【社会】 「福島県のゴミ受け入れ?放射能に汚染されたもの持ってくるな!」 川崎市に、市民や千葉・埼玉県民らからの苦情2千件超★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:17:03.81 ID:4K1Ni9dn0
まだ国としての方針が定まってないから、市民からの問い合わせに対して
検査体制等の重要な部分について「未定」を連発するしかなく、
いたずらに不安と不信感をあおるだけの結果になる。

市民全体の評判を大きく落とし、無駄な時間を使わせただけ。
非常時は、足並みをそろえることが大切。先走りはダメ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:17:35.08 ID:O7o/M4UpO
>>941
そんなこと言ったら首都圏も放射性廃棄物まみれだな
水道水で放射性ヨウ素検出されたのもう忘れたの?
どんだけ頭悪いんだよ
954名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:17:49.63 ID:2iRVnKmB0
埼玉は手を差し伸べると
とことん吸い上げられる事を学んだ数少ない自治体
955名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:17:53.93 ID:rB05egvHP
>>935
3月18日〜4月13日の放射性物質累積降下量(MBq/km^2)
ヨウ素131 ひたちなか212328, 新宿84864, 山形68666, さいたま68184, 宇都宮60493
セシウム137  ひたちなか28347, 新宿6829, 山形8477, さいたま3548, 宇都宮2129
地震1週間後以降ですら近隣県でこんだけの数値が出てるのに、
福島沿岸地域のゴミが放射性物質に汚染されてないと言い切れるソースはあるの?

しかも普段焼却してる家庭ゴミや事業ゴミは屋内で使用されたものがほとんどだけど
今回は野ざらし雨ざらし風さらし波ざらしのゴミな訳で。

ちなみに農林水産省は放射性物質検出野菜は焼却しちゃダメっておふれを出してる。
国の役人が燃やしちゃダメって言ってるのを市長の一存で燃やそうとしてるから反対してるんだよ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:17:58.00 ID:AChRW4o80
ぶっちゃけ現在の放出量が維持されたままだと後10ヶ月〜12ヶ月で東京も30年は住めなくなる
957名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:18:00.02 ID:6fSuNbgf0
>>951
川越と勘違いしてるんじゃねえの?
958名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:18:12.50 ID:IZSsoDN4O
>>945
国民はそれほどバカばかりじゃないよ
年よりはしらないが…
とにかく食品からと、今回の放射性物質を燃やしての内部被爆がやばいんであって、
福島に居たとかは全然無関係だろ
959名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:18:41.16 ID:ThiUKvqVO
>>944
こういう馬鹿がマスゴミに踊らされるんだな
960名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:18:56.00 ID:Yy764c990
馬鹿はすぐに思考停止する。
なにを言っても信用しない。
プロ市民の何でも反対と同じ。
馬の耳に念仏。
哀れだね。
961名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:19:49.84 ID:L0YFI6ryP
また急激に工作員増えてきたな。。
マジでイナゴみたいだなw
962名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:20:06.85 ID:B2ZLd+c80
これは反対されて当然

汚染されたものは汚染区域内にとどめるのが鉄則
本当に汚染されてないものだけをガッチリ完璧に選別してもってこれるという体制でも作り上げないかぎり
こんなことしたら世界からバッシング浴びる羽目になるよ
963名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:20:16.57 ID:ym317lpDO
>>912
今後は川崎市でも、全身防護服を着なくてはいけなくなるな。
この瓦礫から、放射性物質だけ取り除いて川崎市で処分とか無理だろjk
さっきから受け入れ反対派を叩いている奴って何考えてるん?
964名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:20:21.47 ID:qBZE13p30

