【大震災】「すばらしい対応ぶりだった」JR東日本の地震対応を称賛=米カリフォルニア★2
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:03:20.77 ID:Zudu3P1w0
京都大学原子炉実験所の小出裕章『隠される原子力 核の真実』(創史社刊)P105〜
日本では現在、電力の約30%が原子力で供給されています。
そのため、ほとんどの日本人は、原子力を廃止すれば電力不足になると思っています。
また、ほとんどの人は今後も必要悪として受け入れざるを得ないと思っています。
そして、原子力に反対すると「それなら電気を使うな」と言われたりします。
しかし、発電所の設備の能力で見ると、原子力は全体の18%しかありません。
その原子力が発電量では28%になっているのは、原子力発電所の設備利用率だけを上げ、
火力発電所のほとんどを停止させているからです。
原子力発電が生み出したという電力をすべて火力発電でまかなったとしても、
なお火力発電所の設備利用率は7割にしかなりません。
3 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:03:34.94 ID:cFG8gYPR0
日本の鉄道をお宅の国の鉄道と比較されてもなぁ
締め出されたのもか
新幹線採用すっかなこれで
6 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:04:02.72 ID:WEESjNz70
ホントかよっ!
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:04:33.45 ID:yvOcnm6N0
本震の8秒前だかには新幹線のブレーキ発動してたらしいな
8 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:04:48.96 ID:4+WrNUBq0
改札から締め出した対応のこと?w
高速鉄道計画って州知事の意向で頓挫したんじゃ?
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:04:52.47 ID:uWIjKIJz0
原発の事ですよね
照れます
by菅直人w
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:05:39.30 ID:DpjFDvj90
真っ先に駅から締め出したけどな!!
鉄道は結構しっかりしてるもんな
新幹線なんかは災害時の適切な対応も売りだから事故起こさないように徹底してる
13 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:05:55.02 ID:V5o1OpcR0
2位じゃ駄目なんですか!
レンポー
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:06:10.66 ID:1w7gh/em0
これぞアメリカンジョーク
15 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/13(水) 20:06:16.25 ID:IblDVctT0
管さんを褒めたのかと思った
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:06:21.24 ID:obX1Tufh0
震災当日、首都圏で私鉄は夜ごろに復旧してたのに、
JRは夕方くらいに終日運休を決定しやがった。
頑張りが足りないと思うんだが、俺だけか?
17 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:06:25.45 ID:UY/4Wv/g0
まああの地震で一人の死者も出なかったのは快挙だわな
そういや新幹線は全然脱線してねえ
M9 震度 7 なのに
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:06:29.84 ID:0T0CDN8LI
これが東電とJRの差
20 :
にょろ〜ん♂:2011/04/13(水) 20:06:35.46 ID:0HXOsle10
中国の新幹線がどうなるのか気になってしょうがない・・・
あらら
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:07:08.46 ID:8LoNVbiV0
それにしてもJR東海の糞対応っぷりは酷かったな
ああいうのに行政指導って入らないのかな?
24 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:07:41.76 ID:hQiGARqM0
国民のほぼ全員が学校で避難訓練などを行っているから
乗客が落ち着いて避難誘導に従えるという所も大きいと思うよ
いくらJRが優秀でも乗客がパニックになったら対処できないからね
>>16 あれは屑だったよな
あのせいで翌日まで帰れない人がたくさん出た
都営線が一番に復旧した
そんな素晴らしいJR東日本なら
はやぶさをさっさと九州に返せ
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:08:25.43 ID:+ELaC0DTO
騙し捕った2兆円返せや
>>16 再開できるならそれが最善だと思うが、
無理なら無理と早めにアナウンスするのは次善の策としては有りだと思う。
駅のような垂下物が多い建物は、余震の恐れがあるので大地震の後は屋外へ避難させるのは常識。
私鉄は追い出しが遅すぎ。
駅からの追い出しを批判するのは情弱。
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:08:52.49 ID:0L8bQ/n/0
カリフォルニアって、新幹線諦めたんだよな?
3.11 ばかりじゃなく、その後も震度6弱、強が各地で
発生してるのに、新幹線の大規模破壊はないんだな。
たいしたもんでないか?
32 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:09:03.80 ID:rK34sxCu0
在来線より安全だからなw
お世辞だろただの・・・
「悪いことしたなあ、この間の参入の件では・・・
とりあえずアメリカ国内での世間体もあるし、こう言っておけば有権者にアピールできるな」
って向こうは思ってるだけ
JR東日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.東電
35 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:09:24.61 ID:gOPzmLA80
確かに緊急地震速報と連動して列車止めるシステムはマジすごいな
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:09:29.48 ID:OS6rm9KeO
ホルホル
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:09:55.31 ID:zJV6/hdV0
>>16 最初はJR東の態度はどうかと思ったけど
無理なときは無理でも良いと思った
下手に駅開けると大混乱だし。
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:09:58.20 ID:f00FBhVH0
改札から全員締め出して
私鉄やメトロが深夜運行してる中、16時に終日運休させて大混乱させた対応のことか
やはり企業に競争は必須だな、第二の東電を出さない為にも
電力は徹底的に競争原理に晒す必要がある。
でもトレーラーとぶつかったら壊れると思うよ
山手線だけでも動かすべきだったと思うよ
線を限定すれば線路の確認も迅速にできただろうし
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:10:40.21 ID:xvgDnalAO
実は常磐線で津波被災にあった電車には、JR社員のほかに本物の警察官もいたようだ。
シャッターで締め出されたけどな
ホテルのロビーが開放されてなきゃ野宿だった
45 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:11:56.47 ID:drdRZQaD0
実際大したもんだと思う
この地震が日本以外だったらいまだに復旧すらしてないかもな
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:12:03.49 ID:DU6pzOTF0
早々に運休を決めて、ガラガラガラガラガラガラガラガラ・・・ピッシャーーーン!!!!!!!!!!
とシャッターをおろしたJRがどうしたって???
通勤客を早々に閉め出して、トンズラしたJRがどうしたって???
地下鉄はギリギリのところまで電車走らせてたのに、早々に運転取りやめてトンズラしたJRがどうしたって???
>>12 事故ったら自分で賠償しないといけないから
え?国のいうとおり作ったんだからしかたないっしょ
な、会社とは違う
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:12:21.86 ID:xCmFc3070
いずれ高速鉄道は飛行機にとって替わる。
その時 耐震性を備えたSINKANSEN
有利だ
49 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:12:43.01 ID:f00FBhVH0
>>39 逆だな
ライフラインこそ
国が責任を持って管理すべきだと思った
下手な民間企業に任せたらコストダウンでもっと酷いことになったかも
50 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:13:01.41 ID:VgwjA84h0
ちょうどおふくろが乗ってたんだが、問題なく停止してくれて有り難う
JR東日本さん。
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:13:05.37 ID:HBznEJYOO
そう思うなら、中国の泥棒新幹線より日本の新幹線を買ってくれ。
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:13:23.70 ID:VPTsnrO10
>>1 海岸線に沿って走っているローカル線が車両ごと津波でやられたが、あれどうなったんだろ・・・。
>>1 JR東日本で事故死がなかったのか・・・知らなかったよ。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:13:32.57 ID:qN41oxZO0
あの日のタクシー代、誰か払ってくんない?
途中まで死ぬほど歩いたから、5千円で済んだけど。
在来線でも津波が来る前に乗客は脱出したんじゃないか。
安全に金かけ過ぎて役員更迭じゃないのか。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:14:26.87 ID:rNpx4QUxO
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:14:30.96 ID:D4Qk33N8O
>>38 JR東日本は踏切や信号は東電頼りだから。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:14:32.04 ID:GmPmp+K10
前スレ見た
あの転がってた車両の乗客は事前に高台に避難してたのか。
誘導した運転手すげえな。
自分で判断したのかマニュアルなのか知らんが金一封を進呈したい(気持ちだけ
てか停止した近くに高台があったって運がいいね。
今回も新幹線の安全神話は崩れなかったな
P波検知して9秒で減速はさすがだね。東北は地震多いからあらかじめ
準備しているだけのことはある。
9秒で止める事のは無理でしょ。よくて数十キロまで減速はできそう。
ただ急ブレーキだから中の人が死ぬ&電車脱線か足回り、軌道が滅ぶ。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:14:54.36 ID:rueCKG8A0
東電はなんであんなにクソなの 独占企業だからか?
西海岸は地震がある地域だから
今回の件は素直な評価と見ていい
予算さえ確保出来れば、州民の
理解は一番得られるだろう
何しろ安全にうるさい国民だからな
頑張って契約取れよ、JR!!
コリアン涙目wwwww
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:15:37.44 ID:yWE7Sofb0
最近、アメリカの褒め殺しにウンザリ。
何を企んでいるんだろうか?TPP?
66 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:15:58.24 ID:xvgDnalAO
>>16 >>28 本来なら、政府が震災時に安全、無事が確認出来る場所にいる人については、一切の外出を禁止するような、緊急通達をだすべきだった。
会社はたまたま次の日からは週末で休みとなる事業所も多かったから、とりあえずは直ちに動き回ることを自粛するような方策を打ち出しておくべき。
JRの対応は最悪でした。 いまでも憤りがおさまりません。
利用客よりも自分達のほうが被害者なんだと言わんばかりの横柄な対応に驚きました。
寒風吹きすさぶ中、列車から降ろされ、駅から追い出され。 本当に驚きました。
JRと東電、どうして差がついたのか...慢心、環境の違い
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:16:28.47 ID:VPTsnrO10
>>46 地震当日のことかww
気持ちは分かるが・・・しつこいなwww
>>58 それホント?
高台まで運転手がはしらせたとかだったらまじ神。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:16:29.38 ID:mOx7xI3p0
>>16 私鉄も地下鉄も復旧こそしたものの、当然の如く信じられない混雑率になってた
地下鉄に至っては再開後人が殺到して危ないから再度止めたw
それを上回る利用客のJRがさっさと「もう動かしません」と宣言する判断はそう悪くない
山手線とかホームドアもねえしよ
避難所は開放されてたし、そこで夜を明かしたって良いわけで
歩ける距離なら歩いても良い
いつ再開するか判らない、再開してもまた止まる。挙げ句に混雑から事故。
なんて混乱に拍車を掛けるよりは良かった
俺も5時間以上歩いたが、もう今後は近くの避難所をチェックしておいてそこで夜を明かす事に決めてる
家なんて気にしてもしょうがない
大体、何かあっても間に合うわけねえしよ
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:16:56.96 ID:8LoNVbiV0
>>49 民間の競争にまかせてたら、そもそもコスト的に原子力は成立しないんだがw
原子力は極めて国策的だし、東電の体質もお役所的だよ。
つまり、国が管理してても同じw。
>>59 原発の安全神話が崩壊したせいで、日本の安全神話すべてが壊れた感が強いけどな。
新幹線はすぐには止まれないけど
最大の揺れが来るまでに時間あったから
その時は止まってたかもな
すげえシステム作ったもんだ
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:17:08.51 ID:2vZOAspj0
「民主党政府以外は」
日本、誉められまくりだな。
75 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:17:09.13 ID:4ZoP9xWV0
あの地震で新幹線が脱線していたら飛行機が何機も墜落したレベルの死傷者が出ていたはず
だが新幹線の危機管理は素晴らしかった。地震が起きる直前にブレーキかかったなんて神レベルだ。
沿岸を走っていたローカル線は流されたり大変な事になったが
運転手が乗客を避難させたり乗客が自分で逃げたりして一人も犠牲者が出なかった。
ありえないほど素晴らしいことだよ。本当にGJだった。世界に拡げて欲しい話だ。
締め出しはなー
建物も崩落の危険を考えれば仕方ないかと思ったが、首都圏はしらんw
北茨城はマジで駅の中にいたら崩落に巻き込まれるレベルにぶっ壊れてた。
死者はいないが行方不明者多数です
79 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:18:01.98 ID:bamuOfJv0
民主党政権による的確な指示指導のおかげだろ
JRは自惚れるな
80 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:18:21.93 ID:iD8TWbSx0
あいつが爆発させなきゃ新幹線も原発も凄いと言われて海外に売り込みできたのに
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:18:23.19 ID:1CqphQEU0
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:18:32.18 ID:7CBjuUDk0
>>65 批判も結構されてると思うけど?
原発での日本政府と東電の対応とか
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:18:48.86 ID:DpNLIkwy0
南武線、是政橋封鎖しててほんと邪魔だったんだけどな。
乗客降ろした後でいいから、せめて踏み切りからどけて欲しかったわ。
85 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:18:51.66 ID:K1Uy61JqO
人命第一なので利用者を駅から締めだすのは合理的といえばそれまで
乗客の都合は二の次
下手に駅開けるよりは追い出したほうが復旧速くなると思う
88 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:19:54.63 ID:rXhsl3BQ0
アメリカ政府の本音でいえば、中国は日本の技術を盗み終わってるし、
高速鉄道のために米GE社と中国鉄道企業を提携させたことだし、
本当は中国に受注させたいんだと思うよ
つか、もうその線で決まってるんじゃない?この報道は単なる目眩ましで
もし中国に決まらなかったら、政府がGE社と中国企業を提携させた意味がなくなるw
実際に揺れる前からブレーキかけるんだから
ほんとすごいシステムだわ
>>85 ついでに歴代自民党の原発行政も抜けている。
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:20:16.99 ID:nifVbHpt0
M9.0の地震で新幹線が1件も事故を起こさなかったのは奇跡
日本のシステムと対応は絶賛されて良い
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:20:41.58 ID:EPrfe1g10
それに比べて東電の糞っぷりと言ったら…
技術の日本企業名乗るのやめて欲しいわ
>>2 真夏の電力需要がのピークになる日でも、夜中は電力需要は半分にまで落ちる。
需要が落ちているときには発電は止めるので、その分の稼働率が下がるのだ。
だから昼間のピークにすべての発電所がフル稼働しなければならないような日でも、
1日を平均すると、発電所の稼働率は80%にいかない。
実際にはピーク時でも発電量に余裕があるように発電所を建設しているから、稼働
率はさらに落ちる。
その上、出力調整の難しい原発の出力はあまり変えずに、もっとも割高な火力発電所を
休止することによって出力調整をしようとするから、火力発電所の稼働率はさらに下がる。
だから火力発電所の稼働率は50%を切るのが普通。
この稼働率を引き上げたとしても昼間の電力ピーク時の供給が増えるわけじゃない。
夜中の電力供給が増えるだけで、何の役にも立たないのだ。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:20:57.51 ID:qfloc3Ke0
今回のJRは各社協力してよくやったと思うよ
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:21:39.40 ID:r8E/Z++N0
民主「それほどでも…」
96 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:21:39.43 ID:mOGtT0xE0
事故で死人が出なかったのはすごいと思う
駅の締め出しとか議論にすら値しねぇ
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:21:47.80 ID:2vZOAspj0
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:21:55.18 ID:mOx7xI3p0
>>72 原発の安全神話て
誰も安全かどうかは知らないが「安全だとされていた」ってだけだろ、あれは
新幹線の安全神話は「実績」
半世紀に渡って地震で脱線したのも直下で揺れて停止信号もクソもなかった中越の時だけ
それでも怪我人も死人も出しちゃいない
こういうのを「安全神話」と言うんだ
深夜動かした某私鉄が翌日危険なので運休って、危険の中運転していたのかよ!
安全意識の高さからの批判ならば、JRは誇ってもいいと思うぞ。
追い出したのを批判したのは、安全に対する知識不足からの罪だな。
無理やり追い出しておいて次の日改めて料金を徴収するんだぜ
災害だからしょうがないってそういうことなのか?
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:22:23.95 ID:7CBjuUDk0
今回震源が遠かったから、揺れる前からブレーキかけれたけど
直下地震だとどうなんだろ?
102 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:22:29.70 ID:f7fCd6nKO
勘違いしてる人が多いけど、この地震で列車を止める技術は国鉄が開発したもの。
103 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:22:36.22 ID:ixtiWnwK0
>>58 たまたま警察が二人車内にいて、携帯のニュースで大津波警報の速報でて乗客を避難させた
都電荒川線が最強だったな
>>88 高速鉄道に関しては、日本が中国の後塵をはいしている形になってしまったな・・・
技術的に劣っているわけではないが、中国は事故を軽視して、チャレンジしまくり、成功を納めてしまった。
107 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:23:11.82 ID:vdCJG8EkO
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:23:17.71 ID:0lJ4gegR0
事故は起こさない。でももし起こったらグダグタ。
それが日本式なんだと思う。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:23:55.51 ID:442BFkY+0
リニア計画は続行で良いんだよね
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:23:55.59 ID:2vZOAspj0
>>90 それは、海外からは批判されて
いないだろ。
>108
そういう部分あるねえ。
カルフォルニアも地震前提だもんな。
地震で脱線しないってのは変態技術だ。
そして計画停電にご協力下さいというごまかしで経費削減。
>>67 通勤や通学で電車使う人間なら緊急時に徒歩で帰るか、
どこでもいいから泊まる覚悟くらいしとけ。
9月とか防災対策のニュースや行政の広報誌で必ず言われる事だろ。
徒歩帰宅支援マップとか見たことあるか?
電車は止まるものだと割り切って、その時自分はどうするか平時に考えておけ。
それを怠って怒るな。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:24:44.38 ID:5PXaC2To0
緊急時の安全優先を至上命題にしてきた組織と平和ボケした組織の違い
116 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:25:26.50 ID:UY/4Wv/g0
原発もJRでお願いします
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:25:29.79 ID:1CqphQEU0
>>98 学会ぐるみで安全神話ができていた。
それを世界中が信じて、「日本の原発なら安全だ」と専門家ですら勘違いさせられていた。
もちろんそれに伴う実績はあった。今回福島原発事故で崩れるまではな・・・。
それに引き換え日本の新幹線神話は、単なる実績しかない。
119 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:26:17.20 ID:DhiuJH1l0
>>98 じゃあ、原発は安全神話で新幹線は安全実話って事で。
>>114 だからさ、すばらしいのは鉄道会社じゃなく腹括ってる利用客ってことだろ。
地震感知装置も一緒に占いと詐欺になると思うんだが
素晴らしいのは、JRじゃなくて新幹線だろ?
あの地震が来る前に作動してブレーキ掛けるシステムは
新幹線以外やってないのかな?
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:27:31.83 ID:oQczYTdM0
都営>メトロ>私鉄>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR東
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:28:03.58 ID:Gsv8wQ5r0
緊急停止装置を1秒単位で改善することに金を使ってるからな。
不十分な津波対策の東電より、はるかにマシ。
震災当日に「電力不足の為」電車止めます、なんてアナウンス無かったが
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:28:48.89 ID:57sjmu2XO
そういえば東海地方って東海道新幹線に名神高速と色々通ってるけど東海地震って直下方?
>加州の高速鉄道事業
これはもう、いただいたも同然だな。
地震のないフランスや韓国は実績ゼロ。
中国は、地震がなくてもやばい。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:28:51.85 ID:P6h34rez0
何で直ぐ止まらないんだ?
一秒でもはやく止めるのが技術だろ?
揺れて直ぐ止まらない時点でAUT確定
132 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:30:16.61 ID:MlQxwxvk0
首都圏でもあれだけの揺れがあったんだから
早めにストップして点検してたんだから駅の締め出しもいたしかたない
のかなぁ
他の私鉄はすぐ再開させてたけどちゃんとチェックしたのかは疑問です
133 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:30:24.03 ID:ebDMN09G0
本来、安全対策のための予算も設計もしてあったけど、
その予算分が誰かの懐に入ったため、安全部分が手抜きせざるを得なかった
ですよね。JRは頑張ったよ〜
24時まわっても計画停電の詳細わかんないのになんとかしたんだからさ
千葉は駅から締め出されましたが、まあ駄目なら駄目って早く言って貰えてよかったよ
135 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:30:32.87 ID:GJhTOWmrO
>>25 大江戸線は、実質運転見合わせの状態っつーアナウンスしてたぞ
>>122 地震発生時は電車ン中だろーが。
その時点で客を怪我させるような事故が無かったことを称賛されてんだろ。
パニック起こさず外出た旅客もそりゃ立派だ。
>>129 ・・・それはどうかなぁ〜。そこまで楽観できるものかどうか・・・アメリカ基準で査定されたら日本は不利だな。
138 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:31:18.31 ID:/NDZOUUtO
JRとは言わないが交通インフラ関連の迅速さは驚異的だった。
電車に関しては電力供給面で不安があったから対応が遅れたのは仕方ない。
俺のほうが先に賞賛したから俺のほうが早い
140 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:31:40.63 ID:rNpx4QUxO
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:31:42.98 ID:03D9xkh/O
役員に技術屋がいるからだ
文系は役に立たん
これさあ、最低限のことさえちゃんとやってれば海外からは何でも素晴らしい対応に見えるんじゃないかな。
東電と民主のクソ対応のおかげで。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:32:15.41 ID:rzGdCi880
いやあ、それほどでも・・・・(東電)
新幹線はイギリスの去年の大寒波でも動いて評価されてたな
駅から追い出された。寒かった。
>>101 新潟のは脱線したよ
死者とかはいなかったけど
あの脱線を見た知り合いのJR東マンが「鉄道マンにとってものすごいショッキングだった」
と言ってたから、何かしら新たな対策考えてるだろうが
AUTって、自動…技術の略かな。
outかもしれないが。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:32:53.70 ID:c2hJYsCfO
常磐線の電車が津波に丸ごとさらわれちゃっと思うんだけど、
あれ死傷者ゼロだったのかな…
あれだけの地震起きた時に電車乗ってるとどんな感じなんだろう
そりゃ地震が来る10秒前にブレーキかけられるんだもんな
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:33:41.17 ID:OGZz1NDR0
>>123 p波を感知して新幹線にブレーキを掛けて地震到着前に止めるシステムは有効だろ?
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:33:42.16 ID:P6h34rez0
MISU>< OUTに訂正。慣性ぐらい分かるよw
どんな近未来小説家でもな
津波で何万人も犠牲になり、原発が何基も爆発する
などというシナリオを考えれば
新幹線が高架から落ちて、大勢が一瞬に・・・って
書くはずだよなあ
上越新幹線の時と違って震源地が遠かったからな。
直下型だったら脱線したかも。
156 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:33:56.35 ID:I7SCtZzaO
牡鹿半島の先っぽの震度計が察知してすぐに全部ブレーキかけたんだよな。すげーシステムだわ
福島県内は運転再開に1ヶ月かかったが、その整備に余程自信があるのか余震のあとはすぐまた走行させてる
>>142 電車の場合は事故がなくても、賞賛されるからな。時刻どおりに到着するだけで・・・
>>143 てめぇぶっ殺すぞ!お前を褒めたわけじゃねぇ!
