すんなってコメしてくれ。
痛々しくて泣けてくる。


863名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:49:18.85 ID:R6F6yFExO
>>797
目的違ってますよ。
東京湾の地震時(震源地)の辺りから放射能出て上がりましたから。狙いは関東大地震(首都圏壊滅)が狙いです。
その隠居隠しもあると思います。いつか神奈川県で怪しい雲が出てヒョウ降りましたね。
私は4月11日の地震(余震)の時も起こる前に何回も稲妻を見てます。オカルトととられても構いませんよ。
864名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:49:26.94 ID:hnQYQ0Zl0
>>41
国が基準値を上げるに10000ペリカ
865393:2011/04/15(金) 23:49:47.12 ID:i2+A5Mdk0
うーん、武田教授について調べてみたが、ちょっと教授の案に
頼ってしまうとまずいかも。
本当に実現可能か調べないとね。
866名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:50:29.25 ID:hNO+1WA7O
あっ、そうそう忘れてた。反対派は危険だと言うなら根拠示せよ(勿論捏造禁止)。
安全なら何も出ないが、汚染されてれば皆が納得せざるを得ない証拠を示せるはずだよな。
それがないから福島差別と言われるって理解出来てるか?
さぁ、これは人格攻撃じゃないぞ、どうする?
必死の反撃を期待する。
867名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:51:01.52 ID:11PVv7Rs0
福島被曝民は害虫以下
868名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:51:06.95 ID:HUhc2wCK0
つーか、どこも梅雨入りで終了なのにw
869名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:51:07.19 ID:LVpxMWx40
>>860
そりゃあ、武田信者は「ダイオキシンは毒じゃない」と信じているから、
どんだけダイオキシンを流しても「汚染」とは考えないよなあ。
870名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:51:20.77 ID:31RMxSMq0
>>852
ソースをくれい
871名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:51:51.23 ID:aCkoeY3y0
東京で使う電気、福島からもっていったんだろう。
 東京都民が責任とれよ。
この 薄汚い都民野朗。
でてこいや!!  この野朗。
872名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:51:56.87 ID:RdHC6J040
>>851 >>860 武田は意味不明
福島の小学生は原発作業員と同じくらい被爆してるとか
極端すぎないか?
大学名まで書いてるし、自信持って「福島は住めないところ」と
書いてるのと同じだが?
ほんとにこの武田って大丈夫なのか??
http://takedanet.com/2011/04/52_a7e0.html


873名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:52:31.65 ID:W/SjgPJg0
>>865
もちろんだよ、有用かどうかは徹底的に調べてもらわないと
でもその前向きな復興案も、厳密な放射性物質の危険性も、なにもかも調べずに拙速な
対応をしようとする川崎市に批判が相次いでるんだよ
874名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:52:57.11 ID:ph/Rvykb0
>>866
■酷いインチキで、放射能汚染を首都圏に拡げる愚行■

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
>このため、放射性物質が付着したがれきについては基準をある程度緩和したり、
>空気中の放射線測定やサンプル調査で線量が基準値以下の地域では
>一般廃棄物扱いにしたりする措置が考えられるという。(2011/04/15-17:38)



> 放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
> 1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。
>
> レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
> 合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
> 死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。


> >これ見ると、福島の汚染されていない瓦礫が殆どない.
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302602350.jpg

> >福島の土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

■川崎の浮島の焼却施設は、皇居や霞ヶ関や国会議事堂からも、約20キロ前後しか離れていません■
875名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:53:07.30 ID:fCB4//IE0
>>821
 お前は全国民から嫌われてるよ、ゴキブリが
876名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:53:19.75 ID:UGuBfuNvi
北斗の拳ってなんか川崎って感じじゃね?
超かっこよくね?
877名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:53:22.94 ID:F0+b4J+20
政府はストロンチウムとプルトニウムの各地測定値をだせ
話はそれからだ
878名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:53:49.12 ID:HaCxdKwz0
>>749
ガレキを洗浄せずに数十t規模で運ぶとTBq単位にもなりえるけど
その実験炉ってそんななの?
879名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:53:58.50 ID:31RMxSMq0
>>865
私は技術的な事はサッパリなので
ttp://takedanet.com/2011/04/post_074a.html
これは信じても疑ってもいないんだけど、技術的にここがこうだ
ってのを書くと、わかる人はレスしてくれるかも。
880名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:54:01.42 ID:9yss7NpF0
民度w
881名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:54:03.12 ID:JQvNt+ek0
>>869
ミスリード乙
ダイオキシンは毒ではあるがそんなに危険ではない
まず最近は炉が良いためダイオキシンが生まれない

