【裁判】建物賃貸借契約:中途契約解除時、賃貸人は賃借人に礼金を返還せよ。「礼金の主な性質は賃料の前払いである」〜大阪簡裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自動人力車φ ★
賃貸住宅の礼金支払いを義務づけた契約条項の有効性が争われた訴訟の判決で、大阪簡裁が中途解約時の返還に
応じない契約を無効と判断し、家主側に一部返還を命じていたことが13日、分かった。判決は3月18日付。
原告側代理人によると、礼金の返還を認めた判決は初めて。

 原告は大阪市内の男性(24)。平成21年12月、市内の賃貸物件に入居する際、1年契約で礼金12万円
を支払ったが、2カ月足らずで転居した。

 判決理由で篠田隆夫裁判官は「礼金の主な性質は賃料の前払いで、建物使用の対価に当たる」と指摘。契約満
了前に退去したケースで「未使用期間に対応する礼金の返還は当然」と述べ、中途解約でも返還しないとする契
約内容は「消費者利益を一方的に害し無効」と判断した。

 そのうえで男性の未使用期間を10カ月と認定し、謝礼などを引いた9万円の返還を家主に命じた。礼金条項
そのものが違法とする原告側の主張については「礼金にも一定の合理性がある」として退けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000511-san-soci
2名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:58:30.01 ID:LMMp47eJO
2だよな
3名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:58:31.68 ID:vPR+iR5I0
賃借人をちんがりにんと読む教授が多かったが
チン狩り忍と思ったり
ちんちんががりかりと思ったりみんな想像してた
4名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:59:26.45 ID:vcjagWEzO
中川家の礼二好き
面白い
5名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:00:09.64 ID:e4ldnIgS0
礼金なんて悪しき風習はとっとと無くせ
6名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:00:10.06 ID:/jIFVjig0
ほうほう
7名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:00:17.05 ID:Si2hQXOgO
そろそろ誰かパチンコを訴えろよ
8名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:01:40.46 ID:yKxu6su20
今まで礼金てかえってきたことないんだけど
かえってくるの?
9名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:02:10.67 ID:frz1KP0sP
>>7
負けたよ。
10名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:02:25.74 ID:BQrk67Z/0
なにに対する礼なのかわからん
空いている部屋を埋めてやるのに
こちらがお礼もらいたいわ
11名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:03:34.74 ID:jpD7OG4i0
この前、敷金を大家が償却するのはOKって最高裁が判決だしたよね。
昔は、遅延した家賃への充当以外に使うのはNGという判例が出てたのにさ・・・
12名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:04:19.27 ID:b4u9Zm+bO
関西は礼金嫌いなヤツ多いべw
13名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:04:38.09 ID:EjEDj/3V0
スレタイ読むだけで今日1日分のカロリーを消費した。>>1に謝罪と新しいPCを(´q`*)
14名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:04:44.27 ID:TV1blcq70
逓減負担だな
ちゃんと争え
15名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:05:10.56 ID:PlpRkoC30
これはめちゃくちゃ。
こんなことやってると経済がおかしくなる。
礼金は返って来ない。
敷金が返って来る。
16名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:05:14.35 ID:4DCYZ+EZP
具体的にどうパチンコを訴えるんだ?
あれがギャンブルであることで
何か不利益があるわけでもないし・・・・
17名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:05:36.69 ID:h4sTCqHTO
だんだん大家やるのが馬鹿らしくなってきたな
家賃溜めても追い出すの難しい
礼金も返金
18名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:06:11.22 ID:UitG8Jo70
まあカンパンやし
19名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:06:12.37 ID:ycb3zzRJ0
>礼金の主な性質は賃料の前払いで、建物使用の対価に当たる

これはないわ。賃料の前払いといえる要素はないだろ。
名前から言っても契約金の一種と解すべき。
20名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:07:05.56 ID:v8QfA2hc0
家賃に上乗せしろって事だな
21名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:07:44.61 ID:i8523T6O0
じゃあ礼金なんてとってない賃貸を借りるのみ
22名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:07:49.17 ID:fmeP1jwH0
そもそも礼金ってのは
「上京してきたおのぼりさんが、都会での生活に慣れるように大家が面倒をみる」
事への「心付け」だろ? そういった観光案内とかしないなら礼金取るなよw
23名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:07:54.38 ID:lGx/wjnW0
>>17
ラクして儲けるのは難しいよね
24 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/14(木) 02:08:06.97 ID:P8MlR+sO0
>>20
上乗せ結構、その上で家賃を比較して物件を選ぶ。
25名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:08:19.56 ID:/9mT2mJ00
こんなんじゃあ
賃貸業やってる会社の決算なんて
いつも粉飾じゃねえか
26名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:08:43.46 ID:jpD7OG4i0
>>15
同意。
敷金が全額返ってこなくてOKな判決を
最高裁が出したことも問題だと思うんだ。

>>20
上げすぎると、借り手が減るべ
27名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:09:17.69 ID:6xd+Ozd6O
簡易裁判所に限らず裁判官なんて接点がないから幻想を持つが普通のおっさんだぞ
28名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:09:28.82 ID:m37SJT/Q0
礼金って実は広告費名目で不動産元付け側(大家側の不動産屋)の売上金になってる
礼金2ってのは仲介してるほうが勝手に上乗せしてピンはねしてるケースが多い(勿論広告費名目で領収書は元付けから発行される)
通常の大家には礼金は入らない仕組みだ

借地借家法は賃借人が異常に有利にできてるけど
大家は物件を紹介してもらう手数料さえ賃借人に負担させたり
敷金を全額返金しないというのがスタンダードになっている
29名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:09:50.34 ID:bh+4BB+B0
びっくりして読んだが(大家なもので)常識の範囲内の判決だと思う。
過日の最高裁判例では、礼金(関西では敷引)は通常使用の補修等など合理的な範囲ならOKという判決だった。
しかし、この簡裁のケースでは、ほとんど使用していないので、礼金は全額で無いにしても返還されるべき。
30名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:10:20.20 ID:+2apNNO+0
賃借人が菅直人に見えた
31名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:10:36.51 ID:tCNN/sQBP
判決が個別にころころ出てるのが、
よけいに混乱に拍車をかけてる。

とっとと、立法でなんとかしろよ。
司法で個別にやりあってる無駄を考えれ。
32名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:10:41.11 ID:TV1blcq70
>>20
リスクが高過ぎて、内装を綺麗にして貸し出すことが出来なくなるんだよ
33名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:11:09.10 ID:4DCYZ+EZP
それより固定資産税の返金の考え方が
関西と関東で違うのはどうにかならんか
34名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:11:23.15 ID:fxQ9VEe70
礼敷家賃へ一本化してよ。
めんどくさい制度とらないで。
35名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:11:39.05 ID:BTgHRIhw0
>>30
そうそwwwそれだけは無いわ
36名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:12:28.44 ID:2VEum4yR0
礼金は、悪習だが、

賃料じゃあねぇよ
37名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:12:57.96 ID:jpD7OG4i0
>>32
経年劣化は請求出来ないけど
更新料で数年に一度壁紙とか変えるんじゃないんですかね?
38名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:13:16.39 ID:fWbA/sYtO
礼金は、仲介した不動産屋にそのまま流れる。
敷金は、修繕費が差し引かれて戻ってくる。タバコを吸い、わんぱくな子供とペットがいると、ほとんど戻ってこない。むしろ、追加請求される。
39名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:13:21.13 ID:fmeP1jwH0
逆に敷金はしっかり2か月分ぐらいは預かっておくべき
つうか、分かりやすく「デポジット金」って呼称しろよ
40名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:13:52.92 ID:xOWofL7W0
じゃぁ中途解約でキャンセル料もらうか
41名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:14:12.53 ID:h4sTCqHTO
>>23
ラクでもないぞ
親から相続したなら多少はラクかもしらんが
入居者がかわるたびに畳をかえたり
いろんなメンテナンスもありゃ住人間のトラブルの仲裁なんかもある
夜中に騒ぐやつもいれば昼間の子供がうるさいと言う奴もふえた
42名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:14:29.11 ID:Xvq31Y/C0
裁判所が契約を無効にしてどうするんだよw

そりゃ、礼金そのものは俺も反対だ。
けど、一応、契約にサインして入居した以上、前払いの家賃だと解釈するのは、おかしいだろ。
なら、前払いの家賃だと、最初から契約しないと。

大阪は相変わらず、裁判官も頓珍漢だな。
43名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:14:52.89 ID:/nK6Ot2l0
大阪で部屋借りたら畳に煙草の焦げ後が付いてて
その場で大家に言ってるのに引き払うときに
畳交換代として10万払えとか言われたぞ日付付きで写真残しといたから
これ覚えてないんですか?と言うと ああ!そうだったね。だと
毎回この手で稼いでるんだろうな
44名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:15:26.25 ID:V1GFMPnc0
「」
45名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:15:29.13 ID:WmCBpb6w0
更新料は違法になったと思ったけど
未だにとるとこあるんだよな
46名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:15:43.92 ID:mR3+Vp490
礼金12万ってのも、家賃何か月分?

そこそこいいとこ住んでたのか?この人は。
47名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:15:43.51 ID:z1LNU3dw0
不動産と電力と医療は全部国有化するべき
48名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:16:27.10 ID:rJ2Cfv+a0
>>19
関西の礼金と関東の礼金は違うだろ
49名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:16:32.94 ID:jpD7OG4i0
>>45
更新料違法なんですか?
知らなかった、2年に一度払わされてますよ
in神奈川
50名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:16:33.46 ID:HAZXnvnq0
礼金条項そのものが違法とする原告側の主張については「礼金にも一定の合理性がある」として退けた。

礼金は有効だな良し
51名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:16:54.45 ID:TV1blcq70
>>37
逓減分を定額家賃に引き直す時の差だな
52名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:16:55.69 ID:qrEas12LO
判例が出てから京都でも更新料なくなってありがたかったな
あれは京都の悪い慣習だったわ
53名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:16:58.98 ID:4DCYZ+EZP
>>42
グレーゾーン金利も
それで契約してたけど結局負けたじゃん
54名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:17:46.32 ID:9Od4Akz90
>>41
俺県営に住んでる時、畳は必ず張替えだった。
まあ借りた時も新しかった。結果、業者が儲かった。
55名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:17:58.24 ID:IZqJpCn50
>>42
今回の件ではそこまで高くないけど、関西の礼金は異常に高いんだよ。
関東で同じ条件の物件探そうとすると、関東で敷2礼1の物件なら、
関西は礼3で退去時にクリーニング料まで払わせられるケースもある。

もっとも最近は礼金が違法という判例が増えたから保証金に変わりつつあるけど
名前が変わっただけで、結局3カ月前後払わせられる。
56名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:18:17.61 ID:SXCoheUM0
不労所得で稼ごうってのが間違いなんだよ
57名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:18:47.29 ID:h4sTCqHTO
裁判官の住んでる官舎にゃ敷金も礼金もない
しかも民間じゃ考えられない低家賃
こんな人間が判決を出すんだから
58名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:18:53.47 ID:Xvq31Y/C0
これが判例として認められたら、じゃ、礼金は途中入居で全部、日割りになるじゃん。

なら、最初から家賃に組み込めよ。
二ヶ月で認めるなら、三ヶ月は、半年は・・
線引きが出来なくなるだろ。
大家のボーナスじゃないんだから、それは難しい。
仲介が取っちゃうのが慣例だよ。
59名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:19:09.02 ID:UyZI+jnx0
『礼金無し』でやればそれだけ借り手が早く見つかるのに、それに気付かない大家と不動産屋が馬鹿
60名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:19:33.21 ID:Vmk5IIMO0
礼金まで否定されたのか。大家は散々だな。

せめて追い出しやすくしてやらないと、可哀想だ。
定期借家権は色々面倒だし。
61名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:20:00.13 ID:mR3+Vp490
>>56
人の家にタダで住もうってのが間違いなんだよ。
62名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:20:14.82 ID:V1GFMPnc0
関西では家賃を払わなくても、何ヵ月かは礼金で相殺されるんですか。
63名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:20:17.82 ID:bh+4BB+B0
大家です。
でも、本当に70平米ぐらいの部屋を3年程住まれて入れ替わるときに、
内装などのメンテに30万〜40万かかるんですよ。畳の入れ替えとか。
なので、家賃に対して何倍というのは正当な計算方法でないかもしれないけれど、
過日の最高裁判例でも「合理的な範囲内では礼金(関西では敷引)は認められたはず。
64名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:20:24.07 ID:HAZXnvnq0
更新料は違法じゃないよ今のところ。
今年中には最高裁で判決が出るらしいけど。
65名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:20:27.96 ID:jpD7OG4i0
>>51
すみません。もうすこし砕いた解説お願いしますm(__)m
66名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:20:39.41 ID:jpu5rxcD0
そもそも敷金・礼金とか曖昧な言い方して家主・不動産屋の利益にさせてるのが間違ってるだろ!
保証金のみにして円満契約終了したら、全額返還しろ!色々言い訳して奪い取ってるんじゃねえよ!
67名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:21:14.98 ID:lGx/wjnW0
>>41
だから「難しいよね」って言ってんじゃん
アホなの?
68名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:21:20.86 ID:Xvq31Y/C0
>>55
だから、そんなの理由にならないって。
理屈に合わない。
69名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:21:22.56 ID:wC86XICD0
大家側に不利な時代だねえ
70名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:21:49.87 ID:/9mT2mJ00
>>58
というか、日割りで家賃に上乗せする料金体系を求められるんなら
定住性を排除して、ホテルの料金方式にならざるを得ない
71名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:22:52.02 ID:HAZXnvnq0
>>60
よく読めやww中途解約の場合だろこれはwww
72名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:23:20.99 ID:TFE7OFpW0
慣習である礼金を否定したか
簡裁判決だからあまり信用ならんけどね
73名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:23:28.13 ID:O5GRn83N0
個別案件でやらないで
法律で賃貸契約の中身決めちゃえよ
74名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:23:42.13 ID:U6HJvBSf0
不法占拠の朝鮮人に出て行ってもらうのに、
引越し代から慰謝料まで請求される地主の方が悲惨!!
75名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:23:48.94 ID:fhXrO/YdO
一年は住んでくれると思ったのにすぐに出られると次の借り手が見つけるまで空室になるし、
二ヶ月しか住んでなくとも不動産屋には仲介料を払ってる訳だから貸す側には収益出ないし。
二ヶ月しか住んでなくとも次に貸す為にはクリーニングしなきゃだし、正直短期で出られたら困る。
うちは礼金もらってないけど、ちょっと同情します。

76名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:24:04.58 ID:h4sTCqHTO
>>67
バカ発見
77名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:24:38.04 ID:jpD7OG4i0
>>.64
更新料の情報ありがとうございます。

今のアパート更新料2年に一ヶ月分で
礼金2ヶ月(144,000円)
敷金2ヶ月(144,000円)で退出時に1ヶ月を大家が相殺。

現状復帰のハウスクリーニングが別途なので
殆んど戻ってこない感じです。
78名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:24:51.64 ID:M2Gpuerj0
>>1
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13961403

まだ見てないやつは見とけ
79名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:24:59.43 ID:mR3+Vp490
>>66
敷金と礼金って本来、大家側の善意なんだぞ。

ブラック大家の場合、何ヶ月分も取る上、修繕費まで取ろうとするが、
そういうブラックじゃない限り、退去するときは敷金礼金だけで済んだりする。

2DKの部屋だって、クリーニングして備品を交換・修理して、壁紙とか床を補修してってなると
それで済んだら、店子は得してんだぞ。
80名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:25:48.10 ID:TFE7OFpW0
火災保険料も一部返還せい ってな話になるけどなw
81名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:26:12.59 ID:pmtnrb+70
だいたい、礼金という言葉が気に食わない
なんで、金を払う客(=居住者)が、お礼として礼金を支払うんだ
客から金をいただく家主が、「住んでいただき、誠に有難うございます」とむしろ礼金を支払うべきだろ
82名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:26:39.67 ID:i8523T6O0
>>76
ハァ・・・
83名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:26:51.95 ID:SXGYkjPPO
>>76
春だからな
84名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:26:54.03 ID:IWau+HfH0
礼金は担保名目で取ってるだけなんだから返金して当然。
文句があるなら、礼金廃止して単に賃貸料上げればよろしい。
85名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:27:16.54 ID:pZsxlA7c0
なんだこれ
契約の自由無視か
86名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:28:01.10 ID:oO5LGD0X0
大人しく金払えや貧乏人
87名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:28:22.55 ID:XYzUHSSw0
最高裁までいけば面白いのにな
88名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:28:26.51 ID:jpD7OG4i0
>>84
家賃滞納に充当する為の担保が敷金
なのではないですか?

礼金は仲介不動産屋の利益だと
思ってました。
89名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:28:41.33 ID:qrEas12LO
>>64
でも実質消えたよね、大手仲介業はまず取らなくなった
90名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:28:48.48 ID:QoyaLND10
まあ不動産業ってうんこがやる仕事だからな。
ある意味パチ屋や性風俗以下。

それ抜きにしても、住まい移るのに結構お金がかかる日本の不動産システムじゃ
カネまわらんよ。
91名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:29:52.89 ID:Xvq31Y/C0
更新料は、インフレの時代の物価スライド分で、手当で調整された基本給の上がらない安月給のサラリーマンと同じで、
大家さんは、長期で見ると損をする。
店子は喜んで払う金だったわけじゃん。

敷金は保証金。

礼金は、戦後の戦争未亡人を相手にした悪しき慣習だってな。
まったく意味ない。
いらねえよ、これは、ホント。

だから、礼金は無意味なカネであると結論付けるべきで、前家賃だから日割りとか、こういう判決はバカ。
92名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:30:39.88 ID:lGx/wjnW0
>>76
ねえねえ

「ラクして儲けるのは難しいよね」って言ってんのに「ラクでもないぞ」って、君アホなの?
93名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:31:12.30 ID:HAZXnvnq0
>>88
あなたの言う通り
94名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:31:31.73 ID:TFE7OFpW0
>>79
リフォーム代を負担せず借りてるものな
それが家賃の含まれてたらいいんだけれど、実はそうではない
大家の善意というか慣習でやってる
それでいて原状回復で通常の使用分は大家負担とか言ってるし

95名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:31:58.12 ID:OcBm/uJs0
保証人いりゃ取りっぱぐれないってのに何でもかんでも先払いはねーわ
96名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:32:42.43 ID:6qM9lxbBO
>>91
じゃあ今は更新料て無駄だよね
てか一部地域限定の蛮習だよね
97名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:32:44.76 ID:YTKm9baM0
>>75
そういう目的でのものなら、「礼金」なんつー不労所得と勘違いされる紛らわしい名前にせずに

・最低1年間での居住契約
・契約に反して早期退去した場合、「早期退去損害賠償金」を徴収
・その引当金として相当金額を納めてもらう

という形にするべきなんじゃねーの?これなら誰でも納得する
強者の立場であることをいいことに、賃借人から必要ない礼金取ってる大家は絶対いるだろ
98名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:33:12.11 ID:UzQua5Ha0
こういうの不透明だからURにしてる。礼金ほど訳の分からない出費ないよ。
家賃に乗せるかデポジットにしとけよ。
99名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:33:21.62 ID:pFblKfz1P
敷金礼金保証人制度いらないだろ
この制度のせいでホームレスが増える


半年後の更新時期まで死んだ親の代わりの保証人見つけなきゃ
100名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:33:50.47 ID:9Od4Akz90
敷金は補修に使ってくれたら良いよ。
隣のボケナスが真夜中に五月蝿かったから、壁にパンチしたら薄い石膏ボードに見事に穴がw
一部(1枚)交換で5000円とか言われたから素直に払った。住んでた時に壊れたエアコンも交換してくれた。
良い大家さんだった。ブラジャー不動産とか何とか言う所。

礼金は家賃の保証料分として「預かり」扱いにしてくれよ。
つか、それでも疑問が残るな。だったら保証人も必要ないし。
で、礼金は満額、ちゃんと金利乗せて返せ。10円にもならんと思うけど。

敷金で内装交換にかかる費用は、契約時に壁紙1枚から全て表にして渡せよ。
それが礼儀ってもんだろ。何だよそっちから礼金とか。むしろ3年契約で家賃3ヶ月分免除しろ。
101名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:33:57.42 ID:S2aAcKqW0
>>43
畳は経年劣化で変えなきゃいけないから
どっちにしろ大家の負担
102名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:34:06.47 ID:QoyaLND10
大家の善意とかアホみたいなこと言うのやめてちゃんと法整備せいと思う。
ザル法だよ不動産関連の法律は。
103名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:34:24.94 ID:Xvq31Y/C0
>>96
デフレ下では無駄なんだよな。
でも、これからはインフレだよ。
震災で日本は変わりました。
インフレ、デフレが時代に左右されるから、更新料は契約としてはありなんだよ。
104名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:34:44.40 ID:TFE7OFpW0
そもそも1年契約なら2か月で退去だと
期限の利益放棄で1年分払うのが世界的な常識だぞ
105名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:34:47.52 ID:UfDdgcfh0
中国人とかは賃貸物件をどういう風に借りてるのかが謎
106名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:06.68 ID:V1GFMPnc0
>>97
携帯電話の料金体系みたいにすればいいのにね。
107名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:07.36 ID:YTKm9baM0
>>79
減価償却って概念も知らんのか?
資産価値は減じて当然、それを店子に全額補填させようという考えがおかしいんだよ
108名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:24.16 ID:GDrTjIszO
だから関西人は審査で落とされがちなんですよ
109名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:32.17 ID:UK6AMVA10
月に何万も家賃で払ってるのに出て行く時に修繕費を取られるのがおかしいと思う人が増えたんだから
敷金礼金なんて分り難い制度止めて保証金なりクリーニング代なりとちゃんと分りやすい名称に変えて店子に納得させるしかないわな
110名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:38.44 ID:bh+4BB+B0
>100 みたいなアホいるから困る。
111名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:49.97 ID:/9mT2mJ00
>>95
いや〜
先払いって言っても、契約期間分の賃料じゃないし
112名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:36:09.18 ID:4yBg02+D0
>>88
仲介料は別に払うだろ
113名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:36:39.08 ID:/VQWYsdJ0
俺家主だけど、礼金1取ってる。

っで、契約が成立すると仲介業者が家主と賃借人から1ずつ取る。

だから礼金は右から左に仲介業者にもってかれるだけ。契約手数料みたいなもんだ。
114名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:36:47.58 ID:h4sTCqHTO
>>92
もう少し勉強したほうが良いぞw
115名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:37:10.06 ID:TFE7OFpW0
>>107
減価償却って 払ってるのは大家だぞw
116名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:37:14.66 ID:QoyaLND10
だいたいなー体や頭つかわんで不動産収入で稼ぐだあ?
うんこじゃん。こんな人種。
117名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:37:14.66 ID:SXGYkjPPO
>>92
坊や
君の言い方だと礼金をとるのが楽な儲けって意味になるんだよ
それに対して>>76は礼金は楽じゃないよと言ってるようだ

118名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:37:15.98 ID:6qM9lxbBO
>>103
なるほどねー
ま、むしろこれからがデフレの可能性もあるがね
119名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:37:23.26 ID:HAZXnvnq0
エイブル人が今の若い人は畳の部屋を嫌がるっていうから

