【相模原市長選】無所属の現職で民主党、自民党、公明党の県組織が推薦する加山氏当選確実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
相模原市長選挙は、無所属の現職で民主党、自民党、公明党の県組織が推薦する加山俊夫氏の2回目の当選が確実になりました。
開票はまだ始まっていませんが、NHKが事前に行ってきた情勢取材や、投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などで、
加山氏は他の候補者を大きく引き離し、今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、加山氏の2回目の当選が確実になりました。

加山氏は66歳。相模原市の助役を経て、前回、4年前の市長選挙で初当選しました。今回の相模原市長選挙は
政令指定都市に移行してから初めての選挙で、加山氏は東日本大震災を教訓に災害に強い街づくりを進めることや
待機児童の解消や、特別養護老人ホームの整備など、子育て支援や福祉の充実を訴えました。

その結果、推薦を受けた民主党、自民党、公明党の支持層のほか、特定の支持政党を持たない無党派層からも
幅広く支持を集め元県議会議員の榎本与助氏と共産党の菅野通子を抑えて2回目の当選を確実にしました。

04月10日 20時06分
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1005211591.html
2名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:58:30.58 ID:50bKKWuw0
あいのり
3かわぶた大王:2011/04/10(日) 20:58:43.09 ID:AqZEn2EX0
菅が東電の尻を叩きに現場に駆けつけたっていう記事が出回ってるけどさ。

普通、圧力が高まったのでベントの必要があるという報告が自分のところに来た瞬間考えるのは。
『付近の住民の避難をどうするか』だよな?
だって、政治家の果たすべき役割は『国民の生命と財産を守ること』だぜ。

夜中だったら、一刻を争う事態だから、警察を使うか? 自衛隊に指令を出して対応させるか?
みたいな話も絡んでこなきゃ嘘だ。けど、その記事ではそういうのは綺麗に無視されて、いきなり菅が現場まで飛んでく。
あとから強引につじつま合わせをしたから、こういうことが起こるんだろ。
原発から放射能を意図的に漏らすのであれば、気象を予測して風下となるであろう地域の住民は、例え100キロ圏でも対策をとる。
それが総理大臣としての仕事だろ。
子供達にはヨードを支給して飲ませて当然で、パニックを回避するためには事情を説明するためにテレビで『原子炉に異常が発生したので、爆破を回避するためにベントする。コントロールされた放出だから被害は出ない』とあらゆる手段で宣言するのが当然なんだ。
風向きを計算して、政府がどの瞬間にベントしろと指示を出さなければ放射能が首都を襲うことだってありうるんだ。
そうしてリスクを最小限に抑えつつ、ベントを行うべき最善のタイミングで指令を出すのが政治の役割だろ?
誰が、いつ、避難誘導の指示を受けて行動した? ヨードは支給されたか?
今までこの国は『放射能を漏らさない』という前提で原子炉を運用してきたじゃないか。
被爆者なんて出してしまったら、総理である自分がタコ殴りにされ政治的に終わりだろ。
どうしても被爆者が出るのならあらゆる措置を講じなければ許されない。
違うか?

記事が嘘なら、あくまでも菅は『原発は安全です』とか誰かからの入れ知恵されてそれを信じてパフォーマンスに走ったと考えるのが妥当で、
パフォーマンスに走ったということは、菅が『国家の危機』であるという認識を持たずに遊んでいたということ。
記事が事実なら、菅は最初から住民の安全を無視した被爆前提のベントを指示していたということで、
いずれにせよ辞任してもらうしかない。

国民を守ることを放棄した無能に、指導者たる資格はないのだから。
4名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:59:13.82 ID:jA/e+BnW0
つまり民主党が信任されたってことだな
5名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:59:24.99 ID:ciq85Dm20
ウドちゃん惨敗
6名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:00:20.57 ID:Ta37RL+y0
民主結構議席取ってるな
7名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:01:24.08 ID:Hw/v+gBiP
相模原は首都圏ではないんで…
8名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:01:52.92 ID:5sgHFOsc0
菅野に入れたけど駄目だったか
9名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:02:17.22 ID:oYXwhevm0
           ,.――   、
            //       \\
.          / ./        \\          ■   ■■       ■     ■
      /  ′  ,. -―――- 、  \   ■ ■■■■ ■■■■ ■■ ■ ■ ■ ■
      \  :! /: :/l ∧: : :∧: ヘ\/   ■     ■           ■     ■  ■
.          \|/: :W 廴__,\/、__ノ:W    ■      ■          ■    ■
         / |:r|: | r=ミ  r=ミl:|  っ   ■      ■          ■     ■
.      _/: : :{.|: | """   ' "" リ     ■   ■■■■      ■    ■
..  __,/: :_:./:/:ハ:ゝ  /⌒i  ノ| っ    ■■ ■ ■ ■          ■
.. |: : : : :/_/:/:/: \`ヘー一メー"Y:\
10名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:03:33.01 ID:irWco1Ii0
相模原は政令指定都市になったのか
11名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:04:46.67 ID:wffz0dYU0
まぁ、そうなるとは思ってたけどな
12名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:12:59.49 ID:wJ8xtzdw0
この相乗り推薦というクソ制度を潰せないものか
13名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:33:16.27 ID:vv3+J3kU0
福岡は相乗りだけど麻生閣下推薦の人間だぜ。
14名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:52:58.00 ID:c6VJHjWm0
民主党だと思ってた人が無所属になってたんで、民主党やめたんだ!と思って入れてしまった
15名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:05:38.25 ID:+n96ottT0
つうか、この市長玉虫色の市長は一体なんなんだ?
選挙民をばかにしてるw

相模原の人たちは頭にこないの?
16名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:14:54.54 ID:AMaEHDv60
いやぁ。普通に加山に投票したけど。
どうせ誰でも同じなので、せめて共産党推薦やわけのわからん新人は避けたかっただけで・・。
17名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:02:17.60 ID:nARhmR6T0
民主大勝利www
ネトウヨ涙目www
18名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:03:58.12 ID:JPSV96yy0
>>15
正直勘弁して欲しい。
市財政が本当に心配だわ。
BRT騒ぎみたいなのがこれから何回繰り返されることやら。

>>16
与助を「わけのわからん新人」って…。
神奈川県議会の自民党県議団団長までやったのにカワイソス
19名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:36:40.64 ID:CR/HCY5GO
与助はなんで県議が市長になった?
20名無しさん@十一周年
【都知事選】 石原慎太郎氏 「パチンコで電気煌々と…世界で日本だけ」「自動販売機なんてやめちまえ」…節電で★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302431231/