という話だったよ
882名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:54:03.89 ID:HrhbfkFp0
アンチじゃないけどフィルターあるなら、
福一で使えばいいじゃん、なんでつかわないの?
883名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:54:05.11 ID:SzGJoLUz0
賛成したら外人扱いw
どういう脳味噌視点だよ
川崎には償却に適した施設が有るの、さらに近所で放射線モニターも出来る
それどころか原子力関連企業に世話になってる住民が特に沢山居るだろうが
関東で海上輸送しやすく、千葉、東京、神奈川っつったら
川崎しかねえだろ
ほんと恥ずかしい連中だな
884名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:54:23.93 ID:Igfpp5cW0
>>846
ついでにその焼却熱で発電すればいいよな。
福島のゼネコンに金を落とすことも出来る。
放射性物質を吸着させた植物も焼却すればいい。

>>851
意味不明。
福島だろうが川崎だろうがダイオキシン出るときは出るんじゃね?
885名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:54:35.29 ID:B2ZLd+c80
>>874
どんだけアホなんだろうな政府・・・

実践してしまったらさらに世界から大バッシングされるな
886名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:54:44.55 ID:vf6JuPHn0

そこにいては健康を害するとして
退避区域に指定されている付近の
高濃度放射性降下物を
もう1回東京に降らせようとしてるんだから

まじで日本滅亡を企んでるとしか思えない


887名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:55:25.04 ID:LVpxMWx40
>>872
wikiの評価をみてみ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6

これを読んでどう考えるかはあなた次第。

そもそも、焼却炉の設計をしたことも無い、携わったことも無ければ研究したことも無い
専門外の分野の学者の意見を真に受ける時点でどうかしてると思うし、
費用概算の根拠を何一つ出していない金額を喧伝するって、どういう神経なんだろうかと。
888名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:55:34.21 ID:UGuBfuNvi
川崎リスペクト
世界から賞賛されます
889名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:01.02 ID:X7TUhuET0
>>866
「安全」ならやればいい、「安全じゃない」ならなるべく安全にするべき、それでも「危険」ならやらないべき
だけど今の時点ではそれが誰も「何もわからない」のにやる事だけが決まってる
だからそれがわかるまで、そしてそれが説明されるまでは賛成できないんだって
「危険だと決められない」=「安全」だと思ってねは無理
890名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:04.77 ID:AiJh4KPa0
放射能は東電と経済連の責任なんだから
汚染ゴミは彼等に処分させれば良いのにこの市長は頭が足りないのか
891名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:06.30 ID:gE5Bm+on0
>>884
専門家の意見が賛成派には皆無
だから武田の話が出たらダイオキシンを持ち出すつもり

あ、あと「イスカンダル」もw
892名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:08.78 ID:xVJgcg4g0
>>765
に誰か反論しないの?
めんどくさいの?
893名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:26.25 ID:9TFiSpBB0
>>879
少なくとも、放射能除去フィルター付き焼却処理装置は商品化されています。

ttp://www.ngk.co.jp/product/industrial/energyplant/miscellaneous.html
894名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:28.60 ID:pFo9VyNAO
>>866
単純に放射能レベルの測定して安全性を担保するのは搬出する側だろ?
それもせずに「安全なものを引き取らない川崎は酷い」って何かキレてるからポカンとしてるだけだろ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:29.23 ID:j5JdCxKu0
震災に乗じて日本人同士を分裂させようとしてる奴がいるよね
これだって火事場泥棒の一種だろ。最低だ
896名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:56:29.96 ID:RdHC6J040
>>886
だったら西日本に逃げればいいのに