159 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:34:28.08 ID:uPrLw4c40
>>92 東電自体は自己の技術体系を持っていない
外部メーカと外注管理、マスゴミ対策、与党対策だけが取り柄
>>149 車内のほうが揺れが少なかった。 車体のサスペンションがいい感じに働いてるのが気持ちよかった。
あ、ごめんごめん。私鉄も都電も。鉄道全部の間違い
地震に対して良い対応をする会社にはちゃんとした乗客が乗っている。
中越地震の時はJR貨物の社長が、今回の大震災の時も非番の警官が乗っていて助かった。
もちろん運転士もいい仕事をしている。
163 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:34:56.32 ID:5szlJA610
ユレダスの検知点をゆっさゆっさしたらどうなるの〜
JRは動かさなくて正解だったよ
実際に、横須賀線の東戸塚〜戸塚間で高架基礎部分の損傷が見つかったりしていたから
他社で、運転再開後に損傷が発見されて再度運休なんて話もあったようだけど
165 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:35:22.33 ID:+scv42+d0
会社の体質としては東電と似た部分が多いと思うけど
国民の命を直接預かってるという責任があるという意識の違いが大きいんだろうね
>106
日本みたいにグネグネ曲がった軌道で出す時速300kmと中国や米国みたいに好きなだけまっすぐ線路を引ける場所で出す時速300kmが同じとは思えないんだが
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:35:49.48 ID:uqeybL9DO
そういえば。
>>124 新幹線は自前のシステムだけど、気象庁の緊急地震速報を利用した緊急停車のシステムなら
かなりの鉄道会社で導入してたんじゃないかな。
完全に止まれなくても、減速するだけで事故の確率かなり減るからなぁ。
鉄道だけじゃなくて、高所作業とか工事現場・病院とか色々導入してる所あるべ。
170 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:37:07.55 ID:qyMm9xpO0
電車事故が無かったことは、きれいに忘れてたよ。日本の電車システム凄いな。
>>153 じゃあ次は270km/hで動いている物体が一瞬で止まって時にどの程度の衝撃かを考えろ。
高速鉄道は高速な分だけ地震での脱線が危険視されるんだろね
地震感知して停止できるシステムはすごいと思った
173 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:37:56.26 ID:Y2jiN15c0
アメリカもたまに地震はあるしな。
新幹線選んでくれよ。
東電と比べてそう違いがあるのだろうか?
結果オーライな気もするが
原発だって自動的に制御棒突っ込んで停止してたはず
175 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:38:06.14 ID:7CBjuUDk0
地震当日の夕方、JRではなかったけど
江東区の広報広域スピーカーで、電力不足です無駄な電気は消して節電してくださいと
しつこく放送していたよ
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:39:20.99 ID:5UtSCsot0
新幹線沿線のところどころに地震計が設置してある。
新幹線の線路がない海岸線にも専用の地震計があちこちに設備されてる。
それらの情報を衛星なんかを介して地震の情報を変電所や列車に送ってる。
なんで、揺れが来ないと思われる新幹線まで止まる。
ある意味、現在の究極の地震警報システムかもしれないかな。
今回は、当事者のJRもあまりにもうまく作動したので驚いてるらしいね。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:40:03.28 ID:1CqphQEU0
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:40:19.05 ID:sKCiT4Y50
え?都営は夕方に、メトロも夜には運行再開したのに
シャッター降ろして早々に閉店したJRが素晴らしい?
>>149 駅で停車中だったけどもの凄く揺れた
まるで悪天候時の船のよう
>>166 中国は、日本の技術者チームが「それ以上、スピードを出したら責任を取れない・・・。絶対事故を起こすからやめとけ。もし事故を起こしても賠償しないよ」
というスピード以上で、通常運行させて、事故を起こさずに運用しているから、高速運転時のデータ蓄積は中国のほうが上。
列車は日本製がプロトタイプで、制御関係はフランス製?だったかな・・・
・・・それでいて価格が劇的に安いのだから、東洋人なんか皆同じに見える白人だと、なかなか日本は厳しい事態にある。特に日本ブランドが地に落ちつつあるからな。
乗り口に車両のドアがぴったり止まっただけで外国人大興奮
山手線の時刻表前で記念撮影
普段使ってる分にはただの日常だが海外から観たら日本の鉄道は業が盛りだくさんだよ
>>174 場慣れしてるのかな?
あれ電車のすれ違いとか駅に入れるとか、時間調整大変だろうね
後は緊急システムをちゃんとテストしてるとこかな?
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:41:05.66 ID:vSuLpZrvO
>>148 津波が来る前に全員避難して無事だったらしいよ
187 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:41:22.27 ID:Y7lb5XQcO
一方、東電は脱走しました
188 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:41:29.88 ID:rsEC4htzO
この災害で最悪の対応してるのって政府だけなんじゃねーの
町役場の小役人は意外と頼もしいし仙台空港再開とかネクスコとか素晴らしい仕事っぷりだよな
189 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:41:33.45 ID:DJC21Fl40
そういや電車ごと津波で流されたとか言ってたのどうなった?
カリフォルニアの鉄道のダメっぷりは
日本人には想像出来ないよ
何も無い日でも半日止まったり平気でするわ
時間ルーズだわ、とろとろ速度も遅いわで
191 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:41:44.83 ID:mR1Z9yt90
>>118 >もちろんそれに伴う実績はあった。今回福島原発事故で崩れるまではな・・・。
・美浜原発で点検漏れによって死者5名、重軽傷6名。
・ずさんな検査や情報隠蔽を繰り返す。
・作業員はベテランでもなんでもない日雇い労働者をかき集めただけ。
やばいところで「よーいドン」で1人当たり数秒だけネジを締めに行くだけの簡単なお仕事です。
・刈羽も地震で施設に損傷があり停止。
・茨城の高速増殖炉「常陽」では、2007年に原子炉内で装置をぶっこわし
ネジ6本が原子炉のナトリウムの中で行方不明。
事故から4年たった今でも、ぶっこわれた装置の回収も、ネジの探索もメドがたっていない。
ぶっこわれた装置が邪魔になってて燃料棒操作の24%が不可能になったまま。
・「常陽」ぶっこわれた原因は、設計ミスと製作ミスと試験漏れが重なったというもの。
旧型装置の時点で設計ミスがあったが、旧型は製作時の誤差が積み重なってたまたまうまく動いていたw
新型では旧型の実績があるということで、試験を省略して投入。
装置をつかむツメが開ききらないというお粗末な設計ミスがもろに出て、
ラックに差し込んだ装置を手離すことができず、しかもそれに気づかずに動かそうとしたせいで装置がへし折れた。
おまけにへし折れた時点ではへし折ったことに気づかず、1ヶ月くらいたって別の操作がうまくいかないせいで
ぶっこわしたことに気づいたというオチまでつく。
・高速増殖炉「もんじゅ」で火災とナトリウム漏れ。
・「もんじゅ」で炉内中継装置を原子炉に落っことしてひんまげるという事故。
原因はこれまた装置をつかむ部分の作りがおかしいという設計ミスだが、
その東芝に新たな金を払って、落とした装置を引き上げる仕事を依頼しているところ。
すげえ実績だわ。
192 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:41:47.50 ID:wTth60wJO
カリフォルニアとしては地震に強いとこが来て欲しいだろうな
>>127 東北を中心に大規模停電が発生してたし、関東でも工場は操業停止。
そりゃ電気もあまるわ。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:43:03.44 ID:ckpTNdFq0
全ての走行中の新幹線が
本震の前にブレーキかけて停車させた
本当に凄い事だと思う
本震の30秒前に既に減速開始だからな
神戸の震災で犠牲になられた方々が守ってくれたと考えてもよかろう
198 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:43:39.74 ID:OGZz1NDR0
盗電(公共料金をポッケに)
↓
逃電(事故ったので仮病)
↓
倒電(倒産かな)
199 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:44:13.62 ID:7CBjuUDk0
JRの運行中止は、政府官僚の思惑が疑われるよね
帰宅難民の社会実験
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:44:32.72 ID:7EU1NS4e0
>>180 >シャッター降ろして早々に閉店したJRが素晴らしい?
帰宅困難で怒った都民が駅構内で暴れる騒動を未然に阻止しました、素晴らしいです
>>182 それで中国製を選んで事故った場合、東電並みに馬鹿にされても仕方ないと思うw
>>122 乗客も鉄道会社もよかった、だろ。
事故なく電車を止め、把握できない人数が灯りもない線路内でスタンドバイミーされる前に駅を封鎖したのは客観的にベストの判断。
入られたらその後の確認作業で再開はかなり遅れる。
あと、自分も腹をくくった乗客だと言うならその後に情けない事を言うなよ。
日本人だろ。
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:45:23.49 ID:iRO2Zdeb0
これ、システムが優秀だったのもあるでしょうけど、
何よりJR東日本は、優秀な人材育成に成功した企業だったからでしょうね。
日本企業のほとんどは、正社員の人材育成に失敗しちゃいましたからね。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:45:27.38 ID:boCYioWN0
JRと道路の復旧は世界に誇れるが東電と政府がうんこ
地震に対してのライフライン、交通回り、住宅は
阪神大震災を教訓に嫌というほど対策が練られてたし、
各地の原発も頑張ったが、
福島第一と東電だけが本当にアホだった。
技術はすごいが優しさがないよね。
208 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:46:05.27 ID:QEQR7Kvo0
確か、その対応を石原都知事は真っ先に批判してたよね。
日本と全く同じシステムを導入しても
米人に運用出切るとは思えないんだが・・・
しかし毎回思うのだが安全の点検やバスの手配と現地への回送があるから数時間は仕方ないにしろ
半日以上も乗客を列車に閉じ込めるってのはどうなんだろな
>>180 安全が確認されるまで動かさないのは
究極の安全。
平和ボケにはわからんだろうが、災害時に提供する最低限のサービスは安全。
無理に動かすことじゃない。
早めに情報だして諦めてもらうのも混乱防止だ。
212 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:46:28.71 ID:ckpTNdFq0
>>1の記事って
本震前に走行中の新幹線を全て停車させたシステムの事だよな
シャッター降ろして締め出しとか何見当違いの事言ってんだ?
地震で停電のとき、駅内から追い出した挙句
後からやってきて何も知らなそうな人が入ったら怒鳴り声をあげて喧嘩してた
東武宇都宮線の新○木駅の駅員ことは忘れない
風を防ぐためにシャッター空けててくれた家があったり、
迎えの車が来たから乗せてってくれた人とかいい人はいたんだが・・・
>>202 そんな嫌味は、白人には通用しないだろうなW
215 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:46:57.50 ID:mrX5pLk50
ただ走れるというのは鉄道会社なら当然だが、安全、安心をシステム化するのは
どんな企業でも大変。
それをしてるのはやはり昭和時代に湯水の如く投入して構築した安全システムの勝利。
国鉄時代からのベース研究がある。
この点は他の民間まで技術開示をして売り出すべきだろ。
>>182 上海からのったのは、ドイツ ジーメンス製だったが
>>189 乗客と乗務員は逃げて全員無事だったとさ
流されたり沈んだりしたのは全部で20両らしい
ただし、途中駅で電車を待っていた人間がどうなったかは知らない
電車が遅れたことで命を落とした人もいるだろうな
東電と違って正社員が現場で働いて緊急ノウハウを蓄積して来たからな
緊急対応に強いのかも知れない
>>180 都民様の都合じゃなくて、東北付近の新幹線への対応を評価されてる
日本の財産はこういったノウハウだな。こういうのを世界に売って行ければ。
ノウハウに放射能汚染はない
221 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:48:13.18 ID:Ulh26LqC0
東電の対応も素晴らしかった
「先ず停める」
旧国鉄以来の社訓だろ
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:48:33.77 ID:sKCiT4Y50
>>208 そりゃ批判するだろ。おかげで自分の管轄である都営交通が
終夜運転するハメになって、帰宅難民解消に都税が消費されるんだから
224 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:48:49.89 ID:CG9V7LyB0
うーん、土曜日の午前中には山手線くらい
徐行運転まで持っていってほしかったな。
どれだけ帰宅難民を出したんだよって話。
225 :
ininjya:2011/04/13(水) 20:49:09.82 ID:1AiiksA90
駅から締め出されたよ
226 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:49:12.36 ID:UY/4Wv/g0
これテレビで見たわ凄いシステムだわ海底に地震探知機設置したら
もう完璧だろう
>>180 駅あけてたら君みたいなのが線路歩いちゃうだろ
お前あれか、改札目の前でシャッター下ろされちゃってブーブー言ってた輩か?
車両だけじゃ同じ対応はできないぞ。
システムまで一括して受注してくれよ。
良い部分と悪い部分があっただろ。
交通も通信も流通も。
大変だったね で終わらせないでくれ。頼むから。
東電だって、各地の送電網復旧の早さだけ見れば、
何もなかったら神レベル、日本すげえって言われてたと思うよ。
そもそも地震の後で電車乗れると思ってる方が馬鹿だろ
速攻でタクシー捕まえるかホテル予約するのが正解
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:50:28.96 ID:qyMm9xpO0
考えてみれば、福島原発もきちんと備えがあれば、原発と日本の評価は上がったんだよな。
234 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:51:00.15 ID:T7OvkQTm0
石原知事が馬頭していたよね。ひどい対応だと。
都営バスは動いてたし、ほかの地下鉄も努力してたのに、
ひどい対応だった。
社長があやまっていたよね。
マニュアルがあってそれにそってやっただけだと推測するけど
KYというか、かっての組合が強かったころの対応だよね。
管理する人の能力で結果がこうも違うんだ。
地震だけでの建物の崩壊も少なかったし、原発以外はよくやったんだけれど。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:51:35.05 ID:nU4SwvozO
新幹線、地震の何秒か前に停止させたんだよね
すごい
237 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:51:59.19 ID:p7IcGJk70
関西だとJR西日本は何回も大事故起こしてるから嫌われてるよ
電力会社の東電のポジションに似てる
238 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:52:15.49 ID:kGjP6Oip0
し〜ぃ! 静かに。 隣に僻まれるから知らないふり..
>>220 だけどそれだけじゃだめなんだよ。
日本は世界的に見てもテロが少ない安全な国だから、安全面ということで言えば、
テロ対策などのノウハウがまるでない。
・・・アメリカでネックになったのはその部分だな。
JRは独自で地震計設置してるからここらへんはきちんとしてるよなぁ。
それに比べて東電は・・・。
>>235 原子炉は地震と津波に耐えた。
問題は原発の冷却システム。
都営地下鉄は震災当日も動いてたから
東京都万歳!石原行政大勝利!
でいいの?
準備以上の対応はできない
東電は準備が疎かでJRは準備がかなりできていたということ
JRは発電所も自前で、今は東電にも供給してるはず。
全部止めて安全を最優先したのが鉄道
1基駄目にするのを惜しんだが為に止められず、全部駄目にしたのが東電
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>221
そりゃあ改札から無造作に追い出してれば死者でないだろうよ
.
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:54:52.62 ID:JvoFm6Ao0
つーか チリ、ニュージーランド、日本と来てるから
アメリカ西海岸も相当危ない様な気がするんだよな・・・
>>242 冷却システムが重要じゃないの?
炉自体は地震で壊れるようなものじゃない。
革マル派認定されてるJR総連とか思うとイライラしてしまう。
ですから、ぜひ新幹線を買ってください!
地震を予知して停止するシステム込みで。
駅舎を締め切って、トイレも貸さない。
幹線道路を歩いて帰る帰宅難民の為に、
通勤とは無関係な学校や商店ではトイレを開放してくれたのに。
多くのJR利用者の事に対して、何の配慮も無い。
自社の鉄道システムが売れるかどうかには執心、我欲そのもの。
我欲が無いと事業が発展しないでしょうが、
相変わらず、「乗せてやる」思想は根強い。
地下鉄、私鉄は終電を延長したけど、JRは運行停止、駅舎は閉ざしたまま。
次の日の駅の運行をしらせるアナウンスは全く判りにくいし、
ひたすらすみませんの連呼の無意味な垂れ流しアナウンス。
脱線すらしてないんだろ?
凄すぎる
256 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/13(水) 20:57:33.30 ID:8IHdTUbLO
いまや鉄道技術だけが世界に売り出せるモノなのかな
257 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:57:38.02 ID:7s5d+Dl40
haarpも観測すれば100%
>>234 都営とかは東京のことだけ考えてりゃいいけど
JR東はモロ被災地の東北まで考えて対応しなけりゃいけないから
東北方面の連絡すら途絶えたあの時に
東京では乗客降ろして安全に駅を閉めるまでやったらもういいんじゃないかと思う
259 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:58:33.12 ID:pDiB+EEmO
カリフォルニアも昔でかい地震あったような、ポイント高いかもね
車体やシステムを作った人間が凄いわけでJRが凄いとは言いたくない。
261 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:58:42.63 ID:aUkvF6+IO
ただ11日の夜の運転辞めたからなぁ、私鉄は動いたのに。
少なくとも東電より人命の軽視してないのは事実だろう
京急の運行がボロボロだったのは、以外だった
>>253 ついでに東電も買ってください!
外資参入でクズ天下り幹部廃止さしてやって
>>234 社長は本心じゃないさ。
他会社は他会社だ。
東は東で、中越地震等々の経験から決めた社内ルールで動いただけだろ?
中越じゃ電車脱線したりしてたし、そういうもの経験してりゃおのずと既定も厳しくなるだろな。
客外に出したのは正解だと思う。
265 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 20:59:26.16 ID:din/4vjs0
あの地震で死者0だからな
そりゃすごいわ
>>250 その重要性を分かっていながら放置した東電や保安院に責任がある。
267 :
ああ:2011/04/13(水) 20:59:46.99 ID:nDTJI3H10
>1
震度自体はそれほどでも無かった。
お世辞だよ。
というか要するにJRのを買うための世論づくりの発言かな
268 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/13(水) 20:59:57.75 ID:azAa7lyX0
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:00:17.77 ID:5PXaC2To0
東電が廃炉覚悟で即断してれば全く違ってた。
270 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:01:04.29 ID:HRaUq3Bi0
新幹線については日本は世界に誇れる先進の技術を持っているな。
早いだけじゃなくて安全に運行出来る体制がある。
創生から今まで天災以外で事故はないだろう。
アメリカさん、新幹線買って。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:01:52.77 ID:hMLWBk+a0
電車ごと流されて行方不明になってなかったっけ?
>>267 走行中なら脱線していた可能性がある。
地味に地震で停車するシステムは効果大だよ。
アメリカよ
専用線作る気になったか?
274 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:03:10.42 ID:U+8weAWB0
企業によるリスクマネジメントの差がもっと良い方向で縮まるといいんだけど
同じJRでも西とかは・・・
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:03:19.83 ID:emrtuzYc0
急に中国が自国の開発じゃないアルヨ。
日本から買ったシステムだから同じ仕様になってるアル。
地震にも強いアルヨ。と言い出しそうだなw
276 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:03:38.78 ID:UELDbXUw0
そうそう。安全に列車を止めたJRはグッジョブ。もっとほめるべき。
でも、駅のシャッターを下ろして寒い中、帰宅難民を増やしたことは忘れないからな。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:04:16.84 ID:SKcuJeQPO
>>265 同意
用心に越したことは無いからよくやったと思う
279 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:04:52.14 ID:VPTsnrO10
>>117 これじゃなくて、単線で一車両で走っていたローカル線だよ。
ちゃいろっぽいやつ。線路だけあって車両の陰も形もなかった。
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:04:56.65 ID:hMLWBk+a0
>>277 全員無事なのか?
そりゃ大したもんだわ
281 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:05:24.25 ID:iq+ASSIS0
JRなんて寒い夜る駅から乗客おっぽりだし何がスバラシーだ
終日停めて正解だったと思うよ。
283 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:05:39.58 ID:ERD918ZM0
今朝の地震、京浜東北乗っていたが揺れる30秒くらい前から
「ピロピロ〜ん♪」ってデカイ音が車内に鳴り響いていたぞ!
ただ、周りの乗客は皆携帯音だと思っていて誰も警報音だと気付かなかったようだが
冷房車両って何時からだったんだろう
扇風機だけの車両って乗った気は
するけど
窓開けてた思い出が
,, <ヽヽヽヽヽヽ
彡,, ´ ̄´''''''` ̄`ヾ
彡ミ( ( )ミ
彡ミ| ,______` ´_____、iミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミiノ _< ・> |< ・>、ミ; | 娘を無事取り戻したければ
{6( ヽ、 /. 」.\ ); < 新幹線を買いな。
ゝ( ,,,;;;;;;;;;;,,, ノ |
彡、 ' `ー-´ ' ノミ | OK?
'ゝ_''iiiiiiiiii''_/ \_________
( n __ノ i.二.i ヽ_
(__)___〉::::::::〈__ヽ
( y ll:::::::::l(⌒⌒)ハ
しノ ll:::::::::ll\/E )
地下鉄が早く動いたのは、地下の方が地震に強いから。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:07:21.86 ID:N5jMNlf3O
もう誰か回答しているかもしれんが。
>>28 >>37 復旧見込み無しの判断が超甘で、公共輸送機関としての社会的責任を果たすための努力を早々に放棄したJR東の対応は、許されるものではない。
たしかに全区間の巡回確認は大変だが、全線復旧は無理でも、主要幹線や代替輸送のない区間を優先的に確認するなど、方法はいくらでもある。
288 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:07:24.43 ID:sKCiT4Y50
やはり、くそ寒い中シャッター降ろして放り出された連中の
恨みは消えないようだな
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:07:37.40 ID:oWBueuYl0
JRだって旧国鉄時代に人為ミスによる事故も多かった
死傷者も多数
原発は使い始めて年月も浅い
失敗から学んで安全になるのは鉄道も同じだろ
ここは直接比較する事は、あまり意味を成さない
新幹線より原発の安全神話が崩壊するとはなw
新幹線採用フラグだな。。。
地震の唯一の産物だな
292 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:09:24.27 ID:BlW+rUBo0
294 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:09:39.53 ID:din/4vjs0
>>287 あのあと余震が起きてたら大混乱だぞ
結果論であほなこと言ってるお前らは平和ぼけすぎる
新幹線は間違いなく超一流、だから中国が技術を盗った
中国は日本の原発技術には興味がない
地下鉄はなぜか分からないが、レールの構造が地上鉄道と違うから、点検も容易だったんだろ。
常磐線の茨城の方面は線路ぐにゃぐにゃになったし。
脱線して大人数が死んだら死んだでお前ら文句言うくせに。
非常時に平時と同じように帰宅できると考える人って
脳味噌がお花畑なのか、正常性バイアスの虜なのか、
それともその両方なのか・・・
298 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:11:00.06 ID:GmPmp+K10
>>287 なんかお前って
自分の考えを世論として言っちゃうメディア(特に古館)みたいだな
>>277 絶対駄目だと思ってたのに全員無事ってすごい
JRも凄いけどNEXCOや仙台空港を早期に復旧させた人たちは凄いよ
それに比べて政府と東電は・・・
300 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:11:29.15 ID:mtVLq2BI0
鉄道をこよなく愛する鉄ヲタがかなりの割合でJRの中の人を構成してるンじゃなかろうか
金の臭いに群がる東電の連中とは一線を画するだろう
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:11:39.55 ID:gig/Kxr4O
JR東日本は売国企業
>>287 > もう誰か回答しているかもしれんが。
>
>
>>28 >
>>37 > 復旧見込み無しの判断が超甘で、公共輸送機関としての社会的責任を果たすための努力を早々に放棄したJR東の対応は、許されるものではない。
> たしかに全区間の巡回確認は大変だが、全線復旧は無理でも、主要幹線や代替輸送のない区間を優先的に確認するなど、方法はいくらでもある。
>
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:12:24.73 ID:VDzBpBC30
ここへ来て初めて気がついた・・鉄道では一人の死者も出ていない!
