【東日本大震災】両陛下、御所で黙祷される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
宮内庁によると、天皇、皇后両陛下は東日本大震災から1カ月を迎えた11日、地震が発生した
午後2時46分に合わせ、お住まいの皇居・御所で黙祷(もくとう)された。
皇太子ご夫妻も同様に東宮御所で黙祷されたという。

また、両陛下はこの日の午前中に休園日の皇居・東御苑を訪問し、都内の避難所から宮内庁が
招いていた被災者18人に声をかけられた。
訪問は予定されていたものではなく、両陛下が決められたという。

[産経新聞]2011.4.11 15:11
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110411/imp11041115120001-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:32:28.24 ID:Xk1UEYaL0
やるじゃん陛下
3名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:32:58.00 ID:jgxr32uf0
地震原発の方も鎮めてくだされ
4名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:33:12.41 ID:WQaVQRNW0
地震止める秘儀とか伝わってないのかよ
5 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 74.9 %】 :2011/04/11(月) 17:33:13.75 ID:4Wm+3BMC0
ありがたやありがたや
6名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:33:29.20 ID:iP6sd8fJ0
御料牧場来た時にはホンダによってね。
7名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:35:24.08 ID:UB5pFQKC0
ありがとうございます
8名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:35:39.34 ID:2eaBV//+O
鹿島神宮に 平癒祈願を
9名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:36:09.33 ID:QzX4Q3d10
菅を除名出来ないのかね?
10名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:36:36.14 ID:Zu/uAG7P0
なんとか地震の神を鎮めてほしい。
11名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:36:57.93 ID:hWRgho6+0
要石を抜いた奴は誰だ!
12名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:36:58.01 ID:3pi0NhB20
日本中の祈りが足らない。
被害者が救いをもとめてまだまだ持っていかれる。
13名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:36:58.36 ID:zJHvPQ7cP
天皇早く京都に逃げろや
14名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:37:21.53 ID:RvP42RA90
陛下が本気だしたら日本列島が浮く
15名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:38:19.12 ID:TTBIszGL0

日本に皇室があって、本当に良かった。
日本は立ち直れるよ。
16名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:38:40.38 ID:LGqs0e040
築地本願寺HP
http://tsukijihongwanji.jp/
築地本願寺にようこそ、ようこそ
http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/2/c/h/2chblogmake/20110226141601e0b.jpg

南無阿弥陀仏
  南無阿弥陀仏

  / ̄ ̄ ̄\
 |      |
 |      | _
 |   ^  ^  ) ///ト、
 (  > ノ(_)Y ////)|
 ∧丶i-=ニ= || ||
/\\\  ̄ノ| ノノ
/ \\  ̄ / / |
17名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:40:14.92 ID:MhlMMmfq0
こいつら一族この世から居なくなれば
年間200億以上浮いて被災者に還元されます。
18名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:41:02.67 ID:+TagpInk0
こういう時は、人柱として祈祷師を海に投げ込んだりするんじゃないの?
19名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:43:10.49 ID:M0myQbLC0
防災服の陛下萌え
20名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:43:22.20 ID:QcOUXF4d0
一代で二回も大地震起こしてるからな
不徳の天子と呼ばれてもおかしくない
21名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:45:15.88 ID:N0qQQFOd0
陛下が逃げないなら俺も逃げない!
22名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:45:47.89 ID:TTBIszGL0
>>17

お前らが居なく成れよ。
23名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:47:04.05 ID:L0QWD40i0
ありがとうございます
24名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:47:10.31 ID:LWHN0ofUO
(/_;)帝、ありまとう…
25名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:47:10.72 ID:G2RBK3JG0
天皇ってカルトだよね。

皇室があるから立ち直れるとか本気でいってる奴らなんなの?
26名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:47:14.02 ID:4Fwjxeq10
黙祷じゃ地震止められないな

ほんとに神なのか?
27名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:47:25.88 ID:v0ivsAE60
>>16
ワロタ
28名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:49:35.29 ID:L0QWD40i0
シナチョンには分からない!
出て行けよ日本から
29名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:49:52.58 ID:iBulm3QxO
>>17
生保の在日がいなくなれば
兆の金が浮くんだが
30名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:50:26.14 ID:/7dV2DZxO
>>17
たった200億なら安いもんじゃね?
無駄な生ぽ在日とか追い出すだけで約1兆円近い金がひねり出せるぜw
31名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:52:02.01 ID:G2RBK3JG0
>>30