畳の部屋をフローリングに変えてる。
6畳で7万円。
120名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:37:31.47 ID:jpD7OG4i0
>>112
うちの場合は礼金が仲介手数料って言ってました。
だから礼金=返ってこないと思ってます。
121 【東電 62.8 %】 :2011/04/14(木) 02:38:13.31 ID:FsyaFLo60
>>63
それ賃料から出せよ。
メンテ代までなんで払う必要がある?
非常識。
122名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:38:22.28 ID:T9GKx3bn0
>>32
内装なんか綺麗にしなくていいから、礼金0にしてほしいよ
123名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:38:22.18 ID:9Od4Akz90
>>110
約款に同意したから契約して「原状回復分はちゃんと払った」んだっつのバカ。
124名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:38:27.80 ID:ga9jwZ4N0
125名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:39:06.26 ID:t9sSdABXO
>>110
アンカーもまともに打てないのに他人をアホ呼ばわりとか
126名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:39:13.08 ID:uD0uH/020
まぁ、東京をはじめとする関東も放射能汚染され、企業などが東京から脱出すれば、
健康リスクを犯してまで東京にわざわざ住もうとする奴は激減するよ
家賃が今の半額でも、空家や空き室が多くなり、
「入居していただくお礼の礼金として3か月分お支払いしますから、
お願いですから入居してください」となるだろうなw
127名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:39:35.66 ID:TFE7OFpW0
定期借家契約
リフォームはオプション
1年契約なら1年未満で退去する場合は期限の利益放棄で1年分払う

てな感じにすれば問題なくなる
128名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:39:45.15 ID:GYIuKZU90
関西だと敷金・礼金じゃなくて、10 ヶ月分くらい支払うんじゃなかったっけ?
関西出身じゃないし、住んだこともないので知らんけど
129名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:40:06.10 ID:BQp4kbTS0
賃貸経営なんて銀行屋と建築屋だけが儲かる仕組みなんだろ?借主と大家なんて搾取対象でしかないんですよね?
130名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:40:18.66 ID:6sY7vWCP0
CDレンタルで考えたらわかるだろうが、
客が何で料金表に書いてあるレンタル料の他に払わなきゃならねーんだっての。
価格不当表示だろ。
131名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:40:33.72 ID:YTKm9baM0
>>115
意味わかんねーよ。ただですんでるわけじゃねーだろw
それとも、おまえの世界ではリースの減価償却を借り手がやってるのか?
132名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:40:42.42 ID:/9mT2mJ00
>>107
何か勘違いしてるみたいだけど
店子が全額負担するに決まってるでしょ
家賃と別に請求しちゃいけないってだけの話で
133名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:40:44.24 ID:Xvq31Y/C0
>>113
仲介業者が、家主から礼金、借り手から手数料だろ。
二ヶ月取る。
暴利みたいな感じだけど、でも、営業の立場に立つと、そうもいえないんだよな。
春先ならまだしも、ワンルーム数万とか、そんなの相手にして、何日も案内して、やっと一か月分、数万じゃ、
営業は給料取れないし、会社も利益が出ない。
しょうがないカネなんだよ。
じゃなきゃ、誰も仲介なんかしねえぞって話。
それは借り手も大家も理解すべき。
134名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:40:45.91 ID:Gm9fWdnZ0
日本は借りる方の権利がやたらと強すぎる。

定期(1年とか2年とかの)賃貸契約はレンタルではなく、リース契約だから、中途解約したら、残りの期間の家賃は賃借人は支払う義務が生じる。それがリース契約というものだ。
135名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:40:46.18 ID:/zUuogHn0
136名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:41:06.33 ID:WJJ7TquL0
大家に厳しい時代だな
俺は借りる立場だが大家を追い込むことで保証人の条件が今以上厳しくなったり、リスク追うなら貸さないと考える大家が増えないか心配してる
137名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:41:15.68 ID:pzg9umeP0
賃貸不動産スレは大体荒れるよなw
欲かいてアパート建てて損してるアホが多いらしいw
138名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:41:43.14 ID:9Od4Akz90
>>125
俺が>>110をバカ呼ばわりしたのは内密に。
>>135
勝手に横レスしてんじゃねーよ
139名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:42:05.15 ID:/VQWYsdJ0
まあ長く入ってくれれば礼金は要らんけどな。

まあ礼金とるな、がメジャーになるなら、
最低3ヶ月借りる、って条件つけるようにしようかとも思ってる。
140名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:42:24.47 ID:HAZXnvnq0
ブラジャー不動産
ひょっとして: ブラザー不動産
141名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:42:28.24 ID:6sY7vWCP0
>>127
一部の携帯料金みたいに、1年縛りで途中解約は解約料取る形の方が
分かりやすいし公平だわ。
142名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:43:14.15 ID:lGx/wjnW0
>>114
ねえねえ

「ラクして儲けるのは難しいよね」って言ってんのに「ラクでもないぞ」って、君アホなの?

>>117
やっぱり完全なアホなんだ
家賃や礼金やなんだで儲けようとしてもラクではないよねって意味になるんだよ
もう少し勉強したほうが良いぞw
143名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:43:33.29 ID:TFE7OFpW0
>>131
リフォーム代を「借主」が負担してるんだったら
減価焼却で焼却未満で退去した場合は清算
ってのは問題ないんだよ

大家の善意や慣習でリフォームして
家賃にも加算されてない状態で減価償却云々
っていわれても困るがな おまいはチョンか
144名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:44:05.87 ID:YTKm9baM0
ちなみに札幌は2年縛りで
早期退去した場合は3ヶ月分の家賃が取られるし組になってる
本州でもその仕組みでやればいいんだよ。礼金なんつー不透明な仕組みは止めて。
145名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:44:21.56 ID:9Od4Akz90
>>140
そら・・・お前、直で言ったら「宣伝乙」とか言われるから・・・
146名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:45:12.93 ID:Xvq31Y/C0
>>118
生産が機能しないのに、デフレのわけないじゃん。
ローンで家を買わないから、家賃需要は高いし。
147名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:45:22.04 ID:tR9BxVdY0
ID:h4sTCqHTOが
大家やってるかどうかは知らないけど
バカなのはよくわかったw
苦労するのも無理ないよw
148名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:46:07.31 ID:h4sTCqHTO
>>117
バカかまうな
かまうほど顔を真っ赤にして噛みついてくるからさ
149名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:46:32.98 ID:zRvRyWqG0
2chて大家や地主の小倅ニートだらけ
150名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:46:55.12 ID:6sY7vWCP0
>>146
家賃のデフレは続くかもね。賃貸物件の供給過多だから。
151名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:47:44.38 ID:p2TvEFMQ0
昔の集団就職で生活の面や様々な事でお世話になる大家さんに払ったのが礼金だと思ったが。
今は誰も世話なんてしてくれないし業界が詐欺まがいにとり続けてるだけだろ。
契約延長時にも金を取るし、長期契約なら逆に安くするのが当然と思うがなぁ。
152名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:48:03.25 ID:SXGYkjPPO
>>148
そうだな無駄な努力だったみたい
153名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:49:09.85 ID:TFE7OFpW0
>>151
契約時にすでに原価割れしてるが。

3か月〜半年以上住んでもらわないと
マイナスなんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:49:22.77 ID:GzukUoKSO
全国の空き部屋の割合は18%
空き部屋が毎年増加してるから不動産で食ってる奴は値下げするしかない生き残れない
155名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:51:51.88 ID:YTKm9baM0
>>143
>>79のレスから
>大家の善意や慣習でリフォームして
>家賃にも加算されてない状態で
って前提まで読み取れるか阿呆。

大体、リフォームで減じた資産価値を補填しようとするのは、できるだけ長く資産価値を保とうとする大家の論理で
借り手は関係ない。なにも一生住む訳じゃないからな。
あと、「礼金」なんつー意味不明なやり方でこっそり取ろうとするのが気にくわん。大家の超過利潤になってない保証がどこにもない。
取るなら、厳密に算定した金額を公明正大にきちんと取れ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:52:23.05 ID:p2TvEFMQ0
>>153
詐欺まがいの名目で金を取るのではなく真っ当な家賃で取るのが本来の商売だろ。
それは業界全体が悪いわ。借りる立場からすれば詐欺同然。
157名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:52:26.98 ID:6Un9ye+y0
お約束を無にすることは駄目だと思うけど!

何の為の契約書か?
158名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:52:53.76 ID:pRQaiH1SO
うちのアパートは木造でめちゃめちゃ古くて
押し入れが白蟻で床が抜けたんだけど、修理代払わないといけないのか?
159名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:53:19.50 ID:eyECYErOO
この辺りの礼金てのは、不動産屋に払う1ヶ月分だけだな
あとは敷金2ヶ月分
一年毎の更新料も存在しない
>>1の案件は何か伏線があったのでは?と思う
160名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:53:41.26 ID:lGx/wjnW0
>>148
もしもし?なに独り言いってるの?


「ラクして儲けるのは難しいよね」って言ってんのに「ラクでもないぞ」って、アホなんですか君は?

161名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:53:58.90 ID:/VQWYsdJ0
仲介業者に頼んでいるが、

こっちが頼む条件は、敷金2礼金1だとすると、
入居が決まった段階で業者がよこすカネは敷金だけ。
礼金は業者が勝手に持って行く。

家主が取ってると勘違いして怒ってる場合が多いんだな。
162名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:55:17.45 ID:LLdIgo7o0
東京だけど、過去3回(2年毎1ヶ月分)更新料を払ってた。
年末の更新で更新料がなくなった。

なぜ、無くしたのか。
もともと不要だったものではないかと不動産屋に問い詰め。
過去3回分の返還を要求した。
返還されないなら今後の家賃分にあてるようにいい、3か月間払ってない。

そしたら、家賃滞納で明け渡し裁判になった。
礼金(1ヶ月分払ってる)が違法なら、礼金の一部返還も求めるかな。

仲介手数料だって、本来は貸主借主が50%ずつ負担するはずなわけなのに
借主に100%押し付けたのだから礼金の半分は返還されるべきw
163名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:55:23.64 ID:vuM2lqaO0
>>158
どんな契約でも書いてればOkとかありえねえだろうがw
馬鹿かよw
民法で最初に習うことだろがwww
164名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:55:35.08 ID:TFE7OFpW0
>>155
リフォームというのは慣習
やりたくなくてもやらざるを得ない

近年、家賃が下がりすぎてリフォームをしない方向に向いてるけどな
165名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:56:09.32 ID:SXCoheUM0
だいたい部屋ってのは人が住んでない方が痛むんだよね
ゴミ屋敷は別にして
166名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:02.76 ID:/VQWYsdJ0
でもはっきり言ってあとからごちゃごちゃ言って来るやつは初めから入れたくない。
だから金持ち喧嘩せずみたいな階層を選ぶようにしている。
167名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:08.80 ID:WrxwSR8m0
礼金と前家賃の両方を徴収しているところがあるけど契約期限で
転出する場合は3ヶ月分還ってくるということになるのか
168名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:23.71 ID:6Un9ye+y0
>>161
同感です。
仲介業者の仲介手数料は納得するが
必要経費の宣伝広告費は違法と思う。
必要経費の宣伝広告費は違法と思う。
169名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:23.92 ID:8OUo5OsdO
また鑑定業界が戸惑うような判決を
170名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:44.39 ID:TAT89V81P
>>158
修理代金の負担は原則大家が負担
自分で直しても民法上修繕費を請求できることになってる
俺もしょっちゅう大家に電話して修理させてたな・・・
171名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:44.28 ID:9Od4Akz90
>>155
そうだな。契約時に算定した金額とその明細をキッチリ書いてもらわないとな。

>>158
普通に使ってたんだろ?白蟻対策は大家の責任だ。むしろ床を修理しろと言える立場だ。

>>163
しむら〜上だ上。>>158が可哀想だろ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:52.06 ID:Xvq31Y/C0
>>150
20代は賃貸でも、30代になったら、家を買う人が増えるだろ。
いつまでも賃貸じゃ、かっこ悪いと。
現実、40代以上で賃貸はあんまり居ない。
でも、これからは不安定な世の中だから、ローンは組みにくくなって、いつまでも賃貸に住み続けるよ。
もちろん、もっと汚染が進んだら、日本に住んでる場合じゃないから、大家さんも店子も国外逃亡だろうけど。
あくまでこの景気が続けば、家賃は若干、インフレだろう。
増税もあるだろうし。
173名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:57:56.15 ID:TFE7OFpW0
>>156
契約方式など慣習が今の社会に合わなくなってきてるだけで
文句あるなら業界や国に文句言え
174名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:58:06.09 ID:vZmnyzry0
大家って儲かるの?
175名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:59:06.13 ID:h4sTCqHTO
>>152
みてみろ相手にされてないのに
耳まで赤くしてるんじゃねぇの
176名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:59:56.57 ID:+To4tmHQO
中途解約違約金も無効ってことにもなるな

都内は礼金0増えたから礼金(広告料)大家持ち出しが普通になるか
礼金乗っけてる業者危ない判決だぞこれーwww
177名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:01:02.72 ID:p2TvEFMQ0
敷金=保証金(但し利用されなければ契約解除時に返金)
礼金=仲介手数料
更新料=意味不明
大体にして資産価値が落ちるのに家賃が一定も本来おかしいだろ。
明瞭会計にしてないから問題になる。
178名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:01:04.63 ID:Ct7mSJ5P0
>>162
その方法だと残念ならが債務不履行になってしまうね
で、建物明渡し事件はどうなったの?
179名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:01:28.69 ID:SXGYkjPPO
>>175
マジ笑えるなwww
180名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:02:10.05 ID:TFE7OFpW0
>>158
家賃が不当に安い場合は修繕義務はない(判例)

家賃統制令にかかってたような物件とか
やたら古い物件で家賃が不当に安い場合はな

修繕費も欧米だと修繕義務はないんだがな
その分が家賃などに含まれてるわけよ
今や家賃が下がりすぎてそれすら出ない状況だけれどさ
181名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:02:23.72 ID:6Un9ye+y0
そろそろ、仲介業者の横暴が暴露されるべき時が来た。
182名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:02:31.77 ID:Xvq31Y/C0
>>174
地主が建ててるような物件は、大家が税金対策でやってるから、儲け度外視。
家賃も安いし、金かけたり、管理もいいのが多いんだが、老後、これで食ってこうと必死なのは、
さて、どうだろう。
そういう目線で見ると、物件って分かりやすいよ。
コツみたいなもんだ。
183名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:02:38.51 ID:LLdIgo7o0
>「礼金の主な性質は賃料の前払いで、建物使用の対価に当たる」と指摘。
>契約満了前に退去したケースで「未使用期間に対応する礼金の返還は当然」と述べ、

この礼金は最初の1年契約内で解約した場合のみ、未使用期間に分を返還ってことだよね。

これが1回更新したら、それ以後いつ解約しても未使用期間はすぎてるから返還なしってことか?
184名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:02:47.46 ID:YTKm9baM0
>>164
へぇ

ちなみに更新料ってのもリフォーム代に当てられてるのか?
それとも2年に一度の大家+仲介へのボーナス?
185名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:03:53.76 ID:lGx/wjnW0
>>175
もしもーし?言い返せないからって独りの世界に引き籠るのよくないなあ


「ラクして儲けるのは難しいよね」って言ってんのに「ラクでもないぞ」って、君はアホなのですか?



17 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/14(木) 02:05:36.69 ID:h4sTCqHTO [1/7]
だんだん大家やるのが馬鹿らしくなってきたな
家賃溜めても追い出すの難しい
礼金も返金

23 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 02:07:54.38 ID:lGx/wjnW0 [1/5]
>>17
ラクして儲けるのは難しいよね

41 返信:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/14(木) 02:14:12.53 ID:h4sTCqHTO [2/7]
>>23
ラクでもないぞ
親から相続したなら多少はラクかもしらんが
入居者がかわるたびに畳をかえたり
186名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:04:40.89 ID:TV1blcq70
>>177
よく書いてくれた
家賃を定額にした時に、前に乗っかる意味が分かったでしょ
187名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:04:44.51 ID:z6nVh5t90
>礼金の主な性質は賃料の前払いで

地域や物件の状態で変わるだろ。
関西は会って当たり前だし、新築の礼金はプレミア的なもんだ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:05:34.61 ID:Ct7mSJ5P0
>>182
それは違うな
賃貸人自身は素で、儲けようと思ってない事は良くあるが、この手の大家は不動産屋任せで
多くの問題は、悪気はないが無知で任せきりの大家と、実は法律を知らない経験と勘だけでやってる不動産屋が招くんだよ
189名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:05:59.08 ID:/VQWYsdJ0
この1年契約の意味が分からんな。
ミニマム賃借期間という意味なら、こんなものが通るなんてあり得ん。契約違反だ。
不動産賃貸だけ契約の概念を変えろと言ってるようなものだ。

> 原告は大阪市内の男性(24)。平成21年12月、市内の賃貸物件に入居する際、1年契約で礼金12万円
>を支払ったが、2カ月足らずで転居した。
190名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:06:12.16 ID:TFE7OFpW0
>>184
更新料は旧借家法で自動更新になってる
正当事由がない限り解除できないから
再契約料(礼金)みたいなもので、これも慣習かな

191名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:06:28.66 ID:GDrTjIszO
関西人って、後々、文句付けてくるよな
不動産だけでなく、どんな商売も関西人は相手にしない方がいい
国産って聞いていた乾電池が関西から送ってきたのを
製造番号で確認したら中国産だったから送り返したら
怒鳴り散らしに乗りこんできた現場を見た
通報したけど
192名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:06:58.45 ID:+To4tmHQO
>>168
不動産屋からみたら
礼金くれない大家=一般媒介なら紹介は控える
めちゃくちゃ安いとかならいいけど、売りの無い普通の物件なら礼金くれる方紹介するよなw
礼金あげたくないなら礼金取る業者切ればいいじゃねーかカスww
193名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:07:21.60 ID:m6y36fFAO
札幌には礼金自体存在しないから何なのかよく知らん
194名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:08:02.17 ID:Ct7mSJ5P0
>>183
一年契約ならあくまでも契約期間は一年
>>189
多くは二年契約だが一年でもおかしくはない
何年も居住するのは契約期間満了ごとに契約更新してるって話
195名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:08:38.14 ID:TFE7OFpW0
>>182
税金対策というより
土地をもってると固定資産税かかかってくるからな
建物を建てた以上、借金で建ててるわけで必死だよ

無借金大家はそういう人が多いけどね
196名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:08:54.67 ID:LLdIgo7o0
>>178
裁判の真っ最中だよ。債務不履行は認識してる。

更新料の妥当性を説明しないし、返還が見込めないから
去年出た更新料無効の判例を不動産屋に言って断行した。

更新料が有効で返還する必要がないなら、3ヵ月分は払うといってあるので
払う意思をみせてるつもりなので「悪質な滞納」とみなされるかどうか。
197名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:09:25.48 ID:Xvq31Y/C0
>>188
>>1の論点じゃなくて、「大家って儲かるの」ってレスに対して。
つまり、儲けなんかあまり考えてない大家が一杯居て、だから平気で空室の多い賃貸を経営してるわけじゃん。
それより、更地にしてる税金の方が怖いと。
そういう意味っす。
ゆえに、確かに、地主の方が世間知らずで、こういう問題を起こすかもしれないね。
198名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:09:26.20 ID:k7arJqKu0
ちなみに礼金・仲介手数料なんてのは欧米圏にはない。
週:$200・bond(保証金):$800とかそんな感じ。
不動産屋は賃料から一定割合をマージンとする。
これが正常だよなぁ・・・
199名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:10:05.19 ID:6Un9ye+y0
>>192
そう思います。
何れ裁判になる日来るかと?
国土交通省しだいですね。
200名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:10:52.77 ID:GDrTjIszO
>>190
そういう問題があったから、今は、更新不可の定期が主流になったのだよ
新規契約毎に新賃料の仲介手数料が発生
しかも、新賃料は、割増される
引っ越し費用の方が高いから泣き寝入りするしかない
201名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:10:52.38 ID:9Od4Akz90
>>177
更新料払う契約したことないから分からんけど笑えるわwww更新料www
>>187
そういや着工前だけど良い部屋だって仲介業者から電話がかかってきた。
すぐに同タイプの部屋を見せてもらって、その場で礼金と仲介手数料払って最上階の一番奥のカドを抑えた。
夏になって後悔した。
202名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:11:23.38 ID:Vbbqv/rF0
更新料裁判の過半数は原告敗訴だよ、たまに更新料返還の判決出たのだけマスコミは
大きく取り上げるから裁判したら勝てると思われがちだが。
弁護士が煽るのとそういう報道見てその気になった奴が裁判してるだけだよ、
家賃5万のワンルームで1年更新、更新料15万とか常識外れの設定してるところなら
勝てるけど、2年更新、更新料10万とかなら裁判してもまず敗訴する。
いまやサラ金過払い訴訟と同じ、弁護士の儲け口だと思ってたほうがいい。
203名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:11:30.61 ID:eMf5Noq/0
礼金の主な性質は賃料の前払い?敷金と間違えてね?
204名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:12:03.26 ID:XkwzXUdE0
礼金て仲介が取るもんだと思ってた
205名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:12:16.36 ID:+To4tmHQO
>>196
こいつは裁判負けるなw
206名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:12:34.05 ID:MCx8GKBsO
不動産仲介業という賎業を無くせば
四角いトラブルも丸〜く収めまっせ!


賃貸人も賃借人もハッピーって事でしょ\(^q^)/
207名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:12:40.46 ID:/VQWYsdJ0
>>183
そうだよねえ。
今回の判決を見ると、契約が満了するまいに礼金や更新料を徴収することを、
判決自体が肯定している、と解釈するしかないね。
でもいくつかの判例からすると二枚舌だよな。
208名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:12:46.54 ID:TFE7OFpW0
>>198
そのかわり湯は出ない 雨もりはする
ねずみは走り回ってると散々だけれどね
大家に修繕義務はなく、リフォームや修繕は勝手にやってください
方式だからね

どっちがいいかだよ
209名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:13:47.29 ID:Ct7mSJ5P0
>>196
そっか。是非頑張ってくれ。本人訴訟だよね?
正攻法だと供託なんだけど今更しょうがない
万が一明渡し判決となったら、身内か知り合いに転貸するって方法もあるよ
転貸事態は契約違反だけど、明渡しは出来ない事になる
210名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:14:14.74 ID:Xvq31Y/C0
>>195
だから、借金で必死な大家と、借金を利用してる地主が居るんだと。
211名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:15:23.28 ID:TFE7OFpW0
>>200
定期借家法ができたけれど業界にはまだ浸透してないね
それと賃料は割増したくてもできないし割増どころか原価割れ状態だ
212名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:15:26.18 ID:xQBKmbFM0
敷金も礼金もメスが入ったか
店子の回転で儲けてる大家涙目だな
213名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:15:54.81 ID:Ct7mSJ5P0
>>197
ごめん。そこまで読んでなかった^^
214名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:16:49.97 ID:GahinfO8P
こうして、わがまま消費者ばかり保護して、
賃貸不動産業が儲からない商売となって誰も貸さなくなる時代すぐそこ。
215名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:17:01.98 ID:YTKm9baM0
>>190
借り手のほうにのみ解約オプションが存在し、大家はそれを持たない非対称性に対するプレミアムのようなものか?
でも、更新不可の定期でも更新料は取られるわけだから・・・やっぱりしっくりこないな
「慣習」を名目に余分なお金を取られているようにしか思えん
216名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:17:11.72 ID:k7arJqKu0
>>208
大家は何もしないよ。
完全な投資運用だから。
不動産屋が家賃から一定額プールして、維持管理する。
217名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:19:13.39 ID:K8Z/biTI0
まだ簡裁か。裁判時間掛かり過ぎ。終点まであと何年かかるよ?
218名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:19:25.06 ID:/VQWYsdJ0
更新料がおかしいと思うなら最初から契約するな。

俺は家主であり賃借人でもあった。

賃借人の時代は何回か借りたが、更新料のあったものもあれば無かったものもある。
しかし契約時に提示された条件は契約したのだから納得して応じた。

更新料自体が妥当かどうかは知らないが、契約というのはそういうものだ。
嫌なら契約しなければいいし、強制されたものでもないんだから。
219名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:22:07.77 ID:ECeW8yvE0
海外には礼金って無いよね
数ヶ月分の家賃を前もって預けておいて退去時に問題がなければ全額戻ってくる。

シンプルでわかりやすいシステム
220名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:22:26.49 ID:thKEYvpwP
>>28
確かに

もらった礼金を不動産屋の仲介手数料に充てるのが慣習になってるからなあ
この判決で少し変わるのかな
221名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:22:43.14 ID:9Od4Akz90
>>218
例えばさ、壁の石膏ボードが1枚幾らって契約時に分かった方が安心ジャネ?
嫌とか強制っていう程のことじゃない。分かりやすくて安心して契約できるかどうかが借り手としては重要だな。
222名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:23:57.88 ID:+To4tmHQO
2年で1カ月分の更新料は妥当なんて判決いくらでもでてんのにーw
1年で2カ月取るような関西が負けたくらいじゃないか
223名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:24:10.72 ID:LLdIgo7o0
>>209
供託ってなにを供託するんだ?