いろいろな見方があるだろうが、でも素晴らしい・・・
JR は地域の東電の電力で動く踏み切りがいくつかあって、
停電時には使えなくなるため運休の要因になったって聞いたけどな。
夏までにはこの辺り改善しといて欲しい。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:12:32.58 ID:NQ/CY6o2O
14日はよくもやってくれたなと言いたいが…
買うならこういうシステム含めてな。
安全対策まですべて含めて新幹線というシステムなんだ
307 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:13:03.31 ID:u+ckw/czO
JRも自衛隊も消防も帰宅難民も頑張った
優秀な指導者が居れば、黙々と役割をこなせる日本人は世界を牛耳れるとさえ思う
机上の理論はどうだかわからんが、
運用がクズだとどうなるかの素晴らしい見本を作ってくれたよ
東電と管災
>>7 まじですげぇなぁ。
チャンコロチョンが絶対に真似できない部分だわ。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:13:32.87 ID:jSfBp3/b0
言いたくないが福知山線にまともなATSがなかったのには心底驚いた
>>287 だから早急に確認が必要な東北方面を優先したんでない?
>>297 非常時なのに平時と変わらない冷たさで駅追い出すんだぜ。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:13:51.92 ID:U0Qq4N4LI
今回のJRの駅を閉めた対応を
怒るだけの人は、来るべき関東直下型では、
覚悟した方がいい。
直下型が起きたら、
電車は動かない。
が、駅も入れなくなることが
教訓になったわけだから、
この経験を元にどうすべきか、
考えておくべきだろう。
他人の文句ばかりいう奴は、
真っ先に被害を受けるぞ
315 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:14:24.97 ID:jdL3t8F+O
死んでなかったっけ?
海岸線を走ってた列車が津波に飲まれて乗客行方不明
あれはJR東日本じゃないんだっけか
316 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:14:36.91 ID:Z/3TRJkK0
ほんと良かったよなあ。ほめてあげたい。
東電がこれで、新幹線が脱線して死者多数とかだったら、
日本死亡だったところだ。
317 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:15:10.62 ID:KSF5Xu9T0
地震大国日本の安全制御システムに改めて感動
東電さえマトモだったら日本はまだ復興できたのにな
318 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:15:15.01 ID:guNKeTxu0
全員締め出したからな
クソJRの対応は忘れない
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:15:47.49 ID:/QXYkiWl0
アメ公は上げたり下げたり忙しいな
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:15:51.85 ID:F3v1Dqt90
カリフォルニアの高速鉄道計画は日本が取れそうかな?
安全が当たり前に提供されてると
当たり前に動く事の大事さを忘れちゃうよね
鉄道も銀行も電気も
非常時に通常サービスを要求する人は
2次災害は自己責任
>>287 あの日あの状況では、駅内から外に出して正解だしそれが最低限な社会的責任。
早め判断で動かさないと決めたのも、下手に期待もたせて混乱招くよりもイイ判断だよ。
あとからなんていくらだって言えるわ。
あんまり後だしじゃんけんのバカなコメンテーターみたいなこと言うなよ。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:17:17.66 ID:N5jMNlf3O
>>296 首都圏は、結局大きな被害はなかったわけだが。
325 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:17:40.14 ID:7EU1NS4e0
>>318 首都圏国電暴動や上尾事件の前例があるからな、JRとしては追い出しは当然
路線延長とJR各支社の管轄範囲を考えれば各私鉄より運転再開が遅くても仕方ない
また改札内に入り込まれて線路上を歩き出されると「転んで怪我した」はまだ良いほうで
「鉄橋から川に落ちた」なんてキチガイどもへの対応
駅舎内での駅員への暴力や客同士のイザコザなどへの対応や責任など負わされることなどなど
経営側の立場になって考えてみれば駅舎ごと閉鎖は妥当だと思うけどな
327 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:18:18.57 ID:mtVLq2BI0
後から後から押し寄せる帰宅難民を際限なく駅舎に受け入れてたら、人波で圧死とか
二次災害を引き起こしていただろうよ、締め出しは妥当な判断だ
大勢の客がいつまでも留まるようには鉄道の駅はデキてないンだからな
>>260 JR東は安全のためのシステム改修に自ら進んでかなりのコストをかけてる。
そこが東電とは違うところ
>>276 職員動員して帰宅難民を
風と寒さから守って欲しかった
無慈悲にシャッター下ろして
鉄オタはどんな意見なのか
>>1 政府以外は見事な対応だったんじゃない?
なんたって自活問題だからね
政府だけが残念だ、いまだにwww
>>327 そうだね。俺は駅くらい開けておいてよって思ってたけど、
ラッシュ時間に開けっ放しだったら、後から来た人に押し流されて大変になってたな
>>312 それが何なの?
当日は俺も駅から追い出されたが、
「まぁありえる事だな」ぐらいにしか思わんかったぞ
>>295 ところがどっこい、日本(日立・東芝)の原子力技術とアメリカの原子力技術は世界トップクラス。
GEとウェスチングハウス社とそれぞれ部門合併してる。
事故ったのは設計思想が古い何十年も前のタイプ。
中韓の原子力技術なんて全然だぞ。
日本は環境が過酷。
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:22:02.17 ID:Dv7OZl+LO
被災地対応は良かったのかも試練が、民鉄が当日深夜まで復旧させて終夜運転したのと比較するとねえ、、、
火曜以降原発のせいで有耶無耶になったが、計画停電対応も束がグダグダだったし、民鉄沿線の方が安心と言う評価になってたぞ月曜あたりには
帰宅マップは作っとけってあれだけあちこちで啓発していたじゃないか。
死人出さなかったのは凄いし駅を閉めたのもまぁなんとなくは
理解出来てたけどもちょいとガビーンときたよ。寒かったよ。
ホテル行ったらロビーに居てもいいけど宿泊は駄目ですって言われるし。
しょうがないからレンタカーで岩手から青森まで帰った。
>>54 被災地(東北)ではタクシーすら走れない状況だったがな。
電車の指令基地は震度七に複数の県を襲った津波を知っててだろうし、駅施設が傷んでるかチェックも必要だ。
相次ぐ余震の真っ最中に電車を走らせろってのはどんだけ平和ボケなのかと。
>>327 中には必ず駅員に怒鳴り散らす輩もいるし
東京は人が多すぎだ
安全上の措置というのなら、締め出しを行なわなかった他の会社、団体の建造物の所有者を非難しなきゃいけない
屁理屈だが
駅からの締め出しは質問厨の応対が面倒になったというのが本当のところ
賛辞を贈ることのほどじゃないよ
称賛はあくまで技術班に対してだけでいい
341 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:24:45.61 ID:7EU1NS4e0
新宿で駅員に「電気がないならディーゼル車走らせろ」と噛み付いた奴がいたのには笑った。
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:25:18.96 ID:3RJ8Lc0j0
>>333 それがなんなのじゃなく、頭がお花畑なんだろ?
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:25:45.66 ID:a52awv/uO
>>330 他の鉄道会社社員だけど東の対応は間違っていないと思います。
電車が運行できないのなら駅を開けることはできませんし開けることによって余震による二次災害が起きればそれは鉄道会社の管理責任になってしまいます。
やり方は強引ですが運行できない&余震の恐れがあるならば仕方ない処置だと思います。
た
だ
し!
仮に社員が締めた後に社員がさっさと帰って駅がもぬけの殻だったとすれば、それは無責任です。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:26:44.25 ID:N5jMNlf3O
クズが多いな。
他社が復旧している事実がある以上、JR東の社会的使命感はそれより劣るのは明白。
安全を隠れ蓑にしたサボタージュだよ。
別の見方をすれば、自社の設備に対する異常時対応体制が劣るということも言える。
ちなみにJR東の収入源は首都圏の定期収入。運休しても、痛くもかゆくもない。
駅を締め出したのは、JRも私鉄も一緒で、判断がJRが先だっただけでしょ。
同じ理由で締め出すならば、判断が早い方がいいんじゃないの?
>>16 見切り発車で脱線して怪我してもおまえは文句言うなよ
348 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:27:51.69 ID:sKCiT4Y50
>>344 いや、締め出した後は、ボケーっとニュース見てたよ
改札脇のスペースで
>>322 >>322 都会人のエゴだなその部分は。
あんな非常時にさえより快適なアーバンライフ(笑)を求めちゃう人なんだろう。
駅を開放してたら、駅員に殴りかかるようなクレーマーだと思われる。
シャットアウトして正解だな。
念の為に終日運休したJR
大丈夫だろうでベント・海水注水をしなかった東電
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:28:50.51 ID:w1bb7CogO
めずらしく日本が誉められた。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:29:05.51 ID:mrX5pLk50
比較は一概に言えないな。
日本国の国鉄時代の時に湯水の如く血税投入してベースを作った国営システムと
単に一民間企業として狭いエリアの電力供給の会社差が有りすぎる。
>>345 おいおいJR東日本批判で、違う情報流すなよ。
JR東の収入源で定期はせいぜい3割くらい。
対して首都圏の私鉄は大部分が定期。
天井からは多数の垂下物
おまけに改札という導線上のボトルネックを抱える駅に
大人数の旅客を収容するなんて
旅客に爆弾を持たせて火事場を歩かせるようなものだよ
>>346 あの日は結構寒かった
もろもろ疲れもあったし、しゃがんだり、寄りかかる場所が欲しかった
締め出しは少しでも遅いほうが助かった
動いたけど大混雑でまた止まった路線もある
357 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:30:54.20 ID:xYwQiI850
駅は開けてたら開けてたで間違いなくパニックになってただろうし、難しいところだけど
大地震にも関わらず高速鉄道で死者出てないってのは確かに凄いんだろうな
359 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:31:06.11 ID:/Aq/0ouPO
>>341 ディーゼル車こそが踏切や信号が停電で動かずに運休しまくってたよな
360 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:31:22.48 ID:ppOJp2el0
東電への当てつけもあるだろうね。
次の日下ろされた駅いったら運賃の払い戻しもなく「当日のみ有効って切符に書いてあるでしょ!」って怒鳴られた。
>>355 早めにホテル等に向かったほうが良かったのでは?
>>355 でも阪神震災の時は駅ぺしゃんこになったりもあったぞ
当日に駅のシャッターばっちり閉めたのは結構ムカついた
ホームに行く階段を封鎖して共有エリアは開放して欲しかった
トイレや電話を使わせて欲しかったし街が停電して行く当ての無い人がかなり居たのに
>>343 だから何が不満なんだよ?
意味が通じないぞ
JRと東電を比較してるバカがいるが対象が全然違う。
JRを批判してる奴が言ってるのは、
同じ様な所を走ってる、JRと、私鉄、地下鉄の対応の違い。
圧死とか言ってる田舎バカがいるが、動かした私鉄は大混雑だったが圧死は無い。
むしろJRが閉鎖したので私鉄、地下鉄に集中して混雑での危険性が増した。
つまり、JRが考えた事は、自分達さえ安全なら良いって事。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:33:53.49 ID:N5jMNlf3O
あと、即効で運休したことと、シャッター開けなかったことは別問題。
運休ならシャッター開けないのは当然。
だか、14日の運休の判断は甘過ぎ。
間引き運転とか大変だから止めちゃおうっ、てのが見え見え。
>>361 やな奴にあたっちゃったなw
そういう時はごねた方が特だぜ
俺は人目が気になって出来ないけども
駅に入れなったことをいつまでも根に持つ人たちは
とりあえず会社に戻るという選択はなかったのか?
西武や京王が11日中に動かしたのにJRは動かせなかったのは酷すぎる
それでも東電ほど人命を軽視してないだろうけど
371 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:36:16.29 ID:sKCiT4Y50
>>369 無いな。地下鉄は動いててくれたから。
でも地下鉄降りてから2時間歩く羽目になったが
>>366 圧死が無かったのは結果論だろう。
地下鉄は地震に強いので復旧が早くて当たり前。
私鉄とは運転距離がケタ違いだからJRと私鉄を比べて運休を責めるのは筋違いだろう。
ホームのキオスクにある物資とかどうなんだ、とは思ったが。
>>367 そりゃ都は停電なかったんだからいいよ
地方はどこが停電になるかもわかんなくって、
どの踏み切りが動くかわかんないのにどうしろっつうのよ
375 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:39:24.73 ID:DJC21Fl40
376 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:39:29.18 ID:Dv7OZl+LO
>>367 >>370 そうですよね。運休で駅閉めるのはしょうがないけど、運休の判断がやたら早くて復旧する気無いのが見え見えなんだもん。
せめて山手線だけでも復旧させろよと思いましたが。
規模が違うとは言え、民鉄の対応との温度差ありすぎ。
>>369 最初会社の近くの駅にいって放送を聞いたら「復旧まで5時間位」って言ってたから、とりあえず帰宅方向に向けて線路沿いを歩き出したんだ
二時間歩いたら日も暮れて疲れても来たから駅に寄って公衆電話とトイレを使わせてもらおうと思ったらシャッター閉まってた
二時間歩いて会社に戻るって考えは無かった
非日常事態が起こればとにかく停止、乗客をトイレのない車両に乗せたまま何時間でも停止している日ごろの努力が実ったわけか
379 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:41:54.06 ID:N5jMNlf3O
JR東は組合が革○で腐っているからな。
現場社員は文句ばかりで、異常時にも柔軟な対応ができないんだよ。
いつ復旧するか客に説明するのが大変だから、さっさと運休決定しろ、というのが真相だろ。
地下鉄は駅間が短いから確認が早く出来るのでは?トンネルの壁もチェックしなきゃならんけど。
JRは遠距離まで走ってるから変に途中まで走って降ろされたらそれこそ途方にくれそうだが・・・
381 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:43:34.67 ID:q5uZHWrj0
石原じいさんはJR東日本に文句言ってるけど、都庁が1Fホールを一時避難所として開放したのはようやく20時ごろになってからだった。
しかもすぐ満杯になってた。後から行った人は門前払い状態だったと思う。
甲州街道は、明るいうちから帰宅困難者が何万人と列をなして歩いていたのにも関わらず、知らなかったとは言わせない。
西新宿ですれちがったある女性は八王子まで歩くと言っていた。
議会ホールや会議室だって使えばよかったんじゃないか。
寒空の夜、甲州街道を延々と歩く人を見降ろして彼はどう思ったんだろうか(怒)
みんな行く場所がなく路頭に迷っているのに、なぜ避難所の案内・誘導すらできなかったのか。
人々を虫けら同然に見殺しにした石原を本気で許さんと思った。
M9なのに自動停止システムのおかげで死傷者出てないし贔屓目なしにすごいと思うよ
復旧がとにかく早いのもすごい
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:44:19.44 ID:Pb6YdVLOP
カリフォルニアとフロリダ 高速鉄道混同している人がいるけど説明
フロリダ 中止
カリフォルニア 検討中
カリフォルニアは比較的地震が多いから今回のJRは加点。
>>371 じゃあ選択の余地があったんだ
駅に缶詰にされるよりはマシだと思うよ
>>376 山手線が復旧出来たかはともかく、山手線が復旧出来てたら大違いだよな。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:44:47.49 ID:N5jMNlf3O
>>373 営業距離が長い分、相応の保安要員を確保すべきだよね。
あれだろ?批判してる人はJRの日ごろからの横柄な態度が嫌いなんだろ?
俺もあれは大嫌い。何様だよ
>>380 トンネルというか地下は地震に強いらしい
>>388 仙台地下鉄も地上部分(高架有)が壊滅したけど、地下部分は電気が戻ったら営業出来てたものなぁ。
まあでも関東大震災来たら死者ゼロは無いと思うわ
>>387 JRの社員ってそんなに横柄なの?
通勤中に駅員とかと絡む事ないからよくわからんけど。
シャッター閉めるのはいいとしても
せめて説明員がいて欲しかった。
警官立ってるからクーデターでも起きたかと思ったわ。
>>366 路線の総延長が一桁まるっきり違うJRと私鉄地下鉄を比較して同じ結果を求めるほうがどうかしてる。
文句言う前に、少しは考えたら?。
394 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:48:41.10 ID:w29ly8bGO
>>381 そこらじゅうの学校やら公民館が解放されてたじゃねえか。
もう忘れたのか?
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:48:44.23 ID:Cja1XZCeO
安全第一なら締め出しが最善だろ
無理して運行して、二次被害起こしたら余計混乱に拍車をかけるし
東電も共産党の指摘を受け入れて対策たてて津波凌ぎきれたら東電スゲーだったのにな
日本の面汚しだわ
>>377 ご苦労様としか言いようがないです
帰宅難民に関しては今後検討することがたくさんあるよ
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:50:55.08 ID:KmktazRH0
3.11の地震ならともかくやっと復旧した路線も
大きな余震が起こる度に終日運休して地域の足としての機能を全く果たせてない
しかも運休を告知する張り紙をシャッターに貼って対応する気なしかよ
迷惑かけてるんだからせめて代行バスぐらいすぐ手配しろよな
>>388 >>389 トンネルの方が地震に強いんだ。
確かに回りを土で抑えられてるから変に揺さぶられないからかな?
>>395 まあ自社の営利のみを考えるならそうだろうな。
公共交通機関としてはb妙。
402 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:52:14.33 ID:uyYsPYIOO
新幹線脱線しなかったのは唯一の良いニュースだな
原発のせいで日本の信用がた落ちの中では
>>7 余震の9秒前らしい。
本震の1分10秒前。
>>391 人によるけど敬語使えなかったりするレベル
多くの犠牲者をだした三陸沖の鉄道は第3セクターだったな。
運が良かっただけだろw
407 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:53:18.00 ID:HSBd6OPoO
>>393 文句を言うヤツはそもそも何も考えてないか、自分のことしか考えてない
当日の批判してる奴は、どっかの私鉄が事故ったり、余震でけが人出してたら結局叩くだろ。
すべて結果論。大きな余震来なくて良かったね。
ちなみにJRは余震で茨城県内に大きなダメージ食らってたな。
>>399 警官は治安維持でいるだけで、
鉄道の状況とか知らんのですわ。
410 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:55:19.42 ID:K71E8Ov6O
>>396 東電はいわき市議にも指摘を受けてる。
国の基準見直しの時に保安部会からも指摘を受けてる。
いずれも無視したがな。
帰宅困難は多分、節電対策だったんじゃないかと
電車が動かなかったぐらいで、帰宅難民になる奴らが悪い
危機管理がなってないんだよ。平和ボケ日本人の典型。
413 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:56:53.91 ID:Kvsmenie0
中越地震で脱線したトキたんが分解調査研究されて、そのデータもJR東の技術向上に貢献してるんだよなあ
(・○・)ノシ
地割れした道路を6日でまっさらに直した人たちも褒められるべき
>>366 JR東は「いなほ」が脱線してから、羹に懲りて膾を吹いてる状態ってのもあるが
私鉄でも、営業距離が長くて線路が東北に向いてる東武は終日運休だっただろ。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:58:08.24 ID:c/2iZX0e0
地震で電車の大きな事故がなかたってのは評価出来る
新幹線諦めたんだろ?
事業にかかった金は丸々無駄になったっつのによくぬけぬけと言えんな、まさに厚顔無恥
俺は十時間かけて自力で歩いて帰ったから帰宅難民じゃない
帰宅難民って言葉嫌いなんだよね
なんか自分の面倒みれない人みたいでさ
帰宅困難者が良い
JRと東電の差が浮き彫りに
421 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:59:04.84 ID:uPrLw4c40
>>206 大きな錯覚・勘違い
原発はどれもこれも対策は不十分
422 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 21:59:53.85 ID:M7HGmf9lO
恵比寿駅に勤めてる自分が来ましたよ
423 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:00:01.30 ID:Kvsmenie0
JRの新幹線は日本の誇り
あとヤマト運輸と 東 北 電力もちょっと評価してもいい
自分が寒かったし歩かなければならなかった
これだけの理由でJR批判してる奴は、見切り発車して事故になったら
それはそれで文句を言うだろうよ。
単純に非常時に頭を切り換えられない、被災でもしようもんなら一番に
問題児になる困ったちゃん。
>>406 おいおい、三陸「沖」に鉄道を走らせるなw
しかも三陸地域唯一の第三セクターである三陸鉄道は列車乗車中の死者はゼロ
壊滅的被害を受けた島越駅などで列車を待っていた人は知らん
>>409 状況も何も復旧の見通したってなかったじゃん
見通したったのは翌日早朝
そのときはシャッター開いただろ?
>>412 会社に戻ろうにも居心地悪い会社に泊まれるわけもないし歩いて帰った
危機管理ってどーすんだよ 都内に安アパート借りれってか
駅を閉めてなかったら線路を歩く人が居たかもな
だが、列車の制御でこんなに凄いことができるのに
大枚はたいて造った原子力発電所でなんでこれ以上の事ができなかったんだ?
JRは私鉄各社に比べて安全意識が高い
なぜなら一番人死にを出しているから。
結果人命最優先になった。
素朴な疑問だけど
JR西は例の大事故で企業としてのトンデモ体質が明らかになったわけだけど、
JR東はそういうのないのん?