だったら追い出そうぜ。一兆円て、、、。

どうすりゃー追い出せる?
32名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:54:52.48 ID:M0myQbLC0
いらないのは在日でFA
33名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:55:02.59 ID:DEWFVZQN0
大社会主義統一労働革命連邦共産党 大最高幹部会議 大統一連邦軍 全人民最高保安委員会
34名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:55:42.09 ID:mGZP6yHY0
普通 浄衣で参殿に駆けつけ ひたすら安穏を祈るのに 自宅でかよ 
35名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:55:49.36 ID:iBulm3QxO
>>31
オマエが一人一人頃していけば
いいんじゃね?
36名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:56:11.90 ID:rW0eZpClO
日本にはもはや皇室しか誇るべき物が無くなった…
37名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 17:59:19.70 ID:G2RBK3JG0
>>35
それじゃーおれが捕まるか殺されちまう。

>>36
果たして、誇るべきものなのかな。
マッカーサーの操り人形、戦後日本人の愚かさを具現化したかのような存在にしか見えないが。
38名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:00:35.38 ID:bSjhQFRD0
>>17
代わりに何人の人間が職を失うんだ?
陛下自身は贅沢な生活をしていないよ
39名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:01:31.75 ID:Gond8eJJ0
いらんことするからまたじしんだぜ
40名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:02:37.52 ID:xAm/CRaK0
黙祷じゃなくてさ
ちゃんと声出して宗教儀式にのっとってお祈りして欲しい。
41名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:02:55.63 ID:isugoRq2O
犯罪捜査費用
刑務所費用
在日の費用は天文学的
42名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:04:22.98 ID:6KyzFe9q0
>>17
だから何?
43名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:04:48.74 ID:QBkEqSS/0
一方、管直人は黙祷などせず、
韓国の新聞に感謝広告を載せるのでした。
44名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:10:37.45 ID:p4oi4EWI0
>>40 普段の年中行事としての儀式などは
割と込み入った手順を踏むものが多かったと思う。
こういう不測の大災害の黙祷形式は、余りそういう様式がなかったりするんじゃないの。
原発の荒ぶる神を鎮める様式が古代からあったとは思えない。

もう遥か昔の時代の話になるが、今回のようなこういう時は
遷都や元号改めるというのが使えたのだが、現状の制度ではそれは使えず
黙祷が精一杯かもしれないね。
遷都がやれれば、本当にかなり実効性があるようにも思うのだが。
科学性最優先の人から見れば、黙祷は意味ないように思うかもしれないが
今のこの状況で天皇ができる事は精一杯やっているとしか思えないよ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:11:03.64 ID:TTBIszGL0
>>37

無知晒したいだけか・・・。
46名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:12:02.55 ID:SpjrU1V70
もう頼れるのは天皇陛下しかいない…
47名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:12:15.96 ID:HtIvW6bx0
>>16
AA消えてるじゃん
48名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:12:25.97 ID:G2RBK3JG0
>>45

詳しく教えてください。

ちゃんと納得のいく答えでお願いします。

49名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:14:10.92 ID:B0oOZHYq0
とっとと全国回って参拝に行け。
お前等がきちんと仕事をしないから、天津神、国津神が怒るんだ。

伊勢神宮から順番にお遍路して来い。
50名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:16:08.64 ID:v0ivsAE60
51名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:16:37.80 ID:c4EN4J/30
お遍路が得意な国会議員の先生がいたよな
誰だっけ
52名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:17:01.84 ID:TTBIszGL0
>>48

マッカーサーの操り人形じゃないし、戦前戦後関係なしに
国民の事を一生懸命考えてくれていたよ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:18:37.48 ID:taGibpy70
ひざをついて話す陛下
かたやあぐらをかいて話す青年
ttp://blog.goo.ne.jp/michiyys/e/30659dcd16ef69d7bea5371444bd8f97
54名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:20:02.54 ID:PXF6Ajmi0
今回に限ってはもう少し前に出てきてくれてもいいんじゃないか
55名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:21:23.25 ID:TTBIszGL0
>>53

躾が出来てないのは親のせいだろ。
56名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:22:11.04 ID:2uOBvM6A0
本気を出していただければ、地震と原発くらいは片手でお止めになれるはず。
本当にお願いします。
57名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:22:52.78 ID:fp3JCiRe0
陛下wwww
京都から戻ってきたんすか?wwww
CGですか?www
58名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:23:05.39 ID:G2RBK3JG0
>>52

国民のことを「考えて」くれていた。

果たして、この曖昧な理由だけで天皇が存在しているならいらん。

それと、操り人形じゃなかったらとっくに殺されてたよ。アメリカ側は天皇を生かすことで
うまく民意をコントロールしていた。あたかもアメリカが日本を支配していないかのような錯覚を日本人に植えつけることに成功した。

違うか?


