【政治】細野氏を原発担当相に=公明幹部に伝える−菅首相 [4/12 11:35]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:36:54.50 ID:epE94vO+0
>>1
???
何だこの意味不明な記事?

細野って民主党だろ???
953名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:40:37.14 ID:epE94vO+0
>>946
そりゃ首相が決めることだから閣外の岡田は知らんだろ。
954名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:42:03.09 ID:h9HIyrfB0
責任の分散化して自分の保身ばかり考えてるのか菅は。。。
どうしようもねえ・・・
955名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:43:29.17 ID:XuH3VkC90
ちょw夜中にくそわろた(スレ終わりかけなのに〜
956名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:45:09.60 ID:z0Hh4/WGO
記念モナコ
957名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:46:43.70 ID:vf0fFRj+0
手土産は菅の首が条件か?
958名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:48:14.73 ID:rgyy/QizP
谷垣に押っつけようとしたんだが断られて、
その後どうしたとツッコミが入りまくってたからな。アリバイ作りだろ。
細野も損な役回り押しつけられてご苦労な事だ。
959名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:48:16.55 ID:pDiB+EEmO
大臣たとれば問題が片付くわけではないのに…
頭悪すぎるよな
960名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:48:32.10 ID:YpNia6tWO
小沢さまの下樸が入閣か、
単に内部分断員なんだが、
官邸をひっかき回してくれ!
961名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:48:45.79 ID:2w9LiDyU0
今まで担当いなかったんだ
野菜たべる相も作んなきゃね!
962名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:51:00.55 ID:0OFC3i5W0
うんこまみれの大臣キャップを被ってくれれば誰でもいいと
963名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 02:51:32.54 ID:mwGM6DQj0
原発担当相も野菜食べる相も首相兼任でよかろう
専門家だし実績もあるしな
964名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 03:33:27.50 ID:fCCFdUPw0
原発担当って言ったら、共産党一択だろ
日本中全ての原発が廃炉になるぞ
965名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 03:55:06.76 ID:qdaUBvpbO
原発の担当は経済産業相。原発担当相兼(仮称)食品安全相みたいなナントカ担当相では部下の役人もいないし、権限や業務内容も曖昧。なのにどうして次々と作るんだよ
966名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 03:56:55.16 ID:8HvgZnEa0
細野総理にして、自分が原発担当大臣になりゃいいのに
そこに公明の東工大の先輩と
共産から吉野つれてくれば、かなりかっこはつく
967名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 04:00:23.39 ID:OdlkkI59O
原発利権を手中にする為、損な役回り買って出た小沢
そろそろ金儲けは辞めて国政したら?
968名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 04:15:30.50 ID:4QCWYoZQO
春の菅頭大臣祭
969名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 04:28:39.53 ID:i6BhDN3vO
すみませんうちの選挙区です
970名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:15:29.72 ID:Gsv8wQ5r0
岡田が全力否定してるね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E0838DE3E0E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2

というか

仙石に見捨てられ、数少ない味方の岡田と調整しないまま
東工大の後輩というだけで公明党議員に、人事案の構想を話すって事が終わってる。

話し相手がいないんだろう。
971名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 05:15:56.78 ID:PMVLnwK70
モナ王の燃料棒
972名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:06:21.87 ID:tnH2ic290
モナ男は無理無理無理無理!!!!
973名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:10:24.79 ID:LJ0reJSh0
ところで臨界ってなんだ? 臨界? リンカイ… フリンカイ 不倫かい! → モナ男!!


というのが管の発想法だろうな
974(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/04/13(水) 06:19:34.06 ID:zkNlqSQ3O
モナ王だと溶け出すのが早くね?w
975名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:27:58.09 ID:NkzDEjssO
公明党とつながってたんだな
976名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 06:57:46.73 ID:EvNu63VIP
二岡を参与にしろ
977名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:47:40.14 ID:yQPBQZGH0
>>970
岡田「ガセだ」
じゃあ、ガセを流したのは誰なんだ=菅
もうね、内閣の機能不全が悲しいほど出てるとしか思えない
978名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:51:13.83 ID:SHn7GZLOO
>>975
民主党のマニフェストと公明党のマニフェストは全く同じだろw
しかし、今回、公明党は子ども手当て法案よく反対したものだ。満額なかったからか?
979名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 08:58:35.03 ID:Ae3yihH10
踊るマスコミ

4/12
12:09
細野補佐官を原発担当大臣に 首相が公明幹部に伝える
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110412/stt11041212100005-n1.htm