明け渡し訴訟の前に占有移転の仮処分がなかったから転貸は可能だよね?
224名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:24:15.37 ID:6Un9ye+y0
日本では契約自体が意味をなさい。

お約束自体が無意味だ!

225名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:24:35.07 ID:Ct7mSJ5P0
>>218
更新料の正当性については、もうすぐ3件だったかな?まとめて最高裁判決が出るよ
契約自由の原則だから言ってることは大きくズレてないが
そもそも無効条項ならばその理屈は通用しない
そして、賃貸人ならば、更新料とはなんぞや?何の対価なのかぐらい知らずに契約してる自分にも非があると認識しなさい
226名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:24:35.63 ID:GDrTjIszO
あ、大事な事をわすれてた
簡栽は無視しても大丈夫な事が多いんだってね
227名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:24:42.47 ID:TFE7OFpW0
>>215
もともと礼金(更新料)は
地主が家のないやつに空いてる家を無料またはタダ同然で
住まわせてあげた時の名残なんだよ
礼金は家主が強制したものではなくて借主が世話になるということで
差し出したものだからね
それが賃貸業がビジネスとなって時代に合わなくなってきたわけよ

家賃には決して転嫁はされてないよ
むしろ過当競争で原価割れもいいところ
228名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:26:29.77 ID:IZoq4DQI0
敷金礼金などという意味不明な制度を廃止すればいいだけ
229名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:27:12.42 ID:fdr9HBWl0
今度は退去後のクリーニング代やら修繕費とかでボッタくるんでしょう
230名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:27:32.54 ID:upgWQo9V0
こちら愛媛。
こっちでは礼金とか更新料とかは無いなぁ。
仲介手数料は取るけど。
231名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:28:14.35 ID:+To4tmHQO
>>221
大手は最近そういう契約書だな
三○不動産とか
ちゃんと住んだ年数で何%の負担になるかも乗っけてる
232名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:28:48.14 ID:TFE7OFpW0
消費者契約法自体消費者寄りの判断で慣習とか無視され
拡大解釈されすぎてるからな

民事再生法もそうだけれど技術のある中小企業保護のために
作られたのに大企業経営者の都合のいいように使われてるし
233名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:28:57.04 ID:Dvr/Urcp0
俺大家してるんだけど
ぶっちゃけ
礼金、敷金、違約金、共益費などは言葉の遊び
家賃を下げてここを上げて
これを出来ないならこうして
って感じ
234名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:29:50.07 ID:6Un9ye+y0
国土交通省が不動産会社に大家からの宣伝広告費の徴収を禁止して欲しい。
それが諸悪の根源だ!
明らかに違法?
235名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:30:02.31 ID:YTKm9baM0
>>227
ふーん、いろいろ勉強になったサンスコ

たしかに俺が去年、物件探したとき
礼金なし(つまり、大家側の腹切りプライスってことだよな?)物件やら
逆に商品券までもらえちゃうような物件が山のようにあったわ、首都圏なのに
不景気なのね・・・

大家じゃなくて時間切り売りしなきゃならないリーマンなのでそろそろ寝ます
明日も仕事。。。
236名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:32:11.62 ID:+yPDQfXF0
2年契約を基本として

A、礼金12万、家賃6万
B、礼金0、家賃6.5万円

で好きなほう選べるようにすればいいだけ
237名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:32:17.79 ID:jopKuQk10
正直、家主が近くに住んでて自ら入居者対応してる所は平穏。
家主が管理人として世話焼いてくれるってのは、やっぱいいもんだよ。
もちろん部屋付けに関しては賃貸屋がやるもんだけどね。

マズいパターンってのは、家主が部屋付け賃貸屋に丸投げするケース。
管理契約も特に結ばず、なあなあの専任媒介みたいな感じがいけない。
賃貸屋は管理料貰ってないから仕事を後回しにしがちだし、
後回しにした分だけ入居者の不満不信感ってのも少なからず溜まってくる。
で、退去立ち合いリフォーム見積もりに金額載せてしまおうか!って賃貸屋は考えたりね。
そのツケはどこに回ってくるのか?

ま、俺が見てきたパターンだけどね。
238名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:33:34.68 ID:dlfrUKZ20
>>10
コレに同意
239名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:34:16.27 ID:Xvq31Y/C0
>>234
だから、それはしょうがない徴収なんだよ。
俺は大家の立場だけどね。
たかだか、家賃一か月分の手数料しかなく、給料がその3割、4割なら、あんた、そんな仕事やるか。
5万の家賃で、営業は2万儲ける。
三日に一度の成約率なら、フリーターより安い。
10万で5万くらいだとしても、10万の家賃なんて滅多ないから、細かい仕事だろう。

それを違法と決め付ける判決がバカみたいに間違ってる、世間知らずの裁判官の判例だね。
240名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:34:35.74 ID:TFE7OFpW0
>>235
敷金もリフォーム分の敷金をもらってつじつまが合ってたんだよね
それが通常使用分は大家負担とか言い出しておかしくなっていった
241名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:35:18.52 ID:+To4tmHQO
>>234
貴方大家なら泣きついて払う時がくるよ
お金渡すので是非紹介してください><ってなw
242名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:36:08.49 ID:HAZXnvnq0
エイブル経由で店子募集をしてもらってるが、
漏れの物件が載ってるHPみて
「安心サポート料 \15750」なるものを盗ってることを知った。
これ何ぞや?って聞いてみようかなw
243大阪:2011/04/14(木) 03:36:48.42 ID:9RbgHQyZ0
大阪は更新料ないんだよ。何年も住んでも。でもその隣京都はあるんだよ不思議。
関西方式の敷引き制度は慣習的にあり、家賃に応じた敷金引き制度は有効と最高裁の判決がでた。更新料とかクリーニング代とか鍵の交換代とは家主が貰うんじゃなくて不動産屋さんがもらいよるんだよな。
不動産さん屋から火災保険は進められるが、これははいってたほうがよい。火災をおこしたたいへんな損害賠償させられるから。
244名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:38:26.42 ID:+To4tmHQO
>>242
他にも色々とってますがww
大家からも色々とってますしww
245名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:40:29.02 ID:xQBKmbFM0
昔の大阪は保証金6ヶ月が当たり前で長く住むの前提だったから
それでも良かったんだろうけどなあ
246名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:41:16.20 ID:TFE7OFpW0
>>234
大家から徴収する広告費(大家側の仲介手数料)も
1か月も取るってのは違法だという判例が昔からある
自社のチラシや冊子に載せるのに1か月分もかかるわけない
という解釈だね

借主側の仲介手数料が半額とか無料になったせいで
その分を大家が負担せいとばかりに2か月3か月請求するとこもあるしね
大家も契約を決めてくれりゃ数か月で元が取れるわと、断ったら
今度いつ埋まるかわからないからついつい承諾してしまったりするし


247名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:41:36.37 ID:jopKuQk10
>>242
家主さんかな?
ぜひぜひ聞いてみて下さいな。
火災保険料(借家人賠償)ならシロですね。
2年で1.5〜2万がだいたい相場だから。
消毒代とかならクロ、その他の周辺売上に計上されてます。
248名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:42:37.79 ID:6Un9ye+y0
>>239
同感です。
249名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:43:05.38 ID:hA5NQzcc0
>>239
それは不動産屋の理屈だよね
なぜ不動産屋が過当競争になるほど沢山存在するのか考えた方がいいんじゃないかな
250名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:43:06.73 ID:eyECYErOO
>>233
それは借り手側の目線でもハッキリ分かるw
まぁ賃貸慣れしてない人は、目先の支出と家賃に重点置くけどね
251名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:43:12.32 ID:9Od4Akz90
>>228
敷金という名前から修理費用預かり金と名前を変えて預けるなら分かりやすい。
礼金・更新料は・・・ホント意味が分からん。

車のリースやレンタルも一時的に占有する契約だ。自分でぶつけた所は当然修理して返すなり会社に相当額を払う。
礼金は昔の名残ってレスがあったが、本当に理解に苦しむ。つか分かり辛れぇ・・・

つか減価償却分として毎年家賃を引き下げてくれても良いだろ。
実際に同じ物件の賃貸料は年々下げて仲介してるんだし。
252名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:43:20.15 ID:p2TvEFMQ0
不明瞭な金を取ってソレで辻褄合わせして来た業界全体の責任だわな。
大体にして建物の資産価値は目減りするのに家賃がそのままってのは変だし。
大多数の借り手は引越し費用と天秤にかけて更新料払ってるのが現状だろう。
どちらにしろ不健全で歪んだ徴収体系築いちゃってるとしか思えんよ。
253名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:43:23.36 ID:Dvr/Urcp0
>>242
不動産屋に商売させてあげる事も大家の仕事ですよ
知らなかったってのは問題だけど
知って考えて相手を見て付き合える不動産屋と付き合っていくだけ
俺そうしてる
254名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:43:31.32 ID:HAZXnvnq0
抗菌消毒料1万 ってのも分からんww
せっかくハウスクリーニングしたのに
匂いがきついスプレーみたいの撒くのやめて欲しいわw
今度言ってみるかw
255名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:44:27.25 ID:TFE7OFpW0
>>245
敷引き特約を取ってる大阪や福岡は
礼金 更新料がない分、お得だよ
もちろん保証金から敷金を差し引いた差額は返還されるし
256名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:45:22.40 ID:LGXchNrW0
返した方がいいだろ
257名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:47:27.09 ID:Xvq31Y/C0
>>248
分かるよね。

>>249
いや、商売はなんでも、相手の立場で考えるものだから、そう言ってるだけで。
俺は礼金も反対だし、その礼金を取る仲介の実情も理解できるといってるだけ。
不動産屋の論理で語ってないよ。
大家なら分かること。
258大阪:2011/04/14(木) 03:47:35.22 ID:XP6znY0u0
>>246 宅地建物取引業法違反行為です。
広告料、雑誌掲載料如何なる名目であれ違反行為です
259名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:48:45.98 ID:Dvr/Urcp0
>>254
それ不動産屋の商い
入れ替わる時に掃除はするから
入る時に拒否した方がいいよ
もったいないから
260名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:50:15.33 ID:6Un9ye+y0
>>258
仰るとおりです。
当然、仲介手数料に参入されて当たり前ですよね。
261名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:50:51.35 ID:jopKuQk10
>>253
良い考えをお持ちですね。
報酬に見合う仕事をこなせる業者は大事にするべきですから。

一般媒介でされてます?
262名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:52:23.15 ID:GDrTjIszO
>>254
前入居者が結核菌とかエイズだったらどうするんだ?
263名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:53:16.21 ID:Xvq31Y/C0
>>257>>253で、分かりやすく表現されてしまった。

その姿勢だよな。
264名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:56:09.32 ID:Dvr/Urcp0
>>261
物件事に違う不動産屋に任せてる
俺四国だからかもだけど
不動産屋さん同士つながっていないと不動産業で食っていけないらしく
悪質な業者は少ないです
リフォームはクロス800円/uでもしてくれる
これコツあるけどね
265名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:00:16.25 ID:upgWQo9V0
>>246
明確に業法違反だと思うが。
266名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:01:32.97 ID:6Un9ye+y0
>リフォームはクロス800円/u
それは安いよ。
ところで、クロスはA、B、C どれ?
267大阪:2011/04/14(木) 04:02:02.90 ID:XP6znY0u0
>>バック3ヶ月! そらキツイわ
268名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:03:53.40 ID:sR9HX9zp0
家の損料は家賃に含まれている
レンタカーがレンタル料以外にレンタル料以上の損料を取るか?否、損料はレンタル料に含まれている
269名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:05:09.54 ID:k7arJqKu0
礼金・仲介手数料なし
不動産屋は家賃の一定割合を取る
維持管理・原状回復は全て不動産屋がやる
(穴開けたとか明らかな借主の責任以外)
契約は最低1年

とかでいい気がする
270名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:05:50.89 ID:l6+7EdDnO
謝礼?
何の謝礼だよ
271名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:06:49.50 ID:Dvr/Urcp0
>>266
業者価格が四国で新築500円で張替えが750円なの
だから800円出して50円不動産屋に儲けさせればおk
クロスの種類は営業トークと思って^^
世の中のクロスは9割が1番安いやつです
大阪なら業者価格はもっと安い
それらの努力して家賃を安価に提供できる
すると礼金とかの小細工をせずに入ってもらえる
272名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:08:44.26 ID:yuoS2Diz0

アメリカに住んでたころは、賃貸住宅は無料情報誌か
現地飛び込みだったから仲介手数料さえなかったな
その上一か月レントフリーとか引越し祝いとかもあった
ま、供給過多の借り手市場だったからなんだけど
駐車場はもちろんタダだし、プールやテニスコート、
フィットネスルーム、コインランドリー付きなんて
デフォだったなぁ、部屋はえらい広かったし
あの頃はよかった、懐かしい・・・
273大阪:2011/04/14(木) 04:09:53.62 ID:XP6znY0u0
だいたい750円ですね、張替えは。
クロスは汎用品で、
274名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:11:45.39 ID:Xvq31Y/C0
>>269
大家は、管理会社に5%ほどの、管理料を払ってんだよ
つまり、現状、一定の割合で取られてる。
家賃滞納の請求位なもんだけど、これがないと、責任を持って募集しないからやらせてる。
これ、知らない店子は多いんだろな。
275名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:12:26.14 ID:p2TvEFMQ0
>>272
アメリカだと住居にかける金が安いから人が移動しやすいってイメージがあるなぁ。
逆に定住しないってイメージもあるけど。
276名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:13:08.66 ID:XP6znY0u0
>>272
ディポジっトなしか?
277名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:15:40.49 ID:H1An8PVw0
まあ、需給が緩んでるんだからしゃあないよな。
人口は減るし、空き家率も高まるばかり。

少しすれば、ガソリンスタンドみたいに
不動産屋もどんどん潰れて適正な数になるんじゃない?
278名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:17:50.34 ID:Dvr/Urcp0
>>277
利回りが取れない賃料まで日本中下がってるから
新築は建たなくて、古い物件から淘汰されて調整されていくよ
279名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:18:44.53 ID:9Od4Akz90
>>268
当たり前だ。レンタカー会社が車を購入する時に既に含まれてるだろ。
それを元にリース・レンタル料を決めるんだから、レンタカーでもリースでも必然的に損料が含まれるわ。
280名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:19:14.95 ID:pJ3rutvY0
契約期間満了前に中途解約を法令で認めているので大家側がふっかけてしまうって部分はある。
ただ、この場合は1年契約と契約期間が短く、実際の入居期間が短いからのしょうがないのかも。
281名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:21:03.04 ID:H1An8PVw0
>>278
そうだといいけどなw

ただ、昔のモノより、今残ってるようなのは変にもちがいいからなあ。
ガソスタみたいに「延々と調整中」なんてならなきゃいいけどなw

なにせ、人口減は何十年も続くらしいからな。
282名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:21:25.25 ID:RkZbiq6o0
県営で良かった。県営は家賃安いし、敷金返ってくるからな。出る時、畳とふすまは貼り変えないといけないがそんなもんは10万もかからないからな。
283名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:21:58.26 ID:yuoS2Diz0
>>275

そのとおり
移動はすごくしやすい
実際俺なんか毎年のように引っ越してたし
引越しっていっても自分で引っ越し専用のトラック借りて来て
友達の力を借りてやるからカネ掛からないしね

>>276

セキュリティデポジットはあった、一か月分くらいだったかな?
あくまでも滞納への対処用だから出るとき丸ごと返ってきた
284名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:22:28.05 ID:Xvq31Y/C0
>>280
大家側がふっかけるってなんだよ。
いちゃもん、付けてるのは入居者だろ。
ふっかけてないじゃん。
285名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:23:20.42 ID:uyrivRKz0
スレに詳しい人が多くきてるから教えてほしい。

賃料減額の件なんだけど、契約書にこう書かれてる。
「契約書には近隣の建物に賃料変動があり、不相当となった場合は協議の上、賃料を改定できる。」

一棟マンションの同一タイプ。
2階中部屋67,000円、1階角部屋59,000円。

ちょっと不相当だと思うんだが?1階角は元々65,000円だった。
客がつかないので徐々に下げてる最中、2階中部屋の減額交渉は拒否w

賃料減額で裁判とか面倒くさい。誰かアドバイスほしい
286名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:23:27.30 ID:5+0Dw6Do0
金融と不動産屋の口車にのって
土地を担保に上物建てて、家賃でペイしようと考える
中レベル資産家の首が回らなくなって破滅するパターン
そういう家主にとっては、礼金無効裁判はきっついわな


けど京都、おめーは別だ
287名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:23:38.43 ID:k7arJqKu0
>>274
20〜30%取ってもらって後は全て任せっきりのほうが楽じゃね?
敷金トラブル対応とか現状回復の手間・出費も無いし
288名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:26:17.71 ID:Dvr/Urcp0
>>281
賃貸業って人口だけじゃないのよね
1人〜2人暮らしが増えてて
最近多いのが生活保護者と老人
まだ働ける独身男性にこんなに簡単に生活保護をうけさせていいんやろか
って不動産屋が言うくらい
日本はどこに行こうとしてるんやろね
289名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:26:25.28 ID:Xvq31Y/C0
>>285
都営で裁判になったパターンだろ。
でも、そんなの、民間で当てはまるわけないじゃん。
ふつーに考えてみ。
一律、同じ賃料なら、家賃は動かなくなる。
290名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:28:47.41 ID:H1An8PVw0
>>288
まあ、世帯数は普通、人口に遅れて増減するけど、
それでも人口の影響は受けるよなあ。
一人暮らしの部屋なんて、家賃は大したことないんだし。

でも、変な慣行を無くす良いチャンスだと思うよ。

敷金礼金無しで、家賃一本でいけばいいだけだもんな。
291名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:29:23.72 ID:uyrivRKz0
>>289
都営の裁判は知らないです。

1階の部屋は減額して、こちらは据え置き。
単純に月々8,000円、年間96,000円も違うって暴れたいくらい
292名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:31:20.00 ID:42LIS01NP
そーだ、返せ!
293名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:31:47.40 ID:0VmwPPDR0
つか部屋探す時、礼金取る所は借りないよな
294名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:31:54.45 ID:upgWQo9V0
>>291
事故物件だったりして
295名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:32:13.35 ID:Dvr/Urcp0
>>285
法的にどうとかじゃなく地域性とか大家や不動産屋の
考えの違いです
地域により、大家により、不動産屋により対応は違います

296名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:33:49.22 ID:Xvq31Y/C0
>>291
だったら、引っ越せ。
こういう武器があるんですよ。
どっちが、高い。
他の部屋が安いからと、家賃の減額は基本的にないから。
改定は、上げることはできますよってことで、下げることも出来ますよという意味もあるけど、
下げるってのは、よほど、どうしようもない物件か、あなたが非常にいい入居者で、是非、継続してもらいたいみたいな。
そういうことしか考えられんな。
297名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:34:29.67 ID:p2TvEFMQ0
金利の過払いに対し商売している弁護士が次に目を付けるのはコレかもな。
ヤツら仕事ねーからね。
298名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:35:20.94 ID:k7arJqKu0
>>285
昔住んでたところそんなだったなぁ
最上階角部屋だったけど、いつの間にか逆の角部屋の家賃との差が2万近くに達してたw
まあ、面倒だから住んでる間は何も言わなかったが、
出るとき「高い家賃払ってたんだから敷金は全部戻せ」といって丸々返金させたけどねw
299名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:35:46.25 ID:9Od4Akz90
>>291
なんだ2階に住みたいのかよ。はっきり書けよw
つか1階カドで良いだろ。騒音なら真上と横だけだ。横がひとつ少ない分カドが良い。
賃料安いし引越し楽だし。2階にこだわる相当の理由と98000円を天秤にかけるだけの話だろ。
300名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:36:00.65 ID:d2N9eQ9a0

つーか家賃払ってねーし
払ってる奴って法律知らない馬鹿だけだろ!?

301名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:38:32.49 ID:jopKuQk10
>>264
なるほど、物件毎に元付け分けてられるんですね。
自分は大阪なんで地域性もやはり違うんでしょうけど、
結局のところ「人の繋がり」に尽きますよね。
302名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:38:48.84 ID:Dvr/Urcp0
>>297
それは返金で手数料を担保できてるからで
賃貸業でまして生活の場って事は弁護士料もらえる
需要があるかどうかやね
弁護士はお金なかったら相手にしてくれないもん;;
303名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:38:52.07 ID:XyBu3jKPO
大阪簡易裁判所のアホな判決

こういった直ぐに退去の場合、貸主は損失しろというのか

賃貸借契約はリスクが高い上、損する確率まで高くなるんじゃ、
まともな貸主は敬遠して、ヤクザな不動産屋しかいなくなる。
304名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:41:55.36 ID:jwo5MRpC0
最近はちっこい不動産屋のほうが親身に部屋探ししてくれるからありがたいな
305名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:42:44.52 ID:/VQWYsdJ0
敷金、礼金、更新料にけちをつけるおバカがたくさん居るが、
おかしいと思ったら契約しなけりゃいいだけだ。

俺は借りる場合、更新料の有無や敷金礼金の月数は様々だが、物件を見た上でそれ込みで勘案して決めて来た。
カネってのは名目なんてどうでもいいんだよ。
いくら支払うか、預けたのかやったのか、どういう条件の時どれだけ返るか?だ。

おおよそ今までを見る限り、入居側にも理があると感じたことがあるのは、
物件の傷み方と敷金返還額のトラブルだけだ。
306名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:43:57.20 ID:p2TvEFMQ0
>>302
高い物権の”敷金・礼金・更新料”を取り戻す裁判なら弁護士つけてやる輩が出てもおかしくない。
弁護士はそこに目をつけ商売にするって話です。全国に幾らでもありそうだし。
307名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:44:24.37 ID:H1An8PVw0
>>305
そうなんだよな。

借りる側も、少し時間を置いてやるだけで
「礼金要らない、更新料分だけ家賃下げてもいい」とか簡単に言ってくる。

世の中、物件はうなるほどあるからな。
308名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:45:38.29 ID:GDrTjIszO
>>303
全国的に中国人と中国ファンド法人系の大家が増加中
不動産屋は、昔から在日の社長が多い
在日社長が日本人不動産屋に色々とトラブル仕掛けて廃棄に追い込む
日本の暴力団も、実は昔から帰化した在日が多い
暴走族は在日社長の息子
309名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:46:15.98 ID:k7arJqKu0
>>305
借りなきゃいいだけだよなぁ。
そもそも賃料って馬鹿高い。(利益包括してるから当然だが)
20年くらいで安い家なら建つ金額だしな。
それを考えると資産価値残る分持ち家のが特なんだよね。
310名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:46:33.12 ID:jopKuQk10
>>285
現況がよくわからないんですが、
いま貴方は二階中部屋に住んでいて、
一階角部屋は空室状態って事でしょうか?