59名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:23:47.20 ID:DE2XIRbV0
これまではサーヤが霊力で地震を押さえ込んでいたんだけどな。
さすがに力も衰えてしまったようだ…
60名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:24:13.96 ID:v0ivsAE60
61名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:24:26.14 ID:tb+cTY10O
雅子が黙祷?
嘘嘘w
愛子と学習院から帰るくらいの時間だろw
62名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:24:31.75 ID:Dg2npB3J0
サーヤを巫女として呼び戻してくれ。
日本に集まっている邪気を払うにはこれしかない。
63名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:24:53.95 ID:OvdTyAcF0
陛下この日本を良い方向へ導いてください;;
64名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:25:51.54 ID:QRqpt2jU0
黙祷するぐらいなら支援物資やお金のほうが助かるんじゃなかろうか
65名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:26:27.29 ID:KTFzemz60
雅子が黙祷したせいでまた地震www
66名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:28:09.48 ID:u5N+BcdK0
>>53
これ記事を見たらネパール人じゃないか。
正座をする民族は日本以外にそうない。
知らなかったんだろ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:29:31.04 ID:TTBIszGL0
>>58

世界中に王室や帝国があったが、唯一国民の為に
存在したのが、日本の皇室だったと評価されてるけどね。

まあ、理解しようとしない奴相手に説得する程酔狂じゃないので、
馬鹿なお前理論を振り回してればよいわさ。
68名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:35:08.22 ID:p4oi4EWI0
>>58 その状況下で世界が驚く復興と高度成長成し遂げたのなら
成功例といわざるを得ないだろうよ。
69名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:35:25.05 ID:4vczQQZ50
>>16
本願寺Webサイトのテンプレートコメントはこれがデフォなんだろうな。
ありがたやありがたや
70名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:37:36.65 ID:p4oi4EWI0
>>66 そう。だから両手合わせたりしている。
本人的には礼を尽くしたというつもりである可能性もかなりある。
71名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:38:22.37 ID:8mRqOpAx0
もう京の御所にお戻りください
72名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:38:58.93 ID:v0ivsAE60
>>66
日本人なら頭は深く下げるが拝みはしない。
73名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:41:30.51 ID:TTBIszGL0
>>68

戦後の行幸の時も、GHQの民生局の連中は、
きっと国民の非難にあうと思って許可したらしいが、
行く先々で国民大歓喜で歓迎されてるの見て、
驚いたそうだよ。
此の行幸で国民も発奮して、国の復興に邁進したんだと。

遷都OKにすると、今上帝の場合福島に都移すとか
言い出しそうでまずいと思う。
74名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:42:24.79 ID:Gfqscx8Z0
元は一般人の皇后を尊敬する人ってなんなの?
75名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:47:46.68 ID:4lRfs4sCO
沢山、日本の歴史を知らないベイビーが来ているね。一般人であっても、皇室でさまざまな勉強をされ、日本国民のため、日本の伝統、文化を大切にされているお姿が尊敬されている、阪神大震災の慰問のお姿は泣く
76名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:49:06.44 ID:jlbNkXn70
>>58
違う。
天皇を護らないと日本人が本当に玉砕すると考えたんた。
天皇じゃなく日本国民次第なんだよ。
77名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:49:29.19 ID:pHAxPRlT0
黙祷は天皇両陛下だけで お願いします。皇太子ご夫妻は何もなさらないで下さい。
天皇両陛下は京都に避難されて、お体を大切にしてください。日本国民は心配しています
78名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:55:27.71 ID:pHAxPRlT0
天皇制がなくなったら、日本国は滅びます。日本国民は、悪から、天皇両陛下と秋篠宮家をお守りしましょう。
本当に ”神の国日本国”の国民でよかったと思います
79名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:56:38.21 ID:aclDPLED0
>>1
>皇太子ご夫妻も同様に東宮御所で黙祷されたという。

