【大震災】 サッカー慈善試合「日本代表―Jリーグ選抜」、総収益1億7千万円 5000万円はサッカー関連の震災復興支援費用に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 日本サッカー協会は14日、先月29日に大阪で行われた日本代表―Jリーグ選抜の
チャリティーマッチ(慈善試合)による収益が約1億1350万円に上ったことを発表した。

 関連して行った募金、物品販売を加えた総収益は約1億6971万円。このうち5000万円
をサッカー関連の震災復興支援費用に充て、残り全額を日本赤十字社に義援金として寄付する
ことが、同日開かれた理事会で決まった。

 この5000万円と、15日から行う「サッカーファミリー復興支援金」募金を原資とした
活動を進めるため、小倉純二会長を委員長とする復興支援検討委も設立。記者会見した田嶋幸三・
副会長兼専務理事によると、ゴールなど競技施設の復旧や避難所へのボール提供、被災者を対象に
したサッカー教室の実施など幅広い活動を視野に入れているという。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20110414-OYT1T00928.htm