【震災】 政府の焼け太りが始まった 増税による復興財源の捻出は論外 政府のムダな予算は思い切って削減すべき 

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 07:58:21.39 ID:IxvZlJRO0
何は置いても初っ端から増税しようってはりきって菅と会ったのは谷垣だぜw
165名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 07:58:57.34 ID:C+leLkKvO
子ども手当て
高校無償化
高速無料
ODA
在日手当て
166名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:02:49.86 ID:GseTXu0rO
どっかのネトウヨ妄想だけで
スレッドが建つのか
167名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:04:58.93 ID:SLJxZd4R0
民が死ぬから民死党
168名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:06:42.64 ID:VMfWZnH+0

被災者ですが復興は自分たちでするんでおかまいなく。

一番手を貸して欲しい時に役に立たなかった役場の連中の給料だけ
カットして貰えればokなんで。

つーか無脳地方公務員に更に力与えたら復興が遅れるだけだよ。



169名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:13:06.38 ID:2FTmkGtjO
公務員様はボーナス満額支給余裕ですね。
170名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:19:28.36 ID:dEmgx1530
政治家で募金したのっているのか?
171名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:19:30.35 ID:VMfWZnH+0
>>169
>公務員様はボーナス満額支給余裕ですね。


公務員さまは退役していても余裕でしたよ。

避難所で家から何から全部無くした他の被災者相手に
俺は共済年金毎月50万以上貰っているし、地震保険も高いのに
入っているから楽勝って言ってましたから。

172名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:19:41.66 ID:AjaPRUrhO
>>163
新税は、管直人税と命名しようぜ。

自分の名前が税制に残るなんて管も胸熱だろうし、国民も涙が出るほど嬉
しいだろw
173名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:21:13.83 ID:wCHfwLXYO
民主党は増税をもうやってるの知らないのか!
扶養控除なんかもう無いんだぞ!
174名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:21:14.33 ID:JPa7Sp2Z0

 国債というものをドーンドン発行して

 税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって

 最後に国民の皆さんに負担を求める

 こーんなバカな政治をやめたいんです!

 やめさせようじゃありませんか!!

 みなさん!
175名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:24:37.80 ID:1hPV701P0
よし、防波堤とか耐震化補助とかやめよーぜ
1000年に1度なら次来るの1000年後だし
               って言ってやれ貧乏人
176名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:25:29.49 ID:8PvzC2omO
痴呆公務員の給料20パーセントカットしろよ!
177名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:27:20.11 ID:NgZyHKE9O
もっと削れるものがある。外国人の生活保護とか。
どう考えてもこれから日本人が貰わにゃならんだろ。
民主も管に押しつけている間に沈んで取り返しがつかなくなるな。
自民も乗り気らしいし、管にさせたらメシウマなだけじゃね?
二党とも何だかオワタ。
178名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:29:12.24 ID:VMfWZnH+0
>>175

他人をすぐに貧乏人って言いたがるあなたは公務員さまかその家族の方ですね
179名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:30:16.57 ID:8PvzC2omO
>>142
自衛隊、消防、警察の給料は今のままでいいよ。
教育、市役所関連、役場の痴呆公務員の給料カットが急務だ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:31:26.89 ID:tywAAFKJ0
まさかの丑スレ
181名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:32:44.70 ID:MdJEJyD+O
高速、子供 、全部なくせやアホ菅
182名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:35:12.00 ID:gyKpm8Fg0
丑って誰の事を指すのか本当に教えてください。
183名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:35:27.52 ID:E8HxRfcIO
どうせ韓国にも放射線の賠償払うんだろ
184名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:36:29.11 ID:AAW/I7stO
国会議員数削減は?
橋下は5月には実際にうごくぞ!
大阪府議会は削減確定や
185名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:37:58.31 ID:uYWMObVa0
強姦じゃなくね??
許してやる、ってのに応じたのだろ???
186名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:38:09.76 ID:PLe4VPSy0
復興の増税やる前に