この時間じゃ、雅子さまはまだお休み中だったろうw
まあ、目をつぶってるのは同じだろうがw
80名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 18:59:03.23 ID:uadAIXkL0
無力な老人どもwww
81名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:01:16.39 ID:Awhg3HY+O
天皇陛下万歳!
82名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:01:45.06 ID:50W6G4X/P
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <私も黙祷した
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  誰かマスコミに流せ
     |\   ̄二´ /   今すぐニダ
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
83名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:01:47.06 ID:pHAxPRlT0
天皇両陛下を悪く言う人は、日本人では ないですね。どこの国の人?日本人に なりすまして、日本を のっとるつもりですか?
それは、もうできないですよ。
84名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:01:48.43 ID:ZzxinJPS0
>>10
地震の神というよりも

全てをつかさどる、自然界の神に平伏することだね。
85名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:08:04.19 ID:Y1Bnxsbs0
>>74
人は神の依り代なのです
一般人であっても神になりえます

天理教の中山みきや大本教の出口なお
などの例もあります

地震を鎮めるにはかなりの霊力のある神の力が必要であり
正直陛下でさえ難しいところです

86名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:09:59.66 ID:Mnlj+m6L0
>>83
皇太子とその嫁を悪く言ってる人たちはどうなんですか?かなり大勢いるようですがww
87名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:10:26.53 ID:ZPu0NBlT0
一方、官邸では(ry
88名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:37.14 ID:NoZYujiB0
黙祷もいいけど祭祀でなんとかしてください〜
89名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:12:40.34 ID:CNUeIni5O
>>86
皇太子を悪く言うのも不敬罪なのにな。
90名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:15:02.57 ID:eWAQQikw0
>>4
今の天皇は祈りの行事をしたりするのかね、皇太子はそういうの興味なさそうだが
91名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:16:06.53 ID:nLC1yPOmO
>>73
共産党員も万歳しちゃったんだよなあ。
三池炭鉱の労働組合委員長が共産党員で文句を言ってやろうと待ち構えていたけど、炭鉱の地下まで
降りてきた昭和天皇を目の前にしたら先頭に立って万歳をしていた。

92名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:13.04 ID:Rqwgl0110



皇室費65億円/年
宮内庁経費110億円/年


今回の地震に対して・・・金一封と有難いお見舞い


93名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:17:32.25 ID:o8swbwf7O
東日本は危険なので、京都に御帰還頂きたい。
94名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:18:06.20 ID:IWhJTI8/0
天皇陛下は国民の安寧を祈ってくださるのが仕事
国民はその意を受けて日本の弥栄にするのが仕事
95名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:19:18.22 ID:lU0V9uidO
>>90
しょっちゅうやってるみたいだよ。
震災直後は丸一日祈祷していたという話しをどっかで読んだ。
96名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:10.96 ID:Rqwgl0110



皇室費65億円/年
宮内庁経費110億円/年


税金で
うまいもん食って
子作りに励む
いいご身分だ


土地もたんまり持ってるんだし
ポンと100億円くらい寄付しろよ



97名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:49.80 ID:HJKRivtt0
>>61
お前何処の国出身だ。
98名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:52.13 ID:Mnlj+m6L0
>>94
意味がわからん。日本語もおかしくねえか?
99名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:20:55.63 ID://9pI40tO
>>90
ゆとり乙
100名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:23:44.87 ID:wOkXL3Yu0
>>93
昭和天皇も戦時中最後迄東京に留まっておられたらしいし、
陛下は最後まで東京に留まられると思う。
101名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:24:19.57 ID:TTBIszGL0
>>91

笑いながら、涙出てきたよ。
102名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:24:35.26 ID:twiV61Cc0
>>90 あれはねえ。ちょっと語弊があるが、いわゆる伝統芸能の継承のようなもので
早くから真面目に毎回一通りの手続きを踏んできちんとやってないと身に付かないものなんだよ。
皇后が行なう分もあるので、そっちも継承されなくてはならない。
皇太子も駄目そうだが、マサコはもっとヒドいだろうね。
土台馬鹿なんだよ。乗馬の嗜みなどよりも、実はずっと重要で人々がそれを望んでいるといった
貴重で尊敬されるべき行為であるというのに、全て付け焼刃の西欧合理主義で馬鹿にしまくって
サボってるのだと思うよ。マサコ。 
それでいて西欧崇拝はやめず、僅かでも隙があれば欧州漫遊に行きたがるんだよね。
そういう馬鹿で安易な追随者は、欧州の側から見ても軽蔑しかされないというのが理解できてない。
それがどんなに下劣でさもしいことか分かってないのだろう。
103名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:26:33.54 ID:Rqwgl0110


