【東北電力】原因はパッキンの表と裏の付け間違え…東通原発、非常用電源停止問題★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
東北電力は9日、東通原発1号機(青森県東通村)で非常用ディーゼル発電機の停止につながった油漏れは、
ポンプの隙間を埋めるゴム製のパッキンを表裏を逆に取り付けていたことが原因とみられると発表した。
東北電はパッキンを新品と交換、同日午前中に復旧した。

 東北電によると、発電機のポンプを分解したところ、表裏が逆で一部が破損していた。
この発電機は3月中旬に点検を終えたばかりで、東北電はなぜミスを発見できなかったか調べる。

 同原発には3台の非常用発電機があるが、7日夜の余震時は2台が定期点検中で、外部電源の途絶で1台が作動。
しかし、外部電源が復旧した後、油漏れが見つかり、停止させた。

 経済産業省原子力安全・保安院は9日、2台以上の非常用発電機を動作可能とするよう電力各社に指示したが、
東北電は「2台の発電機の点検終了を前倒しするなど、早急に対応を検討したい」としている。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040901000830.html
2011/04/09(土) 21:44:19.24
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302357338/
2名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:48.56 ID:P/9cMBxuO
3名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:49:55.41 ID:tCzw5dED0
\パッキンガオレター/ \パッキン/
4名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:09.46 ID:TSVgSSDv0
3
5名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:09.98 ID:rxPvFEtS0
 
     ,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::              :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 
     'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::            .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:
   -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::            ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙- 
  ゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶           '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''

http://megalodon.jp/2011-0410-0738-09/www.tepco.co.jp/cc/press/betu05_j/images/050628a.pdf
http://megalodon.jp/2011-0410-0738-13/www.tepco.co.jp/cc/press/betu10_j/images/100625a.pdf
6名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:31.76 ID:q82AqeaL0
          l          /            \         ヽ            /
        l        /               \         ヽ       ./
         ∨    /       l           \        ヽ     /
         ∨  /        l l           l ヽ        ヽ   ./
            ∧ /           l l l          ll l l         ヽ / l
         l ∨         l l. !          l.l l'l  l          ∨ l
           l /          l l  l         l l l' ! l.l          l   l
        l /          /l .l             l !i' l ! l            l  l
        /          / ! l'l  .l        l !l l .! l        ト、 .l l
          /  ,ィ        _|_|,.......l_        レ'/ _,.l_!_!        .l ヽ l l
       / / .l       レ‐フ ̄|| l  l ̄        レ'''"´ !.l ̄l`''‐.,_   l  ヽ .ll
      ,/'´l  l    /‖ /    ! | l  l\      /   l.l  l   `\ .l   ヽ .l
7名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:38.93 ID:mBuk6UQa0

まじかよ
緊張感ゼロかよ
どんだけ国民の命を軽視した仕事っぷりだよ
8名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:50:45.30 ID:Y9hNkA4p0
ゴム製のパツキンが何だって?
9名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:30.96 ID:DZOxeRP+0
パツキンの裏ものはちょっと・・・
10名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:34.26 ID:oN2xPxY80
ピストンリングを上下逆にはめるようなもんか。
11名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:55.13 ID:3jI7ma1A0
ヒューマンエラーは無くせないんだ。
だから原発そのものの問題
12名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:12.31 ID:1I9amecQ0
こんなに簡単に外部電源喪失して、非常用も2台は点検中…なんとお粗末な。
あっという間に福島第一みたいになるな。
13名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:13.91 ID:pMEcXN000
コンドームを裏表逆につけてファックするみたいなもんか
14名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:18.76 ID:nA+msge50
裏表のあるパッキンなんてあるんだな
15名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:33.98 ID:NbXp3drgO
アホな下請けが悪い
16名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:44.79 ID:qzjWymCS0
無理。

