【原発問題】 「燃料棒、溶け落ちてる。溶融した核燃料は、外部に出た汚染水にも混じってる」…1〜3号機分析発表[04/14 21:02]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★溶融燃料「粒子状、冷えて蓄積」1〜3号機分析

・注水冷却が続けられている東京電力福島第一原子力発電所1〜3号機について、
 日本原子力学会の原子力安全調査専門委員会は14日、原子炉などの現状を分析した
 結果をまとめた。

 3基は核燃料の一部溶融が指摘されているが、専門委は「溶融した燃料は細かい
 粒子状になり、圧力容器の下部にたまって冷えている」との見解を示した。

 専門委では、東電や経済産業省原子力安全・保安院などが公表したデータをもとに、
 原子炉の状態を分析した。

 それによると、圧力容器内の燃料棒は、3号機では冷却水で冠水しているが、1、2号機は
 一部が露出している。1〜3号機の燃料棒はいずれも損傷し、一部が溶け落ちている。
 溶融した核燃料は、冷却水と接触して数ミリ以下の細かい粒子に崩れ、燃料棒の支持板や
 圧力容器下部に冷えて積もっていると推定している。これは、圧力容器下部の水温が
 低いこととも合致している。

 沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると
 思われる」と説明した。
 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00938.htm

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302783718/
2名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:19:05.01 ID:b9sti3Ec0
は?燃料棒の融点何度よ?
3名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:19:05.41 ID:itHnAFU20
2?
4名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:19:10.07 ID:9xLBgVE40
第一原発敷地内でウラン検出
5名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:19:09.87 ID:yDcXLzs00
何処の国の話?
6名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:19:16.44 ID:vuCedcuO0
知ってた
7名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:19:23.24 ID:ta182gBM0
わかったから早くなんとかしろ
8名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:07.42 ID:tztzM8Vc0
まだ何か爆弾を隠してるよ
間違いない
9名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:07.43 ID:GZ+2X6yS0
前スレ
>>828
ペレットは、ウラン金属が、融点が1,132 ℃であるため
高温を伴う原子炉では容易に溶けてしまうばかりでなく、
およそ670 ℃で結晶構造が変化し膨張してしまうなどの欠点を有する。
そこで、ウランの酸化物を粉末状にした上で成型し、
磁器のように焼き固める(焼結)ことで、融点を2,700〜2,800 ℃程度まで
高めている。
燃料被覆管の中に燃料ペレットを一列に積み重ねて挿入したものを、
燃料棒という。
燃料被覆管はジルコニウム合金でできている。

10味仙人 ◆ajimNie.L2 :2011/04/14(木) 22:20:10.93 ID:Qmbv99xm0


        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;|  よかったなーおまいら、
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .|  チェルノブイリ越えたよ俺様は原発詳しいから
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  |  最初から知ってたけどさ!!
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./  日本壊滅は我が党の目標だっただけに
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/       まさかこんな形でね〜実現するなんて最高だわw
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /

【原発問題】 東電 「レベル7…深くおわび」「放出総量…公表段階でない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302582241/

【原発問題】「レベル7」 迷走した事故評価、政府の対策も後手に[4/12 13:04]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302582522/
11名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:16.06 ID:vDe8tZYT0
詰んだな
12名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:20.51 ID:yIPYbyRB0
つまり日本終了って事ですか???wwwwwwwwww
13名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:23.09 ID:44hzbLso0
冷えている・・だと?
14名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:25.84 ID:fHUcyfMC0
彼女のマンコが汚染されていて僕の燃料棒も溶けそうです
15名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:37.85 ID:5LAxRlVu0
3号機は盛大に ぽん しちゃったもんね。
16名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:20:56.34 ID:FtUz51170
最近昔のシムシティの大都市になったときのBGMがリフレインして困る
飽きて都市破壊プレイで終えるんだが、あのノリに近い。
17名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:21:04.96 ID:bMfjjoAt0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
18名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:21:22.27 ID:8LxO41IH0
だからなんなんだ?
19名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:21:24.95 ID:wQIFfwlW0
わかりやすいまとめ

福島原発原子炉の状態 原子炉の温度
ttp://atmc.jp/plant/temperature/
全国放射能マップ
ttp://www.naver.jp/radiation
放射線量チャート
ttp://fuji76.sakura.ne.jp/koku_plus/bbsdata/704-0.png
20名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:21:57.66 ID:wxOFl/X9O
すいません、今年の夏は太平洋側の海で海水浴できますか?
21名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:00.46 ID:kurx/Ciy0
メルトダウンはもうさんざん報道されてるから驚くことではないな
22名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:03.62 ID:EP1C4YHl0
                   ___,...-〜,...
                 /´::::::::::::::::::::::⌒ゝ
   :;;;:::           γ彡、,,,,,,,,..,,.彡人ミヽ
    ::::;;;::         /:/         \::ヽ
     :::;;:        /:彡         ヽ::::ヽ
     从        |::::|   ''"゙゙ ,, ,, "゙゙ヽ `|:::::::| 
    从从    .○  ミ::|=(‐・- ),-,( -・‐)=|::彡
.    | ̄从 ̄ ̄┃   (g|    /ノ  \    |6)        ど
.    |   ●  ‖   '‐!,  /  ^ ^ ヽ  |‐'      明  う
.    |____┃    !,   <エェェエ>  /        る  だ
           ‖      ヽヽ      ノ/ヽ       く
           ┃    _/.:.:.lヽ、___ , ィ.:.:.:.:..ヽ      な
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
23名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:06.59 ID:v+cXyMzw0
>>1

13日から
わかってたんだろうが!!!
24名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:07.31 ID:zA5S89T80
※実は原子炉の中身はすでに空っぽです
25名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:07.14 ID:bHGXOuzA0
>>14
俺が制御棒入れといたよ
26名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:07.54 ID:ElMQNtxe0
燃料棒の20%が外に出ちゃったなら
面倒だから全部出して終わりにしろ
27名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:12.36 ID:pZsxlA7c0
この通りだとしたら最悪の事態はすでに起きていて、かつピークは過ぎてるってことかな?
28名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:15.63 ID:CJAa4kbH0
3号機のMOX燃料が溶け落ちてるの?
29名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:17.08 ID:Bg1siXS90
やってることは、テロリスト・戦争犯罪者・大量虐殺と似たようなもんだが
政府が強力にバックアップしてくれます! なのでクリーンな犯罪といったものです。
30名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:20.74 ID:c53ICoK50
何を今さら

事故2日後に
原子力安全・保安員の中村元審議官が言ってただろ
「燃料棒の溶融の可能性がある」って
次の日に更迭されたけど。
31名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:31.47 ID:tGAfTR0J0
目茶目茶危険なんだろうけども、感覚が麻痺して「でっていう」って感じだ。
32名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:41.50 ID:UCMWFlDY0
冷えているといいな。
33名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:45.84 ID:3jOchisx0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の判断ミスで
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に大恥をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
34名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:50.79 ID:pRL4xjRO0
溶けた燃料が水に触れて冷やされて粒子になって流れてるって事は
水蒸気爆発が避けられてるって事だな
35名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:51.50 ID:8vlWUOFS0
みんな知ってるだろw
36名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:52.90 ID:zGZRzHnZ0
もうここまで来ると、放置して好きに核分裂させておけって…
それでも日本はなんとかフツーに生活してるよ
37名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:22:53.16 ID:xySQfWsq0
今日モーニングバードでやってたけど、格納容器の底が抜けて
メルトダウンしたらもう手が付けられないって。タイムリミット
は数週間以内とのこと
38名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:10.85 ID:9xLBgVE40
底に溜まって合体するとキングウラニウムになる
39名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:17.48 ID:+NB8+lbS0
>>30
じゃあなんで今頃こんな発表をしたのか?
後にもっとひどい発表が控えているからさ
40 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:23:18.47 ID:idUCzXFL0
>>20
和歌山ぐらいまで行けば多分大丈夫じゃないかな・・・
41名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:20.42 ID:obIbuJDVO
ぽた ぽた ぽた
42名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:23.99 ID:zz4AKXoZ0

A「”プルトニウムの遠方飛散”をいつどのタイミングで公表するか?」

B「”段階的暴露”を経てから公表したほうが良い。急に公表したらパニックを招き、
 大衆の不安が怒りに変わり、この”官主主義社会”が崩壊してしまう。」


【”放射性プルトニウムの遠方飛散”段階的暴露プラン】

1段階: 最悪事故の「レベル7」に格上げ (済)

2段階: 重い元素である毒性の高い「放射性ストロンチウム」が、原発から80km以上先まで飛散 (済)

3段階: 溶融燃料が細かい粒子状になり、あらゆる放射性物質が遠方飛散している可能性  ←今ここ

4段階: 重い元素である毒性の非常に高い「放射性プルトニウム」が、原発から数十キロ先まで飛散 ←次これ
43名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:36.63 ID:1sgDvWcO0
酷い状況の割には大気中に放出された放射能は大したことないな。
主に海に流れてるだけか。
44名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:43.88 ID:U6UMLtLh0
溶融した核燃料の粒子の大部分は低レベル汚染水と一緒に海に捨てたから安心して
45名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:48.06 ID:VYOANwvK0
注水してるって、巡回してないだろ。
入れた量と出てくる量が一致していないのに。。。
46名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:50.74 ID:TmO0vYZv0
なるほど
よくわからんが今は安定してるのか
47名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:56.14 ID:lTgGd5GuP
炉心融解って日本語で言うとメルトダウンのこと?
48名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:58.32 ID:mHiYcuwU0
結局、どうなるの?
49名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:59.80 ID:Bg1siXS90
>>30
更迭した人物を殺すべきだ。
50名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:23:59.72 ID:bMfjjoAt0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
51名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:03.21 ID:XqglNhEA0
>>17

   |   |::                         ※※※※※※※※※※
   .|   |::::ジ                       ※※          ※※
    |   .| ン:::           /\        ※※           ※※
  ::::|   |:::ジ::         /   \      ※※  テラワロース  ※※
   .|   | ン::       /  ;;;;;;;;;;;; \     ※※          ※※
 ::::  |   `| ::: ::      /   ;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ     ※※         ※※
    .|    |       /   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ     ※※※※※※※※※
  :::: |    | :::     |   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   |       ※※※※※※※
   ::::.|    |     :::::  ,.---、 o ,.--- :::  :::::
     |   `|::::: :::  |  i   ヽ .o ,l   / ::::::   /  |
     .|    `|    :::::: ー--'´l .。.l`ー ´ i:::    /  |        /
               l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |;;;;:: 、ヽ,    /   |        /
※※※※※※※※※※// /   ヾ/;;;: 、 | ヾ'  _,./   /ー--、_  /  /
※※         ※※ | / / /  i .| | |  ー' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  `''´  /
※           ※※ V  | /   .| | V ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
※           ※※   V    V  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
※   わが名は  ※※ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
※           ※※ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
※  テラワロス   ※※ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
※           ※※ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
52名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:04.57 ID:9vuAh9ed0
今まで何となくこうであろうと思ってたことを追認した程度の情報。
圧力容器の下部の温度があまり高くないってのは良いニュースだな。
高濃度汚染水の汚染の一部がイオン化した放射性物質じゃなく
粒子状態の燃料なら、処理にフィルターも使えて捗るし。
53名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:05.75 ID:es3iJ13g0
冷えているっていってるあたり、熱を持っていてはいけないという意味で、、
現状は大分熱いんだろうな
54名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:21.58 ID:4lZlJZXm0
>>9
この燃料棒はどうやって運んでるんだろう?
船?車?
55名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:26.48 ID:1HzvX7HM0
今よく見たら冷蔵庫の氷がメルトダウンしてた
震災時の大停電の時だな・・・
56名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:33.78 ID:Mt+BLP4nO
東電の株も溶け落ちそうだけどなw
57名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:42.93 ID:xIKaDHRa0
溶けた鉄のような物を想像していたんだが
粒子状とか積もっているとか表現しているから
ボロボロに崩れているような感じなのか?
58名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:24:51.11 ID:TOstkzpw0
3号は爆発してほとんど飛び散ってるだろ。
4号の放射線量が多いのはその3号のかけらが散らばってるからだろ。
ぽぽぽぽーん
59名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:04.58 ID:8vlWUOFS0
>>19
結局一号機の異常上昇は何だったのか
計器の故障とか言ってたが、今のグラフは下がり傾向な訳で、
マズいんで隠したか?
60名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:11.02 ID:Scsmcp5e0
チェルノ先輩も汚染物質を地下水に垂れ流したからな
ふぐすまも負けてらんねぇよ

61名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:12.11 ID:mRd4okTeO
目視で確認する必要性を感じるんだが…
62名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:18.30 ID:nza7RAFH0
>>1
> 外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると
>  思われる

あぁ、なにをしてくれたんだよ東電
この先、福島否東北はどうなるんだよ
もう責任問題なんてレベルじゃないな
63名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:21.25 ID:eRvxuPIB0
Q.原子炉止まってるのになんで水で冷やさないといけないの?
A.原子炉が停止したときに、制御棒で燃料の臨界を止めています。臨界を止めても、しばらくは熱が発生するので、水で冷やさなければいけません。

Q.臨界?
簡単に言うと核分裂です。膨大なエネルギー(熱)が発生します。

Q.枝野さんが水素爆発だから大丈夫っていってたけど・・・?
A.大丈夫じゃない。深刻な事態です。燃料棒の管が溶けている証拠です

Q.どうして水素が発生したの?
A.溶けた燃料棒の管と水が反応して水素が出来る。燃料棒の管が溶けないと水素は発生しない

Q.炉心溶融ってなに?
A燃料棒から.燃料集合体が溶け出てしまう事です。メルトダウンともいいます。

Q.炉心溶融(メルトダウン)が起こるとどうなるの?
A.容器の底に燃料が解け落ち、その燃料がある程度溜まると、再臨界してしまう可能性があります。また、水蒸気爆発を起こす可能性もあります。

Q.再臨界ってなに?再臨界が起こるとどうなるの?
A.容器の底に溜まった燃料が核分裂反応(臨界)を起こして、膨大なエネルギー(熱)が発生します。こうなると、もう制御不能です。再臨界により容器が溶けて、燃料が漏れ出したり、最悪、臨界爆発を起こします。

Q臨界爆発、水蒸気爆発が起こるとどうなるの?
A.日本終了です。
64名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:24.16 ID:2TEE8yha0
>>27
敵の本体がどこにいるかわかった
現状こちらの装備では手も足も出無い上、敵の勢力はなおも拡大中
65名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:37.40 ID:MeV2qAaMP
ぼきのちんぼも融けちゃうよおおおおっうぇ
66名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:39.47 ID:wp7cl35LP
良い面を考えれば、外部に流失した核燃料のおかげて原子炉の負担は少なくなったとも言える訳だ
67名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:43.67 ID:8TnMqEeM0
燃料が外部に漏れ出てこの程度か

つまんね
68名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:48.69 ID:+NB8+lbS0
>>42
数百キロだよ
東京のマンションの上の黄色い砂から強力なアルファ線が出てた
そんなのプルトニウムかウランくらいしか考えられない
69名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:52.14 ID:z9oNokbw0
これは、まあ散々言われてた事で今更感
70名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:53.15 ID:BniLVp3V0
だったらさっさとたまり水回収してゼオライトでろ過するとかしろよ。

>圧力容器下部の水温が低いこととも合致している。
なんで今まで圧力容器の深さ別に温度データ採れてること隠ぺいしてんだよ。
数値も全部公開しろよ!
71名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:57.10 ID:TOstkzpwO
メルトダウンってやつなの?
72名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:25:59.04 ID:1newIpiC0
こりゃ日本占領されても文句言えんわ。
73名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:02.68 ID:zYqDrDVk0
そりゃあそうだろ
74名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:02.99 ID:1Z4YOVpH0
少量の放射線は体にいい
75名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:10.72 ID:cH3oKpir0
統一地方選が終わった途端に こういった情報を小出しにしてくるのは
偶然なのだろうか?
76名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:12.38 ID:pZsxlA7c0
>>61
目視しても伝える前に死んじゃしょうがないわなー
カメラは記録できるのかな
77名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:12.76 ID:kVY7u3fj0
うんこ漏れてました。
78名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:14.14 ID:doIcC5i50
3号は脳死状態になりつつあるとな?
79名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:18.86 ID:11Ptm+z60
みんなわかってたよ
80名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:22.40 ID:Pl6SlGkg0
>>57
要するにセラミックスだからな

水の中に落ちれば急冷されて
ボロボロに崩れるよ
81名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:29.27 ID:cf4jVyYi0
よくわからんが安心した。
82名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:32.07 ID:FtnvJBJg0
3号機で温度が250度まで上昇。原因がわからないって西やんが言ってたぞ
83名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:38.94 ID:bMfjjoAt0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
84名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:40.51 ID:EP1C4YHl0
>>68
えーマジっすかー
85名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:42.25 ID:qlq5F7Yp0
低レベルじゃなかったのかよ
核燃料入りかよ

それとも壁から漏れてた分をいってるのか
86名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:43.06 ID:lD9S+BiC0
>一方、経済産業省の原子力安全・保安院によりますと、3号機では、
>原子炉の上ぶたと本体をつなぐ接続部の周辺3か所のうち2か所で
>温度計の数値が上昇し、このうちの1か所では、12日におよそ170度だったのが、
>14日はおよそ250度に上がったということです。
>原子力安全・保安院は、原因はよく分からず、注意深く監視する必要があるとしています。

こっちの方が気になる
87名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:46.28 ID:lL6inVkL0
>>54
裏マニュアルでバケツ
88名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:46.54 ID:zGZRzHnZ0
>>57
熱を発する粉末の炭のイメージ
ホッカイロの中身のような…
89名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:49.95 ID:sQqPejU20
これはヤバいwww
ってか水入れただけだし良くなるはずもない
90名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:26:52.25 ID:LN2JZm1k0
ミュータント魚誕生?
91名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:00.37 ID:9vuAh9ed0
「2 号 3 号の燃料棒が冠水してる」というのは、
水位から計算して露出しているとしていた上部2m弱は既に溶け落ちて、
水に触れて粒子化しているであろうという意味だな。
92名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:02.22 ID:ZkqPITQw0
>>1
簡単に言うと燃料棒が原子炉の外に散らばって回収できなくなりました
半永久的に放射能をばら撒き散らしますってことだ
93名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:05.74 ID:MpkTa3BQ0
     ▃▃
      ▀█▎    ▃▃
  ▃    █▁▃▆▅   ▀█▆▃
   ▀▅▆▆█▀▀    ▆▀■▌
      █▎   ▂▃▃▂▁
      ▐█▅▆▀▀  ▀▀▇▄
    ▂▅█▀  ▃      █▊
  ▐▆█▀ █▋  ▀▃▂▁▁▃█▀
  ▀▀ ▀▆█    ▀▀▀▀
      ▀

     ▀▆▄
      ▐█▀
   ▃  ▐█▂    ▁▂▂▁
.   ▀▆■█▀ ▃▆▀▀▀▀█▅▂
      █■▀        ██
     ▇█         ██
    ▅█ █▎       ▄█▀
   █▀▅ █▋    ▂▅█▀
     ▀█▍  ▀▀▀
      ▀

       ▄▅▂
       ▐█▀ ▁
  ▆▂▂ ▐█▃▅█▋
  ▀■▀█▀ ▂▄▅▆▇█▆
     █  ▀▀ ▅▀▀
     █
    █   ▆
    █▍  █▂      ▁
   █▋   ▀█▇▆▅▅▆█▌
    ▀      ▀▀▀▀▀
94名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:08.33 ID:5Ovh553TO
もう作業員近づけないんじゃね?
95名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:17.50 ID:UHzJM4cpO
なーに返って免疫力がつく
96名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:20.32 ID:DuN5LqbK0











最低







97名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:22.67 ID:UTd+wFcm0
ギガギガギガベクレルくらいかねえ??
98名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:37.46 ID:wQIFfwlW0
>57
大量のピップエレキバンの磁石(現物はもっとでかい)みたいなウランの塊を
金属コーティングして3mの棒状にしたと考えるのがわかりやすいかも
99名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:39.64 ID:y4p09r8w0
自然に薄まるのを待つしかないのか.............。
100名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:51.94 ID:cn814X8r0
今までわかりきってたことを濁してたけど今になってわざわざ言うことで時間稼いでるの?
他にやばいこと起きてそう
101名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:52.82 ID:2oTBuomb0
>>68
節子、それ黄砂や
102名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:27:55.70 ID:80e578To0
さらっと今まで隠してきたことを行ったな
103名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:03.55 ID:+/2/cRknO
>>72
今の日本を占領したがる国はない
104名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:08.23 ID:TFFOaPEA0
>>79
こいつはもっと前にわかっていたらしい。

2011/01/06
      地図を見ると、北極寄りに陸地が広がって行く
      北アメリカプレートはずれる
      太平洋プレートは日本海溝に沈み込む
      フィリピン海プレート影響は避けられない
      日本の真ん中を抜け日本海に向かう線上は今後注意
      太平洋側はよく揺れる
      満潮と重なると、かなり大きな津波が本土に来る
      これからが冬本番、雪が人々を苦しめる
      今年は原子力発電所の事を忘れてはいけません
      稼働中の原子炉って55くらいあったと思うがチェルノブイリ
      事故は他国の事ではありません
      使用済み核燃料の始末はどうなっているのか
      近い内に太平洋側が動く事でしょう
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/555.htmlより
105名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:13.86 ID:jkb51FY90
いやいやいやいやいやいやいや
嘘だよな?
106名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:14.55 ID:5RamI8dh0
使用済み燃料を含んだ海水が津波で帰って来たらすごくヤバそうなんですけど
107名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:19.64 ID:afp3Z1wt0
>>64
トップをねらえの「そうだ!敵の数が多すぎて宇宙が黒く見えない!敵が7分で黒が3分だ!」 を思い出した
108 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:28:24.09 ID:idUCzXFL0
2%でこの実力なんだろ・・・
109名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:30.27 ID:37N+BTbv0
最悪の事態は水蒸気爆発すること。

その一歩手前までは、1日で行きました。
で、そこから回復しつつあります。
運が良かっただけですが。
110名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:37.19 ID:xySQfWsq0
1か月をめどに計画避難するって意味がやっとわかった。
カウントダウンが始まったんだよ。
111名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:37.94 ID:lBF/hkLY0
燃料棒が溶けるわけねーだろ。
って散々嘘を吹聴して安全厨のみなさん
そこに正座




そのあと首吊って死ね
112名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:45.26 ID:9xLBgVE40
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   冷えてりゃぁいいんだよ
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
113名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:46.80 ID:avPqGahD0
で、いつ燃え尽きるの?
114名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:47.17 ID:cTT/kiQB0
>>27
勘違いしてるやつが多いが
下部に到達する前に固体化して粒子状になってるということは
まったくバッドニュースでなく冷却成功で合体再臨界はほぼないって事。
(上は水かぶってないんだからある程度融解してるのは当然)
もうながしちゃった分はともかく今後についてはイオンじゃなくて
小さいけど固体だって事はフィルター処理も簡単。
福島には悪いが関東圏に目立った被害が来る可能性はほぼ消えた。

1-3号機全部そうだというなら安全厨大勝利。
115名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:50.12 ID:cX6Pcvmk0
>>105
えっ、みんな知ってたことでしょ
116名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:52.43 ID:EtjW3gPaO
ヨタベクレルきたか?
117名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:53.88 ID:47NuFvjwO
わしの燃料棒もメルトダウン寸前じゃ
冷却せんかい
118名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:54.64 ID:of3d1lye0
最近のニュースで聞かない言葉。

『メルトダウン』、『直ちに』
119名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:55.14 ID:/b/S4YrQ0
誰もいわないので言うけど 今の状態でまた津波がきたらどうする?
また想定外の一言で終わり?
120名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:55.48 ID:JLoRieRXO
格納容器の中で燃料棒が溶けてポタポタしてるって事?メルトダウンと何が違うの?水蒸気爆発すんじゃないの
121名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:28:59.77 ID:lTgGd5GuP
溶けないスコップで掬って韓国に捨ててくれば良いじゃん
122名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:01.28 ID:sQqPejU20
政争とかのニュースで埋めるマスゴミ
123名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:07.24 ID:1newIpiC0
覚悟を決めてどっか犠牲にする土地決めてばらまくしかないんじゃね。
124名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:07.42 ID:9GtNXCrR0
ゴジラも誕生するのか・・・。
125名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:11.77 ID:Gx5y+/Si0
この程度で今さら驚くかよ。