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:04:55.74 ID:q5uZHWrj0
前スレでも出てたけど、学校や公民館が開放されたのも遅かった。都庁よりは早かったけどすぐ満員になってたよ。数百人とか千数百人とかしか入れなかったでしょ。
万人単位の人が歩いてるんだから到底無理。
せめて繁華街や駅など人が多いところで、避難所の案内やるべきだった。
みんな行き先がわからないから、自分の家に向かって歩くしかなかったんだよ。
たまにはいいニュースあるじゃん
>>419 凄いよね、東京の人って。
俺は最近東京に引っ越してきて地震に逢った訳だが、とにかく歩いて帰ろうとする人が多い事。日本橋から船橋あたりまで平気で歩いちゃう人ばっかりで道が溢れてたもの。
なんか都会人のひ弱なイメージが一発で吹っ飛んだ。
>>427 >会社に戻ろうにも居心地悪い会社に泊まれるわけもないし
さすがにこれは会社か貴方自身、もしくは双方に起因する問題であって誰も擁護・同意のしようがないと思うぞ
>>428 駅閉めなくても線路は歩ける。 都内の人間の傲慢を感じる。
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:05:37.87 ID:8dS71PlW0
普段から危機と向かい合っていると違うんだな
原発なんかダメだな
439 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:05:47.21 ID:eLNxiE360
新幹線買って頂戴。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:05:51.63 ID:P4aTnyWH0
>427
地震がおさまって、すぐに近くの量販店に行って自転車買った奴がいる。
それで帰宅。それも危機管理。
>>206 各地の原発、頑張ってないよ
柏崎刈葉 震度6で「放射線漏れ」と「変電所火災」
福島 震度6で電源喪失、水素爆発
女川 震度5で通常電源喪失
東通 震度5で通常、予備電源ともに喪失
442 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:06:15.26 ID:MqfIKT8y0
東武鉄道の屑さ加減はJRの比ではない。
他の私鉄はいい仕事をしていたね。
まったくうらやましい。
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:06:29.61 ID:3wo6B1s/0
一生懸命、首都圏の通勤電車の話をしたがっている奴がいるが、
>>1の眼中には、全く関係ない話なので、どうでもいい。
今回の震災は、東北新幹線最大の弱点と言われ続けてきた、「日本海溝大地震」に対して、
猫耳やら何やら、試行錯誤でチャレンジしてきたJR東にとって、
最大の試練(想定内最大規模の大地震)を、完璧にこなしたのだから、
>>1は正しい。
つうか、首都圏民(最近はやりの「トンキン人」?w)は、
JR東日本という会社の本質を、あまりにも知らなさすぎだ。
JR東日本というのはだな、首都圏民の通勤のために奉仕する会社ではないんだよ。
JR東日本というのは、
「首都圏住民から通勤代を搾取して、そのカネを東北地方のインフラ整備に還元奉仕する鉄道会社」
なんだよ。
東北を後背地とし、東京にカネをあつめる通常の東京の会社とは、カネの動かし方が逆なんだ。
>>431 わりあい私鉄との共存ができてるから、西ほどじゃないだろ。
新幹線を中国に売った罪はあるけどね。
445 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:07:18.53 ID:YqNNBgHm0
>>1 そ〜いやそうだ
あの時間何本も東北新幹線走ってたんだ
ホント死者が出なくて良かったな〜
大したもんだなJR
>>433 駅員が避難所の案内をしていたが、駅員の周りに質問の人が殺到し案内すらできない状態。
電車が動かなかったって文句言ってる奴がいるが
安全の保証もできないのに動かして事故ったら文句言うくせに
なんて自己中なんだろう
>>426 その復旧の見通しが立っていないという情報が欲しかったんだよね。
情報が無いのがこんなにきついとは思わんかったわ。
>>417 災害時帰宅マップうんぬんってあれだけ言われてんのに自覚ないんだね。
JRが自前の発電所を持ってる理由だけど、単純に「安いから」だそうだ。
円高というのとLNGが数年前の1/3まで価格が落ちてるので発電所を自腹で
立てても、数年でもとが取れるとのこと。
ずっとLNGに頼るのも問題はあるが、少なくとも今年の夏はそうやって乗り
越えるしかない。
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:09:07.08 ID:pTPNbf9c0
これはもう絶賛のレベル。
あの地震で、死者ゼロ。すごいとしか言えない。
新幹線の安全性を世界にアピールした。
452 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:09:32.13 ID:PxmHVQ+3O
>>287みたいなのが居たから東電は原子力事故起こした。
>>433 つか疑問なんだけど、避難所探すくらいなら、
職場や学校に留まることができた人の方が多かった気がするんだが。
そりゃ遊びに来てた人も少なくないだろけど。
みんな結局家族が心配で帰りたかったか、とりあえず風呂入って布団で
寝たかっただけじゃないの。ホテルは当然満室だし。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:10:27.32 ID:N5jMNlf3O
>>408 その安全を確認するために巡回確認するをだけど。
地下鉄私鉄は、ちゃんと巡回を終えて、営業時間は終わったけど、みんな困っているから終夜運転対応。
JR東は「巡回終わんないから、今日は運転やーめた。終夜運転?やっべー、考えてなかった…」
余震の危険を言い出せば、今だってまずいことになる。
結果論だというまえに、JR東が何を努力したのか考えてみろ。
>>433 学校は、解放して水やトイレ、情報の提供はするけど、本来は泊まれる所じゃないらしいよ
>>451 とはいえ、既存の通常貨物と同じ線路を 高速鉄道走らせる計画のアメリカでは採用無理だろうな。
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:11:47.60 ID:P4aTnyWH0
>453
電話繋がらないから家族が心配だし、金曜日だから頑張って歩いて帰宅すれば
土日休みってのもあったんだろう。
>>443 あーそれは確かにw
とはいえ新幹線により地方の若者を東京に吸い上げてるから
地方に貢献してるかというとそれもw
当日は16時頃にはホテルはカプセルの一部以外はいっぱいいっぱいだった。
だがカラオケや居酒屋なら居場所はあった。
JRを批判して「風が寒かった」という奴は、どこでもいいから飲食店に入れば
数千円で暖かく過ごせたのに。
ところで地下鉄は(ある程度までの)地震には強い。但し地割れがあるような
東北レベルの被害が起きた場合は、地上より遙かに復旧に手間暇がかかる。
そして東北並の津波なんかきたら、海猿じゃないけど駅や電車の中で相当人
が溺死。
ちなみに休憩場所等を調べるのには結局ツイッターが役にたった。アカウント
なかったけれど、それでもどこの大学が講堂を開けてるとか、どこの事業所
が電話や飲み物のサービスしてくれてるとかの情報が細かく手に入った。
461 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:12:56.80 ID:HSBd6OPoO
>>431 もう誰も覚えてないであろう秋田の脱線事故の件で、つい最近までトップページで謝罪していた
水力発電の件も誠心誠意謝罪した結果、計画停電騒動の時に新潟から多くの水力を供給してくれた
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:13:05.55 ID:ojcn4djy0
中国のぱくり新幹線なら
乗客を振りまいて
空を飛んでいたろうに
>>453 冷静に考えれば次の日以降も交通機関止まってる可能性高いし、
無理してでも家に帰っとかないと次の日からもっと大変だと思ったので
必死こいて帰ったよ。
学校やら役所に泊まるなんて勘弁w
歩いて帰れるのに帰らないのはあの状況ではバカ。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:13:47.75 ID:zj5oYXNk0
カリフォルニアだったら地震リスクを無視するわけにはいかんわな
扱う機器の人の対応が最高能比を上げたり下げたりするんだよな。
新幹線は良い見本例、福島第一原発は悪い見本。
福島だって津波対策、地震後の手早い処理で放射能をまき散らせなかったら、
30年以上稼働させた、まぁまぁ良い見本だったのにな。
扱う人達が愚図過ぎた。
>>391 グリーン車のお姉ちゃんは普通だけど
窓口は10人中9人位はめちゃくちゃ態度悪い
特急回数券持ってるのに特急の運行予定がないっていうから
どうしようと思って窓口行ったら、
すいませんって何回か声かけてもシカト。
その後、会話したけど目も合わせないし、うっせぇなって態度だった
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:15:52.06 ID:xYwQiI850
>>443 それは「そうなってしまった」のであって、「そうしようとした」わけじゃなかろうに
もっとも「そうなってしまった」原因が国鉄時代からあることは否定できないが
470 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:16:27.70 ID:qNqx4ku00
JRは鉄道で死者出してないんだっけ?
それだけでも賞賛ものだけどな。
東電が全てを帳消しにしちゃったけど・・・
>>465 地震感知器が各所に設置されてて、一定レベルの振動を検知すると
緊急停止するようになってる。
気象庁の地震速報を自前で持ってるようなもの。
新幹線脱線しなかったのは、すごいと思ったわ。
緊急地震速報と同じ技術で、独自回線を持ってるみたいだな。
472 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:16:43.08 ID:w29ly8bGO
>>433 あんた都庁にいたはずなのに、いろいろ見てきたように話すのはなんなの?
石原が嫌いだから風説の流布してんの?
JRねぇ
あの日は運行中止までの決定が遅く20時以降になったな
おかげで中野から新宿まで歩いた
さっさと中止って言えばいいものを
「再開のめどは立っておりません」とかあいまいな言葉使うから良くわからなかったし
締め出しもアレだったな
改札から一歩も入れてくれないってのはちょっとと思ったな
ホームならわかるが、中止にしても居ないのに締め出しはダメだろう
みんな寒空の下で待ってたよ
まぁ、新宿だけは公衆電話とトイレで入れてくれたけど
23時ごろにシャッター下ろしちゃったしなぁ
後は再開の仕方が酷かった
グダグダすぎるのと本数大幅に減らしてるせいですし詰め状態以上の悲惨さだったよ
アナウンスは平謝りだけで逆にむかついたしな
今回は超巨大地震だったけど震源が十分遠かったから
「計画通り!」って感じに機能したんだろうな
直下型だとやヴぁい
地震が発生したときに車内にいてその後3時間待機させられた。
挙句、敷地内からの立ち退き強制。
それに比べて東電は
477 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:18:27.43 ID:ezB5q8On0
確かに地震のときのJR東の対応は素晴らしかった
それに比べて同じ国策企業の東電はどうなってるのやら
478 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:18:38.71 ID:oB92QqSL0
>>474 >>直下型だとやヴぁい
>>中越地震の上越新幹線とき325号
479 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:19:32.63 ID:kcSJrUR4O
あの日首都圏ではデカい余震なかったけどもし運転再開して余震に遭遇してたらパニックになったんじゃね。
結果論では何とでも言えるけどさ。
JRってこういう大災害が起きた時でも
夜になると構内に入れず締め切っちゃうってどうなの?
そんな時ぐらい中で休憩ぐらいさせてやれや
481 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:20:10.78 ID:M5uvkr7hO
>>467 グリーン車のお姉ちゃんって
別会社じゃなかったっけ?
JRはなんかあったときの客の誘導とかが常にgdgd
台風なんかでもそうだがマニュアルとかないのか?
現場の駅員が客一人ひとりに答えてるがそんなん、きりがないだろう。
掲示板でも出して何線が前線で運転見合せとか情報をだすとかせい
>>479 昨日とか一昨日の余震では電車動いてたけどな。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:21:06.66 ID:nTQnFuRu0
電車よりも原発の方が遙かにリスクマネジメントが大事なのにな
まあ放射性物質が漏れたから新聞紙で対応しようとするレベルだから無理だろうけど
原発なんて一度のミスも許されないわけだから、無能官僚含めミスが致命的になる認識がない
>>478 あれは正直まぐれ
重い旧式車体と排雪溝の賜物
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:21:18.01 ID:n9qxlckoO
どっちかというといわきまで復旧させた方が凄い
490 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:21:22.79 ID:qNqx4ku00
>>478 今回はその経験が生かされて、脱線防止の装置が付いてたんだっけ?
>>479 でかい地震があってもパニックにならないのに
余震程度じゃならんよ
パニックになるのは横転して電車がひっくり返ってから
というか他の私鉄が運行してくれたのにJRだけしなかったってのはどう言うことよって感じ
三陸はるか沖地震の時、寝台列車で仙台に一晩拉致されて翌朝5時に叩き出された。
寝台料金と特急料金はとられた。
そのあとは必死で鈍行で帰ったので函館駅で「特急料金返してくれ」と言っても駅員が逃げてしまい、
バックレたので「駅長出せ」と関係ない駅員の襟をつかんで振り回した。
冬だったので、実家に着いたとたん病院に運ばれた。それ以来乗ってない。
仙台駅が崩壊する様を見てせせら笑った。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:22:54.73 ID:qPGIJxg20
>>465 震源の近くにJRが設置していた地震計が初期微動を感知、
線路に揺れが到達する前に緊急停車システムが作動した。
>>468,470
なるほど、原発で評価かなり下がったけど腐っても技術立国だな
津波で流された列車の乗客乗員は全員無事だったの?
498 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:23:35.38 ID:kcSJrUR4O
>>480 余震で天井が落下して利用者が怪我をしたら誰の責任になるの?
499 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:23:38.33 ID:xYwQiI850
>>474 直下型の岩手・宮城内陸地震のときも付近を走っていた新幹線いたけど問題なく停車。
今回も震度7の栗原市付近を走っていたのがいたけど、プレート型だから余裕で停止。
仙台駅入線中の試運転のが脱線したのはご愛嬌。駅の震度計は仙台駅が一番酷かったらしいし。
>>474 新潟中越地震でその直下型を受けて脱線、その後脱線しても軌道を大きく外れないように車両側に対策施工済み
中越のあと岩手宮城内陸地震がほぼ直下型に近い形で起こったが、この時は列車が近くを走ってなかったこともあるが脱線なし
今回は試運転中の列車の脱線はあったが営業運転中の列車の脱線はなし。
501 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:24:22.15 ID:v4SdGlIJ0
新幹線の技術、ブラックボックスなして売ったりして大丈夫なのかね。
心配(´・ω・`)
>>493 セコイだのなんだの世間は言うんだろうが、当事者の憤りはそういうことじゃないんだよな。 気持ちわかる。
締め出しに文句言ってる意味が分からない
504 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:24:49.69 ID:yCQPPMP2P
>>16 リスクを最大に見積もって二次被害の防止を最優先させた結果じゃん。
真逆の対応を取った東電と民主党の今の醜態見れば、どちらが正解かアホでも分かるだろ。
>>497 津波に流された電車あったの?
知らなかった
506 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:26:14.19 ID:zJV6/hdV0
>>499 地盤とか構造によるのかね
駅以外の橋脚は鉄板巻き巻きで補強していたけど
駅は耐震化工事しづらくてぐらぐらとか。
駅ビルとか付帯の商店とかあるから工事しずらそうだし。
507 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:26:39.21 ID:q2R4m0h70
>>505 あったよ。泥の中に車両が横たわってた。
でも乗客乗員が生きていたってのがもっと驚いた。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:27:31.11 ID:xYwQiI850
>>497 常磐線新地も仙石線野蒜も乗客乗員全員無事。
さらに津波に流された駅の駅員も全員無事。
無人駅にいた人はさすがにわからん。
地震当日について石原都知事「早々に駅のシャッターを閉めて構内にいた人を外に出した。JR東の体質が露呈した。私は許せないと思う」
511 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:27:47.34 ID:qNqx4ku00
>>504 天井のコンパネとか落ちてきて死んだ人いるから
大きな地震がきたら建物から退避は正しいね。
仙台空港も復旧前に大きな地震が来た時は全員外に退避してた。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:27:51.03 ID:qPGIJxg20
>>504 よくよく考えたら、ずんごいことをサラッとやってる。
>>497 > 津波で流された列車の乗客乗員は全員無事だったの?
地震のあとすぐに避難して無事だったと聞いた
,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::/ `゙ヾi
/:::::::::::::::::;;::::::::::l -、 、__|
l:::::::::::::/;ヾ:::/ ,,.-、_ :i;!ーi
}:::::::::::::';r'ソ ゙' ,.-━;;;ァ; ;:!
、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ ` ゙フ´ : i゙
/:::::::ヾ;、:::::::;:べリ. /_ i
ノi::::::::::::::::::ゞ'" . ,._ `ヾ:::;'
ノ;::::::::::::::::/ : :_ i: '゙``ー:/
i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._ '"゙:i'
/ -ー- 、、 `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
地震発生後津波注意報ではなく大津波警報がすぐ出たからな。 震源から距離があるところは津波に対して余裕があった。
>>498 建築関係者
というか大地震だと物落ちるのはしょうがないでしょ
どこでも同じ危険性がある
517 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:29:47.30 ID:4+wJqV1V0
ほんとよく助かったよな
素晴らしいシステムだ
電車自体はボコボコだったからな
518 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:29:49.98 ID:timoyyky0
>>511 天井にコンパネは使わないだろ。プラスターボードじゃないの?
520 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:30:35.98 ID:VKCsH+AcO
非常停止まではJRの対応だけど、乗り合わせた警官が率先して誘導してなかったらどうなったかは分からん
521 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:30:37.09 ID:qPGIJxg20
これが。ひとの命をあずかっているという自覚と責任ある企業の対応と、
知らんがな。という、無責任きわまりない、無能な企業との差か。
522 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:30:47.14 ID:3wo6B1s/0
>>469 いや、今のJR東日本は、意図的にそうしているのではないかと思われる節がある。
鉄道事業とは直接関係ないが、
JR東日本が、ある法科大学院(司法試験のための職業大学院)に自社の看板付きで奨学金を出しているという話がある。
どこの大学だと思う?これが東北大学なんだよ。
並み居る首都圏の大学をおしのけて、東北大に奨学金を出す。
よく考えてみれば、大変に奇妙な話。
こんな傍流的な話はさておいても、仙台圏の厚遇というのは、確かにはっきり分かる。
この大震災がなければ、「気がついたら本社が仙台駅前に移動していたりするかもしれない」
とさえ思えるほどだった。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:30:56.13 ID:xYwQiI850
>>515 太平洋沿岸の路線は元々内陸や高台、高架のところが多いからね。
それで油断せずにちゃんと避難したのはすばらしいが。
524 :
縄文杉の独り言:2011/04/13(水) 22:32:31.60 ID:7A1Fgxs60
JRには、カンチョクジンが乗り込まなかったから。
カンチョクジンは、原発の専門家で、鉄オタクでないから。
カリフォルニアも明日は我が身だからなぁ。
間違ってもシナチョンのは止めとけw
526 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:33:00.03 ID:qPGIJxg20
>>516 しょうがないですまないから締め出したんだろうに
528 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:33:12.66 ID:07yOPzuv0
アメ公はシナ新幹線で充分だよ、日本の新幹線なんてもったいない
529 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:33:25.27 ID:+HiKW27JO
津波で車両が行方不明だと聞いて青くなったなぁ
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:33:49.98 ID:kcSJrUR4O
>>516 自分の施設内で怪我人を出したくないってのは当然じゃね。
あの状態じゃ救急車だってすぐ来れないし。
>>508 しかしこれだけいっぺんにいろいろなものが流されると
誰か数人は別次元に飛ばされたりしててもわからんな。
ちょっとその後の非人道的対応がどういうものだったか、彼らに説明してあげてくれんかね。
534 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:35:56.46 ID:q2R4m0h70
>>515 でも大津波警報の直後、小学生を校庭に集めて
かつ間違った方向を目指して一列で行進した結果、
生徒のほとんどが津波にのまれてしまった小学校があったよね。
危機の場合どうするかって日頃、意識しているかいないかの違いが
大きいような気がする。
535 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:36:24.11 ID:ld+NmFM10
電車をストップさせたことは悪い判断とは思わない。
しかし、電車ストップしても仕事場には行かなければならない
この日本の体質を何とかしてくれ〜
土日はサービス業の稼ぎ時だから
金曜の夜の電車ストップは痛い。
>>525 間違いなくカルフォルニアも来るだろうけど
ヤバいのはシアトル周辺らしいよ
超でかいらしい
>>518みたいなちっちゃい人間に言われたくないw
まぁ、あの場に居た人ならみんなが不満に思ってると思うけどね
最初から対応グダグダだし
538 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:36:56.43 ID:QC4sepMG0
震災当日と翌日の首都圏の対応にゃ、かなり問題あったけどな。
東北方面じゃ死者も出ししてないからな。
首都圏の私鉄に比べると、運転再開が遅すぎて、やっぱJRって感じだったが。
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:37:09.07 ID:Kvsmenie0
個人的にはカモノハシ型でなく芋虫型のトキたんを上越新幹線に恒久的に走らせて欲しいんだよなあ・・・
銀河鉄道999じゃないけど、思い入れのあるデザインってあるじゃん
実際いまだに新潟県に蒸気機関車走ってるし(期間限定)
図体が大きいせいかJRが他の私鉄に比べて判断が遅いのは同意
ちなみに西武新宿駅は地震後30分で
構内閉鎖(締め出し)と広域避難所(新宿御苑)への誘導に踏み切った。
おかげで徒歩帰宅の決心が早くついたよ
541 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:38:00.44 ID:w8NQys8f0
東大の同期の進路を2例ほど
理一→工学部→JR東
文一→法学部→東電w
結果は御覧の通り。
JRも東電もどっちも役所みたいなものなんだけど、
JRは根っからの鉄道好きが入るので技術系がめっぽう強い。
一方、「あっち」は根っからの役所で、役所のつもりで入る奴が多い。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:38:10.26 ID:xYwQiI850
日本のこういうところが誇らしかった
日本で重大なミスから大惨事なんて絶対に起こらないと思ってた
阪神以降、こっそり高架に鉄板巻いてたの見たぞ
545 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:38:48.07 ID:qPGIJxg20
たしかに。
エレベータないとか、駅員の態度が悪いとか。
いいだしたら、きりはないが。
よく考えたら、JRはサービス業ではない。公共輸送機関。
安全運行、定時運行。
ここちよいとかは、二の次。
世界で一番優れた定時運行。優れた安全への配慮。
やることやってるから、文句いえんことが、今回の災害でわかった。
>>16 JRの自家発電すべてを東電に渡したんだから仕方がない
547 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:39:20.58 ID:N5jMNlf3O
>>504 JR東の運休理由、「安全の確認ができないので」だな。
では他社線は安全確認しなかったのか? いや、もちろんやりました。
つまりJR東は、リスクを最大限に見たのではなく、リスク回避のための努力を回避したわけ。
単なるサボタージュだろ。
>>522 それはJR東日本から受けた寄付を東北大学が奨学金として運用しているというはなし
寄付なら東京大学やら慶応大学にもやってるぞ
549 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:39:46.28 ID:qNqx4ku00
>>519 建築はあまり詳しくないんで石膏ボードかも?