原発無理。
17名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:50.56 ID:QvG4JMQeO
トンキン電力だったらパッキンそのものがついてなかった!
でも違和感ないが。
18名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:05.69 ID:FjNb4yFE0
パツキンの動画はどうしてみんなパイパンなんだ?
19名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:10.03 ID:CcCR8Rd50
実際の現場って、こんなもんだろ。だから原発は怖いんだよな。理屈通りに原発はできていない。
20名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:21.50 ID:Giz0HxVR0
いやあ、日本の技術力は凄いし、日本人労働者は勤勉で正確な仕事をするって世界で評判
21名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:53:59.27 ID:UMPU029M0
パツキンのチャンバーが・・・
22名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:04.83 ID:yuuVJNJQ0
176 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/15(火) 02:18:04.30 ID:UYefN+l50
★★★福島原発事故のまとめ★★★
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
     これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
     東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったとみて間違いないでしょう
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です


23名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:43.04 ID:sJ7Ib2y50
ドジっ娘は日本の文化
24名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:52.94 ID:A/eBGbWN0



ワタミ←民主党推薦

東国原←小沢率いる、「日本維新の会」に所属し民主と連携

知らない方は、他のソースもぐぐってみてくださいw
民主とのつながりが、判りますwwwwwwww



東国原氏 民主党、原口氏と連携
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110221/elc11022119100002-n1.htm

都議会民主は渡辺氏 支援鮮明に
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110323/tky11032323370021-n1.htm


あれっつ バラしたら、まずかった?
在日エロマンガオタざまぁwwwwwwwwwwwwww


25名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:53.25 ID:ZyGBY8Rb0
原発ッ禁の総理がギャグだったんですね?
26名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:11.64 ID:FsHc0Ce00
ご冗談を
27名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:23.01 ID:aTGyDvxy0
一度被曝したヤツを社員にするしかないな
28名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:55:42.59 ID:j7MhVrDf0
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
29名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:56:27.66 ID:Z5rkV1nY0
素人かwwwwwwwwww
30名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:17.44 ID:WWoj5oxY0
♪パッキン パッキン
故意のパッキン・・・・・(スマソ

ここも下請けの協力企業とか謎な労働者に丸投げしてんのか(-_-)
31名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:57:37.95 ID:jNepdlsg0
検査した野郎が手抜きしたに決まってんじゃねぇか
名前出せや
糞野郎
32名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:02.92 ID:FP3gC3C70
ヒューマンエラーを0にすることは不可能
チェック体制の不備の問題
33名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:08.54 ID:qisE2rcX0
些細なミスが重大な被害につながるのが原子力なんだよなあ
34名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:10.88 ID:/Q4hqfFg0
LEDを逆に付けたら光りませんでした状態か
35名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:12.38 ID:BNX4F7Go0
というかこういう間違えやすい部品は
最初から表裏どっちでもいいように設計するもんだ。
36名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:17.75 ID:xXBYFOps0
1. 事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。
2. フェイルセーフ、フールプルーフはありえない。 ←ーーーーーー
3. 事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
4. 事故の情報は遅れる。
5. 関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
6. 事故の影響は過小評価される。
7. 経済性のさめには、少々の安全は犠牲にされる。
8. 被害者は、因果関係がはっきりしないことをいいことに、切り捨て-られる。
37名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:20.76 ID:QnwqPWk6O
何故電力会社には阿保しかいないのか?
38名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:31.75 ID:JFOv2+8wP
パンツを裏表逆に穿くより恥ずかしいな
39名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:32.25 ID:RoJEOXYD0
落ちたら死ぬ高さでロッククライミングしてるのに
命綱をずさんに扱う奴などいないよ・・・