分かってた事じゃん。
126名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:19.33 ID:zGZRzHnZ0
>>106
もう小さいのは来てるから、海岸は死亡だろうねえ
127名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:22.01 ID:ITPjxqSjO
128名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:23.87 ID:lL6inVkL0
全部ながせばいいじゃん
かきまざって薄まるでしょ
129名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:26.93 ID:P5cuGT5q0
1ヶ月前に米軍が発表してなかったっけ?
4号機の下部に発熱体とか
130名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:27.03 ID:bMfjjoAt0
  
       1号機炉心溶融      2号機炉心溶融      3号機炉心溶融
                                          ,,,,, 
                                  ズコー  ,―' ▼  ''ヽ
                               ,,,,,   ∩/   ●▲ ヾ
                       ズコー  ,―' ▼  ''ヽ/    ▲   ∩ |
                ズコー   _,,,,,   ∩/   ●▲ ヾ   ̄ `ヽ  /
                  ,―' ▼  ''ヽ/    ▲   ∩ |       ',/
               ∩/   ●▲ ヾ   ̄ `ヽ   /        ,'
              /    ▲   ∩ |      ',/  `ー---‐ '´
            ,. '  ̄ `ヽ     /        ,'
           /       ',  /  `ー---‐ '´
        ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  
         | | | | .、        ,' | | | |  
131名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:28.57 ID:HwSjkN500
えーと、しないよって言ってたメルトダウンでよろしいですかな?
132名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:31.16 ID:V1mlP/Lh0
しゅ〜りょ〜
133名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:34.19 ID:+lsrIo8+0

2011.4.10 小出裕章氏VS岩上安身氏
http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0
134名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:43.95 ID:Fchsdh8lO
海水浴はもうダメってこと?
135名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:44.97 ID:5n2D3ZBQ0
俺の燃料棒・・・・  2か月も水没
136名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:46.80 ID:zz8e7J3sO
先週くらいまで放射能怖くて死にそうだったが最近怖さが麻痺してきた。日本人って楽観的すぎない?
137名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:50.30 ID:CcPvF5Ca0
ここの厨国朝鮮工作員低能すぎw
無理矢理にでも危険オワタにしたいらしいが、
残念ながら、おまえら家畜には無理ですよーw

厨国朝鮮のウジ虫どもは、厨国式うんこ溜り便所で蠢いてろやカス^^
138名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:29:52.59 ID:omoc8/srO
フランスもアレバっかりは無理と言ってます。
139名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:06.83 ID:hOaqsJ/m0
真実を小出しにする事で、

パニックを防ぐことには、成功しているとは思いますが、

どうなんですかねー。。。

140名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:10.16 ID:VEBH56lz0
炉心妖怪鬼太郎
141名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:13.36 ID:XqglNhEA0
ベントで大気に撒くよりは溶かして海に撒いちゃおうぜって事なんだと思う
142名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:19.71 ID:9vuAh9ed0
>>111
30% 破損とか何十%破損とかだいぶ前から発表されてたじゃん。
143名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:20.35 ID:ykXdWPi80
何言ってるのか全くわからねえけど!
これが現実かよ!
144名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:21.59 ID:VeWHdC630
>>38
それでもまじんぎりさえ決まれば!
145名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:26.57 ID:0uzSb9xl0
>>86
週末までに3号炉は圧力容器が吹っ飛ぶ に1万UAH
146名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:27.10 ID:V/MW0xN20
メ〜ルト〜

これ発表したってことは
これ以上にヤバくて隠さなきゃならんことが増えたって事だと理解している
147名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:30.40 ID:qPGzbwIH0
6号機が怪しいんだが…
148名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:39.18 ID:XkppLSqY0
冷えてる??? ウソつけよ、どうせメルトダウンはじまってんだろ
149名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:40.18 ID:poEclPc+0
>>104
これ後から捏造と判明してますがwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:44.11 ID:RivpMGGN0
収束どころかどんどん悪くなってて笑えてきた
151名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:47.02 ID:TFFOaPEA0
>>104
おまけ
2010/12/10
      原子力発電所って 我国に幾つあるのでしょうか
      気になる事です
      加圧した水を熱している部分が気になって仕方がない
      想定される地震活動についても基準に問題があるのでは
      「旧耐震指針」が気掛かりです
      太平洋側にあるのも気になり、東北電力のトラブルも大変気になる
      柏崎原発では海水に大きな影響があったと思われる
152名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:49.18 ID:xIKaDHRa0
ちょっと清水に見てきてもらおうか
写メ撮って送信したらもう用は無いし
153名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:49.12 ID:uhAiRbdf0
知ってた
154名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:30:55.24 ID:aiTRbUNi0
>>72


( ;ハ;)<憐れな日本の人民を資本主義社会から解放してあげたいアルッ!!!!!!
155名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:00.96 ID:ndY5UDMO0
              ,..r'/r`ー--、_
            r':::::il!i:ヾ::::::::::::::::::::ヽ-、
              !::;:-`゛` `!::::::ミ::::::::::::::ヽ
            r'      ミ:ヾ:::::::::::::::::::::::i
           l::      ミ::::::::ヾミ::ヾ::::::::!
          ム..::::::::... .  ヾ:r,r-、:::::::ヾ:::!
          ,.r.l::7:ヽ' 'ヾ゛    ' ヽ.lミ:::::::::l
          l: ツ  ヽ       ' ´ノ lir::::::l
         l ゝ ‐ ヽ       ´  ''_./´ヾ、
         ,!i'::::::::::::ヽ、       .r ./:::::::::/::::`:-.、
        ./ l:::::::::::;;;;::r'     r'´ .r':::::::::r'::;:':::::::::::::::`:::
     r:'r;/  "::'"l::...__,.::',.r'´ ,.i':::::::::;r':::::::::::::::::::::::::::::
    /l:' ヽ   .::i!    ,.i'´  ..r'i:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::ヽ..二-::::'::l.     /::::::`:´:::/:::::_;::/::;'::r'::::::::::::::::::::::::::
  ./::::::::::::::::::::::::::l  _i':´::::::::::::::::/r'´、:::::::;:::::!:::::::::::::::::::::::::::
  /::::::::::::::::::::::::::;:'--':::::::::::::::::::::::/::::::::::::` -;:::i::::::::::::::::::::::::::::

     エイガーカ・ケッティ(Eighacca Ketti)
        (1824-1901 イタリア)
156名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:05.82 ID:L0MeD55i0
何を今更
157名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:11.65 ID:UVDcGqkL0
怒らないから正直に言ってください。三号機は空っぽ?
爆発音三連発w
158名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:11.55 ID:lBF/hkLY0
>>114
なんでお前>>1が正しい発表してる。なんて信じれるの?

今までの流れからしたら、発表したってことは、これ以上に
悪い状態になってるというのは確実だろうに。
159名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:13.40 ID:eBSso5Tm0
結果的には、茹で蛙症候群を上手く利用したこの経過で良かったんじゃねーの?
最初からありのままを伝えてたら、今頃東京はリアル北斗の拳だったろうから。
160名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:16.40 ID:fXLIqcFH0
>>94
航空写真が何度も海外サイトで掲載されてるけど
原子炉本体の近くに人が居ないのに気づかなかった?

たぶん3月のうちにもう近寄れないんだよ
161名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:17.17 ID:TOstkzpwO
はじめの頃は絶対ないって言ってたのになぁ。あの科学者達はあの歳までいったい何を研究してたんだ
162名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:20.89 ID:5sOE3bqt0
本当は3号機の圧力容器は蓋が吹き飛んで中身はほぼからっぽなんでしょ?
上空からの写真でそうとしか思えないんですけど。
163名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:31.14 ID:2Gwd12i20
>>136
楽観的ならまだ良い
危険だって口にしようものなら
何も知らないのにそういうこと言うなとぶち切れる人種が多い
164名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:31.67 ID:ECfkJSxN0
アウト
165名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:33.68 ID:0WTD2lgX0
象の足?
166名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:41.52 ID:FtnvJBJg0
>>68

あ、それ気象庁に「これは何か?」という問い合わせが続出して
「それは花粉です」というのが答えだった。
でも、目に見える黄色い花粉が降るなんていままで無かった事だし。

なんだ ぷるとにうむだったのかよw
167名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:44.49 ID:BkSYJxaA0
なんでこれで詰んでないんだろうな
168名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:48.86 ID:tztzM8Vc0
夏場はこの汚染水が蒸発して、東日本を襲うのか
水蒸気爆発と変わらない
終わったな
169名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:48.74 ID:3nTOiXl9O
ゴキブリだって科学の薬に耐えて抵抗力を持った新種が生まれてるんだから、
人間だって数百年のうちに放射能への抵抗力を持った新人類が誕生するんじゃね
170名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:50.61 ID:HwSjkN500
え〜と、しないよって言ってる再臨界はしないんだよね?
171名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:52.35 ID:xanZPbie0
完よ、潜って拾って来い
172名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:31:52.52 ID:gwdwphzq0
いまさら感が否めない
173名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:01.52 ID:D4TZFuyn0
 「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りない
だろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」
 首相の意向は東電に伝えられた。

 だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
 10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。
海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031800190002-n2.htm
174名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:06.39 ID:abXkgDNm0
なるほど粉状にして燃料棒を海に放出ってことか

誰か海流の詳細図うpしてくれ
175名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:16.26 ID:Y5Fv0Ctx0
2012年滅亡説

つながってない

本当大丈夫?
176名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:19.33 ID:I7NJJpODO
一番危険なのは1号機じゃないのか?
177名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:23.23 ID:5RamI8dh0
使用済み核燃料垂れ流しました、テヘッ☆なんて事故過去にあったの?
178名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:23.10 ID:65UWbe1P0
>>139
ラーメンのバイトが鼻くそを入れても黙ってれば分かりません。
真実とはそういうものであり、人の幸福もまたそう言うモノなのです。
179名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:23.64 ID:xySQfWsq0
最悪の事態は水蒸気爆発じゃなくって、格納容器の底抜けによる
メルトダウン。これで、放水作業は中止。1号機から4号機は全部
爆発→日本終了。
180名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:23.76 ID:FG+wMfZGO
終わった。
おしまいだよ、最悪だけど現実だよ。
もう絶望だね。
希望なんて言葉の遊び。
原発なんか手を出すんじゃなかった。

あとの祭りだね。

福島県さようなら。
181名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:25.50 ID:OsYtVhEk0
誤って吸引しても気づかない程度の大きさなんだろ
問題ない
182名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:27.74 ID:obIbuJDVO
今でも水にホウ酸混ぜてるんだよね??臨界しないよね?
183名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:28.68 ID:QXNk1bpl0
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;|  よかったなーおまいら、
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .| IAEA来るぞIAEA。
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  | 
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./  
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/       
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /
184名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:31.15 ID:+lsrIo8+0
ミンス、逃電、マスゴミのリアルを分かりやすく解説

vol.157 上杉隆 ニュースの見方
http://itunes.apple.com/mt/podcast/id299303677


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4


逃電の記者会見まとめ動画
http://www.youtube.com/user/akajiex
185名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:32.09 ID:cTT/kiQB0
>>158
正しい発表だったらヤバくないんだって事は理解できたかい?
186名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:33.06 ID:eXYSt6iK0
溶け落ちてるということはもう爆発はないと理解してよろしいのでしょうか
187名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:37.13 ID:bAHC64KZ0
3号機の水温が上がって
つまり再臨界だからだろ
3号機だけが
プルサーマルだからだろ
しかももともと
MOX燃料を想定してない設計の炉心
188名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:47.18 ID:efuRUM760

      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
        ヽ____ノ      d⌒) ./| _ノ  __ノ
            │
      ┌──┴──┐      人          「 ̄ ̄ ̄ ̄
       __/____       ノ  \       |   ̄   十
         く  /         ノ  ̄| ̄\    |  口  ヽ|
          ×            ̄| ̄     ノ ヽ /  __|
         /  \         ̄ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
189名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:32:49.16 ID:XkppLSqY0
これも、ずっと前からとっくにわかっていて
選挙が終わるまで、菅政権が必死に隠蔽してきたことは間違いない

ほんとうに、おそろしい政府だよ・・・
隠しすぎるにも、ほどがある。未来への影響、世界全体への影響を考えると、
この事態、この愚鈍さ、卑劣さは、もしかして大本営より酷いかもしれないな
190名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:02.10 ID:cx4dBjKsI
粒子状って巨大な卵形だろ
191名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:00.53 ID:nIThQuLR0
いかにして助かるか
いかに人体を守るかを発表してほしいもんだ

安全安全とかもういいから
192名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:04.80 ID:Qmbv99xm0

>>20

日本の海流
http://imagic.qee.jp/kairyuu.html

寒流と暖流が銚子沖でぶつかるから関東より下なら大丈夫じゃね?
193名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:09.89 ID:VeWHdC630
>>138
フランスの原発の数も59だったかな? 日本と然程変らない

なのにこの対策の差! 原発作るだけだったのね、日本て
194名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:10.93 ID:P0r567kt0
積もっている(=立ってる状態より間隔が狭まる)のに冷えてる(=核分裂が収まってる)ってのがよくわからん。
燃料成分はほとんど飛んじゃって、被覆材だけ残ってるってこと?
195名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:18.39 ID:0uzSb9xl0
>>162
吹っ飛んだのは格納容器の蓋だろうと思う
196名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:18.90 ID:XcKTS5nC0
報ステによると全然良くなってないみたいだな。
3号炉の温度上昇(原因不明)、1号2号の汚染水濃度1週間で10倍。
もともと高い2号の汚染水濃度が更に上がったというのは本当なのか?
197名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:22.96 ID:OZo5x6XZ0
>圧力容器の下部にたまって冷えている」
これは、どちらかというと喜んで良い方のニュースなのか?
198名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:24.32 ID:kV/WJLEq0
>>160
その通りだけど
たぶん世間がその評価下すのは20年先の話だろうな

今はどうやったって批判される
199名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:28.56 ID:kRKYWU9J0
以前から言われていたことをやっと認めただけ
200名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:33.87 ID:9vuAh9ed0
しかしあれだね。
スズ入れとくのがベストだったような気もするね。
この経緯だと。
201名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:37.58 ID:Scsmcp5e0
>>120
メルトダウンだよ^^
海水で十分冷えてるから水蒸気爆発はしない
202名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:41.06 ID:1HzvX7HM0
赤めがねの人今何やってんの
203名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:42.66 ID:OQgaOJrH0
メルトダウン始まってるいうのに、マイラーズCの予想って…
204名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:43.97 ID:9xLBgVE40
安全厨出てこい厨だけがパニクってるな
205名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:48.13 ID:y3zcFQ+H0
これほとんど吹っ飛んでる3号機の話でしょ?
問題の1号機はどうなってるの??
206名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:48.27 ID:/4cDDz2i0
三陸から銚子にかけての漁民はどうなるの?死ぬの?
東北から関東にかけての農民はどうなるの?死ぬの?
海、すぐに綺麗になる?魚、食べても平気?
207名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:51.52 ID:nw0OwbnG0
3月16日の記事だぜ。涙が出るわ。

Japanese don't recognize second contamination by radioactivity and estimate it's influence too much lower.
Japanese Government and local media who don't have any crisis management ability has proceeded this plan with an emortionally charged argument,


日本は二次汚染を甘く見すぎているって言うより恐らく知らない。
行政やマスコミは危機管理能力が皆無で感情論だけで進めている。
208名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:56.24 ID:ZAAoRmumO
>>1
これはgoodニュース
しかし把握できてない煽り厨が大半
209名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:33:58.39 ID:GdCJARNn0
ただちに影響はない
210名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:02.06 ID:4eyk0k3z0
京大助教大勝利
211名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:05.51 ID:lBF/hkLY0
>>186
質問に質問で返すな。って小学校で教わらなかった?
212名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:08.25 ID:nW4+yDXW0
で、いつ水蒸気爆発するのー?
213名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:11.85 ID:P0r567kt0
>>177
原子炉ごと垂れ流した国ならすぐ左上に。。。
214名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:12.34 ID:Z63S6pdj0
都民はいつ逃げればいいんだよ
215名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:15.53 ID:3CpJY9Cy0
死んでも、メルトダウンと言う言葉は使わない気だなw
216名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:18.96 ID:132VoIJZO
>>167

10年後の事考えると、詰んでると思わないかね
217名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:19.46 ID:jzDG8nYg0
建屋が吹っ飛ぶ映像見てるからなぁ
今さら驚く気がしない
218名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:20.88 ID:QaQfv0c40
┐(´∀`)┌
219名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:25.81 ID:XgdRC1hs0
〜日本神話東北編〜

あるとき東北ノ国之命はその土地を
福之島原之発一ノ神命、福之島原之発二ノ神命
福之島原之発三ノ神命、福之島原之発四ノ神命
福之島原之発五ノ神命、福之島原之発六ノ神命
の六人の兄弟に任せることにしました。

しかし六人の兄弟は自分たちの地位に満足してしまい怠慢になりました。
そこで東北ノ国之命は大地の神さまにお願いして罰を与えることにしました。
これには海の神さまも加わったので四人の兄弟はすぐに反省しましたが、
一ノ神命と三ノ神命だけは大地と海の神さまに反抗しました。

怒った東北ノ国之命は自分の体を蛇に変えて、
一ノ神命の体の中にはいり込むと体を食い破りました。
それを見た三ノ神命はとても慌てて、自分で自分の首を斬り落としてしまいました。
このとき、転がり落ちた三ノ神命の首から毒が溢れだしてそこら中に広がりました。

今も東北に人が住んでいないのはそのためです。
220名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:27.78 ID:poEclPc+0
>>68
アホか
それは黄砂だ
中国のたっぷり放射能が入ったなwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:28.53 ID:rOVXyqHe0
>>202
圧力容器は分厚いから壊れないとか言ってたな
222名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:33.86 ID:xySQfWsq0
使用済み燃料棒1万本の威力をなめちゃいけないぜ
223名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:34.83 ID:GCGqCvb60
>>169
日本人に残された唯一の希望は福島から超人が誕生する可能性かもしれない
224名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:43.24 ID:0s5nKfXJ0
溶けても下の水で固まる
容器から外には出ない

御用学者が安全だと言ってたけど
どっちも嘘でした^^;
225名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:46.24 ID:P55CWcTi0
>>163
自分じゃどうにもならないことを思考停止することで解決しようとしてるんだろう
危険と認めると自分が崩壊してしまうくらい脆い状態だな

…未だ民死に票入れたことを過ちと認められない人の思考と似てるな
226名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:46.87 ID:odlv8OC30
沖縄にメチャ米軍家族が来てるけど
横須賀、厚木から来てるって
司令部も長崎に移すって話
関東大丈夫か?
227名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:49.14 ID:cX6Pcvmk0
>>155
こんなグダグダな展開で
ヒーローも居ない収束もしない話を映画化できるかよw
228名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:50.34 ID:I24FAx0JO
炉心溶融=メルトダウンですらかね
メルトダウンってチャイナシンドロームみたいな事想像する日本人が多いから
奴らは使わないだけ。3/15のNYタイムズ紙ではすでにメルトダウンしてると言われてましたよ
229名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:51.20 ID:cx6JlAh20
水が涸れなければ爆発は無さそうだな
230名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:54.93 ID:arJ3/wTY0
>>186
バケツで混ぜて臨界を起こしちゃった事件があるので油断は禁物
231名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:55.57 ID:LNSAU9VI0
>>166
あるよ。黄砂が飛んでもないのに車が黄色い粉まみれになってたことは前にもあったよ。
232名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:34:55.61 ID:sUdlCCNxO
まだまだ 隠蔽されている。
すでに…

ヤタアサハア
233名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:08.34 ID:wElyQJ8G0
>>25
制御棒は2本は必要だなw
234名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:11.27 ID:bxaRx7bb0
今さら何言ってんだ?
235名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:11.96 ID:bMfjjoAt0
                 ∧..∧
                 <`∀´> < ウェーハッハッハ
                 |  ii⊂ii⊂)、                      _  r−ァ¬
           \ \ |_/ ̄\: : :\               /    |/  |
             >.:´: 、  . レ―-、\/ノ              /|   / ̄ ̄/
            (  ̄ `ヽ、イ .  l : :「            /、|/   /
           / `T ー-,、 `ヽ、__,ノ.: : |__         /  V´ ̄ ̄/
            |   |   \>、  ヽ: : : : :|__           | // \ /
.     ゴォー   \ \∩r‐、 \  ', : : :ト、      _r‐_    〉 /-‐ '´
              /:::::  <__ > >/  \  (_: : :_) / :/
   ;:;:;:       /::::::::/ ー- ―r‐ :´: :`:ー- . . ._/.: レ.: : :/
 ズシーンズシーン/::::::::::::/ |  (⌒´.:へ. : : : :_: : : : : : : : :_:_: : :く,.-、
    乂ノゝ:::::::::::::::::::";:;ノレ从 ノ__  |ロロ|/  \: :____..|ロロ|/  \  ワー
 ;:;: ノヽ从从∧ゞ从人乂 ;:;:_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:12.30 ID:6AFsep1S0
>>68
その動画消されていたなw
237名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:13.96 ID:lllSwkLc0
>>214
今すぐ逃げるのが懸命かと
238名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:17.78 ID:0VCVrKfd0
なんか大丈夫そうだね。
239名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:22.27 ID:PntYK0TjO
もう東京が大丈夫ならそれでいいレベルだろ
240名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:23.84 ID:9kMSEZeg0
今後どうなる可能性あるか言えよ不安院
241名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:34.67 ID:Qhhb9B4r0
知らないなんてどこの土人だよ
242名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:41.05 ID:9GtNXCrR0
ガミラス星人は放射性ガスの中でも生きられるのだ。

・・・これはガミラス星人の仕業に違いない!
243名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:42.08 ID:1newIpiC0
東日本どころじゃないな。西日本はおろか朝鮮〜中国・ロシアあたりまで死の土地。
審判の日は7月くらいかねえ
244名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:43.85 ID:V/MW0xN20
>>214
二週間前かな
245名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:47.36 ID:xVTy/fHk0
都民はどうしようもないから下手に騒ぐな
246名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:52.25 ID:MaIQZlIx0
なぁ、4月17日くらい見てみろ。

http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan
247名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:56.37 ID:kOGAi4NZ0
もうどうにでもなーれ(AA略
248名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:58.06 ID:9vuAh9ed0
>>194
全部粒子になって積もってるわけでもないだろうから。
この先どんどん積もるとまずいかもね。
249名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:35:58.72 ID:gQxsxypQO
東熱の役員どもは全財産差し押えだ
250名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:03.25 ID:xanZPbie0
流石、日本を背よう完首相。
251名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:04.73 ID:6qC86+Ks0
つまり放射能漏れ問題は9割収束に向っているということだな。
252名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:05.12 ID:17mOkmXT0
>>193
日本人って作るものは立派だけど、危機管理は最低レベルだと感じるようになったわ。
『こんな事態は起こりえないから想定する必要が無い』
みたいなのってアフォだろ。
253名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:06.32 ID:FFp2+JNa0
これはこれと仕方ないとして、日本全国に放射線濃度の計測器設置してほしい。
254名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:06.35 ID:pRL4xjRO0
・溶けた燃料が水で冷やされてる
・溶けた燃料の一部が粒子になって流れて出てくれる

どうみてもいいニュースだと思う
255名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:11.26 ID:lv/SMpaJO
俺は馬鹿だからあまり言ってることがわからないが、これ相当ヤバイよな?
256名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:12.11 ID:wbu+51suO
福島原子力発電所では、職員31人がすでに死亡している…

第一原発から220キロ
葛飾区水元公園 17.5μSv/h
この前汚染された金町浄水場の近く
http://www.youtube.com/watch?v=v9izOp5VKMw

みんなで国を訴えるか
257名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:16.75 ID:x1Ap3V/M0
昔、子供の頃、億万長者ゲームだか人生ゲームだかで
メルトダウンスタートに戻るとかあったが、
現実になるとは…

