【大震災】被災した漁師に中古船を送ろう SOS運動伊勢支部が活動開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
SOS運動伊勢支部(世話人=北村裕司さん)は東日本大震災で被災した漁業者に中古船を送ろうと「べかプロジェクト」を立ち上げ4月9日、
1トン未満の船3隻と支援物資を大型トラックに載せ豊北漁港(伊勢市有滝町)から大船渡市漁業協同組合末崎支所(岩手県大船渡市末崎町)を目指して出発した。

 SOS運動は、Save Our Sea(セーブアワーシー)の略で海の環境を守ろうと活動する組織。本部は「海の博物館」(鳥羽市浦村町)。
北村さんら有志は、東日本大震災で被災し船をなくした漁業者のお役に立てればと急きょSOS運動伊勢支部を立ち上げた。
北村さんは「4月1日に思い立ち行動を起こし、多くの皆様のご協力で今日出発式を迎えることができた。ただただ感謝するばかり」と話す。

 この日、上部に構造物のない船外機付きの船3隻のほか、三重県ひじき協同組合からヒジキ500袋や寝具などの生活支援物資と
安全と大漁を祈願した伊勢神宮外宮「豊受大神宮」の海幸大麻(お守り)3体が10トントラックに積み込まれた。
伊勢の物流会社「つた運輸」(小俣町)の協力を得て陸送し、11日の早朝到着する予定。

伊勢志摩経済新聞
http://iseshima.keizai.biz/headline/1117/
http://images.keizai.biz/iseshima_keizai/headline/1302406037_photo.jpg
(続)
2そーきそばΦ ★:2011/04/10(日) 13:15:34.73 ID:???0
「一説では、岩手県内で13,000隻以上、宮城県内で12,000隻以上の小型船が損壊、船を新造するにも地域の造船所も被害を受けており、
西日本を中心とした日本中の造船所がフル生産しても、全ての船舶を補充するには数年単位でかかると言われている。
地震発生後から何かできないかと考えていたところ、この地域で使われなくなっている中古船を無償または格安で提供してもらい
被災地へ届けたら?と思い立ち、大船渡市漁協へ連絡を取ってみたところ『是非とも』と言って頂いた。名付けて『べかプロジェクト』。
『べか』とは小型の漁船のこと。本当はもっと大きな船が理想だが、まずは『べか』から」と北村さん。

 北村さんは「同支所に話を聞くと、海の現状を確認するための船さえもない状況でべかだけでも100隻は欲しいという。
この運動を民間の手で全国に広めていけば、少しでも早く船が被災地に届き、被災地の漁業者の勇気づけになると信じている。
今後も活動を続けていきたいので、船を提供してくれる人、船を運ぶための経費を寄付してくれる人のお力を頂きたい」と協力を呼びかける。

 活動はブログで報告、北村さんの連絡先は、090-6464-7739、[email protected]まで。(終)
3名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:16:14.92 ID:Q9q8x9Mg0
新品おくったげなよ
4名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:16:24.44 ID:KyDPgcuk0
海の環境を守るなら漁をしないことが一番いいんじゃないのか
5名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:16:37.52 ID:JnGPqNBv0
巨大余震がまだ続いてるのに、、、
6名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:16:50.56 ID:lyRMDfIa0
しかし船送っても魚獲れないだろ

どこまでも原発が足をひっぱる
7名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:17:13.74 ID:iRHvTdRQ0
ピースボートの船も廃水処理に提供したらどうか?
8名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:17:33.61 ID:+wrVXIVN0
FRPで適当に小さいの作っとけ
9名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:17:50.05 ID:cQYnrehCO
船と魚がいても、

いやなんでもない。
10名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:17:56.01 ID:JFOv2+8wP
これぞ支援だ、ガンガンやってくれ
日本は政府抜きで復興しよう
11名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:18:08.88 ID:zB3uyOq0O
民主党は泥船(^^)ノシ
12名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:18:17.29 ID:TWefahrU0
>>6
復興のしようがないよな
13名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:19:17.25 ID:TxOCAJ440
そんなに日本中に汚染魚を流通させたいか
14名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:19:29.07 ID:CbxAuOmn0
数十年前に言ってくれれば、処分ついでにあげられたんだが・・・
15名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:21:54.91 ID:nCQLVYxf0
まあ、数年は禁漁、遠洋漁業から復活刺させて、近海は様子見ながら5年後くらいでできればめっけもん。
16名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:22:03.11 ID:wxDR2eDnO
被災地の海での漁や水揚げが難しくても
船があれば別の漁場へ行って漁出来るって
昔漁師やってたじいちゃんが言ってたから
役に立つ人も居るとオモ
17名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:22:23.13 ID:3j4Kzc+g0
確かにゴミみたいな漁船でも、浮いてエンジンが動けば何もないよりはマシだな。
18名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:25:32.22 ID:c9LE2InZ0
お気持ちはありがたいけど・・
とった魚を買うやついるの?

