【首相会見】 産経・阿比留記者「何のためにその地位にしがみついてるのか」 菅首相「阿比留さんとは見方がかなり違う」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
■「阿比留さんとは見方がかなり違う」(12日夕)

 −先ほど首相は「辞任をするのか」という時事通信記者の質問には答えなかった。現実問題として
与野党協議にしても、最大の障害になっているのは首相の存在であり、後手に回った震災対応でも
首相の存在自体が、国民の不安材料になっていると思う。一体、なんのためにその地位にしがみついて
いらっしゃるのか考えを聞かせてほしい

 「阿比留さん(産経新聞記者)の物の考え方がそうだということと、私は客観的にそうだという
ことは必ずしも一致しないと思っています。先ほどらい、申しあげていますように、震災が発生して、
即座に自衛隊の出動をお願いし、多くの方を救済をいただきました。また、原子力事故に対しても、
大変な事故でありますから、それに対してしっかりとした態勢を組んで全力をあげて取り組んできて
いるところでありまして、私とあなたとの見方はかなり違っているとしか申しあげようがありません」 

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/plc11041219370026-n2.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302614332/
2名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:00:46.95 ID:oXxZ7Age0
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/p/o/sportsdqn/maru1290848527252_20101127212010.jpg

        ハ  /ヽ      /l
    /ヽj: :ヽ/菅}___- ': :l_, ィ7
.   N: : : _ ィ=---=、__: : : : : : ノ
   」: : i_,、_ハ_,、__ -、: : : : ´/
  ヽ,イ/___ヽ__/__.ヽ〉:.__.:∠
   レ、-ー'ヽー─、___,-ァ´6):/
   |__ | }i 7──i-ァ / __ ヽ: :フ
   r _ | lY ー'゙`ーK / \ 〉
.   ヾ_ヽ ヽ-─ ' / ヾィ '_
  _,、_ -=>ー、 --'ー '"、`ー_E   ,ィ
  z      ヽ::::\:::::):::::::::/ /-、
  `ー--ァ==  {ヽ:::::::::::::、::::i jヾ'::::/´
     }/___ヽ`ーァ:::::ーi:i、:::::/
     y ̄ ̄ ̄\_(::::::::_イ、-"
     l    `─/\ ̄  |
    _〉    /   `ー-- '
    `  ̄ ̄
3名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:00:51.95 ID:FDHQgc730
産経くせえスレだぜ
4名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:00:53.41 ID:F47D8vUX0
はよしね
5名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:00:56.74 ID:1sJXP6QF0
なんかもう、最近では怒りを通り越して、涙が出そうになるわ
書き込み前にも深呼吸する癖がついたし
6名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:02.51 ID:zLljqutY0
5ゲットで民主党本部に巨大な隕石落下。
7名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:16.56 ID:Oci/aH/k0
8名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:21.22 ID:myF84ohg0
日本国民全体の見方とかなり違うんだよ
9名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:20.85 ID:FFXuIaoJO
あなたとは違うんです
10名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:27.03 ID:qaMv3Fsy0
>阿比留さん

長崎・対馬出身の人ですかね?
11名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:40.50 ID:dlEDxnGc0
菅って頭悪すぎだろ

誰かゴルゴ13呼べよ
12名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:56.32 ID:p1P416Q00

決して責任をとって辞めろなんてどうでもいい追求をしてるわけでなく

免罪符かのように「全力で取り組んでいる」と言うのなら

現実問題「全力」でこの状態なら事態の改善は見込めないのではないか?

と論理的に前置きしてこの質問してくれれば

野次的意味は完全になくなり客観的質問になってよかった
13名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:01:59.63 ID:p+ai0T3R0
全然答えになってないな
14名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:02:06.27 ID:9T8g4tbB0
これテレビで中継やってた?
ラジオで聞いててゲラゲラ笑ってしまったんだが
15名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:02:07.53 ID:XTyd8XIy0
>>1

国民は政局話なんか興味無いんだけど。
16名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:02:10.20 ID:sgnS+GXm0
17名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:02:14.89 ID:qc/epdAq0
■11日
1446:地震発生(14:55相馬に第一波/押し波0.3m)、1・2・3号機自動停止
直後:東電と保安院などによる「大丈夫です」との見通しを首相疑う-D
1542:全交流電源喪失により10条通報
1550:相馬に最大波(7.3m以上と記録/のち15m以上と推計)
1555:福島駐屯地から防衛省CCP「自動停止しており、今のところ問題はない」-N
1615:同所から防衛省CCP「放射能漏れもない」-N
1625:首相「どんなことがあっても原発の異常を食い止めるんだ。みんな覚悟はできているだろうな」
ホワイトボードを持ち込み、原子炉の格納容器への海水注入などを次々に指示-R
E-首相「安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。
真水では足りないだろうから海水をz使ってでも炉内を冷却させることだ」
東電「そこまでの心配は要らない」「炉が使い物にならなくなる」
K-東京工業大学理学部応用物理学科出身なのでエネルギー計算ができる。
これだけの燃料があれば最悪の場合被害はどのくらいの場所になるかを計算していた。
原子力保安院が2km直後政府3km。10kmは首相の計算によるもの。
東電は14日22時まで?実際より少ない本数を申告
1636:1・2号機、非常用炉心冷却装置注水不能(16:45に15条通報)
1657:首相「外部への放射性物質の影響は確認されていない。落ち着いて行動されるよう心からお願いする」
夕方:首相「東工大の名簿をすぐに探してくれ」母校の学者に助言を求めるため-J
1700:防衛省CCPに情報「放射能が漏れている模様。ただし、大きな被害にはならないだろう」
1903:首相、危険性を指摘し初めて原子力緊急事態宣言を発令
2030:2号機の隔離時冷却系の機能喪失 電源車 自衛隊の活用を首相自ら指揮-J
東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている-L
2123:3km圏内の避難指示
2152:官房長官記者会見「原子炉のうち、1つ(2号機か?)が冷却が出来ない」
2200:保安院、2号機の「評価結果」策定(24:50燃料溶融・27:20ベントなどと予想)
2230:「評価結果」を首相に報告(25:40プレスにも配布)
2300:1号機タービン建屋内、放射線量の上昇
官邸の首相、海江田、班目委員長、保安院幹部「早くベントをやるべきだ」で一致し、東電側と連絡を取る-P
18名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:02:32.16 ID:PKHNCYYS0
産経新聞はなぜマスコミの地位にしがみついてんだ
19名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:03:44.22 ID:ARKSURHi0
菅岡田が機能してないのは確かだ
20名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:03:52.59 ID:IStOtUT+0
>>14
もちろん
民法は見てないから知らんけど、NHKで見た
21名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:03:56.20 ID:WdVRPkJ8P
早くぶらさがり再開して吊るされろよ。
22名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:06.75 ID:xrO5GSsl0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   首相が「あなたとは違うんです」と
   |    (__人__)    |   逆切れするなんて前代見物ですね
   \    ` ⌒´    /   福田首相は辞任して当然ですキリッ
   /              \
     コメンテーター
       ______            / 私と阿比留さんとは
     /:υ::─ニjjニ─ヾ         / 見方がかなり違う
   /:::li|.:( ○)三 (○)\       /  としか申しあげようがありません
  (:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i| ____ ̄// ̄ ̄
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |     
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |   
23名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:07.85 ID:bd/7xcaz0
今日の会見、情緒的な事しか言ってないしな。
具体的な案は皆無。
それでいて野党に協力してほしいとか・・・
なんだこのお花畑
24名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:13.91 ID:AoDEGEv20
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |
25名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:21.96 ID:gUqugd/n0
で、何の為に首相の椅子に、しがみついてるの?
26名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:27.38 ID:qc/epdAq0
G松本外相が米へ支援要請 米国からの支援拒否の事実はなし 米国側も会見等で同じ認識
個別部隊の運用は指示していない緊密な連携
「アメリカ軍は東電に対して強い不信感を抱いている東電は初動で情報を全く出していない」(官邸関係者)
日本の原子力産業、公共事業に詳しい人達は、安全に関する秘密主義など
(東京電力に)問題があることを知っていた そのため米高官は懐疑的になった(ピーター・エニス氏)-Q
原子力安全委員会の1999指針で原発の設計の際に
「長期間にわたる全電源喪失を考慮する必要はない」と規定 http://goo.gl/PiZNJ
■12日
0120:1号機、格納容器圧力異常上昇により15条通報(2:45に0.941MPaabs)
未明:
0130:海江田正式なベント指示 東電できるかどうか明確な返答はなく
いらだつ官邸が「何なら、総理指示を出すぞ」と威圧する場面も-P
J保安院は実際に行うかどうかについて「一義的には東電が決めること」の姿勢変えず
0200J首相「東電はなぜ指示を聞かないのか」 視察決定
0220:保安院中村審議官会見「最終的に開けると判断したわけではない。
 過去にベントの経験はない。一義的には事業者判断だ」
0229:保安院、2号機のベントを検討
0255:2号機炉心水位+3700mm(2号機水位安定、3:33隔離時冷却系の稼働確認)
0300:東電は官邸に「2号機は冷却装置が働いている」と報告後、官邸にいた班目委員長「これからベントですね」と語る-P
0305:海江田会見 B指示に基づきベント作業の手順に入った可能性
 東電小森常務「国、保安院の判断を仰ぎ、(ベント実施の)
 判断で進めるべしというような国の意見もありまして」
 代わった東電の担当者「1号機になるかもしれない」記者を混乱させる-P
0312B経産大臣保安東電等で話し合って視察で迷惑がないと判断
 A電動・手動のベントがうまくいかない。以降も首相海江田と危機管理センターで
 1時間おきに東電職員/本社/現地にベントを促し続ける
F「ベントをやらなければならなかったが、本店は非常に消極的」(政府関係者)
0400:東電と斑目委員長が1・2号機ベントの必要性確認の上、保安院に相談
27名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:50.67 ID:JbV4z0ep0
また私は自分の事を客観的に見れるんですあなたとは違うんですを聞くことになるとは
28名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:53.05 ID:dlEDxnGc0
     _,..,_,.-ーー-.,_
   //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /::::::(         l:|
  |::::::::|     。    |:|
  |::::::/  ノ^   ^ヽ ||
  ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |6    ///'  '//, |  < 米軍の提案を断って、パフォーマンスで 水素爆発 >
 . ヽ,,,,   (__人__) /  <   ってことだよ言わせんなよ恥ずかしいwww  >
    ヾ    `⌒  く     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   _lVl        ヽ
  〈゛⊂)        }

      |   l            __  |       __|__          l
    _ | ─ ̄ヽ        ̄ ̄  /   |          |           -┼─
       |   ノ   _      /    |        ─┼─   _     | ─-
       l     ̄  ヽ       |    l       __|    ̄  ヽ  |
        |      _ノ     \   ヽ__/ (_ノ\    _ノ  | ヽ__
29名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:04:57.33 ID:dBJsct/B0
史上最狂の総理が辞めたら史上最凶の総理が誕生してたでござるの巻
30名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:02.40 ID:sgnS+GXm0

震災救国内閣案


首相  亀井 or 谷垣
幹事長   安倍
官房長官 福田
外務大臣 麻生
防衛大臣 石破
・・

原発収束後に衆議院解散総選挙
31名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:06.12 ID:jsYO70Jl0
      _.,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    あなたはそうおっしゃるかもしれませんが
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   私は客観的にそうだということは
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   必ずしも一致しないと思っています
  |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   先ほどらい、申しあげていますように
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    しっかりとした態勢を組んで全力をあげて
  ヽ,,,,    (__人__) /     取り組んでいるところでありまして
   ヾ\   `⌒´ /     私とあなたとの見方はかなり違っているとしか
    /      \     申しあげようがありません

        
      ★これから菅直人の答えはすべてこれです!
32名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:08.45 ID:sGq1riEA0
ああ、韓国からは評価を受けてるんでしたっけ
33名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:10.45 ID:aCwwptwW0
「結果出てないよね?」
「申し訳ありません」

「どうすれば、結果出るの?」
「頑張ります」

「うーん、具体的に、何をするの?」
「努力します」

うちの年上部下の人。
34名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:11.32 ID:bd19pkuF0
はっきり日本を滅ぼすためです!って言やぁいいのに
35名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:14.53 ID:ju01IzqxO
プロ市民の左翼は権力大好き
次の衆院選は憲法改正してやらないんじゃないか
36名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:18.53 ID:NQ/CY6o2O
首相の存在自体が災害だ
37名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:28.87 ID:I2ANRM4c0
「もっといいやり方があったのでは・・・と自問自答しながら取り組んでいる」とか
言えば、まだかわいげがあるのにな
38名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:29.65 ID:avre3MDr0
もううちらの脳の範囲外だから、理解するのが無理だな。
39名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:37.95 ID:vWq/998W0
あなたとは違うんですw
40名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:41.86 ID:UdiMn9Rw0
とにかく言える事は一つ。
常識が無い、能力も無い菅は、民主は、早く政権の座から降りろ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:44.87 ID:Qt6TuI9kP
自覚が無いってのは本当に怖いね
42名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:05:56.13 ID:zf6KFMb0P
何のためにこいつ生きてるの?
普通だったら、恥ずかしくて生きていけないだろ。
この史上最低の無能の恥知らず野郎!
43名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:06:03.96 ID:hMv4VBcX0
頭痛や、吐き気、眩暈、歯茎からの出血、血便と、あのほのぼのした絵柄で目のクマが濃くなり、
頬がこけてくるのは凄い恐怖だ。
体調が悪くなる中でも、全くいつも通りの楽観的な会話がなされているのが、見ていて本当に鬱になった。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/abenojakuu/59138240.html
ttp://kashiwano.info/b/DSC05004.jpg
44名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:06:10.53 ID:poxYWEAI0
おまえは何のために息をしてるのか
と聞き返してやればよかったのに。
45名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:06:15.14 ID:au5UGw72P
3月11日 東日本大震災 大津波の被害

3月12日 菅首相原発をムリヤリに視察  
      ↓
     福島第一原発一号機で水素爆発
      ↓
     震災翌日なのにすかさず「献金韓国人」に口止め電話

3月13日 (間奏曲:枝野TVに出まくる ACのCMにイライラ 西山ヅラ疑惑)

3月14日 菅首相どさくさにまぎれて韓国人献金を返金 
      ↓       
     福島第一原発三号機で水素爆発
46名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:06:24.45 ID:AY/1z6dF0
民主党から総理出し続けるなら史上最凶の総理は更新され続けるさw
鳩山よりも菅よりも酷い人材しかいないんだからw
47名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:06:39.54 ID:qc/epdAq0
■12日
05過ぎ原発の空気放出 電気確保できず見通し立たず 中央制御室 放射線の値が通常のおよそ100倍
0544:10km圏内の避難指示
0607:3km圏内の避難指示完了
0614C首相出発前にも『早くベントを行うよう』との指示 ベントがあるのを前提として出発
機内斑目委員長「大丈夫です」→首相「水素があるなら爆発はあり得るだろう!」声を荒らげる-D他
J斑目委員長「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」
J班目委員長「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」(後日談)
東電会見「ベントのためにバルブを操作しないといけないが、そうのために電源を復旧させないといけない
使える電源の装置を使いながらやっているがそこに手間取っている」-Q
0650:原子炉格納容器内の圧力抑制指示 経済産業省の地震被害情報(第26報)
0711:原子力安全委員会の斑目春樹委員長、首相等、現地の責任者と所長に説明を聞く為
首相「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」震重要棟にて怒声が響く。実施を約束。-P
首相「いいから早くベントをやれ。電動でも手動でもいいから、とにかくはやくやってくれ」東電副社長黙る。-Q
東電幹部「手動でベントをするかどうか一時間後まで判断したい」
首相「悠長なことを言っていないで一刻も早くベントをしてください」(寺田学談)-Q
A視察によるベント遅れなしと東電認識 B総理自ら発電所の側まで行く調整をしていることからも
ベントに伴う放射性物質の量が微量とみられる点が認識できる
R首相「こっちは人命を考えてやっているんだ。早め早めにやらなきゃダメだ」東電副社長に
時間不明 首相「東電の見通しは甘い。どうなってるんだ!」
首相「お前たちは現場を見てないだろ!」
0804:視察終了 斑目委員長 総理が行ったことで混乱があったとは承知していない
0830:東電が1号機ベント実施を通報。又消火用ポンプで注水を実施中(1号機か?)
0849:1号機炉心水位-400 〜 -550mm(燃料露出状態)
0904:東電が1号機ベント作業着手(10:17ベント開始)
0920:東電会見「9時に現場に入りました。人手(手動ベント)に変えました」
1130:10km圏内の避難対象の内、3割が避難終えていない
1430:1号機ベントによる圧力降下を確認(14:41に0.610MPaabs)
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やす-M
48名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:06:48.13 ID:73gmksL/O
>>29
そして史上最京のふくいち
49名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:11.78 ID:1sJXP6QF0
見方が違うんじゃない

ピントがずれてるんだよ。首相のピントが
50名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:18.52 ID:xvp+ffzi0
福田も最後そんなこと言ってましたね

断末魔かな
51名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:21.65 ID:ueSx5oAG0
まあ現実的にじゃあ辞める〜><
とは言えないモノだろ
「辞任は考えてない、責任を最後まで〜」で一応責任感PRしておいてから
結局辞めるのは最近の政治家のパターンぽいんだが
52名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:23.72 ID:jsYO70Jl0
>>38
>もううちらの脳の範囲外だから、理解するのが無理だな。

民主党議員やマスコミの言うことがどうして理解できないかというと、
あいつらは、「自分はこう思う」ということを言ってるのではなくて、
「みんなにこう思わせたい」ということを言ってるからなんだよね。

だから、常識的な人には理解できないことを言うことになる。
53名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:23.93 ID:zLljqutY0
>>35
本当にそう。
仙谷といい辻本といい、もう表舞台に本来は出れない人間が
権力を掴みたがる。
管に関しては独裁者そのもの。
54名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:25.51 ID:g1sxBtSqO
阿比留氏は国民を代表して、国民を省みない史上最低のこの国の総理大臣へ世論を突き付けた。
早く辞めろ、菅!
55名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:26.11 ID:sgnS+GXm0

自分を辞任に追い込んだ国民に対する、ルーピーの最大級の嫌がらせだったんだな
首班指名って



    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // ""´ ⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 鳩 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;    
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,    いいのか?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;     俺を辞めさせたら次は菅だぞ?
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;   
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;       
56名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:39.95 ID:Ji9G//oR0
産経ってゴミンスのよき理解者じゃなかったか?
57名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:44.61 ID:UJ2SpgGI0
それはお前の主観だ>管
58名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:49.23 ID:dlEDxnGc0
              .:::::::;'         γ ⌒ ⌒ `ヘ          ';:::::::.
             :::::::::i         イ ""  ⌒  ヾ ヾ         l::::::::.
          ::::::::::!        / (   ⌒    ヽ  )ヽ       i::::::::
            :::         (            ヾ )        :::
  '  ― ―‐ --  」      .....ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ......     L_:::::
                       :::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ:::::::::::         ̄ ̄ ̄
            __,. -┐      .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',        ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ        r::-  _
               :::::::::'、   :( (    |l  |    )  )      /::::::::   ´` '
                ::::::::':、     ⌒〜"""''''''⌒〜'" ´ ノ;;'':::   ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ     // ・ ー-  ミ、       /:::::::
                ::::::::丶    `l ノ   (゚`>   |     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、...| (゚`>  ヽ    l   _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::.| (.・ )     | ... く::::::::::
             /   ,.::::::::  | (⌒ ー' ヽ   |、 \
              /    ,.∩      l  ヾ     }`、   \∩
          /     , ' l ヽ∩   ヽ        }    ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ     ヽ     ノ    ヽ  ノ \
       /      , '      | ヽ      >    〈      /  j   \
    /      , '      \  ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   / `、  \
  ./       , '           \    死 察      /   `、   \
59名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:49.16 ID:LNWe5ukLO
マジでこのゴミクズ総理とバカミンスを何とかしろよ
60名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:50.14 ID:JOf3l70lO
無理なのかも知れないけれど重ねて質問して欲しかった

「中継を見ている国民は誰も納得してないと思いますが?」
61名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:51.44 ID:Qk7s+b6n0
気骨ある記者がいるんだなぁ・・・
安心した。
産経に新聞変えよと思う。
がんばれ産経阿比留。
大体、韓国の国益が大事だって議員が多い民主だろう?
新聞屋も広告料でつられたら民主と同じ日本人失格だぜ。
怖いことに、こうやって投稿できる日も終わりの日が来た。
なんたら法案をどさくさまぎれに決めやがった。
2chの投稿こそ本音何だよ。
公で言えば怖い人に睨まれます。
62名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:07:56.99 ID:Gt1xvQICO
統治能力もないわけだけど、首相になって何がしたかったのかも不明。
最小不幸社会、よく言えば小さな政府なんだけど、具体的な法案があったわけでなし。
てか、法案提出率も低いし。
ほんと、なんで総理の椅子にしがみついてんのか不明。
63名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:18.98 ID:oaVJ74yq0
元々菅首相を支持してないし、地震発生前からボロカス叩いてきたが、

地震後はあまりにも理不尽に批判されまくってるので
なんだか逆に批判してる奴らに腹立ってきた。
64名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:20.01 ID:P7ROrGrBO
管は後世に名をのこしたな。悪い意味で。
65名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:22.84 ID:Rx4p1nr30
>>30
ー原発収束後に衆議院解散総選挙ー 2万年後にね
66名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:25.03 ID:KFd87QXo0


あなたとは違うんです!


フフンに謝れ

67名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:28.26 ID:6uXuuSEZP
御先祖が1500年以上もかけて築き上げてきた日本が、2年足らずで滅茶苦茶に破壊されたでゴザル
68名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:34.07 ID:1yb4OWVn0
これは流石に醜いな。
低脳、無能、無責任なカスでも日本の総理大臣なんだぜ。
ちゃんと詫びいれた方がいいわ。





阿比留さんに。
69名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:43.25 ID:ghhJF8YeO
質疑応答から政権末期臭がプンプンと匂ってるなw
70名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:45.11 ID:JOxJU25/0
見方を変えてみた。
「管総理はできることをすべてやりきった」と。

さ、解散しろ
71名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:45.87 ID:hW0hTh7j0
いや、菅と民主の糞どもはこの記者どころかまともな感覚を持った人間とは
全然かけ離れた生き物だから。
72名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:49.52 ID:7/goDM1U0
産経と日経以外の新聞はマジでいらないと思う
73名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:08:51.83 ID:qc/epdAq0
■12日
1536:1号機棟で水素爆発 与野党党首会談後も情報なし
東電「建屋から煙が出ている」→首相「なぜ官邸にすぐに報告できない。こんなことをしていたら東電はつぶれる」
東電幹部「タービン建屋に保管しているガスボンベが爆発した可能性もあります」-P
1636頃:東電からの連絡-水素爆発らしい
1800D東電はベントに難色を示し、海水による冷却を受け入れたのも同日夜
■15日
0415首相「清水さんだったらどうしますか?」社長「残ります…」
 東電第1原発撤退検討を聞き東電社長を官邸に呼びつけ-R
0540菅首相「あなたたちしかいないでしょう。撤退などあり得ない。覚悟を決めてください」
中央省庁幹部「あのまま東電や経済産業省にやらせていたらどうなったか分からない」-S
(水投下を)きっかけに外国の方々を含めて一層の救援体制を敷いていただいた
日本が本気になってやっているということがない限り
米国国内で理解が得られないというのは常識的にあると思います。(寺田学談)-Q
3/27H日本側 中国海軍病院船派遣断る 軍の医療チーム派遣断る
日本政府第2・3弾の緊急支援物資は日本国内の運送会社を中国に手配させ被災地に運ぶ
「米軍はまだ様子見の構えで、(シーバーフの)現場での運用には慎重」自衛隊幹部4/2 http://goo.gl/6aNnm
A0329予算菅海B120312枝野会見0330G外務委員会松本外相 K週刊新潮3/31号
Q20110408報道ステーション
http://goo.gl/DaaUA http://goo.gl/cvSvT http://goo.gl/gnnV0 http://goo.gl/nU6aQ
http://goo.gl/ZUG5h http://goo.gl/3M1QE http://goo.gl/YyX61
Chttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032813120009-n1.htm
Dhttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20110316k0000m010157000c.html
Ehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000503-san-pol
Fhttp://diamond.jp/articles/-/11628
Hhttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110329-OYT1T00809.htm
Jhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000005-mai-pol
Lhttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm
Mhttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html
N http://goo.gl/gD6gw P http://goo.gl/O4T5M R http://goo.gl/AimSr S http://goo.gl/wnLTw
74名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:05.22 ID:jidGw9f70
管はそろそろポポポポ〜ンしてほしい マジで
75名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:24.33 ID:au5UGw72P
3月11日 東日本大震災 大津波の被害

3月12日 菅首相原発をムリヤリに視察  
      ↓
     福島第一原発一号機で水素爆発
      ↓
     震災翌日なのにすかさず「献金韓国人」に口止め電話

3月13日 (間奏曲:枝野TVに出まくる ACのCMにイライラ 西山ヅラ疑惑)

3月14日 菅首相どさくさにまぎれて韓国人献金を返金 
      ↓       
     福島第一原発三号機で水素爆発

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  パチンコ経営者の韓国人献金なんて無かった
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
76名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:29.91 ID:c3GO6U7c0
たしかこれって時事通信の質問だったとおもうんだが
答えなかったんだよな
で産経が再質問したのがこれだったんだが
結局答えてないよな
77名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:29.95 ID:64kKxZ7N0

バ菅はね、3回落選して、4回目にやっと国会議員になったんだよ。

何の苦労もなく当選したルーピーと違って、権力に対する執着が激しいんだよ。

3回も落選を続けたから、これぐらい叩かれても、カエルの面に小便なんだよ。

78名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:33.14 ID:8dkd7yMm0
ダンボールの親戚?
79名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:35.18 ID:nNhXgUaq0
明日の産経朝刊楽しみっす 阿比留しゃん
80名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:37.08 ID:ycK2pwBx0
>>1
>最大の障害になっているのは首相の存在であり、
>首相の存在自体が、国民の不安材料になっていると思う。

くっそわろたwwwwwwwwwww


81名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:09:38.66 ID:E9ppK1/Y0
村山みたいに総理のイスを
自民に返せば良いのに。
82名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:03.50 ID:oIIQ6knK0
記者『テメーの存在自体が迷惑なんだよ。とっとと辞めろ』
総理『オメーに言われる筋合いはねーんだよ』
83名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:13.07 ID:QKNWTMQu0
見てたけど明らかに動揺してたなw
84名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:15.97 ID:8mT5UeHlO
>>63
とことん「自分」というものが無いんだね、君は。
85名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:19.34 ID:kbZ6DtyZ0
献金問題、土肥の問題、みんな忘れてないぞ。
ってか、一つも褒められる所がない民主党にどこの馬鹿が投票したのやら。
86名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:20.37 ID:sgnS+GXm0
>>57


主観と客観が倒錯するのって、精神病患者の特徴だよね
もう相当やばいんじゃないかと思うよ
林先生の診察を受けるレベル


ttp://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
87名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:22.82 ID:jsYO70Jl0

 ★時事や産経がどうして「辞任しないのか?」と訊いたのか?
   これは別に、菅に対してイチャモンつけてるわけではありません。
   統一地方選の惨敗のほかに、菅には、
    外  国  人  献  金  の問題があるのです。

   前原も辞めたし、言うのは当然ですよね?
88名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:25.46 ID:LFtqA80i0
>>62
総理になった暁にはこうしたいんだ、っていう事がないまま
総理になってしまったんだと思う
89名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:26.35 ID:L3cNFejh0
>>63
別に理不尽な批判ばかりではないと思うぞ。

理不尽な批判というのは、麻生のことを言うのだ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:38.13 ID:EAnyiZ3X0
呂比須ワグナー
91名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:50.12 ID:LpqJPODe0
>>80
ほんとだよなー
92名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:52.99 ID:AAUHR/xg0
>>25
死ぬまで毎晩料亭巡りしていいからって言ったら、辞めてくれないかな?
なんか辞めそうな気がするなw
93名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:56.44 ID:OB3W/wcN0
菅も嫌だが、阿比留はもっと嫌だ
94名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:10:58.03 ID:D4wciVYu0
現実問題として、菅が掲げてた政策はほぼ実行不可能になったし
「もう辞めてもらっていいんだけど、どうして続けたいの?」とか
聞いてみたら良いんじゃないかな
95名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:11:14.63 ID:Z0Vbkp9Y0
福田のパクリかよw
96名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:11:16.87 ID:AMyGP5uv0
見てた見てた
いつもならこういうこと聞かれたらいらつくのにこの時は
さすがに感情的にはなってなかったな。
97名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:11:18.93 ID:BPsRX08HO
これぐらいどんどん質問して欲しい
98名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:11:25.36 ID:n7UlNMZ00
>>16
コラだよね?ね?
99名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:11:45.80 ID:YRitpHY/0
福田は自身を客観視できてたけど、菅は出来ないから総理の椅子にしがみついてる訳で。
100名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:11:55.81 ID:l9XXfv7u0
>>88
そういうのは、一般人の大学受験までにしてほしいな。
101名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:11:57.11 ID:oaVJ74yq0
>>84

それは逆。自分があるから周りの空気に流されないんだよ。

>>89

まったく異論はない。
102名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:12:27.88 ID:5ReuLHE/O
韓国にいる隠し子に格好つけるためです。
言わせんなよ恥ずかしい。
103名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:12:28.80 ID:QnbN66ki0
まったく回答になってないじゃん
その上、客観的にあなたとは違うんですかよwwwwwwww
104名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:12:29.66 ID:g9WCVvgx0
産経ってどうしようもない。まだ、震災の真っ最中なのに。
金儲けしたいだけ。
105名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:12:29.69 ID:p+ai0T3R0
もう辞めなくてもいいよ
死んでもらった方が早い

誰かゴルゴの知り合い居ないのか
106名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:12:32.61 ID:cg3k7gxu0
産経 明日キオスクで買おうっと
107名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:12:34.17 ID:iP+WSbBzO
急にお陀仏さんになるお年だから困る
108名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:12:53.17 ID:fsXpqRpR0
産経必死だなwwwwwwwwww
109名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:13:00.82 ID:Ddu4hNJA0
しかし俺最近 そこまでテレビみることもなくなったんだけど
TVで記者会見に答えてる菅をみないんだけど、
一応会見はしてるみたいなんだけど、あんまりテレビでやらないよね。

たいしたこといってないから放送しないだけなのかもしれないけどさ。
110名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:13:15.70 ID:OB3W/wcN0
>>62
大きな政府だよバカ
111名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:13:48.03 ID:LNWe5ukLO
いい加減本気でテレビやマスコミはミンスを叩いて欲しい
麻生のときとは比べものにならないほどの酷すぎる失態の連続じゃないか
こういうときしっかり批判するのが報道機関の役目だろうが
112名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:13:53.64 ID:EeSSXfh+O
日経もカネカネカネで見方が偏っているいらない新聞の一つです。
113名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:14:04.36 ID:au5UGw72P
         __________
     :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
     :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|   僕はものすごく原子力に詳しいんだ!
    ::::|:::::::| :::  。   |:::|   あいつらは、何か情報を隠しているッ!
    :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|    アメリカが占領しに来るぞ!
    ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||   
     :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |                ヒヒヒヒ・・・
     :::: | :::::::  (__人_) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::ヽ ::::.  `⌒´ /  | \
        ::ヽ_    _/..  |  \
      :(      ヽ . |__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━

      カチカチカチカチ・・・
114名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:14:08.05 ID:l9XXfv7u0
>>101
具体的に菅に対する理不尽な叩きっていうのはどういうの?
115名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:14:13.23 ID:kbZ6DtyZ0
ここで産経批判してる奴って脳に障害があるの?
116名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:14:14.10 ID:jsYO70Jl0
>>1を読まないバカのために言うと、
はじめに辞任の話をしたのは、時事である。
117名無しさん@十一周年::2011/04/13(水) 00:14:18.38 ID:QhxGXQvq0
馬鹿なサンケイ
サンケイつぶれろ
>>57  地獄へ堕ちろ は、は、は、・・・
118名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:14:24.51 ID:T/A42jBIO
管さん
何のために自民党をヨイショする記事ばかり書いて、民主党をこき下ろす記事ばかり載せるのか?