安全厨が

危険厨が
965名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:20:38.16 ID:2iRVnKmB0
川崎で燃やすのは凄く汚染された瓦礫などではありません
屋外に放置してたちょっとだけ汚染されてる日常ゴミです
被災者が避難中に食べたり出したりして溜まったゴミです
基準値以内ですので安全です
966名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:20:41.43 ID:nDkdHWlC0
>>856
川崎は火力発電で市の使うぶんの何倍もの発電をしている
967名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:21:32.72 ID:2ZPL7s4C0
>>807
福島さんが喫茶店でコーヒーこぼしてどうしようかなって考えてたら
三つくらい隣の席からハンカチ貸しましょうかって川崎さんが声かけて
よく知らない人だしわざわざそこまでしてもらうのも悪いので
「大丈夫です」っ言ったのに「ハンカチ汚れるのもやだな」とかぶつぶつ独り言を言ってるので
あーまともな人じゃなかったのかと悟って
川崎さんは無視して店員さんと相談してる感じて
968名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:21:43.03 ID:xVHpQ9e10
>>966
それに発電量の問題じゃないよね
まず命、健康の問題なのになんで無茶苦茶な理論を膨らませるんだろうね
969名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:22:16.51 ID:i532pKNkO
>>953
だからさ
あんな近場の瓦礫やゴミ引っ張ってきて遠い所で燃やしてばらまいてどうすんだよ
970名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:22:17.22 ID:IZSsoDN4O
>>961
だな
しかしこれだけ工作員がいると、いかにこの親朝派の市長がきな臭いかわかる
汚い利権まみれの計画だったんだろうね
こいつはお前らの大嫌いな外国人参政権もごり押しなんだから、
知らずに擁護してるやつらは注意なww
971名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:22:27.15 ID:gEvNQwyb0
川崎(駅)に着いたゴミ(貨物)は、焼却場には直行せず中間処理施設へ向かう事になります。
砧のポンプ場の対岸に位置する中間処理施設は、作業員の肺を守る目的?で露天構造です。
砦のような塀の相乗効果も有り、天気の良い日は凄い塵が天に舞っている光景を見れます。
砧のポンプ場は、世田谷と目黒の水道水を作り、大田と品川の分は下流のポンプ場が担当。
中間処理施設を介する事で焼却場を目指さないゴミも出ますが、双方ともダンプ車で移動。
焼却場の排煙だけでなく塵と水、方々を移動するダンプ車の存在を忘れていませんか?
JR貨物? キッチリ梱包されてる印象のために使われた単語じゃないでしょうか?
972名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:22:27.90 ID:+Sfout6o0
>>958
あると思うがなあ

すでに卵細胞に異常→子孫に影響→婚約破棄
入居させたら周りの部屋が空室で埋まらなかったり苦情→入居お断り とか。
973名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:22:53.22 ID:u+vQ66KXO
反対派には差別主義者のレッテルを貼って徹底的に弾圧しますよ^^
川崎に住まわれる在日やプロ市民の皆さんももちろん賛成ですよね?
974名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:23:01.65 ID:9MH6yo1R0
>>965
基準値とか信じてるの?おめでたい人
975名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:23:14.97 ID:X7TUhuET0
>>952
本当だよね、しかもその結果問い合わせた市民を盾にした挙句
市長は毎日新聞のインタビューで「とんでもない勘違いで腹立たしい」とかどうかしてる
976名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:23:15.09 ID:0vYd/OzqO
>>867
ちょっとよーつべで別動画見つけたらそっちの説にフラフラ
ちょっと別の本読んだらそっちの説にフラフラ

馬鹿か。
977名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:25:14.72 ID:gJgJOSNp0
>>916
逃電が原発のほかに差別まで利権にするようになったら大変だな。
原発利権には受け入れ地が不可欠なんだし、受入れ地を批判したら差別主義者あつかいになるわな。
壮大なマッチポンプだな。
978名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:25:41.36 ID:6fSuNbgf0
差別差別と・・・・
ほかの言葉をしらないんだな
979名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:25:41.86 ID:0H6CZwO8O
>>964
上下逆なら
惜しいなw
980名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:26:26.88 ID:O7o/M4UpO
喉元過ぎれば熱さ忘れる
本当に馬鹿だな、抗議したやつら
このゴミが汚染されてんだとしたら、その前にお前らもとっくに汚染されてんだぞ
981名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:27:19.53 ID:W+4XtCH/0
>「津波で残ったがれきなど粗大ごみを川崎まで運び、処理したい」