産地偽装の温床にもなりかねないからなあ

まだ少し早い
海洋汚染の状況が確定してから、また判断してほしい
19名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:25:34.16 ID:jcCzfcfYO
1日に立ち上げて9日に出発ってかなりの行動派だな!
見習えよ缶。
20名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:26:02.79 ID:3UHwXNM30
>>3
お前は知らないと思うけど
この地域も養殖いかだが流されたりして20億ぐらいの損害が出てるんだよ
21名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:26:21.37 ID:TxOCAJ440
>>18
加工品にして外国産と混ぜればどうということはないらしい
22名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:27:27.52 ID:Yz859K1x0
今すぐ漁はしなくても
流されたいかだの回収とか残骸の撤去とか役立つと思うぞ。
23名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:28:46.21 ID:/k9/J8ZA0
漁師の心は熱いのだ。
24名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:28:55.36 ID:ZFG4cDvU0
シーシェパードの船を拿捕して送っちゃえよ。
25名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:29:05.57 ID:8YuSU1Y90
>>3
お前… 
26名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:29:11.73 ID:6z6iFJKt0
>>20
かんけーねー かんけーしたくもねー しらんわ
27名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:29:33.60 ID:Ps0E1srM0
今、被災した漁師に中古船を送っても燃料不足(高騰)放射能問題で
漁に出られない&漁をしても売れない…
28名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:30:06.69 ID:yJb2L3n90
岩手は南端でも銚子くらいの距離はあるし親潮もあるし
でも宮城はどうだろう?
29名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:30:44.59 ID:DDOmbBdz0
どうせ不法係留のプレジャーボートでも送りつけるんだろ
30名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:41.11 ID:PTma4QMj0
ピースボートの船はポンコツ船を二束三文でチャーターして行く先々の港で修理しながら運行する
いつ沈没しても不思議じゃないチョーやばい船だよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:51.37 ID:SSXz4JvU0
>>1
中古って失礼なやつらだな。
廃船代を浮かせるためにゴミを送るなよ。
新品送れ。
32名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:57.38 ID:6ySr8Gtt0
うちの船は盗まれた。
船を盗むってどんなワイルド野郎だよ。
長いこと乗ってなかったからもういらなかったんだけど
33名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:32:03.79 ID:wGCJdHLMO
涼宮ハルヒの船
34名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:32:39.51 ID:6z6iFJKt0
>>25
なんかよばれたよーなかんじですけどー あたいのことてでしかー?ちがいますたかー
35名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:32:50.41 ID:1l2P5Nxd0
魚だけに汚染業
36名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:34:55.57 ID:6z6iFJKt0
>>32
いかったべさ ゴミ代はぶけて
37名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:35:00.71 ID:iFkJAqoD0
幼い頃、廻船問屋って海鮮問屋だと思ってました。
でもさすがに疥癬問屋はないなと思ってたのでまだ大丈夫だと思いました。
38名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:35:24.07 ID:sjk0viK/0
SOS運動伊勢支部(世話人=北村裕司さん)GJ
39名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:35:49.33 ID:TxOCAJ440
>>32
ブルース・ウィリスとかスティーブン・セガールのようなおっさんが
任務の途中にどうしても必要になったに違いない
40名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:37:58.92 ID:6z6iFJKt0
>>32
磯野ふねと 波平があやしい。
41名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:39:17.52 ID:eM3UO1lo0
つれたか丸いまどうなってんだろう
42名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:41:26.37 ID:PCi/SFP00
放射能や風評被害の件があるからすぐには無理でも、いずれ漁が再開されること
考えたら、今のうちに一隻でも多く船は確保する必要があるよね。