897名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:57:11.29 ID:8lKPw+kQ0
適当にサンプリング調査→緩い基準値クリア→重機で大量にかき集める
→燃やしても直ちに健康に影響ない→周辺モニタ数値爆上げ
→市長辞任→川崎横浜東京千葉に放射性物質含んだ灰が飛び交う
→首都圏混乱外人離れ加速日本の信用失墜

さぁどこまで当たるかな
898名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:57:15.12 ID:t+F8xY400
もう川崎市民は日本の鼻つまみものだな。
しかも東京の植民地で生産性もないクソ流すだけの都市のくせに
いばってやがるwもう川崎差別でもしたほういいんじゃないか?w
899名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:57:35.63 ID:LVpxMWx40
>>884
武田はダイオキシンを無害であると主張し、
焼却炉にダイオキシン対策をするのは無駄だと言ってるんだけど。

そんな奴が提案する焼却施設を本当に作りたいっていうなら、
ダイオキシン汚染したい人とレッテル貼られても文句は言えないっしょ。
900名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:57:37.17 ID:gMpYYbbR0
>>870
GW明けに受け入れるらしいと書いてあったが
公式発表じゃないし、あくまでまちBBSでの書き込みをみただけなので
デマで無いという確証はないです
不安にさせたのならごめん
901名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:58:00.05 ID:cfv3KpYo0
>>759
大丈夫だよ
君の町でもきっと燃やせる 川崎に嫉妬するな

保安員「ごみ燃やしたから、ゆるい基準作ります」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649


あーもーやだー
902名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:58:05.29 ID:UGuBfuNvi
川崎は農業もたいしてなく、工業地帯で元々汚いんだから、最小不幸社会の概念に合致する
まさに適任と言えよう
903名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:58:09.77 ID:qREhh8y9O
市町はさっさと2500万トンの瓦礫を、はこんじまえよ。ヒステリックネットオタクが騒いでるだけなんだから
904名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:58:41.55 ID:i2+A5Mdk0
>>872
今までの著書も色々批判されてるね。
鵜呑みにしちゃいけないと思う。
905名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:58:43.87 ID:11PVv7Rs0
福島は日本の恥さらし
さすが同和地区の原発地区だけのことはある
さっさと福島を抹消しろ
906名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:58:50.91 ID:geHlvWt10
震災初期は「日本人は冷静で民度が高い」と海外メディアで報じられてたけど
最近は「あの政府を何故あそこまで信用できるのか?日本人は冷静なのではなく、馬鹿なんじゃないか?」
みたいな論調にアメリカのメディアではなってきてる。

これも罷り通ったらきっと馬鹿にされる
907名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:59:33.80 ID:gE5Bm+on0
>>899
ミスリード乙
胡散臭い人に仕立て上げたくて必死だな
ダイオキシンを無害とは言ってないよ
害には間違いないが思われているほどの毒性はないって言ってたよ
908名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:59:33.84 ID:ph/Rvykb0
>>896
風向き次第で、余裕で大阪まで飛ぶからなぁ。

しかも関西でも福島の被曝ゴミを受け入れる話も出てるし。
909名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:00:23.87 ID:rdGNVYmT0
>>782
でも大なり小なり似たようなこと言ってるブログやツイッターってあるよね
感情論や自分の気分に忠実に文句を垂れ流すことで
支援しようという気持ちが反感に変わっていくのを助長してる
これが全部なりすましとはとても思えない
910名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:00:46.84 ID:jYVTDtWZO
>>866
構ってちゃん乙
東電が1500億ベクレル+高濃度汚染水?ベクレル放出してて燃料棒成分も海に流されていて
さらに余震で何回か小さい津波着てたよな?
陸海空から汚染各種も不明な危険物質たっぷりな瓦礫が安全なわけないだろ
911名無しさん@十一周年 :2011/04/16(土) 00:00:47.43 ID:SH5zhTJ50
はあ?川崎の最大の汚染源は在日○○人だろうに。

912名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:00:57.29 ID:MsygdxHV0
東北の糞田舎で何万人死のうが知ったこっちゃねぇんだよ
糞福島は日本から切り離せ
913名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:01:53.45 ID:GGy4oPAS0
さあIDが変わりましたよw
914名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:02:01.49 ID:E6UPrzTYi
ゴールデンウィーク中にこっそり運び込んで埋めちゃえばわからない。

