【東日本大震災】東京ディズニーランド再開 液状化で被災した浦安市民や周辺のホテル関係者から歓迎する声が相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:51:27.09 ID:6YCU3FJ+O
>>937全員日本人だから!
もちろん中の人も…
953名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:53:37.52 ID:0aPFYWhOO
浦安以外の千葉県は歓迎してない
954名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:55:11.62 ID:HRLwXhzT0
>>951
パチンコは石原とれんほーがキレたじゃん
955名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:55:23.09 ID:rGGtzGzt0
>>947
使わないようにするならわかるけど売れとか・・・どんだけだよww
オリエンタルランドは電力を供給する義務でもあるのか?
まあ自粛ムードは否定できないから客端は減るとは思う。
むしろ閉園を続けることで経済に影響があるから間接的に被災地にとっては
マイナスじゃないのか?
個人的には行かないからどうでも良いが。
956名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:55:36.96 ID:z7VOoZRy0
これでおもいっきりうんこできるよ
助かった
957名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:58:24.47 ID:RGlF4eXO0
おいおい、



   東京ディズニーランドのせいで大停電になって、

   東京ディズニーランドが子供達や日本国民を苦しませるのかよ。



とんでもないな。

苦労して節電するなんて馬鹿馬鹿しくなるね。
958名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:00:15.47 ID:JabY2c3U0
>>954
キレタじゃんて・・・・・普通に営業してるじゃん、パチンコ。

電力足りないってのに。
959名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:00:44.95 ID:IIBK9n5BO
そりゃやったほうがいい。経済回すよろし。
960名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:02:42.88 ID:hvExlOHYO
すでに並んでる人がいる模様
961名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:03:00.23 ID:HRLwXhzT0
>>958
国も自治体も国民もこのままどんどん批判すればいいんだよ
パチンコ業界にはダメージきてそれでも営業やるだろうが
一般人の間でも悪いイメージが広がるからな
962名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:03:19.63 ID:lh6x2arIO
プロ野球だけ何であんなに目の仇にされたのか不思議だわ
963名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:07:15.20 ID:rGGtzGzt0
>>962
単に火力発電所が今ほど再開していない上に輪番停電をしている時期に
ナイター始めたからじゃないのか?
964名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:07:22.00 ID:qE3LQIex0
電力足りないから西から持ってこい、とかほざいてるくせに、
遊興施設は営業再開か。気楽なもんだなぁ首都圏様は。
965名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:07:46.31 ID:P8dd0sndO
なんでシーやらないの?
966名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:09:44.70 ID:eIROOhh00
上海が完成すれば廃園か?
967名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:10:08.68 ID:cmQc0i1B0
今も営業してるアミューズメントパークがほとんどなんでしょ
豊島園や花やしきは話題にならないねw
968名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:11:17.95 ID:JabY2c3U0
>>963
> 単に火力発電所が今ほど再開していない上に輪番停電をしている時期に
> ナイター始めたからじゃないのか?

パチンコへの電力を最優先したかったんだろうな、「韓流」マスコミとかは。
969名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:16:24.60 ID:7uzfczu80
>>962
夏ならともかく今の時期にデーゲームを嫌がったり
ほとんどの人が少し様子をみましょうと言っていたのに
約1名が予定通り強行しようとしたため
970名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:21:57.88 ID:asXKaYaP0
>>962

ナベツネ「俺がメディア王なんだよ!」

電通  「本当のメディア王は当社だと教えてやるニダ!」

971名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:28:14.35 ID:bHAAm9P1O
平日の朝からTDR行く奴って何なの?
972名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:35:51.78 ID:sTZGYjsr0
トイレ(下水)はなおったの?浦安
973名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:37:24.79 ID:zpUnRs1ZO
>>971
平日の朝から2ちゃんにいる人が書く内容とは思えませんな!
974名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:37:50.25 ID:P6N+UkCa0
>>972
ほぼほぼ。
しかしディズニーは自前の設備あるから関係ない
975名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:52:33.82 ID:ZfQNv6fh0
そういや液状化でリアルホーンテッドマンションができてたよな。
976名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:08:52.14 ID:Xhs/nxoUO
>>971
土日が定休じゃない人が全国に何人いると思ってるんだよ
977名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:10:47.34 ID:GGEHw8qC0
>>897
関東より関西のほうが普段は放射線量高かったんじゃなかったっけ?
水とかにも出てるし
黄砂の影響って怖いね
978名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:31:06.12 ID:agLj0WSV0
>>977
水に出てるのは関東・・・
千葉なんか特にやばかったじゃん
ディズニー擁護するためにそういうのやめなよ
さすがに吐き気する

