【東日本大震災】米西海岸で東日本大震災による津波の死者確認 [4/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

米で東日本大震災津波の死者確認記事を印刷する

  米西部オレゴン州の当局は12日、今月2日に海岸近くで発見された遺体が、
  3月11日に隣接するカリフォルニア州の海岸で東日本大震災による津波で流され、
  行方不明になっていた男性(25)と確認されたと明らかにした。AP通信が報じた。

  APによると、米西海岸で津波による死者が出たのは、
  1964年にアラスカ州で起きた地震による津波で11人が死亡して以来。(共同)

ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年4月13日10時30分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110413-760618.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:09.77 ID:9e+OsFaZ0
ご冥福をお祈りします
3名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:40.95 ID:k5QY/A+M0
あれ?津波をカメラで撮ろうとした人が死んだって言ってなかったか?
4名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:51.00 ID:hEWlQw4q0
写真とりに来て流された人か
5名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:53.12 ID:R/YMcLzg0
一瞬日本の死者がアメリカに流れ着いたのかと思った
6名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:58.16 ID:q59pV+E70
えらいながされましたな
7名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:16:01.21 ID:zFF92b+z0
相当逃げ足が遅かったんだな。
8名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:16:23.90 ID:0V7DGoK80
あの撮影バカか
9名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:16:48.42 ID:HAQS3M8b0
アメリカでも津波で死者出てたのかよ…
10名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:16:48.21 ID:N9ecpOil0
死体が太平洋横断したのか
11 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/13(水) 11:16:58.79 ID:/4cMxKPP0
>>5
同じく…

遺体は見つかってなかったんだな
12名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:16:59.39 ID:UZ0ryIBa0
これは日本のせいじゃないなw
13名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:17:14.10 ID:xELQUIPa0
>>5
('A`)人('A`)ナカーマ
14名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:17:18.94 ID:PUsWoZ8L0
カリフォルニアの津波は何mだったの?
15名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:17:21.31 ID:n3XyXJ7k0
16名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:17:36.12 ID:XiBex/p90
太平洋横断お疲れさまでした。
途中で海の底に脱落して行ったものたちも多かっただろうに。
17名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:17:52.32 ID:f2OmEldjO
生きてたどり着いてたら英雄だったのに。
18名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:18:01.84 ID:/0+hO8/50
日本から流れて行ったと思ってびっくりした。
19名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:18:29.11 ID:ZLPD5H4c0
ご冥福をお祈りします。

また、福島第一原発放出の放射性物質で
米国民にはご迷惑をお掛けしてます。
ごめんなさい。
20名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:18:55.31 ID:YMxah25C0
アメリカにはハリケーンハンターがいるって聞くけど、これからは
津波ハンターもよろしく
21名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:19:05.81 ID:A4ujghNn0
>>16
おっと風船おじさんの話題はそこまでです
てか風船おじさんはまだ飛んでるんじゃないかなw
22名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:19:12.41 ID:k5QY/A+M0
相手国が中国なら政府が謝罪するだろうな。

つか、このスレ日本人の死者が太平洋渡ったと思う奴大杉。もうやだ。
23名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:19:13.78 ID:k/uuL0oF0
ふぅ、反射的にあやまるとこだった・・
アメポチ精神が染み付いてきてるな
24名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:19:25.46 ID:ybrZ8vok0
>>5
俺もそう思った。

最近わざと誤認させるスレタイ付ける記者多すぎ
25名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:19:29.68 ID:tILBkHlxP
うそ・・
26名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:19:46.46 ID:XiBex/p90
ちょっとトイレに頭突っ込んで大の水で流されてくるわ…
27名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:20:01.21 ID:GBUYxUA1P
オレゴン州からカリフォルニア州に流れ着いた