もしばれちゃったら市長はばっくれたらいい。
なにも問題ない。
埋めた者勝ち。
915名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:02:27.91 ID:DriPL+7K0
放射性廃棄物を受け入れろと主張する連投厨は
いわゆる工作員なんだろうか?
あまりに不自然だ。
916名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:02:37.65 ID:iQktVyMUO
>>883
本当に川崎の焼却炉が放射性物質の焼却に適しているのなら、
なぜまず六ヶ所村をはじめ、世界中で埋めることしかできなくて積み上がっていくそれらが燃やされないの?
テレビで福島の瓦礫を拾ってる人たちが来てるあの防護服も放射性廃棄物なんだけど、
あれだって通常ゴミとして燃やして処理することなんて当然規制されてるよ
川崎の焼却炉が本当に適しているなら燃やされないとおかしいよね?
とにかく、瓦礫を拾うときの防護服でさえ処理できないのに、瓦礫を燃やせるとか本気ならバカすぎるwww
いくら目の細かいフィルターで100%放射性物質をブロックしても(物理的にあり得ないけど)、
今度は炉がダメになる。放射性物質ってのは燃やすほど濃縮され貯まっていくから
足し算はできるよね?
917名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:03:07.93 ID:ElV0Yrsv0
>>914
埋めるんじゃなく焼却してばら撒くんじゃねの?
918名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:03:15.28 ID:ljWOwXyy0
>>902
■川崎の浮島の焼却施設は、皇居や霞ヶ関や国会議事堂からも、約20キロ前後しか離れていません■
919名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:03:45.08 ID:13w+plXH0
>>911
頼むから一くくりにせんでくれ!w

第一京浜より海側で語ってくれ。いやマジで。
920名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:04:50.46 ID:GyIlfQ0h0
>>898
日本中で最初に、そして現状唯一受け入れると抜かしてる市の民を前にして鼻つまみとか
921名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:05:01.52 ID:nyxe23830
低量でも放射性物質がついてる瓦礫を
大量に持ってきて焼却なんてしたら
結局、大量の放射性物質が放出されてしまうだろう?
市民及び近隣の国民に多大なる不安と健康被害を与えようとしているんだよね
一体何を考えてるのか? 
922名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:05:01.74 ID:aIvQi6/q0
>>915
首都圏沈没工作員じゃないか。米国もクレーム付けてるし、ばら撒けば
在日米軍が関東からいなくなるとでも思ってんだろ。そして工業製品も
売れなくなるしな。
923名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:05:06.36 ID:k5nQ9Tb5O
こういうの騒いでるヤツって
1日の喫煙数20本とかだったりするんだよな
924名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:05:19.53 ID:WOQRa8Du0
てか武田信者ってネトウヨよりタチ悪いよな。
ネトウヨはまだわかってやってるけど、こいつら自覚ないんもん。
925名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:05:46.93 ID:H3aKfyOi0
革命家阿部孝夫

今後は、川崎での廃棄物処理で、東京湾を出入りした輸出品はすべて汚染させろ

羽田経由や成田経由の輸出品も汚染させろ

完全鎖国に突き進めw


川崎でプルトニュウムを焼却すれば15分で皇居上空
幼稚舎帰りのお姫様や、安芸市飲み屋の子供3人も被曝する
これで日本から皇族を根絶やしに出来るな
永遠に子種無しでワロスw

ついでに横須賀空母の水兵さんと、厚木、横田の陸空さんにも
被曝してもらいやしょう、
米国内で騒がれれば、米軍の本土から撤退で、東京上空の
制空権も戻ってくるし、川崎市長の阿部孝夫は革命家だろw
926名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:05:56.52 ID:GGy4oPAS0
>>915
キーワード連呼
ほぼ同じ内容の連投
会話に応じない
人格攻撃

そろそろ違うマニュアル作ればいいのにね
927名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:06:06.34 ID:x45O5WxUO
関西でも受け入れる話が本当なら
東西の起点になる都府県が終わるんだが・・・