伊勢の人GJ!
43名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:42:06.90 ID:jz7QtE5W0
>>1
今は送るな
魚取られたら偽装でめんどくさいことになる
44名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:43:30.10 ID:zAcFTqPa0
使われていない中古船なんぞ貰っても処分に困るだろ。
45名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:43:47.66 ID:CbxAuOmn0
中古でも買うと確か一千万くらいする
46名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:44:40.25 ID:6qY/lxXE0
ヲイヲイ!放射能まみれの魚漁をさせるつもりかい?
そしてそれを我々が食する。そしてアポーン。
47名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:45:14.64 ID:7ubc/+2c0
これは素晴らしいね
とりあえず小船でもあれば捕れる水産物もあるらしいし

48名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:45:17.90 ID:1pLnj8tH0
水揚げする漁港が使えんから、地方で漁するしかないな。
漁協とかの縄張りどうすんだろ?
49名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:45:38.09 ID:tiU907Sa0
水揚げ拒否
50名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:46:25.52 ID:fDJFI10X0
茨城辺りで、船はあるけど漁出来ない人と共同で何か出来ないものだろうか。
51名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:46:47.70 ID:OKJW9ZAN0
民主党の長島はボート送らないの?
52名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:48:03.59 ID:7ubc/+2c0
53名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:50:11.15 ID:9D2EeO860
大塚耕平が朝の番組で同じ様なこと思いつきで言って、宮古の市長だかに「ありがたいが、大きさや装備が違うもの持ってこられても」みたいなこと言われてたな
54名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:50:41.94 ID:dilrREHOO
>>32
部外者の俺はもっとわからんが、船盗まれるってどういうことだ…
車のナンバーみたいに外観でわからないのか
塗装しても履歴でわかるんじゃないの
55名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:51:09.87 ID:Ik2yk/Jj0
フル装備でおくったれ。
ソナー、プロッタ、発電機、気象ファックス、オーパイ、大漁旗、ちんちらシート。
56名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:52:52.76 ID:mJQ3tlREQ
正直なところ、小型船は非効率なのでこれを機に大型船に移行してもらいたいところ
大体、漁業は高齢化が進みすぎているので、しばらくしたら大量の廃船をどうするかの問題が……
57名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:53:36.16 ID:ODsmHts80
ハルヒかとおもたw
58名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:54:59.18 ID:Q+sRbr990
       !::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉
     |::`メ|::.::.|:..,|:|  l lヽ: : ト、:: |: :|:レ|
      |::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
      l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
     |:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄    ,   ̄`|:.|:Lj:l
       !:|:l::.::.:l::..ト、    , -、   イ::l:..:イ:!  
      lム|:.|::.:ト:..l |\   ´ ̄` /7:/、/ノ′
     /|: 「lト::.:|.ヽ:!  ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
      ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
    i  ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:||  |
     |   ト:ヾヽ : : : l_ノ  ̄ `| : : : : :l:l:l   !
     !   { ヽヾヽ : : l    l : : : : /'/   {
59名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:55:15.24 ID:DFOLdcPwO
東北の漁師さんは距離的に近い北海道の中古漁船を希望してるみたいね。
北海道も後継ぎいなくて廃業する漁師さんがたくさんいるから需要と供給が合うね。
60名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:55:28.69 ID:swVaXOyHO
伊勢鳥羽地方だけに兄弟舟か
61名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:56:49.57 ID:uz9o6lWXO
漁師さん達は九州、沖縄あたりに引っ越したほうがいいんでないか
田舎の漁師町なんていくらでも家空いてるだろ
62名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:58:41.97 ID:VMDl7Aj60
つれたか丸クラスの廃船じゃ・・・
63名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:59:29.69 ID:sJKky4qO0
山本周五郎の青べか物語って面白かったな。
千葉の浦安の漁師町の話だが。
つげ義春みたいな世界。
64名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:01:39.55 ID:U7Fo1BYi0
漁師に船を送るのではなくて、漁師を呼び寄せてお仕事をプレゼントしたれ
東シナ海とか今はもう日本人漁師が誰も行かなくなった漁場があり余ってる
65名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:04:20.09 ID:/4ByiHhHO
>>60
形は古いが時化には強いのか
66名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:06:26.86 ID:b03mIEqR0
67名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:06:40.73 ID:1lrIJI7pO
気持ちは尊いんだが、東北の漁業は放射能汚染で……。
68名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:09:42.78 ID:Izdyr1Y20
今年は、三陸沖でたっぷり脂ののったサンマが獲れそうだよな
69名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:03.09 ID:aEHb90BZ0
自転車みたいに、各地の港に違法係留してある船をどこかに曳航して、
持ち主の住所にはがきで通知、半年経ったらボッシューして被災地に
贈ってしまえばいいんじゃ?
引き取り料金は5万くらい取って、寄付に廻す。これを国が決めればいいw