ちなみに契約書のその文言は、たいていの雛型で差し入れてるものですね。
協議っていっても、どちらかが納得しなければ民事になってしまいますし。
あくまで努力目標みたいなニュアンスですね。
311名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:46:49.10 ID:Dvr/Urcp0
>>306
そやね
組織的に集団訴訟ならよくあるね
312名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:48:15.45 ID:nduMEgZS0
礼金の一部は仲介屋のこづかい
313名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:48:40.46 ID:9RhWzw6L0
中途解約で一部礼金の返還を認めてるけど、「礼金にも一定の合理性がある」とも
してるから一方的に礼金を否定してるわけでは無いんだな
まあ合理的な判決じゃないか?
314名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:51:54.59 ID:tXlv6R0u0
賃貸ほどアホなものはないと、不動産を所有してから誰でも思うことだわ。
公営とかは話違うけど。
掛け捨てで毎月10万や15万、マンションをローンで買っても同じようなもん。
いざって時は売れる資産だし、人に貸す選択肢もできる。
ローン組む信用があるなら買った方がいい。
315名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:53:20.72 ID:d2N9eQ9a0

>>314
で、地震で終わるんだろ?
316名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:53:34.16 ID:Dvr/Urcp0
更新料が不当かどうか争われたケースでは
判例により違法の判決と合法の判決が出てる事実はある
法解釈が裁判官によって違うこの頃です
家賃払わなくても6ヶ月は住む権利があるって大阪の訴訟どうなったん?
示談目的だから判決までいってないとか?
317名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:53:57.42 ID:eC9wJzqD0
関西はワリとひどいな。
あとは何年かごとに「更新料」なんて徴収するところもある。
ま、それを期に引っ越すかどうかの
キッカケでもあるが。


318名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:54:11.92 ID:cru0BTs4O
敷金も礼金も更新料もおかしい
延長(更新)してくれたらありがとうございますが普通だ
更新料を別にふんだくるなんてとんでもない
早く部落在日朝鮮韓国人と在日中国人と在日ロシア人を日本から叩き出して不動産屋を健全化させろ
319名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:54:56.05 ID:fgLnT7PO0
>>41
畳そのままで、値段下げれば良いよ。
そのほうが、合理的。

ひどい汚れやこげ後などだけ、交換し敷金からひけばOK
320名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:55:25.95 ID:p2TvEFMQ0
買う物件の下調べなどは入念にだけどね。
浦安で被害にあった住民は明暗を分けたでしょ。
持ち家組みは完全な負け組み。
321名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:55:35.23 ID:Xvq31Y/C0
>>314
そりゃ、そうだよ。
数字だけじゃなく、質が違う。
賃貸は安普請で、壁も薄くて、狭い。
同じ料金なら、買えば、逆だからな。
逆だと思うから買うわけで、同じなら借りた方が得。
322名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:55:35.69 ID:tXlv6R0u0
>>315
今のマンションて地震じゃ壊れないよ。
液状化する所はやばいかもしれないけど。
323名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:55:45.63 ID:d2N9eQ9a0

>>317
関東では2年に1回が一般的だが・・・
324名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:56:05.97 ID:uyrivRKz0
>>299>>310
いま、2階に住んでます。
もう10年近く住んでいるのですが、更新毎に減額を申し出ても常に拒否で
空き部屋はどんどん下げてるんです。
325名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:56:13.45 ID:l6oXW1YA0
>>314
おい、マンション買って不動産とかぬかすなよ。
326名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:57:46.38 ID:/VQWYsdJ0
>>314
買ってみれば分かるよ。
利払いはある、固定資産税もかかる、マンションなら修繕積み立ても要る。
火事や地震だってある。最近じゃ液状化なんてのも話題になってる。
327名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:57:57.21 ID:jopKuQk10
借家人賠償の更新は当然だとしても、
契約更新料&家賃保証更新料も加わると大きな金額になりますから
328名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:59:37.20 ID:9RhWzw6L0
>>314
いや 正直今回の震災で家なんてローン組んで買うものじゃないと思ったよ
賃貸なら何か有っても引越し安いし、家が天災で壊れても関係無い
被災した方には悪いけど、家ががれきになってローンだけ残るのは地獄
329名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:59:56.33 ID:1NejzReJO
>>309
資産が残ると言っても、
だいたい30年で建て替え必要だし、
固定資産税やローンの利子の支払い、
処分が必要になった時の資産価値の目減り。

簡単には家買うほうが得だとは言えないですけど?
330名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:01:18.42 ID:Xvq31Y/C0
マンションは、駅から10分以内じゃないと、売る時、二束三文だよ。
ローンの残の方が高い場合が多いし、完済してても、数百万にしかならない。
駅近は最強で、築数十年でもめちゃ高い。
331名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:02:31.63 ID:p2TvEFMQ0
家を買うって事はソコに縛られる事でもあるからなぁ。
災害は未だしも隣近所の住人は選べないのがチト怖い。
賃貸は逃げる事に対しての敷居が低い。まぁ俺は持ち家なんだけどね。
あそこに住んでみたい!ってのは諦めました。
332名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:03:32.29 ID:0sykcjZk0
引越し時の年度またぎ以外で出て行かれたら
借り手がなかなか見つからないんだから
まとまったお金最初に要求して短期引越し抑制もありだろ
一年〜数年契約しないと割高になる携帯みたいなもんだ
333名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:08:40.15 ID:hUAQrsltO
ややこしいから法律で全国統一してほしい。

保証金を預けるだけでいいように改正しろ
334名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:12:22.84 ID:BAKYslYi0
関西で部屋を借りる時って礼金と敷金で30万くらい取られるから
頻繁に引越しできないんだよな
335名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:12:44.02 ID:Xvq31Y/C0
>>329
賃貸の倍を払って住む感じだもんな。
336名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:13:33.35 ID:H1An8PVw0
>>335
そんな掛からんかと。
337名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:17:42.64 ID:45STMjlW0
下記の点を踏まえて、男性の未使用期間を10カ月と認定し、謝礼などを引いた9万円の返還を家主に命じた、だろ
礼金条項そのものが違法とする原告側の主張については「礼金にも一定の合理性がある」として退けてるし
問題なくね?

>原告は大阪市内の男性(24)。平成21年12月、市内の賃貸物件に入居する際、1年契約で礼金12万円を支払ったが、2カ月足らずで転居した。
>1年契約で礼金12万円を支払ったが、2カ月足らずで転居した。
338名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:18:17.16 ID:XyBu3jKPO
契約自由に基づく合意契約は無視されていいのか?
礼金 全契約期間に対する対価
月額賃料 月額の賃料の対価

礼金とは契約期間全てに対しての対価(この対価は別途のもの)であって返還されないものと合意契約したら有効だろ
借主はいつ退去しても自由なわけだしな
月額賃料は、月額の賃料の対価としているわけだろ

何から何まで、消費者契約法を適用するな。本来の趣旨に反している。
全国で始めてのこれまでと違った判断。欠陥判決が大阪簡易裁判所ででてしまった問題は大きい。控訴しろ
339名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:18:39.50 ID:jopKuQk10
>>324
管理会社が間に入っているかによって態度も異なりますが、
かなり強気なパターンですね。
って、これがほとんど大多数派なんですが。
お住まいの物件の入居率がそれなりの割合をキープしているなら、
減額に応じてもらえる見込みは薄いのではないでしょうか。
また貸主側としては、一件応じてしまうと連鎖するかも?という危惧はするでしょうし。

あと、不相応な家賃になってきた物件ってのは空室もチラチラ増えてくるんですよね。
そのへんの感触って、やはり貸主しか解らないところでもありますし、
賃貸の事業主としての経営判断の場面でもあります。
「高い家賃でずっと永く満室で貸し続けたい」とは皆が思うもんですから。
340名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:20:12.63 ID:H1An8PVw0
>>338
まあ、でも情報の非対称性は明らかだからな。
大抵は消費者が不利で、
「仮に同じレベルの知識だったら契約しないだろ?」みたいなのを守るためにはしゃあない。
341名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:20:58.83 ID:45STMjlW0
>>324
引っ越せばいいぢゃんか
342名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:21:32.82 ID:flEc8QPZ0
>>331
賃貸だと常に新しい物件を選択して住める利点も有るよな
家なんて20年も住めばボロボロだし、修繕し続けないと住めない
マンションでも設備が時代遅れになってくるし・・・
不動産価格が上がり続けている時代ならローン組んで購入するのも有りだけど、
今の時代で長期のローン組むのはリスクの方が多い気もする
まあ俺は気楽な賃貸派だなww
343名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:21:38.68 ID:p2TvEFMQ0
>>335
家賃の倍って事は無いと思う。
今は長期金利も安いのでボーナス払いとかも無いし当然更新費用も無い。
建物も30年以上楽勝で持つよ。痛いのは固定資産税位かな。
当然ローンを完済したら維持費は極少なくてすむ。
344名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:26:10.50 ID:Dvr/Urcp0
>>338
>>340
この数年は保護と言う名の元にごねたもん勝ちが
まかり通ってるね
消費者も分厚い契約書になって行くだろうから
ますますちぐはぐしていきそうな予感
契約書がすべてで、それ以上も以下もないんだけど


345名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:31:20.13 ID:upgWQo9V0
情報の非対称性か…



        |\           /|
        |\\       //|    
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V            V  
.       i{ ●      ● }i    僕と契約して入居者になってよ
       八    、_,_,     八  
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
346名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:31:53.03 ID:H1An8PVw0
>>344
まあ、金貸しでグレーゾーン金利なんかも
「最初らか金融屋と同じ知識だったら」って前提なら、「そもそも払わない」だったからなあ。
だから、返還訴訟も起きないし。

でも実際には違うわけで、
まあ、ある意味保護はしゃあない。

次に非対称性が多いのが不動産で、
そりゃまあ、よりシンプルに、そして「美味しいグレーゾーン」が減る傾向になるのはしゃあないわな。
347名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:36:43.85 ID:Dvr/Urcp0
>>346
街金業は日本にとっての役割はあったのにね
政策で一大産業が崩壊した責任は大きい
時代の流れって事やね

小学生に帰ろう
借りた物は返す
してもらったらありがとう
悪い事をしたらごめんなさい

矢沢永吉の言葉
348名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:40:38.27 ID:jopKuQk10
変動金利の基準って、今でも2.475%ぐらいかな?
3000万借入てローン減税1.2%貰えたとしたら、
35年月々返済だいたい9万ギリいかないくらい、利子分で700万ぐらいか。
土地30坪二階建て95平米、固定資産税おおまかに月1万で見積もってみる。
賃貸の家賃だけと比較するのは下世話なもんなんだけど、
やはり購入のほうが割は良いかもと思ってしまうね。
土地含めての話だが。
ちなみに南大阪での相場です。
349名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:41:34.41 ID:H1An8PVw0
>>347
潰れた理由の大半は業者のせいだけどな。
「正々堂々、グレーゾーンは説明し、納得した人だけとります」ってやってれば、
後から返すのに追われて大変な目に遭うこともなかった。

本当に必要なら「本人に返せると誤認させて貸す」なんてこともしなかっただろうしな。
350名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:44:18.40 ID:Dvr/Urcp0
>>348
金利を見るには日本国債の10年ものなんだけど
最近の値動きをみてね
日足でも週足でも月足でも感じると思うけど
変動は逝けるかもよ
351名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:44:34.47 ID:BAM6XOx8O
最高裁がみなし弁済を認めなかったんだから
しょうがない
352名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:48:12.38 ID:H1An8PVw0
>>348
変動は0.9%切るな、優遇入れると。
固定で2%切るくらい。

>>350
そりゃ、いつでも言えること。
そのリスクを固定との差で被るってことだしな。
でも、「この数年で金利上がる」って小泉時代に言ってたが、今でも変わらない。
人の相場観ほどあてにならんものはない。
353名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:50:01.08 ID:flEc8QPZ0
>>348
35年のローンを組むなら、35年間で元利合わせてトータルでどの位払うかを
試算してみると良いよ。
それに毎年の35年間分の固定資産税を合わせると・・・
月々の返済額だけで計画してると悲惨な目に会うから、必死で繰上げ返済を
する事をお勧めする。
354名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:53:01.17 ID:Dvr/Urcp0
>>352
相場だけは神のみぞ知る世界やね
変動でどうにかこうにか払える人は建てない事が大事
注意として10年物国債が基準で日本は動いているって事で^^

355名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:53:25.21 ID:Fe3qPVMY0
wっをおくぃいdっいえうお
くぉぞぞdそうそいぇおうえをえおうぃうyぽぽお
356名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:54:22.86 ID:jyb27lYW0
あの震災を見た後に住宅ローン組むとか信じられないわ…
357名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:55:02.61 ID:H1An8PVw0
>>353
35年借りて35年掛けて返すのは希少だろうよ。
大抵は、その半分の期間くらいかと。

固定資産税は当初のローン減税でお釣り来るし、
ローン減税なくなる頃には資産としての価値は落ち着いて、税額も少額。

やってみると分かるんだが、太陽光とか合わせるとかなり負担減るぞ。
358名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:57:21.97 ID:H1An8PVw0
>>354
いや、日本以外でもローンは長期債連動だし、
これはどこでも変わらん。

そもそも、ギリの奴は固定でも危ないからな。
バブル期なんか、固定で借りて低金利景気になって食らったのもいるから。
変動も5%くらいあるような成長市場だったら、給料も上がって食らわなかったんだろうが。

固定にも見えにくいリスクがあるのが怖いところだな。
359名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:58:58.20 ID:IbBT9CPa0
これがアウトだと携帯の2年縛りで、2年以内に解約すると違約金、ってのもアウトになりそうなんだが……
360名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 05:59:05.33 ID:/VQWYsdJ0
ローン減税というのは特殊要因だ。一般論に持ち込むべきではない。
>資産としての価値は落ち着いて、税額も少額。
これは一般には嘘。インフレが亢進するというかなりの希望的観測が必要。
361名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:00:57.29 ID:Dvr/Urcp0
>>358
日本以外でもやったね^^
ちょっと危惧してるんだけど
変動使うのは最初の契約期間だけ優遇されてて
仮に今と同じ10年国債の値段として
優遇終わってからの支払金利と金額を知らない人多そう
歴史は繰り返す
362名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:02:46.89 ID:H1An8PVw0
>>360
でも、んなこといったら相場って特殊要因で動くようなもんだからなあ。
バブルもその破裂も、要因の一部には政策の非効率が関わるわけだし。

>希望的観測が必要。

これは偏った相場観だろ。
中立に見れば、「どちらともいえない」とすべきで、
それとは関係なく、資産価値は劣化によって下落するわけだから、
分けて考えるべきかと。
363名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:04:33.24 ID:n3zdFJBX0

不動産屋とか潰れればいいと思うよ
364名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:05:17.70 ID:tifIKNls0
北海道だと、礼金なんて制度は無いから
本州の礼金の金額聞いた時はドン引きした。

それにしても不動産関係って腐りすぎでしょ。
あれで普通に商売出来るっておかしくね?
365名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:05:26.33 ID:H1An8PVw0
>>361
そこも難しいところで、
変動も固定ミックスの場合優遇期間が設定されているだけで、
全期間変動だと、金利は相場面でしか変わらない。

また、今は金融屋はリスク事項について説明義務を課されちまっているんで、
優遇期間を終えた後の支払い金額についても、嫌でも聞かされちまう。

なんせ、投信一つ売るのに4時間かける連中だからなw
366名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:05:48.41 ID:/9NHaD810
>>359
縛りという仕組み自体が否定される可能性は極めて低い。
違約金の額が既に経過した期間の割引分+事務手数料以上にぼったくってると認定されるかどうかだな
367名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:07:39.90 ID:Ub5dBSe20
礼金って、家賃踏み倒しのリスクを上乗せされてるだけでしょ
関西のほうが高いのも、リスクが大きいから
368名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:08:41.19 ID:zhtczsjm0
礼金ってハウスクリーニング代じゃないの?
369名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:12:24.11 ID:w86gYpgfO
別に自分で納得して借りたんな礼金払えばいいじゃない。
後から文句をいうのもねぇ、何かすごい卑怯な気がする。
今のようにごね得ばかりの世の中だと、妙に警戒されて
普通に部屋を借りるのも難しくなるんだわ
370名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:13:23.52 ID:RmwFpR1V0
礼金って関西特有の商習慣?
東京に下宿した事あったけど、そんなもんあったか忘れた。
たまたま家主がとってなかっただけかもしれんが。
関西は東京に比べ家賃が半分くらいで非常に安いから、
別口で取ってんのか。
371名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:13:30.85 ID:Dvr/Urcp0
今では礼金の言葉の意味はほんとうは関係ないんよ
意味合いは違うんだけど礼金って言葉を使っているだけってのが真実

たとえば礼金は廃止ならどこをいじって運営していくかなってね

372名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:18:57.31 ID:tXlv6R0u0
>>370
都内で普通にあるよ。
他の土地で賃貸したことないんだけどさ・・・。

礼金のシステムはいいと思うけどな。
借り手というより貸し手からのメッセージなんだよ。
長く貸したいのか、短期で回転してもらいたいのか。
373名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:20:59.76 ID:LbDh8I7HO
礼金より2年ごとに取られる更新料をどうにかしてくれ
374名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:37:36.69 ID:IDTikPik0
礼金、パチンコ、自販機。
現代の3悪習。
次世代に引き継いではならない。
国際的にも例が無い悪習だ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:43:58.76 ID:8Dcu8j+vi
>>10
> なにに対する礼なのかわからん
> 空いている部屋を埋めてやるのに
> こちらがお礼もらいたいわ
確かにw
376名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:01:28.05 ID:DhB4chBgO
この裁判官ひでえな
377名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:05:12.21 ID:6qovi2xA0
礼金も更新料も家賃に含めると賃貸より、買った方がやすいんだろうな
378名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:31:31.50 ID:z1bbvxGA0
うちの場合は、礼金て仲介してくれた不動産屋への仲介手数料なんだけどな
379名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:38:18.68 ID:HXMTcb8O0
金額にもよるが
礼金には、契約時の経費 という性格もあるだろう。
この判決はおかしいぞ。
380名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:49:41.34 ID:/9NHaD810
>>379
おかしいかどうかは判決文を読んで検討しろよ。
そもそもお前の主張はスレタイとすら矛盾しないし。
381名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:50:41.97 ID:WqWWN9OOO
敷金は余れば返すべきだろうが、礼金は違うだろ。
ローンの頭金だ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:52:46.59 ID:2Rrd4dTMP
国際的にはきちがいみたいな習慣でしかない

さっさと廃止して家賃に入れろ
383名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:54:39.74 ID:FWsSaDFw0
>>382
不法滞在者を容赦なく叩きだせるようになったらいいんだけどね。
384名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:58:54.20 ID:mm2bsbjq0
大阪には礼が無いので、礼金というものは無いはず。よって全額返却。

ぐらいのこと言えよ、裁判長
385名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:26:05.32 ID:1TzVpyARO
礼金は戦後の物件不足の頃、貸手が圧倒的に優位な立場だった頃、借り手が、貸してくれた礼として金を払った慣習の名残。

戦前は無かったんじゃ無かったっけ。

住宅事情が変わっているから、どんどん無くなって来ているし、それでも礼金有物件に住みたいなら自己責任だろ。
386名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:29:57.14 ID:VnaNui5s0
札幌では、賃貸は自動契約のため、更新時の礼金と契約料はない。

そもそも、礼金システムはおかしい。
387名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:31:27.67 ID:cROxKSjZ0
>>333
それがいいよね
なんでこんなに大勢が利用するのに料金体制がばらばらなのかと思うよ
うちは前回引っ越した所が契約期間内の解約で敷金全額没収だったよ

不動産屋は仲介手数料以外にも情報料や消毒料(排水溝に薬まくだけ)とったり
NHKやケーブルに情報流したりしてるし転勤で引っ越す度むかつく
388名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:31:50.56 ID:1XKtTknU0
礼金がおかしいかどうかは置いといて
不動産運用であまり収益を上げられないような法規制にして不動産の価値を下げ
多くの人が自分の不動産を持てるようにして欲しい
389名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:43:26.07 ID:Gm9fWdnZ0
>>388

現状でも、ばかばかしい程ヒドイ借家人保護となってる現状がある。

法はもっと論理的、客観的平等性、正当性を持たせるべき。
390名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:53:01.09 ID:/9NHaD810
法が客観的に平等、ということになったら金のあるやつが最強、ということになって
それは社会がかえって不安定になるのでよくないというのが前世紀に下された結論なわけだが。
借家人保護にはちゃんと理由がある。大家も反省しないといけない。
391名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:56:58.22 ID:G0jAh0rV0
>>384
そんな慣習法より契約法の方が重要だろ。

>>386
礼金には経済合理性がある。
短期で出ていっても長期で出ていっても不動産仲介料や部屋の修繕費や空室損失はほとんど変わらない。
それを短期で出て行く人に負担してもらうのが契約時にかかる費用なんだ。
礼金を規制すると家賃が上昇して長期で部屋を借りたい人が市場から追い出される。

>>387
国家による行きすぎた市場介入は90%は失敗する。
旧ソ連の共産主義、借地の更新強制による借地市場の消滅、労働者の解雇制限判例による非正規雇用の大量発生
などの失敗を見れば明らかだ。
気に入らなければ契約交渉時に交渉すればいいだけで、交渉で納得できなければ他の供給者と契約すればいいだけ。

>>388
そもそも不動産運用はリターンがめちゃくちゃ低い。
賃貸不動産のマーケットは産業の中で最も大きいのだが、
東電のような巨大企業は一切存在しない。
供給者がほぼ無限に存在するから、独占力が一切働かない。
ほとんどが零細個人というのはリターンが低いからなんだ。
不動産を買って貸す場合に、空室・固定資産税・管理費・修繕費・火災保険・減価償却費を
差し引いていくら利益がでるか、そしてそれが投資採算にあうか考えればすぐ分かる。

392名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:00:19.97 ID:W2eEv6I30
まあ、東建とかの物件じゃ空室率半分はあるから、こんなもんが通用しちゃオーナー自殺続出だな。

まっ田んぼのド真ん中に建てるようなウスラボケだから自己責任だがな。爆笑ww

てゆーか、この簡裁の判事、書記官上がりの奴じゃねーの?
393名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:04:00.66 ID:t4z8FH6R0
家賃・入居手数料・退去手数料って感じにきれいに区別してほしいわ。
394名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:04:26.04 ID:6aGNyOP90
>>16
>具体的にどうパチンコを訴えるんだ?