自分達の経費を削減しない限り
全部くだらないパフォーマンス

104名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:27:40.78 ID:cju4VQ9TO
>>96
お前みたいな奴を不敬罪で銃殺に出来る日本にしたい。
105名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:28:38.24 ID:In79iWox0
両陛下、便所で黙祷される
106名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:30:50.28 ID:pHAxPRlT0
86.皇太子は 独身時代、国民に慕われていた。でも..”皇太子夫妻の怖い話”をネットで調べてみて
107名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:31:07.48 ID:/8Yr1wAq0
>>17
日本の総人口を1億3000万人とした場合、一人当たり、およそ153円。
労働者人口を6700万人とした場合、労働者一人当たり、およそ300円。

おまえは300円の金も出せないニートか!?
108名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:32:42.52 ID:Rqwgl0110
国家公務員(年収600万円)・・・給料5%削減
国会議員(年収数千万円)・・・給料300万円削減

皇室(年収65億円)・・・金一封、ビデオメッセージ、避難所訪問、別荘職員用風呂解放、野菜卵提供、黙祷
109名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:33:12.95 ID:Mnlj+m6L0
>106
じゃあ皇室は次の天皇で終わりってことか。世も末だなあw
110名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:34:19.77 ID:W8h3ck4jO
天皇陛下に文句言ってるバカはまず憲法1〜8条をよ〜く読め。
111名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:36:11.38 ID:C5nFCk0WO
天皇家が何代続いてるのか知ってる人いる?
想像できないんだけど
112名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:37:06.88 ID:pHAxPRlT0
109..違う。日本国民をお守りする人が現れてます。
113名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:39:57.37 ID:Rqwgl0110



皇室・・・23人で65億円

≒子供からジジババまで個々人の年収3億円


114名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:41:23.15 ID:pHAxPRlT0
109..あなたは日本人では ないですね。
115名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:42:57.44 ID:Mnlj+m6L0
>112
はぁ、どういうこと?皇太子殿下は次の天皇にならないということがいいたいの
おまえ怖ろしいこと言うなあ。おまえそれマジにヤバいだろ。おまえ日本人じゃないだろ。おまえ捕まるぞ
116名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:45:06.03 ID:pHAxPRlT0
皇太子が次の天皇になったとして..その後は..。115あなたこそ捕まると思う
117名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:45:06.15 ID:WR1DJ3w50
もう陛下に自分たちの甘えを押し付けるのはやめにしようぜ
結局最後には陛下がなんとかしてくれるっていう甘えを脱ぎ捨てないことには
この国難なんともならんような
118名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:14.45 ID:35AdsPNc0
黙祷というと原爆の日の1分間の黙祷のようなものしか思い浮かばん。
陛下は国と民の安寧をひたすら祈っておられると報道したほうがいいんじゃないかな。
119名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:48:38.00 ID:Ab1vu0RWO
1人三億と言っても自由に使える金はあんまりないからね
120名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:49:09.79 ID:Fsul7YH50
今上天皇は優しすぎると思えるくらい御優しいね。
121名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:49:15.62 ID:G2RBK3JG0
置かれている状況を客観的にみて適切な判断も碌にできない奴らが

天皇天皇うるさいんだよな。

従順であることが美徳である国の危機管理能力なんてたかがこんなものだ。

洗脳されているほうが楽だし、団結力も生まれるからっていう理由で傍観するのは
絶対に良くない。

天皇が必要な理由が分からない。
122名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:49:17.76 ID:pHAxPRlT0
117.さん..はい、天皇陛下とともに、”日本国民”は一致団結します。
123名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:49:45.82 ID:Mnlj+m6L0
>>116
>皇太子が次の天皇になったとして

おまえ今更何言い繕ってんのw

>日本国民をお守りする人が現れてます。

これはどなたのことですか?あんたが言い出したことだよ。誰ですか?