和歌山とか多くの自治体がすげぇ迷惑してるらしい。津波で係留船が
凶器になってるのを見て、より怯えていることだろう。
70名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:25.34 ID:+fJg9/dC0
バカだな船がなけりゃ沖に流されてる遺体の救出ができないだろ
71名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:12:44.27 ID:LL958m1kP
( ・∀・)イイ!!
72名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:14:10.79 ID:lJv/hDxIP
>>3
>>1
を読め。新造が難しい状況
73名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:16:37.70 ID:J+0BGv0HO
一方、神奈川選出の議員さんは
ご自慢のヨットを道交法違反の方法で港まで運んで修理してましたとさ
74名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:17:47.54 ID:5Qhjte+10
漁船を送られても、放射能汚染された海では漁が出来ません。
75名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:20:08.42 ID:sJ/S4whg0
俺の知り合いの漁師は空港の拡張工事?だったと思うけど
漁業権売って1億以上貰ったと言ってたな。
でも漁業ができなくなるわけじゃなくて同じ海域でちゃんと漁師をしている。
原発付近の漁師もかなりの金を貰ってると思うぞ。でも全部パチンコに突っ込んだかも・・。
76名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:20:29.94 ID:jGivdbrwO
原発が収まらない限り、漁業は無理だろ
77名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:23:57.65 ID:TDXOOZSpO
だな 東北・関東太平洋沿岸は水揚げ拒否されるだろう

誰も買わないから
78名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:28:35.15 ID:1V6zFSGQO
ゴミを捨てに来るのは辞めろ
79名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:30:34.83 ID:8YuSU1Y90
秋刀魚…。頼む、誰か秋刀魚を守ってくれ…。
80名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:32:19.99 ID:YG8KUtkq0
ある魚は火炙りにされそして沸騰した湯に放り込まれ無残にも殺しそして人間の金銭と欲望の塊で何万と食される