原発容認と推進したのも自民党だし東電から政治献金を受けていたのも自民党じゃないか?何故つっこまないんだ?この自民党の広報誌が!
とか言いたいのが本音だろうね。
119名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:14:44.30 ID:mpDUhtQO0
麻生もそうだったけど
なんで総理ってその地位にしがみつくの?
俺達は知らない美味しいことでもあるのか?
120名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:14:47.90 ID:9+OlOTa6O
>即座に自衛隊
トンちゃん以外全員やっとるわw
121名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:00.90 ID:pcE5+2HY0
自衛隊出動要請がトップレベルの仕事だってさ
それはバカでも分かる初歩の初歩でしょ
それ以外何したの
官邸で夢想に耽ってただけでしょ
あ、原発爆発させて日本人の目を覚まさせたか
どこまでも加減の出来んやつだな
122名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:02.06 ID:91WVOa1V0
×私とあなたとの見方はかなり違っているとしか申しあげようがありません


○私と国民の皆様との見方はかなり違っているとしか申しあげようがありません
123116:2011/04/13(水) 00:15:07.40 ID:jsYO70Jl0
>>117
お前に言ってるんだよ?w
124名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:14.92 ID:9MNZvexZ0
まさか記者会見の首相の口から
「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中ではな……」
を聞くとは思わなかった
125名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:15.41 ID:TFn4VLyz0
首相官邸への意見はここ
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
126名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:22.33 ID:cg3k7gxu0
>>96
ヒント:精神安定剤

127名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:29.41 ID:wvGUT/rS0
管は、人類史上最も無能な人間として記憶されるだろう。
128名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:46.94 ID:AAUHR/xg0
>>77
そして今、衆院選をやったら自身が再選しない事も良く解っている。
現職総理が比例名簿に名を載せるわけにも行かず・・・

結果、支持率1%でもという発言につながる。
129名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:46.99 ID:F3wrI/Mk0
今回の被災民の多くが民主党に投票した。
それだけのことだ。
130名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:47.60 ID:DymcHVks0
日本政府の対応にブチ切れる京都大学教授。


【福島原発】2011/4/12/火★最悪の「レベル7」引き上げの意味
http://www.youtube.com/watch?v=ruTVbPCGAxw

【原発問題】 枝野長官 「レベル7…申し訳ない」「が、事故による直接的な健康被害は出てない」[04/12]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302596301/l50

【原発問題】 「一番の驚きは、日本政府が大量の放射性物質放出を認めるのに1ヶ月もかかったことだ」…米紙、政府対応遅れを批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302589182/l50
131名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:53.69 ID:IStOtUT+0
>>109
一応会見はしているけど、質問にはあまり答えていないからね。
答えたとしても中身がないから、枝野の会見VTRを流したほうがいいし。

後は菅の映像を流すと数字がどーのこーのとかもあるんじゃね。
132名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:15:54.43 ID:L+YrFL3T0
自衛隊派遣に関しても最初2万人、現場から足りないの批判で5万人に増強、
で死者、行方不明者が数万人単位で被害が太平洋沿岸部全域なのに5万人で足りるわけ無いだろうとネットで総批判され10万人に増員。
決して自衛隊の派遣に関してリーダーシップが取れていたとは思えないけどな。

133名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:00.46 ID:p1P416Q00
>>94
聞き方が明らかに2chを見方にして購買数増やしたいっていう
週刊誌の見出しのような聞き方なんだよな
嫌味や皮肉は混ぜてもいいけどそれだけじゃなく
>>12のようにきちっと聞いた方がよっぽど購買数増えるだろうに職業病なのかねぇ
134名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:02.59 ID:9X/2+cJ40
>阿比留さん(産経新聞記者)の物の考え方がそうだということ

アホか。周りからそう見られてんだよ。てめえの大甘な自己評価に興味はねーよバ菅
135名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:05.93 ID:TQYmJZ+J0
産経、程度低いねw
136名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:06.18 ID:FHmons6I0
取り巻きやお友達以外の考えも聞けばいいのにな。

お気に入りの考えのやつばかり大勢欲しいんだから・・
137名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:25.65 ID:vm3+Rz/w0
>>118
鳩山に突っ込んでやればいいじゃん^^

CO2 25% 削減のために 民主党はエネルギー基本計画を"2010年6月"に改定し原発を国策として推進

2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた 「エネルギー基本計画」

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
138名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:28.24 ID:IFSiDq4I0
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201104/12kaiken.html

質問の答えがわかりづらい。

日本語が不自由。
139名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:28.94 ID:oaVJ74yq0
>>114

「地位にしがみついてる」なんてのはその典型だな。
こんな状況でトップが即時辞める組織なんて、世界中ありえない。
もし今やめようものなら、それこそボロカス叩きまくるよ。
140名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:30.14 ID:au5UGw72P
3月11日 東日本大震災 大津波の被害

3月12日 菅首相原発をムリヤリに視察  
      ↓
     福島第一原発一号機で水素爆発
      ↓
     震災翌日なのにすかさず「献金韓国人」に口止め電話

3月13日 (間奏曲:枝野TVに出まくる ACのCMにイライラ 西山ヅラ疑惑)

3月14日 菅首相どさくさにまぎれて韓国人献金を返金 
      ↓       
     福島第一原発三号機で水素爆発


        ,,-―--、  
      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ   俺たちが日本を壊す
      // ・ ー-- ゛ミ、      
      `l ノ   (゚`>  `| 、ィッッッッッッッ、
      | (゚`>  ヽ    lノ彡/三三三ミミ
      .| (.・ )     | '^/゛´─  7ミミミ
       | (  _,,ヽ  | (=>-(=-)─‐》厂)
.       l ( ̄ ,,,    }  {(_。ヘ、  . _ノ
       ヽ  ̄"     }  l rェェ、〉 .  (
   ,-、   ヽ     ノ゙、  (⌒_, `ー    \-
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ̄` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_         ̄   /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /          }二 コ\   Li‐'
141名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:31.63 ID:sgnS+GXm0

まさかとは思いますが、この「リーダーシップ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「リーダーシップ」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。
記者会見の映像だけしか情報がない精神科Q&Aの、これは限界とお考えください。
142名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:34.24 ID:ePnMwrhE0
自分がやらねばならない。とカン違いしてるのかもしれんが、
それで国民を危機に陥れていることが何故解らない?
それはつまり未来の日本史上、最大のキチガイという存在になりたいんだ。
ふ〜ん、そうなんだ。
143名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:43.04 ID:mrUVc9XH0
家族を亡くした小学生の男の子をつかまえて「ボク、やっぱり日本ハムのファン?」、、
もうこれ読んで全員があきれかえりました、本当に菅直人には死んで欲しいです。
これ以上日本を壊さないでいただきたい、永遠に気づかない素っ裸の哀れな首相
144名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:46.78 ID:IorDVwqT0
この記者さん読みはアヒルさんで正しい?
めずらしい
145名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:16:59.80 ID:9T8g4tbB0
>>20
テレビでバカ韓の真っ赤な顔が見たかったなwwwwwwwwwww
146名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:17:02.54 ID:aCwwptwW0
本当に、役場の課長レベルの仕事も出来そうに無い奴だからなあ・・・。
147名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:17:11.39 ID:26NVD73D0
>>118

> 原発容認と推進したのも自民党だし


鳩山はさらに推進した。
148名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:17:22.06 ID:69jvnFqr0
>>1だけ見て感想。
管のこの回答、国会と同じ。
なんたらかんたらであるからしてぇぇぇー、
で、何の内容も無いじゃん。
149名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:17:32.28 ID:jidGw9f70
総理官邸に引きこもってくれこいつの管違いは頭にくる
150名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:17:35.29 ID:wvIOgnFF0

 G8で嫁と一緒にうまいメシを食べたいだけのバカ男、ポロニウムでも食べさせてやってくれw
151名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:17:39.61 ID:W/C8yFFq0
>>1

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/06/1304718_02_1.pdf
>どうか、他人の意見もきちんと受け止めながら、自分で合理的な判断ができる冷静な知性を身に付けてください。
>内閣総理大臣 菅 直人

お ま え が な
152名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:17:53.92 ID:Rx4p1nr30
腺人がい〜ぱいいますね。
153名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:05.05 ID:210m280UO
>>111商売なんでマスコミは正義の味方みたいな考えは捨てたほうが良い
第4の権力として見よう
154名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:07.15 ID:6pZzMRY/0
噛みつくならまず東電の社長や保安院の会見だろ
情報ださせろよ、糞マスコミ
155名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:08.97 ID:8bYlY4hi0
自衛隊、警察の中で国の為に、大義を重んずる人、
今こそ、国を守る為、無能な民主党員とそれに組する者を抹殺してくれ。

もうこの国はもたない。

このままでは 自衛隊、警察も無駄に福島に投入されて殺されるだけだ。

国民も汚染食品で殺される。

殺される前に殺すしかない!!
今こそ立ってくれ!


自民党は何をやってるのか?

自衛隊、米軍(米国)と連係して速やかに軍事クーデター起こすしか 復興もなにもないだろう




156名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:10.44 ID:mpDUhtQO0
>>129
まさか
最初からそのつもりで自民が福島に原発を作ってたとでもいうのか?
それが本当ならおそるべし自民・・・ゴクリ
157名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:15.84 ID:dQ53S6ou0
ネトウヨ御用達フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」

第20回地球環境大賞の受賞者決定
2011.2.25 05:00
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm

これがウヨのクオリティ
158名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:16.41 ID:HW5epH1J0
どうでもいいんだけど沖縄の問題どうなったの?
1年前の今頃までに決定する予定じゃなかった?
159名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:26.01 ID:6P1VSg070
産経ぐらいの切り込みがふつうだろ。
これだけ無能ぶりをさらけだした首相もミンスならスルーですか。
麻生や阿部の時のブサヨマスゴミの連中の品のないまでの
容赦なさ。
政府を批判するのがジャーナリズムとやらのお仕事じゃないの?
160名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:18:38.53 ID:QKNWTMQu0
国民がどう思ってるかなんて地方選で明白
原発の評価レベルを惨敗の目くらましに使うとかクズにもほどがあるわ
161名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:01.40 ID:AZEhM3/o0
たしかに菅はしょうもないが、でもこの記者はどうしようもないな。
もうちょっと建設的な質問してくれ。
162名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:03.97 ID:3appgZzJ0
産経も相当あふぉな質問したと思うのだがw
163名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:06.50 ID:n7RWYY64O
>>128
どうせ解散も総理辞める気もないなら、衆院選の時までしがみついて
現職総理が落選するとこを見てみたい。
164名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:07.72 ID:nhVdr2TYO
テレビで見て拍手したわ
産経GJ!!!
165名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:21.73 ID:pDOZdrGd0
マジでこいつが死んでも誰も悲しまないような気がしてきた・・・
166名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:22.63 ID:Cw/73AlS0
>>1
おやおや。この記者いいじゃない。
167名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:29.10 ID:l9XXfv7u0
>>139
別に、菅が辞めた方が菅が続けるよりもマシな対応が可能であると思っている人たちがいる、ってだけだろ。
この状況で総理が辞めたら不要な混乱を招くという論は理解できるけど、それは総理の質が水準を満たしている
場合だろ。あまりにその水準から逸脱していると見なせば、辞めた方がマシという人がいるのは別に変なことではない。
168名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:43.26 ID:dQ53S6ou0
@IAEAの警告を受けた麻生内閣が後に予算を組めば対策は可能だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.BF.E7.AD.96
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/

A麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh20.html
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh21.html

B仕分け対象は地震・津波対策とは関係無い天下り法人の収益などで、
反映されるのは震災後に成立した2011年度予算から
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032900691&m=rss

C事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

Dネトウ∃は息を吐くように嘘を吐く
169名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:51.84 ID:jsYO70Jl0

★時事や産経がどうして「辞任しないのか?」と訊いたのか?
   これは別に、菅に対してイチャモンつけてるわけではありません。
   統一地方選の惨敗のほかに、菅には、
    外  国  人  献  金  の問題があるのです。

   前原も辞めたし、そう訊くのは当然ですよね?
170名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:52.65 ID:N37lwkNrO
>>6
惜しい!けど隕石落としてくれ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:54.11 ID:aCwwptwW0
>>157
おまえ、丑だろw
172名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:55.99 ID:GxtZDo3i0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  菅さん
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ 朴李は困りますよ
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
173名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:04.17 ID:VKKc/GWn0
むしろ産経以外どこも言わないのが本当に怖い。
174名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:05.83 ID:dQ53S6ou0
福島を含めて原発をつくりまくったのは歴代の自民政権だよ。

民主党がつくった原発はひとつもない。

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから 東電役員会見は休止させて良い」
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長
中曽根弘文
1999/10/5〜2000/7/4  原子力委員会委員長
町村信孝
2000/12/5〜2001/1/5 原子力委員会委員長


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
東京電力役員半数超、自民に献金
本紙調べ ←5年前の新聞 
 原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。
 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のうち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。
 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。
 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われていません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。
 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。
 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
175名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:06.42 ID:kbZ6DtyZ0
>>119
麻生太郎のどこが総理の椅子にしがみついてたのか意味が分からんw
後ここで産経叩いてる奴って何か悲壮感漂ってるなw
176名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:12.86 ID:dlEDxnGc0
   ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\  グギギギギィ・・・・
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|
   |:::|  (○)` ´(○|
    |´     ー'._ ゙i'ー,|  2ちゃんの糞ネトウヨどもが・・・・
    | U   (__人_) |
    ヽ     | | | |丿      __________
     丶_   `⌒´/      | |             |
__/          `ヽ     | |             |
| | /  ,          i    | |   首相専用PC   |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l___|_|__|____
177名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:20.62 ID:210m280UO
つか結構阿比留さんを知らない人が多くてビビった
178名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:20.59 ID:w2QLeUqTO
ものすごくどうでもいい話かもしれんけど
あびるるいって本名なの?
それともペンネーム?
179名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:25.35 ID:QLkcCO660
野党時代の民主党の発言を集めて突きつけてやればいいのにw
180名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:30.86 ID:vm3+Rz/w0
>>168
CO2 25% 削減のために 民主党はエネルギー基本計画を"2010年6月"に改定し原発を国策として推進

2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた 「エネルギー基本計画」

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
181名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:34.36 ID:p+ai0T3R0
今の日本の窮状を考えたら
管に質問するならこの質問しかないと思うんだが

何故他の新聞が聞かないのか逆に理解不能だが
182名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:36.53 ID:pNqR2W/v0
>>11
たしかにゴルゴ13に出てくるような出来事が続いてるよね
183名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:37.36 ID:LFtqA80i0
日本のマスコミはどうしようも無いじゃん
184名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:48.15 ID:IfYj8AFq0
マスゴミとはいえ、直接しがみついてる発言は酷いだろw
さすが産経クオリティ、反社会性がパネエ
185名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:50.61 ID:+AliqsKT0
その原発を金を握らせて促進させたのは自民だが
今の与党は民主だろ

今の与党が責任を持って対処する事と
過去の原発促進を責めるのを同義で語るのは
民主が今の果たすべき責任と後手になっている対応を
誤魔化すために言い訳に過ぎない
186名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:59.30 ID:KDUqOYKzO
阿比留さんと考え方が違うんじゃなく
国民と考え方が違うんだろ
187名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:01.70 ID:wvIOgnFF0
産経グループでも反ミンスは少数派だからなぁー
188名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:10.43 ID:jsYO70Jl0
>>174
論破されても関係ないんだよね、おまえらって。

従軍慰安婦でさわいでる半島のやり方とおんなじだぜ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:14.68 ID:4z+rLt1E0
我々を誰だと思ってるんだ。
同時多発大災害を迅速かつ最小限に対処した人物として名を残す為だよ。
そういうふうに記録するんだよ。
190名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:22.94 ID:xWd2ZuOx0
まるで小さな子供が
「僕は悪くないもんっ」
と拗ねてるような印象を受ける
191名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:23.26 ID:pQzXw+IP0
流石国賊産経新聞
てめえらが「原発は安全です」と自民党の原発推進派と国民を騙してきたくせに
192名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:22.92 ID:3JqO5TqKO
見方を変えると、棺は英雄になります。

625:名無しさん@十一周年 03/22(火) 13:42 tZL6lq580

いまだに民主党が無能な「日本人」だと騙されてる奴が多いんだな。
民主党はできのよい「朝鮮人」のあつまり。
様々な施策は無能ではなく悪意。


193名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:26.88 ID:mpDUhtQO0
でも菅の次って誰が総理やるんだ?
小沢か?枝野か?仙石か?
194名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:33.79 ID:dQ53S6ou0
ベントの遅れを菅首相のせいにしている嘘つきが多いが、実態は違う。菅首相のヘリ視察とベントの遅れは無関係。むしろベントを早めた。

官邸と保安院は事故の初期から東電にベントを要請していた(地震発生から四時間五十分後の11日午後7時半、自衛隊に原子力災害出動命令発令。午後10時東電にベント指示)。
原発に電源車を送り接続すれば冷却機能が回復すると考え放射能漏れの責任を回避したい東電は、のらりくらりと無視。12日午前3時冷却装置が働いていると官邸にウソ報告。
実際は津波で道路が寸断され電源車の到着が大幅に遅れる。しかも接続に失敗。
いつまでたってもベントをおこなわない東電に対し、官邸が正式にベントを命令(午前6時50分)。しかし東電は要領の得ない返答をするばかりで作業を開始しない。
線量計を携帯した菅首相がヘリコプターで原発に乗りこむ(午前7時)。現場でベント作業をしていないことを知り激怒。所長に直接ベントを命令。
ようやく準備を始め10時17分にベント開始。
しかし手遅れ。15時36分に一号炉が水素爆発 → 炉心破損

毎日新聞4月4日朝刊『検証大震災』より要約。ネットにアップされているのは記事の一部のみ。全文は図書館等で読める。

自民党政権だったらもっとうまくやれたとはとても思えないね。だいたい原発を造りまくってきたのは、自民党だろ。
安倍が首相だったらゲリで職務放棄してるぜ。
195 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/13(水) 00:21:35.39 ID:FzOGaJ8E0
今回の阿比留と朝日とTBSは頑張った
本当に菅の真っ赤な顔が物語っている
196名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:45.22 ID:210m280UO
>>178blog見て来い
197名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:48.40 ID:G9BGDz/+0
額の自爆スイッチ押してやれよ
198名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:49.28 ID:+p8nFpXk0
産経が日本の良識
当然の質問
199名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:21:53.16 ID:r9DQW2b2O
つーかコイツ
燃え尽き症候群だろ?
今まで政権交代を目標にしてきて
目標達成どころか
棚ぼたで総理にまで登りつめたんだから
これから何をやっていけばいいかわからねーんだろ

どう見ても、
総理の資質なんて最初からなかったんだよ


200名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:02.06 ID:Npji1RwYO
誰か虫下し飲ませてやれよ、菅に癇の虫がいるって絶対。
201名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:03.89 ID:UbK4T2ie0
この記者まさか友愛されたりしないよな?
すげー心配だわ
202名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:08.98 ID:6uXuuSEZP
>>165
いや、こいつが安らかに天寿を全うしたら悲しむ人は大勢いると思うぞ。
楽に死んではダメだろ、こいつは。
203名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:09.92 ID:au5UGw72P
    _,..,_,.-ーー-.,_
  //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ 
  /::::::( u   ;:;; #..l:| 
  |::::::::|ノ(;:;;;:;; 。u  |:|
  |::::::/⌒ / 三\. || 
  ,ヘ;;| ( ;:;:;;ノ三 ‐゚-.|  
  .|6  u  .-ー'  'ー |
  ヽ ,,,,;:;:;;;) (__人__)|  丑くん( ID:dQ53S6ou0 )助けて
   ヾ  #   |+++|#ノ  
    ヽ    ⌒ノ  
   /      \
204名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:21.75 ID:4seT7uo50
なんのためにその地位にしがみついて
いらっしゃるのか考えを聞かせてほしい

205名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:28.35 ID:6pZzMRY/0
>>159
東電の会見じゃ借りてきた猫のように大人しいけどな
パトロンには頭撫でて貰いたいのかw
206名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:39.23 ID:ornjJO9vi
>>119
麻生はリーマンショック対策を
やってただろうが。
対策を打ち出したのは先進国中一番早い。
民主はそれを3ヶ月棚ざらしにしたがな。

政権交代後もエコポイントや高速割を
続けたのは麻生の対策が適切だった
何よりの証拠
207名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:43.93 ID:FFsRmxA20
     _.,,,,,,,,,.....,,,
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'▲"´▲  .|;;|
  |::::::::.|     ●   |       俺がレベル7だ !!
  |::::::./  ,,,..... ▲ ...,,,,, ||
  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
 (〔y    -ー'_ | ''ー | 
  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
   ヾ.|   ヽ-----ノ / 
    |\   ̄二´ /
 _ /:|\   ....,,,,./\___
''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

208名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:22:55.47 ID:vm3+Rz/w0
>>194
妄想は結構です^^
209名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:02.02 ID:U8tVn9QE0
>>188
呼吸するように嘘をつくのも過の国の連中と同じ。

時系列捏造や
調べればすぐわかることでどうして嘘つくんだろうなw
210名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:06.13 ID:yMgVogey0
この期に及んでまだ首相をやろうってんだから
ある意味ガッツのある人だ。
そのド根性がどこから来るのか俺には理解出来無ぇ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:10.77 ID:p1P416Q00
どこぞの原発と東電を、ただウソだクソだ喚いただけの歌手のときもそうだが
中身のない皮肉だけで神格化する風潮は本当に恐ろしい
そういう宗教的さが民主のようなゴミ政党を存在させている
信者やアンチは同レベルの知恵遅れ
健常者は論理的建設的に肯定否定する
212名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:11.54 ID:LkyKCa1Q0
産経はほんと下品だなw まあネトウヨにはちょうどいいか
213名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:15.66 ID:jsYO70Jl0
>>198
ちなみに「椿事件」を表に出したのも、産経の記者。

産経は別に「右」じゃないよね?
たんに普通に新聞の仕事をしてるだけだと思う・・・
214名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:16.03 ID:JeYc7vbT0
管はまだ何か隠してるぞ。
今日の会見で、東電の責任と言ったところ(これが言いたかったって表情)と、
情報は総理主導で公開していると言ったところ(完全にウソ)、
この二点のランゲージは注意点だった。
215名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:25.19 ID:AY/1z6dF0
>>193
まだ民主党に総理やらせる気か?
216名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:33.88 ID:0NlJT0tT0
>>202
コイツを第二次東京裁判に引きずり出す事は
日本人の義務
217名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:37.03 ID:AAUHR/xg0
>>139
一ヶ月経っても事態は遅々として進まず、原発に至っては悪化の一途。
そのくせ、震災関連法案は一つも通さず。

この非常事態をいいことに、そう思われても仕方がない、
そんな菅のこの一ヶ月間の振る舞いなんだよ。
218名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:38.81 ID:QKNWTMQu0
>>175
ネットアサヒのみなさんは産経と文通したくて仕方ないんだろw
219名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:51.55 ID:fIfRuY5w0
これは質問というよりや、すでに言いたい事を言っている感じがあるが、
こんな質問だとまともに答えてくれない。もう少し巻き込む工夫が欲しい。
220名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:52.05 ID:o61QvDE6i
>>158
最近は中国が沖縄は歴史的に見て中国の領土という始末ですが
221名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:52.85 ID:R/HrvfrHO
物言いはともかく「何のために」ってのはいい質問だと思う。
まぁまともには答えないだろうし、そういう態度もきっと正解なんだろう。
222名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:53.82 ID:l9XXfv7u0
>>213
特ア勢力強すぎる日本では、他の国の中道が右扱いされるからな。
223名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:23:54.66 ID:9T8g4tbB0
>>194
もう朝鮮人の政権は終わりなんだから諦めろ
224名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:02.31 ID:n7RWYY64O
>>151
まーたブーメランか。
ブーメランしても、もう別になんとも思わなくなってきたのがやばい
225名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:05.11 ID:XSBHPoLm0
あなたとは違うんです
226名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:07.79 ID:CKNscyNU0
あなたとは違うんです
227名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:14.37 ID:+xAm67OC0
産経って過激派みたいだけどチョンなの?
228名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:25.09 ID:fsXpqRpR0
でも民主党なら誰が総理でも叩くんでしょ?
だったら変えない方が混乱も起きないしいい
229名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:30.79 ID:sOQn136X0
>>119
麻生は早期解散しとけば選挙には勝てそう、って見込みがあったけど、その時に丁度リーマンショックが起きて世界的不況に陥ってただろ
それで解散を先送りにして、内外から連日袋叩きの散々な目にあいながらも対応をきっちり頑張ってしてくれてたから、日本は先進国の中でもダメージを最小限に抑えられたんだが…
それを「地位にしがみついてた」と評するのは余りにも酷ではないか
230名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:31.94 ID:210m280UO
>>206北のミサイルにも対処したよ
意外と皆さん忘れてるけど
231名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:44.69 ID:qJw/uCn30
自衛隊の出動をお願いしって表現おかしくねえか?一応この人自衛隊の最高責任者でしょ
232名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:49.89 ID:uZlXSbAm0
>>10
先祖はそうかもしれんね
233名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:24:51.71 ID:DbYxqlH+0
>原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

この程度が見抜けない間抜けが検査してるのが問題なんだろう
しかも改善案の実施のOKさえ出さない無能集団の安全保安員が癌で更にそれを加速させてる無能が現在の民主党政権じゃねえかw
1月もたって復興法案一個も出てない上に今月末までに実行委員会立ち上げって事実上2ヶ月間放置だぞ
こんな無能政府今までねえよ
234名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:02.33 ID:whMfx5em0

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 視察して勉強したから原子力に物凄く詳しくなったのさ
    レ´      ミミ:::::::::::::\    ついでに炉を吹っ飛ばしちゃった                      
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ_
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ
   '、:i(゚`ノ   、        |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;|福島第一
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ キャー
     \  />-ヽ    .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""l    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三


首相の原発視察は「勉強のため」 原子力安全委員長
ttp://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201103280444.html
235名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:07.23 ID:ziWotW0eO
辞任については結局答えなかったよな
ひょっとして全てを投げ出す事も考え始めてるかも
236名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:07.44 ID:34OfXHeJ0

 菅は無能だと思うが、

 しかしこんな状況で首相が交代したら、世界からものすごい驚き

 というか奇異な目で日本が見られるのは確実。

 そもそももう日本が国家として機能しているのか疑念が持たれている

 のに。さすがに今首相を交代すべきでないだろう。菅抜きで政府を

 機能させればいいだけだろ。
237名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:13.64 ID:U8tVn9QE0
>>194
ベントがあろうがなかろうが
72時間以内に周辺地域に避難勧告出したのは失敗だったよ
238名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:17.76 ID:zOu23eu+O
菅直人は悪魔
239名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:32.54 ID:Uqcnkt5k0
>>192
山岡とか苗字ロンダリングしまくってるじゃん

で、小泉首相父は朝鮮人で養子に入ったとか工作してるの。お前等みたいな人間ばかりじゃねーんだよw
240名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:37.78 ID:jsYO70Jl0
>>228
>でも民主党なら誰が総理でも叩くんでしょ?