258名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:16.87 ID:qKSMpQSj0
>>162
3号機の爆発はキノコ雲状だったしな
内圧が限界に達して蓋が吹っ飛び、
上空に一気に噴出した感じだった
259名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:18.28 ID:wog3adyCO
象の足きたー!
260名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:21.29 ID:kurx/Ciy0
マジレスすると、プールの奴だろ
さすがに炉の中から出たとか思いたくない
261名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:28.62 ID:J9VKECi70
役所が機能してるうちに逃げないと。転出転入届けださなければずっと避難民
262名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:29.95 ID:fxQ9VEe70
早く福島は死の土地になったとわかりやすく言えよ。撤回ぜずに。
自衛隊動員して、データーとりまくれ。

未だに毒野菜出荷しようとしたり、漁しようとしたり、馬鹿げた事してるではないか。
そんなこと出来るハズもない。
子供が避難域ギリギリにいたり、学校やろうとしたり。
キチガイ沙汰。
263名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:30.12 ID:y5CJs8+EO
3号機だったかな?
海外の映像だと3回続けて爆発してたよね。
国内の映像だと音声カットで
3連続大爆発の説明もなかった。
264名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:35.20 ID:T/tapELNI
だから言ったろ
もう安全だって
265名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:41.57 ID:xySQfWsq0
格納容器底抜けのタイムリミットは数週間。これやったら東京もおしまい。
早く逃げろよ。
266名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:45.91 ID:9K6MB3BS0
もう原発がどれくらいヤバイかわからないな
267名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:49.08 ID:4gZKoqGJ0
原発付近地下水の放射性物質濃度10倍に 

福島第1原発1、2号機付近の地下水の放射性物質濃度が
1週間で約10倍に。東電福島事務所。 2011/04/14 21:48
【共同通信】http://www.47news.jp/news/flashnews/

これだもんな
268名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:51.04 ID:fYqGO+n7O
>>114 騙されないぞ!うまくいったなら解説付きで分かりやすく国民に説明するだろ!してないじゃん!
269名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:53.27 ID:T9YoHg4Q0
これってメルトダウンって事ではないの?
270名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:56.02 ID:1HzvX7HM0
>>221
さっぱり要領得ない人だったね
271名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:56.07 ID:bAHC64KZ0
ごめん
制御棒ってのはなにをするためのものなの?
272名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:58.40 ID:LDfikal10
安全安心の大合唱はやらなくていいよ

273名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:36:59.48 ID:THk1bBeV0
>3号機圧力容器上部の2か所、温度測定値が上昇
>読売新聞 4月14日(木)20時54分配信
>
> 経済産業省原子力安全・保安院は14日、東京電力福島第一原子力発電所3号機の
>原子炉圧力容器上部の温度測定値が2か所で上昇し、今後の変化を注視していると発表した。
> 12日から14日にかけ、170度から250度、もう1か所は144度から165度に上昇した。
>ただ、別の測定箇所の温度などが変化しておらず、保安院は「原因は不明。すぐに危険という
>状況ではない。上昇が続くなら注水を増やすことで対応できる」と説明した。危機が続く同原発
>の原子炉3基の中で、3号機は比較的安定な状態とみられてきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000971-yom-sci
274名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:01.35 ID:2Gwd12i20
>>225
思考停止してるんじゃなくて、
きちんと勉強すれば、安全だという結論に必ずたどり着くはず、
そうでない奴は勉強不足なだけだ、ってことなんだと思う
だから危険だと言う奴にぶち切れる、みたいな
275名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:03.41 ID:Du5Re8d00
太平洋沿岸大丈夫か
海水浴場にも魚介類にも核燃料の微粒子が
微量ならいいって言うもんじゃないし
微粒子であるほど怖い
276名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:04.22 ID:qtYbDGaw0
>>158
その可能性もあるけど
温度が一致してるって書いてあるじゃん?
今迄の発表だと、こういう根拠を示す言葉はなかった
事実とずれてんだろ!って突っ込んでもお茶を濁してた
277名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:05.63 ID:+7HAF8CJ0
、現在進行している再臨界は、以前、大前研一氏が指摘していた様に、部分的再臨界の様です。

@ 圧力容器内の燃料棒が解ける
A 圧力容器下部にウランが溶けて集まる
B 解けて集まったウランの量が、ある量を超えると再臨界が発生する
C 再臨界で局所的に温度が高まり、ウランの塊が爆発膨張して再臨界が止まる
D 再び、解けたウランが圧力容器下部に集まり、局所的な再臨界を繰り返す

この、局所的再臨界の継続によって、一号機はいつまで経ても温度が下がらず、又、高い濃度の放射性物質を放出し続けているのでしょう。

278名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:08.15 ID:FtnvJBJg0
報ステの汚染水濃度10倍、温度上昇。
これの意味するとこは絶賛核分裂中しかおもいつかん
279正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/04/14(木) 22:37:09.22 ID:l/3/kec+O

なんか、さらっと凄いこと言っているような気がするんだが、俺が馬鹿なのか?

>>1
>圧力容器内の燃料棒は、3号機では冷却水で冠水しているが、1、2号機は 一部が露出している。

まだ露出したままだったのか??!
280名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:10.54 ID:/4cDDz2i0
>>226
第七艦隊を移すなら佐世保だろ
家族は退避させてるみたいだけど横須賀から移るなんて話はしらん
281名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:10.50 ID:FXZ3dMCw0
ああ言えば溶融
282名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:16.75 ID:tztzM8Vc0
どう見ても次のパターンは、実は臨界してます
予想できるな
283名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:17.99 ID:sQqPejU20
水素が発生しているのは燃料棒の包みが溶けているから
溶けだしてたくさんまとまって溜まってしまうと分裂止めるのに厄介らしい
汚染水が外へ出るのは炉のどこかが破損しているからだろ

清水は自画自賛してる場合じゃない
さっさと炉に入るべき
284名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:22.26 ID:lBF/hkLY0
>>223
それは超人同士で争い始めるバッドエンドのフラグだ
285名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:22.06 ID:MJD3vaSn0
現在までに外部に出た放射性物質って1%程度なんだってね。
ダラダラと残りの99%が漏れ出すのを被曝して受け入れるのが、日本人の義務なんだよね。

生き残れっかなあ。
286名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:30.56 ID:hOaqsJ/m0
ただちには とか よく 聞きますけど、

なんか 放射線が ボディブローのように 

効いてくるんでしょうね。。。





287名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:32.39 ID:bMfjjoAt0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
288名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:33.28 ID:wVZGoZQQ0
溶け落ちる炉心そのままで
冷めやらぬ燃料棒痛いよ

駆け抜ける街の片隅で
鳴り止まぬ君のサイレン
開いてよ

千年先を想い描けないけど
一寸先を刻むことで始まる僅かな願い

溶け残る心そのままで
癒えきらぬ傷塞いで痛いよ
駆け抜ける街の片隅で
響きなる君のサイレン
開いてよ

異常警報を鳴らせ
サイレン サイレン

289名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:34.63 ID:LDANxCJR0
TON単位で燃料棒が流れ出ちゃったのか、広島型原爆の何個分
に当たるのかな?
290名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:40.93 ID:vlOS71ZZ0
            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーカウントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  水に溶けた分は、ノーカウントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨     _      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |
291名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:40.82 ID:kB0HqVi4i
>>114
大勝利って、おま

喧嘩で負けて土下座させられて
次はケツに爆竹つめるかな、って状況だぞ
292名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:42.40 ID:abXkgDNm0
>>192
サンクス! 黒潮ナイス!
293名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:45.77 ID:g8QCP43JP
慣れってあるんだな・・・
もう一ヶ月前のような衝撃は感じなくなった・・・
294名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:47.33 ID:QXNk1bpl0
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;|  よかったなーおまいら、
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .|  ヤマト、帰ってくるぞヤマト。
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  | イスカンダルから!!
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./  
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/      
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /
295名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:49.36 ID:lzM21VJq0
地方選終わったらなんか異様に発表が早くなったなw
いろんな新事実がでまくりだなw
296名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:54.92 ID:JLoRieRXO
水蒸気爆発しないなら騒ぐ必要ないんだな?
297名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:37:54.97 ID:OZo5x6XZ0
>>207
おかしいなぁ、英語圏のメディアなら絶対やりそうにない英語の間違いが有るが。
ソースはどこですか?
298名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:08.49 ID:zGZRzHnZ0
水に浸ってたら、自然と底にたまって整列して核分裂起こすよなw
299名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:12.67 ID:XRxb9ofL0
>>54
MOX燃料の輸送 [編集]
もんじゅの高速増殖炉に使用されるMOX燃料は、プルトニウムを含む核燃料である。
茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構の東海研究開発センター核燃料サイクル
工学研究所から出荷され、

常磐自動車道・
首都高速道路・
東名高速道路・
名神高速道路・
北陸自動車道を

経て、福井県敦賀市のもんじゅまで、日立物流のトラックで輸送される。
警備車両や警察車両が伴走するが、特別な交通規制はなく、
一般の乗用車やトラックとともに高速で走行する[28]。
輸送容器(MONJU-F型)は、9mからの落下衝撃に耐え、800℃30分の高温
に耐えるものであるが、実際の高速道路での事故の衝撃やトンネル火災の
温度はそれ以上になることが心配されている[29]。
300名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:14.02 ID:EP1C4YHl0
日付が変わって明日の早朝に更なるバッドニュースが来るのかな〜
301名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:16.94 ID:cLRB+Geh0
東京が無事ならそれでいいよ

手足とかはくさってもまた生えてくる
302名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:16.84 ID:mVh2K98x0
燃料棒が溶けて(メルト)落ちる(ダウン)からメルトダウン
底を抜けるとメルトスルー
303名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:19.77 ID:9LLDFibt0
原子炉内に逃げずに残った水素ガスは窒素を入れても薄まらない。
分圧が変わるだけで容器の上部にそのまま残留中。
後は何が起きるか御想像あれ。

最悪シナリオは依然回避されておらず。
304名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:29.58 ID:wQIFfwlW0
炉心すべてが溶融した状態がフルメルト
溶融した炉心の一部が隔壁から露出した状態がメルトスルー
放射性物質漏出の有無に関わらず一部でも炉心が溶融した状態をメルトダウン
305名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:31.74 ID:jukxWRA40
>>271
突っ込むと陰核が反応して炉が興奮状態になる
306名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:29.26 ID:sUdlCCNxO
太平洋死滅すらあるの?
307名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:35.22 ID:3CpJY9Cy0
>>39
選挙が終わったから、内緒にしてたのを小出しに発表し出しただけだよ。
308!ninjya:2011/04/14(木) 22:38:36.11 ID:viueNAtc0
がんばる
309名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:36.43 ID:CgeWp6BnO
>>228
ニューヨークタイムズは反日だし…
チャイナシンドロームとメルトダウンは意味が違うし逆だろ…

310名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:36.82 ID:9xLBgVE40
無駄な改行は無駄
311名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:38.23 ID:DEgqIz0C0
燃料ペレットって蛇花火(うんこ花火)に似てるよね
312名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:39.40 ID:GGosNYHM0
そろそろ俺の股間の制御棒が役立つときが来たな
313名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:43.77 ID:kV/WJLEq0
>>279
ここんとこ毎回さらっと凄いこと言ってるから
麻痺してるよね

官僚って国民に対しての情報操作だけは得意なんだな
肝心の仕事は何一つできないけど
314名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:45.78 ID:i19ZTD0N0
結局原子炉近くには放射線量が強すぎて近づけず
はっきりどうなってるのか今だ誰も確認できずで、全然わからない状態と
315名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:47.22 ID:Oy08OQuO0
そりゃそうだ

発表されるまで分からないのも問題だよ
どうみてもメルトダウンしてる 言ってたし。

一応補足だけど、メルトダウン=格納容器の爆発≒チェルノブイリとかじゃないからね

これからの悪いパターンは
1 再臨界して、また温度上昇して...
2.格納容器内部が水蒸気もしくは水素爆発で吹き飛ぶ
ことが起きたら最悪 他にもあれば教えて下さい

良くて、放射性物質飛散量の現状維持が数〜数十年
316名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:47.94 ID:Nwy8F4Xai
>>114
信じていいのか?
317名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:51.33 ID:gI3zwmXo0
放射能を帯びた仁丹みたいのが海を漂ってる訳か。。。
それらを海水は程なく薄めるのでしょうか?
318名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:52.09 ID:itHnAFU20
しかしなんで「粒子状」になるんだ?
どうもうまくイメージできない。

なんで粒子状になるのか、なんとなくでもわかる人いる?
319名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:53.43 ID:jyMDGZpp0
で、もう一度津波が来たら水蒸気爆発ですか?
320名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:56.19 ID:I24FAx0JO
>>163 255
ただ本当に起こっている記事の話をしてるのに、ブチ切れる奴はなんなんだろう
事実をみろよと
321名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:38:57.26 ID:Q7eX0gI3O
は?マジ!?
テレビだと、安全だの大丈夫だのしか言わないが、かなりやばくね?
322名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:00.05 ID:RWXAnT1H0
言っておくけど
チェルノブイリにならないのは、海に大半が流れ出たから
とくに2号機は大半が海に出た
3号機は燃料棒ごと吹っ飛んで空気中に舞ったけど
もうほとんど残ってないから、周辺地域には今後はあまり問題ない
問題は1号機 まだたんまり残ってるからwww
323名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:00.45 ID:P0r567kt0
>>252
「起こり得ないから想定する必要がない」ならただの犯罪的怠慢だが、
「想定するということは起こりうると思ってるんだろ」という難癖が通っちゃう時点で、日本社会自体が腐ってる罠・・・
324名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:04.47 ID:65UWbe1P0
>>278
部分的に反応してんのかも
でもそれだって初めてなのか?
325名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:04.94 ID:OuJMaHNX0
地震が活発化した今でも、東海地震の最も危険な地域に建設されている浜岡原発は稼働しており、無責任にも危険が放置されたままだ。
福島第一原子力事故の最終的な責任者は誰なのかもいまだにはっきりしていない。
最終的な責任者があいまいなことが浜岡原発の稼働を続けられる理由なんだと思う。
安全基準を作成して東電に認可したのは国のどこの機関組織なんだ?
326名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:07.37 ID:1LcUhtD30

漏れ糖尿病で糖が少し出ちゃいました
ごめんごめん うんこも漏れて一緒に流れ出ちゃいました
327名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:09.59 ID:Ok6p0BoVO
>>267
見事なくらいのローテーション4兄弟だぬ
328名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:10.18 ID:eBSso5Tm0
>>214
マスコミやネット掲示板の悪ノリに流されることなく、
原発推進派で天罰発言の石原閣下を
ごく当たり前のように都知事に再選させた情報強者の都民を、
この期に及んでびびらせようとしたって無駄w
329名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:15.82 ID:cTT/kiQB0
>>268
福島の漁師さんごめんね!!!でも関東は助かったぜイエーイ!
なんて発表したら銛で突き殺されるだろwww
330名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:19.97 ID:YcfYDyfe0
メルトダウンしてるってことか?
331名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:25.07 ID:37N+BTbv0
>>279
ずっと前から情報はあった。
332名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:27.93 ID:HbJ1XMh80
なんだかよくわかりませんが、これだけ酷い状況で
急性被曝で倒れた人が少ないのは奇跡なのかしら
333名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:29.52 ID:o2+om5hm0
まぁ、あの高濃度汚染水の説明としては最も納得できるかな。
334名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:29.66 ID:rKfn89Yv0
後始末が出来ないものは、つくったらあかん。
335名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:33.82 ID:kyS3pnmo0
628 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 16:58:30.58 ID:8Ws88/up0 [2/2]
原発事故関連は2ちゃんでは必ずデマばっかりな

メルトダウンだの臨界だのチェルノブイリとか
スリーマイルの二の舞だとかね

なんでだろう?それにすごい勢いで沸く
みんなの不安を増長させるのがそんなに楽しいのだろうか

原発反対のアカと日本の混乱万歳の朝鮮連中との
利害の一致で工作員がワラワラと沸くのかなぁ
336名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:41.16 ID:FOUQaO390
>>279
ずっと露出が続いていましたよ。
というか、3号炉も露出状態って発表だと思っていたけど、
いつの間に冠水したんだろう。
337名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:42.56 ID:bMfjjoAt0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   やっときたな・・・
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
338名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:42.93 ID:8HHSx/Wx0
東電の役員は全員死刑な
339名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:45.25 ID:GIiHWgmr0
保安院 緊急記者会見始まったぞ
340名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:52.18 ID:f0mDdWI9O
釣りとわかって、あえてマジレス>>114

知ってる?
ウラン燃料って、水の中で1箇所に集めるだけで勝手に核分裂反応(臨界)するんだよ?
JCOのバケツ臨界がそうだったよね。
3号機は「水の中」で「溶けた燃料が炉の底に降り積もっている」んだけど。
もしかして、水に浸かっていたら臨界しないと思ってる?
むしろ、たった2〜3%の濃縮度の原発用燃料は、「水に浸かってないと臨界しない」んだよー。
341名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:55.75 ID:fUMy6zhW0
3月15日にはメルトダウンによって格納容器の底に穴が開いていた
という情報が来週流れる予定 ガセじゃないぞ
342名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:56.29 ID:kvA597FW0
偉い学者さんがメルトダウンはありえないと言ってたぞ!
これはデマだな
343名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:39:56.87 ID:qemoNnvL0
>>332
言わないだけかもな
344名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:00.84 ID:dKIlduiGO
>>288
アジカン房キモい
345名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:02.41 ID:QCi2uwrn0
一体何がどうなってるんだろう
誰かDBでわかりやすく(ry
346名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:02.46 ID:+NB8+lbS0
>>220
ラドンはあんな溜まり方しないし、ラドン以外でアルファ線を出す粒子ってなにさ?
347名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:03.68 ID:9vuAh9ed0
いやまてよ、もしかするとポイントは
「圧力容器の下部に積もってる」じゃなくて、
水に混じって流出したってことの方か。
そのせいで散らばってるから再臨界せずにいるわけか。

確かに汚泥が沢山ある器の底に穴空いてたら、
泥水がジャブジャブ出てくるよな。
348名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:08.17 ID:hWCZ7qGG0


・ 年 間 の 推 定 積 算 被 曝 量 地 図 ( 仏 IRSN 発表 )
  http://utu●kusinom.exblog.jp/
349名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:10.79 ID:BkSYJxaA0
管の精神も分裂したんじゃねえの。調子乗って行っちゃったしな
350名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:10.68 ID:r+P2MDZW0
>>68
プルトニウムなんて広島長崎と核実験時代に世界中に飛び散ってますけど?
重い元素でもぽぽぽぽーんといけば世界に拡散する
351名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:12.30 ID:arJ3/wTY0
>>281
wwwwww
352名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:16.58 ID:3bGFnV6TO
売国奴&金の亡者の家に、溶けた燃料棒が空間移動してくれないかな。
353名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:18.79 ID:sLQAR4ZxO
安全連呼してる連中が、原発行って作業すれば?


ん? 安全だから大丈夫なんだよな?


ほれ、安全厨は早よ行けよ
354名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:21.22 ID:66OQNEw0O
再臨界してる
プルトニウム・ウラン大量流出してる

位は俺ですら知ってる
355名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:22.67 ID:dADshLhi0
>>332
いても花粉症で全部解決
356名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:26.03 ID:6Nycf/+F0
俺は何度も言ってたがね
テレビがお笑い番組だらけ、馬鹿笑いばかり聞こえて
それが受ける時代は、社会の終焉だと
357名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:39.67 ID:V/MW0xN20
>>274
じゃあ世界中の専門機関やらも馬鹿しかいないってことになるんだが
358名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:42.86 ID:ySm8U3E40
溶けた燃料が原子炉の亀裂を塞いでいるのか
359名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:48.95 ID:LMNrtAK3P
溶けたウランの中に
ゴジラがいたら
東京襲わせたいね
360gaijin:2011/04/14(木) 22:40:52.46 ID:uD0uH/020
NHK御用学者の関村のコメントを聞きたいけど。
361名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:40:52.71 ID:EyYjrY/Q0
>>279
露出してるのはずっと前から
データも公表されてるよ
362名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:06.63 ID:YWHPm7FEO
>>301
さらっと無茶を言うなww
363名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:12.92 ID:hc+h9nT0O
今夜は東電会見やらんのかね?
364名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:13.53 ID:fWIjQyAb0

菅と枝野はどう責任とるんだ?これの
365名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:15.31 ID:It6xgmLk0
燃料棒溶けても意外に大したことないね
366名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:18.19 ID:65UWbe1P0
壱週間前ってのは8日位だっけ。
なんかが故障したとか言うニュースがあったような。
367名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:26.70 ID:tztzM8Vc0
そろそろ最悪のシナリオを覚悟する時期だよな
HDDのエロ動画だけは消しとけw
368名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:27.71 ID:rG6YwLQI0
これ、いつまで続くの(lll・ω・`)
369名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:27.90 ID:XRxb9ofL0
>>315
さっき3号の温度が上がってるとか言ってた
370名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:39.57 ID:Ok6p0BoVO
なんかやたら無駄に慌てて・・・海に排水したのは大当たりの粒子入りだっt
371名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:40.32 ID:hRnZoEdK0
このとんでもない高濃度汚染水は放射線燃料が溶けて、ルー状態になったものとは、、
これ絶対海に流れでてるんじゃないかな
372名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:43.85 ID:gO02Rrre0
>>63
これ、コピペだと思うけど色々間違ってるよ。
これを貼る意図は何?

本気でそう思ってるの?
それとも皆を不安がらせて楽しんでるの?
373名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:44.75 ID:4w+BjF1A0
>>30
東亜+のコテと其の取り巻きに其の話をしたら
キチガイ扱いされてボコボコに叩かれたのはいい思い出
東亜のコテたちはニートのキチガイばかりってのが良く分かったわ
ホロンとコテで延々とスレつぶししてるのも同類だからだと理解できた
374名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:41:45.47 ID:UIui1iRi0
安全を訴えるなら早く原発行って働け、そして氏ね
375名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:01.84 ID:QXNk1bpl0
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;|  よかったなーおまいら、
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .|  自己責任来るぞ、自己責任。
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  | いやー、感動した!!
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./  
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/       
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /
376名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:05.33 ID:S9/k6TD50
********************************************

 原発推進!の自民推薦候補がまんまと当選し、
   その地方では、原発運転再開!だそうですw

********************************************

●「燃料棒溶け落ち」 「レベル7」 「ストロンチウム検出」  等の悪い情報を選挙前には隠しておき
       ↓

●新潟の柏崎原発の地元では、 原発推進派の自民党推薦候補 vs 新人地盤なしの反原発候補
     ↓
 
●反原発候補が猛烈に追い上げたが、1800票差で、原発推進派の自民党推薦候補 当選

なお、この自民党推薦候補には、 柏崎刈羽原発所長や協力企業から推薦状 が出てたと
ネットにあるが、ほんとかね www
     ↓

選挙終了後

●「原発頼み」は不変=柏崎3号機の年内再開目指す―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000158-jij-bus_all

377名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:06.07 ID:jukxWRA40
>>371
なんだ変な英語でもしゃべるようになるのか
378名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:07.73 ID:LDfikal10
世間は花粉と放射線同レベルかよ。
379名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:13.88 ID:XZS+FI4+O
超高圧下なら触媒なしで、アンモニアにはならんのかな?
380名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:18.88 ID:5MgjGHpcO
安全厨が安全と言えば言うほど安全じゃなかったことが明るみになるな。
逆神にも程があるだろ…。

工作員なの?それとも某ブログの御方のような逆神なの?
381名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:22.35 ID:2s7Yv3ge0

福島原発一号機の圧力が日に日に上がってきてます。
ttp://atmc.jp/plant/vessel/

枝野が言ってた爆発しても避難区域は変更しないとはすでに
周りの放射線が高すぎて、誰も近寄れず一号機の爆発はカウントダウン
であると考えていいでしょうか?