事故の映像でみたのがコンポジットパネルっぽかったから
そうかな〜と。
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:40:01.37 ID:kcSJrUR4O
>>534 学校は子供を守る義務があるけど鉄道会社にはそれがない。
車外に誘導したら
「津波警報が出ているから各自勝手に逃げてくれ」
でOKなんだし。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:40:12.98 ID:q5uZHWrj0
433です。
>453
>460
>463
歩ける人は歩けばいい。
でも遠方から東京に来てた人とか、年寄りとか、
家まで何時間も歩けない人はどうする?
こんなときは、弱者のことも考えてやらないと。
居酒屋でもほとんどは終電時間で閉まるし、
1人のひとはカラオケに入るなんて思いつかないでしょ。
>472
ツイッターで見た避難所に行ったら、ガセネタで入れなかった。
同じように入れなかった人がいたので、その人たちのためにあちこち探したんだよ。
自分は自転車持ってたからね。
ちなみにその人たちは地方から来たり、年配の人だから、
歩いて帰る選択肢もないし、ネットで情報を得ることもできない人だった。
風説の流布じゃなくて、自分で情報チェックして、行ってみてのことだから。
石原は嫌いだけど、今回はあまりにも言ってることとやってることが違うので
頭にきてるということ。
メディアでは、帰宅困難者が歩いて帰る様子しか伝えられてない。
歩いて彼れない相当多数の人が、どれほど困ったか、ってことを伝えるべきじゃないの。
JRの現場職員の多くは「正社員」◆東電の現場職員の多くは「協力会社社員」
JRの役員クラスには「技術職」も「現業職」でもなれる◆東電の役員クラスは「事務職」と「天下り」で占める
それ以外はJRも東電も同じようなもんだ。
この2点だけで会社の体質は劇的に変わる
553 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:40:23.79 ID:QC4sepMG0
>>535 その点に関しては、すべてミンスが悪い。
特例措置で、数日を休日扱いにしちまえば、翌月曜火曜の混乱も避けられたしな。
ただ、JRは駅を閉鎖して、人の流れの動線ぶった切ってくれたんで、混乱に拍車がかかった。
それはたしか。
大地震のときは駅のホームって安全?
上から吊ってあるものは危険そうだけど
あとは天蓋自体が崩落しないか
確か仙石線が津波ごとながされなかったか? まぁそれは防ぎようがないが・・・
メトロの比じゃない長距離を歩いて全部確認するんだろ?
まあ、しかたないといえばしかたないのかもな……。
メトロで帰ったけど。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:41:48.80 ID:3iFmCEgx0
東電に対する遠まわしな皮肉
まあ、確かに運行の対応は良かったと思うんだが
電車ホテルくらいはやって欲しかったな。
駅のシャッター閉めて追い出すのはさすがにちょっと・・・
560 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:43:09.92 ID:qPGIJxg20
561 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:43:18.41 ID:CHeloT+10
JR貨物が被災者のためのガソリン運ぼうとしたとき
ダイヤがどうたらで難色示して、政府に圧力かけられたて
貨物の被災者用列車が実現したから
あんまりこの会社賞賛しすぎない方がいいよ
562 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:43:31.13 ID:xqiDtCHm0
563 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:43:38.24 ID:f00FBhVH0
首都圏だけでも電車動かせたよね
私鉄やメトロは動かしてたんだから
JRの対応が素晴らしいとは思わない
564 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:43:48.82 ID:Js4FgtNW0
うわ、青山の話マジじゃねぇの?コレ
565 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:43:55.59 ID:QC4sepMG0
>>557 そうはいうが、そのために人員の数もずっと多いのだしな。
台風の時もそうだが、JRはすぐ止める。安全重視という理由をつけて、逃げに入っているな。
後、高架の鉄筋が錆びて出てきてたら防水処理して埋めてたし、高架のコンクリが欠けてたら直ぐに補修してた
あまりに手際がいいので気付かれないようにこっそり補強しているようだったな
567 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:44:16.98 ID:Kvsmenie0
電気消して締め出しただろう
東急は電気をつけてトイレも開放してくれたぞ
>>547 そうかもね。
そうだとしたらカリフォルニア時事は日本の私鉄ももっと褒めてしかるべき。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:46:23.11 ID:N5jMNlf3O
たしかに線路は長いが、その分社員も多いよね。
やる気が同じなら、対応も同じになるはずなのに。
震災当日の新宿駅はひどかった
他私鉄、地下鉄は22時過ぎから順次復旧、ほとんどの事業者が終夜運転を行った。
JRが当日復旧できなかったのは、震災の規模等から仕方なかったとしよう
新宿駅では23時過ぎに「今日は運転しないのでシャッターを閉めるので出て下さい」と
駅構内の風の当たらない通路にいた帰宅難民数百人を駅外に追い出した。
どこで帰宅難民を受け入れてるといった案内は一切なく、他鉄道への振替輸送対応もなし。
帰宅の足を失い駅舎内で徹夜しようとしていた老人も追い出し。
列車ホテルのような対応もなし。
>>422 いつもお世話になってます
ところで、ホームが小刻みに揺れているのはどういうこと?
つねに揺れている
573 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:47:38.43 ID:kcSJrUR4O
>>565 無理に運転して事故起こして
「風の息づかい云々」
言われちゃったからねw
574 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:47:48.22 ID:QC4sepMG0
あと、JRは不正確な情報を流すなっていいたいね。
会社に泊まった翌日、山手線が動くっていうんで、帰ろうと思って品川に行ったが、動かないし。
しょうがないから、動いている近くの駅まで歩いたしな。
動かないってわかってるんなら、最初からそこまで歩いたんだしさ。
それに引きかえ政府は・・・
>>574 それって、JRが流した情報じゃないと思うが。
578 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:49:06.45 ID:qNqx4ku00
>>563 素晴らしいかどうかわからんが、死んでないだけマシでしょ。
JR東は好きじゃない会社だったけど、東電見てると全然OKだわ・・・
>>565 築40年で更に延命しようと攻めの姿勢を見せた東電は
福島を死の土地に変えたけど。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:50:02.44 ID:DyNHYPtPO
>>574 それってJRが正式に発表した情報なの?
じゃなかったら他人の情報に騙されてるただのアホになるけど
580 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:50:20.57 ID:xYwQiI850
>>548 ていうか、関東で東北大学より格上な大学の方が珍しいよな。
まあ、今のJR東の社長が仙台一高−東北大学の典型的東北のエリートだし。
>>556 列車が仙石線の松島と石巻間を走ってる時に地震発生→津波の非難指示。
電気、通信網が途切れ翌日になっても安否確認出来ず。
ようやく状況が掴める→乗客は非難していて全員無事
死者を出さなかったのはいいがその後全く復旧しなかったじゃんw
私鉄は頑張ってたのに。
JRなんてただの怠慢だろ?
あの日あの瞬間に車内にいた一人なんだけど、
加速中に急に空気が抜けるように減速する逆Gと、
減速するにつれて増してゆく横揺れと、
完全停止した後の高架上の長い横揺れは、マジ生きた心地しなかったぞ。
しかも二階席だったから市街地の揺れも目に見えるし。
>>574 品川動いたぜ
先走って早く帰ろうとしたからじゃないか?
586 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:52:23.25 ID:1hwsEe/Q0
あの時は私鉄を賞賛しててJRはみんなボロクソに言ってたよなw
>>182 なんか痛い在日だな、事故はスピード関係なく起こるだろ
価格が劇的に安い事は無いよ
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:53:02.07 ID:sKCiT4Y50
>>582 そりゃ出ねぇよな。帰宅困難者全部を私鉄と地下鉄にに
押し付けてりゃ。
そのあと都知事に怒られたが、JRにはケセラセラだw
JRと東電なぜ差がついた
JRが復旧の見通しを二転三転させたのは事実。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:53:44.00 ID:QC4sepMG0
>>577 いやあ、でも、JRが言わなきゃどこが流すのさ。
大本は、JRだろ。
止めるんなら、止めるで動くのが完全にわかるまで情報ださなきゃいいのに、
半端に出すから、混乱する。
こっちも長期戦のつもりで、会社で寝てたのに、電車が動くってんで行動始めた
んだからさ。
なんか、中途半端なんだよね。
>>578 東電やミンスとJRを比べるんじゃねえ!
SATUGAIするぞ。
593 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:54:12.53 ID:/ZcwxFbc0
その日、勤務だった社員は3日間ほど帰れなかったそうで。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:54:50.35 ID:hfV2IidL0
それに比べて東電は
地震速報とかあるのアメリカ?
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:54:54.29 ID:EyhkQKnWO
民主党政権誕生前の
古きよき時代の日本の姿がここにあるな。
なんか震災以来、飛び込み自殺減ったような気がするんだが
福島原発も女川やこのJRなみに安全停止してたら
日本の原発の超ビッグセールスになったのにね
600 :
名無しさん@十一周年 :2011/04/13(水) 22:55:52.56 ID:1B8OYkP80
カリフォルニアも、40年前くらいに
何度か続けて大きな地震があったらしいな。
>>583 俺は車内のトイレにいて、ドアがギシギシきしむ音を聞きながら
「「俺はここでケツ丸出しで死ぬのかなあ」とかアホなことを考えてた。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:56:32.78 ID:IQE9L6cq0
>>582 怠慢なんじゃなくて、通勤路線が接続接続でこんにちまでにびよ〜んと伸びてしまったので、
路線のどこかで停電がおきるともう運行できなくなってしまう欠点があった
でも高崎線とかは早期に復旧して、越後湯沢のほうのトンネルで停止した新幹線の乗客を
無事上野まで運んでるぜ
>>583 こわ〜
車両ごと落ちるかと思うような揺れ?
>>598 節電にご協力名目で運行本数大幅に減らしてたし。そもそも走ってない路線もおおかったし
>>16 JRと私鉄を比べるのはかわいそう。
線路の長さや古さが違うから、保守メンテの手間が全然違う。
>>493 不思議な対応だな・・・
出発駅に戻ったのなら旅行中止扱いで運賃も全額返金となるはずだけど。
>>574 山手線運行してたじゃん
翌朝から
というか、俺は五反田―東京間乗ったが……
610 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:59:10.48 ID:+n6VqGtq0
まあ鉄道の安全を守るのは
鉄道会社として最低限の仕事だから
褒めるほどでもないと思う
ただ東電のgdgdぶりみると
良く見えちゃう罠
611 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:59:11.82 ID:QC4sepMG0
>>584 8時に動き始めるっていうから、それに併せていったら、品川は人でごった返していて、
さらに山手線は動いてない。東海道線もほんのちらほら、京浜東北線も動いてない。
1時間ほどまってて、やっと動いたはいいけど、内回りだけ。
これは、さすがに、運転再開じゃねーだろ。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:59:21.64 ID:miPjsstB0
一方、朝鮮人は放火で炎上したままの地下鉄を走らせて
大量の死傷者を出したり、
新幹線が脱線事故起こしたり、
613 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:59:46.51 ID:Q+wGGgU+0
>>603 ケツ丸出し程度ならともかく脱線してたらウンコまみれで窒息死の可能性も有ったんだからケツ拭いてなくても出るべき
日本はやれる子
政府が口出しさえしてこなければ
>>579 情報が出回ってたかはわからないけど
8:00に運転再開します
8:00時過ぎても「点検中のためしばらくお待ちください」
8:30過ぎても「ただいま運転再開の準備をしております」
って言うのは中央線でやってた
あとはほとんどを振りかえ輸送で深夜も一生懸命やってた他の私鉄に丸投げした
「お前ら今まで何やっての?」って感じだったよ
>>547 余震の危険性が非常に高い状態でJR復旧、そして大きな余震、事故、
JRは圧倒的に利用客多いんだぜ?
そこまで不測の事態を想定して安全を優先させたらアホにサボタージュ呼ばわりされる。
そりゃ日本はダメになるわって典型だな。
アメリカは、新幹線がトレーラーとかとぶつかっても壊れないようにしろとか変な事言うからだめ。
>>613 あんな揺れの中で、立ってドアを開けるなんて作業は無理です。
つか、揺れが収まった後でドアを開けようとしたら、ドアが少し歪んだのか異様に重かった。
620 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:01:44.38 ID:6AugKBFsO
京急ユーザーに多大な迷惑かけまくりの癖しやがって
621 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:01:59.85 ID:N5jMNlf3O
>>607 これって釣りなの?
線路は古くないから。
3/10に東京に泊りがけの出張があって、3/11の夜の誘いを断って昼で帰ってきたのは
本当に正解だった
>>574 俺だったら、電車が停まった段階で帰る気うせて
とっととホテルとって風呂入って寝たなw
何でみんな意地でも帰ろうとすんの?
>>603 ケツまで出してりゃ逆に根性座るよねw
>>605 車両が落ちるというより、線路を支える脚が崩れてだるま落としみたいに地面に叩きつけられる画を想像したw
625 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:03:45.61 ID:+2Y7h/bs0
日本の鉄道が海外で問題なのオーバースペックすぎるからだろ?
でも安全性や正確性のニーズが高まれば他の国なんか目じゃない。
後は人員の教育もセットにすればいいパッケージで各国に売れると思うんだけどな。
海外行くと解るけど、日本の鉄道のクオリティは異常なほど高い。
>>620 京急は点検なしに運転再開し、フルスピードで神奈川都民を輸送してくれるだろう
と思ったが、実際はどうだったのかな
たまに勘違いしてる人いるけど、JRの至上命題は「安全に目的地まで送り届けること」だから
地震で駅の天井が崩れるかもしれない。線路が歪んでるかもしれない。超混雑で線路に人が落ちるかもしれない。余震でまた電車が止まるかもしれない。
あらゆる危険が予想される状態で運行する訳が無い。安全性が確保されるまでは動かさない。
628 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:05:21.63 ID:+n6VqGtq0
こんだけの大災害で
脱線せずけが人もいないというのは
凄すぎる
日本の誇りだ
>>608 出発駅が上野で、仙台手前で地震、仙台駅の列車の中でアナウンス無しで朝を向かえ(地震はラジオで知った)、
そこで改札を出されて「勝手しにしろ」とw
で到着駅の函館で特急料金返せと言ったら「JR東日本とJR北海道は別会社なので返金はどうなんでしょう?お待ちください」と
言ってバックレた。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:06:53.22 ID:QC4sepMG0
>>623 考えが甘いよ。こんな状態じゃ帰れないのはもちろん、ホテルも取れない。
動くのは得策じゃないから、そのまま会社で泊まり。
で、翌朝、回復の報道で帰ろうとしたら、だまされたってだけ。
まぁ、最悪、40km歩いて帰るつもりだったから、いいけどさ。
>>623 ホテル宿泊を思いついた時点で、どこも満杯だったよ
あと、一度歩いて帰宅してみないけないなと思ってた人も多く、すんなりオーバーナイト歩行へ突入
>>624 うわああああ
別に賛美する気はないが
これが本来インフラ委託企業に求められる水準なんだよ
原子力ムラの連中がおかしいだけ
>>623 ホテルも殺到していて、ネカフェとか個室ビデオまで満杯だったんだってば。
会社に泊まり込むか、歩いて帰るしかなかった。
>>623 ホテルなんて地震発生と同時に埋まったよ
>>626 さすがのKQもホームに人が溢れて一時運休しでなかったか?
>>623 4時くらいにはホテルやマン喫はどこも満杯だったよ
俺は近くに住んでた知り合いのアパートに泊めて貰った
>>626 311当日は運休
翌日は始発から運行も
JR難民が押し寄せてきて混雑しまくり
数日後だかはJR難民にすっかりビビって夕方以降全線運休するとか言い出す始末
結局夜に再開したが
>>633 どこも満杯で小田急線の改札前で一晩過ごした
ええ、JRには追い出されましたよ
>>637 そうなのか
ありがとう
俺のなかの京急神話が崩れた、ような気がする
>>625 日本の原発のクオリティもJCOの前までは高い評価だったぜ?
641 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:13:17.19 ID:N5jMNlf3O
>>627 その安全を確認するために、駅員や保線員が必要数配置されているんだけど。
なにやってたのかねぇ
原発のイメージは広告と札束で作ってきたものだが
鉄道は直に市民が実態をみているからまた別だな
いい加減混雑解消できないのと
優先席で携帯うんぬんの詐欺アナウンスをやめないなど問題もあるが
643 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:14:35.70 ID:sKCiT4Y50
つーか、せっかく震災時のJRによる締め出し処置を忘れかけてたのに
何なんだ、この消えかけた火に油を注ぐような記事はw
(・○・)乗客が助かってよかったよ
645 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:15:55.05 ID:CyBjOxcb0
客をたたき出しただけで何もしちゃいねーよ
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:18:13.71 ID:HSBd6OPoO
>>639 最近は東海道・スカ線が止まる→KQへ大量に流れる→KQパンクばかり。
KQが原因ってわけじゃない
648 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:18:29.33 ID:03ZsFLIV0
設計者に言わせると新幹線は重心が低いから高架線が無事な限り安全らしいな。
>>641 駅開ける→大混雑→線路に人がおりる→保守員が点検できない
駅開ける→お前みたいな奴が駅員に群がる→安全確認できない
てか今時の駅は必要最低限しか人数配置されてないから
駅設備を確認しながら運行情報を仕入れつつ、人の対応なんてできないんだよ
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:19:15.73 ID:QC4sepMG0
>>643 いやー、腐れミンスと糞東電に比べりゃ、ぜんぜんたいしたことないだろ。
JRに腹立ててた一ヶ月は、マジで幸せだったよ。
その前の麻生首相のカップラーメンの値段で揉めてた頃は、天国だったわ。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:20:06.49 ID:UY/4Wv/g0
東電のくそぶりは何だよ原発もJRがしろよ
>>649 私鉄の駅を大混乱させといてよくいうな。
>>649 そういえば新宿駅で警察官だかに質問してるおっさんがいて
そのおっさんが運休してるなら路線歩いて行ってもいいですかね?とかすごいこと質問してたな
>>651 JR電気「地震が起きたので安全のために全世帯停電させますね」
とかやるような気が
JR東日本擁護派は反原発厨なイメージ
657 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:23:19.10 ID:N5jMNlf3O
>>649 それって、異常時対応は出来ませんってことになるよ。
それは安全に対する配慮不足で、それこそ東電なんだけど。
>>641 安全確認をやってたんだよ。なにか文句あるの?
>>647 いや、すまん
京急のこと悪く言うつもりはなかったのだ
無茶感とスリルが好きだったが、やっぱり人命が第一だったのだなという
安心感を伴う失望というかね
JRの対応はよかった。
私鉄は、地上設備がないから点検が容易だが
トンネル部分が目視では、異常の確認なんてできないはず。
JRは路線も長いし、駅にいれたら、地震で線路あるくばかもいるし
だいたい、文句いっているやつにかぎって線路内をあるくからな
立ち入ったら、路線は運転されないし、だから駅を閉鎖したのは
合理的判断、gjだった。
だいたい、大地震がおきてるのに、交通機関に点検時間がかかる
ぐらいわかるだろ、少し考えればわかるだろ。
仕事してないことがすぐわかる。しごとしろ
駅封鎖は結果的に正しいのでは。
あれによって翌日運行できたんだしさ。
JR東は客から叩かれようが安全最優先で作業した。
パニックになって、帰れるアテも無いのに
会社から帰ろうとした連中が混乱に拍車をかけた。
>>573 あれはダウンバーストだよ・・・航空機事故の原因にもなる。
>>541 楽に高給、というのがウリだったからな・・・。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:26:28.31 ID:q5uZHWrj0
駅屋内なんて吹きっさらしみたいなもんだから、
追い出されなくても朝までいるのはつらいでしょ。
トイレとか貸すためにはシャッター開けとかなきゃならないし、
駅構内で朝まで過ごすってのはきびしいと思う。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:27:20.78 ID:QC4sepMG0
>>657 基本的に、JRの場合、局地的に止まるって現象には強いんだけど、
広域にわたって止まるような状態には弱いんだよね。
っていうか、首都圏の鉄道網ってネットワークが構成されてて必ず
どっかが止まっても補完出来る体制で強いんだけど、全部止まると
マジにパニック状態になるんだよ。
もう、こうなると、人間に動くなっていうしかないんだけどさ。
だから、翌日の昼まで動かないからそこから動くなって言われた方
がよっぽど混乱少なかったと思うんだよね。
ニュースで観たゆりかもめの対応は良かったけどなぁ
線路上でゆりかもめ停止→駅員が線路を走ってくる→駅員さんの誘導により乗客が駅に避難
これだけだと普通にある話だが、息切らせながらも駅員の第一声が「大変長らくお待たせしました!」(うろ覚え)と冷静で礼儀正しいのが印象だった
>>660 俺は動きます動きます言われて結局電車乗れたの土曜の15時すぎてからだったんだわぁ。
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:28:28.50 ID:sKCiT4Y50
>>660 ほう、東大島や大森の地上部に地下鉄路線や私鉄の駅が結構あるが
あれはトンネル内だったのか。
トンネルに光学迷彩でも施してんのか?
カルフォルニアつったら今高速鉄道導入で熱いところじゃん。
なんか、いろいろ思惑感じるなw
>>657 多分何も理解してないだろうからもう一度言うが
列車運行の安全を確保してるわけ。人身事故とは事情が違うんだよ
人身事故ならその駅だけ安全確認すりゃ良いが、東日本全体がゆっさゆっさしてんだから時間かかるに決まってるだろ
止まることについては日本の新幹線最強だな
670 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:32:01.46 ID:xYwQiI850
ていうか、一日くらい電車止まったくらいで何切れてんのって感じだわな。
当日仙台だったけど、ワンセグ見た瞬間、こりゃダメポ、一週間はサバイバルを覚悟したわ。
それでも津波の地域に比べたら大分マシだからインフラ全ストップなんて余裕だったな。
671 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:32:22.44 ID:fDP6zHHu0
昔はJRに限らず、私鉄でも水力発電所の一つくらい作ってから鉄道に乗り出したらしいね
戦後だかにそれを東電に束ねさせたのが間違いだったね
発電所を差し出したばかりに、間引き運転要請だからね
672 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:32:51.24 ID:82+Jruuz0
>>666 都営地下鉄の地上部って、全線109kmのうちの
たった7.6kmしかないんだが。
踏切や線路際から人が立ち入るのを心配する必要もないし。
東電は、発電所に関しては発注元であって、発電所の製作・運用・管理は外注なんだろ?