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302602350.jpg

津波で出た瓦礫だから当然沿岸部の高い地域ってことになるよな。
わざわざ移動させて撒き散らし、率先して大気にばら撒いてくとか正気の沙汰じゃねえな。

982名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:27:49.37 ID:9MH6yo1R0
>>980
汚染の程度が違うわけだが
983名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:28:24.93 ID:6fSuNbgf0
>>980
これ腹の中でも熱いものだけどな
あと足し算しろ
984名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:28:33.04 ID:nDkdHWlC0
>>980
イオンで千葉の放射能野菜が流通したけど茨城あたりもだめだったろ
だいたい、汚染されたところの土を一箇所に集めて放射性物質だけにする作業なんだよこれは
とれた放射能野菜を一箇所に集めて燃やしたら、放射性物質はその燃やした地点にあつまるのはわかるよね?
985名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:28:59.92 ID:jIgp8Ris0
>>980
仮に汚染されてたとして
避難完了もしくは人があまり住んでない地区のごみを
人が多くすんでいて人口も多い都市部で処理することのメリットが分からない
これからどうなるかわからないんだしできるだけ、線量増えないようにしたほうが良いと思うんだが?
986名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:29:29.43 ID:esH9n0k/O
ソースに瓦礫って書いてあるよ。
987名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:29:33.13 ID:E/s/5zUP0
レベル7事故の原発から、
わすが10kmちょいの浪江町、

人間も半永久的に住めない汚染された土地の瓦礫が汚染されてません!
だから受けいれろ!って、、、

しかも2500万トンという厖大な量を(笑)
988名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:30:03.93 ID:vS9+m7hW0
「うんこしていいよ。」っていうから
安心して用を足そうとしたら
トイレットペーパーもウォシュレットもないレベル
989名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:30:17.09 ID:2iRVnKmB0
川崎はすでに汚染されてます
今更ちょっと汚染されてるゴミを焼却した所で
周辺住民の寿命が10年縮まる程度です
関東と西日本の住民の寿命が5年縮まる程度です
お子様がちょっとガンになる程度です
990名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:30:35.16 ID:IZSsoDN4O
>>980
福島の汚染がひどい地域と川崎だと、汚染度合いが万倍くらい違う
あとこれって普通の病気と違うから、病気になったら一緒とかじゃないぞ
蓄積されていくごとに、病気や奇形のリスクがあがっていく
だから、あっちこっちに動かしてばら蒔いていけばいくほど危険なんだ
一ヶ所に集めて人を逃がすのが賢明
991名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:30:36.60 ID:6fSuNbgf0
>>987
もしこれが汚染されてないならば避難いらねえよな
992名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:31:34.16 ID:bcOMFqiB0
まだ初動。騒ぎは大きくなった方がいいが、沈静化も早かったな
993名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:31:52.69 ID:8lKPw+kQ0
ID:O7o/M4UpO
こいつただの釣り師か工作員だから何言っても無駄だと思うよ
さっきからおかしいことしか言ってないもん
994名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:32:33.67 ID:O7o/M4UpO
いつから30キロ圏内のゴミ処理の話になってんだよ
本当に馬鹿で妄想癖がひどいわ
995名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:33:30.75 ID:IZSsoDN4O
1000なら計画中止
996名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:33:38.32 ID:8BoM1uHd0

fuck sima

の次は

kawa suck i


997名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:33:48.44 ID:jIgp8Ris0
>>994
っ鏡
998名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:34:12.80 ID:bcOMFqiB0
でもこれ、未定であって中止じゃないのよね
999名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:34:29.72 ID:4GlhFRlu0
しかし本当に馬鹿だなぁ…・
施設がきっちりしてるとこで分散処理すりゃトータルの被ばく量が減る可能性すらあるのに。

緊急時ということで現地で野焼きとかやられたら実は洒落にならんのだがな。

川崎市もモニタリングの結果放射性物質の検出量が環境に影響を与えないと判明した場合
現地の処理施設の処理限界を超えた分のみ受け入れる「用意」がある程度で言っておけばいいものを。

即受け入れます!と言えばそりゃ考えない奴は大はしゃぎだわな。国内の他地域からの受けは良くても。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:34:47.37 ID:ex8gF3vo0
電車で運ぶな バカ 飛ぶだろ放射能塵が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。