【福島】「飯館村の一部は人が住めるレベルではない」&「直ちに健康に影響はない」発言を批判…京大助教らが現地調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:21:16.90 ID:EZFKik9kO
>>901
アメリカは自分の土地じゃ戦争しないさ
負けて国土を失うこともない

福島の避難範囲が拡大するたび我々日本人は
人が住める、農業ができる土地を失っていることに等しい
福島の問題ではなく日本国土の問題
953名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:21:36.38 ID:TA40avz5O
邪鬼ヘカトンテイルが一体現れた。
954名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:22:01.83 ID:dq/aC4ld0
避難勧告だと金必要なので東電
とすり合わせしていたんだろ
金の亡者だから
955名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:22:11.70 ID:kGFfzpYp0

>>942

ハンター・ラッセル症候群を読んでから 書き込め!

956名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:22:21.61 ID:VUvciSy80
>>935
稲氏は福島のほうれんそうは大丈夫! 魚も全然平気って言ってたけど
あいつ、嘘つきなんかな〜・・・・・
957名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:22:23.21 ID:Eyzkk6rj0
>>936
乗らない選択をした多数の人間に厄災が及ぶのか?この馬鹿!w

原発の出す放射能が安全なら、逆になんで盗電や御用学者は

ムキになってあんなに「安全を」強調してプロパガンダや

安全対策に毎回巨額のカネを投入するんだ?

本当に安全なら超然としてればいいだけのことw
958名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:22:57.93 ID:0EqhsGUA0
>>941
いやだから、研究者は俺らみたいな「一般の素人」とは違うでしょ。
同じ危機感を持つ人たちとネットワークを作って記者会見なり何なりを大々的に開いて
注進することくらいはできるじゃない。弁護士なんかがよくやってるような。
959名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:23:00.00 ID:rWGKFE9e0
教授なんて非人だからな
大学院の時代はヒモだったやつ多いだろ
960名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:23:13.08 ID:CBeU3NvM0
民放も政府の対応に疑問を持つ報道をしているところも出てきたからこの件もついでに報道してしまえ
961名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:23:22.15 ID:LZoHDqoI0
>>938  卵は水の100万倍汚染。 

濃い汚染を毎日食べ、骨髄や筋肉へ溜まると線量はさらに濃縮。
 医療とかで扱う放射線は密度が薄い。
962名無しさん:2011/04/14(木) 16:23:38.00 ID:LKwOuL3I0
>>945
ダッシュ海岸もだな。
963名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:23:38.23 ID:4UococAJ0
>>929
煙草と同じだって。煙草だって
何箱までは確実に安全なのか示せ!
とかいう議論じゃないだろ。
吸わないにこしたことはない。
964名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:23:57.76 ID:ys5XiDr00
セシウム137の1平方メートル当たり

チェルノブイリ強制移住基準→1480キロベクレル
曲田地区→2200キロベクレル→まだ退避してない
→3カ月居続けた積算被ばく量は100ミリシーベルトに達する
→「原子力安全委員会の防災指針で『避難』とされる50ミリシーベルトを超える」


「直ちに影響がないのは急性障害で、
問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」
965名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:24:07.35 ID://T3Y3v70
>>946
被災者の心理的影響だけに限定した話か?

・・・それなら、あまり意味のない話だが・・・

放射線の実害という意味では、放射線量が総量は同じでも、短いほうが、健康被害は出やすいと考えるのが一般的。
966名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:24:22.68 ID:iSwzl0V4O
ネット動画などで京都から原子力研究者が被爆覚悟で現地入りして情報を公開していきたいと語っている
一方、東京からは机上だけの論理で安心を訴えるだけ
原子論はここ50年進展していない

日本の為に生き残らねばならない人たちが今現地入りをしている
967名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:24:36.30 ID:Mu9WA+FM0
>>949
あの表現は的確だよ
全く影響ないなんて言える状況なんてないからな
杉の木1本増えただけで花粉症への影響が無いとはいえない

968名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:24:41.93 ID:kGFfzpYp0

■ 文系国家(大阪) と 理系国家(東京) に 分断しよう! ■


タカリ屋を粉砕しよう!