そうは思えないが。 いやマジで。

民主党でも、ちゃんとやってたら批判を起きないと思うよ?
きみらは自民党なら何でも叩くんだろうけど。
241名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:40.95 ID:4seT7uo50


176 :名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:20:12.86 ID:dlEDxnGc0
   ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\  グギギギギィ・・・・
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i
   |:::::::|.    。  |:::|
   |::::,r'  ヽ,, ,,ノ i:|
   |:::|  (○)` ´(○|
    |´     ー'._ ゙i'ー,|  2ちゃんの糞ネトウヨどもが・・・・
    | U   (__人_) |
    ヽ     | | | |丿      __________
     丶_   `⌒´/      | |             |
__/          `ヽ     | |             |
| | /  ,          i    | |   首相専用PC   |
| | /  /       i  |    | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l___|_|__|____


242名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:49.34 ID:Oi/hC0M00
もう二度と 座れぬ椅子だ 居座ろう


〜かん なおと〜
243名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:50.10 ID:Ddu4hNJA0
http://www.aera-net.jp/summary/100613_001711.html
「心配は枝野さんかしら」菅伸子×姜尚中-前編-


>姜 小異を捨てて大同についてがんばってほしい。その点では仙谷さんを官房長官にしたのは絶妙でした。
>伸子 菅が記者会見で「長いつき合いだが、煙たい存在でもある」と言っていたでしょう。敵対するぐらいじゃないといい内閣にならない
>姜 金大中は大統領に就任すると、かつて自分の命を狙ったKCIAの初代部長の金鍾泌を首相に据えました。敵対していても能力があれば登用するのが真のリーダーです。
>安倍さんのときみたいに「お友だち」で固めてしまうとイエスマンしかいなくなるーー

本当こいつら 未来が読めてるの読めてないのか。わからんなw
分かったのはキチガイ共だってことだけだな。
244名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:50.83 ID:/36XCOJp0
ところで、阿比留さんて本名?
245名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:57.14 ID:mpDUhtQO0
なんでさっさと海水をかけて冷やさなかったのか
素人でもできる判断をなぜしない?
246名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:25:58.26 ID:Nv+T/TOq0
>>194
日本国民にとっては、自らに能力がないことを悟って自ら下野した分、
下痢でも何でもアベの方が数倍も良い

つうか、比較にすらならない。
247名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:00.32 ID:yC4tucLDO
早く このイボを地球から捨ててくれ
248名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:07.91 ID:JOxJU25/0
>>81 村山はクソだったが出来ないことがあるとすぐ投げ出すところがすくいだった。
249名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:15.55 ID:wvIOgnFF0
麻生は叩かれながらもやる事やって建て直せそうなところまで持って行った
鳩山はでたらめやってそれら全てを台無しにした
菅は引き籠もって思い付きで原発爆発させた貧乏神w
250名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:32.06 ID:IsRO2iCu0
民主と聞いただけで何故か不安
251名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:38.32 ID:jidGw9f70
G8に行かせない方法無いかな 逃げる可能性高いぞ
252名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:38.04 ID:y5MrAYvS0
正直、いくらネトウヨでも、
原発の悪化が管のせいとか思ってる人いないよね?

あれはM9の地震が起きた瞬間に、レベル7フラグ立っていたんだけどねw
誰が首相やってようがレベル7確定

つまり国民の無知が悪い
石原都知事が言うように我欲にまみれた俺らの脳みそじゃ、
原発推進派のウソは見抜けなかったってことだよ
253名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:39.73 ID:YfIoJdhj0
産経の記者がなにをやろうと勝手だけど、全国紙の振りをするのはやめて欲しい
254名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:51.30 ID:pwcrykQV0
>>139
非常事態にトップが辞めるのは、大きな損失だという意見だと思うが、
菅が辞めることによって、大連立がほぼ確約されてるんだよ。

法案が成立しない、トップの交代、どっちがより大きな損失だと思う?
255名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:26:55.46 ID:+EImlnYq0
菅の原発の初期対応が>>194の様なら,
もっと喧伝してるよなぁ.

連中,聞いてない事まで自画自賛せずにはいられないし.
256名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:00.74 ID:9T8g4tbB0
>>227
チョンは民主党なのになんでそうなるんだ?

>>228
朝鮮極左を切っても朝鮮極左が出てくるキム太郎飴政党だからな
257名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:05.03 ID:42zTftG70
阿比留って中国北方異民族の武将っぽい名前
258名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:13.87 ID:p36h2sjI0
アヒルなんて名前の人が本当にいるとは。
259名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:14.99 ID:5A4b4SJA0
>>202
まるで犯罪者やテロリストのような扱いだな…
ひどい話だ…。
>>206
菅首相にしてみれば「麻生だって緊急性を理由にギリギリまで居座ったんだ。
俺が任期まで居座って何が悪い」って言いたいだろう。
お前らは菅首相に否定的なんだろうが、麻生首相に否定的な人から見れば
また違った見方になるんだな。
260名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:17.16 ID:85RX9/Tt0
一国の首相に対する物言いとしては、記者やり過ぎだろw とは思う
一方、毎度国民の代表ヅラするマスコミは死ねって思うけど、今回はそうは思わなかったw
261名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:21.39 ID:/+tbbpJU0
産経はずっと民主批判だったよ。
さて「産経抄」からジョークを紹介

「これまで起こった災難や苦労の時、おまえはいつも俺の傍にいてくれたね。こうして病気に
なっても必ず付き添っていた。お前はね・・・・・・・」
長い間昏睡状態だった男が正気にもどり、傍らで看病している妻にささやいた。
妻の目から感動の涙があふれる。
「言って頂戴、あなた」
「結局おまえはいつもおれに不幸を持ってきたことになる」
『ドイツ産ジョーク集888』(田中紀久子約編)

「貧乏神」というジョークですね。
統一地方選で落選した民主候補者にとっては菅はもろに貧乏神。
歴史的な大震災と原発事故に見舞われて、指導力どころか混乱を引き起こしていながら
辞めようとしない菅こそ、日本にとっての貧乏神でかつ疫病神。
262名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:26.62 ID:zWdH1hy50
>>236
大丈夫、大丈夫、存在自体が世界の脅威、民主党ごとなくなれば、世界中
手をたたいて称賛するって。
263名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:37.66 ID:jsYO70Jl0
>>253
単発に言うのもアホらしいけど、
辞任の話をしたのは、時事なんだよ。
264名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:38.41 ID:W/C8yFFq0
>>119
お前はちょっと無知すぎる
265名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:48.69 ID:Uqcnkt5k0
>>236
どうせ少なくとも現政権だと何十年もかかるんだから
2年半後には衆院選があって変わらざるを得ないんだから(※法が遵守されれば)
それが早くても何の問題もないだろ
266名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:27:51.50 ID:7agUgFuM0
>>194
朝鮮人みたいな事を言うな

馬鹿チョン
267名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:06.17 ID:KrMM9+gc0
>>35
このキチガイっぷりを考えたら次の総選挙は本当に行われないかもしれん。
憲法改正は無理でも意図的に原発の炉心融解を起こすか、アメリカ相手に宣戦布告をしたりでもして
非常事態宣言を出したりとかでさ。
268名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:08.84 ID:AAUHR/xg0
>>213
左から見れば、真中も右も全部右に見える
269名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:10.81 ID:l9XXfv7u0
>>252
対策の質の問題だろう。
270名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:12.71 ID:vm3+Rz/w0
>>252
ベント遅らせたのは 菅直人^^
271名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:23.94 ID:wxVWUAWC0
サンケイの主張はもはやゲンダイレベルじゃねえか・・・
この国難の時期にTOP代えてる暇ねえし
仮に菅総理が辞めたとして何がどう変わるってんだろ
272名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:25.55 ID:UbK4T2ie0
このスレ民主の工作員すげー湧いてないか?ヽ(´o`;
273名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:37.67 ID:KDUqOYKzO
極東原発裁判が必要だな
274名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:47.13 ID:ghQ/w1MpO
総理大臣になりたかっただけの無能ひとでなし手柄横取り目立ちたがり屋w
総理大臣で居続ける為だけに何かしてるんであって
総理大臣としての仕事をしてる訳ではない
だから辞める事も責任をとる事もしないよ

歴代一位と言われた鳩山ですら鳩山なりに自分の自己実現を
総理大臣の仕事の中で実行しようとした、その構想はかなり基地外だったけどw

もう悲しい位に鳩山を超越した唯我独尊の男、
阿比留氏に正論言われたところで脊髄反射だけで何も変わらん
しがみつく為にしがみついているんだからさw
暗殺されるか不信任で引きずり落とすしかないよ…
275名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:51.97 ID:5x6dwpG40
福田は捨て台詞で「あなたとは違うんです」だったけど
このバカンはマジで言っているところが救いようが無いな。
276名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:28:55.13 ID:kbZ6DtyZ0
>>236
お前真性の馬鹿なんだなw
ここで国民が動いて政府を倒すのが世界の常識。
何もしないで民主党が政権握り続けたら日本は世界から何も出来ない国民性と未来永劫馬鹿にされ続ける。
277名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:02.85 ID:JhbEMivM0

何年か前まで俺たちは半島の大統領をネタにして笑ってたんだよなぁ・・・

随分と時が経ったのかなぁ・・・

これが今、現実の日本だなんて。
278名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:12.03 ID:QKNWTMQu0
震災対応より自分の在日献金問題の隠蔽に走った管
これを擁護するやつはつまり・・・
279名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:14.01 ID:+INWw9B/0
何なの、この悪口以外の意味をもたない質問w
すげえな、サンケイはw
馬鹿菅への虐め欲求が抑えられない小学生って感じだw
280名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:16.99 ID:WXaRIEUU0
>>253
この際どうでもいいw
本当に瑣末な事。
281名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:17.51 ID:DupiJT2fO
ほぼ狂人扱いの図が全国に流れりゃもう詰みだろ
普通なら周りが許さんわな
かといって、もちろんミンスに次はないわけだが
282名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:17.92 ID:cSZB440k0
鳩山のときも

辞めないとか言いながら

あっさり辞めたよな
283名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:23.74 ID:eegCApa+0
日にち決めて日本全国から一斉に記名で
「日本復興の障害だから総理を辞めてください」
ってメールを総理官邸に集めたりしないと駄目なのかな。
封書で総理官邸に特定の日にトン単位で届かないとわからんのかね。

面と向かって言ってやりたいけどな、
「顔見るだけで腹が立つからとっとと居なくなってほしい」って。
284名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:28.42 ID:pwcrykQV0
>>251
正直、G8に行ってほしい。そのまま帰ってこないでほしい。
285名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:35.91 ID:p36h2sjI0
ちなみにドイツ語でアヒル (Ente) というと
新聞などの「誤報」の意味もあるから、
新聞記者の名前としてはまずいな。
286名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:38.71 ID:au5UGw72P
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299957974/

753 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/13(日) 05:38:43.21 ID:rHzLhjLD0
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103122050.pdf
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。

            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417707.jpg
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
            http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110312-210312118-223.jpg

   7時30分    ★総理到着
            http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1417709.jpg
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水素爆発。
287名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:44.37 ID:5NovLU9fP
バカでもできる菅批判はできても
原発安全対策批判はできなかった阿比留記者
何のための記者をやっているのか
288名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:29:56.48 ID:mpDUhtQO0
>>252
すぐに海水を掛けて冷やす
電源の復旧を急ぐ
壊れた冷却装置を修理する

この程度で楽勝だったんじゃね?
289名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:06.01 ID:HBAs2Bt8O
>>228
人間の常識を鑑みて行動できる奴ならここまで叩かれねぇよ

それで
民主党に人間の常識を持ってる議員っているの?
290名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:15.41 ID:wvIOgnFF0


       連日の漢字テストに比べたらこんなの軽い軽いw
291名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:19.23 ID:N0XYowOr0
国民○○第一、民死党
292名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:22.22 ID:L+YrFL3T0
もう首相としての威厳も無いとなると国のリーダーとしては不適格だろうね。

実際、この会見を生中継していたのはもうNHKだけだったみたいだし、
他局はもう菅に時間を割いても無駄としか考えていないんだろうね。
国民の総意が地方選で証明されているように必要とされていないことに自覚を持つべきだけどね。

ただ復興資金の調達を増税より先に公費の削減を第一に唱えた奴が国民の支持を集めると思うからそういう奴が出たらすぐ交代だろ。

293名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:29.90 ID:TigNg3BR0
丑は日本がどうなってもいいの?
下手するとお前の命も危ないんだぞ?
294名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:29.99 ID:YfIoJdhj0
菅はこれだけ批判を受けてやめないだけ偉いわ
今首相が辞任したら大変
俺だったら辞めてるし、安部だったら清水と一緒に入院してただろうなー
295名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:39.01 ID:m2NDP+HX0
気持ち悪いくらい民主党員のレスが多いスレですね
296名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:46.91 ID:4vEnFy44O
本国の韓国と宗主の中国から続けろと命令されてます。
297名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:49.36 ID:v8Ioexlo0
鳩より基地外
298名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:50.85 ID:9T8g4tbB0
>>277
バカチョン韓チョクトが戦後の歪が出て新しい日本に変わる機会だと言ってただろ
もう反日朝鮮左翼を壊滅させるにはこれぐらいの劇薬が必要だった訳だ
299名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:51.53 ID:1sJXP6QF0
>>252
ああ、フラグを律儀に回収してポポポポーンしたのは見事だな

わかっててやってたんだったら、なおさらタチが悪いわ
300名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:55.61 ID:l9XXfv7u0
>>271
一番最底辺からはそこよりも下がれないから、上がるしかないって意味合いだろ。
301名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:30:56.54 ID:CUnGfEqC0
まじ、どうしたら辞めてくれるんだろう
302名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:09.37 ID:AoIc3q/p0
素直に人の意見きけないやつなんだね
303名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:12.07 ID:JnjyI7FY0
福田オマージュだね
304名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:13.36 ID:n3m2Go6T0
>首相の存在自体が、国民の不安材料になっていると思う。

新聞記者がこんな言い方していいのか?
政治信条に関係なく記者はもう少し冷静に質問するものだと思ってた。
305名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:14.25 ID:ornjJO9vi
>>229
ただリーマンショックよりも
民主党政権の方が日本人にとって
災厄だった

だから結果論でいえば早期解散が
正解だったのかもしれない

少なくとも今回の菅人災は防げた・・・
という批判は酷過ぎるか
306名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:15.14 ID:MdHHQTFoO
顔写真燃やす系のデモやってほしい
307名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:16.87 ID:bYRt7QvA0
>>279
「何のためにその地位にしがみ付いてるのか」
日本人が一番今の管に聞きたいことでしょ
どこが悪口なの?
308名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:19.63 ID:sRLSVVmjO
>>248
自分の出来ない事をわかってるだけまゆ毛の方が100倍マシかも
309名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:28.56 ID:iaHh57/n0
宇宙人が民主党に入るの?
民主党に入ると宇宙人になるの?
310名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:33.06 ID:jsYO70Jl0
あれだねぇ・・・
産経を批判してる人達って、根拠も理屈も何もないねw

おまけに、菅に辞任の話をしたのは時事だと
何回言えばいいんだ?w
>>1すら読んでないんだな。
311名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:33.61 ID:uE5siXSVO
普段ノーリアクションな俺の親父がめずらしく驚いてた。
「この人すごい質問してるなw」って。
312名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:50.54 ID:ZA6CIc8c0
>>1
【大震災】 震災関連立法大幅遅れ いまだ成立ゼロ 阪神大震災時には1ヶ月以内に3本、40日で8本成立★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302309419/

第177回国会 議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
第177回国会 請願の一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
第176回国会 制定法律の一覧
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_housei.htm

復興への指針ってもよ、おまいら民主は震災被災地に対する支援を円滑に
進めるための法案の一本も提出したか?

何にもしてねーだろ
出してもない法案にヤトウガーとか言うなよ?

自衛隊? あの爺以外は皆出してんだろ?
おまいだかけが出しました、みたいに言ってんなよ

民主のおまいらはナントカチームだとかナントカ対策本部だの乱立するだけで
なーんにもしてないようにしか見えんよ

(゚Д゚)
313名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:31:57.52 ID:o61QvDE6i
>>244
そう
経歴はwikiに載ってるけど、政治、政策通な記者かもしれない
314名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:03.51 ID:Ai3byBu+O
この記者も震災前と同じ感覚で質問してるもんね 今は震災後なんだよ空気を読めよと言ってやりたい!今は復興が一番大事、政局は後回しだろ!!
315名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:07.32 ID:bCr0ho970
>>287
菅直人・民主党政権の存在は現在進行形の災厄だから、そっちを叩く方が最優先。
過去の原発安全対策批判は検証時の話。
316名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:12.65 ID:Uqcnkt5k0
>>279
感じの読み間違えの追及とか、
国会で漢字テストしたりして本当に酷いものでしたね
317名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:12.88 ID:7agUgFuM0
>>273

A級戦犯 缶は死刑
318名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:13.10 ID:KbRi2gzx0
まず、産経が外国の高官に、今首相が辞めたら評価されるか取材してこいよ。
319名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:13.19 ID:HMPG7Egm0
マスゴミも馬鹿だし、菅も馬鹿

一緒に地獄へ落ちろw
320名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:13.52 ID:69fNpBc7O
質疑応答の時、下ばかりチラチラ見てたな
台本見なきゃ答えられないのかよ
あの自信のなさそうな目の動きがマジ情けないわ
321名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:19.98 ID:cg3k7gxu0
実況にはまったくミンス擁護はなかったけど
322名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:34.60 ID:0AGGLAkv0
阿比留記者「何のために産経にしがみついてるのか」 自問自答
323名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:36.39 ID:GsG8icAu0
>>297
鳩は辞める事だけは出来たからな・・・
324名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:44.55 ID:usjF64Rv0
かつてここまでダメ出しされた総理大臣っていたのか?
あの場に入れる新聞記者ってそれなりに握らされているイメージなんだが
325名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:45.29 ID:aqgR/khF0
回答が国会でのダメ答弁とまったく同じ方式

笑うに笑えない
国会中継は見ない人の方が多いけど、
この会見はかなりの国民が見てるよ(その意味では歓迎すべきことだけど)
326名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:32:47.86 ID:PsrD3eVr0
民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ
327名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:01.41 ID:CYKJsaWB0
どいつもこいつもあたりさわりのない質問しかしねえな、と思って見てたら
阿比留さんがズバッと斬り込んで痛快だったわ。

菅の答えには殺意を覚えたけどな。
328名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:02.90 ID:6P1VSg070
>>283
 いいアイデアじゃん。
 ついでに「お願いです、ただちにおやめください管首相」のプラカードで
平和的なデモもいいかも。
329名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:07.78 ID:wvIOgnFF0
エクスデス=鳩山
ネオ・エクスデス=菅
330名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:09.07 ID:mCKAWUO/0
このどうしようもないふしあなスッカラ菅に見えている日本は
「オレ以外誰が救えるんだ」と写っているんだろうな

おー森羅万象の神々よ
この能なし馬鹿野郎のアタマにイカズチを喰らわせてください
331名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:12.73 ID:Z0OmJA6f0
G8で記念写真の時にどのあたりにいるか楽しみだ。
災害で日本はかわいそうな子扱いで前の列を用意してくれたのを自分の存在感だと勘違い。
332名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:17.27 ID:vm3+Rz/w0
地方選 後半戦も残っているのに^^
333名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:21.88 ID:QKNWTMQu0
>>304
過去の麻生叩きの陰湿さに比べたらはるかに冷静かつマイルドだぞ?
334名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:22.64 ID:jsYO70Jl0
 ★時事や産経がどうして「辞任しないのか?」と訊いたのか?
   これは別に、菅に対してイチャモンつけてるわけではありません。
   統一地方選の惨敗のほかに、菅には、
    外  国  人  献  金  の問題があるのです。

   前原も辞めたし、言うのは当然ですよね?
335名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:24.08 ID:210m280UO
>>291甘い言葉で民をたぶらかし狩るんだから
民狩党で良いと思うんだが今一かな
336名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:24.17 ID:rZWwagMn0
337名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:25.34 ID:ibEI16/90
阿比留猫ダック
338名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:32.59 ID:l9XXfv7u0
>>304
いや、スレの流れを見るに、客観的にそう思っている国民は相対的に少数派であれ、それなりに
いるっぽいから、いいんでないの?
339名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:34.76 ID:Nv+T/TOq0
>>314
政局にしたいのは、ブン屋じゃなく、ミンス等内部に一杯居るんだけどな
340名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:37.57 ID:C8r6NuAAO
管が日本の障害というのは真理
341名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:46.76 ID:YPmpkFAt0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm

第20回地球環境大賞」(主催・フジサンケイグループ)の受賞者決定
地球環境大賞 東京電力株式会社w
2011.2.25 05:00

4月5日、東京・元赤坂の明治記念館で予定されていた授賞式は、
東日本大震災の影響で延期になった。
342名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:52.10 ID:BbPiNqGS0
>>272
そう思ったwww張り付き命令が出てるんだろうね。
それだけ民主(というか、管)にとって痛いスレなんでしょ。
取りあえず工作員は「直近の民意」って言葉について考えてみるといいと思うよ。
343名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:33:59.30 ID:AAUHR/xg0
>>252
3月11日14時46分に、どんな政権でも総理でもM9は起きただろうね。
だがその後の対応はそれぞれだわな。

菅はさ。
全ての分岐点で常に最悪を選びつづけているんだよ。
それがこの一ヶ月の結果。
344名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:34:09.42 ID:Tr1gpM3Q0

選挙前「民主党が政権を取れば日本は破綻する」と言われていた。
「民主党に一度任せてみたら?」、「駄目なら代えればいい」と
マスコミが盛んに煽っていた。
国民を奈落へ突き落とす資質も運もないリーダーはいる。
経済・外交は不得手、左翼だから危機管理能力は無い。
ゲバ棒を振回し、国旗を引き裂いているシンガンスに運はない。
また、人の悪口ばかり書いているアカヒ反日新聞も運はない。

345名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:34:12.46 ID:lrP9Nr410
全ての日本国籍保有者と韓直人の見解が全く一致しないんだよ!
中国でさえイラついてんだ!この際中国が韓直人暗殺部隊送り込んでも俺は反対しないね!
346名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:34:14.42 ID:KrMM9+gc0
>>301
暗殺されたら、さすがに総理を続けてられないでしょ
347名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:34:20.21 ID:RY7Tkkv/0
あなたとは違うんです! 第二幕
348名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:34:22.34 ID:W2SZ/PpjO
マスコミ批判してる奴らは貰ってる給料と地位に嫉妬してるだけ
せいぜい管叩きだけにしとけ
いい加減見苦しいぞぉwww
349名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:34:33.48 ID:U8tVn9QE0
>>259
やるべきことをやるためにしがみついてたのと
(成果が上がっていたのは確か。
 成果が出てないのなら当時の景気対策一環のエコカー減税を
 政権交代しても民主党がずっと続けていたのはなぜ?)
やるべきことを先延ばしにして何もやらず状況をとにかく悪化させるためだけに
しがみついてるのとは全然違うんですがw
350名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:34:33.38 ID:QglMBKBW0
阿比留って姓ということは対馬出身者だろう

売国政党のせいで危ぶまれる故郷の地…
351名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:09.04 ID:pAqW7V7d0
阿比留みたいなプロパガンダ記者もしがみつく必要はないんだけどなw
352名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:13.21 ID:vSITIHNJ0
非常事態宣言が出ないのは、戦後GHQによって出された一度しかないから。
その「一度」がどういう事件だったか国民に周知されたくないから。
ご存知ない人はググル先生に「阪神教育事件」について聞いてみよう。
353名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:20.70 ID:91gQKYQP0
辞任つーより「学歴不問時給1万円の福島原発で清掃補助するだけの仕事」
をやっていてくれ

こんだけ被害を大きくした根源の分際で、自覚ないのな

そんなに日本を滅ぼしたいのかね
そのクセ、在日の利便性を高める法案は、裏でせっせと成立させてやがる
354名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:20.87 ID:o61QvDE6i
政権交代のタイミングは悪かったのかもしれないけれど
民主党が未熟なのは仕方ないぞ
成熟するまでには避けて通れない道
初めて与党になって色々分かったんだから
355名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:22.87 ID:/+tbbpJU0
産経叩くレス付けている者の中に、菅が混じってるんんじゃないかなw
356名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:25.17 ID:Qt6TuI9k0
菅は精一杯の悪態のつもりなんだろうけど、これ記事にされちゃってますからね
357名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:26.55 ID:kbZ6DtyZ0
明日テレビでこの件やるのかな?
どう民主党擁護するか楽しみw
358名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:41.95 ID:wvIOgnFF0
鳥越に比べたら阿比留程度なんてたいした問題ではないw
359名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:52.72 ID:CYKJsaWB0
>>248
そうだね。菅は村山が自衛隊の初動を遅らせたことをさんざん叩かれてきた
ことを知ってたから同じミスをしなかっただけで、あとの対応は村山以下だな。

まさか村山を超えてワースト1の座を奪う首相があらわれるとは予想だに
してなかったわ。
360名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:54.06 ID:IsRO2iCu0
こりゃ仕方ない
どう見てもしがみついてる間違いない
361名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:35:56.54 ID:ziWotW0eO
>>292
他局は菅がバカ発言するのわかってたから流さなかったんだろ
NHKも菅がヤバくなってきたらいきなり中継切ったし
362名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:05.42 ID:l1yjdTzgO
バ菅=日本の死導者=死霊痘=原発ド菅
363名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:08.19 ID:+LzYFfRD0
>>174
だから何?自民が対処しろとでも?
しがみついてやってる割に成果が出てこないどころか情報隠す民主が悪く無いとでも?

364名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:13.33 ID:mpDUhtQO0
>>342
ざっとスレ見ると
7対3くらいで自民工作員のほうが多いぞ
まあ菅を擁護するやつは少ないだろうけど
365名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:21.75 ID:jsYO70Jl0
>>351みたいなのって、
もう、自分が何を言ってるのかすらも関係ないんだな。

ともかく民主党の擁護をして、産経を叩けばいいと。
そのための機械みたいなもんだ。
366名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:37.30 ID:l9XXfv7u0
>>354
いや、あれだけ自民が与党時代に散々欠点指摘していたのにそれは通用しない言い訳と思うが。
367名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:37.81 ID:j+SI3Zsl0
竹中は500億円の賄賂をもらったらしいけど、菅も売国で多額の賄賂を
もらえることになってるんじゃないのか。
368名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:38.40 ID:pwcrykQV0
>>328
デモって警察の許可が必要なんだろ。
菅退陣要求デモって許可でるかな?
369名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:45.33 ID:uFKZVgJQ0
最近杉村タイゾウがよくテレビに出てくるな
政治家諦めたのか?
370名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:36:51.61 ID:91WVOa1V0
>>355
ほとんど単発だし雇われた人かもなw
まぁ不都合な書き込みは調べられる法律作っても、こんだけ数いたらどうにもならんのだろうよ。
371名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:37:02.81 ID:Nv+T/TOq0
未熟なら、政権を担わないでください。
子供のおもちゃじゃなく、1億2千万の日本人の生命と財産なのだから
372名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:37:11.39 ID:9T8g4tbB0
>>364
お前は民主党に殺される直前まで目が覚めないんだろな
373名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:37:11.41 ID:jsYO70Jl0
>>364
「自民工作員」て、どういうのを指すの?