魚貝類の大漁拉致ができないとその権利を主張し補償という権利にしがみ付きさぞ当たり前に税金から出る金銭を受け取る

そもそも海は生活があるからと言い張り勝手に大漁に魚貝類拉致を行う漁師という金儲けの為の殺戮者の領海でもなんでもない

漁師は海を私物化し自分の都合で海から何もかも盗み漁師という大漁拉致に執着し網にかかった魚という札束で欲を叶える依存者

消費者という甘えに成り立っている海の私物化と利権主張を当たり前だと勘違いする漁業の傲慢

莫大な補償金をせしめ他の産業に比べ手厚く保護され補償金という税金まで貪り捕りつくし大漁にするのが漁師

漁師は消費者という後ろ盾を人質に海産物の独り占めと縄張り意識をもつ拝金主義に染まっている性質の悪いヤクザそのもの

海には札が泳いでるとでも思う漁師もおり黒いダイヤとも言われるマグロで大邸宅の御殿を建てたりし贅沢な暮らしの漁師も少なくはない

昔から漁師とヤクザの二束のわらじを履く者も居て暴力団の資金源になっている海産物も多く高額で取引されてる物などは乱獲で激減してるものも多い

海産物という札束を獲れない被害を補償金という金銭を巻き上げる為に全力で補償金額を引き上げようとする結局は金銭目当てのヤクザ漁師
81名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:40:22.50 ID:wsj9a2TA0
型は古いが時化には強い
82名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:44:07.49 ID:MRAUb7iHO
DASHのつれたか丸は?
あれをあげたらええやん
83名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:45:47.71 ID:7qqwSt7j0
漁師の人が頑張って獲ってきた魚はどこで消費されるんだろう・・・
84名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:49:26.62 ID:CWXP5lzLO
下手に働かせて風評被害で悩ませるよりナマポな方が良くないかと
85名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:01:44.50 ID:7ubc/+2c0
>>74
とりあえず魚捕って検査しないと始まらないし
86名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:18:27.06 ID:qjAaVwBg0
おろし場所ないんだから
さすがに違う場所で魚とるだろよ
87名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:20:54.29 ID:7ubc/+2c0
ttp://www.youtube.com/watch?v=mq11uxiA3yY
船の積み込みの様子の動画があった
88名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:49:40.96 ID:wvFmM3kg0
しばらくは浮き桟橋か
89名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:57:20.85 ID:pYmv88yk0
福島・茨城の漁船は暫く
青森あたりで漁したらどうだろう
90名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:57:36.27 ID:pk412JY00
冬は大雪で鳥取とか日本海側の漁船が水没してしまったり、漁業に受難が続くのぉ
91名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:58:22.34 ID:422bpl2J0
船貰っても海が死んでしまったからもうダメだ
東電と民主党はほんととんでもないことしてくれたよ・・・
92名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:05:47.67 ID:CeAmscaUO
送ってあげてんか
93名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:12:04.15 ID:ExOTeWnm0
アヒルボートとかはだめ?
94名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:22:20.62 ID:CheQ/aby0
シミュレーション35日後くらいまでみると
半分くらいの汚染水は
金華山沖以南(仙台湾というべきか)から銚子沖位まで滞留してるかんじだよね。

んで魚の汚染はチェルノブイリ事故時のデータを参考にすると
3年くらいは影響が残る(セシウムでも生物学的半減期がそんな長くないのでそのくらい)。
95名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:27:17.72 ID:h2gZUzCL0
しかしなぁ。正直東北のお魚はもう食べる気がしないんだよなぁ・・・
96名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:38:49.73 ID:i7bjFxWy0
今はまだ助けようで盛り上がってる
でものうち風評被害がじわじわ効いてきて漁業は壊滅状態に
そして漁師の間で内輪もめ勃発

多分こんな感じになると思う
97名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:40:10.39 ID:szLRgslD0
>一説では、岩手県内で13,000隻以上、宮城県内で12,000隻以上の
>小型船が損壊、船を新造するにも地域の造船所も被害を受けており
>西日本を中心とした日本中の造船所がフル生産しても、全ての船舶
>を補充するには数年単位でかかると言われている

ないない。
日本の造船業をなめんな。
98名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:43:23.40 ID:FfKrLaIeO
政府の金で新品もらうんだからゴミ寄越すな!
と言うのが本音だよね
99名無しさん:2011/04/10(日) 16:43:53.19 ID:MI1OadzDO
支援が自分たちの生活を脅かす。
100かわぶた大王:2011/04/10(日) 17:35:37.41 ID:AqZEn2EX0
菅が東電の尻を叩きに現場に駆けつけたっていう記事が出回ってるけどさ。

普通、圧力が高まったのでベントの必要があるという報告が自分のところに来た瞬間考えるのは。
『付近の住民の避難をどうするか』だよな?
だって、政治家の果たすべき役割は『国民の生命と財産を守ること』だぜ。

夜中だったら、一刻を争う事態だから、警察を使うか? 自衛隊に指令を出して対応させるか?
みたいな話も絡んでこなきゃ嘘だ。けど、その記事ではそういうのは綺麗に無視されて、いきなり菅が現場まで飛んでく。
あとから強引につじつま合わせをしたから、こういうことが起こるんだろ。
原発から放射能を意図的に漏らすのであれば、気象を予測して風下となるであろう地域の住民は、例え100キロ圏でも対策をとる。
それが総理大臣としての仕事だろ。
子供達にはヨウ素剤を支給して飲ませて当然で、パニックを回避するためには事情を説明するためにテレビで『原子炉に異常が発生したので、爆破を回避するためにベントする。コントロールされた放出だから被害は出ない』とあらゆる手段で宣言するのが当然なんだ。
風向きを計算して、政府がどの瞬間にベントしろと指示を出さなければ放射能が首都を襲うことだってありうるんだ。
そうしてリスクを最小限に抑えつつ、ベントを行うべき最善のタイミングで指令を出すのが政治の役割だろ?
誰が、いつ、避難誘導の指示を受けて行動した? ヨウ素は支給されたか?
今までこの国は『放射能を漏らさない』という前提で原子炉を運用してきたじゃないか。
被爆者なんて出してしまったら、総理である自分がタコ殴りにされ政治的に終わりだろ。
どうしても被爆者が出るのならあらゆる措置を講じなければ許されない。
違うか?