どなたか詳しい方ご説明お願いします


382名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:22.76 ID:VqIgOS0J0
なんでこんな危険なものを今までほっといて、さらにこんな事故を起こしたにもかかわらず、まだ運転しているのですか?
年金だって破綻してるでしょ?みんなわかってるのに何もしない。みてるだけ
今の大人はどれだけの負の遺産を、押し付けるのですか??
僕らの世代は子供を生むこともできなくなるのですか?
中国に出稼ぎ行く未来なんて嫌です。おまえら責任とって下さい。
383名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:27.62 ID:y5CJs8+EO
再臨界も早く発表しろよ。
384名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:28.14 ID:I/3Rx+P90
詳しい事は分からんが現状の状態程度なら関東圏に何も問題ないんだろ?
例え水蒸気爆発しても内部爆発だけにとどまりそうだし
385名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:31.47 ID:xySQfWsq0
まあ議論なんてしなくても数週間すれば結果は出る。最高の映画が見れるよ。
これまでみたことのないないようなスリル満点の映画が。
386名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:32.43 ID:JWGUcyCR0
やっぱりこんな感じだったか。
387名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:32.60 ID:xVTy/fHk0
どうせ大した事ないんだろ
388名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:36.23 ID:ORNqWzf5O
原発のせいで両腕両足がもげて目が見えなくなって耳が聞こえなくなったようなものだから
最後に首がもげても何も感じないな。
389名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:36.98 ID:3qtycpSvP
>>68
黄色い砂って花粉じゃないの?
プルトニウムやウランは何色ですか、、、
390名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:39.53 ID:aiTRbUNi0
>364

菅「民主党に政権をゆだねた日本国民の責任を追及していきます」
391名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:39.96 ID:VeWHdC630
>>252
原子炉が暴走したら諦めるつもりだったのかな?
そうとしか思えない
392名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:44.36 ID:M8LdLwfU0
4合の水位が急減中
注意を逸らすのが目的か
393名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:44.96 ID:t9R0yUGV0
>溶融した燃料は細かい 粒子状になり、圧力容器の下部にたまって冷えている

冷却に成功してるってことだから良いニュースだよな
394名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:46.90 ID:38KVgb26O
選挙が終わったら、出るわ出るわww
395名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:53.43 ID:G9mn4L+r0
396名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:56.22 ID:mUL6zf3j0
さらに1号機の窒素充填は失敗の模様
格納容器内の圧力上がってない

水素爆発近いぜ
397名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:57.39 ID:zz4AKXoZ0
>>258
プルサーマルの3号炉の爆発では、
上空でソニックブーム(衝撃波)が目視観測されて、
鉄骨は溶け落ちたようにグニャリと曲がったけど、
単なる「水素爆発」だけであんなになると思う?
思わないよねえ・・・
398名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:42:59.83 ID:hOaqsJ/m0
将棋なんかに 例えると 詰んでるんだけど、

持ち時間稼ぎで、投了を 先延ばししている・・・

そんな 感じでしょうか?

399名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:03.70 ID:EP1C4YHl0
  \_________....|| 福 ||_________/
      |   |         ..|| 壱 ||.       .|   |
    _|   |_______.|| 神 ||_____.|   |_
  .   |_|   |_______.||_社_||_____.|   |_|
      |   | |_____/.|___|.\___|..|   |
      |   |/ :::::::::::::/  /|| || ||\ .\:::::::::.ヽ.|   |
      |   |_::::::::::/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \:::::::::_|   |
    /|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |\
   / .::.|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |:::...\
..   ̄ ̄|   ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||   | ̄ ̄
      |   ||    ☢   ノ § \.  .☢   ..||   |
      |   ||_____/∩ ∩ナムナム _____..||   |
      |   ||:::::|  |十 (  ,,)...十十十十|::::::||   |
      |   ||:::::|  |十 ./ ..⊃ ̄| 十十十|::::::||   |
      |   ||:::::|  |十O(___)  |_ 十十十|::::::||   | 
    | ̄ ̄ ̄ ̄| 三三三三三三三三三三三 .| ̄ ̄ ̄ ̄|
400名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:12.45 ID:XwRmoQSt0
「燃料棒溶融」と「炉心溶融」は違うよ
401名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:14.11 ID:JKtUD6970
京大の小出さんたちが危惧してた最悪のケースまっしぐらじゃん、、、
402名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:14.36 ID:3CpJY9Cy0
>>279
露出したままなのは周知の事実で、別に隠してなかったぞ!w
403名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:15.99 ID:0WTD2lgX0
404名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:17.70 ID:lTgGd5GuP
原発って万一の時は海に流すために津波覚悟で海岸沿いに作ってんだろ
405名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:26.21 ID:m7F+hDYA0
http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw

13分15秒「2号機の周辺は近づくだけで即死する」(ニヤケ面のドヤ顔で)
川内ってアホだろ。あんた与党じゃねーの? 何シタリ顔で言ってんの?
じゃあ、作業出来てないって事なのか?
406名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:26.57 ID:CgeWp6BnO
まぁ、冷静に各自治体の放射能濃度を見る事だな。
意外に、西日本が高いのは西に抜けた風が南に周り西から南に抜けたから。
東京より大阪や福岡、沖縄が高いのはそのため。
3月15日以降は減ってる。
407名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:32.15 ID:xIKaDHRa0
>>378
いや、俺にとっては花粉のほうが脅威
408名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:32.92 ID:fz5807w40
あらら〜最悪の事態は回避するんじゃなかったんですか
東京から脱出した連中が正しかったな
東日本はもう終わりだ
409名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:34.09 ID:9vuAh9ed0
>>318
溶けて飛び散り水で冷やされる。
溶けたものが水面で急冷却されてくだける。
このどっちかか両方なんじゃないだろうか。
410名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:34.84 ID:+NRw2Qij0
1号機はどうなってんのよ
411名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:35.85 ID:OZo5x6XZO
こりゃ大変な事態になったな
御用学者は絶対にないということが起きてる
412名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:35.83 ID:FitVptnj0
もういいよ。
俺は放射能を栄養にして生きるクリーチャーに変態するよ。
413名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:37.86 ID:7/UsblwIO
政局が第一の民主党なら選挙終わってから
一ヶ月分の悪いニュース放出するのは分かりきってただろ。
今起きてる事は次の選挙の後にやっと分かるだろうから乞うご期待。
414名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:40.53 ID:DEgqIz0C0
地球の裏側
スリーマイル=チャイナシンドローム
フクシマ=アメリカシンドローム
415名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:41.80 ID:cTT/kiQB0
>>316
まあ相対的な言い方だけどね

*燃料棒は冠水してない
*余熱からしてある程度溶けてるはず
*圧力容器に亀裂はあるはず


* で も 炉 の 中 か ら 出 て こ な い

ってのがどれほどやばいか想像してみろ。
マグマになって下部にたまってることを示唆する。
チェルノブイリまっしぐらだ。

まあ現状でも福島近海は魔境確定。
関東は助かった可能性がかなり高い(余震で一撃必殺がこない限りは)

これをどう思うかは住所によるだろ。
416名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:46.89 ID:H73U9GMp0
溶融ってほんとかなぁ??
燃料棒は、地震前に持ち出してたりして??
417名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:53.49 ID:cHA3LVpW0
>>372
どこがまちがってるかkwsk
418名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:43:55.93 ID:OSnmRtlg0
こんなのねらーどもhがとっくの最初からみんな言ってたじゃん
結局全部本当だっただけ
419名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:04.33 ID:j8yTAX8s0
もしかしてこの汚染水が6万トンあるのかな?軽く死ねるねぇwww
420名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:08.03 ID:QcSf3w2oP
なんだよ、燃料そのものが海に流れでたのかよ。
驚き桃の木、あのへんの魚はくえんな。
421名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:09.57 ID:u9yoLzzp0

このまま海にながしちゃえと思ってるよな
絶対
422名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:18.50 ID:U5mOcd4o0
これで空気の読めない映画監督が「The Fukushima」とか作りそうだな…
423名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:21.23 ID:UFV3BFPC0
再臨海しててもだだ漏れになってるから
水蒸気爆発は起こらないで済んでるってこと?
424名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:26.55 ID:OZo5x6XZ0
>>372
3月11日以降、それまで毎日のように有った「中国の発展はすごい、日本はもうだめだ」
という記事やスレ、書き込みが消えて「日本は核汚染でもうだめだ」に切り替わった。
書いているのはおそらく同じ人たち。
425名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:28.46 ID:MGFwPhEU0
こういうのでほっとして、ほったらかしにするだろ。

そしたら7月とか来年2月あたりに同規模誘発地震でさくっと。
426名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:30.63 ID:cEiljUOEO
このパニックにならないように小出しにすんのやめろや!わかってることすべて吐き出せ!
427名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:32.55 ID:GCMKGo5J0
なんかもう、どれがどうなってるのかわかんねえわ。
政府は各号ごと、どういう状況かをまとめて発表せえ。
428名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:35.36 ID:T/tapELNI
もうこれで分かったろ

安全だって

429名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:41.63 ID:1newIpiC0
とりあえず特別立法で決死隊編成の準備だろ。最後は人権だの命の尊さだの言ってられない事態になりそうだ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:44.17 ID:l/3/kec+O
>>274

>>225
> 思考停止してるんじゃなくて、
> きちんと勉強すれば、安全だという結論に必ずたどり着くはず、


いや、いま綱渡り状態なだけだろが。(笑)
ただ前の緊迫した事態と違って命綱一本分くらいの安全策が施されてるだけ。
前は失敗→即アボーンだったが、いまは命綱一本余裕がある。
ま、命綱が切れたら終わりだが。

431名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:46.11 ID:xySQfWsq0
気が付いたら50キロ圏内に避難勧告が出ている事実を
考えればこれがどれだけすごいことかわかるはず。
432名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:46.24 ID:XCvQxwTUP
>>225
それうちの親父w

俺の、民主に入れたら日本は終わる、の言葉を鼻で笑って民主に投票。

鳩山のお花畑さを見ても、自民よりマシと強がる。

鳩山→管に変わったときに、管のほうがもっと無能、
日本はもっと悪くなるといった俺を、また始まったwと鼻で笑う。

小沢や尖閣問題等の対応を見て、さすがにこれは駄目だと気付くが
それを指摘すると切れるwそれでも自民よりマシと強がるw

地震発生。被災民となる。政府対応の遅れに怒り出す。
それでも自民よりマシと…(ry

原発の話をすると怒り出す。
原発の話をニュースでやるとチャンネル替えるw
自民でも結局同じと…(ry
433名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:46.66 ID:1LcUhtD30
>>342

偉いってどこが...

こいつらの行ってる事が一番当てにならない
外国の専門化にしろ
434名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:49.88 ID:ZmuNtxFd0
つまり溶けたことで水に浸かってくれたと

失敗したけど上手く言ったみたいな
435名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:50.64 ID:wVZGoZQQ0
>>260
炉です
穴あいてます
436名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:50.75 ID:aqdgkB5Wi
>>381
窒素入れてるんだから圧力上がるのは当たり前じゃね?違うの?
437名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:44:56.47 ID:T+NZcBGJ0
>3基は核燃料の一部溶融が指摘されているが、専門委は「溶融した燃料は細かい 
>粒子状になり、圧力容器の下部にたまって冷えている」との見解を示した。 

水は減速材になるので、

燃料の隙間に水が入る

→再臨界

→発熱で水が蒸発

→再臨界は止まる

→しばらくすると冷えて、また隙間に水が入る

を、燃料が充分たまって水なしで再臨界できるようになるまで、ずっと繰り返すな

>これは、圧力容器下部の水温が低いこととも合致している。

100度前後から、全然下がらんよな 

438名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:23.42 ID:/ht9Zpyt0
何かこれテレビで専門家がどう考えてもこうなってる、
データみたら分かるだろとか言ってた気がするけど
439名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:26.15 ID:3CpJY9Cy0
>>407
花粉は「直ちに」強烈な症状出るからなあw
意外にダメージ大きいし
440名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:26.62 ID:3FCDxzLq0
お前らの民主と原発についての予想は当たりすぎるから
もうちょっと明るいことを予想してくれw
このままじゃ日本が持たない
441名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:27.53 ID:NZ/anYB50
>>316
燃料ペレットの内部は、粒子なんですが・・・。
それで臨界させて発電してるんですが・・・。
もともとウランやプルトニウムはお湯でも溶けないから・・・。

442名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:28.49 ID:bMfjjoAt0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた、ご冗談を! メルトダウンなぞ・・・
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
443名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:32.82 ID:21Tt1FwM0
大きな余震でメルトダウンだね
444名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:37.50 ID:ySm8U3E40
魚は大丈夫かよ
445名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:45.32 ID:FFl+sV/W0
こんな汚染水を海に流すだけじゃダメだ。

ちゃんとかき混ぜてくれ!。広い範囲でガンガンかき混ぜないと。
446名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:49.42 ID:D+mAWTGj0
もはや恒例だな、この時間の怖いニュース
447名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:45:51.48 ID:xanZPbie0
>>359
福島にワニ放流したら出て来るかもしれんぞ
448名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:04.10 ID:4w+BjF1A0
>>368
対応してる東電が無能の集団
上位に当たる保安委とかが輪をかけて無能な天下り集団
其の上位が最悪の無能集団民主党を率いる歴代最悪の菅首相

ニュウ速+の書き込んでる人程度の知能と能力があれば先月中には終わってる。
東電、官僚、民主党の無能集団に任せてると10年たっても終わらないよ。
449名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:04.03 ID:qtYbDGaw0
あのさ、今迄のニュースでいいのが一個もなかったから喜んだだけで
全然予断を許す状況じゃないのはわかってるよ?

またすぐ冷却出来なくなるかもしれないし、
原子炉に近づけなくなるかもしれないし
いつ停電するかも余震や津波が襲うかもしれないし?
一個でも再発すれば即アウトに近い状況で、
絶賛放出中の放射性物質もどうにもできない
450名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:08.30 ID:0xtBJRJZ0
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;| 
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .|  津波って凄いんですねー。
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  | いやー、感動した!!
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./  
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/       
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /
451名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:11.17 ID:9sG7PhVy0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
452名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:21.14 ID:7bYLeJzd0
何なの、この奥歯に物が挟まったような物言いは?

「だから、どうなるの?」
453名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:24.49 ID:8MblAFsQ0
>>368
20年ぐらいかな。
その頃には東京も人が住めなくなってるかな。
454名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:26.03 ID:5rJDfN/V0
これほど2chの言ってることが当たるのもすごいわな。
455名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:29.01 ID:fxQ9VEe70
そろそろ1号水素放出のタメ、ドライベントと違うんか?
近づいてなかなか作業出来ないんだろうが・・
456名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:35.21 ID:Rh6496Yb0
たいした問題でもなさそうだな
この事象はもう収束するよ

世間じゃ原発のことなんてみんな忘れてるし
457名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:41.19 ID:4lZlJZXm0
福島第二の方もちょっと心配、あともんじゅの棒抜きが上手くいきますように。
458名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:41.41 ID:AZ8urFmn0
.    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)   や
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    べ
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    ぇ
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    よ
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   ∫
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   ∫
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
   ヽ、  l `'''''' " ̄ `゙ ''ー '''"  `ヽ',/ ....: : : ::
     ゙ヽ、'从         ,,,,,;;;从 (,) : : : : : : :
459名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:42.71 ID:YQIkc2II0
もんじゅの方はどうなってんのかね。
アレも相当やばいと思うんだけど・・・
460名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:44.52 ID:YrkdWBucP
>>274
院で研究してる分、一般人より深く理解してるがそれでもガクブルなんだが。
安全を前提としてそれを納得させる勉強って、それ保安院や東電と同じですよ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:51.80 ID:7X1Gox6C0
なんかもう疲れてきた
あたし民主党には入れてないのに
462名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:52.52 ID:jukxWRA40
>>432
それは息子から言われたからだろw 自分の命より親父の威厳w
463名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:46:58.82 ID:9xLBgVE40
既に格納容器の下の冷却装置の破損は知られてるからな
燃料の一部が漏れてるのも分かる
464名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:00.94 ID:KTuVuao40
中村審議官を戻すんだ!
465名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:06.22 ID:vVilwtQG0
人間の方を石棺したほうがいいのでは
466名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:08.16 ID:wElyQJ8G0
ここで、騒いでいる連中は馬鹿なのか?
こんなもん事故当時、空だきになった段階で判りきったことだろ。

政府の情報開示が遅いやら、隠蔽やらは当たり前。
そんなことも判らないなら、早くのたれ死んだ方がいい。





馬鹿は生きる資格なし。
467名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:11.23 ID:tztzM8Vc0
>>452
北半球が汚染されるだけ
468名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:11.92 ID:mUL6zf3j0
ま、原子炉圧力が0になってる時点で
穴開いてると思ってたけどな
469 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/14(木) 22:47:13.66 ID:ltep1hvZ0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
      ___________∧__
     /                     \
470名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:15.47 ID:B8Zlu9zM0
原発とは即ち利権。公務員にとって利権は命。
日本や世界が汚染されようが衰退しようが関係ない
471名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:22.12 ID:plRRL+LU0
知ってた
472名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:30.62 ID:eXYSt6iK0
3週間前ぐらいには冷却装置を復旧させるとかどうとか言っていた気もするが
そんな話はなかったことになったらしいな
473名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:30.63 ID:QuRyhRvv0
地球上には天然の原子炉もあるぐらいだから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%84%B6%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89

このまま放置して報道規制しまくれば数百年もすると終息するだろ
他の原発はすべて廃止な、原発の話題は今後すべてタブー扱い
474名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:31.50 ID:ANrkuwfM0
とりあえずガソリン満タンにするか
475名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:33.86 ID:5GmQB3tY0
チェルノよりもヤバいのは、事態の収束が見えない危険度だと思うわ
476名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:36.52 ID:9vuAh9ed0
>>437
カタマリのままガラガラ落っこちてたら
100度じゃ済まなかったかも知れないわけで。
っても今後爆発的な臨界状態にならない保証があるわけではないな。
477名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:39.01 ID:qtbEvWWqO
各施設の詳細がわからない今、状況は好転しない
今は予測でそれに基づいて対策や作業してるし、しかも最悪事態は考えていない

各炉の確実な状況把握ができるまでは、出てくるのは悪い事象しかない
478名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:45.78 ID:XwRmoQSt0
小出とか上杉とか「ほれみろ、ほれみろ」とアジるだけで解決策を何も提示しない
そんなことは原発落ち着いてからやれ
479名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:46.56 ID:g8QCP43JP
880 :678 :2011/02/20(日) 01:55:36.65 ID:qymLVMbp0 (1 回発言)

2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行する
480名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:52.22 ID:dADshLhi0
これからも汚物垂れ流し宣言だろ気にするな
481名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:58.71 ID:U5mOcd4o0
482名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:47:59.92 ID:9LLDFibt0
>>441
>燃料ペレットの内部は、粒子なんですが・・・。

微粉体化して水の中に混濁しているわけですが・・・。
みそ汁と同じ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:01.18 ID:QXNk1bpl0
484名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:02.60 ID:54TvssBV0


    もうすぐ総選挙始まりますので、その問題はそっちでやっちゃってください


485名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:04.12 ID:Y5Fv0Ctx0
ただの炉心溶融だろ。
メルトダウンはしてない。
486名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:04.95 ID:xySRj6Rj0
>>74
ちょっと夏外で日焼けくらいのレベルだろそれ
日焼けこそしないが今のは既にその数百倍とかそんなんだぞ
487名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:04.87 ID:l4w/knTkP
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
メルトダウンなんてしていない。構造上あり得ない。この情報弱者どもが!
488名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:06.18 ID:fXLIqcFH0
http://www.jiji.com/jc/eqa?k=2011041400923
1/50のパワーで610万テラベクレル(テラは1兆)か…
489名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:09.45 ID:m7F+hDYA0
>>414

地球儀見てみろ。
490名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:19.96 ID:TEaPE7Sm0
   ただちに影響はない            死亡
   ∩∩ ; ┝━━━━━━━━━━━━┥
   ;|ノ||`   /)
 , /○○|  (i)))
 ;, |`(_●) ミ//
  .彡|∪||、ノ /, ココクマーー!!
 /ヽ.  >ヽ/
 (ニ>/ /
  //\\ 
  し’ '| |   ;
     ∪
491名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:23.31 ID:7J+TLLZPI
>>367
見る相手がいるのか?
492名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:25.33 ID:XRxb9ofL0
>>403
包茎こそ正義
仮性包茎NO
493名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:29.18 ID:F8YtyDx00
グローバルホーク?の画像に
強い発熱体が写ってたって翌日ぐらいから言ってたじゃん
燃え盛る核燃料が散乱してたんでそ
494名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:31.09 ID:dD9HCM4n0
あと何回変身を残しているの?
495名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:31.55 ID:aqdgkB5Wi
>>448
お前のレスで、キリッてなってるカバのAAを思い出した
496名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:33.53 ID:UxXAgqOX0
知らんひとおったの?
497名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:35.90 ID:Z63S6pdj0
勝利条件:東京に住む20代前半の俺様が70歳になるまで
     この件による健康被害が出ないこと
達成確率は何%ぐらいですか?
498名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:43.64 ID:YSjzjljz0
>>70
温度って普通に公開されてたぞ?
給水ノズルの温度と圧力容器の底の温度はかなり前から1日
単位で最高温度を公開してる。

http://atmc.jp/
ここで全国の放射線濃度とか水道と合わせて原発の状態もでてる。
499名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:56.90 ID:CgeWp6BnO
3月15日の西日本の測定値を発表しないのはおかしい。風向きは東。
太平洋上で南下して北西に流れてる。
西日本直撃じゃん…
500名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:58.66 ID:KzdgdpZQ0
 福島原子力発電所では事故現場の職員31人がすでに死亡している
501名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:48:59.26 ID:iBJuxhiV0
水蒸気爆発的な事象は起きないのか
502名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:03.05 ID:sUdlCCNxO
水蒸気爆発が起こる密閉された空間がないから

枝野は 最悪のケースは水蒸気爆発と 応えられた訳ですね。
503名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:05.52 ID:f0mDdWI9O
>>434
底に溜まるくらいなら、水に浸からないほうがマシ。
はっきり言って、超バッドニュース。
見事な再臨界フラグっす。
504名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:05.79 ID:N2J/M7NIO
>>428
もう双葉町に帰れるの?
また震災前みたいに農業できるかな…
505名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:05.83 ID:IsXhbnpo0
原子力安全調査専門委員会とか確か、東スポとかデイリーみてーな
感じだろ。

東大の先生が安全と言ってたし
メルトダウンは百パー デマだろ
インテリコメンテーターの真鍋かおりさん
小倉さんなんかは大丈夫 スリーマイルよりしょぼい
よ忠明さんと言ってたし。ありえない。
小さい子連れてお台場で飯食って
骨のがんや甲状腺がんになるなんてありえない。
デマだろ。
506名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:07.09 ID:W+09r7Xw0
>>389
拾ってきたぞ
>ストロンチウムは、軟らかく銀白色のアルカリ土類金属で、化学反応性が高い。
>空気にさらされると、表面が黄味を帯びてくる。
>セシウムは、軟らかく、黄色がかった銀色をしているアルカリ金属である。
>プルトニウムは、金属状態では銀色だが、酸化された状態では黄褐色となる。
>
>要するに、危険な放射性物質はどれも、空気にさらされると黄色か黄褐色の色を持つようになる、ということである。
507名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:09.24 ID:JWGUcyCR0
>>345
集めないと神龍出て来ない。
508名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:14.73 ID:T+NZcBGJ0
>>436
窒素入れてるのは格納容器で、漏れてるので2気圧までしか上がらない

圧力容器は、何も入れてないのに圧力が10気圧を超えてまだ上がり続けてる

このままいくと、圧力容器が破裂する
509名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:16.95 ID:VwfD7E3r0
510名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:20.85 ID:/mZPUlWY0
あの薄いガスでチェルノブイリの10分の1
海に流れ出たものは濃厚スープ
511名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:24.40 ID:MZEvfbmk0
3/15の時点で予想してたことだから、いまさら聞いても何も驚かない
自分が居るw

つか、認めるのに一ヶ月近く必要なのはなぜなんだぜw
512名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:25.21 ID:Rh6496Yb0
たいした問題でもなさそうだな
この事象はもう収束するよ

世間じゃ原発のことなんてみんな忘れてるし
513名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:26.01 ID:B/4AGoIg0
もう意味が分からん
メルトダウンしてましたって事?
514名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:33.14 ID:x+lYso0h0

これどうやって塞ぐんだよ。。。。。
今の状態が10年くらい続くのか???