太平洋横断じゃなく、西海岸縦断
28名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:20:03.73 ID:8PCxTAGK0
そこまで流れてるのか、数千人単位で遺体が見つからないだろうな
29名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:20:15.85 ID:ZoIEDRAo0
太平洋を渡ったのは津波
30名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:20:43.44 ID:Yek9VM2C0
案外早く到着するんだな。
もっと何ヶ月かかかるかと思ってた。
31名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:20:58.44 ID:1Teu2ZvX0
スレタイが紛らわしい!
これじゃあ、日本で津波の犠牲となった人がアメリカまで漂着しちゃったと思うだろ!
32名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:21:33.00 ID:n3XyXJ7k0
>>19
俺アメリカ人だけど
謝ったって事は責任を認めたって事だよな?
ちゃんとあんたたちの税金で世界の被害者に賠償するて事だよな?
33名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:21:36.03 ID:YYaADXw9O
西海岸にも津波到達してたのか
34名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:21:52.96 ID:tILBkHlxP
>>5
やばw見直したら。。

(・∀・)人(´Д⊂)
35名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:22:04.25 ID:aZG1vnVGO
日本で死んだ人が、米国の海岸に1ヶ月かかって流されたのかとオモタ
それにしちゃ随分早いなと思ったら、違った
36名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:22:14.05 ID:QEQ3QjT50
風船おじさんはまだ見つかってないよな
37名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:22:23.86 ID:X7VvCNXK0
文章めちゃ下手やなあ
38名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:22:32.09 ID:k5QY/A+M0
>>32
朝鮮系アメリカ人しね
39名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:22:39.49 ID:eQZNvYAfO
見つかった死体はカリフォルニアで津波を撮影しようとしてて 行方不明になったアホすぎるアメリカ人です
40名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:24:00.54 ID:4W1UtKaR0
今日のバカ発見機スレ
41名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:24:35.57 ID:hEWlQw4q0
アメリカでも津波が到達して、それを撮りに来た人が流された
ってニュース知らない人には紛らわしいね。
42名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:27:00.50 ID:MpFXy4H3O
>>32
一個人にそんな権限訳ないだろ馬鹿
43名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:27:09.40 ID:4cMp/XcJ0
俺が馬鹿です
44名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:28:18.80 ID:pXrXpv69O
>>40
マジレスする無粋な奴ってバカだよな
45名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:28:35.03 ID:tJgAtTms0
死体が太平洋を渡ったと誤解して欲しくて書いてるんだろ。
46名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:29:33.41 ID:exAVn2KA0
朝鮮半島で死者が出ていたら、間違いなく・・・・
47名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:30:01.05 ID:iYGzbG3U0
タイトルもちっと考えて書けよ。日本からプカプカ漂流していったかと思うだろw
48名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:31:23.22 ID:f5rM6YVn0
最初、津波を撮影した人かなと思ってスレを開けて、
あ、まさか日本人が太平洋横断???
と思ったら、やっぱり津波を撮影したアメリカ人でした。
49名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:32:14.16 ID:Nl3oOshV0
津波撮影しにいって流されたんか
50名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:32:58.68 ID:WEESjNz70
オレも渡洋漂着と思ったぞ
51名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:33:41.83 ID:y6Q1Axz/0
身元が分かるほど綺麗な状態だったんだな、1ヶ月も水に漬かっていたら酷くなりそうだが
52名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:34:15.27 ID:esb3PmfeO
東北から遥々、そちらへ確認できるレベルの腐敗でたどり着いたかと思ったら
津波なめて足元すくわれたあの浮かれた男かよw