民主党を批判したら自民工作員なの?
374名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:37:29.85 ID:dlEDxnGc0
>>363
それ丑だから
375名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:37:30.64 ID:ePnMwrhE0
辞めちゃったら韓国の大統領ように罪人として問われてしまう。
そう考えているから、震災がどうだろうが原発がどうなろうが
その結果国民がどうなろうが辞められない。
もうアンインストールするしかない。
376名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:37:55.40 ID:SPYFmY8xO
>>5
377名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:37:55.66 ID:wvIOgnFF0
最近、タイゾーのTV出演が多いのを見てるとヨコクメの方が負け組なんじゃないかと思えてきたw
378名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:02.41 ID:usjF64Rv0
>>354
小学生じゃねーんだ
カイワレ食う大臣経験もあるだろ、糞菅は
379名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:08.44 ID:210m280UO
>>354アサヒみたいな言い分だな
未熟じゃないんだよ
詐欺政党なんだよ
380名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:16.96 ID:/h2Z4EJj0
阿比留って何様のつもりなんだろう
新聞記者も選挙制にしろよ
381名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:23.33 ID:DBXVJWZn0
僕は良くやってるよ


って自分で言うか?
382名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:31.83 ID:wvm8Nkss0
さすがの産経クオリティ
ゴミのような挑発w
383名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:38.91 ID:KFd87QXo0
>>168 :名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:19:43.26 ID:dQ53S6ou0
> @IAEAの警告を受けた麻生内閣が後に予算を組めば対策は可能だった
> A麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している
> B仕分け対象は地震・津波対策とは関係無い天下り法人の収益などで、 反映されるのは震災後に成立した2011年度予算から
> C事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた
> Dネトウ∃は息を吐くように嘘を吐く

おい嘘は大概にしとけ今からお前を晒してやるから

@IAEAの警告時に麻生政権は原発安全対策予算を計上している。それを民主党は仕分けした。
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

A減額して問題なかったから減額したまでで、民主党が対策費を仕分けしたのが今回の事故に繋がった

B原発安全対策予算は地震・津波対策に含まれる。それを仕分けしたのは民主党。
また、「災害対策予備費」、「学校耐震化予算」、「地震再保険特別会計」も民主党は仕分けしている。
特に災害対策費はゼロである。
http://news.livedoor.com/article/detail/5410104/

C事故は"民主党"政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた

時事ドットコム:東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
http://ceron.jp/url/www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

D「ネトウヨ」という日本人の蔑称を連呼する反日サヨクは息を吐くように嘘を吐く
こんだけお前の詭弁が証明されれば何も言い返せないわな
統一地方選の結果がそんなに悔しかったのかな?工作員クン
384名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:44.76 ID:Ya5MyxM60
こいつ・・・
自分では よく出来ている と思っているのか。。


奥さんは辞めろって言ってるんでしょ?

ほんとどうしようもないな
385名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:49.30 ID:l9XXfv7u0
>>373
思ったw そもそも「工作員」の概念すら理解してないとか悲しいw
386名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:38:54.85 ID:X291bQIsO
>>371
あなたとは考え方物の見方が違うんです!
387名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:00.92 ID:91WVOa1V0
>>364
管が嫌い、産経の言ってる事がマトモなら即自民工作員になるのか・・・
388名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:03.37 ID:Qt6TuI9k0
>>373
もう言葉の意味もわからない連中が工作員だのネトウヨだの言っちゃってるからなぁ
民主党が政権取ってから日本語もずいぶん乱れてしまった
389名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:06.23 ID:QKNWTMQu0
ミンス叩かれると周りが自民工作員に見えてくるっていうなら
病院行った方がいいよマジでw
390名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:08.29 ID:yQVgzNOpO
うちの父がこの期に及んで「菅首相は庶民的で素晴らしい」だと。
日教組関係者でどっぷりマルクス史観にはまった団塊サイコパスだから呆れてるが。
391名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:10.02 ID:KmCSIqnS0
何の為に生きているの♪♪♪♪♪
392名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:13.21 ID:CYKJsaWB0
>>314
時事の質問を菅がスルーして無視したまま進んでいったから再質問
したんだよ。誰かが聞かなきゃならない質問だった。

菅自身が被災地支援や原発対応の妨げになってるという認識を各界の
人士が持つに至ってるんだから、それについての意見を本人に聞くのは
当たり前で、政局でも何でもない。
393名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:32.92 ID:iaHh57/n0
>>317

すでに責任能力が無い希ガス
394名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:35.26 ID:XTyd8XIy0
記者クラブの質問は政局話ばかりで萎えた。時間のムダ。

興味ね〜んだよ原発をどうするつもりか聞け! フリー記者のように。
395名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:36.54 ID:ziWotW0eO
>>314
その復興案も具体的には答えられずだったじゃん
396名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:41.11 ID:ExTt7PR10
>>354
つ日本新党
つ自社さ政権
つ自自公政権


この辺りで閣僚やってるやつは結構いるじゃん
それでもこのレベルの馬鹿と、それ以下の馬鹿しかいないのが現実
397名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:46.10 ID:fISpcEZOO
原発の初動の指示を出してないのは首相だろ?
おかげさまで国がピンチだわ
398名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:39:49.36 ID:kt/9eTYiO
菅はしっかりやっていると言うが…その結果がレベル7では…
菅の立場や責任を考えれば一般的にはしっかりやっているとは言わない…
菅がもしこの結果にも関わらず本当に自分自身に満点を出しているのなら…それは自らの能力不足を証明している事以外のなにものでも無い…
国の首相という職業は努力や皆勤賞だけでは済まない仕事かと…
菅や東電の社長の存在事態が世の中の不安を増幅しているのは間違いない…


399名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:00.33 ID:6VSajhtG0
>>333
「なぜ顔に絆創膏を貼っているのか大臣としての説明責任がある」とか報道してたころの日常が懐かしい。
400名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:03.98 ID:RY7Tkkv/0
>>380
頭悪すぎ。
401名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:08.11 ID:RBqYkKmH0
タイゾーはくたばれ
TVでてくんな
402名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:09.82 ID:ls0IdV/10
鳩山と菅どっちがまし?
403名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:09.67 ID:Zj5RZWXtO
産経の記者も鼻息荒いね
だけど、あれは見てて不愉快だったわ
保守を名乗りながら、最低限の礼節すら失っとる
404名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:13.50 ID:Uqcnkt5k0
>>317
双葉プリズンと言いたいところだが、看守が危険でかわいそうなので
大阪の夢洲でいいよ
405名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:16.21 ID:KbRi2gzx0
自民は復興利権取得の為に必死だな!
辞めれば、辞めたで無責任と言うんだし。

後は俺たちに任せろと辞任を迫れば良いだろ。
406名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:21.50 ID:wvIOgnFF0


  「ぼくのかんがえるグランドデザイン」 今頃シムシティでもやってるんだろw

407名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:32.15 ID:jxSF99bq0
どっちにしても、6月までに予算関連法案が国会で承認されなければ
赤字国債が出せなくて予算が尽きて、公務員給与の遅配が起こる。
そこで辞めなければならない。それでも頑張れると思っていそうだが・・・・w
408名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:36.77 ID:G7DScjSB0
阿比留君頑張れ
409名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:36.87 ID:8+B5VN6Y0
ずーっとだけど、この人からはイメージばかりで具体策は聞いた事ない。
多すぎて一個も覚えてないんだけど、色んなの作るのが具体策と思ってんのかな。
410名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:46.06 ID:ZSxzXrUA0
阿比留が必死に工作してるけど、菅もお前もヨゴレすぎて不要だから一緒に韓国に行って二人で仲良く暮らしてねw
411名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:48.78 ID:1sJXP6QF0
まあなんだ。

来月G8で各国首脳にフルボッコに去れる菅を見て
日本国民はやっとことの重大に気づくんだろな

まあ、その時でも空虚な擁護をする人はいるだろうけど
412名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:40:53.14 ID:oU7DPJmd0
在日に返金したのって誰か質問した?
413名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:02.56 ID:au5UGw72P
丑の単発攻撃来てる?
414名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:13.28 ID:dhpWTDbL0
菅はこのままいけば暗殺されるか自殺するしかないよ
このままでは 東 日 本 は 終 わ る 。
判るか?判ってるのか?
もう辞めないなら死なせるしかない
そんなところまできているんだぞ?
国民全員が敵になる。一族全てが道をまともに歩けないよ

伸子夫人は旦那が大事、息子が大事、命が大事なら
今すぐにでも引導を渡してあげるべき

わかっているだろう?
もう貴方の夫が精神的にも能力的にも限界がきている事
慰めたってダメだよ。
どんな奇跡が起きても無能が突然有能になったりヘタレが直ったりしないよ

菅直人の人として、男としての度量では自分の出処進退すら決められない
誰かがトドメを刺してあげないといけない

一番適任なのは伸子夫人、あなただよ、
それ以外の誰かに菅が辞めさせられる場合、貴方の夫は暗殺されるか自殺、
最悪は一家心中への道だよ
これは国民からの最後の忠告だよ

もういいから、

もう十分だから

もうたくさんだ!とっとと辞めるかおっ死ね!
415名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:14.02 ID:PzCzny8l0
時事通信だっけ辞任の質問?
日テレ青山氏かと思った

記者会見時間無制限でやるべきだろ
産経の阿比留記者は国民代表してまともな質問してくれた本当にありがとう

民主党よ菅の馬鹿は戦後復興ばかり語ってるが
福島問題はまだ初期段階何も解決してないのだ
まじめに勘弁してくれ

しかし司会者はどこでも偉そうだな誰なんだ?
レベル7の発表も普通なら総理がするべきだろ

民主党に対する怒りが爆発しそうだ
原発利権議員以外で新内閣を作らないと世界が終りそうだな
416名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:22.03 ID:SPYFmY8xO
じゃあ何党がおすすめ?
417名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:27.47 ID:CYKJsaWB0
>>364
民主を叩けば自民工作員、在日を叩けばネトウヨかw お前みたいに単純な
頭を持って生きていけたら幸せだろうな。ある意味うらやましいわw
418名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:29.44 ID:l9XXfv7u0
>>405
辞めろと言ってる人間と、仮に辞めた場合、無責任と言って叩く人間が同じと
思っているのなら、書き込むなよ。
419名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:35.92 ID:QeJPudFT0

二度と忘れない

管、鳩山、仙ナントカ、民主党。

不純な小学生以下だった。
420名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:47.76 ID:LGseVr9NO
ほんと「菅直人という瓦礫」だな
瓦礫は今まで家として人々を支えてきたんだから、むしろ瓦礫以下か
421名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:41:53.78 ID:BtHtsIns0
Googleで  

「 菅 有能  」と検索すると

約 7,350,000 件 (0.06 秒)

もしかして: 菅 無能

と出る(笑)
422名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:42:07.91 ID:4F6gBtJ60
>>417
ネトウヨ必死すぎw
423名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:42:14.59 ID:Lm9VadhK0





ミンス太田和美 「バ菅は震災が起こって 『 これで ( 首相を ) 2年できる 』 と言い放った。絶対に許せない! 」
  http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2228010/


なぜバ菅は非常事態宣言を出さないのか … パフォーマンスばかり
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300165697/


バ菅の姑息な救国内閣 … 自民に最難問ポスト 「 震災担当 」 「 原子力担当 」 を丸投げし責任転嫁
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300529789/


バ菅入閣電話 → 谷垣 「 議論必要 」 → バ菅 「 即答しない = 拒否。 記者発表する。国民は自民に失望 」 と笑み
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302062102/


バ菅 「 靴が汚れる、臭い 」 暴言連発に、被災者大激怒!! ( 女性自身4月25日号 )
  http://entameblog.seesaa.net/article/195448309.html
  http://jisin.jp/image?mode=show_image&cb_image_id=41088&rand=20529d44146d7e482ef4a1685c1c6354&w=640&h=




424名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:42:28.81 ID:lrP9Nr410
自殺じゃ許さない。

伸子も源太郎も一族郎党終身刑
425名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:42:48.54 ID:ExTt7PR10
>>411
どうせ報道されないんだろ

G8の場で他の7カ国首脳が、菅を批判する共同宣言でもブチ上げてくれないと
まともに取り上げてはもらえないと思う
426名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:42:52.61 ID:h+mZFJAa0
>>399
たしかにw
427名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:03.88 ID:2GiKKL+B0
>>414
割れ鍋に綴じ蓋といってな・・・その人にはあまり期待は出来んかもしれんぞ
428名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:05.00 ID:JNh4mkjl0
演説できない、政策には弱い、もちろん外国語は全く駄目、すぐ怒る、
女房は小杉隆そっくり

これだけ政治家に向いてない奴もそうそういないな。
429名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:07.64 ID:AAUHR/xg0
>>354
はあ?

未熟で日本をここまで壊滅させて済むのかよ?
ああ?それで済むのかよ!
430名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:13.08 ID:U8tVn9QE0
>>364
民主党より自民党の方が遥かにマシだったと思っている
ただの一国民ですがww

工作員の定義から教えて欲しいわw
431名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:34.20 ID:9O8t1Sdq0
>>1
アホ菅よ!ヲマエは何もできない・判断できない・決断できないのナイナイ尽くしのくせに
日本国内閣総理大臣として一体何をやりたいんだ?
やることねーなら、とっととヤメロ!ヲマエが総理に居座っていると日本国民、いや世界中の人が迷惑なんだよ。
世間の空気も読めなきゃ、へそ噛んで死ね!!!
432名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:35.25 ID:Evp/SFapO
あの場でする質問じゃないな
産経記者は馬鹿の集まりか
433名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:37.82 ID:NkzDEjssO

もうここまで国民を危機に陥れて何も感じない、責任もとらないとか

アメリカやロシアにテロリスト認定されても文句言えないよ

在日は日本ざまぁじゃないよこれ
世界も怒ってんだから

韓国人から献金受けてた総理大臣なんか前代未聞
434名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:39.76 ID:rnpAa2xw0
家康を100としたら菅は0.00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000001ぐらいかな
435名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:48.66 ID:l9XXfv7u0
>>422
てか、ネトウヨって言われても、特ア勢力による敵対認定だから、オレとかうれしいだけだけどな。
436名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:43:57.80 ID:y5MrAYvS0
レス助言どうも。
しかし、3.11日時点で総理が谷垣ノビタや安部入院だとしたらゾッとしない?
格納容器今頃吹き飛んでるんじゃね?

リアルにifはないけど、
管が理系だったからこそ格納容器爆発はなんとか避けられた思ってる奴もいたほうが冷静な総括できるんじゃないのかね

もちろん政府の過小評価は万死に値するがね。
437名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:01.07 ID:JYGfzccuO
>>411
日本では報道されません、で難なく回避
438名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:07.97 ID:KY7c56QcO
(。・ω・。)あなたとは違うんですお
439名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:09.14 ID:9M+2KPLY0
3Kは自らモラルない言動して菅の仲間を増やしたいの!?

とりあえずキチガイやるなら民主側でな、保守を名乗ってやるのは止めてほしいんですけど!
440名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:11.12 ID:IEiiWy3T0
あなたとは違うんですってやつか
441名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:15.99 ID:CYKJsaWB0
結局、菅は今回も具体的なことは何も言えないままだった。

復興案にしても「青写真から野党の皆さんに参加していただきたい」といえば
かっこいいようだが、実のところ民主党には何の具体案もないから助けてくれと
言ってるだけ。やはり無能をさらけだすに終わった。
442名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:23.46 ID:o9Qr/LhK0
菅が何を言っているのか理解できない
日本語になっていない
443名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:26.38 ID:C7Q/cvFu0
アホの集まり産経の中でもコイツはとびきりのアホ
なぜこういう人間が記者に採用されるのか疑問なくらい下品の塊
444名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:28.05 ID:OTaGcKjT0
>>425
なぜか同行したプーチンに裏手に呼び出されてほしい
445名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:29.93 ID:jsYO70Jl0
>>425
そういうことだ。

テレビで民主党に都合が悪い報道されるのは、
誰かが逮捕されたとか、選挙の結果とか、
報道しなければしかたないことだけ。
446名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:32.02 ID:o61QvDE6i
>>378
厚生大臣の経験だけじゃあ総理は無理だと思うよ
総理を務めるには経験者の話聞くとか、それを真近で見てないと
例えば官房長官のような
447名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:39.60 ID:ONI8yeHL0
なにをゆう〜阿比留ゆう〜
448名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:43.81 ID:IsRO2iCu0
こら伸子
アホを放し飼いにしちゃイカンとあれほど言ったのに
449名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:44:49.83 ID:zfjulMgMO
菅は聞かれたことには答えようとしないんだね。
尻尾を掴まれたくないんだろうけど、だったら何がしたいのかと。
450名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:07.66 ID:RY7Tkkv/0
昨日の会見見直したけど
スッゲー腹立つな。

とくに自衛隊の成果を強調して自分が素早く対応したからだと自慢話をしまくり。
何回か自衛隊の話してたろ。俺が俺が俺が指示をしたからwwwって。
451名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:13.94 ID:Uqcnkt5k0
>>444
全身整形したKGBの替え玉を送り込まれるのか
452名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:25.32 ID:IGOHLI+70
そろそろ亡国の志しをもって
クーデターが起こすやつがいても
俺は支持する
453名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:28.55 ID:YpNia6tWO
もう、伸子も原太郎も、
チョクトと一緒。
454名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:30.80 ID:S0TEm8yZ0
福田の「あなたとは違うんです」よりずーーーーーーーっと悪質なのに、テレビが静か…
民主の情報統制ぶりには本当に恐ろしくて寒気する
これは一日中ネタにして流すべきでしょーマスゴミさーん
455名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:35.83 ID:1sJXP6QF0
>>425
>>437
たしかにw

\(^o^)/

456名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:46.15 ID:oz/GaK3n0

菅の会見を見ていると、
全く他人ごとだな。

457名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:46.45 ID:CKlQsB6I0
嘘つき工作員→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/97 ID: itCBuX8M0
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>6:25あたり
>枝野「(ベント開放作業を)視察まで待つよう要請というより指示を行った」  
>記者「・・・・」 シーン…

聞いてみたら、↑これは、↑ デマ ↑ デタラメ ↑ 悪質なウソ ↑ だったw
【会見の内容は】
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのは
やっているのか。」
枝の「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
これを行う前に、しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを
東京電力に要請というより指示しましたので、それで経済産業省及び官邸でご報告しまし
たので、そんなに遠くない時間になると思っております。」

 ↓  記事との整合性あり(3キロ内避難完了→海江田から東電へベント正式指示) ↓

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。

班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html

首相は線量計を携帯していた。午前7時過ぎ、同原発に着いた首相は大地震に耐えられる免震重要棟に移った。
 「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」
首相の怒声が響く。未明に指示したベントはまだ実施されていなかったからだ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
458名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:45:47.81 ID:iaHh57/n0
記者としては「支持率が1%切っても辞めない」と言ってる首相に
国民の想いを質すには当然の質問だよな。

失礼とか言ってる人間は、カンチョクトが何をやり、何を言ってるか考えるべき。
459名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:02.70 ID:Ua61CRVMO
「なぜ非常事態宣言を出さないのか?」
記者ならこれをしつこく聞いて答えさせろよ
こんなやりとりはいらん
460名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:07.06 ID:GeSzKG5P0
菅も民主も糞だが、
マスコミ、特に、新聞記者は何様のつもり
461名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:07.33 ID:SPYFmY8xO
>>434は家康の時代に生きてたら良かったのにね。
462名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:11.75 ID:lTx5X/oi0
常識的に考えてこの場面でトップの辞任はありえないでしょう。
本当に産経は馬鹿だな。
463名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:18.87 ID:VuOC0nw+0
>>1
自民党の忠実な狂犬が噛み付いたかw
464名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:21.83 ID:l9XXfv7u0
>>444
そしてロシア風の顔立ちになって帰ってきて、片言の日本語を話しだしたりしないかな。
そっちのがまともな対応できそうなのがイヤだ。
465名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:21.81 ID:RBqYkKmH0
在日コリアンがツイッターでネトウヨガーとか発狂してたの見ちゃったからな
日本人を装ってないと今までの苦労が水の泡だよw
466名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:22.66 ID:ornjJO9vi
つーか危機対応時の支持率が3割って
言うのが終わってる

北のミサイル危機でも新型インフル
対応でも結果論でいえば不適切な
対応が有ったが国民は危機中は団結した

それすら不可能なほど支持を
失っている政権は退陣すべき
467名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:25.77 ID:QEdKT3qF0
外国からバカにされてる国のトップの代表的はものは

菅とノムヒョンとルーピー鳩山


468名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:28.56 ID:6VSajhtG0
>>451
でもよく見ると村野武範だった。
469名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:31.42 ID:BbPiNqGS0
>>403
うちの家族は神扱いしてたぞwww
あまりにそれまでの受け答えが残念だったから。

政府として会見を開いて、記者から質問を受け付けるのなら、
その趣旨をよく理解した上できちんと答えるのが政治家としての「最低限の礼節」だと思うけどね。
470名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:31.79 ID:vQgZ4Sox0
カスとクソの応答w
471名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:36.24 ID:CYKJsaWB0
>>422
ネトウヨって言われてももう腹も立たんぞw 事態はネトウヨが心配してきた
とおりに進んでいるからなあ。

つか、ネトウヨ=普通に国を大事に思う日本人、てだけだけどな。
472名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:40.46 ID:QKNWTMQu0
>>435
最近はミンス信者もお互いに「このネトウヨ!」とか言い合ってるからなw
もはや立ち位置すら分からんw
473名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:44.64 ID:XTyd8XIy0

 「支持率が1%切っても辞めない」と言ってる首相に

こんな>>1 質問する方がアホ。
474名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:45.77 ID:4/8UDzab0



http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1288618563/56

ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwww






475名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:46:58.21 ID:EwdpC/Cj0
>>417
まったくだw
世界中のメディアが自民工作員ってことになっちまうからな〜
476名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:04.96 ID:usjF64Rv0
あいまいな表現に飽き飽きしてるのよね、みんな
弁護屋崩れの首なし豚の「ただちに」
原稿丸読み根性論のバ管

先の見通し立たないことだらけ
てめえらの辞める日時くらい決めてもいいんじゃねえの

るーぴーは脳みそお花畑だが、村山同様に全部丸投げしたんじゃないかなぁ…
477名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:21.79 ID:wvIOgnFF0
政界のヘドロ、韓直人w
478名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:22.82 ID:1ndv7FDZ0
あえて言おう。
この国は腐ってる!
479名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:28.72 ID:uefTnGg70
>>364
おっと、たわ言はそこまでだ
菅批判は国全体から沸きあがってる
工作員とかのレベルじゃないよ

昨日も民主党所属の西岡参議院議長がマジ切れして激しい言葉で
菅批判をしていた
480名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:32.35 ID:ExTt7PR10
>>430
俺なんて県議市議選で
共産党に投票してるが、当然菅批判だぞ


・・・いやね、うちの区の自民系候補、どうやっても鉄板だから入れる意味ねーのよ
案の定、もう1人出しても当選出来るほどの票を、獲得してるし
下位候補の民主、みんな辺りを落とすために共産に入れざるを得なかったり・・・
481名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:39.90 ID:kAb26S1XO
>>436
ないすじょーくwww
482名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:46.08 ID:yxiP79f+0
デマ記者恥晒してたなw
483名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:48.89 ID:Lm9VadhK0










菅直人公式サイト 「 天災 」 2004年10月23日


 > 新潟で地震。
 > あい続く天災をストップさせるには
 > 昔なら元号でも変えるところだが、
 > 今必要なのは政権交代ではないか?  ← ★★★









484名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:49.39 ID:Rq+7SFLh0
>>473
まばたき回数尋常じゃないぐらい増えただろ
そういう呪文だから
485名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:47:50.82 ID:jsYO70Jl0
>>459
統一地方選で惨敗して、
おまけに閣僚が辞めたのと同じ、外国人献金の問題があるんだよ?

「辞任しないんですか?」 って訊くのが
この場合、マスコミとしては普通。
むしろ訊かないやつらがマスコミ名乗る方がおかしいぜ??
486名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:03.31 ID:UxvdcdFBO
今の政府に非常事態宣言なんて出されたら終わりなのに大陸の方?
日本国にとってデメリットが多すぎることを努々理解して頂きたい
487名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:03.45 ID:BtHtsIns0

「あなたとは見方が違うんです」

駄目な総理大臣は責任追求されると、みんな同じ様な事言うんだね(笑)
488名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:09.09 ID:eegCApa+0
産経の記者さん、缶の親類全部に当たって
「缶はとっととやめた方がいいですか?」って答えの
コメント取ってこい。
このまま続けてほしいなんていうヤツ一人も居ないだろうから。
あと缶を選出した選挙区で続投した方がいいかどうかの調査してこい。
あと、缶の出身地で缶の総理としての実績の具体例聞いてきて。

おぞましいの結果か総スカンの結果かどちらかが得られるぞ。
どちらにしても記事になるしおもしろいと思うぞ。
489名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:16.04 ID:1SU/9z3T0
あひるちゃん
490名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:18.55 ID:815IP7ue0
良く聞いたって感じだ。
誰もが思っている事を聞く記者って少ないんだな。
菅直人や民主党議員を殺したいって思ってる被災者は多いよ。
491名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:18.39 ID:OU0sZwfMO
阿比留・・・あくらため・・・
492名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:22.35 ID:Va4k7bBv0
マスコミって感覚ずれすぎで怖いわ
一番おかしいのはマスコミじゃん
493名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:23.36 ID:vSITIHNJ0
>>450
村山政権のトラウマか、
とにかく早急に自衛隊に出動要請することが免罪符だと思ってるフシがあるね。
494名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:48:43.18 ID:AAUHR/xg0
>>422
あんた知能あるの?
ちったあ、ましなセリフ考えろよw。

ホント恥ずかしいw
495名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:03.55 ID:HIDlZfNX0
>>1
俺たち国民と菅やクソ民主もずいぶん考えが違うみたいだなw

あ!こういうこと書くと監視されるんだっけwバカ民主に
496名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:05.68 ID:o61QvDE6i
>>429
未熟だから壊滅させていいとは一言も言ってないが
497名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:12.64 ID:OTaGcKjT0
>>476
菅は弁護士じゃなくて弁理士ね。
で、その職業を選んだのは「社会運動をいっぱいやりたいから時間の余裕ができる仕事」って理由。
498名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:13.56 ID:iwgP6pMJO
アビがどうこうじゃなく

管 は 無 能 早 く 辞 め ろ


これだけ言いたい
499名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:16.56 ID:l9XXfv7u0
>>462
菅が総理大臣として常識の枠に収まるならな。

>>472
なんだっけ、仙石派がネトウヨだか、菅が総理になったのはネトウヨのせい、みたいなカキコ見てフイタわw
500名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:25.56 ID:yn8v2jPB0
>>441
いや〜〜
普通、外交の場ってのは、裏でいろんな情報を掻き集めて望むもんだけど
菅は、先に軽々と口を開いちゃったからなあ〜

地震地帯の原発停止なんて方向になったら、戦前みたいにエネルギー供給を絶たれる
501名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:37.69 ID:TigNg3BR0
>>432
ああでもしないと自覚できない馬鹿総理なんだから仕方が無い。
502名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:43.71 ID:FFUiN+wr0
産経レベル低いwマスゴミ消えろ
菅メンツ潰されてざまあw
503名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:49:53.61 ID:olwoLYjL0
サンケイのこの人と日テレの青山はよく質問したよ
504名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:10.96 ID:tCQahZ1c0
>>423

ミンス太田和美 「バ菅は震災が起こって 『 これで ( 首相を ) 2年できる 』 と言い放った。絶対に許せない! 」
  http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2228010/


太田和美 ってガソリン値下げ隊なんて忘れましたフフフ の議員だろ。
小沢べったりで枕営業で議員になった奴。
「絶対に許せない。そういう保身しか考えられない、こんな首相は一刻も早く、とにかく早く退陣してほしい」
これもパフォーマンスくさい。
コイツよりは管の方が議員としてはマシだぞ。


505名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:10.84 ID:JbKn8cAR0
脊髄反射でデマに流されて、情報の真偽とか意味とか背景とか考えないバカが多すぎるよね
2chで入手した情報だけで判断して、批判してるの多すぎるわ
506名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:12.23 ID:Z0OmJA6f0
>>436
今の高度専門分化の時代に未だに理系だの文系だの言うのはどうかと思うが、
菅首相はエネルギー関連や原子力には昔から関心があったようで、
政治家としての幅を広げる意味もあって、勉強はしていたようだぞ。
(東工大時代の専攻は粉体で、元々原子力は全くの専門外)
勿論、専門家ではないし、実務経験もないが、他の政治家に比べれば詳しい方
だと自信をもっていた。
507名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:12.65 ID:U8tVn9QE0
>>415
日テレだね
選挙結果から進退対応について聞いてる。
ニコ動 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14141392
の4:02あたりから。
508名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:17.81 ID:Lm9VadhK0





ミンス太田和美 「バ菅は震災が起こって 『 これで ( 首相を ) 2年できる 』 と言い放った。絶対に許せない! 」
  http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2228010/


バ菅の姑息な救国内閣 … 自民に最難問ポスト 「 震災担当 」 「 原子力担当 」 を丸投げし責任転嫁
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300529789/


バ菅入閣電話 → 谷垣 「 議論必要 」 → バ菅 「 即答しないのは拒否。記者発表する。国民は自民に失望 」 と笑み
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302062102/


バ菅、在日献金104万円を3月14日にこっそり返金、口外しないよう念押し
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302202093/


バ菅 「 靴が汚れる、臭い 」 暴言連発に、被災者大激怒!! ( 女性自身4月25日号 )
  http://entameblog.seesaa.net/article/195448309.html
  http://jisin.jp/image?mode=show_image&cb_image_id=41088&rand=20529d44146d7e482ef4a1685c1c6354&w=640




509名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:31.47 ID:dlEDxnGc0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::| .ノ(   。    | 
   |::::::/ .⌒,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   <. 0 ),三〈8) .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  < 丑くん単発IDで助けてー
    ヾ.|   ヽェェェUェノ /   \_________
     |\  しw /´ /   
   _ /:|\   ..∪,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
510名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:32.86 ID:PVHHAmgt0
>>484
そろそろテレビ中継中にどうにも擁護できない奇行やってドクターストップで政界から退場しそう。
511名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:39.79 ID:wvIOgnFF0
マージャンの点数計算機以外に実績無い理系w
512名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:39.98 ID:53DN8taw0
最低菅ウザー状態
513名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:39.90 ID:CYKJsaWB0
>>493
ああ、それは強く感じた。心の中で(村山元総理とは違って)と前置きしてるよ
菅は。そこさえ失敗しなければOKという浅い認識だったこともよくわかった。
514名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:50:51.68 ID:kRu5a/vY0
>>1
…何が言いたいのか、さっぱり分からない・・・
515名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:06.31 ID:0xISSo3VO
>>462
非常識な首相だから、交替やむなしって事ですね?