515名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:33.03 ID:P0r567kt0
>>497
中国素材の加工食品を食っていれば、原発以前の問題としてほぼゼロかと。。。
516名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:35.88 ID:XQpPkkc80
溶融した燃料が勝手に冷えるなんてことはあり得ない。
下部に溜まった燃料は徐々に2万5千度まで温度が上がる。
実際は、そんなに高くならない内に水蒸気爆発。
中性子による連鎖反応で他の2基の原子炉と使用済み核燃料棒もほぼ同時に爆発する。
広島型原爆の数億倍の核エネルギーは、成層圏を突き抜ける程の巨大な一つのキノコ雲となる。
いや雲ではない、それはかつて人類が見た事が無いキノコ型の炎だ。
それは米ロ中が保有するの全ての核を同時に日本に叩き込むのと等しく、地獄の業火も生ぬるく感じる。
24時間以内に、放射性物質が日本中にふりそそぐ。
半径700kmは人は住めない高放射能汚染域。
西は、鳥取、岡山、北は北海道のほぼ半分。四国は三分の一程度。
それより300Km以遠もコンクリートの建物に閉じ込められる日々が続くこととなる。
国後島、択捉島の半分もロシア政府により以北への移住が進められる。
沖縄は米軍により空港が封鎖される。
なんとか人間として生活できるのは北九州、対馬くらい。
荒野をひとりの男が歩いてくる。
北斗有情拳を習得した俺だ。
人生初の彼女も隣にいる。
517名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:41.29 ID:3CpJY9Cy0
>>440
もう、殆ど爆発の可能性は無いのは良いニュース
半年は、マスクして食べ物飲み物に気を付け無いといけないのは悪いニュース
(大きい魚は半年後から数年アウト)
518名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:43.35 ID:Nwy8F4Xai
>>441
ニュースでは規則正しい配列じゃないと臨界しないと説明されてるけど、バケツ臨界そうじゃなかったよな
519名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:45.53 ID:jukxWRA40
>>447
カイコ流したらオウムになるかもな。
520名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:47.82 ID:ZmuNtxFd0
まだだ、爆発で散らばった棒が控えてる
521名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:48.32 ID:mcE4a1Ia0
>>497
ゼロ
522名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:49.64 ID:PFCRcY7z0
>>1

確かに、圧力容器下側の温度は今120度くらいダッタと思うケドさ。
まあ、今もそのくらいの温度なら、再臨界はしてないと思うよ。

だけどネ!

2号機はいつの間に爆発した事になってたの?圧力抑制室に
穴があいたダケじゃなかったの?

3号機爆発のキノコ雲はマジシャレになって無いでしょ??
なんで、政府は写真で詳しく見せてくれないの?

なんか、アヤシーんだよなー。

信用できないよ!

523 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/14(木) 22:49:54.08 ID:We5APcsy0
>>17 >>50 >>83
このAA作った奴誰だよ・・・
524名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:49:55.38 ID:Fqg2iQ1BO
ところで、戦車はどなってるの?

なにか活躍したの?
525名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:09.13 ID:DEgqIz0C0
解決方法
逃げるのみ
526名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:13.10 ID:wIQyWFk60
>>437
底に沈殿しているんだから中性子の減速に十分な隙間はできない、
底が冷えているってのがその証拠だよ。
527名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:15.07 ID:gFZbAoet0
>>466
なぜ遅いだの言われて叩かれてるのかが分からん馬鹿のお前は生きる資格ねえなw
そう、遅くしたり隠蔽は当たり前。
それは当たり前。
ただその後の発表に伴う今の反応も当たり前。
分かるか?
頭の悪いお前にこれだけで内容が分かるか?
お前は生きる資格ないんだからさっさと死んでもいいがw
528名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:16.95 ID:Dkt/3gIj0
もう原子力発電なんか沢山。
政官財の癒着で、私腹を肥やしてきた自民党、経済産業省、東電、原発を誘致した首長、安全だと欺瞞した御用学者は腹を切れ。
三人も殺せば死刑だが、お前らは何人殺した?
もう日本に原子力発電はありえない。
529名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:23.92 ID:xanZPbie0
天皇家を御所に
530名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:24.09 ID:mMxdbO1qO
>>252
いつまでたっても言霊から抜けられないのが日本人の限界かもね
531名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:26.97 ID:8L7jMHTt0
1号機の放射線量が100Sv/hを越えて以降、計測されてないんですけど。
532名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:30.40 ID:ftdbRpXC0
>>114
安全厨大勝利とまでは思わないが
当面再臨界&大爆発の危険がなくなったことはよく分かった
それで小沢他をはじめとする反菅な民主も
自民の連中も一斉に菅おろしに向けて動き始めたわけだ

皆東電やら米軍やらと菅政権の連中よりパイプ持ってるだろうし
それぞれ独自にかなり正確な原発情報の入手をしてると思う
いつ原発がアボンするか分からない危険な状態では
いくら無能でも菅おろしはできなかったからな
533名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:32.90 ID:Z9X10mOQ0
汚染水のすごい数値を聞いてたからそんな事だろうなと思った。
どうするんだか。
534名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:33.98 ID:xIKaDHRa0
jcoバケツ臨界事故 強い放射線で体が溶けて逝った作業員の話(NHK)
http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
535名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:34.79 ID:qkuMQ4cm0
536 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.8 %】 :2011/04/14(木) 22:50:39.13 ID:ST90EzGQ0
>>340
バケツ臨界は硝酸ウラニル水溶液だろ?
ウランの酸化物は水には溶けねーよ
537名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:39.72 ID:ykXdWPi80
で、すぐに廃炉してたら
こんなことにならなかったのか?
538名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:46.63 ID:9xLBgVE40
集まると水で臨界しないの
539名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:51.71 ID:N8DmWSQk0
【原発緊急情報】

東北や関東の魚は食べるべきではないとのこと!!!!

ストロンチウムやプルトニウムが混入している可能性がある
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより
540名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:52.37 ID:UpUUEdvO0
つーかそんな腫れ物に触るようにしないで、
格納容器を外から重機で破壊して、
巨大アームなんかで中の燃料棒を取り出して
コンクリートかなんかの入れ物に入れたらそれで原発問題終了だろうが
おまえら少しは頭使え
馬鹿か

541名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:50:57.37 ID:hOaqsJ/m0
正直、あと どれくらい 時間稼ぎが出来るんでしょうか?
542名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:00.06 ID:9LLDFibt0
>>508
>圧力容器は、何も入れてないのに圧力が10気圧を超えてまだ上がり続けてる

設計は8気圧程度だよね?
543名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:03.76 ID:fgXVm+7C0
棺の尻の穴に突っ込んでやれ!
544名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:04.04 ID:DuN5LqbK0






証拠隠滅のため海に流しました




545名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:06.25 ID:Etp/smml0
そういえば爆発直後に黄色い粉が話題になったが
結局アレってほんとに発表通り花粉だったのか?
546名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:11.34 ID:0oMZCa0j0
やっぱりこれ、10年で廃炉は無理だろw
547名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:15.10 ID:dADshLhi0
>>497
えっお前70歳まで生きるつもりなのかよ
じゃあ0%
548名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:17.13 ID:2TEE8yha0
ってかこれ、対流が止まると再臨界するのか
549名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:18.89 ID:TD9W7EnQO
どう見ても日本オワタフラグ
550名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:22.72 ID:sOMMRG400
実は海に捨ててるかもしれないから、入ってる質量と取り出した質量は測らせないとな
551名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:26.76 ID:Scsmcp5e0
552名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:30.35 ID:neDCxUYF0
>>398
既に投了だと思われる
現在の技術では、この原子炉を止める方法がない
爆発等で一気に膨大な放射能が飛散することを抑止するのが今の技術の限界だ
数年間はこの状況が続く
爆発は防いでいるので逃げる時間があるのが救いだ
553名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:30.40 ID:QXNk1bpl0
地球の歴史、46億年。
原発の歴史たかだか数十年の経過で、安全神話とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと屑以外の何者でもないな。
554名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:31.76 ID:9vuAh9ed0
>>503
水がなければ減速剤ないから燃料棒のままで臨界状態にはならないけど、
崩壊熱でカタマリのまま溶けてやっぱり底で臨界状態になると思うよ。
555名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:33.59 ID:Rh6496Yb0
たいした問題でもなさそうだな
この事象はもう収束するよ

世間じゃ原発のことなんてみんな忘れてるし
556名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:35.39 ID:g7F0iPfw0
完全に首都圏終了ですねこれは
557名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:35.99 ID:c89fdpGD0


いつの間にか一般人の被曝限度量が
1mmから20mmに引き上げられてるよね?

なぜかテレビでは全く取り上げられない

ほんと怖いわ
558名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:36.47 ID:APyTja7X0
小さい球体に纏まって再臨界とか、無いよな?
559名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:38.21 ID:T+NZcBGJ0
>>476
>っても今後爆発的な臨界状態にならない保証があるわけではないな。 

http://atmc.jp/plant/vessel/?n=1

これがこのままいけば、爆発するしかないだろ
560名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:44.54 ID:3qtycpSvP
>>441
> >>316
> 燃料ペレットの内部は、粒子なんですが・・・。
> それで臨界させて発電してるんですが・・・。
> もともとウランやプルトニウムはお湯でも溶けないから・・・。

海へ流れ出た分は、海底に溜まるのかな。
近海の水産物は食えんなぁ。orz
561名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:46.94 ID:9y4pI1ArO
さっさと海への影響の詳細を発表しろや!!こちとら寿司食いたいんじゃ!!
562名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:51:58.34 ID:ZWUZYain0
>>66
そんなの微々たるもの。全然安心じゃ無い。
東電や管は、第一にこのことを予期し、即時に可能なあらゆる対策を取るべきだったが。
ベントは東電のせいなどと、愚かな責任転嫁に終始で情けない。
563名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:00.32 ID:jukxWRA40
>>532
そんなあなたに楽しいお知らせ

【東日本大震災】 「仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」 〜震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302784449/

564名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:04.44 ID:93rWtURg0
>>96







だな。でも生きて行こう

















565名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:08.70 ID:33b9Ffzp0
深夜になるともっと怖いニュースがでるぞー
566名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:17.77 ID:+74QI+plO
>>452ウランやプルトニウムが海にダダ漏れでした。

567名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:22.70 ID:y5CJs8+EO
【原発問題】 放射性ヨウ素、50分の1が外部に 総量推計、2号機が最大か…保安院 [04/14]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302788030/
568名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:23.21 ID:kKT42VVy0
>>514
塞ぐ塞がないではなく

1〜3号機は圧力容器も格納容器も完全に砕けとる
569名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:29.35 ID:CdApLENhO
>>540
なるほど。
その作業君に任せたぞ!
570 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/14(木) 22:52:34.41 ID:We5APcsy0
>>493
そういえばアメリカが撮ってくれたグローバルホークの映像って
国内で公開されたのかな
気にしていたけどそういう話はとんと聞かなかったんだが・・・
571名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:35.39 ID:XwRmoQSt0
空焚きジルコニウム破損のニュースは3月15日の段階であったからな
まあ融けてるに決まってんだろ、ってのが多くの人の感想じゃないの
発表遅すぎ
572名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:40.68 ID:ftdbRpXC0
>>136
政府が情報隠蔽してるから、危険だと知らない人の方が多い
暫定基準値の怖さも分かってない人が多いし
573名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:42.02 ID:d+tO0bv20
どうせ排水するんだから、燃料棒ごと
海に沈めればいいじゃない。
574名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:43.10 ID:/WECrYrC0
>>340
東海村のは硝酸ウランの水溶液
しかも、かなり濃度が濃い
575名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:46.44 ID:ZUFAGA1J0
>>555
忘れちゃいないだろ。
いまだに水売り切れてるし福島に近い県の野菜は叩き売り中
576名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:48.53 ID:E2qf2HqGO
>>545
花粉で間違いないでしょ
黄砂ならもっと粒細かいし
577名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:48.50 ID:Ufzkofy90
海を殺したのは誰ですか
578名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:49.61 ID:cTT/kiQB0
>>340
下部温度低いだろ。”(余震ですべてが一発で終わるというケース以外では)最悪”
でも温度が上がる兆候見せた時点でハイドロ挙げて海にぶちまければいい。
なんにせよ>>415に書いた通り「出てこない」よりはるかにグッドニュースなのは間違いない
579名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:51.70 ID:/AB8lBU60
ウラニウムこわい。重曹飲んで体内をアルカリにするわ
580名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:51.75 ID:HRvIjh1T0
>>473
数十万年臨界が続いたと書いてあるが…

それに20億年前ってのは、多細胞生物が生まれる前だ。
単細胞生物からやり直してみるか?
581名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:53.08 ID:NZ/anYB50
>>482
重金属の酸化物がコロイドになるの?
水は強力な溶媒だけど、
比重が10倍以上違うものを浮かせる能力は無いだろう。
味噌汁のペプチドみたいに、親水性があり、比重も変わらない物と
同一視するのは無茶です、はい。
582名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:53.64 ID:zA5S89T80
どうせ死ぬなら一気に殺してくれ。
583名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:55.85 ID:L3VAsGsw0


>>398
相手に入玉されて
勝ち目の無い戦い

こっちは囲まれて逃げようが無い

ジワジワと包囲されて
いたぶられる展開


584名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:57.68 ID:bMfjjoAt0
                   fi  炉心溶融
                  ||     _    fi
                  ||    /:::::::V   ||
                      」{     {O::O}   ||   ___
  炉心溶融        /::\_.:::┘::::::└- 、 ||  /:::::::ヽ  炉心溶融
                   {:O::O:}:::::::ウラン::::::::v||_ノ::O::O:}_
        〈 :,    . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
.         ∧∨ 厶=x:::::ヨウ素:::::V:::::::::::::}{:Y|::セシウム:::::∧::{
           ∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
         ∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
 〈ヽ      /:::::ストロンチウム:\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
.  \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
  . : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
.   . : : : \\{. . . .У:プルトニウム://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
  . : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::被曝::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
585名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:52:58.07 ID:6uvpPMfD0


     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた【ただちに影響はない】って言う仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

      御用学者
586名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:00.56 ID:iBJuxhiV0
>>540
損傷してる燃料棒取り出したらなんかもうその後どうするよ
587名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:01.45 ID:/HAjDr4w0
時間との勝負でしょ?
使用済み燃料棒のプールに水ちょろちょろ?
それより本体はどうよ。
外から水かけてて大丈夫?
588名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:01.81 ID:mUL6zf3j0
圧力容器の設計強度は4Mpaまで耐えられるんだっけ

あと何日?
589名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:05.32 ID:ruuhlxZYO
かなりヤバいんじゃないのか?

則氏範囲は500kmとかやめてくれ
590名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:08.14 ID:+BBByyfNO
そういえば燃料が溶け落ちた場合に備えて臨界を阻止する工夫が底部に施されていると聞いた覚えがあるが機能しているんだろうか
591名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:09.43 ID:VHMCIHFM0
>>516
北九州は50年前からリアル北斗の拳な街ですが

これ以上に悪化するのか?
592名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:12.79 ID:3CpJY9Cy0
>>513
そうだよ。
スリーマイル島の事故から分かっていたのは、
メルトダウンしても、溶けて下で冷えて思った程ひどい事態にはならないと言う事。
593名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:18.00 ID:2gqMQVg20
原発の中で作業してる作業員の反乱、原発で総指揮をしている第一原発所長は
サングラス掛けて東電本社とのテレビ会議で「がんばればかりでなくもっと
具体的な提案を出せ」とか「そんな危険な作業はさせれない」とブチ切れて
その後、東電本社から現場どうぞ?と問いかけても電話にスグに出ないとか。
594名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:24.44 ID:RyZK7kuE0
>283
最初の原発事故による死亡者となるべきお方かもしれんなw
595名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:24.61 ID:YQIkc2II0
炉心溶融=meltdown
もうずっと前から、炉心溶融してるって言ってただろ。

今さら過ぎるぜ

福島はなんだかんだ時間が進めば何とかなる。
周辺は終わったけどな。

もんじゅは、現在進行中。解決のメドたってるのかね?
596名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:28.30 ID:iTvG/cucO
うちの会社の常務70歳女性は
今回の原発問題を
『原爆の粉が飛びちとてる』と言ってるが
あながち間違いじゃないと思えてきた
597名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:28.48 ID:i0BNdL7CO
と言うことは、排出された水が海に出て世界中漂いながら何十年も放射能を出し続けると…。
598名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:39.00 ID:QXNk1bpl0
平和呆け茹でガエル逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/14(木) 22:53:46.02 ID:lCSAZWXD0
シュピーゲルによると、中国が海洋汚染を懸念して14の領域で計測し続けるといってるわ。
すでに中国領域の魚も拒否される傾向が出始めているため、今後、国際的にも膨大な損害賠償が予想される。
600名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:46.55 ID:6DzSzl3O0
これで何とかソフトランディングできそうだな
601名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:49.01 ID:JWGUcyCR0
片付け大変そう。
602名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:50.24 ID:JZejUQBR0
ヨウ素ってどこにうってるの?
603名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:53:53.62 ID:k0bp0q620
知ってた。
604名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:01.31 ID:NCxorBCn0
控え気味な安全宣言ですな
605名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:06.89 ID:gekNOKGtO
メルトダウン中に津波とか胸熱だな
勘弁してください
606名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:07.31 ID:vdbpUd1D0
冷えてるんなら問題ねえの?
607 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/14(木) 22:54:10.93 ID:ltep1hvZ0
     __________
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|  
 :::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
 :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
 :::: | :::::::  (__人_) |       ___________.
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /       .| |             |
    ::ヽ_     _/        ..| |             |
   :::::/   ̄ ̄  `ヽ      ..| |             |
__/          i      .| |             |
| | /   ,      i  |     .| |             |
| | /   /      i  |     | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |     ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
608名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:11.66 ID:mBT2Ero0P
>>252
上に行くほど無能が多くなるってのは日本人の国民性だから仕方ないね
しかも下はそれに対してほとんど文句を言わない
お上に従順な気質がこういう結果を招いてるというのは、ほんと日本人の限界だろうな
609名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:19.70 ID:7iwvac+v0
>>51
それ初めて見た
オーマだっけ
610名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:20.92 ID:f0mDdWI9O
>>538
ホウ酸の濃度がどれくらいかによる。
ただの水なら臨界確定。

ただ、ホウ酸は炉や格納容器を溶かす、両刃の剣。
611名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:30.52 ID:7NCi775x0
一号炉の燃料棒は地震の後、半分以上一度も水に浸かってないもんなぁ
1m60cmも空焚きのまま保ってる訳ない
612名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:34.99 ID:N6LiiVdO0
まだ隠してることあるだろ
さっさと出しなさい
613名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:38.42 ID:8t3dBBy90

             |  任せとけって・・
             |  おまえはオレの言う通りストロンチウム入りの魚を食べてればいい
            |  国の定める安全基準以下なので、ただちに影響はないって・・‥‥
─- 、         ヽ.                                   ノ
    ヽ _        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_          ´
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |ニ''_‐- _
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |     | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |.     |. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |.____ | |
 |    │/.|
  o               °o       ,. -─────‐- 、
  ○ ,. -───────- 、  ○ /              \
  /                \  /  この男が今        ヽ
 /  バカなっ‥‥!       ヽ   このおっさんを     l
 |  ストロンチウムが安全とか   |  だまそうとしてるだけだ   |
 ヽ そんなもの あるわけない  ./  見え見えじゃねえか‥‥! j
614名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:40.81 ID:QPHt10IR0
戻り鰹は戻ってくんな!
615名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:43.64 ID:7Con4CEL0
>>503
漬かってるのがホウ酸入りの水だから、粒の状態のままでいてくれれば大丈夫だけどね。
616名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:47.48 ID:kzPKUkev0
細かい粒になって相当外に出た、と。
なるほど。レベル7だ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:51.22 ID:GPSVmPWr0
その一粒がすげえ熱量なキャラメルみたいなオチ?
618名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:51.63 ID:KGthRGsq0
一ヶ月前から知ってた
今の情報だせカス東電
619名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:54:59.95 ID:ftdbRpXC0
>>189
菅政権が大本営より酷いことに今頃気づいたのか
遅すぎだろw
620名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:03.02 ID:IV08AhgM0
>>30
西やんがカメラの前に出てこなくなったら、次のステージに突入してラスボスが出てくるのかな。
621名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:08.75 ID:6yHDnlM10
実は地震が多すぎて圧力容器が遠心分離機にも成って高純度で
しかも近くに予定と違う設計図と謎の起爆装置も有る状態だ・・・
622名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:10.74 ID:Oy08OQuO0
>>369
ありがとうございます

あー他の原子炉との関係もありましたね
1基著しくやられると、他に手を付けられなくなる...(待避するため)
623名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:11.88 ID:m/r1X9oO0
おい、今週の週間ポスト読むと安心するぞ。
624名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:15.13 ID:xanZPbie0
>>540
それお前やってくれw
625名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:16.29 ID:bMfjjoAt0
          ,、___  ,.-=≦、:V
          l:::::,>'"     !´`ヽ
             >/ .    ,i ∧  ヽ
            / {/  ,i, イ |./  r、! ', {  高濃度放射線排出中
.          i/ /  / ┃'  ┃{ 人}
            / l /| ,,,      ,,, V   は〜〜ぁ〜
 、-― ――‐/  ' | |    ┃   /i     _ _
  \     ./ ,イ  ! ∧ . ___ , ィi .リ  r'´  `ヽ
   \   i/ i  r\.Vイ┘V- '. }/ <´'、_ノ  }
     >----\ /::::::::Y:::::l::::::〉       ヽ、__ /
    \___ }ヽ_,::}:::::|__;:>
     ,. --―‐┘:::::∧ V | |
     {::::::::::::::::::::::::::::::∧ V l |
.     l:::::::::::::::::::::::::::::::∧ V! !
     V::::::::::::::::::::::::::::::::「´`´
      V:::::::::::::::::::::::::::::::|
     / >、:::::::::::::>,‐┘
.    //   ̄ ̄| /
            !'
    3号機プルサーマル原子炉
626名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:16.56 ID:oPMYkkPH0
なんだ、福島県終わっただけか。
ありがとうございました。さようならw
627名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:19.60 ID:Rh6496Yb0
たいした問題でもなさそうだな
この事象はもう収束するよ

世間じゃ原発のことなんてみんな忘れてるし
628名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:20.94 ID:0J15GbJp0
メルトダウンして圧力容器と格納容器の底に穴が開いたことをようやく認めましたね。
2号機は装てんされていた核燃料の1/5が外部に放出されたということですね。
はっきり言って北半球おしまいです。
629名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:22.52 ID:IhnwdUwo0
これ読んどき
ttp://iwakamiyasumi.com/archives/8030

関係者はもうとうの前からこの状況を認識している。情報公開をずるずる遅らしている。
630名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:23.99 ID:pBUAwqUQ0
>>37
明日の昼飯はきつねうどんかな?
みたいにさらっと言うなよ
631名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:27.98 ID:Kc4s/4sCO
み〜んな吸い込むのさ、土に海に山に川に森林に植物に動物に鳥に獣に昆虫に大気に水に。そして、人間に。地球を宇宙を汚すのさ。
632名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:32.66 ID:x1oJGnhg0
これは酷すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:36.29 ID:V2aPKt3P0
どーでもいいんだけど総理の原発アドバイザーは大前なのか?
あのひと、経済評論家だかなんだかよくわからないけど
原子力発電が本職なのか?
でも、いまのふくいちくんのデータちゃんともってるの?
634名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:41.39 ID:d+tO0bv20
だから燃料を海へ沈めて
瓦礫掃除して終わればいいだけの話
635名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:46.40 ID:+12heUdH0
こういう日は大抵深夜にヅラのオッサンや東電のオッサン達が
バッドニュースを流すと相場が決まってる
636名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:50.61 ID:2s7Yv3ge0
>>436
たしか窒素を充填してるのは原子炉格納容器(PCV)で
こちらのグラフかと思います
ttp://atmc.jp/plant/container/