いちいち訴えずに賭博法でしょっぴけよ。
ヤクザが胴元の賭博も景品方式にすれば法の裁きから逃れられるのか?
395名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:08:01.21 ID:W2eEv6I30
>>391
そりゃフルローン組んで買うような、銀行の奴隷の連中の話だろうが。

償却済みの古アパート付きで土地買うなら、利回りは断然いいぞ。
396名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:10:34.88 ID:6Hq+eLy+0
違約金の設定していなかったのかよ?
2ヶ月で出るなんて普通ではないと思うよ。ビジネスホテルより割安だ位にしか思っていないのだろう・・・
397名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:11:01.26 ID:g6oxGm0Ii
パチンコ違法賭博も、どんどん訴えていかないと!
398名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:14:03.21 ID:G0jAh0rV0
>>395
古アパートだと修繕費が多くかかる。
古いと家賃が低いから家賃に対する管理費の割合が大きくなる。
ローン上の不利益が多いからレバレッジが効かない。
建替えが発生した時に多額(場合によって購入費以上)の建設費がかかる。
多数の競争者がいる完全競争市場でそんなに甘い話はないよ。
やりようによっては少しは儲かるけど。
399名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:17:40.71 ID:d8Im8HYE0
礼金ってそもそも、ハウスクリーニング代の前払いだと思っていたけどな
その代わり、退去時にはどんなに汚されていても一切クリーニング代を請求しないと
400名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:48:11.55 ID:Gm9fWdnZ0
>>390

こういうバカがいるから笑えるな。

法はすべからく、客観的で平等を旨とするのが基本。
日本以外、特にアメリカ、ヨーロッパではこんなバカな法体系にはなっていない。
日本はやっぱり、ガラパゴス。
401名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:53:43.49 ID:Ns4Ozuhe0
土地や家を貸すだけで儲かる世の中はもう終わりだよ
ちゃんと身を粉にして働けってことだ
ざまあ
402名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:04:19.79 ID:AVOMB6hI0
>>391
礼金のシステム無い地方の不動産屋だけど
家賃どんどんさがっとるばい
403名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:50:12.80 ID:Dvr/Urcp0
そもそも入るときって何がなんぼかかるかは普通見るやろ
気に食わなかったら他探せばいいのに
私は被害者なんです
って後出しはいかんやろ
404名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:54:35.37 ID:Dvr/Urcp0
気に食わんかったら公営入れよ
気に食わんかったら自分で建てよ
気に食わんかったら最初から契約するなよ
賃貸業を経験してからいえばいい
405名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:56:44.34 ID:Q9SbQRGH0
あんまり貸主側が不利になると単に月々の家賃が値上がりするだけじゃね?
406名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:04:33.01 ID:EIW4ygzW0
賃貸の物件が減るだろうな
407名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:06:31.21 ID:0ESrIKACO
建物の価値は、経年劣化で毎年下がっていくのだから
家賃も毎年下がらないのはおかしいよね
408名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:13:18.54 ID:tLN6HFXzO
 判決理由で篠田隆夫裁判官は「礼金の主な性質は賃料の前払いで、建物使用の対価に当たる」と指摘。


と言う事は、契約更新時に改めて礼金もらって良いんだね、ありがとう裁判官さんwww
409名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:20:38.98 ID:TFE7OFpW0
>>407
下がってるがな
410名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:21:25.25 ID:FdKlHta+0
ディンプルキー交換が別途に取られるのはどうにかならんの
あれは敷金でなんとかならん?
411名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:22:03.72 ID:Dvr/Urcp0
>>405>>406>>407
家賃は物価に緩やかに変動するのよ
2000年過ぎまでは劣化に関係なく上がってて
それ以降は下がってる
表面利回りじゃなく
実質利回りで賃貸業は成り立ってるから
計算すればわるでしょ
読み間違った大家は退場
資本原理に忠実なのよ
自分で事業なり経営をしたらわかるんだけど
ストックとフローを読めない人が
多いのが問題なのよ

この10年で賃貸物件の新築がほとんど建ってないのは
建てれば回収できない賃料まで下がってるから



412名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:23:38.41 ID:TFE7OFpW0
>>410
鍵交換費用は不動産屋の儲け
消毒代(クリーニング)とかもそうだね
 
鍵は大家負担で替えてたりすることも多々ある
クリーニング代はリフォームの時に負担してるし
413名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:25:17.15 ID:ezvc+wMA0
2ヶ月だけってのは、さすがに冷やかし過ぎる
入退去のたびに一定の清掃やら改装費とか鍵交換が要るだろうに
数ヶ月で転勤が多いならマンスリー契約の賃貸に住めばいい
414名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:25:43.76 ID:FdKlHta+0
>>412
そうだったのか
不動産屋もちまちまと搾取してんだな
415名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:26:26.24 ID:zVK2dGp9O
礼金無し敷引き有りでいいよ
出て行く時に後腐れないし
416名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:27:38.01 ID:mUL6zf3j0
そうしないと不払いの輩が楽にどこでも住めるようになる

民度高かった理由はそこなんだぞ
417名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:27:40.70 ID:BnPpXDJh0
>>38
関東では、仲介料ってのが有って、それが不動産の取り分です

仲介料 → 不動産屋 (1〜3ヶ月)
礼金 → 家主 (1〜3ヶ月)
敷金 → 家主 (1〜3ヶ月)

別途必要に応じて保証金
あと、修繕費なんかは強制加入の家財保険が*家主へ*降りる事がある
もちろん、そんなのは関係無く全額敷金と相殺だが
418名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:27:58.07 ID:tB1XWTZ40
関西は敷金も戻ってこない。
敷引っていうものがあるから

礼金+敷引

これが全部大家の懐に入っている。

419名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:29:05.84 ID:23Rnn8Bu0
>>391
基本的に不動産は自社建築で建売りでもない限り利益上がらないよな
近所で賃貸経営してる個人事業者見てても貧しいのはわかる
420名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:30:50.18 ID:TFE7OFpW0
>>418
敷金特約がついてるだけで礼金更新料はない
保証金から敷金を引いた分は過失がない限り返金されるしね
合理的だと思うよ
421名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:32:34.65 ID:tB1XWTZ40
礼金あるわい

強欲だから
422名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:32:50.21 ID:tLN6HFXzO
>>418
俺大阪やけど礼金+敷引き、そんなの聞いた事ないぞ、どちらか一方やろ?
関西のどこでやってるの?
423名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:43:41.64 ID:AvaA+3UlO
礼金ぐらいでいちいち裁判とか収支は合っているのかな?
424名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:50:42.78 ID:Dvr/Urcp0
>>423
どう考えてもあわないやろな
賃貸業してるとか不動産屋さんならわかっとるけど
店子への賠償請求で勝つのは解ってるけど誰も訴訟しないし
どっちが被害者かは訴訟の数じゃなく
実質は大家や不動産の方が圧倒的に被害件数多いね
425名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:50:53.19 ID:tLN6HFXzO
モンスター店子様には携帯電話の様に、中途解約金を請求させていただきますwww
426名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:52:12.61 ID:8fiUYp2N0
なんでこうお客様は神様です、というのは応対する側が思う事なのに
客「わしゃ神様じゃぼけー言う事聞かんかい」な風潮になってきてるのかね
427名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:54:36.79 ID:tLN6HFXzO
バラエティーで威張るタレント弁護士の責任
428名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:01:23.03 ID:Dvr/Urcp0
>>426
金融商品にしても物でも売らされた買わされた
消費者は弱者です
ってのがまかり通る時代かぁ
金融系や不動産系や医療系でも商売ならどれでもそうだけど
コストがかかって最終的には国民の負担になってるのが
わからないんやろ
警察でさえ市民のためから自己保身のための制度に変わってるし
個人情報保護法はどう考えても日本のためにならない
よく思うのがごねたもん勝ちの時代になってきてる


429名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:04:25.13 ID:tLYm01kE0
菅、被災地で暴言「臭い」「汚い靴が汚れる」

被災民達が大激怒

twitpic.com/4kj395
430名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:09:28.45 ID:F3EzT7Tp0
礼金 = 家主に対する謝礼金だけどな
でもこのご時世で最近は取れんけど
取れたとしても、不動産業者へバック(広告宣伝費として)

家主業も楽じゃないよ・・
431名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:28:18.34 ID:Dvr/Urcp0
あらためて判例文読み返したんだけど
これって大家の有利な判例やん
契約年数に応じた月割りは合法って事で
ほんらい礼金は最初に入るときに風習として払う地域があるんだけど
家賃の前払いだし月割りにしてるし
礼金を設定すると家賃上乗せを合法的に出来ます
判例文から解るように
礼金は更新する事に設定されているって思ってるんやろね
世間知らずの裁判官にかかると
大家も店子もたまったもんじゃない


432名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:28:48.48 ID:v9TAuzAK0
二ヶ月で出たくなる物件はスルー?
433名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:45:31.08 ID:Rtxg5z0x0
>>430
乱立地域です。
礼金広告費も大家負担
更新料も不動産屋が貰ってる。
営業マンは暗黙でクォカード催促。
店子に知らせたい なんか方法無いかな?
434名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:47:18.40 ID:SPKWIfml0
大家涙目な状況が続くな
435名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:49:22.41 ID:Dvr/Urcp0
税制面では敷金は預かりにしたり収入に入れるように指導してるね
礼金は権利金処理だし
裁判官と税務署とでの矛盾した制度を直してくれ
街金みたいに
最終的には消費者は弱いんですって
さかのぼって支払命令出て
不動産持ってる人が干されて日本崩壊へってか
親会社子会社関連会社で税務上節税してる上場企業まで
混乱しても政府は責任取らないし
日本はどこに向かってるの?


436名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:51:34.78 ID:bxh2Gn5P0
>>1

基地外裁判官wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この商習慣を破壊したらマジで弱者は住むところを失うぞwwwww
437名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:55:03.58 ID:bxh2Gn5P0
>>433

広告料は違法だからな。

原子力○○協会と同じで、宅建協会ってのも天下り特殊法人で不動産業界の違法や不誠実な実態を放置してるわけで。

馬鹿が勝手に借りるだけの話だから放置で良いんじゃね?

手数料半額とかゼロとか言ってるクソ不動産業者に引っかかる奴が馬鹿なんだよwwwww

報酬半額とかゼロでどうやって飯を食ってるのか、普通の知能があればわかるわな。

そういうことだ。

438名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:56:21.96 ID:ZTn3IlokO
>>1
礼金が賃料の前払いなら
入学金は授業料の前払いという理屈になるけど
439名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:58:29.44 ID:i8JbBS1m0
関西は相場がエグいからな
関東には殆ど関係ない話
440名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:58:51.40 ID:OrsfIGT4O
よく敷金以外に特例契約させて敷金返さない大家がいるけど、全額返金が当たり前だよね
441名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:58:55.46 ID:F3EzT7Tp0
>>430
ん?何を店子に知らせたいの?
不動産屋が鬼だってこと?よくわからん・・
442名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:59:12.16 ID:poMBJA7NO
入居一年で給湯器壊れて、設置して十数年の為の劣化と言われたが修理代自腹だった
おかしい!と言ったが大家がキレてしまい
結局払ったが解せないままだ
443名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:59:23.73 ID:y0Elt+oBO
>>1
この判事は不動産経営もしてる親族でもいるか自分が所有してるのか?
444名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:00:10.09 ID:ZTn3IlokO
>>407
店子が入ることで物件の売却処分もできなくなるわけだから
むしろ補償料として毎月家賃が上がるんじゃないw
445名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:00:44.39 ID:Dvr/Urcp0
>>438
この裁判官にかかったら
税制上権利金になるのは
ごねたら戻るって事やから
戻るんちゃうの?
秩序が崩壊していく日本でした
446名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:01:42.89 ID:F3EzT7Tp0
ごめんアンカ間違えた
>>441>>433
447名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:03:44.58 ID:DKgfRydl0
礼金は戦後とか住宅が無いときに貸し主に金渡して優先的に入れるように
配慮してくれっていうものの名残だったはず。礼金がないとこ多いだろ。
448名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:08:47.84 ID:Mkg9Ybdh0
まーどうやっても借りて市場だな
449名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:11:38.72 ID:Dvr/Urcp0
>>448
そやな
こりゃ向こう10年は新築市場が出てこんわ
450名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:15:37.61 ID:mUL6zf3j0
敷金礼金無くすとどうしょもないクズが借りる事になる
信用力の無い奴が借りると滞納とかすぐして洒落にならんからコレ
10戸あって12ヶ月の支払いで4(ヶ月・戸)以上滞納すると赤字だぜよ
固定資産税、所得税、利払い、管理修繕費、もろもろで


借金した場合、途中で全部返済する事にした場合でも手数料取るのに
家賃の場合は返せってのはおかしくね?
敷金礼金は最初の手数料みたいなもんだろ
451名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:17:55.69 ID:mUL6zf3j0
コレがまかり通るなら
家賃1ヶ月でも滞納したら即ブラックリスト入りぐらいの事が無いと釣り合わんな
452名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:21:20.35 ID:iGSsUSkF0
今の店子有利な法になったのは強欲の限りをつくした明治大正昭和の大家たちのせいw
恨むなら昔のモラルの高かった日本人(笑)を恨めw
453名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:23:47.10 ID:CSnoIUvRO
賃貸の共益費の意味がわからんから提訴してくれ
454名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:32.54 ID:zA50ZEUQ0
こういうのって、初めから契約が成り立ってないとか言い出すんだよな、後から。
足許を見て悪条件を提示され事実上強制があったとか、全然そういう風じゃないのにだ。
嫌ならやめときゃいいのにわざわざ借りて「成り立ってない」。

契約時の任意性も問題にすべきだよな。
455名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:27:47.85 ID:BnPpXDJh0
>>435
借り主が無知を良い事に、家賃に消費税乗せて払わせて捕まったヤツとか居るからね
456名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:28:28.85 ID:Dvr/Urcp0
>>450>>451
去年3ヶ月入居して3ヶ月滞納して
都合半年で出て行った人もいたし
訴訟したところで勝つけど取れんし
リストは作らさないと思う
街金見ればわかるけど
グレーリストは作らさないし
そもそも礼金や敷金の名目は問題じゃなく
逃げるやつがおるけんこうなっとんやけどな
市場にまかせれば歪みは自然となくなるけど
規制するのが仕事って思う輩が多いし
歪みまくってる
457名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:30:03.24 ID:BnPpXDJh0
>>453
共益費は意味あるだろう
出納帳を見せて貰えばよい
458名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:31:12.84 ID:F3EzT7Tp0
時間の許す限り新規契約時に借主と面接してる
中元と歳暮も贈ってるし

たとえ少しでも人間関係作っときゃそれだけトラブルも減る
不動産屋に丸投げする方も悪い
459名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:31:44.59 ID:Dvr/Urcp0
>>455
消費税は最初はとらないといけなかったのよ
それが政局で変更になったから
それの歪みじゃない?
消費税では大家は不利な立場の現実を知って
460名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:35:33.97 ID:bxh2Gn5P0
>>456

ま、家主も朝鮮人が多いしねw

勝手に争えば良いと思う。

問題は間に入る馬鹿日本人。

朝鮮人から借りるな!仲介するな!
461名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:37:48.50 ID:ZQybAlvG0
そういや、更新料の判決は出たのか?
462名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:41:15.47 ID:Dvr/Urcp0
>>461
どうなんやろ
貴重な不動産屋の収入源だし
違法になったらなったで
名目が変わるか
大家が泣くか
最終的には店子の負担に跳ね返るだけやろ
事務手数料になるんじゃない?
463名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:41:54.70 ID:/zp47obs0
>>458
いちいちモノを送ってこられても困る。うちは全て送り返してるけど
契約に立ち会うのは良いけど、関西に住んでるのに、札幌の物件の立会い求めら手も迷惑

何やかや考えてたらこの商売はもう無理かも、地方の物件は売り払って身軽に成るに限る
464名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:41:54.72 ID:vSI4cxkmi
ローン組むなら、土地まで買って意味があるな。
マンション程度までなら賃貸で充分。

同じに見えるが、債務抱える恐怖に、俺はたえられん。
465名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:45:50.43 ID:tCrfJKRrO
礼金って、契約してから入居するまでの間などで生じる空白期間に、
大家に不利益が生じないよう家賃代わりに払うお金だと思ってたんだけど、
違うの?
466名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:58:59.48 ID:F3EzT7Tp0
>>463
ウチの物件は自宅近くだから
それに贈るといってもクオカードとかビール券だよ

ってか、大家なの?借家人?どっちw
467名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 16:59:58.79 ID:lmqdz30D0
>>453
共益費とか駐車場代は家賃に含める!





だって業法で「家賃」の一ヶ月分しか受け取れないもん。
468名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 18:31:21.63 ID:h/mxHCDQO
賃料は大体二ヶ月分先払いするけどな
469名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:11:50.91 ID:+LFtjtCP0
礼金を払いたくないなら、払わなくていい物件を借りれば?
まあ、関西だとまともな物件に住めないけど。
470名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:15:06.35 ID:sHBPTmkG0
この手の地域の商習慣とか無くせよ

国が一定の基準設けて全国統一しろ
471名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:22:12.26 ID:1sKRltpXO
>>469
裁判が関西の賃貸悪質慣行を排除するまであと僅か。


首を洗って待っていろ。

472名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:39:09.92 ID:Dvr/Urcp0
>>470>>471
商売経験ないやろ
統一できるわけないやん
日本を混乱させたいのか?

首洗って待つほど暇なやついないだろうし

マクロ経済習って商売してからほざけ
473名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:42:22.63 ID:0PA41qOlO
関西って何かと悪質だよな。
特に京都の不動産屋。
474名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:48:32.55 ID:NAx7UTFd0
管理会社のビジネスモデルは本来、借り上げと貸付の差金や保証料のみで運用されるべきもの。
礼金で儲けようなんざバブル時代の業界が招いた悪習でしかない。
オーナーも同じ。
無知を棚に置いてバブルの時代に資産運用やら相続対策で低い利回りで建てたつけだな。
株式やらで損こいてる投資家と同じで、景況が悪化している今は相場以上のツケを払わされるのは当然です。
ローンの支払いご愁傷様としか言いようが無い。
475名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:05:11.05 ID:cROxKSjZ0
>>470
なんで不動産だけがこんなに適当なのかと思うよ
とりあえず前金で3ヶ月分とって1ヶ月滞納で勧告だして次の1ヶ月で強制退去
残り1ヶ月分を退去費用にすればいいのに

だいたい転勤で引っ越すのに急いで探すから選択肢はそんなにないし
見つけていざ契約になったらこっちに不利なことばっかり書いてある書類を見せられる
じゃあ止めるにしてもまた1から探す時間はないし手付金は返しませんとか違法なこと平気で言う
476名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:06:14.65 ID:Dvr/Urcp0
大元の原因は悪質な店子がいるからなの知らないサラリーマンが
多いっぽいな
回りまわって健全な店子へ

商売の経験ある人ならわかること多いんやけど
サラリーマンしか経験ない人達に理解しろってのが
無理な話か

頑張れサラリーマン

俺はまっぴらだけどw
477名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:15:40.26 ID:PTh+g2z50

自分の住む土地以上を占有して人から家賃を取る
この日本の土地政策を改めないとダメだな。
478名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:22:34.96 ID:iUt0TOYPO
ニューヨークとパリもひどいよ
479名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:48:59.78 ID:G0jAh0rV0
>>475
はっきり言うが、裁判所を始めとする国家による賃貸市場への介入が行きすぎであれば(現在でも行きすぎだが)、
賃貸市場そのものが無くなるから。
そうなった場合、転勤で家を探そうにも市場が無いから借りることすらできないから。
現在の借地市場の様に市場そのものが全く無くなってしまうんだよ。
その場合、お前はホテル暮らしをせざるを得ない。
今借りている家賃の2−3倍は支払わないといけない。
480名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:54:01.67 ID:Dvr/Urcp0
>>479
正論だ
商売経験者とかマクロ経済知ってるとか歴史は繰り返すってのを
理解している人には当たり前なんだけど
はたしてどれくらいの人が理解できるんやろね
481名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:00:02.39 ID:j2bnzLVqO
>>479
単純にそうともいえないんだよな

債権関係を市場に任せすぎると権利が複雑になりすぎる
何故近代的所有権が確立されたか知ってるだろ?
482名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:03:15.60 ID:xc/Jgagc0
>>479
大バカだな
需要と供給がある限りは市場は存在する

月々の家賃に全てを込みにする方式に変わるだけだ
家賃は上がるかもしれないが
費用負担が明確で透明性が合って良い

信用の得られる健全な仕組みにする事で市場は活性化する
483名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:09:41.00 ID:GcKZa3V40
>>479
>賃貸市場そのものが無くなるから

絶対ありえんわ。
先進国で賃貸不動産市場のない国って、どこよ?
日本が初か?
484名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:14:43.82 ID:xc/Jgagc0
>>479
悪質な店子なんて入れるのは
審査能力の欠如であって手前の問題だw

滞納する奴は礼金程度ではカバーできるもんでもないし
どうあっても滞納は必然だからな
見越して計画を立てておくものだ
貸倒引当金の概念が無いとは
商売した事あるのかw
485名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:20:49.80 ID:2Rrd4dTMP
裁判官GJ 

悪質大家の撲滅までがんばれ
486名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:27:01.59 ID:53mbk4rH0
おまえら家畜は大人しく納税していればいいんだよ
土地神話を継承する資本家に逆らうな
やっぱり法人向けの客のほうがいい
487名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:27:46.24 ID:xc/Jgagc0
商売の基本は明朗会計だ
利潤は取って当然だが
妙なピンハネを含めたりするのはいかん

市場の活性化を図るなら
土着の奇妙な因習は止めるべきだ
どのみち不信感を持たれたらまとまる契約もまとまらん
488名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:29:13.43 ID:TAvAceJ7O
礼金を取るのは朝鮮人の大家だよ
489名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:30:40.32 ID:EEIModqk0
東京と大阪でシステムなんか違うだろ?
東京は昔は敷・礼、2・2と不動産に1
敷は返ってくるのが普通だったような。
大阪は敷引とかいうシステムと聞いたけど
どんななんだろう?
490名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:34:11.76 ID:lGRfmNI10

┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏
 株式会社 コスモコーポレーション
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町1-1-28
             アベビル3F
■TEL:072-433-2581■FAX:072-433-0360

 株式会社 コスモ不動産情報 
■TEL072-433-2580■FAX072-433-2833
メール>>>>> [email protected]
HP>>>>> http://www.jin.ne.jp/cosmofj
 
株式会社 コスモ不動産情報 堺支店
〒590-0946 大阪府堺市堺区熊野町東3-2-25 
              村上ビル201 
■TEL072-223-2511 ■FAX072-223-2627
メール>>>>> info@[email protected]
HP>>>>> http://www.jin.ne.jp/cosmofj
┏┏┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┏┏┏ 
491名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:34:44.15 ID:C+J46j4FO
返金が少なくて弁護士雇ったら赤字だな
492名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:39:33.93 ID:nrFtpKx5Q
>>489
敷金礼金と別に前払い家賃6か月とか取るとこあるよな
493名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 21:40:18.52 ID:xc/Jgagc0
大家族から核家族へと
一人当たりの住居スペースは増えて行ったし
戦後の住宅不足や都会への集中
バブルの地価高騰などで
長期間需給が偏り続けた結果
いろんな名目で金を取るようになった名残だからな

農家の賃貸経営の増加や巨大マンションの建設
少子化などで
空き部屋が増えて行くのだから
強気の商売は出来ないだろう

価格形成のプロセスを可視化する事で
客の信用を得るのも大事な事だ
逆に付加価値となりえる
494名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 22:06:38.54 ID:GcKZa3V40
レバレッジをかけた賃貸経営の場合、特に
空室リスクと金利上昇リスクに対応出来なければ
待っているのは破綻だけ
当該エリアの商慣習にも対応が必要
礼金、更新料に対する依存度が高いようでは、先は見えてる

不勉強な家主は市場から淘汰されるべき
495名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:45:50.64 ID:6qNuBaLb0
>>482
>>483
市場介入の行きすぎの例は普通借地の更新拒絶が実質的に出来ないことだ。
この馬鹿げた判例のせいで普通借地供給が全く無くなって、普通借地市場が消滅した。
今回の礼金とは直接関係ないが、国家介入により市場は確実に歪む。
礼金は短期の賃借人の需要を抑え、長期の賃貸人の需要を高める合理的な手法。
礼金が無くなると長期の賃借人が市場から部分的に追い出される。


>>487
土着の奇妙な因習を辞めるのは裁判所の役割ではない。
不動産市場は自動車や電力市場よりも大きく最も重要な市場の一つで、
国会で専門家が調査してみんなで議論する問題だ。
当事者の弁論で決まるような馬鹿げたことはあり得ないし、
経済学も不動産実務も知らない馬鹿裁判官がしゃしゃりでてくるべきではない。
496名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:47:49.06 ID:3yEAHvSJ0
>>479
これ正論なんだけど
ほとんどのレスは視点が違うのか

ミクロとマクロ
大きな政府か小さな政府
統制の行き過ぎた方がいいですか
市場にまかせした方がいいですか

身近で言えば
中国的な世界がいいですか
米国的な世界がいいですか

色んな分野で消費者保護とか弱いものいじめとかいいながら
規制かかりすぎてコストが民衆に跳ね返っているし

理論を話してる人や市場を広い視野で見ているとかは別として
経験ない人間ほど非難するの好きだし

GDPの成長が豊かさのものさしだと勘違いしてるの多いし

誰のための規制か
国益とは何か
市場とは何か
国民のためにと言う人多いけど誰のためか

後は歴史でしか検証できないか
497名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:58:28.51 ID:oReZucMB0