大いに賛同します。
516名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:10.61 ID:S0TEm8yZ0
>>499前原の献金のときは「前原はネトウヨ」になってたなw意味不明だった
517名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:11.37 ID:+kPPBdFU0
>>442
わかりやすいように通訳すると、
阿比留「あなたは無能だからさっさと辞めろ」との発言に対して
菅「私は自分のことを有能だと思っている」って答えたんだよ。

誰か菅を病院につれてってやれよ。
518名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:24.67 ID:Zj5RZWXtO
>>469
東電の会見とかでも居るけど、スゲー態度悪い記者いるんだよね
産経なんて石原の記事を載せてる位なんだから、礼節とかもっと大事にして欲しい
出来ないなら無理にとは言わないけど
519名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:29.33 ID:Uqcnkt5k0
>>499
辞任すれば、それが初めてのマトモな仕事のような
520名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:30.77 ID:F3EwcFnc0
まぁ、首相も首相だけど、こんな時期に防災大臣が部落解放同盟の
活動家のお坊ちゃんだもんな。
捨てポストで部落解放同盟に気を使って割り振ったんだろうけどさすがに
災害がおきてしまうと…
521名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:33.12 ID:XTyd8XIy0

 記者クラブは辞任政局話だけで、時間の大半費やした。

ま、原発についての知識0だから他の質問出来ないんだがw

522名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:41.48 ID:fn2lrvX30
>>333
全くだ
これが自民党なら何十倍も批判を浴びている
523名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:42.78 ID:9nPIKSIp0
北朝鮮必死wwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:51:52.62 ID:nvCVtsS80
あなたとは違うんです、と何がちがうのやら
525PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/13(水) 00:52:08.31 ID:03KpkY7WO
>>501
バ管総理なら

ああしても
ワカラナイ程馬鹿だから
原発より始末に終えないbear
526名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:52:25.52 ID:nW5MIjnz0
ここで菅首相のこと叩いてるやつらに聞きたいけど

麻生   学習院卒
菅首相 東工大卒

↑これ見てどう思った?
527名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:52:30.46 ID:Ai3byBu+O
あびる記者は新人なの?それともベテラン?
528名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:52:47.82 ID:qeiscX1EO
事故でも病気でもテロでも何でも良いから一秒でも早く死んでほしい
529名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:52:51.70 ID:vm3+Rz/w0
>>436
谷垣は元資源エネルギー庁長官 当時の官僚から正確な情報を得てるし、

安倍の入院も関係ないね 無策の原発処置には^^
530名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:52:54.98 ID:Lm9VadhK0



>>506



自称 「 原子力に詳しい 」 バ菅、「 臨界って何だ? 」 と有識者に質ねる

  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301219226/






531名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:02.87 ID:sEXuZlNPO
民主党は最低の人間の集まり
532名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:04.53 ID:BpfBcTH30
>>464
元のより優秀なので、すぐに偽物とばれる。
533名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:07.12 ID:iaHh57/n0
>>502

今更、菅に潰される面子なんてあるのか?

世界中に心配(馬鹿)にされ、韓国に「無能」と罵られ

被災地では「何しにキタ?」と言われ・・・・・・・・
534名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:35.26 ID:2ZM11EvV0
(1)から(6)まで記事読んだけど。
「しがみついてますよね?」
「しがみついてませんよ」
なんだこれ?
535名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:35.22 ID:qOeiIYWT0
福田って裏で日本を金融恐慌から救った英雄なのに叩かれてばかりだねw
536名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:35.77 ID:s9VH2HjP0
全く論理的でない解答だらけなのに文句を言えない記者は悔しいだろうな
お前、頭悪いだろう
その一言をきっと言いたいだろう
537名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:40.64 ID:HIDlZfNX0
>>505
>脊髄反射でデマに流されて、情報の真偽とか意味とか背景とか考えないバカが多すぎるよね
>2chで入手した情報だけで判断して、批判してるの多すぎるわ

と2ちゃんを見て思いましたとさw
538名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:45.17 ID:CYKJsaWB0
>>505
都合の悪いことは何でもデマだと決めつけるなら、政権運営も楽でいいわな。
539名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:45.88 ID:ExTt7PR10
>>520
断言するが

枝野よりダメなやつしかいないぞwww
まあ枝野の能力も、隠蔽の方向に使ってるから、大して役に立ってないがw
540名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:48.90 ID:m5arTiz10
647 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:09:27.45 ID:33qoPlji0
以下が私の受けた印象である。
>>628 それほどの男気を、何故地震津波予防安全対策に使わなかったんだ?
1. まず、より専門家であり、責任のある事業者・当事者である東京電力が
遅延が不利益になるかどうか判断して視察を断るか受け入れるかするのであって、
この件を総理のせいにするのは無責任かつ筋ちがい。
 結果の責任はもちろん東京電力にある。
2. 総理が東京電力に朝早く行って「撤退などすれば100パーセント東電はない」
という趣旨の怒りを表したのは、国民の思いそのものであり、まさに一国の総理
として言うべきことだったのであり、管のこれまでの全ての発言のなかで最も
評価できるものである。
 この調子で東電という腐り果てた組織を叩きのめしてもらいたいと思う。

3 地震直後の1〜5日の初期対応が肝要だったことがハッキリしてきた。
東電社長は、福島原発が制御できなくなることを予想し
東電に賠償その他の責任が来ることや経営陣の原発事故処理での
刑事責任を避けるため、政府を巻き込んで国民に責任を分担させ
ないし国民に大部分を押し付けることを画策し、管視察を受け入れた。
社長は入院の間、いないことにより過失がないと主張する腹だった。
そのくせ海外へ資産を逃避させていた。

4 食料品店を中心にガイガーカウンター設置をすすめ、かつ消費者に
「ガイガーカウンターを持ち込んで計測する権利」が幸福追求権のひとつ
として人権として認められる。
541名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:49.44 ID:l9XXfv7u0
>>523
主に南チョンだと思うが。
542名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:51.07 ID:pG0KKnF70
>>526
菅って裏口入学じゃね?
じゃなきゃ東京工科大学とかじゃね?
543名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:56.55 ID:kRu5a/vY0
>>517
聞きたいのは、「何故菅じゃなきゃいけないのか」、あるいは「菅は総理として何がしたいのか」って事で、
「私はがんばってるんだ!!」って言い訳じゃないよね・・・
544名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:53:59.61 ID:85JvCtQp0
嘘つき工作員→ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617478/97 ID: itCBuX8M0

>6:25あたり http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
>枝野「(ベント開放作業を)視察まで待つよう要請というより指示を行った」  

聞いてみたら、↑2ちゃんでよく見かけるこれは、↑ デマ↑ デタラメ↑ 悪質なウソ↑ だったw
【会見の内容】
共同通信「総理が原発を視察される時というのは、既に原発での大気への作業というのは
やっているのか。」
枝の「はい。」
共同通信「大気への作業というのは何時ころやるのか。」
「これ(ベント)は東京電力が技術的な点を含めて最終的な調整をする話でありますが、
これを行う前に、しっかりと国民の皆様に予めご報告をしなければならないということを
東京電力に要請というより指示しましたので、それで経済産業省及び官邸でご報告しまし
たので、そんなに遠くない時間になると思っております。」

記事との整合性あり【3キロ内避難完了→午前3時、海江田から東電へベント正式指示→ベント済だと思って視察
→ベントされていないので菅激怒】

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
「半径3キロ以内の避難や3〜10キロの屋内退避を実施しているので住民の安全は保たれる」。
海江田万里経済産業相がベントを表明したのは、12日午前3時05分。

班目委員長は「視察の前に、作業は当然行われていたと思っていた」と振り返る。だが、着手は遅れた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm001040085000c.html

首相は線量計を携帯していた。午前7時過ぎ、同原発に着いた首相は大地震に耐えられる免震重要棟に移った。
 「そんな悠長な話か。早くベントをやれ」
首相の怒声が響く。未明に指示したベントはまだ実施されていなかったからだ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
545名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:20.92 ID:IsRO2iCu0
犬のクソが総理やってると思えば・・・
やっぱ腹立つなだめだわ
546名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:21.85 ID:yNNW7CRtO
凄かったねこれw
声震えてたけど、よくぞ聞いてくれたよ記者さん
でも記者クラブ締め出されそうだな
547名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:23.03 ID:53DN8taw0
>>526
ハトポッポがあれだからな
政治家に学歴なんて関係ないよ
必要なのは有能な人を見抜き、権限を渡して責任を取るという力だけ
548名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:30.72 ID:P9eNzBvJP
そりゃおめぇ、震災で帰国なさった中国人様や韓国人様に
資金援助するためだろ?

http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110176.html?ref=rss
549名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:33.01 ID:U8tVn9QE0
>>436
寝言は寝て言え。

とりあえず総理の苗字ぐらいちゃんと書こうなw

>>480
全体見てバランス取るのも大事だよな
本当にそう思う
550名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:44.50 ID:NDhWgNdL0

菅を支持する気はないが、いくらなんでもこの記者は酷すぎるんじゃないか?
一応、首相は民主的に選ばれたってことになってるんだから、
礼節ってものもあるだろうに。

551名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:51.03 ID:YxXVRLNL0
原子力に強い菅はふくいちに行って
前線で作業してくればいいじゃん
って思う
強いんだから被爆もしないだろ
552名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:54:56.76 ID:Q+WjbYlE0
客観的ってお前だめじゃん
打ち首獄門だね客観的に
遺伝子も出自も履歴も今も
全部おかしーよ客観的に
553名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:55:05.65 ID:vm3+Rz/w0
>>526
鳩山さんは 東大 スタンフォード^^
554名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:55:06.47 ID:Uqcnkt5k0
>>518
「人が死んでるねんで!」

ほかのマスコミにも同じこと言わなきゃな

>>526
オウムとか高学歴幹部がたくさんいたじゃん
555名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:55:19.82 ID:fMVRrGKjO
普段の時なら産経記者はやり過ぎだが、
一ヶ月前に非常事態宣言が発令されていてもおかしくない、
レベル7の放射性汚染の危機的状況

こんな時に体裁を取り繕った会見に何の意味がある

阿比留記者はよく言った
556名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:55:29.16 ID:spJoHQaf0
>>1

カ ス 管 斜 め 上 か よ

557名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:55:48.94 ID:dlEDxnGc0
ID:85JvCtQp0
工作員が自己紹介してるw
558名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:56:05.49 ID:XTyd8XIy0
>>546
ま〜た騙されてw こうやって「ガス抜き」するのが、記者クラブのお仕事。質問は官邸と打ち合わせ通りだよ。
559名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:56:07.19 ID:74cvkh8k0
おまえの見方なんぞどうでもいいんだよ
支持率1%になってもやめないっていうのと合わせてどういう了見だか答えろ糞戯け
おまえの見方がおまえにしか通用しない見方である事承知で言葉遊びしてるだけじゃねぇか
はっはワロス おまえは一国の首相はおろか誰一人率いる資格なんかねぇよ

そんなに総理の椅子が好きならその椅子使って国民に詫びながら首吊って
死ねよ  ゴミ総理殿? 
560名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:56:13.51 ID:OTaGcKjT0
>>550
その民主的に選ばれた首相に対して、ひたすらやめろって言ってたのが
今の民主党だろ?
561名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:56:28.18 ID:53DN8taw0
菅辞めろの大合唱は関西ローカルだけでなく、関東キー局の番組でも始まっちゃったからね^^
562名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:56:34.99 ID:qSaHJ/5M0
人びとの幸せを守るためです!(キリッ ぐらい言えよ
563名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:56:41.53 ID:usjF64Rv0
昨日のテレビタックルでの原口のフルボッコ→逆切れの流れも凄かった
というか良く出れたなってレベル
564名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:56:57.47 ID:8+B5VN6Y0
>>526
それよりも遥かに優秀な官僚になんで使わんのよ。
565名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:01.34 ID:FwR9MDzo0
>>471
だいたい、ネトウヨも他国基準でみりゃ、ウヨどころか中道くらいなのが多いんじゃねーかねぇ
566名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:01.93 ID:ooOVqV//0
面と向かっておまえは辞めろというのと同然のこと言うのは
いくらイラ菅相手でも記者の立場から逸脱しすぎでしょ。
さすがに産経キチガイ過ぎ
567PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/13(水) 00:57:03.67 ID:03KpkY7WO
>>549
普段ハングルしか書いてない奴だから
漢字は苦手なんだろうbear
568名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:20.08 ID:tCQahZ1c0
>>508
バ菅入閣電話 → 谷垣 「 議論必要 」 → バ菅 「 即答しないのは拒否。記者発表する。国民は自民に失望 」 と笑み
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302062102/


これもソースがあやしい、勝谷だろ。
大田にしろ勝谷にしろ、小沢の犬が飛び跳ねてるだけじゃないか。
569名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:19.82 ID:6n8vUusxO
最凶不幸社会ですね
570名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:23.27 ID:vm3+Rz/w0
>>526
ここで菅首相のこと擁護してやつらに聞きたいけど

麻生 麻生セメント社長
菅首相 無職の市民運動家

↑これ見てどう思った?
571名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:24.46 ID:l9XXfv7u0
>>550
一般記者だから、ピンキリだろ。それより、一応でも首相してる人間は、自分の能力わきまえてるのか
ってことのほうが国民には問題だわな。
572名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:27.65 ID:m5arTiz10
自民との連立は国民への裏切り

1. 自民党は原発推進、電力業界とズブズブで主犯である
2. 金欠で窒息している自民党を復興利権で息吹き替えさせるなど
民主党にとっては政治的に自殺行為
3. 自民が入れば、東電の賠償額を圧縮して国民にツケ回しする

 官僚や東大にも責任をとらせろ。
705 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:10.92 ID:33qoPlji0
以下は私の受けた印象である。
原発のような慎重に慎重を重ねた安全対策が必要とされる業種で、
かつ東電のようなそのための財務力は十分にある会社でありながら
必要な安全対策すらカットされたのは、
1990年代後半からダメリカで洗脳された馬鹿な日本人経営者たちが
「負うべきリスクとコストカットとの理想的なバランス追及」などという
誤った思考に染まったからである。
かつての品質に絶対手を抜かない日本経営の誇りを捨てて
ダメリカからその手の思考を持ち込んだ小泉・竹中・奥谷禮子人材派遣会社ザ・アール社長
・日本社会のアメリカ化を図る米穀留学帰りの大学関係者たちは
国民より先に原発事故の賠償責任を負っている。
573名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:45.64 ID:RY7Tkkv/0
>>566
安倍とか麻生なんて毎日言われてたぜ
574名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:50.26 ID:n582n1V10
他人からの批判に、客観的に言って俺はよくやったとか、馬鹿じゃないか。
575名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:56.29 ID:v8Ioexlo0
世界中の人と見方が自分だけ違っても
客観的ってかw

日本語わかるのか、このバカは?
576名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:57:58.52 ID:WNZrf4Gj0
「あなたとは違うんです」ktkr
577名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:00.32 ID:tb/Gt/27i
産経も捨て身だな。
フジ産経グループはもういらないよ。
内ゲバグループ。
578名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:10.52 ID:yNNW7CRtO
>>558
へ〜、打ち合わせ通りであのgdgdな受け答えなんだ
流石は空き缶総理(笑)
579名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:12.50 ID:CLVxn7SF0
阿比留記者やっちまったなーw
まあ スカッとしたからいいけど。

なんで地位にしがみつくのか? 

国民が一番聞きたかったことじゃないか?
580名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:15.51 ID:CYKJsaWB0
>>546
閉め出されれば、いよいよ記者クラブも大本営御用クラブでしかないことが
バレバレになるけどねw

つか、最初は時事の記者が聞いたんだよ。「菅さん自身の存在が円滑な政権
運営の障害になってるという意見があるが、どう思うか」ってね。それを
菅がスルーしたのに誰も何も言わず、変な空気になってたから阿比留さんが
再質問した形。

あの質問ができないようじゃジャーナリストとは言えんと思うわ。
581名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:18.23 ID:Uqcnkt5k0
>>565
人によってはリベラル穏健派位に見られると思う
582名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:23.36 ID:oFVj9V4B0
>>568
それに関してはノブテルが似たようなこと言ってたよ
583名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:26.43 ID:ornjJO9vi
>>526
菅の卒論の学会投稿論文が
第4著者と聞いて納得したよ

ただ籍が有っただけだと
584名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:40.06 ID:QtX8cvoo0
首相が記者の名前呼んでに対してマジになるなんてw


ホントに余裕無えんだなwww
585名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:45.67 ID:U8tVn9QE0
>>526
麻生:
身内に皇族か元華族かいる家か
経済的に不自由してない成り上がり関係かな?

菅:
また理系総理かよ
なんかあっても鳩みたいにポエムに逃げるなよ
586名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:49.35 ID:5g4tLgb2O
もう辞任すべき。
先日の選挙結果が民意。
辞任するほうが無責任と言うのはわからなくないが、このまま続けられてもいい方向に行くとは思えない。
東電に非がないなんて思わないが、全ての責任を東電に押し付けようとしているように感じる。政府目線じゃなくて東電目線の政府の対応についても話を聞いてみたい。
まぁ自民工作員って言われるんだろうけど。
587名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:53.50 ID:abgpHmfhO
この記者、民主に嫌われてるからな。産経は民主の敵だから。
588名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:55.86 ID:53DN8taw0
>>578
質疑になった途端に「あーうーえーおー」になっちゃったもんな
589名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:58:55.84 ID:iMWu7j2E0
バカチョン総理
さっさとやめろ
在日パチンコ献金野郎のくせによ
590名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:02.75 ID:iHk0tTkd0
>>550
まともな執政をしてれば
誰もののしらないと思うよ
591名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:09.18 ID:V5ScaPMRO
>>563
あれは良かった
テレビであんなの見られるとはな
592名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:09.70 ID:3dtJAlBg0
>>547
なぜか菅は自分が原発の知識豊富な人物でないとダメみたいに考えてるフシがあるな。
戦闘機に乗って侵略してきた宇宙人の宇宙船に攻撃に行く大統領を描いた映画に影響されてるんだろうな。
593名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:16.73 ID:hy6sQVYC0
人間的にこいつほどクズだと思った総理はいないね
すぐに逃げる、怒鳴りつける、嫌な役割は他(枝野)に押し付ける
責任もすべて他になすりつける

卑怯者のゴミは死んでいいよ
594名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:29.89 ID:JUBtGCEQP
つーかね「解散しますか?」とか「解散の可能性は?」って当事者に聞いて
「ハイ、解散します」とかそれに近い答えすら返ってくるわけねえだろが

だからマスゴミって呼ばれんだよゴミどもが
595名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:35.17 ID:BbPiNqGS0
>>518
東電のは確かに居るね。やたらと居丈高な記者。
でも今回のはちょっと違う印象なんだよね。
他の記者の質問に対して訳分からない回答するし、
司会は更問を受けないようにバッサリ切るし。
そりゃ会場の雰囲気も悪くなり、質問も厳しくなるでしょう。
ACのこだまでしょうかを思い出したよwww
596名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:38.57 ID:KSO9XBzK0
>>565
キチンと働いて税金払って国のために貢献していればネトウヨもバカにされないんですけどねw
597名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:46.50 ID:/AhCpYHA0
日本政府の対応にブチ切れる京都大学教授。
http://www.youtube.com/watch?v=ruTVbPCGAxw
【原発問題】 枝野長官 「レベル7…申し訳ない」「が、事故による直接的な健康被害は出てない」[04/12]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302596301/l50
【原発問題】 「一番の驚きは、日本政府が大量の放射性物質放出を認めるのに1ヶ月もかかったことだ」…米紙、政府対応遅れを批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302589182/l50
【原発問題】 福島県民 「今さらレベル7…爆発時から解ってたはず。俺達も相当被曝」「世界がチェルノブイリと福島を同一視…」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617365/l50
【首相会見】 菅首相「東日本つぶれる、そういう認識あった」 [04/12]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302620474/l50

情報は隠蔽するくせに国民の貴重な情報源を取り締まり言論弾圧を進めるキチガイ

【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302606584/l50

政府の露骨な情報隠蔽体質 尖閣文書を私的メモと強弁 官僚の開示請求逃れも助長
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101201/plt1012011528003-n1.htm
「東日本大震災」仙石氏官房副長官へ:尖閣問題で情報隠蔽、自衛隊を「暴力装置」国が一つにならなければならない時期になんで今?
http://bousaisurvival.seesaa.net/article/191128536.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457796534
尖閣諸島の情報隠しと似ています。2001年、自民党政権化で発生した『北朝鮮工作船領海侵犯事件』は、
海保と交戦の末、自爆して北朝鮮工作船は沈没しましたが、その映像は国民に報道公開されました。
しかし、民主党政権になったとたん、尖閣諸島での中国漁船の悪質な海保船への体当たり事件は、
隠したまま非公開で、恥ずかしいことに、愛国心に満ちた海保職員から内部告発の形でYouTUBE投稿がありました。
今回の原発での対応も、情報の小出し、二転三転、こんな事をやっていては、国民から信頼されませんよね。
598名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:55.00 ID:Lm9VadhK0

>>568

糞うぜぇなバカサヨのカス

先日のTVタックルで福岡と自民石原幹事長もそれを指摘してただろ!!
599名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:56.17 ID:YZjb1qwl0
>>526
震災後、テレビに東工大の教授や助教授が出てたけど科学者としてどーなの?ってレベルの人達だった
600名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 00:59:59.80 ID:Oyn2fK3R0
がんばれ産経
601名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:01.66 ID:CELyt7uy0
下には下がいるという事がよくわかりました
鳩山以下なんてありえないと思ってたんだけどなあ
602名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:06.80 ID:NVliIwSq0
>>526
学歴ほど無意味なものはないと思ったが
603名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:09.59 ID:v8Ioexlo0
次はもっとダイレクトに、
「いつになったら、やめてくれるんですか?
国民をいつまでも気が済みますか?」って聞いてくれよw
604名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:14.39 ID:T+WUkKl70
ごるご13がアップ中
605名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:17.96 ID:QEdKT3qF0
菅と東は似てるな。

危機に対応できない。
得意なのはパーフォーマンス。
606PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/13(水) 01:00:34.22 ID:03KpkY7WO
>>565
朝日から
見れば他人は
皆右翼


自称極左でも、ネトウヨ扱いされるbear
607名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:37.42 ID:+kPPBdFU0
>>526
学歴と本当の頭のよさって比例しないって思ったよ。
608名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:37.88 ID:y54VjWA80
シーラ菅ス  Mr.Children

シーラ菅ス
君はまだ深い海の底で静かに生きてるの?
シーン菅゛ス
君はまだ七色に光る海を渡る夢見るの?