で、先ほどのこちらは、原子炉圧力容器(RPV)
ttp://atmc.jp/plant/vessel/

で、先日ニュースで一定以上圧力が上がらないと報道されたと思いました
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110411-OYT1T00546.htm

637名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:51.86 ID:J4aPfAJT0

  //"ヽ、;;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
/::::::(         l:|
|::::::::|     。    |:|
|::::::/  ー-   -ー ||
,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・-, |
|6     -ー'  'ー  |     ようこそ、菅カフェへ。
 ヽ,    (__人__) /       
   \   `⌒´/         このセシウム入り水道水はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。   
    /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]     
    |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|    大丈夫。すでに基準値上げてセシウムも「安全」って設定にしておいたから・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄       じゃあ、被曝量を聞こうか。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.|
    ∇ ∇ ∇ ∇       /./|
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||     

638名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:55.22 ID:wIQyWFk60
>>528
原発なくして日本の再生は無いよ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:55.56 ID:6cVkSxNBO
ロシアが「福島なんてレベル4以下だ!チェルノブイリと同レベルなんて過大評価だ!」って怒ってるんだろ。
今まで危険厨だったけど、確かに福島なんてインパクトではチェルノの足元にも及ばない。
チェルノみたいに一気に爆発とか事が進む可能性は低い。
じわじわと真綿で首を締め付ける陰湿なタイプ。
ネラーが原発に飽きた頃には茹で蛙になってる。
640名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:57.31 ID:86rl2lah0
            /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  自  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  民   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
641名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:58.53 ID:VeWHdC630
>>494
相手は変らないんだけど延々レベル上げする感じ
ときどきクリティカルくらう位かな
642名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:55:58.56 ID:UA8f2C560
黒潮と親潮が混ざるのが千葉県沖

それより南の魚(親潮にいる魚)を食べるべき

回遊魚はしばらく様子見が必要と思う
643名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:03.99 ID:stj4EcAx0
>>269
英語でいえばメルトダウンしかないw

ちなみに先週まで福島より酷いレベルだったメルトダウン事象、スリーマイル島原子力発電所事故
いろいろなトラブルと判断ミスで約2時間半ぐらい冷却処置できなかったうえ
炉心の3分の1ぐらいしか水が無く燃料棒が熱で一部溶解
燃料の約45%にあたる約62トンが溶けて原子炉圧力容器の底に溜まった
大気に放出された推定放射性物質量は約92.5 PBq(250万キュリー)
644名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:07.14 ID:hjdiZF3K0
【原発問題】 他産地のコマツナを「静岡県産」と業者が誤記載 シンガポールの輸入停止問題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302788600/
645名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:13.22 ID:9vuAh9ed0
>>559
圧力が抜けなければ爆発するかも知れないし、下の方に
やたら配管とか付いてるからそっちが先に壊れるかも知れない。
GEか東芝が手抜き工事して配管の接合部をいいかげんに
作っててくれれば良いんだけど。
646名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:16.06 ID:T+NZcBGJ0
>>526
>底に沈殿しているんだから中性子の減速に十分な隙間はできない、 

多量の燃料が密集してるから、そんなに減速もいらんって

そのうち全く減速がいらなくなったら、温度上昇に歯止めがかからなくなるって
647名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:16.84 ID:arJ3/wTY0
>>530
東電の伝家の宝刀、「計器が故障しました。原因は不明で直せません」
648名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:17.48 ID:fTmBxqUM0
燃料が水に溶けて流出

外で蒸発

死の雨

でおk?
649名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:20.54 ID:qtYbDGaw0
ID: Rh6496Yb0
650名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:21.95 ID:cbHsC5ck0
http://www.youtube.com/watch?v=plY2p1EBe94
がんばってっぺ!
一刻も早く!原発の収束を願ってます!
現場の皆さん、本当にありがとう。
651名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:23.62 ID:+iY42zVy0
前々から2ちゃんでは「手詰まりなんだろ?」って言われてて
一歩遅れて手詰まりと言う

なぁマジで2ちゃんには日の目を見てないだけの驚くべき秀才がいる気がするんだ
そんな真面目な方の「これが得策」とか「こうしたらどうよ?」って意見が聞きたい
652名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:26.74 ID:T//eX+aI0
原発騒動の最中にまたしてもドサクサ政策

【沖縄の中国人観光客をビザなしに】

国民新党の下地幹郎幹事長は13日、官邸で福山(陳)哲郎官房副長官と会談し、東日本大震災の影響で観光客が減少している
沖縄の支援策として、中国から沖縄への入域者を対象にノービザ(査証不要)制度を導入するよう要請した。
下地氏によると、福山氏は導入に向けた方向性を今月中にも政府内で取りまとめる意向を示した。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-14_16634/
653名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:28.47 ID:Y5Fv0Ctx0
もう収束したんだから中がどうなってようといいじゃん。
654名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:30.52 ID:APyTja7X0
ホウ酸入れたら再臨界しないんじゃなかったっけ?
655名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:32.93 ID:umZ5rEy+0
表面は冷えてる溶岩ドームみたいなものか
656名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:37.18 ID:sVmQVitz0
>602 売ってないんじゃない?
東海村のときも、地域保健所は政府のGOサインがないと配布できなかったらしい
657名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:38.10 ID:XQpPkkc80
>>591 そうか、無法地帯は福岡くらいかと思ってた
658名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:40.45 ID:AIM7s+Cl0
>>567
オレ病気だな・・・

放射性ウヨに見えた
659名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:41.06 ID:NZ/anYB50
>>506
三号機の爆発の煙の色か・・・。
>>526冷えてるって、圧が掛かってないから百度で
グツグツ煮えたぎってるんでないの?
660名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:43.12 ID:iRPcVeLB0

■ 枝野の家族が震災後シンガポールにきて、地元大騒ぎ。
枝野の嫁と子供が震災後、シンガポールにいるという。
日本人社会は
「枝野はあんなこと言っているけど、やっぱり危険なんだ!」
と大騒ぎ。
「こっちではすごい話題になってますよ(シンガポール地元民)」
という。

二階堂ドットコムより

661名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:43.60 ID:M8LdLwfU0
えっと、海に流れ出した燃料棒の破片は崩壊熱を出し続けています。
が、海水によって冷やされています。わずか数ミリの破片が何らかの事情で地上に出た場合に数千度という温度達します。
それが大気中に舞い可燃性の物に付着し出火することもあるでしょう。
まじ予見不能な火災が頻発すると思われます。
662正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2011/04/14(木) 22:56:45.03 ID:l/3/kec+O
>>318

> しかしなんで「粒子状」になるんだ?
> どうもうまくイメージできない。


器に冷水を入れて、中に溶かしたチョコレートを入れる。
少しずつ。
器の中の冷水を菜箸で激しくかき混ぜつつ溶かしたチョコレートを入れる。
そすると粒状のチョコレートが出来る。


こんな感じか?
663名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:49.63 ID:VwfD7E3r0
>>552
>爆発は防いでいるので逃げる時間があるのが救いだ

だが、政府は国民を逃がそうとはしていない…
664名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:52.84 ID:5MgjGHpcO
>>459
マジでシェルターで覆う計画立てないと駄目だと思う、アレは。
あらゆる国から知恵借りて、覆って廃炉にさせないと駄目だろ。

しかも未だに取り出せない…

>>461
一部のマイノリティが民主党の酷さを知っててもマスゴミや
政治に無関心な層が多い限り売国奴に操作されたままだろうね…。

石川じゃなく中川さんに票入れたんだけどなぁ…。
665名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:53.18 ID:XwRmoQSt0
>>574
バケツと漏斗で攪拌って裏マニュアルとかえげつなすぎだわな
経営者はちゃんと責任取ったんだろうか
666名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:56:55.38 ID:4QRyrxJ30
>>595
イコールじゃねえから。


なんていってた頃はまだ平和だったな。。。
667名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:00.73 ID:iA42XqmF0
どんどん酷くなってるw
これもただちに影響ないの連呼っすかw
668名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:05.07 ID:ySm8U3E40
溶けた燃料がコンクリートと化学反応を起しコリウムに変化したら2,000℃の熱がでて終わるのだろ
669名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:10.22 ID:D5bFrILb0
つまりメルトダウンしたと
670名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:11.04 ID:US9fydQ0O
>>1
蓋を開けたらなんにもなかったりして
671名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:18.63 ID:OYd1U2rz0
>>651
あきらめたらそこで試合終了だよ。



泥仕合も終わるよ。
672名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:24.29 ID:bAHC64KZ0
今年を表す漢字は

「終」

なのかな
673名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:26.88 ID:qIwSEAYW0
まあ、もう細かいことはいいだろ
674名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:27.68 ID:l88HDFHj0
なぜ今更こんなこと発表してるんだw
675名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:30.69 ID:mMxdbO1qO
>>322
秘蔵っ子の4号機を忘れるとまた爆発すんぞw
676名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:44.40 ID:5QwADvFB0
テレビとココの温度差あり過ぎ。
本当は大したコトじゃないのでは?って思ってしまう。
会社でも殆ど話題にもならず。

もう海水浴なんて出来ないと思と悲しい。
677名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:47.50 ID:pC52zuWB0


  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  二重三重の安全策があるから安心・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
678名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:55.37 ID:vEzyIbpU0
これは・・エルシャダイですら自粛するレベルか
679名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:57.18 ID:U5mOcd4o0
>>672

「核」 じゃないかな、いろんな意味で。
680名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:58.32 ID:mpz3TV160
もっと分かりやすく、詳しく知りたい。
危険はマスの、それとも不変か軽くなっていくのか。
681540:2011/04/14(木) 22:57:58.63 ID:UpUUEdvO0
>>586
はい?
形ある燃料棒はアームでつかんでそのまま入れ物に入れる
つかんだ際に崩れて下に落ちた燃料棒とか残りカスは、
すくったりすることができる重機ですくって入れ物に入れる
解決だろうが
682名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:00.16 ID:J2DTTQr10
なんか原発関連のスレッドの書き込み規制が増えてきたんだが。

みんな大丈夫か?

言論規制なんぞ強化してたら日本は益々悪い方方向へいくだけだぞ。

683名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:57:59.93 ID:V2q5mg4S0
峠を越したから話がポンポン出てきてるのか
それとも未だ何か来るんだろうか
溶けてプルトニウムとかやたら純度高くなってたりしてw
684名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:04.60 ID:CgeWp6BnO
>>595
もんじゅは…
どうする事も出来ないんだよね…
現状維持を300年続ける他は…
チェルノブイリでも後100年。
福島は30年…
何も起こらない保証はない…
685名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:06.84 ID:8ADb6b8FO
なんだか今の原発の状況のスレがいきなりほとんどない気がするのは気のせい?

放射線の核種は目に見えないけど一度地表に降ったものはいなくなる訳じゃなく空気にもまい続け土壌にいつづける
それがこれから毎日積み重ねられていくのに大量に出た日以外は平気だとかなんか変な気がするのは気のせい?


半減期はあくまで半減期であって0になる訳じゃないし
雨が乾いた後だって除染しなきゃそこに放射線存在するんだし


686名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:09.08 ID:m7F+hDYA0
http://www.youtube.com/watch?v=yVbRyLyT_I0&feature=feedf

とっくに再臨界してるけど、再臨界って最悪な事でもないらしい。
687名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:09.26 ID:mQ0Bm1+RO
廃炉になるのが早いかエイズが完治するのが早いかドラえもんが出来るのが早いのか
688名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:11.22 ID:ahg3sqj90
雨になって、日本列島に黒い雨が降り
台風で詰む
689名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:17.41 ID:d+tO0bv20
燃料棒ごと海へ捨てたらだめって法律でもあるの?
690名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:22.51 ID:fQVoz4VN0
今の水量で燃料棒が冠水してるなら
半分近くが融け落ちてるってことじゃねえかw
691名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:24.61 ID:zXKYx2CkO
冷えてるんならもう大丈夫だな
問題ない
692名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:25.58 ID:M5BDvOV20
固体がどうやったら粉末になるんだよw
693名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:30.57 ID:ftdbRpXC0
>>207
二次汚染の怖さを知らないというか認めようとしてないのは民主の連中と
その民主をバックアップして安全連呼してるメディア(TV)を信じてる国民

行政にも知ってる人はいるけど
言ったら逆に叩かれて左遷されるだけだから誰も言わない
・・・言った翌日左遷された保安院の人みたいにね
694名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:34.65 ID:4w+BjF1A0
>>537
電源用意してたら、
送電線が切れるって言われたのを無視しなければ
中越のときの教訓でディーゼル発電設備の耐震構造を原発並みにしてれば

震災直後に電源車をよういしてれば
陸自に電源の用意を其の日の夜に頼んでれば

そく海水注入し、排水の準備をしてれば
とっくに安全になってます
695名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:38.26 ID:Fh4xGJA70
グーグルさん立体化してるんだな
知らなかった
ttp://www.gazo.cc/up/33932.jpg
696名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:38.73 ID:u6qd5Gps0
>>643
運転中じゃなかったから比べられないけど
福島も海水入れたの1号機爆発してからだよね?
丸一日以上経ってた
697名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:45.25 ID:ND25IGqU0

新しく2chを見る人&閲覧し始めた人へ。

※民放テレビ局もエーシィーのコマーシャルも電力会社がスポンサーだから
原発と電力会社に都合の悪い事は言わない。国民の味方ではない。

※NHKは初め政権側の意向に沿ったコメントを流していたが、
ここ最近はキレて本当の事を言い始めた。

現時点ではNHKの水野解説員の言うことが当てになる。

※中部大学の武田教授も「知識を持った人が思うマトモな意見」を言う。

※池上彰は先月29日のテレビ特番からこっち、
「マトモな知識を国民に与えない」ことがバレで評判ガタ落ち

※その他の御用学者も「とにかく原発推進派の意向を受けた事」しか言わない。

正しい情報を得て自分を守ってください。
698名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:47.12 ID:Oy08OQuO0
>>382
気持ちはわかるが、今の大半の大人もそう思っている

まずは各自で出来ることをやるしかない 自分で勉強して自分で判断するしかない
これは大人も子供もないと思うよ

699名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:53.65 ID:pO8iZaAL0
数年後のウィキリークスが楽しみだ
700名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:55.26 ID:aT6umVvtO
乳首が溶け落ちてたのはコンクリートだっけ?
701名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:55.87 ID:PyV7QeIV0
>>660
これ本当なの?
最低だな枝野
702名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:57.32 ID:7X1Gox6C0
あれ?
つか、水野解説員はどこに消えちゃったの
703名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:58:58.66 ID:GCMKGo5J0
台風がいっぱい来る前になんとかなんのか?
704名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:00.08 ID:DEgqIz0C0
それより、大きな地震が来る可能性も忘れないように
自然界は人の思うとおりに行動しないので
705名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:17.84 ID:f0mDdWI9O
>>536
残念ながら、水は臨界に必要な減速材だが、反射材でもある。
JCO職員が、ウォータージャケットから決死の水抜き作業で臨界が止まったのを、覚えてないかな?

ちなみにJCOは、たった3gのウランが核反応しただけで、あの被害ですた。
706名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:18.14 ID:jukxWRA40
>>651
一番いい取って置きの方法があるんだよ。


逃げろw
707名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:19.07 ID:sJoXQjg4O
テレビで報道しないなあ
708名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:22.69 ID:t4h7Pr0a0
内部を公開するまで何も信じない
709名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:22.87 ID:rtLLnOJ/0
>>629
本当の事を言ってくれる人は居たんだよな〜
一方で国民を騙してる奴らが居る、学者と名が付く癖に嘘八百言ってる

武田だって元は推進派だしなw

しかし大手マスコミの報道は酷すぎw
東電が恐いんだろうけどさ、もう賠償金でCM料は怪しいぞ?
710名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:23.35 ID:/OMt9A6IO
つまりメル友ダウンなんですね、わかります
711名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:31.28 ID:Y7+F/C3R0
解けて落ちるってそのまんまメルトダウンじゃないかよ
712名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:32.01 ID:ANrkuwfM0
顔がヒリヒリする。
713名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:34.17 ID:4PV/+LX1O
チェルノブイリ級の核爆発までのカウントダウンが始まったな
714名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:37.80 ID:Y5Fv0Ctx0
>>37
格納容器の底は確か厚さ数メートルのコンクリートだから溶けることはないって聞いた
715名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:38.48 ID:l/3/kec+O
>>336

>>279
> ずっと露出が続いていましたよ。
> というか、3号炉も露出状態って発表だと思っていたけど、
> いつの間に冠水したんだろう。


そうなんか、、、
いや直接的な報道が無かった気がしてたんだ。
気のせいか。
716名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:40.25 ID:Z58qLjuS0
安心安心
717名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:42.59 ID:KGthRGsq0
最近の東電発表はあれだな
アニメで最終回の前のほうで総集編流すみたいなもんだろ

そろそろ本編に戻るよ
718名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:42.99 ID:VUb3B7WYP
わざと核燃料を溶融させて底に移動させ
少しずつ抜いていけないだろうか
719名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:44.51 ID:57jshH8w0
うわああああああああああああああああがががtgshさs
720名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:48.42 ID:CdApLENhO
>>639
何か安全厨、危険厨でも長引いてくるとどうでもよくなるよな。
危険厨はドッカーンと汚い花火を見たいだけだろうけど。

ちびちび放射能が漏れるだけで、人生避難区域の住民以外何も変わらないんだ…
721名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:49.22 ID:5xEWu8+t0
>>676
TV大丈夫と言ってれば
少なくとも糞団塊達は大人しいからな
ほんと団塊の世代のよってことごとく日本は破壊されたよ
722名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:49.29 ID:CaiZy4qt0

     //            //  ちくしょう…!
.    / / __,‐⌒ヽ、       //  どうして…!  バカなっ…!
   / / /   '─ \    / /   こんなことがっ…!  ありえないっ…!
  //ノ ノ-、 (○つ\  / /   どうして…!  こんなことがっ…!
//  | 。(○)  、゚ ヽ, ヽ l l   どうして……  こんな…
/   ヽ Uヽ__,,,トー'i   )| |  3月11日以前の世界に帰して……帰してくれよ!
      ノ    ` ⌒''  ノ | |  どうして…
    (           } ノ ノ  どうして…  こんな…
     ヽ         //  こんな…
      ヽ      //   3 月 1 1 日 以 前 の 世 界 に も ど し て く れ よ … … !
723名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:59:56.43 ID:CcPvF5Ca0
こりゃあレベル4だな
7なんてつけちゃって馬鹿だねーw
724名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:01.19 ID:YjJ/nMaA0

毎度毎度この手のニュース流れる度に危険厨が騒ぎ出してアホらしwww

お前ら2ch離れて現実見渡してみろよww
女房子供に笑わりぇて・・・りぇて?
あれ?
あれれれれ?かほが、、ひでぶ!
725名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:02.36 ID:3qtycpSvP
>>570
> >>493
> そういえばアメリカが撮ってくれたグローバルホークの映像って
> 国内で公開されたのかな

非公開じゃないですねぇ。
726名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:13.83 ID:nuPLJ61H0
一号機の圧力ってウンコベントで抜こうと
思えば抜けるんだよね?
727名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:16.18 ID:kpDQ/iA60
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
728名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:17.04 ID:xIKaDHRa0
>>688
やべぇ、台風の事忘れてたww
どうすんだよこれからシーズン突入じゃんか
729名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:18.57 ID:xySRj6Rj0
なあ、異常発生してから3日目くらいの情報が今頃出てるってことはさ
今は実際どこまでいってるのよ?
そこから順調に一カ月分悪化してるとしか思えないんだが…
730名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:20.64 ID:CLhUnO+T0
早く海水淡水化とかを利用した処理施設を建てろよ。
高濃度汚染水を処理する技術を研究できるチャンスだとも言える。
731名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:34.11 ID:vXZSLcMZ0
>>711
格納容器に穴あいたらメルトダウンな
732名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:35.88 ID:Mt+BLP4nO
自主的にレベル7に引き上げた時点で何かあるんだろうなw
733名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:37.65 ID:F4ZDvmxI0
>>683
話がポンポンは、単に統一地方選挙が終わったからだと思うよ。
734名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:49.12 ID:ftdbRpXC0
>>214
3/11〜3/12

>>225
悲しいことに、自分の脳で解決できないことを認めない人
自分の非を認められない人は少なくないな
ウチの親父もその一人
735名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:50.92 ID:dFLob7kN0
なんというか情報をわざと小出しにしてるよね
これを先に伝えて海に放出したらやばいから
しばらくたって小出しに公表
736名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:52.91 ID:dADshLhi0
これで紫外線強くなったらリスク倍増だな
737名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:53.70 ID:2Gwd12i20
>>651
2chで一目置かれる匿名の秀才も、2ch以外では並以下の扱い
勉強不足と馬鹿にされてるよ
2chを使わない層はもっともっと勉強している
738名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:56.45 ID:GIiHWgmr0
今度は一号機か

西やんいないので技術的な話が多いな
739名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:00:58.00 ID:V2q5mg4S0
>>660
二階堂は亡くなった原発所員の話も嘘だらけだし
さすがに信用ないわ
740名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:06.03 ID:XRxb9ofL0
>>539
これか?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11040809-j.html
<訂正箇所及び訂正内容>

「海水核種分析結果(2F 北放水口付近)」

  福島第二原子力発電所北放水口付近で採取した海水の核種分析結果における検
 出核種等について、確定値として公表することとしている3核種(ヨウ素-131、
 セシウム-134、セシウム-137)以外のセシウム-136、バリウム-140、
 ランタン-140のデータを掲載してしまいました。
  公表することとしている3核種以外の検出核種等については、4月1日の原子
 力安全・保安院による厳重注意を受けて策定した再発防止に係る方針(4月4日
 お知らせ済み)に基づき、今後、再評価を実施し取りまとめて公表することとし
 ております。

                                  以 上
741名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:13.11 ID:2TEE8yha0
炉内の水ってほぼ気相なんでしょ
742名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:14.87 ID:lDWXkD2G0
やっとメルトダウンを認めたか。


次は月末くらいに再臨界を認めるんだろうな、そしてGW中には爆発と。
無能者たちのせいで日本が破壊されていく。
743 【東電 75.8 %】 :2011/04/14(木) 23:01:16.28 ID:me4BheKc0
>>340
だから三号機の温度が上がってるのか
744名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:18.26 ID:QXNk1bpl0
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;| 
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .| >>1-1000
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  | ほうほうそれでそれで?
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./  
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/       
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /
745名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:18.22 ID:juO1iRFh0
>>660
クズ枝野は家族で水道水飲んでると、ほざいてたよな?
746名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:25.39 ID:uF/ryFnZO
もうパニックになってる人達居るんだからさ。
最悪どうなるのか言えや
747名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:28.16 ID:cRF7Fe9y0
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった。
748名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:32.24 ID:ZUFAGA1J0
悪化の情報出すときは2段階既に悪化してるからな
749名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:38.23 ID:jukxWRA40
>>710
いつの間にかメル友が一人もいなくなってるという。
750名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:43.52 ID:RyVLmxyvO
メールメルメルメルメルメルメ
メールメルメルメルメルメルメ
751名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:44.72 ID:V2aPKt3P0
>>37
あれすごかったよね。
司会のアナもきょどっていたよね、
752名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:46.06 ID:T0++TGydO
危険厨とは何だったのか・・・。
753名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:47.11 ID:KXvCkyDA0
>それによると、圧力容器内の燃料棒は、3号機では冷却水で冠水しているが、

水位計では露出してるはずだけど、何で冠水と思われるの?
754名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:51.84 ID:5MgjGHpcO
>>653
安全厨、惨めだなオイ
755名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:01:55.73 ID:PKmsEnyZ0
>>676
周囲と話を合わせながら、万が一の為に着々と準備しておくのがいいよね。
会社の人間も助けたいってのなら別だけど、自分と家族の為に準備はしておくべきだよ。

被曝してまで働いて、十数年後に白血病や癌になって解雇。治療で家庭はズタボロ。
そう考えると思い切って生活基盤をなるだけ安全な西のほうへ移した方がよっぽどいいと思う。

年収は下がって贅沢はできなくなるだろうけど、どうせ不況でみんな一緒さ。
756名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:01.81 ID:bdPrCbf90
次に海水浴ができるのは二万年後か…
胸熱
757名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:02.65 ID:9eznDi9f0
>>114
勝手にしきいさげんなwww
758名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:08.34 ID:tVvnYC070

あまり報道されないけど、1号機は2,3号に比べて水位が急激に低下(11日時点)。

これは、津波の前に配管が破断して蒸気漏れを起こしていたということ。

NHKでも1度報じたらしいが、その解説者は干されているらしい、との未確認情報あり。

これは実は大問題で、すべての原発の耐震設計が間違っていたと言うことを意味する。
759名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:09.17 ID:a1Wq1Zni0
どうでもいいが、この事態を引き起こしたテロリストが、いまだに
日本の総理大臣という役職にある異常な事態も、すぐになんとかしてくれ。
760名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:25.52 ID:zTnLloCZ0
>>728
今の政府じゃ負のサイクル
事が起こった後にあーどうしよパターンだな
761名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:29.05 ID:qmw7PDfc0
こうして、「どこまでも悪化していく」 のが原子力事故なんだよ。

山火事なら放置すればいつかは沈静化するが、原子力はそうじゃない。
ところが政治家・閣僚・電力会社の3者とも、そういう認識が無い。
まるっきりシロート、な〜んにもわかってない。

あのスリーマイル原発ですら、まだ解体工事できないまま放置されてる。
終わらないんだよ。
762名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:32.30 ID:f+pDV8vf0
どうしてこうなった
763名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:32.57 ID:cFV69RZk0
保安員会見中なう!!怪しいなあこいつら・・・。いまだに素人集団なの?