だから、企画部とか政策部がメインストリーム。
政府と東芝・日立の間に立っているというか、
東電を通さなきゃ受注できないシステムだから、メーカーがへりくだってくれるが、
政府がメーカーと直に取引はじめたら終わる会社
>>660 地下鉄以外なら地上設備はあるでしょう
>>661 帰れる当てというか
JRの判断が遅く電車が動く可能性を残したまま20時以降までダラダラとやってたせいだと思うけど
で、その間に出てきた人たちはネカフェやDVD鑑賞やカプセルホテルなどに泊まれなくなって仕方なしに色々な決断を迫られることになったと
地震起きた時点で本日は全線運休させますって言ってたらみんなそれぞれ泊まる所探したと思うよ
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:33:55.05 ID:QC4sepMG0
>>664 首都圏の鉄道会社の社員の口調は、常にムカツクほどに丁寧で行き届いている。
1分の遅れでも一駅の停車ごとに謝るからな。
なんか、どっか違うのではないかと思うが、まぁ、しょうがないかとも思う。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:34:08.37 ID:IQE9L6cq0
1000年に一回クラスの超巨大地震が起きて電車が一日止まりました→JR市ね
なんだその論理は?キチガイども
なんか震災関連の対応で海外から称賛されてる!って記事に喜ぶのは流石に滑稽じゃないか?
原発どうにかするのが先だろと思うんだけど。
現実問題日本の評価下がり続けてるのに、一部だけ切り取って日本凄い!って思いこもうとしてるようで。
電車に文句はないよ。 JR職員の対応に腹がたつんだわぁ。
>>676 ばかだなぁ
止まるのは仕方ない
でも対応が悪いってことだろうに
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:37:11.98 ID:sKCiT4Y50
×電車が一日止まりました→JR市ね
○他は動いてたのにJRだけ一日止まりました→JR市ね
新幹線はGJ。
鉄道の点検巡回の手法もしらないのによく書くな、
点検基準は鉄道単位でちがうからな。復旧時間もちがうんだ。
私鉄は路線も短いし、しかたがない。
ちょっと考えればわかるはず。
よし、妥協案として震度5弱だろうが震度7だろうが列車は止めない
ただし安全のために時速は10km/h、乗るも降りるも完全自己責任
走行中の鉄橋が落ちたりして死んでも「乗ってた奴プギャー」でおしまい
これでいいのか?JR批判している奴はさ
>>676 自分のことしか頭にない可哀相な人達なんだよ、ゆるしてやれ
684 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:37:59.18 ID:R1bAvsIY0
東日本といえば全国のJRの中でも屑の代名詞みたいな
奴なのにな
電力足りないし、安全確認の範囲が広すぎるから無理だろー。
冬の夜に暖房もない駅舎に人入れてもなんもできんよ。
入れたら入れたで寒いだの座る場所がないだの文句言うの目に見えてる。
日が暮れる頃には帰宅難民用の避難所が出来始めてたし
結局帰れる距離でもないのに帰る事に固執して駅周りでgdgdしてただけじゃなかった?
首都圏の帰宅難民の「自分も被災者」という主張には呆れ果てたよ。
俺は会社だったから、そのまま会社にとどまって状況が改善してから帰宅したが
自分から安全な場所飛び出しておいて、自分から被災者になっておいて
「被害者だ」ってのはねぇ
地震、津波、停電、被災地と比べたらぜんぜん大したことは無かったのに・・・。
貸しビルのゲート前共用フロアを開放しているところだってあったし
災害復旧に取り組んでいる人々を邪魔させるわけにはいかないから
安全の為に施設から出てもらうのは仕方が無いことだろ?
駅構内に入れたら、間違いなくホームへ入る奴は出るんだろうし、下手するとホームに入る奴すら出るかもしれない
しかし、あの時はKQが大変だったわ。JRがなかなか復旧せず、完全にパンクして、接触事故寸前レベルだった
JRを利用してた自分がわるいんですね。 わかりました。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:39:13.89 ID:rwVCHFETO
客がキレる以上に職員のほうが心の中でキレてるもんなんです
689 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:39:58.22 ID:QC4sepMG0
>>683 いやいや、他人の不幸を高見で見物している人の綺麗ごとってだけです。
使う人間の管理次第で、技術はいかようにもできると言う好例。
691 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:40:04.47 ID:JPNyKGqF0
_ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ 勝ったな…
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\::::::::::::::::::::::::: ああ
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ:::::::::::::::::::::
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /くl´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉
己の主張が認められないと分かれば、逆切れした上に駅員の対応に文句を付けるのか
ほんと馬鹿というかマヌケだな
>>684 官僚的度合いだと
貨物>東海>西>東>西武>九州
だと聞く。四国・北海道はしらね。まあ九州と同じくらいじゃないかな
>>3 > 日本の鉄道をお宅の国の鉄道と比較されてもなぁ
うるせー。
お前とこの原子力発電所といっしょにするな!
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:42:18.03 ID:rO2EIifq0
JR東日本は10年後、「日本を支配する企業」になる。市長がJRの課長に
頭を下げるようになるだろう。なにしろ、無利子の金が常に数百億あるんだから。
市議会の4分の1はJRの息のかかった議員で占められる。JALを吸収して
交通を制覇、SUICAで流通と情報を制覇、やがて金融にも進出だろう。
「JR東日本帝国」が出現する。
JRローカルもそれなりの対応だと思うが、
地下鉄で死者や負傷者いないのがビックリした。
思ったより強いのね、営団や都営w
東電は差つけられすぎ
698 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:44:13.53 ID:dRWx7/Ti0
>>547 横浜市営地下鉄のように、早々に運転再開したらトンネルに損傷が見つかってあわてて徐行運転にしたという失態をしたところもあるからな
結局みんな結果論でしか言っていないわけ
確かにJR東日本が11日に早々に全列車運休に踏み切って駅も閉鎖してしまったのは非難の的になっているけど、余震の可能性もある状況ならとにかく安全第一というのは基本中の基本
アンチJRは総じてまともに日本語タイプできない中年オッサンのイメージ
大体どこかしらか日本語がおかしいw
700 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:45:07.81 ID:+n6VqGtq0
震災当日のことは
帰宅難民になることわかるだろうに
帰ろうとした奴らがアホ
701 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:45:50.85 ID:Up0J2uY/0
こだまでしょうか?
いいえ、何処の社員も
702 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:46:46.56 ID:o5o6P52N0
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:46:46.50 ID:26NVD73D0
>>404 >
>>7 > 余震の9秒前らしい。
> 本震の1分10秒前。
すげえ。実用的だな。
これって、TV放送とか地域の防災無線にも活用されているの??
ええ、、、っと、今回の地震で、各テレビ局は、地震のとき、ただちに番組とかCMをやめて、
地震速報を出したんだっけ?
3月11日の対応はなあ。
ある程度優先順位をつけて動かしてほしかったな。
3月14日朝に動かした分ぐらいだけでいいから。
>>677 海外つっても米中しか知らんのだが、
現場の人とか、被災地の普通の人とかが、
個々の立場でなすべきことをして、パニックを回避し被害を最小にとどめているところが賞賛の的なんだと思う。
誇るべきことだよ。
アメリカならば、自然災害にやられるのは、まず貧民街で、運良く助かっても無駄に殺し合いを始めるのがデフォルト。
公共交通の現場職員(学歴低い=責任って概念がない)が職場放棄するか、よくて指示待ちで被害広げる。
中国ならば、政府を信用しない人民が自分だけは助かろうと行動して阿鼻叫喚地獄。
震災時に普通の現場の職員が、乗客誘導したりしてることに驚愕。
706 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:51:03.46 ID:Z/3TRJkK0
>>673 東電は、発電所に関しては発注元であって、発電所の製作・運用・管理は外注なんだろ?
製作は確かにメーカーだが、運用・管理は東電だろ。
下請けもあるが、基本、東電が管理。
つーかそうじゃなかったら東電なんかいらんだろ。
>>699 前スレからそうだが、擁護に全レスするほどの粘着力は異常
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:52:17.41 ID:dRWx7/Ti0
>>552 ちなみにJR東日本では、東京駅長は取締役
国鉄時代だと、東京駅長は理事待遇
>>565 過去に何度も大きな事故を起こして、それを教訓にしているからね
よく車両故障で缶詰にされたときに「さっさと線路に下ろせ!!」っていう奴がいるけど、これも「三河島事故」という教訓があるから
電車から下ろして線路を歩かせるのは本当に最後の手段
JRは翌日朝も始発が当初のアナウンスからかなりズレて
すげーストレス溜まった
アレの情報がちゃんとしてたら他はそんなに文句無かったんだけどな
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:54:48.14 ID:dRWx7/Ti0
>>703 基本的には、気象庁の緊急地震速報とほぼ同じシステム
JRの場合は、現在は気象庁のシステムと連動させた上で独自の地震計を設置してカバーしている
今回の東日本大震災の場合は、牡鹿半島に設置していたJRの地震計が最初に検知して、警報発報
>>547 JRと私鉄じゃ規模が違いすぎて同列に論じるのはどうかと
地下への閉じ込めや高架の倒壊等々の可能性を考えたら妥当なとこだと思うけどな
例の脱線事故以来かなり慎重になってるようだし
>>16 まあいいじゃないか。
JRは放射能もれを起こさなかったんだし。
>>16 おかげで当日は酒宴になっちまったわ
次の日も、朝は入場制限かけてるしな
なんなのあれ、定期持ってる人間を締め出すとか何様だろうな・・・
>>703 つ緊急地震速報
最近、ちょっと大き目なのが来ると色んな人の携帯が鳴ってうるさいねw
717 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:57:25.02 ID:AXFVu7cK0
私鉄と都電利用だけど、6時間歩いて帰った。
なんか、歩いてるみんな、どことなく楽しそうだった。
仕事帰りで、津波の事とか知らなかったからだろうけど、
台風の日の子供みたいだと思った。
俺も、知らない人と情報交換しながら、結構ハイなまま帰った。
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:59:52.79 ID:xYwQiI850
>>712 JR東の場合は中越地震のときと羽越本線の脱線が大きいと思う。
前者はけが人0なのにマスゴミに叩かれたし、
後者はあの過酷な状況だからな。
JRとJRに文句を言ってるやつ比べたらJRのほうがよっぽどまともだろ。
という判断でJRを批判する人間を批判してみてるそこのあなた。 JRと同じで愛がないですね。
>>717 けっこう楽しかったよなw
雰囲気に呑まれたというか、困ってそうな人に声かけたりして、
普段の俺とは別人ないい人力を発揮して、驚いた
721 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:01:10.87 ID:PedQGtOY0
>>658 >>660 だから、確認終わるの遅すぎだっていってんだよ。てか、最初から終わらせるつもりがないじゃないか。
線路の距離が長くても、設備が多くても、それだけの人員がいるんだから、他社線と同レベルで終わらないのはおかしいだろ。
サボりの言い訳してんじゃねーよ。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:02:28.40 ID:wwd3AGWHO
震災後、ガソリン積んだ貨物列車頑張って送り届けたことも認めてあげてつかさい。
詳しくはぐぐってくれ
>>708 東日本の役員待遇は新宿駅長じゃなかったっけ?
現業の最高職。
JR東海は右より、JR東は左よりの会社だから、あまりうまが合わない。
>>721 何を根拠に終わらせるつもりが無いと思ってんの?
それだけの人員がいるって、線路点検できる人員が何人いたか知ってるの?
726 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:05:03.51 ID:/Dq+eKKv0
(´・ω・)あのお役所仕事で公共交通としての責任放棄して終日運休したJRがか?
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:08:34.81 ID:PedQGtOY0
>>698 で、東はどんな努力をしたんだ?
明日からやるよー じゃないか。
復旧したところは、勤務も休憩も関係なくがんばっていたんだけど。
安全って、社員の安全だろうが。
728 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:08:58.23 ID:WNpDymirO
強風で脱線起こしてからJRはすぐ止めるようになったな
東海道新幹線の場合は、あきらかに津波に呑まれるであろう箇所を走ってるけど、
送電停止で止まっても安全な場所まで動ける非常動力とか積んでるんだろうか。
730 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:10:55.08 ID:PedQGtOY0
東の社員は、何も悪いと思ってないんだよ。
だた、世間の感覚とずれているだけ。
731 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:11:03.22 ID:d4bHcUOe0
>>718 まぁね。確かに叩かれたから、しょうがないとは思うんだけど、だったら、復旧見通しも
ある程度見通し立ててから動いて欲しいんだよね。
最悪の見通しを最初に出されれば、こっちも、それなりに動くんだよ。12日中は動かない
可能性大ってなれば、歩いてでも帰ったしな。それならそれで、それほど文句もないんだ。
その途中で電車が復旧してても、ラッキーとしか思わんし。
最悪を想定して、その中での最善を考えるって危機管理の基本が、JRはできてなかったな。
まぁ、東電やミンスにくらべりゃ、遙かにまともだが。
>>728 正確には「中越地震と羽越の強風での脱線でカスゴミどもに叩かれてから」だな
733 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:11:58.08 ID:8U8TRw510
>>565 福知山といなほがあったからな
風の息使いとか言われたらどうしても無難な方に傾くだろ。
無理して電車出して死人出るよかマシ。
首都圏は殆ど被害が無いんだから。
まともな会社なら3日間の水と食料の備蓄があるし
>>557 その理屈はおかしいような?
それぞれの路線で見れば同じだろ。
山手線の担当が、東北本線の担当と同じというわけでもないし。
735 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:13:30.61 ID:/tB/Qx/c0
へ?JR東が素晴らしい対応だったって??
11日に地震が発生したら、とたんに客を駅からおっぽり出してたんだけど・・・・?
>>731 すごい早い段階から復旧は無理って言われてたけども。
日本で一番素晴らしいのは総理です。もちろん同盟国のよしみで差し上げます。
>>728 変態新聞が「風の息づかい」とかイチャモン付けたからな。
さすがにアレはJRが気の毒だった。
739 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:16:37.86 ID:8U8TRw510
>>595 そのシステム構築の基礎がたしか旧国鉄から続く観測システムじゃなかった?
なんで日本のがそのまま当てはまるとは思えないけどね色々研究してワンオフでしょ
研究方法のノウハウはあると思うけど
740 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:17:15.17 ID:d4bHcUOe0
>>736 いや、そんな情報はなかった。
単に、路線が止まっているって情報だけ。
いつまでに復旧するか、もしくは、いつまでは最低復旧できないかって情報のどちらかがないと、
こっちも行動を決められない。
まぁ、独自判断で、夜が空けたら家まで歩こうって決めてたけどね。
死者0だ〜
昭和39年の開業当時にこんな大きな地震がなかっただけで
単に運が良いだけじゃないか
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:19:31.54 ID:J0fffWzT0
新幹線買う気かな?
743 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM :2011/04/14(木) 00:19:33.11 ID:Kf6rdSiJ0
直下型だったらユレダスもほとんど意味が無いわなw
JR東海だって大したもんだ
それにくらべてJR西日本は尼崎の事故以来
遅延が多すぎて微妙
745 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:21:25.32 ID:8U8TRw510
>>623 次の日が土曜だから特にそう思ったかもね。サラリーマンは家に帰るのが習慣なのと
安否が気になる。
次の日が仕事なら会社にいたかもしれん。それもサラリーマン
駅から締め出したのはJRの逃げだな。
被災はよその敷地でやってくれ!
ってことだろ?
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:23:57.82 ID:8U8TRw510
>>641 停電もあって踏み切りの安全確保とかまあ仕方が無いよ。これだけの被害の地震があって地下鉄とか西武線は良く動いたと思うよ。
本当に首都直撃の直下型起きたときにどう対応するかを考えた方がいいと思うよ。JR東は止まるものだと思う方が良いよ
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:25:55.66 ID:f7Znc5E00
動かないのはしゃーないにしても
他所に振替で丸投げすんのやめれ
>>746 たかだか、帰宅手段に困ったぐらいで被災者面する根性ってすげえな。
宴会で盛り上がっているうちに終電を逃した人は「宴会被災者」と呼ぶのか?
東電社員の友人は「JRサービス悪すぎ!頭どうかしてる!」って騒いでたな
751 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:26:42.55 ID:8U8TRw510
>>657 異常時は止めるが正解だけどね。
2次災害起きたらどうするの?
それに安全のために停電するよ。
752 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:27:06.74 ID:bnMhw2UZ0
>>1 まあ、これがJR西日本だったら
彼方此方で大惨事が多発していたのは確実だしね。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:27:16.87 ID:wtVfXt/GO
>>735 駅の外に出すのは当たり前だろ
高架が崩れ落ちたり、頭上から落下物の危険だってある
到るところに、高圧電流が流れている配線があるし、駅構内は避難場所じゃねえよ
754 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:27:25.96 ID:AFYklAjR0
>JR東は止まるものだと思う方が良いよ
まったくだな。JRを当てにしないで帰る手段を、考えとく必要がある
出来れば平時でも利用せずに済ませたいけど。
>>743 走っている新幹線のちょうど真下だったらなw
ピンポイント真下の確率の方が、真下よりはずれる確率より、遥かに低いけどな
あと、中越以後もJRは耐震施策やってるけどな
今回の事でよく解ったが
東電は原子力発電所のプロでもなんでもないんだな
単に原発をマニュアル通り運転してきただけだ
>>16 まあ翌日の朝から動いてくれたからいいじゃん
京成なんて翌日の昼から動き出したし
758 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:28:26.19 ID:t/Y4vktc0
>>741 「阪神淡路大震災」 早朝だったので列車は走っていなかったけどあちこちで高架橋が倒壊→鉄板を巻きつけるなどの補強工事を実施
「中越地震」 震源そばを走っていた新幹線が脱線したけど、奇跡的に死傷者ゼロ→地震検知システムの精度向上と脱線しにくいように改良
日本では「安全神話崩壊」なんていわれたけど、外国では「新幹線スゲー」という感想が大半
「東日本大震災」 本震到達9秒前に非常停止信号が発報し、死傷者ゼロ 施設もあちこち損傷したけど倒壊にはいたらず
問題点が出るたびにちゃんと改良しているのよ
>>751 単に駅以外で二次災害に巻き込まれるだけです。
JRは逃げてるだけ。
アメに売るんじゃなくて、アメという取立て屋と組んで、他の国売った方がいいんじゃないの?
761 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:30:03.05 ID:bnMhw2UZ0
762 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:30:24.46 ID:8U8TRw510
>>661 楽に高給ねぇ
甘ったれあよね。インフラ系を管理するなら何も無いが当たり前だから高い金払ってるんだよね。
何かあったら死ぬ気で頑張るのが当たり前という裏返しに気が付いて無い時点でインフラ企業に勤めるのはどうかと思う
高萩付近で緊急停止した特急スーパーひたちから乗客降ろして津波避けるために
比較的遠くの避難所まで誘導したのはいいんだけど、そのまま避難所の責任者に
何にも報告もせずに列車乗務員らが立ち去ったので、乗客たち分の食料とか
手配されなくてひもじい思いさせたという失態を犯したのはJR東日本。
>>757 午前七時頃からといっておいて実際は九時以降だったわけだが
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:33:17.52 ID:2R0jwsFd0
311から続いたシャッター締め切り、締め出しの件ですね
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:33:56.08 ID:8U8TRw510
>>681 でも反省点としては東海、高崎、東北、常磐、総武を優先的に回復すれば良かったかなと。
優先順位つけてある程度切り捨てればよかったのかもと思う
揺れを感じてブレーキじゃ間に合わなかったかもしれないもんな〜
死者が数百人増えてた可能性もある。そう考えると寒気がするわ
>>762 電話の場合
メタルにも無駄な金かけまくって保守しているNTT。高いお値段。
保守に金かけず安いソフバン。
まあ住み分けだよね。
でも独占事業で原発もってる東電が手抜き保守は
ゆるされないよね
リスクから極端に逃げるのもクレームになる。
東電の今後に期待だな。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:35:22.35 ID:wtVfXt/GO
批判的な奴らって、電車が動かないと帰れないような田舎者なの?
千代田区に月180万のマンション空き室あるぞ
借りたらどうよ?
>>760 F-2の件から考えるとアメは「売って欲しい」んじゃなく最終目標は「技術を寄越せ、しかもタダで」が正しい気がする。
773 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:36:12.50 ID:6xGTZMGD0
変なところでほめられること多いな。日本じゃそれが前提なのに
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:36:46.39 ID:8U8TRw510
>>331 東京電力という電力会社も仲間に入れてあげて
JRが運休して乗客締め出すのは普通ですw
>>769 電話だって,輻輳でぜんぜんつながらなかったけどな。
中継線に余裕を持たせれば,震災時につながらないなんてこともなくすことは可能。
メタルだって,途中が混雑したり,線自身が切れればアウト。
>>404 東電がJR東日本だったら、
本震の1分10秒前に原子炉を緊急冷却
津波到達の1分10秒前に燃料を冷却装置の付いた
列車で地下トンネルから退避させているレベル
もしJR東日本が東電だったら、
本震の1分10秒後に乗務員のみ緊急退避
翌日安全が確認されてから乗客を救出するレベル
780 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:42:51.37 ID:8U8TRw510
>>759 どのみち詰んでるじゃん。
普段から防災意識が低いからそうなるんだよ。
JRの駅封鎖は、あの時点ではあれ以上にないベストの手段だったよ
@いつ余震が起きるかわからない
A駅とういう性質上、他の施設より人が集まりやすい
Bシャッターが開いている→電車を待とうとする人間が殺到する恐れ
Cホームドアも無い駅構内に過剰に人間が集まれば何が起こるか…?
D電話が使えず、本部や私鉄の数倍の数の駅との連携が困難な状態で
E出来るだけ早く速やかに全力で電車を復旧させる為に必要なマンパワーの確保は?
技術者や職員も、交通網が乱れて出勤が困難な状態でどうするか?
F上記を含む様々なリスクを受け入れ、トイレを貸すためだけに駅を明けるのか?
安全を確保する為にベストの手段は何か?
締め出し批判をする人間は、ではどうすれば良かったのか、どんな準備がしてあればよかったのかを答えるべきだ。
そして地震発生当時、日本で最大の関心を持って行われていたニュースは大学のカンニングや大相撲の八百長問題であった、という認識の上で。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:45:10.02 ID:8U8TRw510
>>769 東電は国やら政治家裏社会とべったりだからねえ
送電とか配電の人たちは必死だけど
原子力に関しては別世界だよね。
締め出し批判する人へ
駅は緊急避難場所じゃありません
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:47:19.55 ID:1sgDvWcO0
毎日のように電車止めて練習してるからな
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:47:42.99 ID:MQKU9xaRO
相模線の件は忘れない
相撲戦の件とは
788 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:50:35.22 ID:6MuOjQrMO
789 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:51:47.50 ID:8U8TRw510
>>779 緊急停止は上手くいってたその後の津波でこの事態なんだけどね。
枝野が11日に会見したときは相当悲惨な状況になるのはどこかではある程度予想されてたんだと思う。
そこでの決断を誤ったのは結局首相ということになると思うよ
>>373 桁違いだからなんだ? 翌日になってから極低速で線路確認しながらとかなんだよ
11日には何もし無かったって事じゃん
一応俺が振った話だからな。対策はこんなところか?