いっそのこと、宅建業法を改正して全面禁止にしろよ。

いくら司法と行政と立法は分立してるからって、こうも司法だけが勝手な判決を連発したら業界が混乱するだろ。

基地外左翼裁判官に合わせるのはムカつくけど今の日本の仕組みでは仕方ないじゃん。

全面禁止にして家賃と共益費のみしか受け取れないって法律にしろ。

そうすりゃ家賃がすべての費用だって事でわかりやすいだろうが。

その代わり、1ヶ月でも滞納したら放り出される世界になるだろうけどなwwwww

498名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:58:47.68 ID:r9i2xFC70
>>496
どこが正論?
賃借市場がなくなるわけないだろ。バカなのか。

まあ変な規制が増えると無駄に相場が上がるようなことはあるかもしれないが。
499名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:00:14.35 ID:xdrRNhyj0
入学金と同じだろ
返せとか意味不明だわ
礼金が違法なら賃料が上がるだけだ
500名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:02:33.86 ID:wt76AC+30
大阪とか神戸方面って、敷金礼金制じゃなく、保証金が多いんだな。
しかも、家賃4万円の物件の保証金が30万とかなんなの?w
501名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:03:06.08 ID:KF9fDPAy0
>>499
それでいいよ。いろんな名目で金を取るよりは賃料だけのほうがいい
502名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:10:35.31 ID:3yEAHvSJ0
>>497
司法と行政の矛盾したわけのわかんない世界か
元凶やな

街金でも、これで政局に振り回されて崩壊したし
たとえは違うけどウィニィでも一大産業に育てれば国益だったのに
ちんけな検察の面目や
マスメディアの飯ののために
使い方の問題を存在の問題にすりかえて追放したし


503名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:12:57.50 ID:+N9Y8TVR0
知ってる大家で、半年で賃借人に出て行かれた人がいる。
公団の抽選に当たったらしく、大家も綺麗なまま部屋を新しい人に貸せると思ってたみたいだったが、
住人がDQNすぎて、内装を全部やり変えた。

もちろん敷金だけでは賄えず、入れるときの部屋の写真と出て行ったときの部屋の写真を
保証人と賃借人に送りつけ、全部弁償してもらったみたいだが、
それ聞くとマンション経営もリスクが高すぎだと思ったよ。
504名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:13:26.38 ID:3yEAHvSJ0
>>498
視点の違いなんよ
言葉だけの世界だから意思疎通が難しいね
505名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:18:45.19 ID:C8xq8ebNO
まぁ、敷金礼金不要な物件は住んでる住民のレベルが低いからなぁ。

大家がみんな一斉に礼金を廃止してくれれば、それでいいんだが、向こうも借り手の足元見てるし
506名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:19:37.59 ID:Cxog8GKDO
>>495
普通借地市場がなくて何か不都合でもあるのか?
507名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:21:45.84 ID:QnihGZYR0
損をすることもあるのがビジネスだろう
大家がたまたま損をしたからと言って住民が補填してやる意味が分からない
そんな一方的な契約は有り得ないよ
508名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:23:40.61 ID:QR4Y2AQZ0
ほとんど作業発生しないのに更新料が1ヶ月分の家賃とかおかしいと思う
逆に貰いたいくらいだわ
509名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:25:46.32 ID:E6yFiYvY0
この手は便後死なんてアホらしくて使っていられない。
本人訴訟で十分だ。
510名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:25:54.95 ID:Ek2pla180
関西と関東では礼金の意味合いと額も違うって聞いた
関西の礼金は家賃を安くしてその分の前払いでかなり高額
関東の礼金は手付金のような感じ
511名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:27:17.52 ID:QR4Y2AQZ0
更新料100万くらいたまったら訴えてみようかな
512名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:28:38.98 ID:3yEAHvSJ0
>>505
あは
確かに経済力のある人は小さなお金で物を見ないね
それより豊かさ、便利さ、快適な時間を求める

経済力が少ない人ほどお金の物差しで見る傾向強いように思う

この判例なんかはお金の問題じゃなかったんやろけどね

住みたければ住めばいいし
住みたくなければ住まなければいいし
貸したければリスクしょって貸せばいいし
貸したくなければ拒否したらいいし




513名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:28:42.72 ID:tGqcKy5g0
>>503
その賃借人、どんだけ滅茶苦茶にしたんだよw
514名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:31:54.02 ID:3yEAHvSJ0
>>506
賃貸市場が無くても俺は問題ないけど
大家止めるだけやし

橋の下で生活する人が増えるやろな
515名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:31:56.06 ID:tGqcKy5g0
>>508
更新料は確かに納得いかないね。
ただ継続して借りてるだけなのにね。
普通のレンタルなら、契約を延長してくれたら段階的に
安くしたりするのに、家だけはなぜか逆。
516名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:38:36.09 ID:7oKoC85iO
>>510
あたまいいな!関西人

>>511
時効に注意
517 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 01:38:54.76 ID:PsNumoWs0
中途解約自体が迷惑というか違反にちけーよ
いちいち入居募る大家の身になれ
518名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 01:53:48.75 ID:WRHcuqcrP
519名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:09:14.06 ID:qQ4eChxb0
>>496
ハア?お前バカか?
何その資本主義対共産主義発想
せいぜい1960年代までの考えだ
現代国家の大半はアカでもグリーンでもねえよ
義務教育からやり直せ
520名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:12:07.03 ID:Dhzc2Sgz0
まず不動産屋を非合法にすべき
521名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:16:44.76 ID:3yEAHvSJ0
>>519
視点の違いなんよ
馬鹿呼ばわりは別に問題ないけど
どれをどこまで見るかで変わるんよ
522 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 02:18:05.46 ID:PsNumoWs0
>>520
いやいや、それなかったら入居者こねえから
意図するところが分からんが
523名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:23:22.29 ID:1nKrN8SSO
訴えられたくなかったら、金返せ!ができるじゃん。やったね!敷金、礼金返せ!更新料も違法だ!

不労所得で稼ぐ地主の不届き者はこれで鉄槌くらわしたる。
524名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:26:53.81 ID:8E/RyAQM0
>>10
激しく同意
525 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 02:27:39.29 ID:PsNumoWs0
>>523
土地持ってるだけで金取られるんだからマンションでも建てないとやっていけないよ
526 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 02:32:45.51 ID:PsNumoWs0
土地持ってると金取られるからローン20年組んでマンション建てる。
銀行が潤う。ローン終わる頃にはマンション老朽化。
店子は大家の苦労がまったく分かっていない。
入居者変わったり問題起こるたびリフォームしてるんだぜ。
ギリギリだよ。
527名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:34:20.17 ID:WLOCqpOc0
土地を持ってて困るなら売れば良いと思いますよ
528名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:35:25.76 ID:i/UG9RWx0
簡裁の判断だろ?
あてにならん。
529 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 02:41:58.41 ID:PsNumoWs0
>>527
自分も住んでるから無理。結局、国と銀行が潤う仕組みになってる。
530 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 02:46:29.32 ID:PsNumoWs0
部屋が空いちゃうと入居者もなかなか来ないんだよ
礼金はその穴埋め
そのくせちょっとでも一旦住まれたら立ち退くとリフォームしなきゃならない
531名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:49:47.15 ID:wKLK3SbG0
ここで商売の愚痴ぶちまけられても困るんだけど。
だったらもっとうまく商売しろとしか言いようがないわ。
別に誰もID:PsNumoWs0に大家やってくれなんて頼んでないし。
532 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 02:52:00.49 ID:PsNumoWs0
あと不労所得とか言ってるやつ居るけど、管理しないとならないから実質労働だよ。
掃除もするし、リフォーム会社とはしょっちゅう発注しなきゃならないし。
自信で湯沸かし器壊れて大変だったぜ。
533 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 02:54:13.45 ID:PsNumoWs0
>>531
だから土地があると運用せざるを得ないんだよ
うまい商売なんかねーよ
534名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:57:00.94 ID:HXoPiXKf0
>>514

おう、さっさとやめろ!

それで、高額税金を払い続けろ。

必ず実行しろよw
535名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:58:06.99 ID:3yEAHvSJ0
弱者の皮をかぶった狼が
ゆすりたかりをしてるって?
恐ろしや
恐ろしや

532さんへ
給湯器は地域性あるけど都市ガスとプロパンが同居してる地域は
市場原理で無料に出来る
都市ガスの人が20万までなら面倒みれるから変わりませんか?って
営業くるしw

536名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 02:59:53.81 ID:+Efxoudv0
>>529
引っ越して店子になりゃ良いんじゃないの?
537 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 03:00:20.81 ID:PsNumoWs0
>>531
墨田区東南部来てみろ、ビルばっかだから。みんな賃貸にせざるを得ないんだよ。
>>535
無理だった。有償。
538 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 03:04:20.28 ID:PsNumoWs0
>>536
賃貸マンションが実家なんだけど。しかもうちの住んでる4,5階だけ二世帯住宅設計とかいう
へんてこ物件だから借り手付くか分からん。
あと腐っても大家の方が店子より生活楽だと思う。日々戦いだけど。
539名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 03:05:21.44 ID:3yEAHvSJ0
>>537
関東では無理なんだ

ガス業界ってバックするんだけど
一般なビルなら管理会社とか
個人なら事情を知ってる人にはリースって形にして無料とか
もちろん店子のガス料金が上がらないし

地域性激しいね

540名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 03:14:09.04 ID:oVDi59D3P
前払いの家賃なら二年住んだら、
最後の月はタダにしろよ。
よくわからん判決だな。
541名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 03:16:42.44 ID:9FbaMVYd0
先に貸倒引当金の話がでたが、知ってる大家は家賃を下げる代わりにその分礼金を上げてる
ぶっちゃけ貸倒引当金なんて実際の商売で気に掛けないしw
事前ににまとまったお金が用意できない→貯蓄なし→滞納リスクupだからね
これも先に出たが長期で住むこと考えたら礼金払ったほうが安上がりなんだけど
家賃に乗せろとか言ってるやつはそれが一番賃貸やってる不動産屋を儲けさせる
事だとわかって言ってるのか
542 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/15(金) 03:20:01.36 ID:PsNumoWs0
>>541
そう、その通り
543名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 03:25:01.50 ID:3yEAHvSJ0
やっぱ、ここ面白いわ
541さんなんかは感情論なく仕組み知ってるからの内容やし
微妙なニュアンスの違いは内容見れば理解できるし
揚げ足取る人がいてもわかるひとにはわかるし
たまに勉強になる話あるし
544名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:35:57.49 ID:4uBVx+eU0
結局は、礼金更新料については
リフォーム費用をどっちがもつか
それと契約を定期借家契約にすれば
解決できるんだよ
545544:2011/04/15(金) 04:38:30.73 ID:4uBVx+eU0
訂正

結局は敷金の経年劣化云々は現況有姿で貸す
礼金更新料については定期借家にする
ということで解決できるんだよ

546名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:41:34.46 ID:4WgWQzX/O
クレーマーのリストを共有して、業界全体で入居させないことが不可欠
547名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:42:53.21 ID:EbKrVjtQ0
>>546
クレーマーもそうだが悪質滞納者もな。
548名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:44:58.09 ID:DSPZDAqiP
>>532
賃貸のオーナーはゴルフと旅行で会社にほとんどいないような連中ばかりだけどな。
549名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:48:56.94 ID:4uBVx+eU0
大家が不労所得なら実質的なことをやってない
公務員や大企業はどうなるんだ!
550名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:54:13.69 ID:DSPZDAqiP
そういえば、賃貸のオーナーの息子はニートが多いね。

オーナー連中の若いころはしらないけど、結局親が死んでニートが引き継ぐ、を繰り返してるだけなんだろうか。
551名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 04:59:28.39 ID:4uBVx+eU0
>>550
就職に失敗して、会社辞めて次が見つからず
派遣やバイトになるところそのまま次いでるってのが多いんだろ
賃貸業も自営業だからね
552名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 05:05:12.28 ID:bx7jhHaw0
     妥当な判決
553名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 05:14:46.00 ID:D+CwCXdLO
わかりにくいことはやめて
掛け捨て保険料として徴収すればいい
554名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 05:36:58.04 ID:zH+EJIAR0
>>550
俺もそうだよ。銀行に就職したが、激務で3年勤めたが、その後もたなかった。
今はデイトレもしながらだからだが。
最近ようやく空き室が埋まったが、高い家賃の所の借り手が少ない。
安い所は需要があるが。
サラリーマンは住宅ローン減税で持ち家志向が強いためかもしれない。
ところで、不動産の簡単な管理やってる場合もニートというのか
少し疑問がある。
555名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 05:42:47.41 ID:EbKrVjtQ0
>>554
下げたら下げたでDQNの入居者が増えるしな。
556名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 05:57:57.03 ID:zH+EJIAR0
>>555
たしかに払わなきゃ裁判すりゃいいんじゃないの、と簡単に言うが、
大変面倒だし、円満でなくこじれるしな。
敷金も非常に安いし、裁判にかかる期間、とても埋められんしな。
やっぱり入居者がどういう人かは、きちんとしてる人か否かは
極めて重要だ。
皮肉なことに、きちんとしてて惜しまれる人が2年で出てっちゃう場合もある。
557名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:13:30.63 ID:U/WH/767P
国際的にありえない悪習

存在自体が恥ずかしい
558名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:17:36.57 ID:v75g8Olo0
ウチの駐車場の地主の一人息子も40代ニートだ
引き籠もりに近いが、いい車を持ってる
559名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 10:33:28.51 ID:6qNuBaLb0
>>507
気に入らなければ契約時に交渉すればいいだけ。
または別の大家を探せばいいだけ。
一方的ではなく完全に公正。
賃料一本化より契約時にお金を払う仕組みの方が洗練された制度なんだ。

>>508
契約時に更新料無しにしてと交渉すればいいだけ。
または別の大家を探せばいいだけ。
更新料無しの契約では家賃が高くなる。
安い家賃で住んでおきながら後で文句を言うのは公正ではない。

>>533
土地を売って別のもので運用すればいいじゃん。

>>545
定期借家は自動更新条項がないからめんどくさいぞ。
それから転勤等の事情があれば賃借人からの解約が可能だから結局機能しない。
結局礼金敷金以上の制度ではない。

560名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:00:24.73 ID:05doaQY00

礼金だけじゃなく賃貸契約はゴチャゴチャしすぎ
礼金も問題だけど連帯保証人もいい加減止めろよ

連帯保証人制度は人質を差し出す準人身売買制度
いつまでカビが生えたような制度を放置してるんだよこの国は
561533:2011/04/15(金) 11:07:01.53 ID:2IOin4qP0
>>559
別の物で運用ねえ。土地がうまく売れるかも分からないし
やっぱり周りと同じようにマンション経営するのが正解だと思うわ。
いいレストランとか入ってくれればいいけど住宅街だから無理だし。
ちなみに周りに駐車場はtimesくらいしか見当たらない。
みんな地道にマンション経営してる。
562名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:20:00.96 ID:cHI8A6oW0
不動産は今まで無茶やり過ぎ。
敷金、更新手数料などドンドン槍玉にあげられる
563名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:20:52.16 ID:2IOin4qP0
>>548
掃除、リフォーム会社・エレベータ会社・サニクリーン・不動産屋とのやりとり、住民からのクレーム

仕事結構あるよ?その人たちの仕事ぶりが知りたいわ
564563:2011/04/15(金) 11:23:33.95 ID:2IOin4qP0
特に電気の検針はオートロックだから家にないと駄目だわ
携帯駆使しても無理
565名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:25:30.47 ID:hs7UgHZw0
なんか部屋を借りるのっていろいろ怖いんだな…
もう当分は実家暮らしでいいや
566名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:33:28.14 ID:05doaQY00
>>565

面倒だぞうマジで

おまけに保証人で断られることがある

仕事もしていてちゃんと収入もあるのに保証人で断られる
あれほど屈辱的なもんは無い
567名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:34:26.18 ID:pW8SSwLQO
敷金礼金更新料とぼったくりまくった付けが回ってきたな。
今は消費者保護の時代だから、こういう裁判はもっと増えるよ。

まあ強欲大家ざまぁだなw
568名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:37:52.77 ID:U/WH/767P
そもそも借家人なんて正直にいえば農奴みたいなもんで
江戸時代ならただの奴隷階級

奴隷から絞るのもたいがいにしとけよ
569名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 11:54:15.84 ID:2IOin4qP0
>>568
経営側からすればトントンだよ。
建物はタダじゃ建たない.20,30年のローン。何年で元が取れると思ってる?
大東建託とか30年で契約打ち切るのは老朽化した建物がやっかいだからでしょう。
儲かるのは銀行と不動産屋。
570名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:00:31.89 ID:v75g8Olo0
搾り取っても儲からないなんて・・・構造的におかしいよ
無理にやる必要ないんじゃないの?
社会的に必要だが採算の合わない仕事こそ国がやればいい
571名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:03:27.61 ID:YYwz4Bda0
地主系大家は不勉強な輩が多いのは事実
特に地方は顕著だろ
どんどん淘汰されれば良い

不動産賃貸業は、事業なんだよ
572名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 12:18:32.59 ID:+N9Y8TVR0
>>533
土地持ちはね、実力者とつるむと無類の強さを発揮するんだよw
何処そこに道を作ったりすると、税金からガッポリお金もらえるか、
いい土地をあてがわれて、焼けぶとったりする。

573名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 13:50:45.69 ID:jVnuSHeb0
>>569
借り上げは30年契約するけど、たいてい10年で解約だぞ?
10年後には一方的な賃料値下げ&贅沢なリフォーム計画が家主に突きつけられる条項が入ってる
もちろん断れば借り上げはなし。あとは家主が勝手にやれってことだ。
建築&一番美味しい築10年以内の賃料差益を持っていって〇東建託や西〇コーポレーション高笑い
574名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 14:50:33.32 ID:4uBVx+eU0
大東●託も会社売るとかで逃げにかかってるからな
無借金会社だけれど家賃保証の分がこれから負担になってくるからな
575名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 15:05:53.79 ID:VQnC4zo+O
礼金を返還せよとはいいことだな。
消費者保護の時代だな。

576名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 15:08:39.98 ID:j8JR2qAE0
敷金=保証金、礼金=契約金って認識だと思ったが違うのか?

577名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 15:14:52.64 ID:YAkrWotn0
礼金を不動産屋の仲介料に当ててるなら、最初から「仲介手数料」という名前にしておけばいいだけの事。

途中解約しようが返金なんかしない。
578名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 15:21:20.63 ID:+vy8KRDSO
震災前から派遣切りなどでホムレス化する人が問題になってたが
デフレデフレ言いながら家賃と社会保険料は下がって無かった。職を失って、この2つの払いに困ってネトカフェ難民になった人が多い
そして住所を無くすと職にも付けない…
つまり国がカプセルホテルみたいなのでいいから安い寝場所を用意してとそこを住所として認めれば
随分違うと思うんだけどな。生活保護より安くつくダロ?
579名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:09:08.71 ID:/4e3wl5e0
>>576
地方によって解釈が違うと思うが
礼金:大家に対する謝礼金 退去時一切返還されず
敷金:退去時修繕費用 原則返還
保証金:前家賃の担保 同上

@東海地方 某政令指定都市
580名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:11:45.20 ID:zH+EJIAR0
>>578
生活保護も、住所がなければ支給されない。
したがって、生活保護が支払われない以上、安くつかない。
行政は自分の市域に住所もたれることに消極的だ。
金がでるのを阻止したいからというより事務の仕事が面倒、増えるから。
581名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 16:58:49.58 ID:3yEAHvSJ0
消費者からの ざまぁ
って内容多いけど勘違いしてそうやな
礼金に違和感のある大家や消費者がいるから
この風習は減ってるんだけど
この裁判で礼金が認められたんだけどな
謝礼じゃなく前払い家賃としてね
しかも更新毎に設定してもいいし
退去時に月割りで返せばおkなの
リスクを背負って賃貸業をしている人をひがんでる
としか言えない発言多い
礼金うんぬんはただの名目で言葉遊びと同じなんよ

582名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:12:35.68 ID:3yEAHvSJ0
健全な消費者が多いんだけど
不健全な消費者も結構いて
不健全の人がいるからまっとうに頑張って生きている
人にかぶってくる

金融業界見れば理解しやすいけど
金利の差に出るでしょ

自己所有の家以外の借入で5%とか7%とか言われる人は
信用なくて属性が低いんだけどな

まして10%オーバーは属性が最低ってなる


583名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:16:19.08 ID:3yEAHvSJ0
PS.
 信用保証協会を通さずに借りる時の話
584名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:16:51.66 ID:mRDvwD1p0
 
礼金なんて払う方が馬鹿だろ
585名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:17:04.79 ID:ATMydt2V0
ただ、礼金は初期費用として考えるぶんには問題ないと思うんだけどなー
新しく人が入る場合は、清掃や、手続き、準備期間なんかも必要だから

更新料は完全に意味不明な悪習だが、礼金に関しては思わないな。
586名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:17:34.11 ID:TByPKa5GO
そういえば更新料は前払い家賃だとはっきり認定されたよね?
だったら中途解約は月割りで返すべきだね。
587名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:18:31.54 ID:jKpZ2sNXO
頑張って
裁判所
588名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:20:38.12 ID:9EzjVv5xO
日本の不動産業界ってほんと腐ってる
敷金は当たり前だが、仲介手数料を取られて
礼金も取られて、おまけに更新料まで取られるw
ヤクザな商売だよ
589名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:20:38.11 ID:e3hvH6A/0
こんな家主いじめの裁判も結構ですが、
パチンコ賭博の違法性を争えよ。
ある程度、米国なみに契約の自由の原則にたちもどるべきだ。家主と賃借人とで合意された契約に公序良俗に反する事以外は司法は過度に立ち入るべきじゃないやろ!
パチンコ賭博のほうが著しく公序良俗にはんしてるでしょう。
590名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:22:46.69 ID:rcFPXaWYO
関西は礼金が高いからこれから避難する人は気をつけてね。

家賃8万の2kだと30万取られたりするの普通だから。
591名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:23:42.44 ID:6iXTJQ4r0
>>56
働く定義から話して欲しいな

社長してるだけで、年収数億も否定するのか?
592名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:25:24.37 ID:28AQ7MgO0
簡裁でこんな判決が出るんだな。
ウリは礼金じゃないが、敷金返還で訴えられてるが、地震で公判が延期になった。
なんかゲンの悪いもの見ちまったなw
593名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:29:09.24 ID:3yEAHvSJ0
>>592
敷金は根拠あるし
数字で証明できるから問題ないやろ

やっかいなクレーマーは大変やな
弱者の皮をかぶった狼がw
594名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:33:39.16 ID:28AQ7MgO0
>>593
ホントにそーなんだよな。
運が悪いと、こーゆークレーマーに当たるんだよねw
595名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:37:20.43 ID:9IICE6Kd0
中途契約解除料金を別途で請求する事を明記すればいい。
596名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:38:21.26 ID:3yEAHvSJ0
>>594
それってなんで訴訟したん?
県営団地とかの基準にしたがって
これこれこれですで終わるけど
弁護士もそんなつまらん銭にならん仕事はせんし
597名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:47:38.40 ID:28AQ7MgO0
>>596
大家と折半して、敷金からクリーニング代を支払うという契約が
消費者保護法とかに違反するんですとさw
さすがに今迄はこれで文句言うやつはいなかったんだが、時代だね。
なお、簡易裁判のため、弁護士は使わず、自分でやります。
弁護士なんぞ使うと、余計金と時間がかかりそうだからねw
598名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 17:56:24.13 ID:3yEAHvSJ0
>>597
うはw
そんな可能性あるとは知らなかった
最終的には名目が変わるだけやのにね
九州で息子が2回借りたけど、どっちにもクリーニング代入ってたな
四国の俺の物件では退去時清掃代入ってるし