969名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:24:46.99 ID:KHEpKLcI0
御用学者の巣窟WHOは、赤っ恥!

政府や御用学者が責任を逃れるために、WHOに適正だと言わせてるから注意しなきゃな。
裁判になったとき、WHOも適正だと言っていたと逃げるつもり。
970名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:25:02.78 ID:5ERqzkj40
住民も、
放射能に色がついていたり炎を放ってたりしたら
危険性を認識するんだろうが。

枝野がいうように「直ちに」はえいきょうしないから
目に見えない危険性より目の前にある生活を選択しちゃうんだろうな。

本来であれば、国が国民の健康を守るために
強制移住させてしかるべきなのに。
971名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:25:32.84 ID:rWGKFE9e0
民主党は何人殺すだろ?
972名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:25:39.17 ID:mAeAwDelO
飯舘村の人の中からガンが大量発生しちゃうわけですか?
このままいくと
973名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:25:41.90 ID:LZoHDqoI0
・医療や実験=ドライヤーの温風
・生物濃縮=虫眼鏡で太陽の光を集めて焼く

イメージ的に、これくらいの違いはあると思うけど。

974名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:25:45.01 ID:46AjFoLz0
枝野は専門家じゃないし
役人が書いた文章を読んでるだけだろ
975名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:25:49.12 ID:0rl6DQwM0
強制移住させるほどの放射線はでてないお
976名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:26:02.83 ID:SpDbSqnp0
>>1
>1平方メートル当たり2200キロベクレル

これって1平方メートルあたり2200000ベクレルってことだよね?
220万ベクレル?違うのかな?
220万ベクレルだとし、そりゃ人なんか住めないわな
977名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:26:10.93 ID:/vpervH60
456 :Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:12:26.11
マスコミや政府が発表すr自然放射線との比較、タバコの発がん性との比較にはまったく意味がないんで、騙されないように。

地球にもともとある自然放射線は、それに適応できる生物だけが生き残ってきたという、何万年にもわたる自然淘汰が働いている。
今回の福島の放射性物質に対する人間や生物の耐性はこれから試されることになる。

タバコ、交通事故、殺人、酒、こういったものによる死や疾病は「生活」リスク。
基本的には責任は「個人の死生観やリスク管理」にゆだねられる。
(タバコや酒は規制しようという話は依存症との観点からは、あっていい議論であるが)

放射性物質の拡散は「環境」リスク。
環境とは生物の存在を維持する「水」「大気」「土壌」のこと。
汚染された土地では、個人の選択権は一切ない。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1301014043/
978名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:26:44.39 ID:LwT1eoFn0
>「直ちに影響がないのは急性障害で、
>問題なのは(障害が後年に出る)晩発性のがん、白血病、遺伝的影響だ」と批判した。

正論GJ
コレを言う専門家がいないんだよ

全国民に知らせるべき
979名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:26:45.45 ID://T3Y3v70
>>970
現実問題としては、補償問題につながるから、政治的判断は難しいんだよ。
980名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:26:59.76 ID:Ie1OIUtn0
関東の皆様、人体実験にご参加いただきありがとうございます。
981名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:42.94 ID:rWGKFE9e0
>>974
政治主導ですが?
982名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:48.98 ID:y/WeUz830
>>958
そうね
で、とんでもない学者とレッテルを貼られるわけだ

東電が学会のパトロンだぞ
そのパトロンや政府が不利になるようなデータを公表しただけでも十分研究者としての良心が分かる行動だと思うわ
983名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:51.66 ID:ZmuNtxFd0
いつかは影響あるってことぐらい猿でも分かるだろw
どいつもこいつも不毛な批判ばかり
984名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:53.31 ID:bN5NSF2A0
なんで安全廚は心配になるのに
2ch見るんだろう
意味わかんね
985名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:57.38 ID:4UococAJ0
>>958
無理じゃないかな。
国に不都合なこと言ったら研究費減りそうだし。