ある人は言う 君は滅びたのだと
ある人は言う 根拠もなく生きてると
とは言え君が この現代に渦巻く
メガやビットの海を泳いでいたとしてもだ
それがなんだって言うのか
何の意味も 何の価値もないさ
609名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:38.98 ID:XTyd8XIy0
>>578
応え方関係無い。あびる記者もそれ以上突っ込まないだろ? しょせん仲良しクラブ
610名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:40.35 ID:7jjo8xw00
この質問と回答に関してだけ言えば、産経公の場でキチガイ発言乙wwなんだが
相手が菅なので積み重なった敵意で管しね!になるw
611名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:00:51.06 ID:YxXVRLNL0
なんだ今日の会見は衆議院解散宣言じゃなかったのかよ
612名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:01:05.30 ID:LX/fean30
レベル7で杉並が55ミリシーベルト超えたのにのんきだなお前ら。あとはわかるよな?→(祝)トンキンwツwルwピwカwドーンwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI
613名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:01:05.75 ID:hfRXyToV0
614名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:01:13.80 ID:vm3+Rz/w0
>>595
>東電のは確かに居るね。やたらと居丈高な記者。

自称フリー記者とかいう無職だよ^^
615名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:01:14.51 ID:l9XXfv7u0
>>596
ネトウヨの収入わかるエスパーかスーパーハカーktkr。
616名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:01:47.64 ID:CYKJsaWB0
論理的に反論できないと「私はあなたと意見が違いますから」で逃げるのが
バカの一つ覚えになってんの菅は。国会答弁でも何度も聞いた表現だ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:02:14.89 ID:A2CLYMgA0
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch134828.png
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch134829.png

これなんだ・・・?
小学生宛に内閣から出したお手紙なのか?
賢い官僚が作ったんだろうけど
618名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:02:39.12 ID:L+YrFL3T0
1ヶ月の経過をみるとどうしても何もしていないとしか評価できないよな。
避難所生活者が未だ14万人で、他地域に避難した人も今後の生活に関して何の補償も無い状態。

実際何もしていないのだから辞任しても何ら影響は無いと思うけどな。
それより無駄な人事や対策室やらをなくしたほうがスムーズに問題の解決が行えるだろ。
多分、辞任しても何の影響も無いことが自分で一番わかってて辞めれないんだろうね。
国民向けの会見質問をした記者に名指しで返答してる時点で総理としては終わってるけどな。
大失態だろ。このことに謝罪が無いなら今後、民主党は会見をするべきじゃないよな。



619"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/04/13(水) 01:02:40.06 ID:0raorLVN0
そもそも、見えている世界がかなり違うだろ。
菅とその他の人間では。
620名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:02:58.70 ID:UeK/boKG0
ば菅、早く死んでくれないかなぁ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:03:06.68 ID:tCQahZ1c0
>>582
石原の証言は違うぞ。

「谷垣さんが断ると、俺と責任分担はできないのかと激怒して
谷垣さんがびくっとした。」

>記者発表する。国民は自民に失望 」 と笑み

ぜんぜんニュアンスが違う。
622名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:03:10.50 ID:gX28s/pDO
バ菅は磔+火炙りになって、その様を世界中に中継されても許されないレベル
623名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:03:14.39 ID:1sJXP6QF0
>>526
というか、民主の歴代総理って社会経験無いだろ

菅にいたっては留年したと言うし、有名企業に就職しても
「自分の将来・先が見える等」の理由から弁理士を目指したそうだし
624名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:03:19.44 ID:OTaGcKjT0
>>607
そもそも大学を卒業するまでに生きた期間と、それから総理になるぐらいまでに生きた期間を比べりゃ
後者の方が圧倒的に長いからね。
その間どれだけ勉強してるかで天と地ほどの差がつく。
625名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:03:25.85 ID:V5ScaPMRO
>>593
責任抜きの総理の座に長くいたいのかもな

国民の生命財産がかかってる問題を一民間企業に丸投げしてる感がある
626名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:03:43.55 ID:GmPmp+K10
なんて小気味いい胸躍る質問だよw
627名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:03:56.35 ID:pGZD5Tv80
菅の権力欲っておぞましいな
628名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:04:01.16 ID:l9XXfv7u0
>>618
無駄な〜本部とか作りまくったせいで、ほかの人が総理だった場合よりも、
辞めた際の混乱の収拾が尋常じゃなく面倒になってるのは確かかもな。
629名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:04:01.77 ID:+pkxj2Ti0
見方が違うって。お前がさんざん自民党の総理に向かって言っていた言葉だろうが。
みっともない男だ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:04:06.05 ID:Tdr9E7FP0
支持率アップで
25%を叩き出したから強気だな
631名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:04:13.51 ID:IsRO2iCu0
ドサクサ紛れの火事場泥で総理になった男だからなぁ
あそこは泥棒ばっかだから悪いとは言わんがセコイ男であるのは確かだ
632名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:04:39.38 ID:hy6sQVYC0
鳩山はキチガイだが悪気はないとか人はいいんだがと擁護する人はいたが
バ菅の性格を擁護する人は聞いたことがない
ズルい人間で性格のいい人なんかいないよ
633名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:04:57.87 ID:NkzDEjssO

最近じゃあテレビで韓国の曲や話題が流れると、その番組に出てる日本の芸能人まで嫌いになるようになった。
それくらい民主党を作った朝鮮人が嫌いです。
634名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:05:02.80 ID:79UnPxsV0
普通に答えればいいのに産経に釣られてどうするwww
でも早く辞任してねw
635名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:05:03.86 ID:0bXiIvvL0
もう菅殺しちゃえよ
だれも責めないしむしろ称賛の声だけじゃね
636名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:05:22.16 ID:T+WUkKl70
>>612
まず野良ぬこの変死が増えるかもな
水俣病と同じだ
637名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:05:46.66 ID:U8tVn9QE0
>>617
首相動静
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000002-jij-pol
>午前10時57分、作家の石川好氏が入った。
>午前11時47分、石川氏が出た。

多分だけど、この石川好って人に添削してもらってた可能性があるw
wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E5%A5%BD
638名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:06:00.60 ID:20boVjI40
あきらかに日本を潰す気満々だってことはわかったよ
639名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:06:22.40 ID:ePnMwrhE0
信念や信条をひけらかすのはやめよう。

ついでに国民を殺すのは止めよう。

ヤン・ウェンリー提督
640名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:03.41 ID:Z0OmJA6f0
>>542
まああの時代は、勉強ができるできないよりは、家庭の経済力によって
学歴が決まってた側面は確かにあるが、菅さんは一応庶民の家庭だから
裏口はないと思うぞ。鳩山さんは疑われてるけど…。
今ほど競争社会じゃない時代とはいえ、弁理士資格も取ってるから
一応法律の知識もあると思われる。
頭は麻生さんより良いんじゃないか。まあ頭の良し悪しだけで政治家は
決まらないと思うが。
641名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:03.38 ID:3MxyttVhO
ただちに 殺される ことは ない
642名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:05.83 ID:v8Ioexlo0
まあ、実際の話として、
まったく支持されなくても、殺されるまで辞めない、
というのであれば、
それはそれで民主主義に対する暴力以外の何者でもない。

であれば、つまり、殺されても倫理的にはまったく文句が言えない、
ということさ。
643名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:06.98 ID:3s4ZVbuB0
記者の男気に胸熱
644名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:15.54 ID:xGtqsjcZ0
「即座に自衛隊の出動をお願いし、多くの方を救済をいただきました。」

  気持ち悪いな

自衛隊は愛国心と使命感でこの有事に全力を尽くしているわけで

お前が頼んだから頑張ったわけではない

お前の手柄にされたらたまったもんじゃない
645名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:27.77 ID:o6YPyQM30
民主主義は、菅みたいな指導者を想定していなかったと思われる。
こいつこそが、まさに想定外だわ。

とりあえず、1秒でも早く死ね。じゃないと日本どころか、人類の文明そのものが滅びる。
646名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:52.93 ID:+2t3W5Gx0
誰か菅殺してくれよ
頼むよ
647名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:07:56.58 ID:V5ScaPMRO
菅はなんで自分の時にと思ってるかもしれないが、菅になってから日本は国難続き
648名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:08:00.98 ID:o61QvDE6i
菅総理は年金未納三兄弟で福田や小泉非難してブーメランで戻ってきた人なんで…
649名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:08:03.53 ID:Uqcnkt5k0
>>640
大学以降市民運動一筋だからこんなのになったんじゃないのかな
650名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:08:12.15 ID:mhYyRSesO
捨て台詞を吐くようなのがトップだなんて最悪
651名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:08:13.48 ID:ornjJO9vi
>>624
いや卒論ですらファーストオーサーじゃ
無いって事は専門の研究をやっていない
セカンドですら無いと言う事は実験の
手足としても働いていないと言う事

お情けで卒業させてもらった落第生と
判断して良い

つまり菅が優秀だったのは大学入試まで
652名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:08:18.90 ID:CYKJsaWB0
>>607
菅はプロ市民やってただけだからね。自分が正義と決めつけたイデオロギーに
したがって世の中を批判してれば、同じイデオロギーに洗脳されたバカどもが
持ち上げ続けてくれる甘ったれた世界にどっぷり浸かってただけ。

民間企業で長年戦って地位を築いてきた人間とじゃ、能力的にも人間的にも
差は歴然。大人と子供みたいなもんよ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:08:50.71 ID:NMS5DbBm0
なんで自分の手足の自衛隊に敬語なんだよこのバカ
654名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:08:59.56 ID:l9XXfv7u0
>>645
菅に鳩山、というか、民主党政権自体がそうなんだけど、民主主義の機能不全の象徴みたいなもんだよな。
655名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:09:01.40 ID:E/Se/cqY0
>>139
こういう場合、トップは普通は即座に辞めるもんだぞ
最低限の事後処理した後か、それすら無理な場合は瞬時にな
不祥事起こしたらトップが責任取るのは当然だろうが
言い方変えればその位の覚悟持たなきゃトップなんぞ務まらんのだよ。

それが、こいつがしてることは一体なんだ?
頂点の地位で周囲の足手まといを延々続けてるだけじゃねえか
少なくとも立憲制よりこっちの政治史じゃ、こんなクズ総理類例がないぜ
まさに史上最低最悪だよ。マスゴミが幾ら偏見持とうが
世論が幾ら厳しかろうが、かつてここまで国民敵に回した総理もいないだろ
656名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:09:12.40 ID:0kQP2MN9O
声震えてたよ

あっぱれだが子供にでも襟を質されたのかな

しかし個人と張り合うとは小さな器だ

産経を名指しするならまだしもこれはチキンだわ

あと外国人記者を蔑ろにしすぎだバカ
657名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:09:18.16 ID:DkfjxtpR0
これが今まで見た津波映像の中で一番怖かった。
人生観変わるぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=_m8jLnOYzfg
658名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:09:40.19 ID:wY26Z3XeO
>>1
会見で「復興は与野党で青写真を作る」って言ってたな。
建設利権をちらつかせて延命しようと必死だったなw
話しに乗る与党や野党議員の金権踏み絵として庶民は見るよw
659名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:10:06.39 ID:KSO9XBzK0
>>615
必死だなw
痛いとこ突かれてよっぽど慌てちゃったの?w
660名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:10:14.88 ID:U8tVn9QE0
>>640
言っとくが弁理士は弁護士と違うぞ?
弁理士は基本特許取得のお手伝いさん。
661名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:10:28.82 ID:AAUHR/xg0
TVタックル原発まとめ

http://www.youtube.com/watch?v=WbckEmkm5Zg

ここでも辞めろと言われてるなw
662名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:10:41.72 ID:Tdr9E7FP0
>>174
西松建設が原発利権に組み込まれたのが2002年だよな
2010年政治家に立候補した東電社員は民主党だけを選んだ
実に解りやすいな利権の流れが
663名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:11:21.54 ID:Uqcnkt5k0
>>652
そういう人がいるのは自由だと思うけど
なんでそんな人が責任なんか取り様がない国会議員でずっと居れたのかが謎だよね
市川房枝氏の言うことに耳を傾けるべきだったと思う
664名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:11:23.31 ID:krdUv4/b0
rpれぽうとよよえをyるうお
こずうdっよえをうおうえ
665名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:11:30.75 ID:l9XXfv7u0
>>659
いや、どうしてネトウヨの職業とか収入がわかるの、ってだけなんだが。
666名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:11:47.43 ID:VBjekPQw0
記事や質問をみるたびに、産経新聞の記者ってホント頭悪いんだなっ〜て思わずにはいられない。菅直人がどうとか、偏差値のレベルがどうとかじゃなく、何もかもが恣意的、会社の問題なんだろうね。
667名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:11:50.87 ID:aARSSAM30
もはや、人類対菅直人、の闘いになりつつある
大袈裟じゃなしに
668名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:12:19.63 ID:Daq8TbdD0
なんか「自衛隊」を連発してたよね。
ここを持ち上げとけば安心みたいな。
669名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:12:24.46 ID:CYKJsaWB0
>>139
官邸を正常に機能させるためには何をしたら良いか、と真剣に真摯に考えれば、
菅に辞めてもらう、という答えを出す人間が大部分だろうな。

もちろん、非常時にトップが辞めるなんてことは通常は良い方向には働かない。
これはかなり稀少な例外と言っていいだろう。
670名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:12:53.73 ID:+gQEMmll0
>私とあなたとの見方はかなり違っている

例のグラフを思い出したよw
671名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:12:55.69 ID:1sJXP6QF0
まあ、ポッポも菅も、若い頃は頭は良かったんだろうけど
「麒麟も老いれば駄馬にも劣る」と言うからなあ

で思想は老いてますます盛んにこじらせとるうえに
年寄り特有の頑固さが手伝ってこのザマと


…民主の中には気骨のある若手議員はいないのか?
672名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:13:06.09 ID:eFLQz/xL0
全力で取り組んでこのザマか
さっさと死んでくれよゴミ管
673名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:13:15.72 ID:vm3+Rz/w0
>>666
記レスをみるたびに、単発のレスってホント頭悪いんだなっ〜て思わずにはいられない。菅直人がどうとか、偏差値のレベルがどうとかじゃなく、何もかもが恣意的、知能の問題なんだろうね。

674名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:13:30.99 ID:ExTt7PR10
>>647
思ってない思ってない

これで辞めなくて済んだ
俺には天の助けがついてる
675名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:13:32.02 ID:PpSxoc2t0
管の涙目が結膜弛緩症であると言うことが判明
676名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:13:40.07 ID:l9XXfv7u0
>>667
フイタけど、割と間違ってないから困る。
677名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:13:53.27 ID:YxXVRLNL0
>>651
卒論がファーストオーサーでないって
卒研やってないってことじゃん
さすがルーピーの下をいくだけあるな
678名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:14:19.83 ID:soCeiVxK0
もうそろそろ菅を、ゴミ民主党を政権から引きずり下ろした方がいい。
菅みたいな人間が首相をやる資格などない。
679名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:14:21.51 ID:Z9qPeSUs0
>>596
ネトウヨ連呼の在日民団にそっくり当てはまる話だな
本国送金で税金免除受けながら、在日保護で脛かじって反日活動したりせず
キチンと日本に貢献してたらバかにされずに済むのにね
680名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:14:33.24 ID:E/Se/cqY0
まあ、今やめたらボロクソに叩かれることは確かだな。
最もやめなくても叩かれるわけだが。結局はいつ叩かれるかの違いでしかない

結果論だが、もしこいつが震災前のチョン献金疑惑で辞任してれば
稀代のゴミクズ総理程度の評価で済んでたであろうところ、
いまや歴史上の人物、末代まで語り継ぐべき史上最低の総理になったって感じの違い。
681名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:14:35.27 ID:2ZM11EvV0
>>623
歴代総理だけじゃなくてさ、
民主って元は自民の落ちこぼれと社会党なわけよ。
自民からは総理経験者とか華々しいのもいたんだけど、
それ以外はなーんの取り柄もなくて政治家をやってたわけ。
政権が取れるわけでもなく、
総裁になれるわけでもなく、
どこからお金が出ていたのか。
支持団体の利権のうえに担ぎあげられて
万年野党がガス抜きの代表質問と
交換条件の寝技政治で、
えんえんと政治ゴッコやってたのよ。
そういう人たちばっかり。
会社勤めの経験もない、
霞ヶ関に顔が利くわけでもない、
社会の構成のごくごく一部の利権団体の利益のための政治家。
その集まり、そういう人たちに政権を与えちゃったわけですよ。
何がおきたかはよく知っているとおりです。
だから、外国人参政権とか、在日利権の手先みたいなのが紛れ込んでいる。
そういうのの頭に立っちゃった管さん。
気の毒な感じがしないこともない。
もう遅いけどねw
682名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:14:46.95 ID:gzjhBFHk0
これは産経記者の聞き方が悪い。「菅さんは原発処理でリーダーシップを執って
いるという話しだが、その結果について責任を取るつもりはあるのか?」だ。
683名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:14:48.19 ID:Uqcnkt5k0
>>674
確か地震直後本当にそんなこと言ってたんだよね。どこのソースだったかな
684名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:14:53.03 ID:8eF6o0Mm0
産経の分際で
685名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:15:09.16 ID:hy6sQVYC0
自衛隊にクーデターでも起こされると心配でもしてるんじゃないの?
アメリカに原発を占領されると本気で心配してたようだし・・・
686名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:15:18.09 ID:53DN8taw0
>>613
見てたけど、普段討論ではgdgdになってしまう青山が原口圧倒したよな
宮崎とかアンカー仲間も援護射撃したし、青山嫌いの三宅爺も理解出来ないから黙ってた
687名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:15:19.99 ID:pG0KKnF70
>>667
確かに菅直人と民主党は国際法でいうところの人類共通の敵になったよなw
688名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:15:24.31 ID:iSnEoB020
>原子力事故に対しても、大変な事故でありますから、
>それに対してしっかりとした態勢を組んで全力をあげて取り組んできている

俺疲れているのかな…なんか全力で取り組んでいるとか冗談みたいなことが見えるのだが
689名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:15:25.06 ID:uzFrdlfGO
緊急時こそバカがトップだと困るんだよ

実際ベントしようと準備中の原発に乗り込んで遅らせたりしただろうが
それに自衛隊の出動が早かったのはお前の手柄じゃねえ。阪神の教訓から、自衛隊は震災が発生したら即座に出動出来るように普段から準備してたんだよ。

690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.9 %】 :2011/04/13(水) 01:15:43.40 ID:KVMxAJDU0
あれだけはっきりと質問されて菅は動揺してたな
他の記者もはっきりと質問しないとトンチンカンな返答で逃げられるな
まぁ、あまりきつい質問しても今度は会見から逃げるようになるだけだろうけどな
691名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:15:45.23 ID:s9VH2HjP0
>>667
そして人類の武器である民意に対するバリアーを、菅は持っている
692名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:15:46.81 ID:U8tVn9QE0
>>669
正直、震災4日後の3月14日に
菅がもらっていた外国人献金を返済していたと知った時、
こいつは本当に総理の器どころか議員をする資格もない、と心底思った。

【政治】菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351860/
693名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:16:35.84 ID:mSY0rvR50
>>570
確かにどちらかと言えば、菅首相の方が麻生元首相よりシンパシーを感じるけど、
麻生さんも別に嫌いじゃないし、尊敬に値する人だと思うが、
これは生まれの違いとしか言いようがないだろう。
菅首相は裕福ではあるがサラリーマン家庭で、麻生さんは財閥の生まれだったというだけの話。
時代が今と違うとはいえ一応菅首相は東工大卒の弁理士だから、
勉強は麻生元首相よりずっと頑張ってたんだと思う。
麻生さんは自分で「子どもの頃勉強なんかしたことがなかった」と仰るくらいだからな。
694名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:16:46.56 ID:k/NcMUGe0
>>1
あひるさんって読むの?
695名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:16:54.87 ID:kRu5a/vY0
>>674
マジで街路樹に吊るされる末路を望んでんのかな、菅は。
696名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:17:10.22 ID:l9XXfv7u0
>>688
全力で取り組んでも、その中身は個人の資質次第で千差万別なのは確か。
で、産経の記者はお前、能力的に辞めた方がいくね?って言って、首相は
いや、だいじょうぶだ、問題ない、って返した。
697PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/13(水) 01:17:14.81 ID:03KpkY7WO
>>639
もはや日本は

ヤン・ウエンリーですら
クーデターを起こすレベルbear
698名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:17:19.21 ID:jivUYlc60
それにしても地震以来民主党の人間をメディアで全然見なくなったな。
あいつら何処に消えたの?
699名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:17:20.79 ID:CYKJsaWB0
>>667
ぜんぜん大袈裟じゃないね。アメリカもいいかげんしびれを切らしてCIAを
動かしそうなもんだわ。
700名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:17:44.69 ID:SDo2poW70
どうしたら菅を辞めさせられるのだろうか・・・
701名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:17:44.84 ID:YxXVRLNL0
>>689
その自衛隊も官邸からの支持ではなく
地方自治体からの要請での出動
702名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:18:00.78 ID:T+WUkKl70
韓国人と知ってて献金受け取ってんだからアウトだろう
しかも、それを口止めするために自ら電話かけてんだから
北や赤軍派とつながりのある辻元を官邸中枢に招き入れて
国家機密漏洩の面でもこのまま居座り続けてたらCIAから暗殺されるよ
703名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:18:12.18 ID:53DN8taw0
>>699
地震後、CIAが多数日本に入ってるらしいけどw
704名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:18:22.23 ID:utHm+Qet0
>>31
もうこんなかわいい感じのAAやめろ
ポッポをも超えたぞこいつは
705名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:18:23.20 ID:Kvsmenie0
福田康夫首相の辞任表明記者会見   「私は、自分自身は客観的に見ることができるんです。
                  あなたとは違うんです」


菅直人首相の辞任表明寸前の記者会見 「あなたのの物の考え方がそうだということと、
                   私は客観的にそうだということは必ずしも一致しないと思っています。
                   私とあなたとの見方はかなり違っているとしか申しあげようがありません」 
706名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:18:49.02 ID:Dg/nOMpE0
>自衛隊の出動をお願いし

真空菅はそろそろ自衛隊の最高指揮官が誰か憶えろよwww
707名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:18:54.86 ID:h7cNhMXcO
>>640
菅には法律知識は全くといっていいくらいないよ
あったら憲法には三権分立とは書いてないなんて真顔で言ったりしない
708名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:07.92 ID:mFLE6gA60
>>292
民放もきちんと放送するべきなんだよ。
で、内容について、きちんとした、まともな批判を加えるべきなんだよ。
709名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:15.69 ID:Uqcnkt5k0
>>688
いや・・・全力で取り組んだ結果がヘリからバケツで放水とかおかくずで水吸収とかだから
そう思ってもいいと思う・・・

でも疲れるよな・・・あのバカ首相がいる限りいいようになる気がしない。
もう亜北ネルwwww
710名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:17.99 ID:Lm9VadhK0





ミンス太田和美 「バ菅は震災が起こって 『 これで ( 首相を ) 2年できる 』 と言い放った。絶対に許せない! 」
  http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2228010/


バ菅の姑息な救国内閣 … 自民に最難問ポスト 「 震災担当 」 「 原子力担当 」 を丸投げし責任転嫁
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300529789/


バ菅入閣電話 → 谷垣 「 議論必要 」 → バ菅 「 即答しないのは拒否。記者発表する。国民は自民に失望 」 と笑み
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302062102/


バ菅、在日献金104万円を3月14日にこっそり返金、口外しないよう念押し
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302202093/


バ菅 「 靴が汚れる、臭い 」 暴言連発に、被災者大激怒!! ( 女性自身4月25日号 )
  http://jisin.jp/image?mode=show_image&cb_image_id=41088&rand=20529d44146d7e482ef4a1685c1c6354&w=640&h=




711名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:23.22 ID:l9XXfv7u0
>>695
そんな非人道的なことは許さないぞ! 街路樹がかわいそうだろうが!
712名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:25.12 ID:frfBbV5T0
>>33
質問者も無能丸出しだな
713名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:29.06 ID:fkGO12GEP
>>667
人類 vs 菅直人with民主党
714名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:29.50 ID:U8tVn9QE0
>>705
辞任表明寸前じゃなく、
外国人献金で逮捕→公民権停止寸前にして欲しい
715名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:35.99 ID:CYKJsaWB0
>>692
ほかのことがしっかり出来ていて、その余裕ならまだいいんだけどね。
やらなきゃならないことが遅れまくってるのに、そういうことだけは迅速に
処理するから腹が立つ。

つか、殺意がわくレベル。
716名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:19:59.86 ID:E/Se/cqY0
>>526
所詮理系に政治は無理だと思った。
理学部応用数学→法学部政治学科に学士入学の俺が
こいつとぽっぽみてて改めて実感したことだから
まず間違いない。

こいつやぽっぽじゃ国Tどころか恐らく国Vにもひっかからないはず
そんなのが政治主導とかいってキャリアを足蹴にしてるってことが
今の現実を作り出してるんだよ

もう今後は代議士も資格制にしろ。マジで
あとローなんか作るなら行政大学院作れ
717名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:20:17.86 ID:kRu5a/vY0
>>693
麻生氏のは、ただの謙遜だろ。
経済に対する知識も、社会に対する洞察も、人としての器も、菅と麻生じゃ比べるのも馬鹿馬鹿しいぐらいの差がある。
>>700
どんなに長くても、あと3ヶ月の命だよ。
統一地方選でありえないぐらいの負け方をしてるのだから、もう民主党そのものが崩壊する。
最大会派のトップという地位を失えば、どれだけ泣こうが喚こうが、菅は総理の地位から下ろされる。
718名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:21:11.26 ID:EvJJqpkT0
「あなたとは違うんです(キリッ)」
どっかで聞いたせりふだな
719名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:21:18.04 ID:RN94PhoZ0
>>660
勿論、大体のことは知ってるよ。弁理士も一応法律系だから、菅首相も
物理一辺倒ではなくて、それなりに法律の知識もあるんだろう。
何十年も前の話で物理の方はすっかり忘れてるだろうけど、法律の方は
政治家だから結構触れてるだろうしな。
720名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:21:21.44 ID:v8Ioexlo0
>>716
何を言ってるんだw

理系こそ、成功するのに政治力を必要とされるんだぞw
学会とかみてりゃわかるでしょw
721名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:21:43.48 ID:ornjJO9vi
東工大レベルの理系国公立なら
大学推薦なり教授のコネで
一部上場企業に技術職で入れるからな

わざわざ弁理士なんて資格取る必要性が無い
722名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:21:44.55 ID:YWwjbAzv0
毎日ってくらい みんすの不祥事やら聞いてて そろそろ現実的にキレだすヤツとかいるかな。
結構ここらで我慢の限界では??と思うケド。
723名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:22:05.78 ID:frlXIuPW0
>>596

私はきちんと働いて納税もしてる誇り高きネトウヨですよw
724名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:22:08.98 ID:+2t3W5Gx0
>>693
ほうほう、つまり仮免許と平然とのたまう人間が
公道をスポーツカーで走り回り虐殺の限りを尽くす(今の状況だ)
を認めるというのかね。

生兵法なら何も知らないで、

わしゃ、しらん!

と丸投げするほうがよっぽどマシ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:22:17.76 ID:NV4+CUSa0
危機菅利内閣のありさま

菅政権では、震災直後から危機菅利が叫ばれ、政務三役を中心にその徹底が図られている。
政権政党が危機菅利に狂奔するほど、対策は後手にまわり惨状の回復が遠のく図式だ。
国民はもちろんこの悪循環ともいうべき民主政権の問題に気づいている。
ひとり、この厳しい視線に無頓着な菅総理はまさに、民主党に重大な危機を呼び込んでいる。
自民はじめ野党には与党のかくなる危機を奇貨とする、逆の危機菅利すら視野にないらしい体たらくを指摘せねばならない。


ききかんり

危機菅利 (意味)地震、津波などの危機、危険に乗じて私利を漁ろうと、浅ましく振舞うこと。またその姿を言う。 

(類)「火事場泥棒」

尚、近年では「漁夫の利」と同じ態様で使われることがあるが、誤用である。
726名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:22:30.41 ID:kRu5a/vY0
>>711
・・・ああ、そうだな。肥溜めに重石でも付けて沈めとくか。
>>707
これ以上無いぐらい明確に書いてあるだろ!?
行政は内閣、立法は国会、司法は裁判所、と。なんでそれで三権分立は明記されていないと
言えるのか、全く理解不能だ!!
727名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:22:47.54 ID:THvfVuTJ0

チョクトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
728名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:22:56.78 ID:YxXVRLNL0
>>720
とっても必要
違う意味での政治力
政治力がなければ金も使えないしポストもないし出世もできない
729名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:22:58.46 ID:ExTt7PR10
>>688
官房長官を一人、実質原発対応にし
被災者の救助を後回しにするほど、原発の対応に力を注いでおります

・・・結果はご覧の通り
730名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:23:11.41 ID:olQ0vtRi0
>>674
神も仏も信じてないくせになぁ。
管が辞任したら地震も原発も治まるのに。

あいつを引きずり降ろせる漢はいないのか?
731名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:23:12.42 ID:U8tVn9QE0
>>716
医師はどうなん?

接客業や営業をしたことない、
社会人経験皆無な奴を除外すればいい気がするw
732名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:23:14.80 ID:BtHtsIns0

学生運動あがりの菅や仙谷の脳内は、
実はコートジボワールのバグボかリビアのカダフィ並みだったな。

一度握った権力に何が何でもしがみついてる姿がみにくい。
733名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:23:27.63 ID:DkfjxtpR0
>>596
統合失調症の主な症状

主な陽性症状

* 幻視  正常な人には見えないものが見える ← ネトウヨが見える
* 幻聴  正常な人には聞こえない声が聞こえる ← ネトウヨの声が聞こえる
* 妄想  明らかにありえない考えを正しいと信じ込む ← ネトウヨが攻めてくる
* 焦燥感 イライラ ← ネトウヨwwwwネトウヨwww
* 激しい興奮 精神運動興奮 ← ネトウヨ涙目wwwと、興奮する
* 奇異な行動 奇怪な格好や空笑 ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 無意味な行動を繰り返す ← ネトウヨ連呼してスレを埋める
* 攻撃的な行動など ← ネトウヨは死ね
* 思考形式の障害 支離滅裂な言葉、不可解な返答など ←ネトウヨの定義を聞くヤツはネトウヨ
* 場にそぐわない感情 ← 何でもネトウヨに見える
734名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:23:28.20 ID:1sJXP6QF0
>>681
・・・日本の政党政治の限界だな。ある意味で
735名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:23:30.32 ID:53DN8taw0
さあ、統一地方選の後半戦もあるよ
更にNO!を突きつけるつもり
736名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:23:58.64 ID:hHayrZGH0
前回
・カーター民主党元大統領訪朝
・夜盗村山政権成立
・阪神淡路大震災、犠牲者6400人以上

今回
・クリントン民主党元大統領訪朝
・夜盗民主党政権成立
・東北地方太平洋沖地震、犠牲者4万人以上?
・福島第一原発の炉心溶融
・福島第一原発がチェルノブと同じレベル7  ← 今ここ
・民主党政権が日本に最大不幸社会を実現 = 天罰
737名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:24:03.42 ID:vm3+Rz/w0
>>724
谷垣の丸投げ^^
738名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:24:29.71 ID:BpfBcTH30
>>720
それに関しては理系も文系も関係無いんじゃ・・・
739名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:10.50 ID:lsMbZ5Nh0
誰かを特亜に人質にとられてるの?
密約を果たすまで、辞められないの?