ごねる方も疲れるやろうに

清算書を渡してないなら
手はあるね
599名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:01:11.63 ID:dx3k30Ge0
敷金って基本的に借主に重大な過失がない限りは全額返済してもらうのが当たり前じゃん。
客から預かってる大切な金で勝手にクリーニング代とか搾取するアホな家主が多すぎる。
600名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:04:34.36 ID:t3axiggN0
そもそも空き室に入って家賃払ってやるのに何の礼金だよ?
ありがとうございます、これからどうぞ毎月の家賃お願いします、って向こうから言うのが当然だろ
601名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:06:33.71 ID:3yEAHvSJ0
お願いはしないよ
当然やん
そもそも契約ってのをなめすぎ
法治国家の根源
602名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:09:44.33 ID:ZuUpYY6N0
最近、老朽化した賃貸物件の取り壊しが多いと思ったら
こんな傾向が原因か、そりゃ貸す気もなくなるわ
603名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:16:28.34 ID:j2xuzBV/0
どちらかにしか有益でない法律や判決はいらんな・・・・

俺も部屋借りてる側の人間だが、2か月でも人が住めば
リフォームするのが当然だと思う
それを手抜きするようなアパートや貸家にお前ら住みたいか?
リフォームするのにも金が要るしその分くらいは差っ引くべき
今どきいくらかかるか知らんけどね
意外に安かったら寝返るかも・・・(ぉぃ
604名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:18:39.70 ID:3yEAHvSJ0
悪質な入居者がいるから
健全な入居者に迷惑かかっとるん
理解してます?
605名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:31:08.14 ID:cunTsjIb0
>>550
ここにいる大家はそういうニートばっかりなんだろうな
なにが悪質な店子のせいで他にしわ寄せがいくだ

万引きにあったから他の客にその分払ってくださいとか言う店があるか?
悪質なやつからちゃんと金とれよ。なんのために保証人や保証会社つけて審査してるんだ?
大家同士でブラックリストでも作ればいいだろ

衣食住は生活の基盤なのに住だけ不明瞭すぎだ
606名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:40:35.89 ID:3yEAHvSJ0
>>605
万引きも最終的には消費者とか従業員とかに跳ね返ってるの
知らないのか
商売の経験ないでしょ
言っても無理か
知りたい人には喜んで教えるけど
説明するのもめんどい

607名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:41:34.47 ID:/4e3wl5e0
今全国の空家 約750万戸だっけ?
なのに建築屋、ハウスメーカーは新規受注、着工してる
さらに少子化、低価格化+低金利ローンによる賃貸脱出が今以上に進めば
大家側にしてみればたまらんわなw
空室埋めなきゃ、ローン払わなきゃ、って

残るは滞納予備軍の低所得者だけ
608名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:43:35.41 ID:3yEAHvSJ0
>>607
ええ事言うな
もっと言ってくれ
そしたらもっと安く物件を仕入れられる
609名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 18:45:36.90 ID:AHZo2b+o0
契約時に礼金や敷金を払えない貧乏人に貸すより安心だからなぁ
610名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:02:57.46 ID:cunTsjIb0
>>606
君が本屋でさっき万引きにあったから500円多く払ってくださいって言われたら納得して払うの?
自分だったらはあ?何言ってるのって言うわ

本屋は潰れないために万引き対策するのが当たり前
それをやれって言ってるの
611名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:05:41.62 ID:3yEAHvSJ0
>>本屋とか新聞は保護されてて
市場原理にさからってるから
比較対照にならないのよ
お願いされたら教えて上げてもいいけど
商売の経験ないでしょ?
612名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:11:59.35 ID:3yEAHvSJ0
>>610
書店の経営を知ってたらわかる
跳ね返ってくるって意味を
読めない人には
俺から学ぶものはないな

経験と結果を持っている人には
俺は素直だよ
613名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:12:20.78 ID:cunTsjIb0
>>611
本屋で万引きが原因で潰れるの知らないの?
ちなみに何の商売してるの?
614名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 19:25:07.04 ID:4XmF+rB/0
>>613
本屋だけじゃなく薄利の小売り全般だね
100均も万引きは深刻らしい
615名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:11:24.96 ID:XUXfv2j90
>>614
万引きは深刻かもしれんが、万引き対策費とか万引きされた物品代も含めての小売経営だからな。

今回の判例はレンタルビデオ店の入会金を払って、1カ月で引越した場合に、
入会金はビデオレンタル費の前払いだから返還しろと言ってるようなもんだろ。
裁判官の頭がおかしいわ。
そもそも、客は気に食わなければレンタルビデオ店に入会しなければいいだけだし、
別の入会金の無いレンタルビデオ店を探せばいいだけだろ(そんな店は無いかも知れんが)
616名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:26:46.86 ID:/4e3wl5e0
>>1
>礼金の返還を認めた判決は初めて

なんだよな。二審以降でひっくり返る可能性もある。
ただ契約前(実際は同時)の業法35条書面説明で礼金についての説明があって、
納得して書面に署名、捺印してるはずなんだが。

しかし礼金が前家賃の担保とはね。初めて聞いた。
617名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 20:36:07.92 ID:7HB2fbj00
部屋貸しなんか寝てるだけでカネが入る不労所得の類だよね
公務員の同類にはガッツリ課税でOK
不労所得者は資本主義の敵
覚えておくといい
社会保障を削って敗者を殺せという意味ではないから勘違いすんなよ
618名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 21:03:06.95 ID:fbCL4Rx60
守銭奴不動産屋、涙目ざまぁwwwwwwwwww


全力で裁判所を支持する!
裁判官ガンガレ!


619名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 22:35:09.76 ID:iTw3H88/0
「礼金」じゃなくて「仲介手数料」なら契約を成立されるための報酬だから、一旦成立した契約を途中解約しようが関係無いな。
620名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:17:27.94 ID:/4e3wl5e0
なんか意味不明なカキコが多いんだが

@礼金→大家へ
A仲介手数料→仲介した不動産屋へ
この裁判では@の返還が争点であって、Aは関係ない
不動産屋のハラは一切痛まないよ
621名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:18:38.36 ID:4uBVx+eU0
>>597
クリーニング代までは否定してないけど
原状回復と言えるレベルまで自分でできりゃいいけどね
622名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:21:43.87 ID:4uBVx+eU0
>>599
使用年数に応じての負担は必要
細かいことを言えば喫煙者か否かも
考慮すべきなんだよね


それと敷引き特約そのものは有効
623名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:39:13.24 ID:Ys6jJMil0
>>616
大家は3ヶ月滞納があったら追い出せる
だから担保として3ヶ月分とるのが認められてる
礼金とか敷金とか言われてるけど、3ヶ月分は前家賃だし
滞納したらそこから差し引くことを考えると、返すべきかと
624名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:41:50.54 ID:grwSpj6A0
実は俺、簡易裁判で敷金返金訴訟の原告として、
勝ったのだ。
代理だったから、俺は一切何もしてないがw
625名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:43:48.60 ID:hcDouy+sO
家賃更新料の裁判はどうなった
626名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:45:10.64 ID:HMaxDWgf0
チン刈り人?


(((( ;゚Д゚))))
627名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:45:34.98 ID:CCOKB+XU0
でもさあ家賃って高いよね。絶対に
628名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:45:47.06 ID:xuHZbpVtO
家賃の前払い扱いなの?
退出時のクリーニング代差っ引いて返還してたわ
住人さん立ち会いで見積もり出して納得してもらってるし問題ないか?
629名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:48:11.37 ID:grwSpj6A0
>>628
本来は通常使用の範囲であれば立ち退き時に
クリーニング代は払わなくていいらしい
よくわからんが、法律上は敷金の扱いはそうなってるらしいw
630名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 23:49:40.39 ID:ahTLtAuD0
どうせ、下っ端のバカ裁判官だろ。
目立ちたいだけか?

恥かくんだから、よしときゃいいのに
631名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:22:15.06 ID:NdCgfiqX0
>>623
ちょっと意味不明なんだがw

>担保として3ヶ月分とるのが認められてる
根拠は?宅地建物取引業法?借地借家法?民法?
それ以外の法律?

>礼金とか敷金とか言われてるけど
礼金と敷金は厳密に区別すべきだと思うが
上にもカキコしたけど、こちらの慣習では
@礼金 = 家主への謝礼金 = 家主の「所得」
A敷金 = 前家賃の担保 = 預かり金
当然確定申告に影響する
返還すべきは預かり金である敷金であって、礼金ではない

この判決が確定して判例になったら、かなり混乱が生じると思う
632名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 00:54:20.52 ID:uCDtzcko0
>>631
まず根拠無く書いてたっぽいね
大抵は敷金は家賃に含まずみたいな項目入れてるし
聞いたことないし

滞納3ヶ月で追い出せるって
被害者妄想が激しそうだし
売らされた買わされたレベル

敷金なんだけど税務署は収入に入れるように指導してるって聞いた事あるけど
俺は預かりですましてる
そうじゃないとフローはいいけどストックが見づらいし

この判例が確定するわけないんでは?
グレーだった部分を一部ホワイトにしてるし
意味まで変えてるし
この裁判官は自分が出した判例が恥ずかしくて居所がなくなるとか

混乱するまでには知恵ついてるから大した問題じゃないけど
政局やマスメディアの飯の種やガス抜きにされたら
たまらんな


633 【東電 69.5 %】 :2011/04/16(土) 01:01:46.70 ID:F3VJaglB0
おまえらは、どういう間取りでどれくらいの家賃払ってるの?
634名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:28:20.84 ID:sfl7P+GV0
こないだ最高裁で敷引が有効って出たばかりなのに随分勇気ある裁判官だなw
635名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:32:30.14 ID:uCDtzcko0
>>634
敷引きの最高裁判決あったんだ
じゃ礼金を敷引きに変えたらいいだけか
636名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 01:39:53.06 ID:Hf02dTvJO
春日「安心して下さい!しょせん簡裁です」
637名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:34:16.43 ID:ANJiLT6P0
礼金は家賃とは違うよね。
大学の入学金と同じ意味合いの方が強いと思う。
638名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:37:17.64 ID:k5eoi/mE0
不動産で働いていた時に思ったこと
ホテルと勘違いしてる入居者の多い事多い事
639名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:41:05.35 ID:pkVuxF670
礼金廃止はいいが、
借家人の権利が強すぎて
家賃もろくに払わないのも簡単に追い出せない
こーいう判決がが出ると、ちゃんと家賃払ってる
良借家人が損するんだよね。空いてる不動産も
トラブルが嫌で空き家にしたままのも家主も多い。
簡単に借りれて、簡単に出せると物件が流動化して
家賃も下がるよ。
640名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:53:26.27 ID:nXMb/LrzO
敷金・礼金じゃなくて、家賃前払い金・退出時修繕費・契約手数料とかにしたらいいのに
641名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:55:25.28 ID:P9XfWYtSO
>>634

敷金は部屋の清掃代だからな
礼金とは全く別の金だし
642名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 10:57:43.22 ID:P9XfWYtSO
敷金も礼金も、慣例化し過ぎて大元の性質を忘れるからこういう裁判が起こるんだろうな
643名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:10:15.10 ID:lCmgn+5q0
礼金を前払いと解釈したのか。
なら敷金→建物修繕費、礼金→家賃保証金でいいんじゃね。
644名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:11:18.40 ID:FMUZodpt0
定期借家制度も始まってからだいぶ経つが
ちっとも普及しないな
賃貸営業マンのレベルが低いから
入居希望者よりもまず彼らに対して啓蒙・教育しないと

悪質滞納者を駆逐しやすい、良い制度なんだが
645名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:36:30.15 ID:bROQqPkN0
>>644
賃貸借契約が2年の定期借家の場合、2年経過後に再交渉だからな。
貸し手も借り手も再交渉がめんどいんだよ。
普通借家で契約期間の2年ごとに解約権を貸し手・借り手双方に与える方が公正な手法だし、
供給を阻害しない一番いい方法なんだ。
ところで、借地の判例がアホすぎて誰も土地供給をしなくなった責任を裁判官は取るのかな?
646名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 12:50:22.30 ID:f7m17OhO0
クリーニング代が高過ぎるからムカつく。
退去時に掃除なんてする必要なし。
647名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:21:14.87 ID:FMUZodpt0
>>645
面倒くさい?そこまでいっていないんだろ、実際
何も落ち度がないのに2年後に家主から一方的に解約されるとか、
そういう間違った認識を借り手が持つ可能性が高く、
その誤解に対し説得出来るノウハウをほとんどの仲介不動産業者が
持っていないんだろ

>普通借家で契約期間の2年ごとに解約権を貸し手・借り手双方に与える方が公正な手法
定期借家となんら変わらないと思うが
新たに新規契約書を作成・締結するだけでしょ
648名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:24:38.55 ID:0N7FOArS0
俺は鍵とインターホンぶっ壊したから
逆にちゃんと払ったよ…
649名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 13:41:34.40 ID:29WcSUFm0
不動産屋に対する手数料じゃねーのか礼金って
650名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:10:29.41 ID:nUDFN1FK0
>>649
その通り、闇の手数料だよ
法律上は、家賃1ヶ月が上限だが、家主側不動産屋と賃借人側不動産屋の2社が介在する
事が多いので、半月分ずつ仲良く分ければ良いと考えるのが普通である。
しかし、実際は、それぞれの不動産屋が1ヶ月得る仕組みを維持する上で、礼金はなくせない。
もちろん、1社で仲介すれば、2ヶ月分入る。
家主が貰うわけないだろ。
651名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 14:50:12.04 ID:bROQqPkN0
>>647
解約権と更新が無いのはちがうぞ。
2年契約で更新が無ければ契約は一旦終了。
住み続けたいあるいは貸し続けたい場合は再交渉する必要がある。
両者に解約権があれば、住み続けたい場合や貸し続けたい場合は再交渉不要。
そうでない場合は解約権を行使すればいいだけ。
652名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:17:59.52 ID:FMUZodpt0
>>651
上にも書いたんだが、たとえば借り手が賃料の滞納もなく、近隣に迷惑をかける
こともなく、平穏無事に2年が過ぎて同条件で継続して住みたいと思っても、
貸し手の気分で一方的に解約権を行使できるわけ?
トラブルどころか、訴訟が増える可能性が高いと思うが
653名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:25:30.47 ID:pkL05FFCO
>>646
だったらテメーは、汚れ放題、便器に糞がこびりついてる部屋を借りる気になるの?
654名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:29:56.66 ID:/sTNub2hO
一年で契約して二ヶ月で退去、礼金を返せって言い掛かりだな
やれやれだぜ…
655名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:33:10.04 ID:bROQqPkN0
>>652
そもそも契約というのはお互いに利益があるから成立するんだ。
貸し手が解約すると言うのは貸し手にとって利益が無いからであり、借り手が解約すると言うのは借り手にとって利益が無いからだ。
お互いに利益があるという大前提で取引が行われてるのに、一方にのみ不利益があるというのは公正ではない。
本来的な市場原理では契約期間内でも解約はできるはずだ。
656名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 15:58:50.52 ID:uCDtzcko0
>>651
入居者が大家の都合で問答無用に追い出せるって
アホなメディアが騒いだのよ
657名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:03:43.38 ID:2FpBAUvg0
日本は、賃借人を保護し過ぎ。
家主の方は、家賃を延滞されても5カ月程度延滞されないと裁判しても勝ち目はないし、
弁護士費用もかかる。
まして裁判となれば、解決は長引くし、その間も延滞されたら、さらに損は膨らむ。


658名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:08:39.07 ID:FMUZodpt0
>>655
賃貸不動産市場を一般的な商取引と比較するのは無理でしょ
明日の生活にまともに響くんだから
上記のように一方的に解約された場合、移転先は?引っ越し費用は?
子供の学校は?・・・
不安定な賃貸借契約が認められれば、賃貸脱出組が増加し、脱出できない
低所得者層の滞納予備軍多数が残る

将来圧倒的な貸し手市場になればともかく、現状の借り手市場には合致しないと思うが
659名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:20:54.80 ID:EhKWLcfu0
これ高裁でひっくりかえるよ
660名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:21:40.14 ID:uCDtzcko0
>>658
これ見てて派遣社員思い出したな
どう見ても企業に落ち度がないのに
政局やメディアの飯の種にされてな

契約ってのを馬鹿にしてるとしか思えん
後出しじゃんけん制度になりつつあるけど
どこに行こうとしてるんやろ
661名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:22:29.45 ID:bROQqPkN0
>>658
たとえばインフレになって2年後に物価が10倍になったとしよう。
その場合30万円の給与が300万円に、15万円の家賃が150万円になるわけだが、
借り手が15万しか払いませんよと言った場合どうなるか?
貸し手には何の利益も無いから解約すればいい。
逆にデフレになって2年後に物価が10分の1になったとしよう。
その場合30万円の給与が3万円に、15万円の家賃が1.5万円になるわけだが、
貸し手が15円じゃないと駄目ですよと言った場合はどうなるか?
借り手には何の利益も無いから解約すればいいだけ。
つまり外部オプションを貸し手・借り手とも行使すればいいだけなんだ。
裁判所で賃料を決めるという今の法はおかしい。
そもそも利益が無いと判断した当事者は解約できるはずなんだから。
662名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:23:31.76 ID:bV42IcGL0
2カ月足らずで転居はさすがにひどい

改装費って高ければ50万する時もあるのに
最低でも鍵交換、壁紙交換とかあるから数万円はかかる
663つべこべゆうな:2011/04/16(土) 16:28:42.67 ID:RCV4dDBcO
結局これは、糞便漉しの策略当の賃貸契約は、両者共に損 あほ便漉しに金掴ますだけ
664名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:28:46.30 ID:0C0WZkiR0
>>662
前賃借人からの敷金で賄ってるくせによく言うよwww
665名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:29:47.15 ID:dRtpx4mDO
礼金は反対だがこれは変な判決だな。
これ貸出じのリフォームとかの
費用担保で短期に賃貸解除されたら
その分返金が少なくなる方が自然な感じ。
(今回の場合は12分の10じゃなく
12分の2だけ返金ってかんじで)
666名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:30:20.63 ID:hzGC+/lQ0
>>655
1年契約を借り手に2ヵ月で退去された場合の大家側の利益って何?
667名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:31:38.83 ID:uCDtzcko0
>>661
インフレデフレでの賃料は歴史が証明してるけど
緩やかに遅れて移行する事実はあるね

668名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:31:46.61 ID:bROQqPkN0
>>658
それから、当事者の一方の生活どうのこうのとかは取引とは一切関係ないからな。
ホームレスがやってきて金が無いから1000円の定食を10円で食わせてくれと言っても駄目。
お互いに利益がないと取引は成立しない。
これは市場経済の大原則なんだ。
669名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:36:38.24 ID:YxMWCQz10
ふと忽然とアパートから夜逃げした中国人が大量に増えてるらしいな
家賃踏み倒しで帰国した中国人が大量に
670名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:37:20.64 ID:Pwas4RBl0
元々礼金なんて存在が間違っている
何で一方のみが他方にお礼をしなければならないんだ?
商取引である以上は両方は対等なはず

敷金については保証金の名目で担保として預ける事については異論はない
ただし現状復帰で余った部分については返還するのが当たり前
現状復帰とは借りた時点の状態から経年劣化を差し引いたレベルが妥当であって
畳を入れ替えるとかクロスを張り替えるとか業者のクリーニングを入れるとかは過剰だと思う
水回りから室内全てについて借り主自身で清掃を行うのか業者に依頼するかは借り主が
自分で判断すればいいはず

敷金礼金や更新料を無くすと家賃が上がるとよく主張するものがいるが、だったら上げろよって思う
市場原理の下でそれでも尚競争力のある物件とは優良物件な訳だから家賃が上がるのは当然
問題なのは優良も普通も劣悪物件も家賃で競争せずに付随金で競争力のなさを偽装している点
家主はシンプルに家賃+保証金だけで勝負しろよと思うわ
671名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:46:04.68 ID:uCDtzcko0
>>670
それは経営のやり方の問題なんよ
結果がよければおkで
読み間違ったら退場で
どれが良いか悪いかは誰にも解らんのよ
礼金って税務してればわかるけど権利金なの
敷金は預かり金

大衆が政府のやり方は云々とかわらなくなる
あの企業はこうしたらいいと名目ややり方を言っても

672名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:48:49.67 ID:FMUZodpt0
>>661、668
2年後に物価が10倍、10分の1になるというたとえ話に付き合うつもりはない
日本経済はズタズタ、賃貸不動産どころの話じゃない

>ホームレスがやってきて金が無いから1000円の定食を10円で食わせてくれと言っても駄目
意味がよくわからんし、たとえ話が多すぎる気が

>お互いに利益がないと取引は成立しない。これは市場経済の大原則なんだ。
損切りという言葉をご存じないか?俺も株ではよくやるんだがw
立派な取引だと思うんだけど
673名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:52:33.07 ID:QB+20/Zl0
>>662
> 最低でも鍵交換、壁紙交換とかあるから数万円はかかる
敷金0物件ならな。

鍵交換はしない大家も多いと思うけど。
674名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 16:53:07.16 ID:t5TiIV120
どう見ても判決がおかしい。

・礼金は有効
・礼金は無効

どっちの判決でも成り立たせる理屈はある。

それが、家賃の一部だから月割で払い戻せ?

こじつけ以外の何物でもない。
675名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:02:21.28 ID:Blw1nFiBP
礼金自体がコジツケだよ

理由のない金は消滅して当然ね
676名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:08:47.89 ID:sfl7P+GV0

簡裁レベルだから和解解決案的な判決なんだろ。
キッチリやったら敷引き同様、基本的に契約有効、消費者契約法は適用されないって結論になるはず。
敷引き有効の最高裁判決は契約に合意したんだから守れよっていうごく当たり前の判決だし。
677名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 17:12:50.39 ID:bROQqPkN0
>>670
>商取引である以上は両方は対等なはず

対等なんだから契約時に交渉すればいいだけだろ。
大家が借り手に対して礼金を払へと交渉することもできるんだから。
678名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:23:14.46 ID:FMUZodpt0
現状は礼金取るのは難しいよ、俺のエリアでは
家賃にだって指値が入るくらいなのに
過去に強気になって礼金を取れたのは、自宅建て替え客の仮住まいの
短期入居のときだけ
たとえ3〜6ヶ月間の入居で、いくらキレイに使うっていわれても
退去後、ハイ次ってわけにもいかんし、かといって、
室内でタバコをガンガン吸われでもしない限り、敷金も償却できん

お互い納得して礼金取ったが、全てリフォーム代に消えたわ
679名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:28:45.22 ID:fX0KTzDt0
敷金も礼金もなくして、家賃の不払いや建物損壊の弁償不払いのための
補償金としてプールして契約満了時に返却する形に変えればいい。

家賃が足りないなら適正価格に上げればいい。
680名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:34:18.50 ID:iru0zg380
関東と関西じゃ敷礼合計額が違いすぎるんだよな。
関西じゃ1年分位を契約時に払うんでしょ。
681名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:37:03.62 ID:+cttKlkB0
>>680
払うかwww

今は礼金10万円、敷金なしが一般的
その10万円も不動産屋が広告費として全部持っていって
大家には1銭も入らない事が多い
682名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 18:50:26.30 ID:Y+oD4/IO0
>>「礼金の主な性質は賃料の前払いで、建物使用の対価に当たる」と指摘

分からねえ
礼金は違約金の前払いだと思ってた
「2年住みます」と契約したのに2ヵ月で出られたら大家のダメージがでかいから
それこそ、契約満了までちゃんと住んだら礼金返してほしい
683名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:14:08.38 ID:fp7YumOE0
礼金なんて制度は無くなった方がいいし、悪質だとは思うが
この判決はデタラメだと思う。
684名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:14:16.37 ID:+cttKlkB0
大家の立場からお話します

契約の時、不動産業者へ手数料を払いますよね
昔は賃借人1ヶ月 大家1ヶ月でした
最近は賃借人0.5ヶ月 大家1.5ヶ月〜3ヶ月 となっています
大家の負担は増大しています

大家から見れば、
礼金・・・不動産業者が持っていくお金
敷金・・・修理費・家賃滞納の担保
です

修理費なんて家賃に含まれてるだろ!!とか思うかもしれないですが
家賃に含んでる大家と、含んでない大家が混在してるなかで
家賃に含んで値段設定していれば、勝てません
つまり事実上、家賃に修理費は上乗せしていません

礼金2ヶ月、敷金0 となっていた場合
最初から、大家には1銭も入っていません。それどころか修理費もありません
>>1の記事のように2ヶ月で出て行かれた場合、
礼金を返せないのは当然であり(不動産屋が持っていった)、住んだのが2ヶ月といえ修理も必要なので
「ふざけるな!!もう氏ね」って感じです

大家はお金持ちという固定概念がありますが、現実は借金漬けで余裕のない人も多いのです
そのことをちゃんと分って欲しいですね。
685名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:19:19.06 ID:fp7YumOE0
>>684
3ヶ月とかありえんの?
普通仲介手数料は一ヶ月だと思うけど選任?
どこの地域?