国に不都合なことを学者が言わないのなんて、
水俣の時も薬害エイズの時も経験済みだろ。

水俣の時は東大は最後まで有機水銀じゃないって頑張ってたらしいし。
986名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:59.32 ID:ueKEJBjoi
これからも放射性物質が降り積もり続けるわけだろ?
何年住めなくなるんだろうね。
987名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:28:07.17 ID:SJvZbEV1P
>>963
危険だと言うなら、科学的根拠を以て示せということ。

確かに車の板金を0.1mm薄くしたら危険度は増すが、
だからと言って車に乗らないわけにはいかないだろ?
988名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:28:24.53 ID:Wiq85b3K0
5月 ○日 日本の皆さん日本政府は 避難先ここ中国北京から
       日本に残っている国民にお知らせします
       直ちに影響のある値ではありません            枝野 
989名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:28:26.11 ID:0rl6DQwM0
だから50-100ミリシーベルトで人が死ぬ証拠はないよ。

危険厨の根拠は「LNT仮説」という『仮説』でしかない

広島、長崎の市民は短命か? みんな手が3本生えているか?
990名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:28:29.37 ID:CxD8JASr0
飯館、川俣の問題はその先に福島市がある事なんだろう。
放射性物質の飛散は、原発の北西が他地域より数段高くなっている。
飯館、川俣が駄目となると、その先にある福島市も安全とは言い切れなくなる。
でもそうなると県の存続自体に関わってくるし、
基幹の鉄道、道路に重大な影響が出てしまう。
それは福島だけの問題では無くなる。
政府や自治体はそれを恐れてるんだと思う。
991名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:28:50.18 ID:kGFfzpYp0
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■■タカリ■タカリ■
992名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:28:54.88 ID://T3Y3v70
>>978
今まで原発ムラの学者たちは、原発を推進したいがために、そうした話題を避けてきたからね〜。
993名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:29:13.01 ID:ZCT/jldC0
>>957
巻き込まれて死ぬ人間が年に何人いると思ってんだよ猿www

そんなだから馬鹿っていわれるんだぞw
994名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:29:16.31 ID:/vpervH60
542 :Nanashi_et_al.:2011/04/13(水) 17:45:06.30
こういう「自分の願望」を権威のもとにまき散らす組織や学者が多いから、国民が疑心暗鬼になって政府を信用しなくなったわけで。
いまある自衛のための風評被害ってのは政府・御用学者が生んだんだよ。

確かに科学的じゃないオカルト的な過剰反応もあるけどさ。
政府の正式発表が1ヵ月後とかの後だしジャンケンだったら、そりゃ「今」の問題として過剰に防衛するよ。
プルトニウムとか他の放射性物質とか「実はあのときこうでした。てへ」って、あとから言われても、受けた被害は消せないんだからさ。

それを、この期に及んでまだわかってないとしたら、もうこの国は終わりです。
995名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:29:26.48 ID:0EqhsGUA0
>>982
既にレッテル貼られてるから助教止まりなんでしょ。
失うものは何もないだろ。危険だ危険だと騒ぐだけなら
2chとレベルは変わらん
996名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:29:46.10 ID:KHEpKLcI0
>>985
御用学者は勲章までもらってやがる!
997名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:29:50.48 ID:uGBgBQ6t0
>>766
正論
998名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:30:12.39 ID:ADFXOXTP0
>>989
果たして現時点では原爆換算で何発分が炸裂したと思ってるのか、逆に聞きたいところだ
999名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:30:41.28 ID:anoMHdAE0
>>989
アホか
1000名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:30:42.49 ID:SCoUf5UiO
俺の財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ。
探してみろこの世の全てをそこに置いてきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。