つまり日本が終わりかねないよな
928名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:06:47.16 ID:GPLopXa40
>>924
・信者
・ネトウヨ

レッテルねぇ。
はっきり自覚もって放射性物質拡散させようとしてる人が何言ってんだか
929名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:06:52.94 ID:HY1Y2e3G0
ってか、浮島って川崎市より大田区や品川区のほうがやばいじゃん
地図見ると
羽田空港なんて1kmあるか
こんな所でやって大丈夫なの?マジで
930名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:06:54.77 ID:pWPBhnz80
川崎の人逃げて〜
931名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:07:06.71 ID:ejJNl2em0
川崎はチョンが多いからこれみよがしの
差別できるぞウェーウエーと
考えてるんだろ馬鹿チョンは シネ
932名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:07:07.52 ID:ElV0Yrsv0
>>927
逆に言うと、某チャンコロ国からすると、日本を終わらせるチャンスなのかもな
933名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:07:55.97 ID:i4B67by50
>>899
放射性物質対策として武田氏のアイデアを取り入れたからって、
ダイオキシン非対策まで受け入れる必要は無かろう。
そこは政治判断で運用する部分であり、>>846の案と
ダイオキシン対策を一緒くたに考えるべきではないと思うが。
934名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:07:59.34 ID:E6UPrzTYi
川崎市民落ち着け

これによって在チョンは逃げ出すから、
川崎市はむしろ浄化されるんだよ

被爆なんてしやしない
そんなんだったら、運ぶ人間がまず死ぬだろ?

安心しろ
935名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:08:02.44 ID:RiSAmrOuO
広島長崎の連中は何でこんな苦情いう馬鹿とか放射能がうつるとか逝ってる停脳にクレームつけないの?
てめーらも原爆で放射能に汚染されてるといわれてるよーなもんなのに。
936名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:08:16.06 ID:ZlIUnElz0
まだやってんのか。
ここでさんざん言われてたように、基準値を緩和するかもって言い出したよ。
叩いてる人間は正気なの?遊んでるだけ?それとも知能が低いの?
理解出来ない。
937名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:08:47.15 ID:WOQRa8Du0
武田はドイツの予報図もミスリードしてバカが煽られて、
日本オワタ連呼してたてよな。
いい加減にしやがれ、てめえが終わってんだよ、このクソが!
938名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:09:00.96 ID:ljWOwXyy0
>>929
それどころか、煙になった放射性物質の粒子は、大阪までも飛びます、、、、
939名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:09:05.78 ID:vtyG+0tm0
>>927
ひょっとしたら安全だからでは?
とは考えられないだろうか?
940名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:09:39.94 ID:qNWAyo2Z0
>>924
宗教ってそんなもん。
教祖に逆らう奴は皆地獄行き。
941名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:09:46.57 ID:ElV0Yrsv0
>>936
対岸の火事で楽しんでる&ストレス発散してんじゃね
942名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:10:13.96 ID:wB9f1sqi0
>>935
長崎広島の焼却炉も狙われてます

保安員「ごみ燃やしたから、ゆるい基準作ります」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
943名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:10:18.16 ID:GPLopXa40
>>934
まず死ぬってwww
枝野でさえただちに死ぬ事はないって言ってるだろ
放射性汚染の特徴すらしらない無知が受け入れろって言ってるんだよな、これ見ても
944名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:10:56.66 ID:E6UPrzTYi
拡散心配してる奴がいるが、
ちょっと待って欲しい

「焼かなければいい」んだよ

そう、埋めるんだ
発想の転換だな
94541歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/16(土) 00:11:19.84 ID:NAdpipbZ0

  

   放射能を規定値以上浴びたゴミは移動出来ないと何回言えば(ry     来るのはただのゴミだちゅーのw

946名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:11:23.13 ID:eabp8blX0
>>933
で、その武田の案とやらは、どういう設計の焼却炉なんだ?
炉の説明が全然無いのに、費用計算を信用する理由が無いのだが。
947名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:11:39.84 ID:vXkzefzV0
>>911
毒をもって毒を制すってことか?w
948名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:12:08.22 ID:H3aKfyOi0
今後は、川崎での廃棄物処理で、



東京湾を出入りした輸出入品はすべて汚染させろ

羽田経由や成田経由の輸出入品も汚染させろ

汚染輸入品を全国にばらまけ

東名、関越、中央道を通過する、全ての食品を汚染させろ!