まぁ、見付かっただけでもありがたい話だわな
53名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:34:15.74 ID:Yfv8gy5X0
潮に乗るだけで1カ月で辿り着くとか早いなって関心しちゃったじゃないか
54名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:35:06.67 ID:bMBU4l7P0
>>1
スレタイに問題有りだな。
55名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:35:47.28 ID:D8iBYlrS0
>>5
俺も思ったw
56名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:35:48.67 ID:PpOgNnb+O
スレタイ詐欺め
57名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:35:58.78 ID:NbutTW+B0
あっちに漂着したのかと思った
58名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:36:40.35 ID:sR3jLhg50
早い段階で報じられてた、津波見に行ったあの人が見つかったってこと?
59名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:37:09.61 ID:igVRfD650
>>51
発見が2日で身元確認出来たのが12日
10日もかかってるよ
60名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:38:19.07 ID:NbutTW+B0
あっちで死んでるなら「米西海岸津波(仮)で死亡」なんじゃないのこれ
61名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:39:09.14 ID:FfSjd9OA0
>>5
ありえんだろ1か月で。
読んだ瞬間わかるだろー( ̄▽ ̄;)
62名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:40:47.32 ID:ju01IzqxO
>>52
身も蓋もないが、まあそうだ
津波見物ヒャッハー!!で足元掬われたあいつだろ?
日本から太平洋を渡っていったのかと思った
スレタイが悪い
63名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:41:52.28 ID:TNM6yEdsO
この記事わかりずらい
自分も>5だと思った
64名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:42:07.83 ID:ZY0TZNnN0
遺体はともかく、ガレキは漂流し続けてる筈。
そのうち太平洋のどこかの沿岸に流れつくだろう。
65名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:43:36.76 ID:tUaC1CxR0
記事を印刷する
66名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:43:38.65 ID:xMkD+UyhO
>>14
2メートルとかだった気がする
67名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:46:06.57 ID:A+meqqii0
アメリカで良かったな、朝鮮なら間違いなく賠償と謝罪を請求される
68名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:46:42.85 ID:f5rM6YVn0
これの教訓
台風の時には、田んぼを見に行ってはいけない
69名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:47:29.96 ID:kxAT7/Dw0
>>23
チョン発見
70名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:50:33.91 ID:xMkD+UyhO
スレタイ紛らわしいとか分かりづらいとか言ってる奴バカだろ
71名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:50:38.26 ID:Eo54Onv90
東日本及びカルフォルニア大震災に名称変更しないと
72名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:50:45.18 ID:ZoIEDRAo0
このアメリカンが事前に2ちゃんを見てれば、、、

●2メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●2メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
73名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:51:40.27 ID:p2rtx7SX0
この人みつかったのか。
確認まで時間かかっているのはDNA鑑定やってたのだろう。
74名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:53:15.97 ID:/Ykogsxc0
>>63
想像力豊かすぎね?

日本発の津波で死んだって10秒で理解したぞ
チリ地震の津波で日本で死者数多数と同じベクトルの話だべ
75名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:53:23.95 ID:esb3PmfeO
>>64
医療関係の産廃流してる韓国に、全部ゴミは流れ着きゃいいのにな
76名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:53:25.89 ID:yN17zQiD0
釣り針を仕掛けるようなスレタイに一石を投じたい
77名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:53:57.20 ID:+Dl+t5Ge0
太平洋横断しちゃった遺体ってことでおk?
78名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:55:54.45 ID:I/HHZ/Gz0
ああやっと理解した
3/11に西海岸に津波が達したのね
79名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:56:37.44 ID:lxX2rucA0
>>72
これ、俺が出た時から何年もいろんなとこで張り続けてたコピペなんだよな。
その後津波のニュースがあるたびに他の人も貼ってくれるようになったけど。
これを見て逃げて助かってくれた人がいたらいいなぁ。
80名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:58:13.29 ID:lxX2rucA0
>>72
ちなみに土砂混じり版も作ったけど、そっちはあまり普及しなかった。
まぁ、今回の津波のおかげでもう貼る必要もないか。
81名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:58:45.18 ID:BLRGLSIw0
汚染された海水も大気もアメリカのほうに流れていくが
何故か韓国が損害賠償請求してくるみたい
アホの管や鳩山ならなにも分からず支払うよね
82名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:59:43.55 ID:vfRAhNLb0
>>1の文章の意味、よく読むとワケわからん。
オレゴン州の海岸で見つかった遺体=カリフォルニアで津波で流された25歳男性???