どんな大震災が起きてもゆがまず、折れず、倒壊しない超硬度の線路を全線に配備。トンネルや駅施設も同様に。
あるいは線路やトンネルの異常を自動で検出する装置を全線に配備(停電の影響を受けない事が条件)
JRすべての駅はホームドア設置。首都圏は乗客の待機場所としてすべての駅に各駅の一日の最大利用者数を収容できる建物を用意
毛布、飲料水、食料など1日の平均利用者数の3倍の量を常備
通常の職員とは別に、災害災害時顧客対応スタッフを常時設置
停電、混雑の影響を一切受けない連絡装置の完備
他追加よろ
792 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:53:00.53 ID:8Tvk/7HE0
駅から人を締め出したのもJRだけどな。
アメリカの人権団体って、そういうのうるさいんじゃないの?
793 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:53:14.79 ID:CussnuHj0
>>3 日本人になりすました在日コリアンの書き込み乙
ID:xoB2q29Y0 みたいなのをゆとりって言うんだろうな・・・・
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:56:55.14 ID:3gWNs+iy0
今回の地震で評価されたのは道路と鉄道だけだったな
くらべて政府と東電と来たら…
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:58:33.06 ID:XdGqEk9Q0
いやあそれほどでも(照れ
by菅直人
電車は運転停止したあと爆発しないところがいい。
799 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:58:54.77 ID:QpPOyvctO
駅から締め出したのを叩くバカがいるけど、もし落下物で死人が出たらもっと叩くんだろ。なんでもかんでもJRが面倒みてくれると思ってるバカが多すぎる。
オレも歩いて帰ったから大変だったのはわかる、だがあのレベルの地震がきたら諦めるべき。文句言う奴に限って不正乗車とか、ちゃんとICカードをタッチしなかったりするんだよな。
>>792 アメはむしろ逆
「営業できない(してない)んだからシャッター閉めて当然」
割り切りはアメの方がはっきりしてる
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:59:12.70 ID:AzlGN6rY0
803 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 00:59:42.68 ID:culXZ2DR0
バンアーク氏「でも放射能が怖いから日本には発注しません!」
804 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:00:21.29 ID:h01jAxB40
アングロサクソン中心の国家は駆け引き上手であり断り上手だよな、人種の違いをひしひしと感じる
重要なのは、駅閉鎖をしなかった場合、どれだけの影響が出たのかを想像することだ
点検を万全にしないまま運転再開をした場合、何がどれほどの可能性で起こりえたのかを想像することだ
乗客の安全を第一に考えるか、事故の危険を軽んじて営業するか、どちらが良いのかを考える事だ
自分がJRの社長だったとしたら、どう判断したのか立場を置き換えて考えてみよう。
モバイルスイカが便利すぎ
定期いれいらねーからな
もうみんなあたりまえに持ち歩いているケータイで通れるからな
>>795 > 今回の地震で評価されたのは道路と鉄道だけだったな
地割れの道路の復旧写真は、なかなかすごかった。
地震後→復旧工事中→復旧後 の写真
誰か貼ってくれ。
このおっさんも
アメリカ全体の空気的にも不利になりつつある
高速鉄道事業推進の為に必死なんだろうなあ
>>781 @余震が起こる可能性のあるうちは駅を封鎖し続けるべきか
A公共性が高いということで一定の私権は制限されうる
B実際に動くというアナウンスがされない限り殺到する可能性はまずない
C改札口を封鎖すればいい、改札口より内側の締め出しは賛成
DE駅封鎖とはあまり関係がない
F駅は公共性が高い
安全の確保から締め出したというより、面倒を避けたという風にしか見えんのよ
そういう社風は日頃から感じられなくもないが・・・
安全の確保という観点だったら、駅を耐震構造にして落下物や倒壊から乗客を守るということ
駅構内なら安全、ということにしておけば安全は確保される
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:02:05.73 ID:7EA+sPrl0
>>234 石原は津波警報の中、マラソンを行った素晴らしい方だから、
安全防災の観念は持ってないだろうね。
締め出しっていっても
震災時の都内の駅のホームの映像とかつべにあるけど
看板今にも落ちかかったり蛍光灯が落ちたりしてたぞ
あんな所に客おいといたらそっちの方が非難されるわ
>>799 だったらわかるだろ私鉄は11日中に走り始めた
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:08:30.54 ID:QpPOyvctO
>>790 お前みたいな鉄道の設備がわかってなくて安全に対する理解がないやつは、毎日車で移動すればいいんじゃない?
文句があるなら使わなきゃいいだけ、電力会社みたいに完全に独占企業じゃないし。
首都圏なら私鉄の最寄りに住んで私鉄を使えば?w
このへん駅や駅ビルが壊れたから、駅からの締め出しに疑問はない
つかJRの要請で市役所の人が駅前難民を迎えに来てたけどな
東京から出張に来てた人達も誘導で避難所いってた
@栃木
817 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:09:08.63 ID:8U8TRw510
>>791 そんなことを考える前に自分で身を守った方がいいともうよ。
鉄道会社に要求するのはとりあえず電車が転覆や脱線をしないシステム作りで
命があればその次の行動は自分で考えないと。
他人任せよりもあればラッキーくらいがちょうどいい
締め出されたので適当なところでふっきれ朝までどんちゃんでした
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:12:44.84 ID:Imz4TLG/0
JR西日本の事故とかもあったけど
新幹線だけは相当気合いれて安全対策してるんだろうな
新幹線に携わってる人って凄いプライドとエリート意識持ってるのかな
安全に対する意識が高いからこそ復旧にも時間が掛かったんでは?
821 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:14:32.51 ID:Fe3qPVMY0
をうよdそおえうぇwよいぇw
kcぅおうえおうえおうえw
>>820 だろうな
結局はリスクとのトレードオフだし
823 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:15:37.82 ID:AFYklAjR0
>>815 >文句があるなら使わなきゃいいだけ
JR職員が横柄なのは、そのような考えに
基づくってことが良く分かる
824 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:16:07.48 ID:23vZM8lz0
>>717 俺もw
徒歩で3時間ぐらいだったけどなんかハイになったし楽しかった。
少しずつ人気がなくなって気分も落ち着いていったがな〜
まあ遠い人や家族持ちの人は大変かつ不安だったんだろうが。
でもこれだけの大地震だしJRに文句言う気にはなれんな。
結果論としてどうこう言う気にもね。
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:16:39.23 ID:8U8TRw510
>>820 本来はそうなのと何かあるとマスコミもうるさいからねという保身もあるともう。
マスゴミの記者も普段叩くくせに帰宅難民になるとまた違う方向から叩くからね
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:18:38.95 ID:sazJ0wdgO
>>823 自分の足で移動したら?何にも使わずに。
>>825 あいつらそれが仕事だからな…それがまたどーしようもない…
朝番組に出てるコメンテーターなんかもっとヒドい。
311以降のJR東は
震度4以下だとすぐ運転再開するね
>>809 >安全の確保という観点だったら、駅を耐震構造にして落下物や倒壊から乗客を守るということ
>駅構内なら安全、ということにしておけば安全は確保される
大空間がそこらじゅうにあり、かつ震度7クラスに全く問題なく耐えられて避難所の代わりにもなる駅なんて
いったいどうやったら実現できるのか聞いてみたいもんだ
831 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:23:01.45 ID:QpPOyvctO
>>814 一回時刻表の路線図みてみな。私鉄とJRの営業キロは比べるのもアホらしいほどの差があるから。
点検にかかる時間、労力が違いすぎるんだよ。そして責任も重い。
東海道線、中央線、東北線、常磐線など…どこまで続いてるかわかってるのか?私鉄と比べるのがナンセンスなんだよ。
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:24:08.19 ID:zjJ+ZKCm0
ライフラインの復興とか日本人は凄いけど!!国の復興がボロボロで
亀の歩みだからな。
>>809 JRが震災当日に避けたかった「面倒」とは具体的にどのような事?
改札口の外側にいったいどれだけ人間が滞在し続ける事が可能な設備が?
>>B実際に動くというアナウンスがされない限り殺到する可能性はまずない
認識が甘すぎるというか、実際封鎖しなかった私鉄がどうなったか、運転再開してどうなったかぐらいは知ってるんだろ?
駅は公共性が高いのはその通り。けど他の公共設備とは決定的に違う点がある。
図書館、学校、市役所、病院、駅。駅だけは「そこに滞在する目的で来る場所ではない」
人を滞在させる場所では無いので、避難所として機能は少ない。公共性が高い=避難所としての能力がある では無い。
すべての駅が東京駅や新宿駅のように広大では無いし、逆に広い駅内に避難民が多数いる状態で停電が起きたらどうなると思う?
そもそも、駅を避難所として使う発想自体に無理がある。
無理やり駅を避難所に使うくらいなら、社員寮や保養所、駅周辺ビルの開放を要求した方がまだ意味がある
834 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:24:57.80 ID:8U8TRw510
>>828 あれで飯食ってるから正直下賤だよ
>>829 通勤のときにラジオ聞いてるけど緊急地震速報があってもすぐには止まらないね
新幹線以外にも独自の観測システムがあるのかね。
締め出しも何も、全然アナウンスがなかった。
動きだしたメトロに乗って上野駅まで辿り着き、とりあえずタクシー待ちの列に並んだ。
列が少しずつ動いていたのでタクシー来てるのかと思ってた。
しかし脱落者がいたから動いていただけで。
杖ついたおじいさんとか、赤ちゃん連れたお母さんとかいたけど、状況説明するのは
お巡りさんだったんだよ。
中には「JRどうなってんだ!」って怒りだすオッサンもいたけど、対応するのは
お巡りさんだったんだよね。
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:26:17.99 ID:oeSw49sY0
相模線は勘弁したれやww
動いてると有難くて沿線の住民は手を合わせる
結論:自助努力ができない人間が他責論を唱え続ける
被災地ほど文句が少なく
東京で自分から帰宅難民になりにいった無能ほど
交通機関に責任転嫁wネットで企業叩き
なんだかんだ言ってこれだけの地震で死者も大事故もないという信頼性の高さはかなりなものだと思う
直下型の直撃はもはや現在の技術じゃどうしようもないし
東京電力とJR西日本はひどいわ
原発メーカーなんて東電のせいで食いっぱぐれだからな
同じ重電・重工メーカーでも、新幹線とえらい差になった
>>835 なんか矛盾してないか?
『締め出された』んだろ?
おまえなんか"誘導なり指示受けて"駅の外出されたんだろうが。
自分の都合いいような言い方してんじゃねーよ。
>>93 >出力調整の難しい原発の出力はあまり変えずに
技術的には問題なくやれるが原発アレルギーのこの国では
ヤラないことになったらしい、特にチェルノブイリ事故のあとでは。
フランスなんかでは出力調整は普通にやってるが。
よくロシアの黒鉛炉とは違うから大丈夫と言うがそんなの一般人にはわからんし。
まぁ、原発が一定出力の運転の方が得意なのは確かだけど。
>>837 JRの決断が早かったら帰宅難民も相当減ったんだがな
動くかわからないからとりあえず駅にってのが多かった
で帰宅で会社出た人がピークになったころに
今日は無理ですとか言い出したから悲惨なことになったんだがね
過剰サービスを求めれば、そのツケはかならずどこかに出てくる
全てはトレードオフなんだ
140 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/13(水) 20:31:40.63 ID:rNpx4QUxO [2/2]
>>130 AUTって何?
765 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 00:32:24.70 ID:bfuVHJ8h0 [1/2]
>>140 >
>>130 > AUTって何?
OUTって書きたかったらしい。w
>>839 ウェスティング・ハウスを買収した東芝にとっては痛いな
846 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:36:41.34 ID:8/8kN2pQ0
>>1 日本の鉄道の対応は地震があったとしても
そうめんのように滑らかだからな
>>842 大災害時は身の安全を確保できる場所で情報収集、というのが大原則。
情報を十分に得ずに危険な方へと動くとか、ありえないからw
ウチは18時前には電車ストップの情報をつかみ、待機したよ
見切り発車で出たらそりゃ遭難するわ
駅でダメなら、会社へ戻るという手もあったのに
なぜ、自助ができないのか。
被災地の住民の方が、賢かったな
>>840 違うよ
誘導も何もなかったんだよ。
メトロでは「ここまでは行けますよ」って個別に教えてもらって、一番近くまで行けたのが上野。
上野はカオスだった。
ランドセルしょった小学生がウロウロしてるし、これ大丈夫なの?ってタクシー乗り場に行っても
長蛇の列でどういう状況なのかサッパリわかんなかったんだよ。
849 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:39:44.84 ID:W1XsuCJp0
>>833 311の帰宅難民のことをTVでやってたけど、新宿高校が緊急的に避難所
として体育館を貸す事態になったことをやってた
その時は高校自体も建物に損傷があったり、毛布などの備蓄倉庫に余
裕があったこともあり6人ぐらいの職人でもなんとか対応出来たらし
いけど、元々そこは「トイレや水を補給する場所」としてしか避難所
として機能していないらしく、実際に直下型の地震が来た時はとても
今回のようには対応できないだろうって言ってた
あと、トイレや水のほうも「停電が起きた場合」水の供給もストップ
する可能性もあることを言ってたから、今後は「今回の地震を想定し
た避難所を考えないといけない」と言うことも新宿高校の関係者の人
が話していたので、なんとか直下型が来るまでにはなんとかして欲し
いところだけど今の政府の状態では随分先の話になるかもね>避難場所の改善
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:40:47.92 ID:QpPOyvctO
そもそも自分で考える力がある人間は自分が取る行動に責任を持っている。
不測の事態では安全のため運休するのは当たり前であり、またそうでなければならない。それを踏まえて鉄道という移動手段を利用すべき。
安全確認マンドクセ→お客も待ってるからとりあえず動かすか!なんて電車に乗りたいか?
短絡的に怒鳴って文句を言うバカはなんでも人任せにしてるやつだろ。
>>847 建築現場みたいにとどまれないところもあるんだぜ
それにみんながみんな情報収集できるともかぎらんだろ
電話は繋がらないし、ネットじゃあ情報の速度速すぎて特定の情報見つけるのに手間掛かるしな
それに駅が危険というなら安全な所なんてないだろ
何にもない公園ぐらいだぞ
携帯も無制限に使えるわけでもないしな
電池切れたら終わる
852 :
849:2011/04/14(木) 01:43:19.73 ID:W1XsuCJp0
間違い:その時は高校自体も建物に損傷があったり、
訂正 :その時は特に高校自体に建物の損傷もなく、
まー311の夜に
メトロや一部私鉄が運転再開したのには正直驚いたがなw
そりゃ高速鉄道の件もあるしヨイショするだろ。
だが、体温低下で亡くなられた多数の被災者がいらっしゃいますし、
現在も被災地の救助は一向に進んで居ない。
この奨励は少し不自然だなぁ。
原発持続を意識している石原へのリップサービスなのだろうか。
>>853 それは俺も驚いた
正直2日ぐらい全部の路線が止まると思ってた
>>815 西武や京王、メトロにはできてJRに出来ない安全て何? 無知な俺に教えてください
雪が降ってもそうだけどなw
>>831 規模が大きくなればそれだけ要員も多いのが普通、京王と同じ要員で中央線東京-塩尻間を見てる訳ではない
事くらい分からない? 私鉄よりも責任が重いってのは具体的に何?
中央・常磐・東北線なんかは通勤線区だけが翌日に走り始めた、要は私鉄規模だけ
教えて厨w
>>851 で、あんたは建設現場に居たのか?
そしたら最寄りの広域避難所に行くはずだよな。
首都圏なら至る場所に看板あるぞ。
なぜ、駅にむかってんの?
しかも、情報はテレビラジオ防災無線か
公務員相手に得るのが基本だよな。
テレビは街頭に、警察も街頭に。
>>465 海岸沿いにJR独自の地震計が設置されてる。
牡鹿半島に設置された地震計が、震源地に最も近く、
即時に解析、幹線の変電所が電源をシャットダウンする
→新幹線に非常ブレーキがかかる
仕組みらしい。
>>848 お前はアレか
みんなが行ってるから俺も行くってそんな行動原理なの?
千葉はJR全滅だったな
>>855 全部の路線が止まると思っていて、駅に押し寄せたのなら、もう訳がわからんよねw
あなた自身が帰宅難民になったかはわからないから何とも言えないけど
あと、自分から被災者になりにいったやつのせいで
ますます施設は混み、危険も増したんだよなぁ……。
移動中、外出中の人は不憫だわ
>>858 建築現場なんてほいほい変わるのにいちいち全部覚えられんよ
駅に向かったのは止まってる情報が得られなかったからだな
で駅員に聞いたら再開の見込みはわからないとだけ言うので新宿に向かった
警察は見当たらなかったな、交番は人だかりできてて無理だったし
テレビもラジオも近くにないしな
どこにでも街頭テレビがあると思うなよ
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:54:11.05 ID:QpPOyvctO
>>853 たしかにwむしろちゃんと確認したのか怪しいわwww
事故ってないからいいものの、なにかあったら1000人規模の死傷者がでてもおかしくないのが鉄道事故。巨大な鉄の塊が100kmでぶっ飛ばしてるってわかってないやつが多すぎるよな。
オレは恐くて黄色い線付近で電車を待てないよ、誰かに押されただけで死ぬんだからな。
>>826 そう思ったのはJRが全線運休でその日の運転は無いと言った後だね
情報得るのが携帯しかないとそうそう情報がまわってくるものではないよ
電源のこともあるから使い切ることも出来ないし
そうそうにコンビニからは電源関連がなくなったしな
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 01:56:54.56 ID:1MzCoXjrO
最近感じる揺れがなくても家がミシッてしない?
>>863 新宿のまわりの幹線道路沿いは
広域避難所の看板が沢山あるが
すべてスルーしたとw
民間でもヨドなんかにも情報ありそうだし、ワンセグもってる一般人頼る手もありそうなもんだが
で、用意された情報を取得することすらせずに、帰宅難民と
しかも、復旧に2日かかると考えながら何故か駅へ行き、入れなかったことに文句
つまり、JRの駅に2泊するつもりで、できなかったのが不満
ってことか?
>>864 いや、あの時のメトロはハンパなかったよ。
携帯がギュイギュイなる度にストップ。3駅走るごとに止まるとか。
>>868 メトロは神対応だったが
接触事故あったら手のひら返されてたかもなぁ。。
870 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:02:07.13 ID:lEjgOenL0
海岸線を走る仙石線が車両ごと流されても死者が出なかったとか
どんな奇跡だと思う
JRが国鉄のままだったら東電と同じ対応だっただろうな
牡鹿半島 原発の津波はとめるは新幹線は止めるはで大活躍だったな。
周辺の町は壊滅したが。
>>867 新宿までいって運転無しを知った後に付近のネカフェやカプセルホテルなど回ったが一杯でな
新宿にも慣れてるわけではないので街をうろついてたな
2時間以上も歩き通しで疲れてたしな
一回慣れないところで食らってみればわかると思うよ
避難所なんて普段行くところでもないから知らないし案内もないし
看板あるのすら知らないしな
875 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:06:23.86 ID:1MzCoXjrO
直下のときは地震速報から停止が
間に合わないかもしれんから
普段からつり革捕まってたほうがいいな
876 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:08:55.36 ID:/gfwSCUA0
11日は山手線だけでも何とかならなかったのかどうか、JR東日本に聞いてみたい。
つーか、政治家の誰も聞かないんだろうか?
>>874 新宿なのに都庁行かなかったの?
私は池袋から所々休憩しながら歩いて江古田で動かない都バス待ってたら
大江戸線の駅員さんが動きますよーって呼びに来てくれて
その後移動先でわたみ(笑)で休んでたら今度はわたみの店員に
西武線動きましたよーと追い出された
878 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:10:50.76 ID:xsaeoMoSO
866
あるあるW
ミシミシって
微弱な揺れなのか過敏になった空耳なのか よくわからなくなってきた
>>874 それを助けたり、情報アナウンスするのはまず第一に行政の役目と違うか?
実際に自治体は公民館解放して対応したが。
>>877 都庁の場所しらないし
避難場所って事すらわかってなかったよ
たぶん避難場所っていわれても距離がわからないからどの道行かなかっただろうけどね
>>874 実際、避難場所になっていた場所でも駅近のところはすぐ飽和状態になっていたみたい
情報ツールのない爺婆が、何度も戻って来ては他の避難場所を聞いてた。
>>880 まあ各自が避難場所とかを把握しておくのが理想だけど、旅行者などを考慮すると
緊急時にそういった情報をどう伝えて避難させるかは行政側の課題としてあるだろうね
今回のJR東日本のシステムは、素晴らしかったよ
同じ日本人が造ったお粗末原発との違いはなんだろ
現場に漂うプライドがまず違うだろな
福島原発の危機管理の甘さを知っていたのは
現場の人間だろうし、いろいろと美化されてるけど
結局は世界規模の事故を起こし、
日本の若者の寿命を縮めた事実をこいつらには受け止めて欲しいわ
>>874 あんたがあふぉなだけじゃんw
慣れてない場所を自分の思いつきでウロウロして体力と時間をを浪費して
山なんかじゃ真っ先に遭難して死ぬタイプだぞそれ。
>>884 実家の福島
こっちに出てきてからは受けてない
>>885 なれないから駅に向かったんだけどな
家の事も心配だから帰れるなら帰りたかったし
>>871 そう思う
日本人は独占企業の中にいるとどうしようもないほど腐る
場所さえ与えられればとても優秀なのに
日本人に限らないかもいれないけど
>>886 気持ち解るよあんな日はとにかく帰れるものなら家に帰りたいよね
普段運動が大嫌いな私でも池袋から埼玉方面目指したもの
もっと早くアナウンスや都庁への誘導もあるとよかったのに
都バス止まってるアナウンスもないからバス停で何時間も待った人もいたし
都の対応もものすごく遅かった
>>871 そして上尾事件や首都圏国電暴動がまた起きると。。。
いや、今の日本じゃ起きないかな?