テキサス親父が待たれる
740名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:12.99 ID:CpO2sfES0
何で菅ていつも寝起きみたいな面で呂律も回らないしゃべりなんだよ
741名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:16.08 ID:s4dH/jkH0
>>663
それは野党だったからだろう。
742名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:23.09 ID:WXcmH6P80
てか批判する側がこんな政局馬鹿みたいな質問してきたから国民が政治に興味なくしたんだろ
政策とか、進捗とか、実務に関することを聞いてくれ
ちゃんと上手く聞けるようになるまで勉強しろよ!
743名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:25.92 ID:iPbLoq8QO
自分達の選挙第一民主党!
744名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:41.15 ID:q3sHnoZo0
菅首相「靴が汚れる、臭い」 暴言連発に被災者激怒!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302613245/

「がれきの山となり、潮やガソリンの匂いが混じった市街地を歩いたときも『臭うな』と文句をいったり、
おろしたての靴を気にして、泥水のたまっている場所は『靴が汚れる』と、避けていたり。
地元の人間として、怒りを感じました」(別の現地関係者)
この首相の様子に視察を願い出た黄川田議員も、ショックを隠せなかったようだ。
「あの、すさまじい被災地の光景を目の当たりにして、涙ひとつ流さず、
防災服や靴の汚れを気にしているような人に、国民の命は任せられないと漏らしていましたよ」
(前出・官邸関係者)
745名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:48.17 ID:3jQI5s/sP
>>708
ゴミンス政権じゃないと都合が悪い
空き缶の無能を報じたら政権転覆する

この一心でマイナス報道はゼロに等しいんだから、自浄作用をもとめるほうがばか
746PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/13(水) 01:25:48.59 ID:03KpkY7WO
>>720
日本の学閥は
政治力でなく
服従が必要bear


代々の教授なんて服従した奴しかなれんbear
747名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:54.12 ID:gsTg+5R90
>>734
そもそも知恵のある人間に政治やらせたら、金儲けできなくて困るやつばかりだろww
748名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:25:59.01 ID:+gQEMmll0
>>720
なるほど
政治力があったら政治家になってないかw
749名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:05.99 ID:YxXVRLNL0
>>724
そうだな
あのときの富市さんみたいに
自分の能力をわきまえて
丸投げすればいいのにな
750名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:18.73 ID:96Caidfb0
>与野党協議にしても、
>最大の障害になっているのは首相の存在であり、
>後手に回った震災対応でも
>首相の存在自体が、国民の不安材料になっていると思う。

完全に同意
751名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:23.47 ID:17sccXVF0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"      `ミ;;,
           彡       ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
752名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:26.09 ID:Soln08+EO
>>720
まあね。
でも政治的世渡りに長けてて文系のくせに理系の幹部を追い落として
電力会社の社長になったコストカッター清水みたいな例もあるからな。


理系の悪い例=菅と文系の悪い例=清水のコラボレーションで
最悪の事故になったわけだから笑えない。
753名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:34.35 ID:vm3+Rz/w0
>>742
>政策とか、進捗とか、実務に関することを聞いてくれ

答えられるの?官さん^^
754名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:36.23 ID:l9XXfv7u0
>>742
ちゃんと質問したとして、枝野みたいに返されたらどうなのさ。そういうのは、
質問される側にも求められる話だろ。
755名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:43.59 ID:53DN8taw0
今の菅を銀英伝の状態で言うと、
レベロがレンネンカンプにヤンを捕らえろと言われて暗殺しようとしたのに奪回されたあたりだな
もうすぐ民主党内からロックウェルがやってきて仕留められる
756名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:45.52 ID:bYRt7QvA0
>>693
いくら勉強を頑張ってたとしても
その後の人生に活かせなかったら何の意味もないよね
757名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:45.28 ID:EvJJqpkT0
> 自衛隊の出動をお願いし
> 自衛隊の出動をお願いし
> 自衛隊の出動をお願いし

命令しろよ最高司令官
758名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:26:50.30 ID:BvPezSpC0
日本を再起不能にするために地位にしがみついているんだろう
759名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:27:14.44 ID:o61QvDE6i
>>744
まだやってるの?
760名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:27:15.10 ID:NDhWgNdL0
>>716
>法学部政治学科に学士入学の俺が
>「もう今後は代議士も資格制にしろ。マジで 」

って・・。
761名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:27:23.10 ID:v8Ioexlo0
>>748
君が正解w
762名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:27:27.84 ID:yNNW7CRtO
>>705
あの頃福田も野党に散々審議拒否されて、早急に手を打たなきゃならない事も
進められない状況を鑑みて国を思って辞任したんだよな。

同じ親中派だとしても、保身と売国しか眼中に無い今の政府やマスゴミとは
そら違うと思うわな
763名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:27:38.29 ID:E/Se/cqY0
>>720
白い巨頭の世界と国政を一緒にするなよ。
町内会のオヤジ共の井戸端会議と戦時外交位の違いはあるからな。

お前のいう政治力ってのは所詮閉じた世界での政治力でしかない。
いかにもダメ理系のいいそうなことだけどな。
764名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:27:42.90 ID:ExTt7PR10
>>742
国会中継を聞いてればわかると思うが

実務に関する具体的な質問には、間違いなく菅は答えない
命賭けてもいいレベル
765名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:27:45.56 ID:8ifjbJtm0
>産経・阿比留記者「何のためにその地位にしがみついてるのか」


      _.,,,,,,.....,,,,,,_   阿比留さん!
    /::::::::::::::::::::::::"ヽ アノデスネ 
   /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::| ノ(  ´´´""‐....;;;i
   |::::::::|  ⌒    。   |;ノ
   |::::::/   ,,,... ノ ヽ...,,,,,|    ●私、韓直人政権の基本政策はデスネ
   ,ヘ;;|   ,,=-・‐,  ‐・=.|      .______ 
  (〔y    -ー''_ | ''ー .|     ./  
   ヽ,,,,  /// ノ(,、_,.)ヽ |     |  "中.韓"国民の生活が.第一デスヨ!  
    ヾ.|    /,----、 ./    <   日本国民の生命と財産は二の次三の次です。
     |\    ̄二´'/       |  分かりましたか!?分かりましたね!!
   _ /:|\   ....,,,,./\__    ..\    
/'''":/:::::::|   \__/ |::::::::::ヽ:\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
::::::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::|::::::::|    
 
766名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:28:01.92 ID:kRu5a/vY0
>>732
菅がしがみついてるのは、権力じゃあないんだよな・・・
なぜなら、すでに国会はねじれ状態、党の地方基盤は絶賛崩壊中、国会会派内も造反の動きあり、と
いう具合で、もはや首相の権力なんて有ってないが如しの状態。
それなのに、なお地位にしがみつくのは、自己満足と総理の役得としての贅沢を捨てたくない、ただ
それだけだよ。本当に権力志向の強い奴なら、レームダックに陥って権力を発揮できない現状には耐え
られる訳がないけど、菅にとっては権力なんてオマケみたいな物だから、現状には何ら痛痒を感じて
いないのよ。
767名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:28:20.09 ID:BcpPuwg40
この質問でのスッカラ菅の心中は
オレが命令したから自衛隊が救援救出活動に従事したんだぞ、分かってんのか
たかが新聞記者風情がエラそうなことぬかすな、と思っていたんじゃないか、
スッカラ菅ちゃん、もういいよ、辞めてくれ
768名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:28:22.99 ID:hy6sQVYC0
バ菅を引きずり降ろしてくれるような英雄がいたら
日本が今こんなにボロボロになってないよ
バ菅政権とともに日本は落ちるとこまで落ちるしかないのかもな
769名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:28:33.84 ID:U8tVn9QE0
>>719
なんか弁理士も法律系って、言い方も方便な気がw

局アナがマスコミなんだから電波法を知ってるとか
介護ヘルパーが医療を知ってるとか
それぐらいのレベルな気がするw
770名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:28:53.26 ID:RBcARqtCO
あの辛気くさい顔どうにかならんかね…
見るだけで元気なくなるわ…
771名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:28:58.49 ID:o61QvDE6i
>>762
でもさ、年金未納で叩くってのもどうかとは思ったがな
面白半分に叩いた日本のマスコミも酷かったなぁ
772名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:29:13.62 ID:5bWlUyK50
Google
鳩 ルピに関連する検索キーワード

ルピ夫

ルピ

ブリーチ ルピ

鳩山ルピ夫

bleach ルピ
773名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:29:25.68 ID:Lm9VadhK0


>>742





(゚Д゚)ゴルァ !


大口叩くなら、↓この腐れ外道に吐きつけろやっ 糞ヴぉけ !! ( 怒り )



菅直人公式サイト 「 天災 」 2004年10月23日


 > 新潟で地震。
 > あい続く天災をストップさせるには
 > 昔なら元号でも変えるところだが、
 > 今必要なのは政権交代ではないか?  ← ★★★




774名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:29:32.40 ID:gsTg+5R90
>>761
御輿は軽くてバカがいいなんてやってたら御輿に潰されたというバカな連中が日本には多いようだなw
775名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:29:34.43 ID:rZWwagMn0
>>661
月曜日のタックルの3分の1は放送禁止レベルだったろw
776名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:30:30.99 ID:53DN8taw0
>>775
関東ではねー
関西ローカル(関西テレビと読売テレビ)では毎日あんな感じだよ
777名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:30:30.85 ID:eGL+oucB0
あひるさん?
778名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:30:35.09 ID:iPbLoq8QO
百歩譲って総理でいていいから物を言わずただいるだけにしてほしいわ
口も手も出すな
779名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:30:37.20 ID:soCeiVxK0
菅の「全力あげて取り組む」のレベルが低すぎる。
菅は品性も人間性も低すぎる。
780名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:30:48.67 ID:l9XXfv7u0
>>771
いや、その理由は、主に本人が年金未納で他者を叩いてたからじゃないのか?
781名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:30:58.97 ID:kypC0bBA0
>>742
実務を聞いて答えが返ってくる相手か?
マスコミにしてはかなり的を射た質問だと思った。
僅かな額の政治資金のずれとかで
いってるわけではないよ。

国民から見放されているのでは
なんてことは普通いわれないよな
782名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:31:03.94 ID:vm3+Rz/w0
>>661
官降しが露骨になって来ましたね^^
783名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:31:05.48 ID:Uh8r7gzV0
>>640
管は「庶民の出」じゃないぞ。
先祖代々庄屋の大豪農の家系だし、親父は国策大ガラスメーカの重役だ。
当時の国策素材メーカの重役なんて当人の能力以上に出自とコネがものを言った。
管はなんちゃって庶民だ。
784名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:31:05.64 ID:CYKJsaWB0
首相が精神的に壊れて暴走を起こした場合の緊急避難的な措置を法律で
決めておかなかったのが悔やまれるな。

江戸時代なら藩主が暴走を続けると「押し込め」といって、家老など
執政の合議で引退を迫り、藩主が聞き入れなければ力尽くで幽閉する
などの措置をとったという。

ある意味、現代の民主政治は徳川時代より遅れた部分があるな。
785名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:31:21.79 ID:9vt6btGV0
ボケ菅、こいつ辞め方も知らないのか!
786名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:31:36.32 ID:s/EpW3mvO
阿比留よくぞ言ったw
787名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:31:40.37 ID:/z0docKK0
>>764
まともに答えられたことがただの一度もないからなぁ
例えそういうこと聞いても絶対うやむやにするよな
788名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:31:51.44 ID:bYRt7QvA0
>>771
それは自業自得だったじゃん
これぞブーメランって思った問題だったね
789名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:32:02.65 ID:gsTg+5R90
>>782
今のうちに菅に責任全部押し付けないと、困る人間が沢山居るだろうからなw

菅は後ろから銃で撃たれる直前だw
790名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:32:07.56 ID:MTW4U6t80
まあ、いちいちマスコミの言うこと聞いてられないとおもうが。
記者クラブをフリーに解放しない理由を逆に聞け。
791名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:32:21.60 ID:C+UbPNUq0
「阿比留さん」

突然実名晒されて
ビビったのかな
ねえ
阿比留さん
792名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:32:37.00 ID:kF9hqSfDO
国民の管死ねって声が届かねぇなー
793名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:32:44.16 ID:WllRJdO6O
理系も文系もないんだよ。
出来る奴は出来る、ダメな奴はダメ
それだけの話

民主党にいるやつは、ほぼ全員が政治家としての資質がないだけ
794名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:32:50.41 ID:zJI+nkPy0
>>96
いや、すんごいイラついてるのを必死で抑えてた感があったぞ
涙目になってるのも見て取れたし
795名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:32:58.35 ID:53DN8taw0
>>791
阿比留は過去にも名指しされたことがあるよ
796 【東電 71.9 %】 :2011/04/13(水) 01:33:23.10 ID:dRL3M3C40
なんだよ、福田のパクリコメントじゃねぇかよ
797名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:33:30.40 ID:Gpgt/6IO0
阿比留よくやった
798名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:33:43.28 ID:YxXVRLNL0
菅を辞めさせるのもいいが
辞任でなくて
衆議院解散に追い込まないと意味無いぞ
売国はつづく。。。
799名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:33:45.07 ID:Tdr9E7FP0
>>745
防護服を中国から購入
放水車を中国から購入
中国人留学生の年収380万円+震災帰国手当

こうゆうのを知ってなお増税を望む日本人が
いるのだろうか
800名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:34:08.97 ID:7Hw0qIEB0
【政治】菅首相に違法献金の疑い 在日韓国人から 首相側未回答★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299795156/
【政治】 "在日、日本の政治揺るがす" 菅首相に献金したパチンコ屋等経営の在日韓国人、在日社会の有名人?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299875825/

【政治】菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302351860/

菅直人 震災翌日「献金韓国人」に口止め電話
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1302168315/
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110414.htm
【国内】 菅総理、震災翌日「献金韓国人」に口止め電話〜週刊文春報じる[04/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302400886/

狂人菅直人「これであと2年できる」と大震災を喜ぶ
http://xenovia.exblog.jp/13287434/
> くどいようだが以下のことは「四月馬鹿」ではない。本当の話である。菅さんの周囲の人びとの耳の底になお響いているひとことがあるという。
> なんと、この国難に当たって菅さんは「これであと2年できるな」と言ったというのである!

菅直人「これであと2年できるな。震災さまさまだ。」
ttp://d.hatena.ne.jp/hyperlocal/20110401/1301615951
801名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:34:09.85 ID:o61QvDE6i
>>780
いや、福田とかの年金未納の与党議員に対するマスコミや世間の目
菅の事は擁護してない
802名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:34:15.20 ID:04dxDQar0
復興最大の障害、権力の座にしがみつく菅直人。身を捨てて、国を救う気があるなら、早く退陣しろ。

これは本人以外の与野党、全国民一致の見解。
803名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:34:22.39 ID:IiVId1Oz0



放射能って、ハゲに効果ある?



804名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:09.17 ID:rZWwagMn0
>>776
いや、簡裁の番組見てもあの青山と原口の怒鳴り合いは
普通やらんでしょw
あと関西では菅なんてあんなもん辞めてしまえばええんやw
のノリはあるけれど
学者が真顔で仁王立ちして真剣に総理辞めてくださいは
普通テレビでヤラんw
805名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:12.48 ID:gsTg+5R90
>>801
後付言い訳かっこ悪いwwww 最初から判るように書かないのはマスゴミの常套手段。
806名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:16.12 ID:CYKJsaWB0
>>791
阿比留さんは名が売れてるから。自分から売ってると言ってもいいくらいに。
807 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 71.9 %】 :2011/04/13(水) 01:35:17.31 ID:QwZddldD0
てst
808名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:17.21 ID:XAoT35vx0
809名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:26.27 ID:ornjJO9vi
>>798
菅以上の無能が想像出来ない


・・・と鳩山の時にも思ってた
次もダメだろうか
810名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:36.93 ID:0kQP2MN9O
弱体化させるなら不買が唯一にして最大の手段

韓国は献金するべきではなかったな

パチンコも若者はいかなくなってきてる

マンガアニメゲームアイドルも一線を越えたら乙だ

食文化も客足を見れば明らかに遠のいてる

後は徹底的な節電か
811名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:37.75 ID:1sJXP6QF0
まあ、なんだかんだ言ったけど、当分は菅はやめなくていいよ

別の誰かに代わって支持率アップとか
茶番はもういらないから

812名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:42.99 ID:hy6sQVYC0
>>770
同じくあの顔にイラつく、顔も陰気なオーラが出まくりなんだよ
不幸を呼ぶ人相、性格も悪い、総理として無能、いったい何が取り柄なのか?
バ菅を総理にした時点で日本は終わってたな、鳩山菅総理で何もいいことなし
813名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:35:45.83 ID:9m+/gmsAO
震災直後、米仏から原子力災害対策で様々な支援が提示されていたのに、
それをことごとく全部拒否したことについて
そろそろ記者はストレートに質問すべきではないか?
814名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:08.58 ID:YxXVRLNL0
>>803
たぶんあるんじゃね
815名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:20.63 ID:NkFCwTsd0
>>802
じゃあ与野党一致団結してあの馬鹿引き摺り下ろせと
国民によるリコールが出来ないんだから、せめてお前らでどうにかしろと。
816名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:23.26 ID:qZW2MRAs0
  ━╋━╋━   ━━╋━━     ┃      
┏━━┻━━┓   ┏┻┓       ┃      ━┳┛ ┳┻┳ ┳┳ ┳┳┃━   ┃      ━━┓
   ┏━┓    ┃ ┣━┫       ┃      ━╋━ ┻┳┻ ┣┫ ┻┻╋━   ┃       ┏┻┓
   ┣━┛    ┃ ┣━┫     ┏┻┓     ┏┻┓ ━╋━ ┣┫ ┏┓┗┓   ┃      ┏┛  ┃
   ┣━┓    ┃ ┗━┛    ┏┛  ┗┓   ┃  ┃   ┃   ┻╋ ┣┫┏╋┛  ┃    ┃     ┏┛
   ┗━┛    ┗━━━━ ━┛     ┗━  ┗━┛   ┃    ┃ ┗┛┛┗━  ┗━━┛ ━━┛
817名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:23.36 ID:kRu5a/vY0
>>784
既に菅に対しては、参院と統一地方選という形で引退勧告がなされてるんだが・・・聞かないもんなぁ・・・
最終段階の「力づくで幽閉」を、そろそろ国民は考慮すべきだと思う。
818名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:32.97 ID:ab+VTYiF0
819名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:37.80 ID:zLljqutY0
Googleで、
菅 解散=約 3,140,000 件
麻生 解散=約 2,570,000 件

世の中は管解散の声が非常に多いな。
820名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:42.84 ID:o61QvDE6i
>>805
俺のID抽出すれば分かるよ
821名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:55.29 ID:znd64P0C0
もう大連立組んで、民主党議員は全員閣僚から外せ!
そうすりゃ選挙やる時間と金が無駄にならずにすむ
822名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:36:58.27 ID:l9XXfv7u0
>>801
ああ、ゴメゴメ。マスゴミは、自民系は叩ける理由があればとにかく叩くから……。
823名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:37:04.17 ID:SzyMB70g0
>>11
近いうちに暴力団に暗殺されるんじゃね?
824名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:37:22.51 ID:LseRVcao0
これから想像を絶する額の復興利権が産まれるんだぜ?

殺されたってあの位置にしがみつくよ俺だって。
どんな無能がどんなバカしようと
何もしない国民しか居ない。
裏の世界の人間にさえゼニ回しとけば命の心配は皆無。やめらんないだろ
825名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:37:31.74 ID:53DN8taw0
>>804
関西に民主議員が来ないだけだ
たかじんに原口が来ることがあるが、あれも仲間意識があるからヌルヌル
過去のアンカーSPとかだと民主党議員来てるが、青山・宮崎・森田の三人衆にボコボコにされて帰ってる
826名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:37:41.28 ID:ChMH+Y4M0
影山日出男
前田元検
阿比留
827名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:37:51.77 ID:Qry+2lmh0
阿比留は、新聞記者なのに実名ブログをやってるという変わった立ち位置のせいで、
何度か名指しで政府から叩かれたりしてるよ。

ブログランキングのわりと上位にあがるぐらいの人気だし、
おまけに通常の新聞記事では取り上げられない舞台裏なんかを解説するからな。
政府からすりゃ、煙たいだろうな。
828名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:38:35.29 ID:AAUHR/xg0
>>1
しかしなんで菅の会見ってのは、必ず・・・
なんで必ず自画自賛が入るんだ?w
829名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:38:38.65 ID:vWq/998W0
阿比留 WWWW

ひとりよがりの記者だ
830名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:38:45.68 ID:FANmYFsi0
何故こんなに自己評価が高いのか、不思議でならない
831名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:38:52.18 ID:C+UbPNUq0
首相のクビ
震災非常時にも
コロコロ変えてしまうという
そんな国が
国際的な信用を得られるものかね
832名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:01.24 ID:VvwOjEagO
3Kって合理化で地方支局全廃して、時事から回して貰った記事
を毎日新聞に印刷して貰ってるウヨの同人誌だろ、阿比留はただ
のネトウヨだし
833名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:02.18 ID:53DN8taw0
>>828
だって誰も褒めてくれないんだもの
834明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/13(水) 01:39:12.69 ID://v6oJOa0
京都大学原子炉実験所の小出裕章助教がおっしゃるには
脱原発は経済的に無理どころか、
むしろ原発が日本経済の足をひっぱってると言う事です。
http://www.ustream.tv/recorded/13897618 (再生1時間ごろからです)

【旧式原発で汚染される日本を尻目に中国はクリーンな新型原発を開発中】

資源ウォーズの世界地図 さよならウラン こんにちはトリウム 
米中印が続々参入…福島原発事故で浮上した未来の原発 
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-219323-01.html 

中国はこのほど公式に、トリウム燃料溶融塩原子炉(MSR)の開発計画に着手。
「クリーンな新型トリウム原発」とは
http://wiredvision.jp/news/201102/2011021622.html
835名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:19.23 ID:gsTg+5R90
>>820
抽出したから言ってるんだよw

>>354,429,496

>>771,780,801
836名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:20.20 ID:h7cNhMXcO
>>803
はげます効果があるよ
837名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:29.13 ID:NGXNfrhzO
「麻生は権力が大好きで、首相の地位にしがみついている!」
と、政治と無関係は文学のアカ教授がのたまっていたけど、菅の現状を見て何と言い訳するのか聞いてみたいわw
838名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:30.23 ID:yNNW7CRtO
>>799
中国人留学生が貰う補助金って以前は年間200万くらいって聞いてたが
380万も貰ってんのか・・・
839名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:40.56 ID:CYKJsaWB0
>>829
時事の記者の質問を菅がスルーした。だから阿比留が再質問。

言うなら「ふたりよがり」だな。
840名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:39:50.81 ID:53DN8taw0
>>831
自国民からも世界からも信用されない総理なら変えてしまった方がマシ
841名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:40:15.76 ID:awbR2Uv80
阿比留のバカは自分が記事にした内容に基づいて
「あなたの視察のせいで原発が爆発しましたね」ってなんで問い詰めなかったの?
842名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:40:32.51 ID:kRu5a/vY0
>>821
過半数割れるまで民主党議員を辞任させればいい・・・と思ったが、欠員多数になると
解散総選挙なんだよなぁ・・・
843名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:40:56.45 ID:o61QvDE6i
>>835
そんなにブレてるかなぁ…
844名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:02.45 ID:ExTt7PR10
>>831
既に菅が総理をやってること自体が
諸外国から不信を買ってる件について

韓国の「無能」発言も、政府が対象じゃないらしいから
そしたら対象は総理しかありえんなあw
845名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:02.49 ID:pkxVBKoeO
いや、缶はゴルゴでも手におえないかもしれない
846名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:09.49 ID:l9XXfv7u0
>>831
外国の反応見ると、菅が首相でいることで信用が継続的に失われて言ってると思うんだけど。
847名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:14.79 ID:XAdSkVV/0
>>828
誰も褒めてくれないから、自分で褒めてみたんだろ。
無能なヤツがよくやる事だよ。俺は頑張ってるんだとか
周りが厳しすぎるんだとか
848名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:19.23 ID:3jQI5s/sP
貴方とは違うんです、そう言って前後二人ほどではないとはいえ、
言われの無いバッシングと野党民主党の国政運営妨害に身を引いた福田と

貴方とは考えが違うとほざいて、政権の座にしがみつく菅ガンス

福田も散々叩かれたが、どっちが糞かは論じるまでもないな
849名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:22.46 ID:SzyMB70g0
>>830
自己陶酔に浸ってるのさ
850名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:24.26 ID:kU1ZUp6c0
GJ!
よく言ってくれたw
851名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:36.83 ID:aXHX05hzO
せめて感動するような
演説してほしいわ
852名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:58.28 ID:WXcmH6P80
実際、国民の代わりに聞かなきゃいけないのは普段、菅が何してるのか?だろ
それを聞かないのは記者がそれ聞いても何のことやら分からないし、解説できないので注目を引くような記事にもできないからだ
正しく突っ込むだけの能力がないので取りあえず、一定の客がいる、笑い話にできそうな失言を引きだそうと躍起になる
それは記者じゃなく、単なるヤジでしかない
853名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:41:59.69 ID:o61QvDE6i
菅総理が自分の生い立ち語り始めた時は閉口したなぁ
854名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:42:10.11 ID:o6YPyQM30
人類滅亡と引き換えにしても、首相の地位にしがみいた男。狂ってるな、こいつは。
855名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:42:12.70 ID:2lrigYk70
菅って朝鮮人なの?

>菅直人の水の飲み方は朝鮮式だ 
http://www.youtube.com/watch?v=B9l3eSXgMtQ&feature=related
856名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:42:13.80 ID:53DN8taw0
>>851
不発焼夷弾を漬物石にしてたなんて感動するだろ(棒
857名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:42:29.75 ID:NbI0ramk0
>>803
逆にハゲがヒドくなるぞw
858名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:43:11.05 ID:qopGZ30h0
「なんのため」くらいも答えられない菅

結局首相になることそのものが目的になってるんだろう
859名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:43:16.79 ID:C+UbPNUq0
>>840
自国民の一部からはアレとしても
世界からも信用されないとは言い過ぎだろ

ソースがあれば別だが
860名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:43:41.56 ID:kRu5a/vY0
>>839
なんで菅は総理の地位にしがみつくのか、それは私も一番問いただしたい事だし、
他にもそう思ってる人は多いのでは?
菅は自分から主導的に事態を動かす意欲さえ失っているようにしか見えないし、
野党に素直に協力を仰ぐ事さえできなくなっている。
居座るだけ、事態の解決を遠ざけてしまうのは明らかなのに、なぜこの期に及ん
でもなお、権力さえ失われた総理の地位に固執するのか?
861名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:43:45.00 ID:RNEVBfBh0
日本政府の対応にブチ切れる京都大学教授。
http://www.youtube.com/watch?v=ruTVbPCGAxw
【原発問題】 枝野長官 「レベル7…申し訳ない」「が、事故による直接的な健康被害は出てない」[04/12]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302596301/l50
【原発問題】 「一番の驚きは、日本政府が大量の放射性物質放出を認めるのに1ヶ月もかかったことだ」…米紙、政府対応遅れを批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302589182/l50
【原発問題】 福島県民 「今さらレベル7…爆発時から解ってたはず。俺達も相当被曝」「世界がチェルノブイリと福島を同一視…」★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302617365/l50
【首相会見】 菅首相「東日本つぶれる、そういう認識あった」 [04/12]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302620474/l50

情報は隠蔽するくせに国民の貴重な情報源を取り締まり言論弾圧を進めるキチガイ

【政治】 菅政権ネット規制強化 コンピュータ監視法案を閣議決定 「国民をもっと信用すべき」と専門家指摘★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302606584/l50

政府の露骨な情報隠蔽体質 尖閣文書を私的メモと強弁 官僚の開示請求逃れも助長
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101201/plt1012011528003-n1.htm
「東日本大震災」仙石氏官房副長官へ:尖閣問題で情報隠蔽、自衛隊を「暴力装置」国が一つにならなければならない時期になんで今?
http://bousaisurvival.seesaa.net/article/191128536.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457796534
尖閣諸島の情報隠しと似ています。2001年、自民党政権化で発生した『北朝鮮工作船領海侵犯事件』は、
海保と交戦の末、自爆して北朝鮮工作船は沈没しましたが、その映像は国民に報道公開されました。
しかし、民主党政権になったとたん、尖閣諸島での中国漁船の悪質な海保船への体当たり事件は、
隠したまま非公開で、恥ずかしいことに、愛国心に満ちた海保職員から内部告発の形でYouTUBE投稿がありました。
今回の原発での対応も、情報の小出し、二転三転、こんな事をやっていては、国民から信頼されませんよね。
862名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:43:56.41 ID:WllRJdO6O
棺が疫病神とのオカルトが本当だとするなら、
日本国民なりネラーが大挙して神社や仏閣に、棺しね総理の座から放逐をお参りすれば効果があるかと

大規模オフ会でもしたら
863名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:02.10 ID:AAUHR/xg0
>>847
でもそういうのって、日本人の美徳に反するよな
864名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:01.78 ID:Qry+2lmh0
>>859
ヒラリー国務長官の発言とかどうよ?
865名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:05.39 ID:gsTg+5R90
>>843
緊急時に理想論説いても悠長だといって相手にしてもらえんよw

民主が成長してるのを待つ時間なんかないんだわ。

それひとつ取っただけでもお前が危機的状況を理解していないとわかる。
866名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:09.86 ID:h7cNhMXcO
>>831
菅は問題ないだろ
世界からも遅いだの隠蔽だのと批判されまくりなんだから
867名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:12.45 ID:ExTt7PR10
>>852
つうかね
震災後ぶら下がりは辞めてるし
談話があっても質問を受け付けないことのほうが多いくらいで
まともに質問する機会が殆ど失われてるのよ

そのようやく回って来た機会で
あっさり失言してくれる菅総理
868名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:23.87 ID:KVMxAJDU0
一郎じゃないほうの小沢も菅辞めろと言い始めたし
そろそろ民主党内でも菅降ろしの動きが出てくるだろ

そのとき誰が首に鈴をつけるのか・・・伸子?
869名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:27.85 ID:NkFCwTsd0
>>844
正直、あそこまで隣国の政治トップが無能だと馬鹿にするよりも
本気で怖くなるだろうな。
多分、韓国にしろ中国にしろ一刻も早くあいつ降ろせとか思ってそうだ。
870名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:29.60 ID:CYKJsaWB0
これは阿比留の勝ちだよ。時事の記者の最初の質問を菅はスルーしたように、
いちばん聞かれたくない質問だったわけ。

それを、逃げられないよう再質問してズバリと突きつけた。で、菅はいつもの
国会答弁のように曖昧に言葉を濁して逃げた。

曖昧に逃げる姿を多くの国民が生放送で目撃した。国会中継はあんまり見られて
ないから、これは効果的だったよ。「やっぱりこの男はダメだな」とあらためて
感じた国民が大多数だったろう。

明らかに阿比留の勝ち。
871名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:44:59.67 ID:vm3+Rz/w0
>>859
無能<ヽ`∀´>
872名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:45:09.13 ID:kwT9VtBl0
要するにデモでもやれって事か?
873名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:45:30.92 ID:yNNW7CRtO
>>856
団塊サヨ市民運動家の癖に
まるで戦後復興に奔走した世代の様な話ぶりで辟易したわ
874名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:45:34.87 ID:mbVXco710
大震災を乗り切るための元気が出る曲集めたよー(´・ω・`) ノシ
がんばろうニッポン!