東日本大震災の津波がカリフォルニア州にもやってきて、
たまたまカリフォルニアの海岸にいた25歳男性がそれに飲まれて
オレゴンの海岸まで流された、っていうふうにも読み取れるんだが。
これって被害者はアメリカ人ってことでいいのか???
83名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:02:02.67 ID:dzS/Uw7e0
ほんと紛らわしい
84名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:02:10.40 ID:ybPo6PvgP
人間がそこまで行くなら、汚水も行くわな。
85名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:07:46.29 ID:a6gADlrT0
>>72
このAAと仙台若林区の津波映像を
セットで広めれば
津波の恐ろしさの啓蒙に貢献するはず。
86名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:09:35.05 ID:mBIcpEAn0
無人島で遊んでいたら津波がきた、津波で船が流される
1ヶ月たった今も脱出できない、どこかにそんな人がいるかも
87名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:10:47.04 ID:UtRolYTJO
西海岸にも津波っていえるレベルの波きたのか?
たんに高波にさらわれただけじゃないの
88名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:11:44.33 ID:LeCIYETR0

カリフォルニア州の隣がオレゴン州、 州境の町だったら100m流されても越境で発見されるわけだが!?

89名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:14:48.13 ID:esb3PmfeO
>>87
何センチだろうが津波は津波。
高波は上から被ったら、そのまま終了
津波は被った後の引きが半端ない
たかが2メートルでも津波なら死ねる
90名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:14:57.28 ID:mjxIQFfwO
オレゴンから波
91名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:16:42.60 ID:n52X9Awx0
まさかアメリカで・・・

ご冥福をお祈りします
92名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:20:28.64 ID:q8xip8gQO
これてニポンの気象省かアメリカ気象局か おそい後進ノーベル地球物理学たんとう(よもやユトリ採用??!)のいる方に 補償栽ばんしたり しないよねまさかアメじん て妄想した
93名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:21:15.17 ID:TI4jd5fc0
>>78
3/12です
94名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:21:34.97 ID:CYVpA7edO
これって日本で起きた津波がアメリカまで来るからって
わざわざ写真だか撮りに出かけて波にさらわれた人だっけ?
先月スレ立ってたよね
95名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:22:19.89 ID:QgeTpaM/O
アメリカ版
Big wave

    wave
   wave
  wave
 wave
wave
SeaSeaSeaSeaSeaSeaSea

Tsunami

wavewave
wavewave
wavewave
wavewave
wavewave
SeaSeaSeaSeaSeaSeaSea
96名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:23:37.35 ID:d+2gRK1b0
一週間くらい前だったかな、風船おじさん飛んでたの見たよ。
手振ってたしまだまだ元気そうだったよ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:27:38.10 ID:n52X9Awx0
98名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:27:57.73 ID:aZG1vnVGO
>>80
土砂混じり版は犬だの猫だの混じってて悲惨過ぎる(`;ω;´)
99名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:29:25.18 ID:sCrDnnkc0
>>87
 西海岸にも到達してる。ハワイとか3m。警報出てないと普通に死人が出る。
100名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:31:12.24 ID:/ibtXW6l0
>>92
難解だな。
101名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:35:15.72 ID:W8zqCwHdO
>>74
紛らわしい
ベクレルかと思った
102名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:36:21.80 ID:esb3PmfeO
このくらいの波なら逃げる必要なくね?www
と周囲の制止にも耳をもたず
行って案の定流された奴がほかにも2人くらい居たような?
自力で助かったやついなかったっけ?
103名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:36:42.40 ID:qxKHew2o0
紛らわしいスレタイ書くなよ。
東北で流された遺体が、米西海岸にもうたどり着いたと勘違いする。
これ見た半数以上が思うはず。
104名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:37:40.62 ID:LeCIYETR0

CNNによると、380マイル(611.5km)流されたと書いてある。

福島第一からだと、北は北海道、広尾町、南は八丈島の先まで流された事になる。

105名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:38:31.59 ID:/ibtXW6l0
106名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:40:48.49 ID:CYFEZ6ybO
107名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:42:04.18 ID:xyAwtrsY0