完全鎖国に突き進めw
949名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:12:19.52 ID:d+axU7kK0
まだやってんのかよw
市長への批判が行かないように必死だなwwww
950名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:12:22.28 ID:wB9f1sqi0
>>945

保安員「ごみ燃やしたから、ゆるい基準作ります」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
951名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:11.69 ID:NyOSw4sF0
推進派のキチガイが今邪魔だと思ってる人間=中部大の武田か
952名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:20.48 ID:t3AYQEFm0
がれきより人を受け入れた方がいいんじゃないかな


953名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:27.51 ID:OSAEtFztO
在日はそんなにビビんなよだっせーな
954名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:32.61 ID:LvGPjFlu0
>>944
みんな焼くこと前提で話をしてるけど、
川崎には埋立処分場もあるから
955名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:42.07 ID:h8MHBa0y0
福島も川崎も日本だろうが
日本の廃棄物を日本で処理するのになんか文句あるの?
956名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:43.98 ID:ElV0Yrsv0
>>952
そう思う。
957名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:45.76 ID:tIJ71lS50
>>945
その基準値をあげるんだから問題ないよな。
ただのゴミじゃないけど。
958名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:13:55.93 ID:GPLopXa40
>>946
素人向けに噛み砕いたり端折ったりして書いてあるものだろ
こういう案を出してる学者もいるんだからその可能性は捨てるべきじゃない
瓦礫の持ち出しで放射性物質が拡散されることは確実なんだから拙速だと言っているんだろ
959名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:14:04.63 ID:pa4+YDgQ0
福島のゴミと云えば、やっぱりミズポw
960名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:14:14.53 ID:vXkzefzV0
>>945
まーた暫定基準値を上げようってのか?w
961名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:14:24.98 ID:rlWbR/X80
なんだ。2ちゃんの危険戦士たちが2ちゃんの情報を信じて
抗議してたのか。
962名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:14:33.56 ID:i4B67by50
>>946
単なる素案であって具体的な詳細まで煮詰めたものではないだろ。
書いてあるのは放射性物質を除去できるフィルタを搭載すべきってところまでだよ。
963名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:14:37.80 ID:eabp8blX0
>>951
武田がデンパさんだから嫌われてるだけなのだが、
「武田批判=焼却賛成」にこじつけようと印象操作に必死な奴がいるな。
964名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:15:08.59 ID:pdS5YZrn0
>>936
暇だから煽って面白がってるだけなんだよ
2chだからね
965名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:15:28.45 ID:HQqdcRTH0
>>924>>928
在日おじいちゃん乙
思想にこだわるのは60歳以上?

お前ら在日が川崎市を汚染し東北も汚染してきたのか?
東北にダイオキシンの混じった一般ごみを捨ててきた業者もお前ら在日なのか?
966名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:15:38.02 ID:ljWOwXyy0
>  放射能を規定値以上浴びたゴミは移動出来ないと何回言えば(ry     来るのはただのゴミだちゅーのw




放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。

レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
967名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:16:11.21 ID:iQktVyMUO
ここで放射能ばら蒔きを賛成してるやつって、日本人に死んでほしいキムチだろ
あとは感情論に踊らされてる福島人か…
瓦礫が片付けられたら、あの危険な土地にまた騙し騙し福島人の人たちが住まわせられると思うと辛い
危険っていうと非国民みたいに言われるが、もう人の住める土地じゃない
国が安全って言うのは補償を増やしたくないからだよ
あんなとこ片付けて多くの人を苦しめるより、都市部で受け入れ体制作って逃げてこられますように
差別と韓国人だけは絶対許さない
968名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:16:11.97 ID:GyIlfQ0h0
>>935
被曝差別の虚しさ含めた放射能の怖さをいちばん知ってるのも彼らだし
>>1の「子供が心配」って苦情を見てああ差別主義って思う人は少ないんじゃないかな
いや、勝手に偉そうに語ってるだけだから本当のとこは知らんけど
969名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:16:24.27 ID:E6UPrzTYi
反対派は、>>945を100回音読しろ