ホントに緊張感が無い。

最後の備えがダメだったらどうなるのか、
一番分かってるでしょうに・・・
40名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:49.31 ID:Gl8sDSM/0
これは うそだろ
ポンプのパッキンなら
水が漏れるのだろ
油ってのは発電機の燃料
41名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:58:54.71 ID:XMOhV0bu0
これテロだろ。メンテナンスした業者と承認印を押した担当者は、刑務所にぶちこむべき
42名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:09.24 ID:1WhHTV200
パッキン間違えたとかちょっと信じられないんだが、
組み立てた後試運転してないのかよ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:16.90 ID:oN2xPxY80
血管に逆流防止の弁が付いてるそうだけど、あれを流れる方向の逆にしたんだな。
44名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:38.40 ID:pF+FSCzy0
この暴走は止められない
45名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:59:53.95 ID:uBuHUBwB0
理論としての原発の安全性やシステムはほぼ完璧なんだろう。
でもそれを維持する人間の側に問題があって、それはどうあっても完全に取り除くことはできない。

世界でもトップクラスにきめ細かい仕事の日本人でもこんなミスをする。
これはどう考えても、今後も世界中で原発事故が起こり続けるってことだ。
46名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:06.05 ID:JrMJIMrb0
ストロンチウムの効能
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/86022.html
対象生物:ハードコーラル、ソフトコーラル、石灰藻、貝類、ハードチューブ、エビ・カニ・ヤドカリ類

ストロンチウムはカルシウムと共に骨格形成に必要なミネラルです。
カルシウムを添加しているのにサンゴの成長がよくないという水槽はストロンチウムが不足している可能性があります。
ストロンチウムはサンゴだけでなく、石灰藻や貝類などの成長にも使用されます。
ストロンチウム、モリブデンをバランスよく含んだ本品は、成長に必要な骨格形成を促進します。

47名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:09.34 ID:qhNJv5VFO
洋物は嫌いじゃないがパツキンは苦手なんだよなぁ
それが何故かは自分でもわからないんだが
48名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:00:22.07 ID:gq02kCkY0
>>37
協力会社

仕事を選べるような人なら、原発の仕事を選ばんわな

原発の危険性を理解できない人に、原発の危険性を
理解している人の命がゆだねられている不条理
49名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:18.51 ID:n1l96xNQ0
>この発電機は3月中旬に点検を終えたばかりで