ここリテラシー の低い奴多いなw
μ速ってこんなにレベル低かったのか
108名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:47:10.29 ID:PUsWoZ8L0
>>66
dクス
結構でかかったんだねぇ…
109名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:59:32.76 ID:SmEerl6/O
>>104
結構すごいなよく沖合まで流されずに食われずに戻ってきたもんだ
そう言えば漂流してる船とかないのかな
110名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:04:44.13 ID:xMkD+UyhO
>>82
写真撮りに行って死んだらしい
つまりバカ
>>108
調べたらようつべに映像ある
津波 アメリカ とかで出てくるよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:05:29.74 ID:0iZVBuXu0
流されすぎだろ
112名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:11:27.81 ID:Q7ZIttz10
何と言う死亡フラグ
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと津波の写真を撮って来る
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ  なーに、すぐ帰ってくるさ、帰ってきたら結婚するんだ。
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
113名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:12:41.78 ID:wtsoDH+hO
スレタイが紛らわしすぎる。わざとか?
114名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:13:28.59 ID:R/YMcLzg0
>>61
ありえないからこそ逆に「ええっ!?」ってなるんじゃないか
ありえる話だったらスルーしてるわ
115名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:17:07.36 ID:Z3drimvw0
>>97
桟橋に居たら余裕で死ねるレベルだな

>>110
日本でも撮影しに行って死んだ人は間違いなく居るだろうな
116名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:19:55.14 ID:MCUd6CNd0
>>5
私喪です
117名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:25:43.48 ID:G/nWxj2o0
>>97
船は沖に出しておかないと・・・
118名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:29:25.28 ID:iazHqSLq0
アニメオタかなんかが家の2階から呑気に津波撮影してたら、
一気に家の下まで海水が来てパニくってる動画あったよな
流されて来た船に飛び乗ってなんとか助かったみたいだけど
119名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:36:45.41 ID:Z3drimvw0
>>118
ニコ動の奴だな
2ちゃんねんで>>72のAA見てなかったのかね
カメラ回してたってことは大津波警報は知ってたんだよな
120名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:43:02.33 ID:ytUxDM0f0
チリ地震の津波で三陸沖では死者が出てるからあまり笑えない話。
漂流瓦礫の山は、今太平洋を東へ横断中。
長さ11キロ、20万平米にわたってガレキ・車・多分遺体も流れてる。
ハワイ着は、約2年後。芸軍と日本企業とで回収策検討中ってね。
121名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:52:27.03 ID:fgu877AR0
パスポートも持たずにアメリカに渡ったのか
チャレンジャーな男性やのう              (つω`)
122名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:54:29.09 ID:boInf1PS0
>>120
1人2人の被害じゃないしな
150人くらい亡くなったんだっけ
123名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 14:00:14.77 ID:M6l4ZoafO
夏場なら津波に挑んでサーファーが大量死したのかな
124名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 14:04:12.09 ID:GBUYxUA1P
急激な引き波っていっても、数センチなら大丈夫。

普段はいてる靴で沢登りするような感じ20〜30センチあれば十分足取られるだろうね。
しかも、木とか船とかが陸から流れてくれば、5センチでもムリだろうな。
125名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 14:15:28.33 ID:/ibtXW6l0
>急激な引き波っていっても、数センチなら大丈夫。

>5センチでもムリだろうな。
126名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 14:56:39.34 ID:ajCE5jCZ0
RIP
127名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 23:29:39.98 ID:ZiQkDewK0
津波動画の子供が可愛いと話題に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14124469
128名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:58:40.31 ID:FKatzYgW0
>>5
なんだよ、そうじゃないのかよ。
もう何読んでもこええよ
129名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:51:34.92 ID:FtmRks/O0
>>128
海流的にいずれは届く
130名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:43:18.97 ID:jukxWRA40
>>129
でも大概餌になってるだろ
131名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:22:31.29 ID:1f5L3C010
死亡フラグの天麩羅をupdateしなきゃ
132名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 00:50:22.66 ID:q4xunLEvi
ご冥福をお祈りします。
133774
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ
[20:58:09] kyoumiswingswing2: 日本人は猛省した方がいいと思ふ