124名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:53:00.50 ID:kBFLgJ1g0
>>85
エルカンターレ乙
125名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:53:05.75 ID:0sy3n6nn0
陛下は昨日も避難民にお声をかけておられた。
そういったことは仕事は陛下がやるべきであって、
総理大臣は実務をするべきだと思う
126名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:53:08.16 ID:pHAxPRlT0
123..あなたは それを聞いて どうするんですか?
127名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:55:03.29 ID:Mnlj+m6L0
>126
あんたが怖いからオレはもう止めるよ、このはなし
128名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:55:25.19 ID:us8GutgRO
相変わらずこいつらは暇そうだな
129名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 19:57:14.88 ID:G2RBK3JG0
俺にはどう考えても

天皇=アメリカの操り人形にしか思えない。

戦争にまけた瞬間から天皇は天皇ではなくなった。

今や薄まってしまってその感覚がなくなってきているが根源は変わらない。

130名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:00:33.18 ID:DVtjxjMM0
>>102
何出鱈目ほざいてんだ糞チョンが
不敬罪で処刑してやるから住所書け
131名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:04:42.65 ID:nLC1yPOmO
>>111
公式記録では今上で126代目。1600年から2000年近い長さの歴史を持つ。
132ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/04/11(月) 20:10:47.77 ID:ANgmW36KO
CIAによると今年で建国2671年だぞ
133名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:13:05.43 ID:n0DqHpyG0
>>129
まあたしかに、アメリカの要求=愛子女帝・女系天皇
だから、天皇も男系維持が本音でも、建前上愛子を大事に
しなきゃならないからなあw

たしかにその点では傀儡かもしれない。

アメ公の願いが、池沼女帝なんだよ、それでいいのか?w
134名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:20:59.86 ID:XI5O6hB40
血は違うよ
135名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:23:28.86 ID:wg6g646kO
>>89
今日本で一番不敬で不遜なのは雅子さんだと思う
136名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:24:06.71 ID:HtIvW6bx0
>>50
以前AAあったのは知ってるよ
137名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:25:20.70 ID:bCqhClDO0
だからなんだ。天皇が黙祷すると
死んだ人が生き返るのか
138名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:30:26.31 ID:Y57Vz7Ce0
両陛下は東京がパニックになっても御所を離れないだろうなあ。
せめて悠仁さまだけでも京都御所に疎開して頂きたいと思う。
139名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:07:05.92 ID:B5KLILO60
>>104
おまえみたいなキチガイを問答無用に銃殺できる日本にしたいよな。

  天皇家は99年間国外追放。
  天皇信者は死ぬか99年間国外追放かの選択。

今の不況と地震で打ちのめされた日本では、こういう考えの人間が増大している。
140名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:13:05.24 ID:2eaBV//+O
昭和天皇は 歴史に残る人物。
141名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:13:47.25 ID:PPOD0CsS0
天皇陛下、おれも黙祷したぜ。
142名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:17:52.49 ID:QBwlznj70
大正はつかの間の平和だったみたいだけど
平成は名ばかりだね
長期不況、阪神大震災、東日本大震災