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
764名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:33.08 ID:P0r567kt0
>>748
あー、そういやそんなフラグが健在だったな・・・
765名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:37.70 ID:9xLBgVE40
ウォータースーツかコンクリートスーツが必要だな
766名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:40.84 ID:jbQDsn6vO
色々オワタ
767名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:40.84 ID:Rj43XmOUO
やはり、あの光はチェレンコフ光だった可能性が高そう
768名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:44.40 ID:0J15GbJp0
>>539
プルトニウムが骨にたまる(ドヤ顔)!の時点でトンデモ確定。
高円寺で乱交パーティー開いた連中と同レベルです。
武田先生も単なるデマゴーグになり下がったな…。
769名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:52.32 ID:MpmqwdM80
1、2号炉は、今も水位が低いの?
770名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:50.90 ID:sUdlCCNxO
回収不能。埋め立てるしかなく、
もちろん、周囲は寄れない死滅の大地。
海洋にも近いので永遠に近い年月 海を犯しつづける。
771名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:58.30 ID:fQVoz4VNO
>>747 わろた
772名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:02:56.64 ID:3W7vSAEg0
>>10
民主党まるまる原子炉に詰め込みたい
773名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:04.83 ID:I24FAx0JO
>>432
ある意味初志貫徹してるだけ親父さんはマシかもな
民主に入れておきながら、入れてないと嘯いたり
情弱、安全厨だったくせに、情勢がわかりだしていきなり、危ないと思ってたと言い出す奴より
774名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:17.82 ID:5+0Dw6Do0
>>559
炉の耐圧性能が健全な状態なら
その程度は鼻糞ほじっていても問題ないレベルなんだけどな
本来は150気圧程度まで余裕でたえられる
775名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:21.36 ID:jqbnR0SG0
タイタンとリヴァイアサンとイフリートとシヴァとバハムートの
究極召喚だったなあ…フェニックスが来ないと立ち直れない
776名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:23.39 ID:efuRUM760


    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ         こここれみみみみれれれ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((


【福島原発】2011/4/12/火 ★最悪の「レベル7」引き上げの意味
(福島原発事故の現状について 京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く)
http://www.youtube.com/watch?v=ruTVbPCGAxw

なぜ警告を続けるのか  〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜 ( 49:50 )
http://video.google.com/videoplay?docid=2967840354475600719#
777名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:28.24 ID:WBwyMQ0m0
非核三原則も廃止しとけ
世界トップレベルに核物質を海に垂れ流した日本
778名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:27.62 ID:xbespiXP0
       _____
     ./  ゙     \   
     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
     | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |  茹でガエルの皆さん こんにちわ  
     |::/::::-―::::::―-::丶::|
    ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)      湯加減はどうだい?
     ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
    (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
     .ヽ \ェェェェ/ ./
    //\__⌒__//\   
    / > |<二>/ <   ∧ 

仏・放射能専門機関『大変残念なことに東京都民はすでに被曝している』
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755
 
最悪の場合東京で200万人がガンで死亡!!!!!!!!!
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html

【原発問題】 枝野長官、「住民の被ばく限度量、引き上げる」旨を発表★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302072629/

【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302168514/
779名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:32.13 ID:PFCRcY7z0

しかし、まあ、3月11日以前の日本と、今の日本が
同じ日本とは思えないよなあ。


780名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:36.35 ID:hCpmVauWO
予測通りか
格納容器圧力容器の圧力や温度などをみると、こんな感じでしょ
すでに危機的な状況ではないね

781名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:36.52 ID:lg2Moelw0
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「日本って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
      | |     |l ̄| |       l  
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「立ち入り禁止だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /

782名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:38.44 ID:tcMfaGL00
煽りとかじゃなくて、教えて欲しいんだが、
結局、チェックメイトなの?まだ、大丈夫なの?
783名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:39.21 ID:u6qd5Gps0
そろそろ3号機の番だよね
784名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:43.05 ID:pQcFJDaB0
大気中の放射線量が上がってないからおk
785名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:45.47 ID:0LPBuMnP0
危ないからあまり官邸の外に出ないんですか?
786名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:47.82 ID:Shk/F57wO
♪メルティ〜ラ〜ヴ 離さない
787名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:55.63 ID:JWGUcyCR0
>>772
臨界に達すると大変な事になるぞ!
788名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:03:56.69 ID:isKUF3b50
燃料が粉のようになって汚染水に混じってるだと?
うんうん。オレもそうではなかろうかと以前から思っていたゼ。
タンカー早く持って来い!
789名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:00.25 ID:arJ3/wTY0
>>718
既に勝手にどんどん漏れ出ています…
790名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:01.88 ID:nW4+yDXW0
ねー
うんちで例える原発事故だと今の状況は何?
791名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:05.47 ID:ACWcX5AKO
>>570 UAVより、陸自のヘリが撮った映像のほうがスゴいよw
いつもNHKで流れてるアレ。かなり近くで撮ってるだろ?

しょぼい装備で命令だから行ってんだぞ。


これで解ったけど、自衛隊には放射能防御の装備は無いてこと。
792名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:05.67 ID:UA8f2C560
福島県沖で泳いでいる魚、死んでいないか?

離れた場所から1000mSvも出ていたら魚が普通に大量に死んでいると思うよ
793名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:14.43 ID:Y7+F/C3R0
核燃料がこのまま地面を溶かして地球のコアまで到達すれば
全てが解決するような気がしてきた
794名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:20.58 ID:lDWXkD2G0
>>743
三号機はプルトニウムだからな。
ウランと違って臨界しやすいし、ホウ酸では完全に臨界を防げない。
795名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:22.68 ID:rtLLnOJ/0
>>720
放射能は駄々漏れだから避難地域は広がると思うぞ
濃度が濃くなるからね

つうか半減期の短い奴しかデータが公表されて無いからな
796名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:23.07 ID:M5BDvOV20
危険厨が勝利したときは危険厨も安全厨も死んでいるからな。
つまり危険厨は自分の勝利を見ることはない。
797名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:23.76 ID:9vuAh9ed0
ウランやプルトニウムは重いから、福島には悪いけど
広い範囲への影響は少ないんじゃないかな。
地味だけど放射性ヨウ素による小児がんの増加が
一番沢山の死者を出すだろうし、一番恐ろしいわ。
798名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:25.20 ID:rgIwZ9D20
だめだこりゃ
次行ってみよぉ
799名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:37.02 ID:dmA8Ag9E0
燃料棒が溶けて粒子が海に流れ出たかもって事かな?
海外で汚染された魚が獲れ始めたら日本フルボッコかな。
800名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:37.35 ID:g7CpCTLe0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昨日、鹿児島産のウナギをスーパーで買ってきて食べたんだけど、
大丈夫かな(´・ω・`)
801名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:41.00 ID:xanZPbie0
東の人は西に来て
つまりgo westだっつうこと!!!
802名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:46.03 ID:ySm8U3E40
>>740
またランタンとかバリウムとか新しいの出てきたな
803名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:49.05 ID:PAVN9NjH0
メルトダウンはしないって言ってた手前言葉を選んでるよね
まぁ、海外ではメルトダウンで報道されるんだけど。
804名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:51.31 ID:0nrNyGYI0
>>2
3000度ぐらい
805名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:04:56.54 ID:1OQpfF++0
>>651
いないとおもう
806名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:04.83 ID:+iY42zVy0
>>737
いやいや、それは一般的な話で…
実は勉強をめちゃくちゃしたわけでもない人の中にも
「おまい、ちょ…それありかも」って意見を持ってる人がいる気がするって話
807名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:07.96 ID:r+P2MDZW0
>>756
人工セシウム海水浴で健康に!
紫外線とアルファ線のダブルケア!

って入り口に書いておけばいっぱい客も来るって
808名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:13.30 ID:h4QoSrStO

でさーパニックになるからって隠蔽して、発表するまで何か国民のために対策や準備してるわけ?

隠すわ、放置だわ、あり得ないよ

どんだけ時間あったと思ってんの?
早くどう対処して、国民はどう対策して、何を準備するか、さすがに検討ついてるんだろ

さっさとしろ
809 【東電 75.8 %】 :2011/04/14(木) 23:05:25.35 ID:me4BheKc0
>>794
ほうほう
810名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:28.42 ID:+bNl/WMe0
今の状況を見て思ったのは大して原子力を知らない連中が原発を推進してきたんじゃないかという事だ
811 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/14(木) 23:05:29.23 ID:7R3VH5zU0
今、炉心の温度は300度くらい?
812名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:30.41 ID:Fe3qPVMY0
おくxyyぢぃいぇうえいぺぴえwww
くcxygっいぇうおえうをcyうおおうえwwwwww
813名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:29.77 ID:LPbNfvDj0
<福島原発爆発前の日本>

 ・安全な水
 ・安全な食べ物
 ・安全な海
 ・長い歴史
 ・美味しい酒、郷土料理
 ・豊かな海産物
 ・美しい自然
 ・高度な科学技術国家
 ・世界からの一定の信頼
 ・皆がほしがる日本製品

<福島原発爆発後の日本>

 ・放射性物質に汚染された水
 ・放射性物質に汚染された食べ物
 ・放射性物質に汚染された海
 ・放射性物質に汚染された水源、地場産業
 ・放射性物質に汚染された海と魚
 ・放射性物質に汚染されて住めなくなった土地
 ・放射性物質に汚染されて断絶した歴史
 ・お粗末な科学技術しかないことが露呈
 ・なにも解決できない日本人に対する哀れみ
 ・忌避される日本製品


東電や民主党政府そして歴代の自民党などの原発推進厨・マスコミ・御用学者含のせいな。
814名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:31.07 ID:kpDQ/iA60
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
保安院は同日、3号機の格納容器のふたと本体の接合部付近の温度が、12日には170度だったが、14日には254度に上昇したと発表した。
815名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:33.77 ID:YIj2tRd60
日光東照宮がガラガラらしいな。
放射能で観光資源もガタガタ。
東電の罪は重い。
816名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:38.30 ID:2Gwd12i20
>>782
チェックメイトではない
この3週間まったく変わらない状態
良くもなってないし悪くもなっていないと思っていい
でももともと悪い状態だから、放射性物質は出続けているという状態だし、
後チェックメイトになる可能性もある
817名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:38.38 ID:L4E2dWvbO
>>642
紀伊半島から西はどう?
818名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:40.52 ID:d+tO0bv20
ちょっとうんこが出たぐらいで騒ぎ過ぎ
ただちに影響ない

819名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:40.64 ID:VUb3B7WYP
でもこれ確認したわけじゃなくて推測なんだよね
820名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:53.03 ID:TgfRtMt10
>>185
正しい発表だとしたら、出ている水蒸気は放射能に汚染されているってことじゃん。
いままで、水蒸気自体は安全だと言い続けてこなかった?
821名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:55.67 ID:5MgjGHpcO
>>682
そういえばネット規制しようとしてるんだっけ?
民主党…震災のどさくさに紛れてマジで日本人の
政治家が居るとは思えない法案通すよな…。

>>684
シェルターで覆ったらプルトニウム飛散は防げるよね?ね?(´・ω・`)
822名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:05:58.66 ID:XRxb9ofL0
>>779
同じなわけ無いだろww
経済力でよくて30%ダウンだ
823名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:03.78 ID:Z0Ccg6kD0
この程度でこの事故が終わる訳がない、、、。
おかしい なんでだ 東日本がフッとぶっていってたじゃないか
即死する人間もいない なんで20kmはなれた場所に未だに子供が住める?
このままで住んでしまったら大事故なのに住民被害を最小限に押さえ切った
東京電力の評価が世界的にあがってしまうじゃないか!!
824名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:09.14 ID:y3zcFQ+H0
>>737
とりあえずあなたが勉強はしてないことはわかったよ
825名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:15.31 ID:WOlj2NL20
素人の俺に分かるように説明してください。
マスコミは危機感が無いように放送するので、いまいちピントきません。
826名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:17.12 ID:vEzyIbpU0
>>798
終わりだよ、全員集合!

チョーさん待ってて、みんなそっち行くから
827名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:17.67 ID:zz4AKXoZ0
>>570
>そういえばアメリカが撮ってくれたグローバルホークの映像って
>国内で公開されたのかな
>気にしていたけどそういう話はとんと聞かなかったんだが・・・

グローバルホーク映像など、
アメリカが独自収集したデータから分析した学者の感想がこれ。
  ↓

「日本政府や東京電力は相変わらず核心情報を出さない。
私は今回、米軍やIAEAの独自情報を入手した。
一般科学者は見られないもので、詳細は明かせないが、
原子炉内や原子炉周辺のデータはかなり悪い。
一言でいうと悲惨だ」

>「原子炉内や原子炉周辺のデータはかなり悪い。一言でいうと悲惨だ」
>「原子炉内や原子炉周辺のデータはかなり悪い。一言でいうと悲惨だ」
>「原子炉内や原子炉周辺のデータはかなり悪い。一言でいうと悲惨だ」

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110413/dms1104131636020-n1.htm
828名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:18.72 ID:B4q9RW6TO
日本を助けてください。
原発での作業員をもっと増員してください。
地震大国日本なんだから、あんたたちの国にも被害が及ぶよ

助けて下さい
829名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:22.62 ID:7J5NEpfOO
寒暖計は沸騰し
巨大化する力は
ヴィーナスのように増殖し閃光を放つ
830名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:25.98 ID:xIKaDHRa0
>>791
ヘリの底部に鉛の板敷いて撮影したって言ってなかったか?
831名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:26.04 ID:bzeam5Nn0
結局、東電と保安院が格納容器に問題無いって言ってきたことは、
すべて嘘だったってことだな。
832名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:26.53 ID:J1bhUv/U0
原子力学会の皆さんは今頃何言ってるんですかw
そんなこととっくに指摘されてましたよ2ちゃんでw
あんたらは2ちゃん以下かwwww
とっとと1号機が地震で壊れたこと耐震基準が現実に沿っていなかったことを
認めたらどうですか。
そしていつになったら福島に行くのか?恥知らずめ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:29.75 ID:bMfjjoAt0
>>800
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ   あなた〜
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    鹿児島産のウナギをスーパーで買ってきたわ〜
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
--------------------------------------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::_________________: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| / _________   |
/          / ||/ / /(゚Д゚)v/<福島県産偽装ウナギ
      i   /_,/i!/   ̄ ̄ ̄ /
      l    人  /        /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
834名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:36.64 ID:XspmlLaM0
だからなんだよwwwww

これからどうするのか言ってくれ
835名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:40.76 ID:DA0siLTQ0
ネトウヨどもキチガイ売国にもほどがある!

日本の電力を守ろう! 原発の火を消させないデモ行進!!
http://www.zaitokukai.info/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000664&caldate=2011-4-10

ネトウヨに日本が潰される!日本の美しい国土を返せ!売国奴のゴミ!
836名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:06:45.75 ID:MLBz7opy0

            r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、   いこう。東日本はじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
837名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:01.67 ID:6U2M4KrN0
http://atmc.jp/plant/water/?n=6

なんか6号機やばくね?
838名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:03.09 ID:FthpuCNL0
太平洋を汚染させたとして韓国・ロシア・中国が日本を非難していたな。
日本国政府よりもその三国の方が信頼できる。
もう泣きたくなるわ。
839名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:05.99 ID:JWGUcyCR0
>>790
トイレから水があふれて床がウンチまみれ。
840名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:17.66 ID:FCogS/Hu0
何もビックリはしない
今更言うなよ程度だ
今の政権が続く限り今以上に日本は悪くなるだろう
841名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:23.82 ID:KhKFaYwEO
悪い事実は夜はっぴょー
さて、今晩も寝付きが悪くなったぜ。
842名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:41.50 ID:Mt+BLP4nO
制御棒とかどんな状態なんだろな?
843名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:42.58 ID:X5EwA8ZW0
冷えてるんだったら問題ないとちゃうん? ホウ素を入れとけば臨界なんてないやろ?
外に出てくる分は濾過せんといかんが 炉に近づけんのは痛いな... はよ濾過システムを構築せんと...
844名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:42.87 ID:AgRCk0+c0
収束に時間かかりすぎ
何もやってないのと同じだ
845名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:47.65 ID:2UwAiPQRO
世紀末かよ
846名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:48.70 ID:3qtycpSvP
>>742
24日に選挙があるから、
終わったらお知らせ来るんじゃない?
847名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:50.17 ID:zTnLloCZ0
何か雰囲気だけ収束に持ってこうとしている政府だけど
現実的に何一つ解決していないし水の蛇口が出しっ放しなのに捨てる場所がないという
最大の問題も一切解決していないし変な緩みみたいなのは何なんだろうか
野菜を売る?馬鹿なの?小学校開校しないほうがいい?してる場合じゃないだろ
人命より何か別の配慮をしている変な人間が権力握っている
欧米ではありえない
848名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:51.10 ID:gNUKseih0
で、何戦何勝したわけ?東電さん
849名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:56.11 ID:17cztqm50
>>758
津波で電源全て駄目になってなくても、今みたいな状態になってたのか?
850名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:56.47 ID:Lbfam6wI0
>>747
ワロタw
851名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:57.37 ID:bG9DoRlg0
まだ、イッテルビウムが検出されてない
でも絶対出てる
852名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:57.67 ID:afp3Z1wt0
>>737
誰が自己紹介をしろとw
853名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:07:57.79 ID:vefvO0qi0
詳しい奴3行で頼む
すんごい危険なの?
854名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:00.61 ID:CdApLENhO
>>791
普通ヘリや航空機に放射能防御の設計ってあるのかな?

チェルノブイリのヘリは決死隊だったと思ったが。
855名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:11.35 ID:dKm9gmA+0
>>794
プルトニウムは全号機にあるよ
3号機は初めから通常の燃料棒より
プルトニウムの含有量が多いだけ

>>797
いくら思いとは言え人間の体重より軽いだろ?
台風は人間も吹き飛ばすよw
856名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:16.89 ID:j8yTAX8s0
>>816
最重要な夏場までカウントダウンは始まってるんだよ?意味分かる?ヘタしたら高濃度の放射性物質が再度舞い上がる。
最重要な夏場までカウントダウンは始まってるんだよ?意味分かる?ヘタしたら高濃度の放射性物質が再度舞い上がる。
最重要な夏場までカウントダウンは始まってるんだよ?意味分かる?ヘタしたら高濃度の放射性物質が再度舞い上がる。
857名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:17.75 ID:isKUF3b50
オレはちりめんじゃこが大好きだ。
リーズナブルでよい。米は実家から送ってくるから問題ない。
ちりめんじゃこがあれば飯は何杯でも食べれる。
858名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:18.62 ID:d+tO0bv20
海に沈めれば土地の汚染はなくなる
このままだと土地も海もアウト
頭わりいな
859名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:18.94 ID:f/qiR2zZ0
ってか一月も前にわかってたよ。
860 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/14(木) 23:08:19.30 ID:fOqRB0lX0
>>274
だから何度いわせんだよ。
おまえが勉強して安全だと思ってるんなら、
防護服なしで現場へ手伝いにいけよー。 人が不足してんだよ。

くだんねーこと書いてないで早くいけ
なんなら住所をさらせ

オレがオマエをなぐってでもつれていってやるから。
手配料金はオレがもらっておくけどな。
861名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:20.54 ID:QNBFSrJ+0
濃ゆい汚染水が流れ出たってこと?
ほんまにえらい事になりましたで
862名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:23.80 ID:nuPLJ61H0
>>827
やっぱり東電のデータとアメリカのは違うのか。
そして、悲惨と。

でも、数週間を乗り越えれば良さげだな。
863名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:29.97 ID:2Gwd12i20
>>806
いや、一般的な話じゃなく、

例えば2chで一目置かれる秀才の能力が50とする
2chを使わない層では、60が普通、平均点
つまり50でも並以下で、
理論を披露するには2ch以外では問題がある水準ですらある
864名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:32.04 ID:QCi2uwrn0
>>837
何これ?急にどうしちゃったの
865名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:38.32 ID:jEGjL7tT0
>>831
まあよく考えたら
みんなあいつらの言葉信じてなかった
866名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:39.72 ID:e6tfWtta0
空から海から飛んできた、燃料の欠片を喰ったら・・・・
恐ろしい被爆量になるな・・・

生きられないかもな。
867名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:40.34 ID:RyVLmxyvO
>>829
眩い閃光の彼方に人は見る
己を生み育てし大地の悠久に等しい破滅を
868名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:49.15 ID:TgfRtMt10
>>307
フランス/ロシアはレベル7に反対
アメリカはレベル7に賛成
正しい情報を握っている日本とアメリカの見解が正しいのは確実。

日本国民に知らされているのは、フランスロシア並の情報のみってことだろうね。
869名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:55.88 ID:qqtKB7910
簡単に言うと建物の下(地下)はチェルノより酷い事になっているって事
チェルノは外部への影響を抑えるのがある程度出来たがフクシマは地下へ出し放題状態って事・・・
870名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:56.60 ID:mMxdbO1qO
>>638
ガキが火遊びして大火事起こしてるような状況で他国が黙ってるかね
経済制裁されてもおかしくないレベルだと思うが
871名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:08:59.86 ID:bMfjjoAt0
>>837
漏れてるじゃん

          ノ´⌒`ヽ    
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) 6号機
      i /  へ   ー i/  
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
872名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:06.70 ID:+74QI+plO
>>737で、そのもっともっと勉強した奴等のトップレベルの奴等が東大に行って、

『知識はあるけど大嘘つきなキチガイ』

になるわけだな!

873名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:07.55 ID:5GrpA9Hi0
>>32
スイカか!
874名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:08.44 ID:aehqhRSS0
>>806
技術的な話ならここ見ればだいたい出尽くしてるんじゃないかな
福島第一原発事故 技術的考察スレ39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302727912/
875名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:15.24 ID:IsXhbnpo0
原子力安全調査専門委員会とか確か、東スポとかデイリーみてーな
感じだろ。

東大の先生が安全と言ってたし
メルトダウンは百パー デマだろ
インテリコメンテーターの真鍋かおりさん
小倉さんなんかは大丈夫 スリーマイルよりしょぼい
よ忠明さんと言ってたし。ありえない。
小さい子連れてお台場で飯食って
骨のがんや甲状腺がんになるなんてありえない。
デマだろ。
876名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:16.95 ID:jukxWRA40
>>839
だけど総理は蓄膿症でにおいを感じない
877名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:17.93 ID:Qfkt3CmdO
もうテレビも通常モードだ
すごいのマスコミの隠蔽で原発やんなくなった
878名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:22.46 ID:fxQ9VEe70
>>796
良い理論的証明だw
879名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:24.51 ID:XmB3Zg350




まあ福島事故の時点で原発推進派と御用学者の信用はゼロなので安心しろ


880名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:27.49 ID:x9cuqngA0
菅ト寺院にて
『ただちに…
『えいきょう…
『しない…
『しんじろ!