YouTube - アラジン−陽は、また昇る 【Full ver.】
http://www.youtube.com/watch?v=QD0TVVWiqlE

YouTube - 小島麻由美  パレード
http://www.youtube.com/watch?v=pRgmN_a4qzA

YouTube - 老人と子供のポルカ/左卜全とひまわりキティーズ
http://www.youtube.com/watch?v=RSsfyzY75XE

YouTube - ディアボロの歌(岩に凭れた)
http://www.youtube.com/watch?v=mxvMHeQM5gY

YouTube - Dead Or Alive Final (2001) End Credits
http://www.youtube.com/watch?v=g0sWDuzuTxk

YouTube - 沖縄 さとうきび畑 ちあきなおみ
http://www.youtube.com/watch?v=adLVQk1quzc&feature=related

YouTube - グリーン グリーン
http://www.youtube.com/watch?v=PCKyjVZO3ps

YouTube - Katamari Damacy Soundtrack - 05 - Lonely Rolling Star
http://www.youtube.com/watch?v=7_QydNXI_ok

YouTube - アニメーション映画「千と千尋の神隠し」〜主題歌 いつも何度でも
http://www.youtube.com/watch?v=vQFl3i0RbBE

YouTube - カントリーロード-本名陽子
http://www.youtube.com/watch?v=NTW7vmtE3fw&feature=related
875名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:45:40.97 ID:XTyd8XIy0
ヒラリーもCNNも菅については何も言及してない件
876名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:46:15.53 ID:gsTg+5R90
>>859
バカだな。菅が有能だと思うなら「菅 有能」でググってこい。世間の答えはそこにあるわ。
877名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:46:16.03 ID:5K6EDTPi0
いくらなんでもこのタイミングで辞任はないわ
この記者は恥知らず
産経なんてiPhoneに入ってるけどタダでもいらんもんな
878名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:46:26.35 ID:XAdSkVV/0
>>863
日本人じゃないか、学生運動しているうちに
そういった美徳を捨て去ったんだろ。
つか、こいつって本当に自己弁護だけの人間じゃない。
多分否定されるのがめちゃくちゃイヤなんだろ。子供なんだよ
879名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:46:53.41 ID:rZWwagMn0
>>859
少なくともワールドカップの時でメルケルからは
完全に信用失ってるよw
880名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:47:02.65 ID:T+WUkKl70
スパイと疑われてるのに
支持率1%になっても辞めないと言ってるんだから
CIAに消されるよ
逮捕も含めて手段は色々あるから
881名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:47:05.84 ID:ornjJO9vi
>>869
俺らがキムジョンイルに抱く
不安感と同じものを与えてるのか

ムネアツだな
882名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:47:08.36 ID:DOSG0yU50
先月3/25(金)の夜にも菅の会見があったんだ。
もちろん中味はスッカラカン。
「命令きかなきゃ処分する」と言った大臣に都知事と副知事がキレた直後くらい。
その夜あった朝生での猪瀬直樹と田原の会話。

猪瀬:能力がないなら(菅さんには)降りていただくしかない。
田原:自然というのは意地悪で、菅さんみたいな時にかぎってこんな事が起こる
(一同笑い)
民主からは厚労省の大塚が出ていたが、無言のままだったよ。
883名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:47:09.25 ID:/z0docKK0
>>863
反するのは「日本人の」美徳にだろ
884名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:47:18.59 ID:l9XXfv7u0
>>877
つまり、菅は総理としての最低限の資質があるというのがあなたの感覚ですね。
885名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:47:27.23 ID:eYWzZ6c90
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠  報酬は無用だ
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  私自身の生活を守るために行動する
 ./      \ ` 、     〈       \__________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
886名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:47:31.53 ID:vm3+Rz/w0
>>877
へー 地方選惨敗の責任取らないんだ^^
887名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:01.80 ID:CYKJsaWB0
>>860
単に、意地、だけだと思うけどね。国民の信任を失ってボロぞうきんのように
なって首相の座を追われる自分というものに耐えられない。小沢派の高笑いが
自分に向かって来るようでもあり。

そういう、自尊心を守りたいというくだらぬ意地のために国民を見殺しに
し続けてるんですよ。
888名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:13.13 ID:+b+VE7kpO
しかし、こいつだけはやつれないねぇ
889名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:25.34 ID:U8tVn9QE0
>>877
外国人献金問題
890名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:28.70 ID:Soln08+EO
清水正孝にも同じ質問をぶつけて欲しいね
891名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:29.96 ID:bThYP+2O0
「結婚がゴーーーーーールです。」=「総理がゴーーーーーールです。完です。」的な。
892名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:31.32 ID:qX4cVmy+P
近 日 公 開 !

  民主党
   vs
  キュウベぇ
893名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:48.18 ID:aVHeKpPNO
答えになってねーよアホ菅
質疑応答すらまともにできねーのかよクズ
894名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:48:55.90 ID:0kQP2MN9O
あー

復興世代リスペクトしてますみたいな感じだったね

今の50から60代の聖人についていくやつなんかいないな

まだ爺ちゃん婆ちゃんの方が教養あるわ
895名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:49:39.84 ID:wKUA+LCe0
>>1
まあな・・・
朝鮮人と同じ物の見方する日本人は居ないわな
896名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:49:41.56 ID:C+UbPNUq0
>>870
勝ち負けで判断できることかねぇ

阿比留氏が勝ったところで
どうなるのか と
897名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:49:44.26 ID:l9XXfv7u0
>>888
一時、露出がなかったから、もしかしてと思ったら、また出てきたとき普通だったから
がっくり来た。ハト系の精神防護性能だよな。
898名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:50:08.02 ID:5K6EDTPi0
>>884
資質なんて問うのは後でいいだろ
ここで辞任しても次がすぐ何かできるわけじゃない
混乱に混乱を重ねるだけ
自分さえよければいいという利権屋が多すぎる
現状を考えろ
899名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:50:11.28 ID:Qry+2lmh0
もともと菅は民主内でも人気がなく、
ろくに基盤のない男だし流れが決まったら早いよ。

岡田にしても枝野にしても、菅と一蓮托生で行くような立場にないもの。
だれが菅さんじゃなきゃ駄目なんですとかばうのか。
900名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:50:13.25 ID:gsTg+5R90
>>891
菅にとってはそうだろう。だが深刻な問題は菅がgdgdやってる間に民主が裏で何やってるかだよ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:50:59.13 ID:1sJXP6QF0
韓国から無能と言われたことよりも
それを確認した事にあきれた

まさに無能の極みだわ…
902名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:51:02.45 ID:U8tVn9QE0
>>898
その後の総理が有能なら混乱もすぐ止まる

問題は今が混乱状態で改善の見込みが欠片もないということ
903名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:51:10.47 ID:vm3+Rz/w0
>>898
へー 地方選惨敗の責任取らないんだ^^
904名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:51:35.23 ID:wwXnuN5J0
糞自民の御用新聞でも丁寧に返答する菅偉いわ
 
 
 
 
 
 
 
クソウヨニートも少しは見習えw
905名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:51:42.65 ID:p/QRZP6Y0
菅・・・さげチンにもほどがある
906名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:51:49.56 ID:Y7GZJ5buO
誰にも待望論がない時点でこの国は終わってる
一番悪いタイミングで起きた災害
907名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:52:18.36 ID:QKNWTMQu0
菅のせいで充分混乱してるだろ
アホか
908名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:52:30.15 ID:usjF64Rv0
三重県知事選負けたのは洒落にならないよねー
岡田死にそうな顔してたよねー
なんでやめないのー
909名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:52:48.03 ID:qX4cVmy+P
だから言っただろ!

鳩山退陣直前の小沢vsチョクトのことを

超一流の売国奴 vs 究極の無能 だと、、、
910名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:52:55.55 ID:l9XXfv7u0
>>896
>曖昧に逃げる姿を多くの国民が生放送で目撃した。国会中継はあんまり見られて
>ないから、これは効果的だったよ。「やっぱりこの男はダメだな」とあらためて
>感じた国民が大多数だったろう。
これを示すという目的を果たしたから勝ち、という表現であって、勝ったからどうという話ではないんじゃないの。

>>898
いや、混乱を経てもなお、菅が続けるよりはマシな状態になる、って考えてる人たちもいるってだけ。
911名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:52:59.75 ID:ExTt7PR10
>>893
国会中継見てる人間からしたら
何を今さら、な話

枝野の誤魔化しを数段稚拙にしつつ
時間稼ぎのために聞かれてもいない自分の見解を長々と話したのち
結局質問されたことにわざと応えないのがザ菅スタイル!

NHKが毎日予算委員会の中継をやっててくれれば
誰でもわかるレベルの話だったんだけどねえ・・・
912名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:53:08.59 ID:o61QvDE6i
>>870
勝ち負けどうのこうのじゃない気がする
913名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:53:10.62 ID:53DN8taw0
>>908
当確出されても、まだ当選が確定したわけではない!って言ってたからなw
914名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:53:27.72 ID:a8FzbbHt0
韓さんて国民を思う気持ちとかあるのかな???
915名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:53:36.89 ID:Qry+2lmh0
>>908
岡田はタイミング見てやめるとは思うがね。
このまま、泥舟の菅に付き合い義理なんかないもの。

つか、ぶっちゃけさっさと地元に帰って後援会の引き締めしたいだろうな、岡田は。

枝野は連日の
916名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:53:43.36 ID:XAdSkVV/0
>>898
現在進行形で導火線が燃えているんだけどw
その、「後で」が無くなる可能性もあんだけどな。
お前こそ現状考えろ。1ヶ月も何もせず、何の震災関連法案も
可決せず、中国人のビザ緩和、子供手当て延長、郵政特別委設置
こんなの可決させる馬鹿にこれ以上総理続けさせて何させるつもりだ?
日本壊したい人の一人か?
917名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:53:53.17 ID:kRu5a/vY0
>>876
ぐぐる先生容赦なしだな・・・w
>>902
混乱が沈静化しないのだけならまだいいのよ。
何が問題かっていうと、菅に混乱を鎮めようという意図がまるで見受けられない、って点だよ。
918名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:54:00.66 ID:kJdvwbEQ0
>>898
民主党や菅という混乱の元を排除すれば混乱は治まるよ
919名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:54:57.44 ID:QKNWTMQu0
会見動画にドリフのBGMつけてupするやついそうだなw
920名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:55:03.00 ID:gsTg+5R90

菅がすっとぼけてる間にこういうことはしっかりやってるんだからな。

【文科省】震災で帰国、留学生の再来日費用支援 ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302623773/

政治空白のように見えて実はマスゴミが報道控えてることなんざいくらでもあるだろうな。
921名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:55:40.81 ID:o6YPyQM30
こいつ、なんのために首相の地位にしがみついてるのか?という問いに
答えられてないじゃん。

けっきょく、首相でいたいから首相の地位にしがみついてると全国民が
思ってるよ。

922名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:55:41.64 ID:CYKJsaWB0
>>877
普通はね。ただ、菅の場合は例外的に、ここで辞めてもらうことが国益にかなう。
菅自身が官邸の円滑な運営の邪魔になってしまっているから。

ガソリンが切れたりオイル不足で走らないのではなく、エンジン本体が壊れて
しまって走れないのだ、今の民主政権は。もはやエンジンの交換しか手が
残されていないの。
923名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:55:53.23 ID:mHtwBqjLO
904 謝らない 嘘つく 責任は取らない・・・ 人間として最低だなwww
924名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:55:56.73 ID:nMdJL/9iO
今、解散無理だろうからな…

とりあえず管は
もう何もせず
これ以上動かず
黙って原発炉の近くに座っててくださいよ

寝ててもいいけど
925名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:08.07 ID:ExTt7PR10
>>913
いやまあ

極稀にマスコミの当確が引っ繰り返るのはある話
・・・県知事選という大量投票を扱う中の完全な一騎打ちで
過去にそういうケースがあったかどうかは知らないがw
926名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:15.99 ID:QtdoULYG0
勘首相は自衛隊派遣だけが頼り。誰でも考え付くことなのに><
927名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:23.28 ID:OTaGcKjT0
ってか衆院解散してくんねーかなw
そうすれば参議院で国がまわせる
928名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:27.78 ID:vi5wsDwE0
枝のの家族はまだシンガポール?
929名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:28.71 ID:D2NB7LkD0
菅はこの1ヶ月、いったい何をしてきたんだ?
これから半年でどんな成果が見込めるというのだ

足し算引き算も出来ず、ひらがなも書けない子が
1ヶ月後に中学入試を受けて合格する方が、まだ簡単に思える
930名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:46.48 ID:kRu5a/vY0
>>922
なんというか、エンジンのかわりに鉄くずをボンネット内に詰め込まれたような気分ですよ。
931名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:54.23 ID:BtHtsIns0
Vol.10 ビジネスに欠かせない韓国の食事マナーを知る
http://knowhow.dreamgate.gr.jp/koreanbuying/id=971

酒席のマナー(目上の場合)

取引先の社長や目上の方と同席の場合、箸を付けるのはまず目上の方からです。
〜中略〜
手で隠してタバコを吸い、お酒も顔を横に向けて口元を隠していただきます。
どちらも敬意を表現する仕草なのですが、韓国のビジネスマンは実にスマートに行っています。

菅さんはどうやら韓国人みたいだね。
932名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:56:59.65 ID:NkFCwTsd0
>>910
多分、菅本人以外の関係者全員がそう思ってそうなんだが>菅が続けるよりはマシ

村山みたいに丸投げするならともかく、中途半端に嘴突っ込んで無茶苦茶にした挙句
傍から見れば足引っ張ってるだけなのに「政治主導!(キリッ」なんてやってる馬鹿なんぞ
即刻座敷牢に放り込むべきレベルだろ。
933名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:57:21.08 ID:/z0docKK0
>>876
グーグル先生www
深夜なのに盛大に吹き出したわw
934名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:57:59.53 ID:OuKRZg770
もはや何のために生きているのかを聞きたいわ
日本の最高権力者なのに使えねぇし
935名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:58:12.77 ID:cNxqTGIB0
くっそう、来るべき第二次安倍政権の広報官は
間違いなくオレたちねらーの仲間から選ばれると思ってたけど
ここまでされたら阿比留さんにその座を任せざるを得ないな
とすれば、あとオレたちねらーに残されだポジションは
防衛大臣と法務大臣、あとは外務大臣と経産大臣、総務大臣、財務大臣あたりか
こりゃ、競争がますます熾烈になるな
936名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:58:16.82 ID:l9XXfv7u0
>>932
いや、オレもそう思うけど、継続的に「今、総理(トップ)が辞めるなんて非常識」って言うのが
沸くから、控えめに表現した。
937名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:58:25.05 ID:qHFHWt3OO
禅問答かよ
938名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:58:25.11 ID:8AKyVVmIO
菅も糞だが、完全に自民党の犬と化してる産経はウジ虫レベル。
939名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:58:28.35 ID:ExTt7PR10
>>923
謝らない 責任は取らない 開き直る

民主党三原則です
940名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:59:38.13 ID:roxMbQKmO
>>922
次の新しいエンジンが民主政権に存在すると?
941名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:59:56.94 ID:CYKJsaWB0
>>912
いや、質問した目的が「菅の無能さをあらためて国民に示すこと」だったんだよ。

菅にスルーを許さずにその目的を達した阿比留が勝ち。菅が負け、という話。
942名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 01:59:59.80 ID:o61QvDE6i
安倍晋三政権はもうないと思うが…
そもそも2012年問題もあるから安倍晋三には無理だ
943名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:00:06.87 ID:Qry+2lmh0
>>938
産経ってかなり韓国擁護の記事も書く新聞で、
言うほど右翼でもなければまともでもないんだがな。
親米なのはマジだけど。
944名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:00:33.32 ID:RWcJ0gmj0
ウチのカミさんは「酷いこと言うなぁ・・・」って首相に同情的だった。
記者に同感だった俺は夫婦の危機を回避するために沈黙を守った。
945名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:00:38.39 ID:nJhzku/u0
極左在日朝鮮乞食は聞け

今、日本のトップが無能で、有力な代替もない
天皇、さもなくばその辺にいる馬鹿餓鬼が治めたほうがまだマシという有様だ

もし日本が滅んでみろ
代わりにアメリカが「治安維持」をする属国となる
中国も同じような名目で乗り込み、少なくとも小規模な戦闘はいくつかあるだろう

で、その状況下
朝鮮半島南北はお互いに敵だよな
愚かにも同じ民族で争っている
日本も亡国となればそうなる

そうすると、誰と誰が直接対峙する?

そこは考えて物を云え そして、行動しろ

島国の更にちっさい島ごときを争ってる暇はないぞ
無意味だしな
946名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:00:49.11 ID:AAUHR/xg0
>>877
そう、まさに「このタイミングで辞任はない」


・・・と、世論に菅がそういう印象を植え付けているとしたら?
そう世論が言っているうちは、しがみつける。

この一ヶ月間の無能無策ぶり。
被災地復興も原発問題も、意図的に遅らせているのではと思えてしまう。
947名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:01:36.92 ID:luKrGW4k0
デマ飛ばしまくりの産経だけはこれをいう資格はない。
せめてまずベントが菅のせいで遅れたってのを謝罪してから言えよ。
948名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:01:41.09 ID:gsTg+5R90
>>946
意図的以外にはありえないだろうw

民主の姿勢は日本破壊って点で一貫している。
949名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:01:49.05 ID:eyqoeNC/0
幾ら何でもここまでヒドイ質問が許されるのか?
950名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:01:52.36 ID:o61QvDE6i
>>941
そういう観点なのね、なるほど
レスサンクス
951名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:01:59.83 ID:9MNZvexZ0
菅にきつい論調や質問してるのは産経だけでもないだろ。
そろそろ新聞にせよ、テレビにせよ、国の先行きを考えて菅に物申せよ。
952名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:02:00.24 ID:qX4cVmy+P
>>922
>>940

おっと!それはエンジンの形をしたタンツボだ!
953名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:02:02.69 ID:o6YPyQM30
正直、不安院の西やんのほうがいいわ。
彼を首相にしてくれ。

彼が毎日2回、政府のトップとして定例会見を
開いてくれたら、国民は安心できる。

西やんの会見、癒されるわ〜。
954名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:02:08.66 ID:CYKJsaWB0
>>940
誰も民主党内のエンジンを使えとは書いてないw
955名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:02:10.31 ID:fdYPF6U00
腹の底から腐ってる人間てのはいるもんだな。性善説も考えもんだ。
956名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:02:15.55 ID:VuBMBIzP0
今日中にやめる、もしくは入院フラグか?
957名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:02:44.83 ID:0kQP2MN9O
深く刻まれた怨恨を損失と気付くべきだな

今後数十年は日本で足枷になるだろう

海外も無理そうだが
958名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:03:26.46 ID:XuYBejoj0
宮崎口蹄疫と同じ事を繰り返してるなw

ちゃんとやってる キチンとやってる 我々は悪くない

どんなに、どん底の被害でも、言うことは同じ



とりあえず、政権交代を望んだ奴、 ミンスが責任取らないのは分かってるから

君らが責任をとりましょうよ(´ヘ`;)y─┛~~
959名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:04:20.12 ID:D2NB7LkD0
菅は数ヶ月だけ乗り切れれば勝ちだと思っているだろうけど
この先「何百年か」は叩かれ続けるよ
960名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:04:30.06 ID:gsTg+5R90
>>954
車ごと変えなきゃ動かないよ。エンジンを自民にしようとして失敗しただろ。
「これはエンジンが悪い」とか言い出すだけの話だ。
961名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:04:35.15 ID:NkFCwTsd0
>>952
下手に事態に口を挟まない分、そっちの方が良いんじゃね?
962名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:04:44.49 ID:o61QvDE6i
>>947
正しいこと言うのは大賛成だよ
酒飲みが、酒飲むなよ、体に悪いからと諌めるのはアリだ
963名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:04:54.21 ID:kRu5a/vY0
>>956
25日あたりに辞任か、強制入院か変死ってのは、充分ありうる話だと思うね。
964名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:04:59.94 ID:XTyd8XIy0
>>903
自民の時もだれも地方の責任なぞ取ってないぞw
965名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:05:11.81 ID:mHtwBqjLO
ひどいと思うか?この質問?実際まとめれてないんだから辞めろよと思うんだが?
966名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:05:26.33 ID:9a+BrH9yO
記者に対して「あなたとは違うんです!」とキレていた総理大臣がいたなw
967名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:05:30.56 ID:cSSyCB3J0

相変わらず、プロ市民あがりの口のうまさが全開の記者会見だったな

何が、原発事故だ、テメエがまた政治パフォーマンスに利用して

事故対策の機会を失った結果の人災だろうつくしまを返せよ、プロ市民

968名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:05:35.89 ID:/z0docKK0
近いうちに入院はあるかもなぁ
そのまま原因不明の急死でもしてくれればとりあえずマイナスにはならんだろ
969名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:05:41.68 ID:+gQEMmll0
>>946
震災から1ヶ月たってみて、結果的には1ヶ月前に解散しておくのがベストだったな
今後のタイミングは、今すぐ解散するのがベスト
970名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:05:44.13 ID:o61QvDE6i
>>956
ないない
菅総理は結構打たれ強いみたい
971名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:05:56.25 ID:wJXafJaeO
>>963民意とすりゃ変死じゃろ
972名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:06:30.44 ID:b1PZRzrd0
東電広報へ岩上安身が抗議
http://www.ustream.tv/recorded/13949665
973名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:06:31.58 ID:l9XXfv7u0
>>971
国土汚染がかかってるアメリカがやってくれていいんだけどな。
974名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:06:46.41 ID:KVMxAJDU0
>>967
口がうまい?
何の冗談?
975名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:06:49.17 ID:CYKJsaWB0
>>946
そう。大事な指摘だね。

鳩山にしろ菅にしろ、退陣を迫る世論に対して論理的な反論ができなくなると
「ころころ首相を変えるべきではない」というところに逃げてきた。

このスレでも結局はその理屈でしか菅を擁護できてない。

誰がどう思おうが、断固としてトップを変えた方がいい場合はある。今がそれなんだよね。
976名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:07:08.44 ID:XTyd8XIy0
>>962
なら、ベントの誤報をお詫び訂正しろよ。
977名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:07:11.56 ID:GGhOLE6VO
安倍や麻生の時からそうだけどマスコミは一国のトップに対して敬意をはらわな過ぎる
記事や番組内でのコメントならいざ知らず本人にする質問じゃない
978名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:07:29.16 ID:Uu6kS12O0
>>1
日本語でオケ
979名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:07:36.37 ID:QKNWTMQu0
>>970
まぁ、たいして打たれてもないけどねw
980名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:07:39.82 ID:yQbKGsz+0
>>963
変死がいいかな。
981名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:07:53.71 ID:+gQEMmll0
>>964
直近の民意がどうのとか言って解散解散とわめいてた連中がいてだな・・・
彼らは今どこで何をやっているのだろう
982名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:07:56.72 ID:luKrGW4k0
>>962
全然例えが違う。

それをいうなら、あいつ酒飲んでいるぞとデマを飛ばしておいて、酒なんて飲んでいる
奴はろくでもないと責めるようなもんだ。
983名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:08:03.91 ID:x61Q8D890
アヒルさん空気嫁
984名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:08:09.29 ID:AAUHR/xg0
>>959
世界史の教科書に載れるなw

なんて羨ましいw
985名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:08:26.54 ID:xfFpBo5nO
>>971
友愛されるってことでしょ
986名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:08:27.24 ID:bLAcLJv/0
>>970
打たれ強いどころか打たれてることも理解できない池沼レベル
987名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:08:31.72 ID:ml8JABKd0
これ程クズな首相がかつて居ただろうか。
彼が本当に何かしらの信念を持って行動しているとは思えない。
988名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:08:45.05 ID:nJhzku/u0
半島と島国、両方が同民族で争っている中でお前らは何をするべきか
お前らのためにこそだ
何をするべきか考えろ

ま、他人に乗り込ませる隙を与えるのも一つの手だ
経済成長著しい中国、世界の覇権を手にしている米国
どちらかに併合されて属国となっても、自分のことしか考えない無能の空き缶が収める自称独立国よりはましだろう
989名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:08:48.08 ID:KVMxAJDU0
>>977
あびるの前の質問にまったく答えてないからじゃないか?
990名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:09:19.35 ID:kRu5a/vY0
>>975
それに、民主党には危機の大きさでいえば震災と同じぐらい重みがあったリーマンショックへの対応を
そっちのけに、福田・麻生の足をひっぱりまくったという前科がある。
菅はあろうことか「災害を止めるために政権交代!!」とか狂った妄言まで吐いてるしな。
民主党が「ころころ首相を変えるべきじゃない」とか言うとか、悪い冗談としか言えんよな。
991名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:09:35.94 ID:D2NB7LkD0
>>976
確か菅の見学のせいで遅れた、って書いたのは夕刊フジだっけ?

一方で、菅が早朝ベントの開放を命じた、とかいう
毎日の飛ばしも明らかにデマなんだよね

どこもかしこも謝罪してくれんと困るわ
992名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:09:49.76 ID:CYKJsaWB0
>>963
できれば首相のうちに死んでほしくないんだよね。国葬とかいう話になると
また腹が立つから。入院して辞任、そして病院から戻ることはなかった、
という筋書きがありがたい。

失踪でもいいが、首相の失踪ってありえないからなw
993名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:09:55.97 ID:roxMbQKmO
>>953
あの人BBCの福島原発についてのインタビューで英語で普通に答えてたわ
994名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:09:56.81 ID:XTyd8XIy0
>>981
いま野党で喚いてますね。自民がw
995名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:10:49.74 ID:l9XXfv7u0
>>994
それは、民主が言ってたからだろ。
996名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:11:01.62 ID:luKrGW4k0
>>991
夕刊フジじゃねーよ産経本体だ書いているの。

しかも後で菅のせいじゃないという記事をぬけぬけと書いている。
997名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:11:10.57 ID:XuYBejoj0
>>994
君の頭の弱さが、よく分かるレスだw( ´ー`)y―┛~~
998名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:11:43.95 ID:+gQEMmll0
>>994
ん?
自民に要求した通りさっさと解散すればいいだろw
999名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:11:53.43 ID:D2NB7LkD0
>>996
夕刊フジ「じゃない」 ではなく、「も」だろ
なんで否定から入るんだよ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:12:05.17 ID:XTyd8XIy0

 自民 「民主が言ってたから。」

バカ多数 思考停止中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。