979名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:54:05.60 ID:GGEHw8qC0
>>978
>>977の書き込み見てディズニー擁護にみえるとか
しっかりしろよ
関西でも出てたはずだよ
福島からじゃなくて黄砂の影響じゃないかとか言われてたはず
980名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:12:51.40 ID:agLj0WSV0
全国のデーターがいくらでも遡って出てるから、あなたが確認したらいい

千葉の後出しには本当にはらわた煮えくり返った
後出しでも出してきたことは良心ある職員がいたんだと今は思ってるけどね
擁護じゃないならそれでいいけど、現実に関東のほうが酷いのに
そういう論調でレスつけるやりかたはどうなのかと思いますね

スレチ失礼

981名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:39:41.98 ID:9LFOSPoj0
ねらーのバカの一つ覚え

「電力が足りない」

東電のワナにはまってんじゃねぇよ、バカども
982名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:43:47.34 ID:quR3XX1X0
電力どうこう以外にも
電車が止まる程度の余震が頻発してる現状だと
楽しめなさそうだし・・・
983名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:13:15.26 ID:QNPgZNwh0
あんな人工的で電力ばかり食ってるネズミーランドなんかよりも
せっかく春なんだし房総半島の花を楽しめるところ行こうよ
千葉にはいいところいっぱいあるよ
984名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:32:43.18 ID:vIGnHME60
ランド内はウンコナガレルーゼ!!!ひゃっほー!
年間パスがあってよかったーーーー!(織田裕二叫び
985名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:35:57.91 ID:vIGnHME60
おまえら夢の国でうんこできないからって僻むなよwwww
986名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:38:16.06 ID:xhJ5uliZO
関西人と野球ファン
987名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:43:38.74 ID:mMLnu8wI0
まあ、雇用とかもあるから再開せざるを得ないんだろ
終わっていない地震と放射能で厳しい結果になるだろうけどな
988名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:50:33.87 ID:gPYD43Yn0
>>983
それこそここの連中に言わせれば余震や津波怖い!ってとこだろ
989名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:52:04.00 ID:oRKFKSNNO
最近千葉地震が多いから怖いです
990名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:53:34.09 ID:6hw1YyLC0
浦安民て自分の家よりネズミーランドの方が大切みたいだなww
991名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:55:28.02 ID:qL+hC9mP0
ドブネズミ
992名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:56:36.52 ID:ViLDk3W80
茨城県全部の電力消費量だっけ?
何にどう使ってるのか教えて欲しいな
993名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:56:40.02 ID:MiZRlZRT0
節電するのがアホらしいわ
994名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 11:58:53.28 ID:y/RV8Idl0
中の人歓喜
995名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:00:25.37 ID:Il0toTMI0
これで飯食ってる人も多いだろうからなー

水道水は後出しというよりしらばっくれるつもりだった
水を融通してる小さい水道会社にバラされたから後から出しただけ
いまだに一番やばかった22日の数字では出てないところが多いんじゃなかった?
996名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:04:22.48 ID:s8pVXcP1O
1000ならたこぶえランドで再開
997名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:05:17.64 ID:sqsavUH7O
>>990
なにをいまさら
998名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:05:51.89 ID:qL+hC9mP0
春はわいせつ事件多発!
999名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:08:37.80 ID:hQB5BZOIO
なんていうか節電営業の時点でしょぼい夢の国になりそう
初日に遊びに行って余震で遊技機が停止とか有り得るのに。


行く人は本当にバカだなって思う。
ファイナルジェットコースターって映画みたいに余震→脱線→客が放り投げ飛ばされたり

有り得るのに行くの?
1000名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 12:09:06.20 ID:hs9DWbXX0
おめでとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。