記事が嘘なら、あくまでも菅は『原発は安全です』とか誰かからの入れ知恵されてそれを信じてパフォーマンスに走ったと考えるのが妥当で、
パフォーマンスに走ったということは、菅が『国家の危機』であるという認識を持たずに遊んでいたということ。
記事が事実なら、菅は最初から住民の安全を無視した被爆前提のベントを指示していたということで、
いずれにせよ辞任してもらうしかない。

国民を守ることを放棄した無能に、指導者たる資格はないのだから。
101名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:41:32.27 ID:X6jr1ELK0

船があったところで、漁再開したところで
《海洋汚染がどれほど影響出てるか判らん魚食えるかよ》

水質及び海域の魚の汚染調査は継続的にやるべし
水揚げした魚も抜き打ち解剖チェック&ガイガーカウンター市場常備で

それでも買うかどうか
102名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:46:27.72 ID:GqCftXOk0
【問】
原発周辺の農作物はどうか

《返答》
「これも測定データに基づくべきだ。
私はチェルノブイリの農作物に関するリポートを書いたが、
チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に住む子供たちが
甲状腺がんになっていた」


【問】放射線物質を含む汚染水が太平洋に放出されている

《返答》
私は約20年間、海中(水中)での放射線の動きも研究している。

結果、99%は海の底に沈んだ。

傾向として海の底にいる魚ほど放射性物質を帯びやすい。
これも、きちんと測定して、公開すべきだ
103名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:10.80 ID:xww5cWw00
係留したままの放置船舶送ったら
一隻二丁
104名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:50:14.81 ID:MYcpi918O






全部原発がぶち壊した







105名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:26.46 ID:i7Lb9QYuO
船を獲得したところで汚染魚しか捕れんだろ
伊勢流の嫌がらせか?
106名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:49.40 ID:zXobr7ft0
有り難い話だがもう漁は無理だろ
漁は出来ても流通と小売を通さなければ売れないからな
汚染魚じゃ買い手はいないさ
107名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:56:27.27 ID:PJ4NG2fT0
どうせ今仙台沖なんて汚染水でとっても売れないと思うんだが
廃船にするのがだるいから押し付けているようにしか・・・
108名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:58:40.05 ID:TnN0uTuD0
今って原発のせいで東北の魚は値が付かないんだろ?
地の利だけで成り立ってるような商売だから他の海で再開ってのも難しいだろうし
船を送っても漁業再開できるか難しいだろな
再開出来るなら素晴らしい取り組みだと思うけどさ
109名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:02:09.51 ID:RSsi+xPD0
船はさすがに持ってないけど、
10年10万キロ走った軽自動車でよければあげるよ
そろそろ新車買うつもりだから
110名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:06.23 ID:HjWh2AuF0
ゴミを捨てるにもお金がかかる時代だし
うまい事やったなという印象。
111名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:21:25.93 ID:GRy5ABfN0

いらない貰いもののお皿とか鍋とかならあるんだけどな
112名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:01:36.55 ID:HLWjImVWO
ありがとう。
いらないものも被災地にとっては、有難い必需品です。
113名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:04:50.22 ID:wvFmM3kg0
いいアイデアだ。
船だけでなく、漁具も必要でないかな
114名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:27:52.90 ID:wvFmM3kg0
陸上・水上に置き場を確保できれば、
ある程度はFRP職人の手で修理可能では?
115名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:33.04 ID:s4YvAb3C0

まさかとは思うが・・・辻元がしゃしゃり出てきて船を召し上げたりしないよな?

赤十字に託した義援金を政府民主党が吸い上げて「有効に差配する」と介入したこと、
西日本でしか売られてないカップ麺や焼きそば、お菓子をメーカーが善意で供出したのに
いつの間にかピースボートが「バザー」と称して被災地で販売してたことなんかがあって、
政権の立場を利用した金品の横領・横流しがまかり通ってるから疑心暗鬼になってしまう
116名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:53:50.79 ID:ZT755qaH0
八戸〜久慈辺りなら親潮だから影響は受けにくいんじゃないかと思うんだけど。
117名無しさん@十一周年
>>115
今後は無償救援物資には何らかの印をつけておくといいな。
「救命無償」とか印字するなりして。