日本人ためされすぎ…
143名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:18:02.23 ID:hQz8SnvK0
俺ネトウヨだけど天皇崇拝とかないわ
ただの人だろ 皇室に生まれた方は無条件で有難がるとかおかしい
ロイヤルビッチの人とかただのdqnじゃんね
144名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 21:59:43.42 ID:TpIMtdvb0
>>17
その前に、お前が消えろ。ヴァッカ。
お前は何か人様のお役に立っているのかな?
遠慮なく発言してごらん、
145名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:11:20.40 ID:cYg2+z0k0
三種神器で放射能除去
146名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:24:57.93 ID:9C6oMUnAO
日本で皇室や国歌や国旗が尊重できない反米、在日、同和の人達がいなくなれば日本はひとつになれる。
147名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:28:29.51 ID:sNqbJXuk0
たかじんのなんとかってテレビでやってたけど、
両陛下が正座されてるのにあぐらかいて話を聞くだとか
写メいいですか?といって写メをとった若者が避難所にいたそうだ
マジキチだと思ったし、ずっとそこで被災してろとこのときばかりは感じてしまった
148名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:37:17.21 ID:+wSsHWdzP
日本万歳
149名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:37:34.68 ID:WvakdlZa0
宮内庁首脳が宮中祭祀を簡略化したのが地震の原因らしいが。
150名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:38:53.45 ID:JBGa6u760
>>17
200億出しても、天皇、あるいは王族がいたらいいのに、と願う国がどれだけあることか。
151名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:43:41.80 ID:6PbmP39j0
もうご高齢なのに代われる人がいない
152名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:52:35.78 ID:K6eiw0jT0
>>17
皇族外交知らないアカ発見w
ローマ教皇より、コストパフォーマンスあるの知らないの?
153名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:58:28.54 ID:sOBFvjTb0
→天皇がいるから戦争に巻き込まれない
→九条があるから戦争に巻き込まれない
154名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:02:52.20 ID:AGuI+Yuh0
すめらみこといやさか
155名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:04:14.40 ID:B5KLILO60
>>150
具体的には?
156名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:09:20.20 ID:80e98X400
サーヤに何かある時に地震が起こる
これだけ大きな地震・・・ご懐妊の可能性?
157名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:23:28.53 ID:rkhh+Ygm0
黙祷って気をつけの姿勢でやるもんだと思ってたが、
ニュース見てるとけっこう両手を合わせてる人も多いね
158名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:55:14.95 ID:3cx0DQxk0
>>155
おおっぴらに言い続けてるのは、ご存じ韓国ね
159名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 03:04:25.72 ID:W3+dVCPg0
>>25
中卒以下
160名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 03:09:59.53 ID:W3+dVCPg0
>>58
あー、恥ずかしや、日教組の犠牲者よ。
161名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:37:42.44 ID:DCiv4PL00
146さん同意。日本人に成りすましている人は、すぐわかる..国歌を歌わない、国旗(日の丸)にお辞儀をしない。天皇陛下を敬わない。
そういう人、日本から出ていけ。在日に都合の良いばらまき政治もなくなれ
162名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:45:14.59 ID:RbC+k4dTO
>>161
俺の国籍はちゃんと日本人だが、日本旗や君が代や明仁を嫌いだがなにか?
163名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:46:58.15 ID:IuF5El+00
>>162は、じゃあ何が好きなの?
164名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:49:44.26 ID:RbC+k4dTO
>>163
アジアだよ
165名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:50:22.97 ID:TpdqxWI20
で?っていう
166名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:51:18.77 ID:uZLv7Q/j0
国旗にお辞儀は礼としてはありとしても、義務だったら偶像崇拝だとおもう。
国歌も強制するなといっただろ。
自然でないといけない。
強制派こそが日本を穢す反日。

167名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:54:09.30 ID:48j9mQ0CO
天皇ってなんのために存在してんの?


いるメリットは?
168名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:36:14.15 ID:IuF5El+00
>>166
黙祷も強制ではないな。情況を見て自発的にやるもんだ。

要は強制でなく、自然にできるように教育しようって事でしょ。
今は君が代を教えてすらもらえない子供もいる。

自分の20年近い前の体験だと、合唱曲のプリントを配布されて、
教科書の君が代のページに上から貼るように言われるんだよ。
169名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:41:34.01 ID:IuF5El+00
>>167
菅が日本の代表だったら悲しくないか?
日本は総理大臣がころころ変わるけど、国の顔は変わらない。
これ、ささやかだけど分かりやすいメリットの一つだと思う。
170名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:27:06.37 ID:1yz1xBN+0
平成になってから不況と天変地異が
絶えない

改元すべき
171名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 11:33:22.01 ID:1m0XqeifO
1ヶ月て区切りがよく分からんな
やるなら一年後の同じ日でいいだろ
172名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:04:35.51 ID:GaIKatGV0
天皇陛下万歳
173名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:25:35.26 ID:516VHAG3O
>>168
俺も同じ経験したわ。25年前の町田市で。
174名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 14:22:13.38 ID:IuF5El+00
>>173
こちらは千葉県。あちこちにそういう教師が居たんだろうね。

学校なんかで「黙祷!」って言われた時に
「黙祷を強制するな」なんて言う奴はどこかおかしい。国歌も同じこと。
175名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:10:07.94 ID:x/P9iPJx0
>>168
最近は君が代に関しては抵抗が減ってるんじゃないかなあ
サッカーの国際試合なんかでも観客とか割と普通に歌ってる感じだし
176名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 23:56:03.58 ID:DCiv4PL00
地震が起こる前までは、天皇.国歌の意味は そこまで考えてなかった。しかし、いろいろと調べていくうちに..天皇制がなくなれば、日本は終わりになる。”君が代(国歌)”の歌の意味。
天皇陛下をお守りして 日本国が続きますように
177名無しさん@十一周年
聖と俗をつなぐための日本が生んだシステム