日本中からディスられるのがいいか、
日本の誇りと称えられるか、
器量が試されるな
970名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:16:30.42 ID:uBFGNzxz0
川崎ってチョン多いのにチョンの手先民主党は仲間を見殺しにしてでも関東を終わらせたいんだな
971名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:16:53.78 ID:Na03xB850
★福島ゴミ問題まとめ★

【反対派の主張】
安易に事故現場近くの瓦礫を移動させると、放射性物質を拡散させることになる。
これを許すと、日本全土が放射線に汚染させる可能性がある。
少なくとも、外国からはそのように判断され日本製品の輸入制限がさらに進み、日本は経済的に立ち行かなくなる。
そのようなリスクを冒してなぜ川崎まで持ってくるのか、合理的な理由が皆目わからない。
汚染されてない瓦礫と言うが、どのような検査により判断するのか。瓦礫をすべて検査するのは不可能。あまりにも非現実的。
汚染廃棄物は汚染地域で処理し、汚染地域からの避難民は積極的に受け入れるべき。


【賛成派の主張】
福島の人が困ってるんだから助けてあげようよ。
今まで原発の電気使ってきたんだから、被曝してもいいじゃない。てか被曝するの義務じゃね?
どうせ関東全域はすでに汚染されてるんだから、どのみちもう遅いんだよーん。
反対する奴は民度が低い。
川崎市とかもとからゴミ溜めだろ。
汚染廃棄物を川崎に移動させないのは福島の人に対する差別。
972名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:17:08.70 ID:CkciTFmg0
ゴミの受け入れ反対してる奴は非国民
973名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:17:29.17 ID:GPLopXa40
>>969
頭が悪いと危険を危険と認識できない

まで読んだ
974名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:08.06 ID:ElV0Yrsv0
>>971
「賛成派」というか「煽りたい派」だろw
975名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:17.11 ID:DriPL+7K0
>>309
基準を変えて移動を許可されるよ
976名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:20.54 ID:GyIlfQ0h0
>>969
だってその規定値を今回どうするかを今話し合って決めてるんでしょ
977名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:27.42 ID:Y62LaJKcO
受け入れ賛成してる奴はネタだよな? まさかとは思うが工作員にのせられてマジレスしてないよな?
ちょっとはテメェの頭で考えてくれ

頭悪いにもほどがある
978名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:36.61 ID:yVSrEV0g0
これ見てる東北のみんな、川崎に来る時はお土産に
土を一握りの一握り運動しようね

わかるよね
979名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:38.22 ID:00/oyQii0
これって規模から考えても福島が本当に助かることなの?
そもそもそこが疑問なんだよね。
同じ支援なら、もっと他にお金と労力の使い方があるのでは??
980名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:40.53 ID:ljWOwXyy0
>>969
お前はこれを100読しろ、


放射能汚染は「足し算」で判断する必要があります。
1個のガレキが基準内の放射線レベルでも、それが10個集まれば10倍の放射能になります。

レベル7汚染の福島から大量のガレキを持ってきて集めれば、
合計では大量の放射性物質の塊になって、それを燃やして煙突から出せば
死の灰が神奈川・東京都内に拡散する結果になると思います。
981名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:53.81 ID:wFqMD71N0
川崎市長に抗議の電話を入れた2000人に感謝します。
勝手にKAWASAKI2000と呼ばせてもらいます。
関東の救世主。
982名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:55.95 ID:uQGG9sUH0
>>969
モンペと話しても無駄かな。

そうじゃない人もいるんだろうけど、感情的になってる親がほとんどじゃね?
983名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:18:58.57 ID:5yNM7R980
苦情の電話とか入れてる奴らって、チョンだろう?
984名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:19:15.34 ID:QN7MA7qy0
クレーマーってやつですね なかには暴力団の人もいるんじゃないの
非国民だとか戦時中みたいだとか言って不安を煽って何かの商売にしようとしてんでしょ
あんなに批判してた中川しょうこがACのCMにでてデマに騙されるなとか言ってる
本当に嫌なら顔出して批判しろ 戦時中じゃないんだから
985名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:19:21.79 ID:GGy4oPAS0
俺っちは工作員だぞと自己主張するド無能どもが踊りまくるスレでした
次スレもそうだろうなw
986名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:19:34.19 ID:hulJlRP90