12:19
細野氏を原発事故担当相に起用意向 首相が野党に説明
http://www.asahi.com/politics/update/0412/TKY201104120233.html

13:09
細野氏を原発担当相に…首相、公明へ伝達
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110412-OYT1T00550.htm

13:38
細野氏を原発災害担当相に=公明幹部に伝える−首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2011041200340

時間不明(夕刊に間に合う時間帯)
東日本大震災:原発担当相に細野氏起用 首相が意向
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110412dde002040025000c.html

19:03
首相、突然の「細野原発相」案 民主幹事長「ガセだ」
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819481E3E0E2E0838DE3E0E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;bm=96958A9C93819481E3E0E2E6E08DE3E0E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2
980名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 09:04:37.39 ID:nsXHtxSSi
>>1
モナ夫みたいな嘘つき野郎が大臣かよ
いい加減にしてくれ
981名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 09:13:02.52 ID:eCZ9fTcp0
>>1

電子版になかったんだけど 読売朝刊より

◆首相、事故対応強化狙う
 根回し無し 党内に不信感


(略)

しかし、首相が政府・与党内に根回しした形跡はない。
野党の公明党幹部を通じて首相の構想が漏れ伝わるのは極めて異例で、民主党幹部らは首相への不信感を募らせている。

(略)

首相の唐突な行動には冷ややかな視線が注がれている。
民主党の岡田幹事長は12日、「各党・政府震災対策合同会議」の実務者会合で、「私は知らない」と不機嫌そうに語ったという。

 首相が公明党の斉藤鉄夫幹事長代行に電話で細野氏の起用を相談したことも、波紋を広げている。
斉藤氏は首相と同じ東京工業大理学部出身で、
「首相とは原発事故発生以来、携帯電話でたびたび助言する仲」とされる。
だが、私的なパイプで野党に接近を図る首相の姿勢に、公明党からは「同窓会感覚で政府を動かされたらたまらない」(幹部)と警戒する声が出た。

(略)


まーたやっちまったか
982名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 09:15:43.10 ID:aUN8x9Ex0
昔、先生から掃除大臣とか給食大臣とかに任命されてたのを思い出した。
983名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 09:25:02.18 ID:yZuJQji0O
細野が大臣なら、副大臣は二岡が適任だな
兄弟なら息もぴったりだろ
984名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:07:07.09 ID:Gsv8wQ5r0
>>981
乙。

同じ内容のweb版が30分ほど前に来た。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110413-OYT1T00238.htm
985名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:12:34.89 ID:eCZ9fTcp0
電子版きたか

>党政調幹部も「現場がやりにくくなるだけだ」と吐き捨てた。

こんな文言が追加されてるww
首都圏の最終版にはこれがついたのかな
986名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:14:12.47 ID:hW0hTh7j0
これで原発とキスしてる写真をスッパ抜かれたらある意味尊敬するw
987名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:25:16.65 ID:IYYrD22o0
組閣本部みたいなのをやらないと「唐突」ってなるんか?
988名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:27:45.31 ID:iiw0DnwtO
しかし、千石といい細野といい、一回ダメ出し食らった奴らばっかだな
本当に人材不足なのがよく分かる人事だわ
989名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:31:47.89 ID:4yoissBM0
>>987
根回しが必要に決まってるだろ。
閣僚増やすには法案通さなきゃならないんだから民主党内はもちろんのこと、ねじれ国会の今は野党にも話を通さなきゃいけない。
990名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 10:34:29.44 ID:eCZ9fTcp0
続きはこちら

【政治】「細野原発相」に与野党困惑=菅首相の唐突提案、実現は微妙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302656483/
991名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:11.74 ID:XRudO2iQ0
なんで公明に?
992名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:49.04 ID:ADVllgVV0
首相がガセの発信元とかもうねwww
993名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:24:00.40 ID:g+7Tz2jCO

細野君 男前すぎる
総理にすべき。
994名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:25:48.75 ID:LXGsXxmNO
たとえ公明であれ、党首に直接話を通せないところにヘタレを感じる
山口なら激怒するのは間違いないからな
995名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:26:37.03 ID:R8N4TBSL0
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは
誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは  誰だ今言ったのは


996名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:29:27.99 ID:DNxjrmZl0
公明
997名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:35:58.79 ID:C0XxC5it0
日本沈没丸に乗りたくねえっとさ。乗るならモナ。
998名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:52:35.24 ID:LH/Hqqdb0
999名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:53:23.30 ID:LH/Hqqdb0
1000名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:53:39.18 ID:LH/Hqqdb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。