・公務員の給料削減
他のレスにもあるように自衛隊、消防、警察は別にいいよ。
それ以外は大幅削減。税収40兆円、うち公務員の給与が36兆円はおかしい。
現状、一般国民や民間会社って公務員を食べさせるために納税してるだけ。

・政党交付金の廃止
毎年300億円以上の金が国民の税金から政党にばらまかれてる。
被災者や復興考えるなら即刻廃止。共産党は受け取ってない。
共産政権になってもらっちゃ困るがこの点は評価

・東電からの負担
あたりまえだが、大迷惑かけてるんだから
社員の給料削減や豪華な保養所や社宅売却して
被災者や被災地に補償すべき
187名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:38:15.12 ID:VMfWZnH+0
>>179
>自衛隊、消防、警察の給料は今のままでいいよ。

同意。今回の震災でも大変お世話になりました。

>教育、市役所関連、役場の痴呆公務員の給料カットが急務だ。

こいつらいらね。
有事の際に力発揮してくれるから保険代わりに高い給料貰ってんのかと思ったら
無能すぎて話になんねえ。

188名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:38:18.23 ID:31OuUMhN0
何でもかんでも国の責任で、全部国民負担。
よって大増税だ。
これでいいのか?

好き放題やって責任は全国民。
189名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:38:36.73 ID:yfAlOsdB0
年金が一番無駄
破たんしたネズミ講に税金を投入するのは馬鹿げてる
190名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:40:08.81 ID:b/nGfV+v0
5%減額し手当てで5割増ってか?
191名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:42:12.98 ID:qa3br9+oO
>>188

そんな議員を選挙で当選させてるんだから国民の責任だろ。
だから、適当に好きだ嫌いだ、マスコミが言うから程度の気分で投票すんなって話なんだがな。
192名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:42:28.52 ID:MYK2gZPZ0
民主は社会主義国家をめざしているからな

民主の理想に近づきつつある
193名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:42:57.35 ID:4sFGczVu0
【政権交代】 鳩山氏は「日本のオバマ」、変革を訴えて圧勝 イスラエルの民放
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251685250/l50
1 名前: ビーフ・・・・・φ ★ [sage] 投稿日: 2009/08/31(月) 11:20:50 ID:???0

2009年8月31日に、丑はこの様なスレを建てて歓喜してたのに
194名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:43:53.01 ID:VDiIsMrb0
終わったわな
マジで詰んだわ
195名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:48:43.27 ID:LAF4t6vL0
役人の人件費を半減すればいいんじゃない?
それでもまだもらい過ぎだし
196名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:49:50.37 ID:J1LsTbB6O
国家が大変なんだから、公務員が痛みを分かつのは当たり前だろ。
一旦全公務員を解雇せよ。
その上で給与を3割カット条件で新規採用しろ。
さらに新規採用は定員を一割増やせ。
結果、人件費削減と雇用対策が同時に解決する。

社会として一番の問題は無収入の失業者が多いこと。
給与は少なくてもきちんとした収入があれば何とかなる。
そのために公務員が痛みを共有するのは至極当たり前。
197名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:53:29.68 ID:ZL2TVlIo0
焼け太り課税法を作って、利益を100%吸い上げて復興に回せ。
198名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:53:33.86 ID:S7NRUhTiO
民主党の給与、ODA、子供手当

無駄なら沢山あるなぁ…
で、最低賃金下げて雇用を増やせよ
199名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:57:02.50 ID:9mJZPj4r0
労働者を守れと言いながら、会社を潰し労働者を失業させて労働者の生活を破壊し、
幹部だけが裕福な暮らしをしているユニオンとお仲間同士だから発想が一緒だね。
足りなくなったら増税しようとする管をみているとさすが社会主義者だねと思う。
企業は敵、国民は奴隷。
自分たちは優秀で頭がいいから幸せになる権利があるが、民衆は劣悪で愚鈍だから
今より不幸になっても構わない。
むしろ我々の指導でブルジョアの支配から逃れ出て、人としての最低限の暮らしがで
きるんだから感謝しろ。てなもんだろ。