JRの仕事は素晴らしかった。
一方、東電、東芝、日立、富士通は…(ry
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:27:03.41 ID:+/wiJCMlO
JRどこが素晴らしかったよ(笑) 締め出してシャッター下ろしやがったんだぞ
892 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:27:05.92 ID:W1XsuCJp0
>>885 結構無理して徒歩で帰る人が多かったのも「今回の地震のまずい所」だって
どっかの偉い大学の教授が言ってたな
「自宅の損傷や家族の安否が気になるのはわかるけど、それで混乱に巻き込
まれて逆に2次3次の被害になることが予想されるので、出来れば無理に徒歩
で帰らずに会社や避難所で待機して欲しい」という事を言ってた
まぁ、子供や自宅が気になるのはわかるけどねw
JRは値段で中韓に負けているんだけど、お金を使わせてもらう立場の人は値段が高い方がいろいろ儲かるからね。
アメリカの戦闘機を買い付ける日本の軍事関係者と同じような立場の人の発言でしょう。
>>886 >家の事も心配だから帰れるなら帰りたかったし
これが出てきちゃったら帰宅が最優先になっちゃってもどうしようもないか〜
次の日まで適当に避難なんて悠長に我慢できないだろうし。
895 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:31:17.01 ID:ON6TrYgM0
昨日、東京メトロに乗ったら、
「節電のため空調を止めています。暑い方は窓を開けて下さい」
とアナウンス。
節電を理由に空調止めて、料金は変えないなら、鉄道会社はボロ儲けだと思った。
>>892 そんな学者の説あてにならないよ机上の空論って奴
会社のあるビル群なんて大きな余震が来たら危ないし人口多いし
徒歩ででも自宅に戻った方が近所の勝手がわかって安全だわ
あんた11日職場にいなかったでしょ
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:33:01.88 ID:mD7w60QP0
常に乗客の命を預かっているだけあって東電とは意識が違うよ
カリフォルニアに新幹線クルー
899 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:33:46.36 ID:QpPOyvctO
>>856 通勤線区だけが翌日に走り始めた、要は私鉄規模だけ>>
自分で言ってるじゃんwだからJRでも私鉄規模なら翌日から再開できてただろ。
しかしあれだけの長距離線区を多数抱えていると、とても1日程度で点検などできない。多数の社員がいても出勤できない人だっていたんだから、余計に。
責任が重い>>もともと国営だったものだから、マスゴミや世論のバッシングが半端ない。お召し列車で皇族も乗車されるし、そもそも輸送量がケタ違い。
皇族がメトロや京王使うか?
お盆や正月に帰省する人がどれだけいるかわかってんのか?
ゆとりか只のおバカさんか知らんが相手するのも疲れてきたからそろそろ離脱するよ。まぁがんばってくれ。
JRって津波来た時走ってた列車ごと流されて行方不明の車両が有る筈なんだが?
901 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:13.72 ID:W1XsuCJp0
>>896 まぁ、俺もその時の状況によって決めれば良いと思うよw
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:35:51.12 ID:KJSLOviY0
903 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:36:44.36 ID:jLSW5jjq0
京急が最強だろ。
やたら飛ばすし、滅多なことでは止まらない。
客層悪いけどw
>>896 そこまで自分の判断が正しいと信じて行動したいなら他所に責任おっかぶせるなよw
>>900 全部見つかったでしょう?
かなり高台とトンネル走ってるはずの三陸鉄道と
連絡が取れないというのにはかなり心配したが。
>>2 石油火力に頼っていた時代、オイルショックで原油が高騰し大変だった。
今後も石油火力を主力にした場合、経済的に不安が残る。
現在は、石油火力を減らし、LNGや石炭火力にシフトしているが、
経済面、運用面で原子力をメイン、その他をサブに組み合わせた運用が効率的とされている。
太陽光や風力などは電源として不安定で、出力変動を出力調整しやすい火力などとの組み合わせが必要。
残念ながら、原子力は今回のような大きな災害をもたらしたが、主力となる代替え電源が開発されていない現状を鑑みると、
まだまだ現役でなくてはならない電源である。(安全性を高める研究開発は必要だが)
>>899 いつか皇族の中に鉄ヲタが生まれることを期待してる
>>904 何言ってるのその行動を邪魔して困難を増した事に文句を言ってるのよ
>>903 余り横浜-品川間のイメージで見ないで下さい。
また、金沢文庫以南も最近は漁師とか減ってまし、
横須賀線よりも変な奴は減っています。
@京急沿線住民
910 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:42:04.49 ID:t1cn07tAO
私鉄が必死に頑張ってる横で、さっさと運休を決め込んで顧客を見捨てて帰宅難民にした挙げ句、その帰宅難民を駅構内から締め出した最低最悪企業だろ
JR東日本は最低最悪企業だ
なんだすれちじぁ
東電とミンス政府さえいなければ、基本「ジャップスゲー」一色だったんだがな。
あの2つが最狂・最悪過ぎて全部御破算。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:45:46.00 ID:aQHbHHtq0
新幹線の安全性については素直に賞賛する。
しかし、震災当日の首都圏での対応は最低。私鉄に出来ることが何故JR東日本
に出来ないのか。山の手線などに絞って復旧を急ぐ方法もあっただろう。
営業範囲が広いなら保線要員も多いはず。まさか日頃保線要員が足りないまま
足運行している訳でもあるまい。
駅を開けると線路を歩く輩がいると言うが、私鉄でそう言うことが起きたか?
また早々に運休を決めたにも拘わらず、翌朝も私鉄に大きく後れを取っている。
結局、事無かれ主義でやる気が無いのだと思う。
JRは社員もいっぱいだけど、メンテに関わってる人員がそのうちの何割だよw
日本全国から東京に向けて運行している電車を止めないといけないし管轄に東北も入ってるぞ?
トンキンは自分の通勤の範囲さえ良ければ
地震や津波で呑み込まれた人たちを後回しにしろと言いたいのか? >JRに
>>908 その「邪魔される」も含めて自分で判断して行動した結果、必然的に負った自己責任なんでしょうがw
震災後も交通機関が滞りなく運行され、あるいは都が万全の受け入れ態勢を整えており、自分は問題無く帰宅できるか、あるいは快適に一夜を明かす事が可能である。
って判断しての行動でしょ?
それが思い通りにいかなかったのを「邪魔」されて「迷惑をかけられた」と考えるわけだ…
あの震災当日に…。
自分の正しい行動がいつでも自分の思い通りに達成されるのが当然であり、他人はあらゆる事態を想定しパーフェクトに行動し、自分に協力すべきである。と考えるのは勝手だけどさ…
当然東京都にも今後の課題はあるが、自分には反省点は何も無い被害者なのかな…?
916 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:52:52.84 ID:PCwjpUkp0
>>906 政治家と電力会社の幹部は、原発を全廃する腹づもりだろう。
理由は簡単、自分たちにとって「邪魔」だから。 彼らは電力事情など考えんよ。
ハシゴをはずされる一部の天下り法人と官僚がささやかな抵抗を試みるだろうが
多勢に無勢、原発は消え行く。
現状でも原発は不要である上、核燃料の入手ルートは限られるため、どのみち主力になれない存在だった。
わかった上でやっていたんだよ、無駄な原発の増設を。
あんな大地震に耐えられるのは日本の新幹線だけだって
世界中が分かってるよw
あの夜、本当に寒かったんだよ。
せめて列車を開放汁!と言ってた人もいるけど、なんせ難民の数が多すぎで無理なのはわかるけど。
できる限りで対応してくれてた私鉄、メトロの職員さん達、お巡りさん達。
しかし、JRの人たちはシャッター閉めて説明一切なしよ。
919 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 02:58:51.29 ID:wtVfXt/GO
帰宅難民とかww
歩いて帰れない程遠い田舎者w
>>916 いや、古い炉を廃炉にしなくちゃならなくなるから、新規で作る必要はある。
>>913 安全というのは事なかれ主義によって保たれているのですが…
乗り換え電車が動いてないのに山の手線だけ動かしたらどんな事態になるのか想像もできませんか?
私鉄の十倍規模の建物や線路の安全確認をせず、過去に前例のある「線路を歩く」危険性を許し?
事なかれ主義がダメということは、「事」が起こってもかまわないと考える主義? その「事」が起こっても自分には責任が及ばないからどうでもいい主義?
自分は絶対に「事」に巻き込まれることがないという自信がある?
なんでそこまで安全を軽視できるのか、本当に理解できません
922 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:13:20.47 ID:FCogS/HuO
安全確認なんて多分大丈夫だろ(笑) くらいでいいのよ
私は早く帰りたかったんだから
脱線したら帰れなくなるけど多分大丈夫でしょ?
もし地震で橋が壊れてそこに300kmで走る新幹線が来たら究極の大惨事だよな
周りに民家があったりしてそこに車両が猛スピードで吹っ飛んでいったらと思うと…
あれだけの地震が起こってるんだから普通閉めて当然だと思う。建物内には落下物相当数あるし、余震が発生したときに、また乗客を再度外に出したり入れたりしてたら、絶対死人とかけが人とか出てたと思う。
むしろあの状態のなかで電車動かしてた私鉄とかのほうが、怖い。余震でまた震度9とかきたらどうするつもりだったんだろう。
ピンチをチャンスに!か
これで採用されたら(゚д゚)ウマーだな
駅から締め出されたなんて思ってた奴が、こんなにいたとは知らなかった・・・
こいつらが、震災時に足を引っ張る馬鹿どもか・・・
正直、アメ公には新幹線みたいな緻密な安全管理と運営は無理だと思う
928 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 03:54:47.96 ID:tlsaaz8b0
特命リサーチで帰宅難民ってやってたよね
あれは良番組だった
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:02:21.25 ID:5HIUFLlx0
>>25 公営と民営化の差だろ。
利潤を追求しない、確実な公営の良さも捨てがたい。
931 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 04:04:14.07 ID:N02p6r+e0
止めた後が悪かったよJR東日本
>>924 >>建物内には落下物相当数あるし
建築法が悪いんですよね、あれ。
天井とかにはまったく規制ないらしいですし。
>>913 国鉄時代と違って保線要員は大幅削減、外注もしてる。車両整備も
外注丸投げで実は東電化しつつある部分が否定できないんだよね。
国鉄時代に職員数大杉って悪者扱いされたからな。
国労は非難されたけど、災害時には職員の団結力で全国から休日返上で
職員集めて災害復旧にあたった。使命感は凄かったね。
効率化は株主(極端に言うと安全無視してでも配当利益)が要請
してるわけで、私企業化するとどうしても発生する。
それでも今幹部含めて元国鉄がいるので、東電ほど安全軽視には
なってない。今の幹部は国鉄時代に現場経験させられてるからね。
今回も私企業としてはかなり頑張ったと思うよ。OBまで駆り出したんじゃ
ないかな。エリート純水培養の社員が幹部になった時が最も危険。
いろいろ褒めてもらってるけど
海外の一般人には原発のインパクトのほうが大きいだろうね
いや日本でも同じかw
電車出せ〜って騒いでるばかってさ
下り方面ばっかり電車をだして、自分の降りる駅までさえ動いていたら
後は何が起ころうがどうでもいいって連中だよね?
そのへんが見え透いてるから叩かれているのに全然自覚がないやw
936 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:25:21.00 ID:f/RWJTwF0
>>910 鉄道の安全性優先だろ ホームに変なやつが入り込む危険大
>>933 うちの会社も線路の復旧工事に一枚咬んでたけどJRの段取りの良さには改めて感心した。
普段から細かい事故や故障の対応も多いだろうから危機管理体制がちゃんとしてるんだろう。
居酒屋は当日夜ガラガラだった。呑み明かせば揺れも気にせず寒さも感じなかっただろに。
ホテル埋まってたとか文句言ってるやつはバカなの?風呂無いと我慢できない超富裕層なの?
あれ?津波で流された車両見たような....
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:11:50.37 ID:Dp1si6ooO
>>903 その京急、今回の震災で動いたのは翌朝でしたが?
>>895 恐らく大電力を一定額で契約してるから変わらないよ
アフォなのか?この国の国民は
944 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:20:39.14 ID:gxw1thZAO
なんか、運行中止と閉め出しの判断が正しいと必死な東社員がいるな。
お前んなかでは正しいんだろう。
ただ、緊急時に自身の面倒回避と保身を優先するか、お客さま、社会への貢献を優先するかの違いだ。
安全のための言い訳なんて、いくらでも言えるわな。
でも、結局なにも努力してない事実しか残っていないんだよ。
寒い思いをしたというのは、行政側の不手際
JR側のレスポンシビリティは、安全に乗客を批難させ、二次災害を防いだところまで
JRの駅員だって、家が遠いやつもいるだろうに
あいつらのサービスが悪いと一方的な意見を、よく言えるな
何かしら皆我慢しなければいけない、そういう状況下だったという認識がないのか
直下型が起きたとき、東北とは違って暴動とか起きそうだな、東京は
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:21:43.75 ID:tHsP0DCs0
>>941 JR常磐線では相馬近辺で、仙石線では矢本近辺で
車両が津波で流されている
乗客がどうなったかは不明
私鉄やメトロは速やかに点検して運行してたんだから
JRが安全確認が取れないという理由で終日運休したのは言い訳にならないよ
後、翌日のごたごたな
再開予定時刻に動かないどころか点検中とか
948 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:26:24.39 ID:hYhZrrMQ0
>>941 津波で流されたけど、津波が来る前に乗客は全員降車し避難。
全員無事だったとニュースで報道されてたと思う。
でもここで言ってるのは新幹線の話だろうね。
普段事故などでは復旧が遅く非難されることの多いJRだけど、この
慎重な姿勢がいざというときにはモノをいうのかもしれない。
>>697 労組切った所と切れなかった所の差だな。
当日動いた路線の方が少なかった気がするが
>>947 メトロは地下だから踏切もなく、地震に強い
私鉄も東武とか被災地エリアまで延びている路線は止まっていたな
JR東の範囲は当然被災地も含まれている
推測だけど、そっちにリソースを割いたんだろう
だから東京では最低限のこと(二次災害を回避)をした
すばらしい対応ではないが、やらなければならない事はやってる
叩かれる謂われはないと思うがな
JR側に東京のフォローを依頼し、なんかあったときの責任を取るという意味で行政が指示しなけりゃいけないことだ
当然、褒められもしないがな
>>951 安全確認ができたところだけでも動かすべきだった
当日帰宅難民や困難者多く生み出したのは叩かれるべき
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:49:26.53 ID:9fp1EE0z0
万が一に備えて一人の犠牲者も出ない対応を優先したのは評価していいと思う。
東電経営だったら安全性が担保できないうちに運行再開して余震で脱線した挙句
大量の死亡事故起こしてたかもしれない。
>>952 とはいえ、分かっているのは翌日一部動いたという事実だけ
点検を放棄したわけでもなく、最低限はやった
当日中に安全確認ができなかったのかもしれない、
だから叩くのなら、サボってたとか、そういう情報が出揃ってきてからだろ
見切り発車では、無様な八つ当たりにしか見てもらえないぜ
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:54:59.53 ID:I/RjNxwyO
帰宅難民(笑)
>>913 山手線なんて路盤そのものは100年前に作られたような古参路線だぞ
旧国鉄と比べれば日の浅い私鉄路線とは比べ物にならない
それに、平時なら並行路線などに需要が分散することで混雑を緩和している
ハブ路線なのに、ここだけ動かすことで需要の集中を招くことがどれだけ危険か
957 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:20:19.38 ID:HtRyqCipO
でも幹部は筋金入りの極左なんだよね
昔、山手線で大規模テロをやって交通機関を完全に麻痺させたからイマイチ信用出来ない
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:22:19.84 ID:qIe1SdSK0
いや、あんたの国に緊急地震速報ないですやんか。
>>913 山手線?
新宿〜新大久保の築堤が沈下してて、夜通し復旧作業してましたけど?
>>944 転落防止用のホームドアの設置に使える予算を
駅ナカのために使うような会社だから。
人命<自分とこの利益
なんだよ。
こういうこというと、ホームドアあったって自殺するやつは
いるとか反論する馬鹿いるが、あれは意図しない転落を防ぐ
為のものだ。平和ボケもイイとこ。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:28:05.44 ID:cjtAxPnIO
東京の交通機関っていうのは、JRもそうだけど
地下鉄も本当にすごい。復旧の早さもそうだし、事故に対する安全意識が
ものすごく高い。頭が下がります。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:35:38.08 ID:hiEH2UVw0
>>84 あんなとこで立ち往生してたのか
あそこ通れないと大きく迂回しなきゃならんな
駅すぐそこなんだからちょっと動かせばいいのにね
それが出来ないならその理由が改善すべき問題点
>>651 JRが自前の水力発電所使えなくなった理由を思い出せ
奴らだって、技術はあっても上の体質は変わらない
駅開放したらお前等線路の上歩いて帰るだろ?
そうすると安全点検の邪魔なんだよ
かえって復旧遅らす事にもなるんだよ
地上は50cmとか平気で地割れしてっけど
地下ってどうなん?
トンネル崩壊とかあんまきかねーけど?
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:33:52.50 ID:t/Y4vktc0
>>947 その安全確認が甘くて、翌日になって損傷が見つかって一時運転見合わせになったところもあるけどな
結果論であれば何度でもいえる
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:35:58.23 ID:HLydReef0
JR東日本が優良企業なのは認める
カリフォルニアに新幹線出来るな
JRが東電吸収したら?
JRとNEXCOの東は株を上げたな
もう日本が誇れるのは鉄道しか・・・
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:50:28.19 ID:EyqK9S5pP
974 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:10:58.13 ID:Dp1si6ooO
>>960みたいなヤツは、収入に直接結びつかない安全投資ってのが、鉄道会社が事業としてきちんと収益が上がって
いるからこそ出来ることだってのが全く頭にないんだろうな
その山手線にホームドアを設置するためには500億もの金がかかるらしいんだが、その金はいったいどの事業の利益
から工面してくるのかも、毎年どのくらいの資金が工面できるのかも、施工能力なんてのも考えたことすらないんだ
ろうけど
カリフォルニアの財政ってもう破綻寸前なんだろ?
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 13:50:15.91 ID:+lsrIo8+0
>>899 だから私鉄規模なら当日だろうと、西武や京王、メトロは11日夜に走ってるんだからなw
別に12日にお召しが走るわけでもない12日になっても11日の私鉄以下
安全に輸送する事はどこの鉄道会社も同じ、じゃあ私鉄は安全でなくてもいいのか?w
逆に東中野や大月事故のようなものは関東私鉄じゃやってないしw
>>977 ぐだぐだ言ってないで、そんなコト考える暇あったら今回みたいなことあった時どう動くか考えろよ。
また駅行って動かせ動かせってブーブー言うのか?
災害時に電車に乗って帰るなんつー考えがバカそのものなの!
気仙沼の小学生の方がよっぽどオマエよりしっかりしてらぁ。
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 15:09:29.58 ID:3I6WqWcWO
>>814 私鉄は路線網が小さく、運行距離も短いのでJRとは条件が異なり過ぎる。
小型のモーターボートは急な方向変更など俊敏なスラロームのような動きが出来るが
巨大なタンカーは小回りが効かないし、スラロームのような複雑な変更を必要とする動きは
やってはいけないことなんだよ。
鉄道をシステムとして捉えれば同じ。
JRは巨大タンカーのような慎重で繊細な操艦が求められる。
>>978 東北みたいに線路崩落しててもブーブー言うに決まってるだろw
>>978 なんだよ社員乙、残念ながら普段JR使わないんでww
>>979 担当者(運転手も車掌も駅員も保守担当も指令も)は別々じゃないか。
別に一人で山手線も中央線も京浜東北線も総武線も見ているわけではない。
中央快速担当なら東京〜高尾しか見てないだろ。
山側からの乗り入れもあるかもしれないけど、そんなのは私鉄とメトロの乗り入れと同じ。
中央快速担当と京王線の担当の仕事量に差があるわけではない。
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:17:58.83 ID:FCogS/HuO
責任回避というが、ではどういう事態の責任を回避したかったと思う?
負いたくなかった責任ってなんだったと思う?
外部からの電力供給に不安がある場合は外部から給電を受けている
一部の踏切を閉めっぱなしでok、って事にすれば走らせやすいんだろうな。
985 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:33:48.25 ID:pbN1O7fe0
私鉄は次々運行再開してたのに、早々にシャッター閉じやがったもんなJRは。
そりゃ都知事も怒るし、社長も詫び入れる羽目にもなるわ。
>>981 もうワンパターン。
社員認定=自分の愚かさ認めた証拠。
そして精一杯の捨てゼリフ。
987 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:45:49.40 ID:PX+Lsvgo0
東電とJRはなぜこうも違うのか。
JRとて競争相手なんぞいないよな。
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 19:59:07.03 ID:ssf8R2pQ0
>>987 精々東海道線で京急とレースやってるぐらいだしな
計画停電で駅や電車に自家発電で供給するだけじゃなくて、隣のデパートが
閉店している中、JR東日本直営の駅ビルだけ煌々と明かりをつけて営業してた駅が
あるって本当?
>>960 そりゃ、ダメトロみたいに使い物にならないホームドアを取り付けて
ダイヤをgdgdに破壊なんてできないものな
山手線は他の五方面や私鉄を繋ぐ役割も重要だから、おいそれと
安全面だけに注力して定時運行を軽視する訳にもいかないよ
それ以外の路線は、旅客利便性のためにドア配置の混在があるのだし
直通運転や特急を廃止したら、結局は利用者の側から不満が吹き出すだろう
>>989 駅ナカの店は元気に営業してたよ。駅舎全体が東電じゃなくJRの電力だからね。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:36:26.18 ID:xoB2q29Y0
>>781 東急はトイレを開放してくれたぞ
せめてトイレだけでもなんとかしろよ
JR東が原発管理すればいいんだ
どうせもう水力発電もってんだし
電力の大口需要家だし
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:44:40.02 ID:EyqK9S5pP
新幹線の車両は神戸製鋼がつくってたよね
>>46 路線の点検が必要だったんじゃないのか
それ位慎重な方が事故を起こさなくていいよ
おいらは新幹線通学をしていたんだが、地震でしょっちゅう何時間もストップしていて
いらついたもんだったけど、今となると仕方ないよねって思う
危機管理意識だよ
鉄道会社にとって停電は死活問題
原発とパッケージにして一括管理するのはありだろう
もともと水力発電であまった電力を使う為に鉄道を経営してたところもあったぐらいだし
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:59:16.98 ID:uWDK7X2J0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。