*おおっと!!*




*にほん は まいそうされます*
881名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:36.42 ID:9dt2u/e80
いつだって最も楽観的な観測しか口にしない人たちww
882名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:39.60 ID:dYC/dSjm0
>原子力安全調査専門委員会

って、どこの、誰?
883名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:46.95 ID:UA8f2C560
>>817
ttp://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/current_jp.html
でも見て判断してとしか言いようがないかも
884名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:48.18 ID:7C30GXok0
そりゃあ冠水してるわな
だって既に溶け落ちて4Mもないんだものw
885名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:09:50.29 ID:xanZPbie0
>>708
次イケネ
886名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:02.54 ID:H+RPNSw/0
溶け落ちていると
アメリカに指摘されて
安全委員会がきっぱり否定してましたが
やはり
この期に及んで
メンツとか考えてんのかな?

人類史上最悪な放射線汚染の責任は
東京電力と安全委員会にあるのにね

死んで詫びろ!
887名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:08.87 ID:FhC8gF+RO
今日初めて鼻血が出たんだけど、たまたまかな?
みんなは大丈夫だよな?
888名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:09.92 ID:P55CWcTi0
>>837
余震でどっかやられたんかねぇ…と思えてくる
また計器の故障かもしれんけどナw
889名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:13.34 ID:JKtUD6970
圧力容器に亀裂か穴があいて、
格納容器も底に亀裂か穴があいて、
注水した水が建物外にドバドバ流れてて、
そのまま海に垂れ流し。

もう収束できないから緩やかに段階的に発表し出してんだろうね・・・
890名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:14.75 ID:RxBQWmtJ0
圧力容器にウンコ入れとけばいいんだよ。
水蒸気爆発して放射性ウンコが飛散したら臭いでわかるから。
891名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:15.65 ID:hekIB/50O
ばぁちゃんが、太平洋戦争前の時に世間の雰囲気が似てると気持ち悪がってる。

漠然とした空気に身動きが取れず、流されていくような嫌な感じがするんだそうだ。
892名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:22.02 ID:hiX7cLew0
>>837
また計器が壊れたんじゃね
893名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:24.24 ID:BtpOh9dh0
ほんとに放射能がひどいと
ドラマの漂流教室みたいな感じになるかもな
894名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:25.70 ID:Lbfam6wI0
正直、混乱していいからチェルノブイリドキュメントをテレビで放送してほしい。

ネットしていない奴ら、他人事とみている国民が大半だと思う。

政府の隠蔽が腹ただしい。
895名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:30.13 ID:J5FJDIUw0
>>781
ドラえもんって原子炉内蔵じゃなかったっけ?
896名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:36.78 ID:kCiz3N0CI
ヒラリーが帰ったら発表だな。
897名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:38.56 ID:NZ/anYB50
>>855
密度って知ってる?
898名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:43.27 ID:4hO701bH0
深刻ですね
899名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:43.51 ID:vCbF0d8iO
テレビでやらないね。
何で?
900名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:49.54 ID:QXNk1bpl0
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;| 
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .| 
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  |  
        ヾ|   ヽ-----ノ / 良かったなぁ、おまいら。
      ,___/\   ̄二´ ./      
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/       
  / ヽノ  j ,   j |ヽ     人類滅亡来るぞ、人類滅亡。
  |⌒`'、__ / /   /r  |   
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /      人類滅亡まで、あと365日。 
901名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:53.77 ID:BouoPLV90
>>779
時々思うんだけどわけわかんないんだよね。慣れて感覚がわかなくて、実感がなくなってきている。
 でもやっぱり怖い。

3月11日以前はこういう感情が全くなかったなんて信じられないくらいだよ。
902名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:54.31 ID:xIKaDHRa0
>>837
ちょwwww
903名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:10:57.08 ID:d+tO0bv20
これって燃料海洋投棄する前ぶれだろ
904名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:02.16 ID:gO02Rrre0
>>417
専門家じゃないからちゃんとは答えられんが、分かる範囲で。

>Q.臨界?
>簡単に言うと核分裂です。膨大なエネルギー(熱)が発生します。
臨界は核分裂が連鎖することでしょ。

>Q.枝野さんが水素爆発だから大丈夫っていってたけど・・・?
>A.大丈夫じゃない。深刻な事態です。燃料棒の管が溶けている証拠です
「大丈夫じゃない。深刻な事態です。」は正しい。
「燃料棒の管が溶けている証拠です」は間違い。まぁ実際溶けてると思うけど。

>Q.どうして水素が発生したの?
>A.溶けた燃料棒の管と水が反応して水素が出来る。燃料棒の管が溶けないと水素は発生しない
高温になった燃料棒を覆ってるジルコニウムと水が反応。→水素+酸化ジルコニウム

>Q.再臨界ってなに?再臨界が起こるとどうなるの?
>A.容器の底に溜まった燃料が核分裂反応(臨界)を起こして、膨大なエネルギー(熱)が発生します。こうなると、もう制御不能です。再臨界により容器が溶けて、燃料が漏れ出したり、最悪、臨界爆発を起こします。
これってチャイナシンドローム(映画)のイメージでしょ?

>Q臨界爆発、水蒸気爆発が起こるとどうなるの?
>A.日本終了です。
これは何を想定してるか良く分からん。
臨界爆発って原爆をイメージしてんのか?ウランの純度が全然違うからヒロシマの様にはならんだろ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:11.16 ID:PFCRcY7z0
>>782

原子力安全保安院のホームページ見ると、

原子炉の圧力容器下側の温度は120度位だから、
そんなに、熱くなってないと思う。

でも、1号機の圧力計がおかしいみたいだ。
10気圧くらいある。
圧力が高すぎると思うよ。ちょっと不安だ。
906名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:15.16 ID:SbdF4tZB0
1、2号機地下水の放射性物質濃度が10倍に
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110414-OYT1T01071.htm

経済産業省の原子力安全・保安院は14日午後10時30分過ぎ、記者会見し、
東京電力福島第一原子力発電所の1号機と2号機付近で採取した地下水の
放射性物質の濃度が、約1週間前に比べて約10倍に増加したと発表した。
907名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:22.81 ID:14pXvMK80
こわっwwww
908名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:28.35 ID:9xLBgVE40
>>800
レンジで温めているようじゃダメだな
909名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:31.16 ID:VYXJ3mYa0
チェルノブイリ超えてるだろ
910名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:34.84 ID:IV08AhgM0
>>360
コメントはどうでもいい。今でも東京にいるか知りたい。
911名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:43.82 ID:TgfRtMt10
>>37
1つが飛散したら、他の原発の作業もできなくなるんだっけ。
第一原発の全機がメルトダウンするのを、指をくわえてみていることになる。

飛散距離によっては、第二原発からも撤退しないといけなくなるんじゃないの?
912名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:45.37 ID:eagvBAsX0
やっぱり圧力容器破れて水かけダダ漏れなんじゃんw
格納容器の中まで水がたまって、原子炉の底が水漬けになってるとするならその方が安全。
あふれる分だけ組み上げ処理して水は溜めたままの方がいいんじゃないか
913名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:46.94 ID:RdJiEcP20
格納容器に穴があいてて
そこで満たした水が漏れてんのにそんなの当たり前だろう。
914名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:50.10 ID:Vdjeehjp0
もうさっさと核落として吹っ飛ばしちまえよ。そっちのほうがリスク低いんじゃねーの。
915名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:52.19 ID:qtYbDGaw0
>>823
いいえ、被害を抑えたのは関電工です
916名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:53.14 ID:vEzyIbpU0
>>642
戻りカツオらめぇえええ!!
は把握した
917名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:55.10 ID:3CpJY9Cy0
>>758
東電は津波のせいにしたいみたいだけど、
津波自体も、想定外じゃない意外に低いものらしいね。
918名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:59.37 ID:f/qiR2zZ0
>>860
>>274の理論なら超危険って結論になるんだけどね。

そもそも一月も安全・安全って言いまくりながら
安全基準をMAXまであげたうえにまだまだ厳しい基準としている点にも
恐ろしいよ。

今の危機的状況で適応される基準値の製品を海外が輸入できるわけないじゃんw

919名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:11:59.77 ID:JWGUcyCR0
多分、オナラした時に実が一緒に出ちゃったんだな。
920名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:01.38 ID:jukxWRA40
>>872
お前のすぐ上>>871にいるな
921名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:02.46 ID:UpQlZoEU0
鳴り物入りで来日したフランスの専門家とやらは何やってんの?
922名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:02.51 ID:kpEJmPu70
ここまで深刻だったなんて
923名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:03.45 ID:/NCZzMQ+0

御用学者はまだ息してるの?(笑)

924名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:04.13 ID:IZpsXXSc0
東京にいる小さい子供は寿命が縮まるぞ。
925朝鮮人はゴキブリ:2011/04/14(木) 23:12:02.32 ID:HjuGbOg40
日本の原発事故の死者は、これまでゼロだ。
2名の死者が出た東海村事故は核燃料加工施設だが、それを入れても年間0.04人。
少なくとも「原発のリスクは自動車をはるかに上回る」とはいえない。
では「利便性」のほうはどうだろうか。
WHO(世界保健機関)の統計によれば、次の図のように原子力は世界のエネルギーの5.9%を供給している。
TWh(1兆ワット時)あたりの死者は、石炭火力の161人に対して原子力は0.04人である(ほとんどがチェルノブイリ事故の死者)。
石炭や石油の死者は、主として採掘事故によるものだ。
少なくとも人命を基準にするかぎり、原子力は石油火力はもちろん、バイオ燃料より安全なのだ。
だからオバマ大統領のいうように、原子力はクリーンなエネルギーである。
それが危険にみえるのは、マスコミが原発事故が珍しいので大きく報道するからにすぎない。
このようなバイアスは、メディアが多くの読者を引きつけるためには当然だ。
プロスペクト理論(アンチ在特会は無知だから知らんだろうが)の教えるように、人々は絶対値ではなく変化率に反応するからである。
しかしリスク評価に必要なのは絶対値である。
発癌性で考えても、タバコを1日1〜9本吸い続けることによる生涯のリスクは、3.4シーベルト。
原発作業員の被曝限度の14倍である。
あなたが原発を恐れるなら、まずタバコをやめたほうがいい。
ごくまれに大事故の起こる不確実性については、被害の最大値を最小化するMin-Max原理が使われることもあるが、これで考えても最大2人しか死んでいない日本の原子力は、バス事故で数十人が死ぬ自動車より安全だ。

頭がいい人のカキコだったのでコピペ
926名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:06.57 ID:BYUKZHRY0
九十九里で海の家やってるんだけど、海水浴なんてもう無理じゃん。 廃業だよ
927名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:08.15 ID:2Gwd12i20
>>872
まあわからないけど、
この一か月間は常に2chの秀才の方が正しいというのが事実
928名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:13.88 ID:QCi2uwrn0
>>906
一週間前の10倍…
929名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:17.18 ID:e6tfWtta0
>>905

ポーンと逝ったら燃料棒のチリが降り注ぐな・・・
930名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:30.57 ID:jEGjL7tT0
>>899
多分ライブで爆発映像流しても平気って言うよ
931名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:36.45 ID:rTSQFJEU0
テレビでやらないね
932名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:59.83 ID:wPlMYDM/0







いつの間にか一般人の被曝限度量が1mmSvから20mmSvに引き上げられている件


こんな大事な事をテレビで全く報道していない件








933名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:12:59.43 ID:OtD8QjYC0
>>899
東電が接待旅行・接待料亭・接待ゴルフと広告宣伝で飼い馴らせてあるから、テレビ新聞は電気事業連合会の犬です
934名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:07.55 ID:d+tO0bv20
レベルを無理にでも上げたい意図を感じるんだけど最近
935名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:10.33 ID:ASxNyJuD0
再臨界しても爆発しなければ問題ないんだろ?
既に2回も爆発してるからみんな放射能に慣れちゃってるよね
936名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:14.30 ID:txVMFGGj0
首都にすんでると被爆するってどうかしてるぜ日本。
937名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:21.27 ID:Lbfam6wI0
テレビだと即死がチェルノ29名、日本0とか単純な比較しかださんから問題。

チェルノは即死は少なくても放射能で影響でたのは数千人から数万人らしい。
938名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:25.23 ID:HwRwt38lO
全部メルトダウンさせて、粉々にして、パイプで海に流して終了。
現状で漁業なんてやられたら迷惑だから、諦めがついていいだろ?
この公約で福島1区から出たる
939名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:26.38 ID:KJjaWjvw0
俺たち日本人はゆで蛙と一緒だよ。
レベル4です、原子炉は止まってる、水蒸気爆発だ、少し漏れた、
格納容器に亀裂、かなり漏れた、プルトニウム検出、そしてメルトダウン。
少しずつ発表して痛みに慣れさせて、気づいたときには全員死亡ってわけだ。
どこまでいくのか先が見えない。本当のことを教えてくれ。
940名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:31.11 ID:nuPLJ61H0
不思議なのは安全厨って東電のデータを
無邪気に丸呑みしちゃうんだよね。

で、写真やら見て適当にいってる素人の予測の
ほうがよく当たってしまう。
941名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:38.42 ID:NT22IVo40
散々入れてた海水のおかげで圧力容器の底に塩が溜まってて
それと熔融した粒状の燃料が現在は混じって積もってる状態だけど
真水に変えたんで、徐々に底の塩が溶けていって
核燃料だけが最後に残り集められて再臨界開始とかない?
942名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:41.73 ID:sNBSQinS0
今までの原発の対応を見ていると東電って技術力ゼロだな。
技術力の無い会社に対応任せていて大丈夫なのかな?
943 【東電 75.8 %】 :2011/04/14(木) 23:13:42.62 ID:me4BheKc0
>>935
俺もそう思ってんだけどな。
944名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:43.11 ID:y5CJs8+EO
メルトダウンしまくりですね。
945名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:43.79 ID:MU6heX2b0
やっぱり小出さんの言ってた事が正しかったんだな

京都大学 小出助教授
【福島原発】2011/4/6/水★昨日の懸念(再臨界)について質問⇒東電の答え
●→東電「クロル38、エンソ38に関しては測定していない」との答え
またプルトニウムに関してもどの場所で検出されたかも分からないとの答え
(クロル38やエンソ38は再臨界及びプルトニウムの排出に関連性が高い)
http://www.youtube.com/watch?v=eOc_QKikzJE
http://www.youtube.com/watch?v=fqPsqbED0f8
★プルトニウムが排出されているかどうかかなりの重要な案件なのに測定してない???

●京大助教授小出先生4/8
放射線量が2〜3倍 温度や圧力が上がった原子炉の温度が上がったのは窒素注入とは関係無い
●→データを公表しないので中で何が起きてるかは分からないが
燃料棒の形が変わっている壊れている事が推測される形が壊れて固まってしまって
再臨界が起きている可能性があるのではないのか
●→東電は原子炉内の中性子のデータが公表しない→計測器が壊れているのか?何故公表しないのか?
ベントは必ずやるだろう かなりの放射線量をベントにより放出
●→東電はベントに関してのデータも公表していない(いつやるか どのくらいの量排出するか)
http://www.ustream.tv/recorded/13851905

しかもこんな貴重な正論を教えてくれる小出さんを嵌める動きがあるみたい

> 604 :匿名希望さん:2011/04/10(日) 15:02:59.17
> 知り合いの某誌記者から聞いた話だけど東電広報を通じて
> 新潮編集部に京大の関係者から連絡があった
> 内容は数少ない反原発派の研究者のK助教の金銭トラブルだという
> 同じルートで現代、ポスト、文春にも編集部に話があったらしい
> どうやら新潮とポストが掲載を前提に取材に動くそうだ
> 新潮とポストに近いうちに東電の広告がデカデカと載るだろうからヲチしておけ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301878190/219
946名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:50.97 ID:EUGzj7bE0
♪サラリとした汚染水〜
947名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:51.36 ID:knR0MxOBO
さていつ殺されるかな?
948名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:53.16 ID:+iY42zVy0
>>863
んとね…まぁ意味がわかんないくらいの馬鹿しかいないのかってなるけどさ…
秀才って言ったから駄目なんだな
天才だよ、うん
持って生まれたけど使ってない頭脳の話
だから日の目を見てないだけの、って言ってる
つまりは君も知らない、
まして偏差値で測れてない人のこと
949名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:53.88 ID:rtLLnOJ/0
>>868
政府発表はこの前までレベル4だったんだぜ?
ロシア以下の情報しか国民は持ってないよ

TVみても解るだろ?
950名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:13:59.48 ID:oHxto+Lz0
オワタ(・◇・)
951名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:04.46 ID:J5FJDIUw0
>>837
今日の8:00時点で2268mmだよ。
952名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:06.45 ID:4AfzMOF70
全部メルトダウン
全部メルトダウン
全部メルトダウン
全部メルトダウン
全部メルトダウン
全部メルトダウン
全部メルトダウン
全部メルトダウン
全部メルトダウン
953名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:10.88 ID:9vuAh9ed0
>>906
神様が地震で炉を壊して、燃料を少しずつ地下水に散らしてくれたんだよ。
954名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:12.43 ID:qjjN7j3t0
じいちゃん、そろそろ俺もそっち逝くね。
955名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:13.00 ID:uWRXp2a/0
再度大きな余震&津波が来たら神風吹いたーって
政府、東電&原発官僚は、歓喜するんだろうな
956 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.8 %】 :2011/04/14(木) 23:14:15.22 ID:ST90EzGQ0
>>897
再臨界して原子化する温度に達すれば
飛ぶぜぇ〜超飛ぶぜぇ〜
957名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:17.82 ID:zTnLloCZ0
>>906
絶賛溶け出し中か
2号機が穴空いてるのはほぼ確だが
1号機もこうなると確率高いんだな・・・
3〜4も無事とは思えなくなってきたな・・
そもそも3〜4なんて燃料プールにむきだしだからなぁ
958名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:21.47 ID:xanZPbie0
誰だよ糞民主に票入れた馬鹿は
959名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:21.49 ID:isKUF3b50
近頃は外国産のモノばかり選んでしまう。
今日は辛子明太子でご飯を食べた。ロシア産だ。
すいません。閣下。m(_ _)m
960名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:22.18 ID:UA8f2C560
一家に一基必ず核シェルターを作ることと建築基準法を変える
防毒マスクを国民一人一人に配布
10mgヨウ素剤を100錠配布
ガイガーカウンターを一家に一台配布

このくらいして欲しい
961名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:26.60 ID:1zZCm26oP
>>737
なんだこのゴミ虫キャラw

2チャンネル以外でもスーパーな人が2ちゃんねるやってるからこっちは正確なんだろw

962名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:29.29 ID:xIKaDHRa0
>>926
廃業って一年中営業してるのか?
963名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:31.58 ID:2s7Yv3ge0
>>887
地域は?
964名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:32.92 ID:arJ3/wTY0
>>928
最近の地震で格納容器のヒビが酷くなって漏水量が多くなったんじゃ…
965名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:37.46 ID:7C30GXok0
要するに、溶けて外部に出てるってことだよね

メルトスルーも否定できないのよね?
966名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:37.99 ID:3qtycpSvP
>>854
> >>791
> 普通ヘリや航空機に放射能防御の設計ってあるのかな?

国内にはないんじゃない。

自衛隊ヘリが上空から散水したときは、
機内床に鉛の板を敷き詰めたとか。
967名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:39.78 ID:kKBP2DmnP
つまり燃料棒の破片みたいなものが汚染水と一緒に外部に漏れ出ていると?
968名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:41.99 ID:+bNl/WMe0
>>940
安全厨は安全な情報しか見ないからなw
969名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:43.08 ID:FOUQaO390
>>905
圧力 A の方は変っておらず、炉内の給水ノズル温度等も変りない。
圧力 B が壊れたとみるべきだと思うが、どうにも怖いな。
970名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:47.37 ID:AMcihe5x0
>>837
14日のデータが入ってないだけじゃん
971名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:49.99 ID:IV08AhgM0
>>376
もう東電の発電所だけで夏を乗り越えられるね。よかったね、海江田さん。
972名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:51.69 ID:tyTXAhmi0
詳しいことわからん俺に教えてくれ

原発周辺10kmや20kmが人が立ち入れないような状況なのに

なんで福島第一原発や第二原発を「まだ使える状態」を維持して収束させようとしているの?

どうせ立ち入れないんだから=使えないんでしょ?
973名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:14:58.73 ID:roFk/DpiO
まさか自分の国がテロ国家に指定される日が来るとはな
974名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:10.97 ID:Rj43XmOUO
6号機かよ・・
975名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:16.26 ID:kMOe3kwEO
在特会は街宣右翼と同種にしか見えん
保守右派のイメージダウンを謀る悪徳団体
976名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:20.30 ID:kpEJmPu70
納得のレベル7
977名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:24.34 ID:vZxb+K7/O
ぶっちゃけ日本海溝に沈めるのが一番拡散も少ない
外部に少量ずつ漏れて来て回収可能なら理想的ではある
978名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:25.24 ID:XplYSrphO
いのちを










まもりたい?
979名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:30.02 ID:rP5RoBxF0
制御棒の隙間から落ちているとは言えないよね
980名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:32.50 ID:L4E2dWvbO
>>883
d
見てくる
981名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:34.01 ID:/NCZzMQ+0
メルトダウン トゥー カウントダウン!
982名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:34.28 ID:d+tO0bv20
クジラも死ぬ罠
燃料食べたら
983名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:42.28 ID:uLZE8xqn0
なるべく好きな事して生きていきましょう。終わりなら。
984名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:15:58.26 ID:+gHxT954O

日本は強い国!
985名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:00.49 ID:Vx9UL2ce0
どうすんだこれ・・・
986名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:02.17 ID:jEGjL7tT0
>>940
悪く考えると
だいたいそれ超えてもっと悪いの連続だな
987名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:03.91 ID:qUAkFaYP0
>>487
その「構造上」といしうのは、グラファイトの敷物みたいなのがあるからだっけ?
988名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:18.47 ID:Mt+BLP4nO
>>921
最初に聞いてた状況と違って後から後出しで悪い報告して来るから目を回してるんじゃないか?
989名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:19.69 ID:4D9lzZhB0



【チェルノ先輩、憧れです。会えて光栄です】事故発生当時

【チェルノさん、今日もお疲れっす】少し前まで

【おいチェルノ、菓子パン買ってこいよ】←イマココ

990名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:19.68 ID:IHPBmExsO
こっちは栃木だが放射能なんか屁のカッパとばかり回りの奴等はガブガブ水道水飲みまくってるぞ。
健康被害なんか誰も出ていないしな。
危険厨は引きこもりしてないで早く日常へ戻れよ。
外に出ればいかにネットの中と温度差があるか実感出きるから。
991名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:35.10 ID:mMxdbO1qO
>>847
復興のため邪魔な瓦礫を川崎で処分しようとかなw
当分復興できねーからとっとと逃げろとw
992名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:36.76 ID:Qfkt3CmdO
質問すれば答えが返ってくるのが当たり前か?
なぜそんなふうに考える?
世間というものはとどのつまり
肝心なことは何一つ答えたりしない
原発問題における安全性
避難の必要性
連中は何か肝心なことに答えてきたか?
993名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:38.19 ID:K95OlsSX0
1か月後に地震が起きない事を祈るばかりだな
994名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:38.47 ID:vVyoEsZ90
溶けてるのはしってたけど
冷えてはいないだろ〜
995名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:41.48 ID:TCjLCW3p0
>>705
容器形状が重要な役割を果たしたことをしらんのか・・・
996名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:48.66 ID:7RqOM80hO
('A`)
997名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:54.96 ID:9vuAh9ed0
爆発は止めようと頑張ってるしどうしようもないとして、
子供に安定ヨウ素剤を配布しない理由が分からない。
チェルノブイリでも子供には相当多数の影響が出てるのに。
998名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:55.25 ID:1zZCm26oP
小出助教も、保安院も、政治家も恐らく2ちゃんねるをしている。

これ豆知識な
999名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:59.10 ID:RF7e08QA0
11
1000名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 23:16:59.92 ID:OtD8QjYC0
1000なら水蒸気爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。