日本全土を死の大地にする絶好の機会だからね。


放射性物質の拡散に成功すれば
日本を簡単に滅亡させられる。



奴ら(賛成派)は笑いが止まらないよ。

987名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:19:50.86 ID:fnUbJbmj0

電気は欲しいが電気を作った後のゴミは福島県?

原発とはぜんぜん関係のない町までボロボロだよ…。
せめて「東京」電力の出したゴミは「東京」でも処分しろ!!
988名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:20:49.24 ID:jWRaxTRJ0
>>946

例: 可燃性雑固体焼却炉


セラミックフィルター室
原子力施設では多量の可燃性雑固体が発生します。日本ガイシでは、これらの廃棄物を安全に処理する可燃性雑固体焼却装置を日本全国に納入し、原子力発電の推進に大きな役割を果たしています。

特徴
豊富な実績と信頼性
すべての原子力発電所と数多くの研究施設に納入し、安定した処理運転実績と安全性を有しています。
シンプルな構造
焼却炉は竪型円筒炉であり、内部に可動部や突出部のない簡単な構造です。
自燃式
可燃物の発熱量を利用した自燃式の焼却炉であるため、起動時以外は補助燃料が不要となります。
高い除染係数
2段のセラミックフィルターと高温HEPAフィルター(※)の採用により、高いDF(排ガスの除染係数)を有します。
※HEPA(High Efficiency Particulate Air)フィルター:
大気中から浮遊微粒子を除去する高性能フィルターです。0.3μmの微粒子に対して99.97%以上の捕集率があります
989名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:20:49.64 ID:ljWOwXyy0
>>971は工作員っぽいな。

>安易に事故現場近くの瓦礫を移動させると

集めて燃やすことが問題なのに、そこを書かない。
990名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:21:07.46 ID:GPLopXa40
>>987
その意見が一般社会で受け入れられると思う?
おかしい事言ってると自分でちょっとは思う?
991名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:21:10.95 ID:HQqdcRTH0
>>943
心配するな川崎市には5基の原子炉が有ったんだろ
放射性廃液、放射性廃煙は出てるんだよ六ヶ所再処理工場を調べてみろ
いままで生きてきたんだろ安全だよ
992名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:21:18.48 ID:8hdEc1710

迷惑ばかりかける福島県民,

全員死ね!
993名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:21:45.65 ID:iQktVyMUO
>>897
東京電力が出したゴミは東京で処理しろ×
東京電力が出したゴミは東京電力で処理しろ○

994名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:02.94 ID:E6UPrzTYi
>>979
なんでもかんでも金で解決しようとするなよ
金の問題ではない

反対派=川崎市民
賛成派=日本国民 ※川崎除く
995名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:04.80 ID:hulJlRP90


日本全土を死の大地にする絶好の機会だからね。


放射性物質の拡散に成功すれば
日本を簡単に滅亡させられる。



奴ら(賛成派)は笑いが止まらないよ。
996名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:22.35 ID:/nFK4liy0
>>991
上乗せ って単純なことをどうして考えられない

足し算もできないのか
997名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:26.41 ID:vXkzefzV0
>>987
プルサーマルリサイクル交付金って60億円だっけ?

3号機ってプルサーマル燃料だったよね?
998名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:29.40 ID:eabp8blX0
>>988
武田の説明とはなんも関係ないサイトから持ってきた文章を貼り付けてどうしたいのやら。
999名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:31.51 ID:uBFGNzxz0
>>981
つか、川崎ってDQNが多い分、それに対する抵抗勢力も多いんだよ
DQNが多いから公立に行かせたら子供が危険って親も多く学習塾の多さはものすごい
1000名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:31.99 ID:ltnCjzdC0
糞政府が汚染ごみを一般ごみとすべく動きはじめたぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。