後、修理費(原状回復費のことか?)については建て前としては基本店子の実費負担でしょ
経年劣化は、こういう財産が劣化するのは当たり前なので、それをどこかに請求しようという考えが間違い。
大家が貧乏だからとか全く関係無い話。
686名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:34:51.73 ID:+cttKlkB0
>>685
君はほんと、本で勉強した知識だけだね・・・
現実を知らない

いま大家側の領収書に仲介手数料なんてないよ
全部、広告宣伝費

宅建勉強したなら分ってると思うけど、仲介手数料は一ヵ月って決まってるけど
広告宣伝費は、いくら取ってもいいことになってる

それを悪用して、特別な広告を何も打ってないのに
広告宣伝費として、何か月分もとる不動産屋が多い
っていうか全部の不動産屋がそうなってる

修理費は店子が実費負担www、それ理論上はそうかもな
でもあえて言わせてもらう。アホか?
敷金を預かってるからこそできる芸当、そこから修理費を引いて残りを返す

しかし最近は敷金0だ
つまり、出て行く時に、修理費を請求する必要がある。
これ、すごく難易度が高いんだよ?分らないかな?

出て行く時にお金払えって言われて、素直に払う店子さんは少ない
見積もりだしも絶対文句を言う、払わない!!とゴネ始める
大家からすれば、早く出て行って欲しいし、カギも返して欲しい
だから店子の要求を飲んで、大赤字を垂れ流す

若い大家ならまだ上手く交渉もできるけど
老人の大家とかになると、修理費も捻出できず、首をくくることになる
687名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:42:15.50 ID:Loxgufmm0
>>684
>契約の時、不動産業者へ手数料を払いますよね
>昔は賃借人1ヶ月 大家1ヶ月でした
>最近は賃借人0.5ヶ月 大家1.5ヶ月〜3ヶ月

もう少していねいに説明しないとw
これじゃモロに宅建業法違反ですよw
本来仲介手数料は貸主0.5ヶ月、借主0.5ヶ月で、もし他方が多めに払っても
双方あわせて1ヶ月が上限
それを超える部分については、広告宣伝費とか名目を変えてるはず

まあ、ご苦労はお察ししますが
不動産賃貸業は事業であり、投資でもあるわけで
全ては自己責任です
688名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:47:31.88 ID:ekoVdxod0
>>627
建築費用もろもろ逆算したら今の家賃はかなり安い
今の新築物件の家賃くらいじゃないと利益は出ないはず
10年超の中古物件だと新築の5割6割だからな
>>684
そのとおりだね
689名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 19:48:08.11 ID:Y+oD4/IO0
くそ、また隣のやつがベランダでタバコ吸い始めた
てめえが夕涼みしてる間、こっちは窓閉め切って、空気清浄機かけないといけないんだよ

全国の大家さんよ
全面禁煙アパートを増やしてください
需要はあります
690名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:01:18.23 ID:sfl7P+GV0
契約書に書いてあっても守らない奴ばっかだし。
691名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:19:10.33 ID:iru0zg380
今の時代、ADは普通になってるよね。
地方によってはADは無いわ、客付けする業者と物件管理してる業者で仲手を折半する所もあるらしいけど。
692名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 20:23:58.71 ID:HzWpF4fE0
>>686
そこまで苦しいんなら大家やめれば?
693名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:17:36.21 ID:RavpasB30
空室率の高いアパート・マンションは売ろうにも売れん
買い手の融資も付きにくいし

いわゆる出口対策もむずかしい
694名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:53:53.90 ID:uCDtzcko0
賃料と自己所有との高い安いの目安

新築賃貸で利益が出る時は新築が建ちやすい
新築が建たない時は建てても利益が出ない
物価、金利、利回りなんかで波がある

1990まで新築が多い
以降2000近くまで低迷
2000年前後に乱立
それ以降新築はほとんど建ってない

なぜかは理由があるんだけど話すと長いからやめる
今、どっちが有利かは新築賃貸が建ってない事実

実質利回りで計算できる




695名無しさん@十一周年:2011/04/16(土) 23:56:17.66 ID:8rHMccxJ0
最近の流れなんかね〜、敷金礼金なしとか多くなった気がする
@福岡
696名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:03:44.53 ID:Ipq+YTFQ0
>>693
売れた値段が物件の価値やね
期待実質利回り
10%で 何かあるな
15%で 気にして内容を見て出口が見えれば買う
20%で 出口が見えれば現金で欲しい人は即効

現金でがんがん買ってる人がいるのは事実
697名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:18:12.97 ID:Ipq+YTFQ0

中古の場合ね
698名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:21:05.58 ID:idH3YdW80
>>696
実質利回りで20%なんて飛びつきたくなるわw単純に、5年で回収できる
こちらじゃめったに見かけない
北海道とかはたくさんあるようだが、冬場とかは維持管理費が大変そう

ただそうそうウマイ話ってのは無いと思ってる
ダミー入居者を使ったニセ満室物件とか
買う前にレントロールはしっかりチェックしないと

金の卵を産むニワトリを、誰だって売るわけがないと思う
699名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:24:43.87 ID:gLRimfpp0
敷金はわかるけど礼金だけは全然納得いかん。だったら仲介手数料取るなといいたい。
700名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:26:50.00 ID:Ipq+YTFQ0
>>698
そこまで市場が低迷してるのよ
表面10%は見向きもされないんよ

俺、地方の50万人の街でそんな感じ

半年以内に売ろうとしたら
今は全国的にこんなもんよ

この3年で小さいの拾っていってる

不動産屋さんの知り合いがいたら聞いたらいいよ

売るには地獄
買うには買い時って思ってる


701名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 00:40:08.90 ID:nXidkMXOO
大阪に住んでるんやけど契約の時、
部屋紹介した不動産屋に手数料で家賃1ヶ月払ったわ
家賃6万円のワンルームで敷金35万礼金20万やった
10年くらい前の事やけど被災してこっち来る人は
初期費用かかるから気ぃつけや
702 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:45:49.41 ID:dlEhcxhP0
礼金は大家が仲介業者に払う仲介料を借り主が負担する制度ですよ
703名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 01:43:11.55 ID:5V8sfm1z0
>>701
今の大阪は、初期費用掛からない
大東建託などが30年一括借り上げとかやり始めて世界が変わった

あそこは常に満室にしないとダメだから、ゼロゼロの場合が多い
それに釣られて他の物件もゼロゼロになったり、礼10万のみになったりした

>>702
それは当然だと思う
借りる方がお金払うのは当然だ
貸す方がお金払うって、大家の気持ちになったら、ありえると思うか?

ゼロゼロの場合、大家は最初2ヶ月分ほど手出しになる
貸すのに手出し・・・おかしい、おかしすぎる

手出しが嫌だから、ゼロゼロにすればすぐに埋まるって分ってても
それが出来ない大家が多い。心は、そう割り切れるもんじゃない
704名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:04:50.27 ID:d+GLkHqG0
広告費や人件費を商品に上乗せさせずに、借りる方が仲介業者に払えって事か
705名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 02:07:53.84 ID:FsECSGtWi
これ地方によってもバラバラなんだろうな。
うちは仲介手数料は入居者からと大家から合わせて一ヶ月分しか取ってない。

どちらから貰うかはケースバイケース。

広告費の名目でもらうのは、うちのホームページで見た客が大家と直接契約した場合くらいかな。
滅多にない。
706名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:09:10.79 ID:8pKnWVS20
>>686
 ↑
これが所謂悪徳大家です
悪徳不動産の言いなりに店子からボッタくって「俺も苦しいんだ」「これが現実なんだ」
と正当化するクズ。自分の都合の良いことは不動産屋の言う事を鵜呑み。
それが常識じゃねーんだよバーカ。商売や金儲けが楽じゃないのは当たり前だ。
707名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:34:41.47 ID:3gf/H6vI0
zpsFalxp
708名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 08:54:20.04 ID:WTnaWgJS0
>>706
大家はキチガイ大杉
709名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:21:17.73 ID:Ipq+YTFQ0
>>706
>>708
大家ってリスクしょった商売だよ
ボンボンの暇つぶしとでも思ってるのかなぁ
結果入居者に穏健があるんやけど
商売したことない人間にはわからんか

710名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:31:03.79 ID:Ipq+YTFQ0

敷金1年預かろうが0ヶ月やろうが
問題ないんよ
家賃が相場より倍やろうが半分やろうが
問題ないし
商売のやり方は人それぞれ
読みが外れれば退場するだけ
711名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 10:46:39.32 ID:WnCb7FcB0
家賃未払いの奴を逮捕してくれないかなあ・・・
712名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 11:38:17.95 ID:9qtz9cgK0
まあ礼金なんてものはさらに廃れるだろうな
昔、店子にとって大家は親と同じ、って言われてたそうな
ある意味金貸しと一緒でさ
貸す、貸さないは大家の勝手、みたいな
今でも借り手は勤務先、年収、連帯保証人等々
属性を一方的に開示しなけりゃいけないからな
借り手は大家の属性など全く知らんもんなw

ただもう時代は変わったし、全国的な空家、空室の増加もすごいし
借り手保護の政策も変わらんし
昔の頭のままの大家はどんどん淘汰されていくだろう
713名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 12:44:12.13 ID:bPr+PRVV0
賃貸住宅なんてどんどんなくせばいいんだよな・・・・・・

ワープアなら実家から通えばいいわけだし、部屋かりるとか意味わからんw
実家なら金たまって家もかえるだろ。

地方出身者は出稼ぎこないで地元で企業なり仕事するなりして地域活性しろよ。。
714名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:24:48.91 ID:8IzvL2XM0
駅から遠かったり利便性が低いとか治安が悪いとかそういう所は空室になるわな。
駅近利便性良しなら価格に見合ったものなら簡単に決まるし。
たまに値下げしろとか礼金に文句つける奴居るけど、こちらからお断りしますわ。
そんな奴入れてもトラブルの元にしかならんし。
貸す方と借りる方が対等なわけないだろw
契約して契約を履行してはじめて対等だよw
借りてやってるみたいな意識の奴はお断りですw
お断りしてもやって行けますしw
715名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 14:31:07.44 ID:8rSGPE020
まぁ、東日本からの避難民でしばらくは繁盛するかな。
716名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 20:20:58.38 ID:A/Vue6yjO
嫌なら借りなくて、いいし
納得もしないならけいやくするなっての 賃貸住宅きえたらいい?借りる人がいなくなるんだったら、自動的になくなるが! みんな家飼えば?
717名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:02:28.55 ID:iMvlx4+T0
>>716
それヤミ金理論
718名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:13:48.45 ID:8pKnWVS20
>>709
リスクのない商売があると思ってるところが凄いなw
よく考えずに不労所得だと目を光らせて親父の遺産を投資したボンボンかw
そりゃ暇つぶしどころかヒッシにもなるわなぁ
今まで、散々騙して足下見てボッタくって来たのが、段々出来無くなってきて苦しいんだよね?
でも自業自得。永久に楽して儲かると思ってた無能大家はサラ金と一緒に滅びる運命。
719名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 21:34:57.46 ID:8IzvL2XM0
騙してボッタクリとか世間知らずは怖いねぇ
どうやって騙してボッタクるのか御教示願いたいわ。
720名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:18:45.78 ID:A/Vue6yjO
>>719わかってて何でまた騙されたていえるんか、わからんわハハ
721名無しさん@十一周年:2011/04/17(日) 22:48:45.95 ID:hySFt9cBP
ボッタクリ大家が涙目か

じっさい変人と怠け者が多いのが大家
722名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 00:29:12.24 ID:5MWAs8bK0
書店の投資コーナーへ行くと、不動産投資本が多数並んでる
最近また新刊がよく出てるな
ロバート・キヨサキで火がついて、リーマンでブーム終わったかと・・
属性が良くないと、今は融資も厳しいと思うんだが
723名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:02:01.93 ID:JsB+IrLE0
>>722
銀行の自前の資金を貸したいところが少ないから銀行困ってて
信販や信用保証協会通して貸し借りの窓口が主な業務になってて
貸したいようにすれば世話無く10年オーバー固定貸してくる
競売物件まで貸してくる
10年ちょっとで何本か借りてるけど2%半ば〜2%後半
リスク高いかもよ
逝けるかもよ
止めとき
俺は拾うけど

それと大家をざまぁって言ってた人は
絶対買うなよ
一生リスク取らずにわめいとけ
724名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:12:01.03 ID:JsB+IrLE0

太陽光なら旧名国金で11年固定で2.1%だった
725名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:16:07.52 ID:xd4d8l5VO
大家が生活が苦しいのに家賃まってくれない。払わない訳じゃない。ただ少し待ってほしいだけなのに。

これが通じないのがきつい。だって大家は家賃を待った場合でも税金を支払わないといけないから。ただ待ってほしいだけなのに、は通じないのにそこら辺知らないやつ多くて困る。
脱税も手形とかで金が入ってないのに多額の税金支払えでやむを得ずするやつ多い。税金は絞りとるため日本政府は教えたがらない。独立野郎は気をつけて。
726名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:20:35.89 ID:JsB+IrLE0
>>725
脱税は割りに合わないからw
節税方法何ぼでもあるやんw
好んで使うのは小規模企業共済
上げればきり無い
727名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:43:28.51 ID:0PBJ3yxs0
>>723
とはいうもののうちの社長が親族絡みで不動産購入した時
税務署に睨まれないよう会社のメインバンクから借入しようとしたら断られた
じゃあ現金で買うかという話をしてたら信金の人がやってきて即OK
何がいけなかったのかよくわからない
728名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 01:58:19.95 ID:JsB+IrLE0
>>727
個人で借りるのはメインだろうが他だろうが税務署は関係無くね?
不動産が大きく動けばチェック入れて@で絞るかと
税務署に睨まれないようにって事は会社の資産に上げたんやね
でもどこから借りろうが税務署は出所の話だけやし
会社で必要なものか
担保は
決算は
属性は
こんな感じやけど
付き合いない銀行でも個人で世話無く借りれたから
俺もわかんない
詳しい人のレス入ればいいね


729名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 09:29:02.50 ID:09XXgl590
>>719
敷金返還訴訟で負けまくって国交省にガイドラインまで作られたの知らんのかw
後、「足下見て」ってのは否定しないんだなw
商売だから当然だというかもしれんけど、闇金や観光地のクソ不味くて高いうどんの
様な低レベル商売なんだよな
730名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 09:32:51.42 ID:smzGbzqw0
都内なんかでも古い物件は半値以下でぼったくりとかないわw

借りてる人って固定資産税の存在しらない情弱おおいなまじで・・・・

相続でもらった人ももらてはじめて知るというかんじだしw
731名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 09:43:38.67 ID:09XXgl590
>>723
大家みたいな低リスク低リターン低能力な商売で苦しい苦しいとか
ボッタくらないとやっていけんと言ってるヤツは、ざまぁと言うしかないけどな。

アパート経営如きでチマチマ小銭稼いでるヤツが「一生リスク取らずにわめいとけ」
とか笑えるw
732名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 10:48:05.17 ID:X8wVdRDn0
敷金の戻りが少なかったし明細もくれんかったから
ゴネたらほぼ全額戻って来たで
やっぱりギリギリまでゴネんといかんな
それ以上損することは無いんだし
733名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:01:18.28 ID:4Py9SQ0b0
グダグダ言ってるのは中古のマンションすら買えない奴だろ。
貧乏人の卑しさは異常。
734名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:05:57.56 ID:smzGbzqw0
戸建てもちと賃貸だとやっぱ自治会費払いたくないとか、ゴミ捨て場の掃除当番やだとか
賃貸すんでる人の方がややこしい人おおいわ・・・
735名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:24:14.88 ID:JsB+IrLE0
今日、市場に出てる1R
千葉埼玉で150〜
23区 200〜
23区で500出せば5分探しただけで40件出たな
そこから値段交渉
ざまぁって言っている店子には
詳しく教えてやらん
736名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:31:56.83 ID:7IqtMcIK0
礼金払ったけど、親の代わりにお世話してもらった記憶ねえぞ。
まあこっちとしても親代わりなんてして欲しくねえけど。
737名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:36:38.72 ID:4gw0vYb6O
金持ってても保証人いないとアパートも借りられないのは何とかしてくれ>日本
738名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:41:28.16 ID:HJOU5SqV0
>>737
保証会社が使えるところを借りろよ
739名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:44:50.26 ID:JsB+IrLE0
>>737
悪質な入居者がいなくなったら保証人無で貸せる時代が来るんだけど
最近で言えば、保証人無で半年住んだ家族の時に3ヶ月分しかもらえなかって
クリーニングとか補修とかも泣いたのね
いい勉強させてもらったんだけど
貸す方も簡単に貸せない日本なのよ
740名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:48:28.31 ID:zM/4Rix90
保証人の保証人の保証人が必要なぐらい保証人制度も崩壊してるけどねw
741名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:52:04.34 ID:WC6akPJnP
礼金なんて風習なくしてその分家賃に上乗せすればよろし
敷金は必要だけどな
その上で借主が選択すればよい
742名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:58:21.75 ID:irPYL0PsO
賃貸業の慣行がまたひとつ終わったか。
賃料値上げもできんだろうし、大家の首だけが締まっていく感じだな。
需要自体も減ってきて、この分野は冬の時代だろう。
743名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 13:59:33.62 ID:4Py9SQ0b0
礼金敷金は江戸時代から続く家主のリスク減らすための知恵。
敷金が当初の意味をなさなくなったので、礼金や敷引きに転化されてるだけ。
744名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:02:07.00 ID://pKt21RO

ここで、家主叩いてる輩って何の仕事してるんだろ?(笑)
745名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:06:50.45 ID:JsB+IrLE0
>>744
属性は高くは見えないね
売らされた買わされたレベルが多そう
敷金とかの担保出来ないと貸したくないタイプ
かわいそうな生き方やね
746名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 14:22:40.32 ID:pXsrXZRn0
最近アホな裁判官が増えてきたな
礼金が賃料の一部ならわざわざ礼金として前払いする必要なんて
ないだろ。解釈としては無理があり過ぎるわ。
礼金なんて契約料みたいなもん。
747名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 15:40:28.93 ID://pKt21RO
>>746笑うわ 君は、けいやくしなけりゃええやん

車や家買うときに払う頭金等も否定するわけだね。まあ買う事も不可能な立場なら、モノが高過ぎるとモノの責任にし、一生指くわえて見てなさいな。サイナラ
748名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 17:08:00.64 ID:mjA68UVx0
>>744=745=747
携帯とPCで自演乙
IDとへんな関西弁でバレバレw

こんなひどい自演久しぶりにみたわw
749名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:29:56.52 ID:09XXgl590
>>730
固定資産税ねぇ・・・・
俺はプロだから固定資産税という難しい業界用語も知ってるぞ(キリッ
って感じか?

普通リーマンでももっと高度な知識を日々持って商売してるぞ
楽して儲かる不労所得、と甘い考えでやってる大家の社会的知識の無さは異常。
で、思ったように儲からないと、したり顔で大家も楽じゃないんだよとか言い出すw
楽な商売なんかねーのは常識だよ
750名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:32:07.22 ID:09XXgl590
>>742
アホが淘汰されるのは世間の常識。
長年違法金利で我が世の春を謳歌したサラ金が淘汰されるが如し。
751名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:33:33.06 ID:/rudTzlC0
それが分かってんならグダグダ文句言うなっていう
結局貧乏人の僻み根性なんだよ
卑しいねぇ
752名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:36:36.21 ID://pKt21RO
>>751そう だから、ここでぐだぐたいってる奴らって、すでに世間から淘汰されてるプッ
753名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:45:22.39 ID:/rudTzlC0
アパート借りて生活してるような奴がアパート経営出来るわけねぇしなw
元手ないわ融資断られるわで底辺の生活してりゃ僻みたくなる気持ちもわからなくもないよ
いや、わかんねぇか。わかんねぇわw
754名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 20:57:59.94 ID:lXvX8N+m0
>>749
ここにいる商売うんぬん言ってる大家はサラリーマンにもなれなかったニート大家だと思うよ
他に商売やってて片手間にアパート経営やってるんだったら偉そうなこと言ってかまわないけど
言ってることが世間知らずで浅すぎる
755名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:01:24.35 ID:/rudTzlC0
と、世間知らずが申しておりますw
756名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:13:57.55 ID:S1QQdZ1C0
知り合いの大家は生保専門のアパート運営してる
管轄の行政は家賃を源泉して、行政から直接振り込んでくるとか
合法的な貧困ビジネスって言えるのかなw

ただ入居者同士のトラブルが絶えんらしい
757名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:18:57.88 ID:HKdPFdVki
また簡裁がバカな判決を…
758名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:31:07.62 ID:JsB+IrLE0
>>754
じゃ俺商売しながら大家してるから言ってもいっか
749を 商売してる人は相手にしないから
   学ぶものがない
   相手にすると損する
759名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:32:16.43 ID:L/3mJekd0
じゃあ家賃を値上げするまでだな
760名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:35:01.74 ID:RCsKo76F0
>>751
礼金制度の方がいやしいわw
だいたい礼ってなんやねんw
どんだけ守銭奴なんだよ
761名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:36:38.67 ID:eHvbZosGO
>>759

君、淘汰って知ってる?
762名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:41:18.03 ID:M+S2cwMT0
そろそろ最高裁の判断出るよね?
763名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:47:57.77 ID:OYI4kRUD0
>>746
それは思うわ。
中国人とか韓国人とかのさばらすために、
変な法律はつくるし
764名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:52:25.95 ID:/fdETKRlP
>>762
更新料の判決まだだけど、先の敷引きの判決で結果出たようなもんでしょ。
高杉なのは駄目だけど、基本的に契約を守りなさい、消費者契約法は適用されませんって感じかと。
このスレの判決は簡裁レベルだから、まあこういうわけわかん無い判決もあるよねって感じ。
765名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:58:53.53 ID:/rudTzlC0
>>760
貧乏人の僻みに付き合って破産するくらいなら守銭奴でいいわw
貧乏人の発想で上手くいくわけねーだろw
貧乏人が礼金無くせとか家賃安くしろって言ったらその逆行かないと駄目だわなw
766名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 22:18:01.72 ID://pKt21RO
だいたいやねぇ家もてない奴らが、アホなあぶれた便漉しに、尻かかれて結局踊らされ搾取されたい奴が、ほざいてるスレ
767名無しさん@十一周年
>>100
パンティー不動産はないのか?