会社に賃上げ要求するのと同じ気分で増税考えているんじゃない?
管は、一般企業で働いたことがないから、要求すればいくらでも取れると思っているんだろ。
会社(国民)が潰れたら、自分達の生活できなくなることにも気づいていないのか?
それともやばくなったら、他の国の植民地として差し出して、自分達の地位だけは保護され
ようと考えているんじゃないのか。
民間企業で、平社員で働いた経験のない管では、何も判ってねえと思う。
職探しで1年間ぐらいハローワーク通いでもしてみれば、自分の頭の中がどれだけお花畑か
気づくだろ。
200名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 08:58:05.16 ID:UvzjWaCTO
普段から財政を切り詰めるのは、国家の重大時に赤字国債を発行して立ち向かう余地を確保するため。
だから常々、インフレ促進して景気回復させようってバカは叩かれて来た。

しかし今は深刻な国家の重大時だ。
ここに及んで財政規律ごとき優先してカネをけちるのは単なるバカ。
落語に出てくる、一両も払うなら助けなくていいって言って溺れるケチ親父と同じ。
201名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:11:14.82 ID:mUhtiQ6NI
高橋洋一だっけかが 原子力村全て合わせると15兆埋蔵
してるて言ってたけど ナンヤカンヤで隠しとうすのかな。
与野党共に 原子力村守りそう。
自民の河野くらいかなガンガン原発に文句言っているのは。
腐ってる。
202名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:20:29.37 ID:10Xba09D0
結局、非常時には子供手当、高速道路無料化、高校無料化などのバラマキはやめるんだよね。
でも、今回の震災以前も日本の財政は危機的状況でまさに非常時だった。
その認識が民主党には無かったんだよね。
国債発行してバラマキして、金が必要なら増税。
もう日本終わっちゃうよね。
203名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:28:15.35 ID:6Dy2qFBF0
利権まみれのODA開発予算 5700億円のカットが先

204名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:31:30.60 ID:NgZyHKE9O
東電や関連会社、日立や東芝の資産でまず何とかしてくれ。
関係ない民間人にこれ以上負担かけるのは何か違うんじゃないか?
電力選択の自由もないんだぞ。
誰も好きで原発に頼ってはいないと思うんだが。
205名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:33:30.36 ID:J1LsTbB6O
>196続き

しかし何より情けないのは、公務員の側から
『国家的危機に際し、自らの給与を復興に差し出そう』
との声が上がってこないことだ!
206名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:34:36.72 ID:EPtjjL9l0
つーか丑は逮捕されてもいいレベルだろ。
207名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:36:38.50 ID:3ZSFhi/Z0
そして消費が落ち込んで結局税収上がりませんでした、と
金の卵のガチョウの話思い出した
208名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:44:27.12 ID:Ah5GQO5q0
公務員と政治家の給料を下げろ。
209名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:44:32.84 ID:HlMG1X660
日本を企業に例えたらもう破産状態なんだろ
ならば一度破産させればいいのでは?
債権者は殆ど日本国内なんだから
僅かな海外の債務のみ100%補償すれば国内問題として処理できるだろう
そうすりゃ無駄な箱モノ、天下り組織、使えない公務員を思い切ってリストラできる


210名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:47:37.05 ID:LTG8j6Bl0
被災地の企業と同じように、公務員の全員を一旦解雇、公務員人件費
の総額を4割カットした、新条件で再雇用しろ。

不満だったら、被災された方、代わりに雇用すれば良い!。
211名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:48:05.18 ID:Q8ah/0GQ0
まず孫正義が個人で6500億の資産を持っているなら、大企業の資産から捻出
すれば2、3兆円くらいすぐに集まるだろう
一般国民が被るような損害ではない
212名無しさん@十一周年:2011/04/15(金) 09:48:24.07 ID:lUvrkw0cO
民主党政府にやらせると、災害対策費とか防衛費とかを切るぞ。
213名無しさん@十一周年
被災地の地権者から土地を強制的に買い上げて、復興、復旧や開発は自前でやってくれる企業に町ごと売ればいい。
どうせ過疎ってたんだから、全部の町を元に戻す必要はないだろ。