いつ?
50名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:20.10 ID:FIBsQlHA0
どこかの県庁でも非常用電源装置は動かなくて大恥だった
最悪手動で何とかなる仕組みは必須
51名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:36.91 ID:kXj9elnh0
非常用発電機点検ってそんなに時間かかるものなのか・・?
普段使っていないのだからちょっと動かすだけで点検OKだろうに。。
こいつら点検予算がとってあるから使い切るために分解点検してるかもな
52名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:39.12 ID:GbEdiIVCP
パッキンって配管のシール用のかな
一度ボルトとか閉めたら外からの点検じゃ分からないからな
ディーゼルだし作業員の単純ミスか
53名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:24.68 ID:1CAmdFrk0
実験用のマイラコンデンサをキシリトールガムにすり替えてたやつがいて
足も見事に差し込んであってハンダ付けにも耐え、最後の最後まで気付かなかった
上手く動作せず悩みに悩んだ2時間を返せ!!
犯人見つけ出してマジでシバキたかった
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/a/d/ad9ee7bc.JPG
54名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:35.26 ID:JIqHelZF0
原発がどんなものか知ってほしい
〜定期点検工事も素人が〜
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page6.html
55名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:02:41.99 ID:1WhHTV200
やっぱりゆとり教育で日本中がバカになってしまった。
偏差値重視スパルタ教育に戻さないと日本が滅びる。
JR西の尼崎脱線事故も不注意からだし。
56名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:35.41 ID:ejQ1yY8r0
SFだったら、読者が本を裂き破ってるレベル
57名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:37.11 ID:mI3beDhk0
間違えやすいよねパッキンとか、組み立て製品なんかがおくられてくると時々やらかす。
58名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:03:39.40 ID:i78zPtRD0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま
          |i i|    }! }} //|
59名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:18.12 ID:vlLAKdMl0
何でもアメリカがいいという訳ではないが、
アメリカでは'50年代に既にヒューマンエラーについての考慮が
始まっていたらしい。
60名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:26.53 ID:rXAQXDKjP
パッキンが逆だの計器が壊れただの、文系が原発いじくってるからだろ!
いい加減にしないとはっ倒すぞ!
61名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:04:33.52 ID:I8VOel520
    / : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : :\     \
   /: : : : : : : :/.: : : : : : : :l : | : : : : : | : : : : : : : ヽ       )
.  /: : : : : : : :/: : : : : : :|:l : | : : : : : | : : : ハ: : : :ハ
  ′: : : : : |: | :/| : : 、:/| :l /|: :| : : : j: : : :ト: | : : l: :|
.  l : : : : : : :|: |/: |: /}メ、|/|/ |: :|: : :./| :/:.lk:.1: : :ト: |
 |: : : : : : :| : : : ! 斗三ミx‐-|: ハ: :/_」/|:/:|=:| : : lノリ
  l: : : : : : : :|: : : : :ヾ{r//r‐ヾ |/ l/r≦ミl : |: :|: : ノ ′
  l: : : : : : : :| : : : : :| 込ソ '     {r/r }}: :|ハj/
 |l: : : : : : | : : : : :| xx       、 ゞソ /: : :|
.  ||ヽ: : :|: : lヽ|: : : :ゝ          xx: : : : |
  |  \|∧| |: : :ト、    /)   イ: : : : l|  
    r‐、  人: : :ト :> . `´. ィ´: : : : :l :リ  しゃーなしだな!
 . ´ ̄\\'  \| ` 厶Z´ /イノ}/|: ハ/
/       \\ _   / ヽ`ー- 、.ノイ
      i  \\  ヽ  /}}    !
      |   \  ̄`ー ' ノ   |
      |   ヽ `⌒ー一'   |  |
      |     ヽ   /  |  |
62名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:42.19 ID:aOl3Pa1U0
何も考えないようなバカばっかり増えてるからだな。
マニュアル通りにやってればいいとか、見た目上ちゃんとやってればいいとか。
63名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:53.68 ID:lAD1pO9t0
>>18
世界では、パイパンが標準。陰毛ボーボーな日本人の方がおかしい。
64名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:05:58.35 ID:Giz0HxVR0
やっぱ下請け作業員って言っても、地域振興策で地元雇用優先だからまともな人材を選ぶのは二の次なんだろうな
65名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:09.91 ID:QT5aQqWIO
現場サイズのジェネレータやウェルダーなら扱い方簡単なんだけどな。
66名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:35.08 ID:tNo42xcF0
両面パッキンが使用できるよう設計するのが技術者の仕事だ
67名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:13.76 ID:W32E1xdE0
>>1
ファッキン パッキン
68名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:07:55.82 ID:FIBsQlHA0
>>59
>アメリカでは'50年代に既にヒューマンエラーについての考慮が
それは当たり前
原爆計画の時抽出したウランを面倒だから1カ所に保管しようとした国だから
ファインマンがあわてて分散させて保管し直したのは有名
69名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:08:29.26 ID:4OEEGE6i0
何でそんな馬鹿なミスをと言うのは容易い。
でも、人間はどうしようもないミスをやらかすという前提で考えたほうがいい。
たとえば、abcdeとキーボードで入力するだけの簡単な仕事があったとする。
絶対にできる仕事なのに、絶対に間違った入力が発生する。それが人間って物だ。
チェック体制の不備の問題でもない。人間の犯すミスをチェックで防げるなんて思うのが甘い。
チェックすら必要のない完璧なシステムを作れないならやめるべき。
70名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:04.44 ID:XMOhV0bu0
>>63 俺もパイパンを支持する。女性は剃るべき。
71名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:22.39 ID:JIqHelZF0
日本の社会は個人に完璧を求めるんだよね。
失敗をした者に叱咤で終わる。
結果隠蔽が横行する。
組織的にヒューマンエラーを前提として改善に取り組もうとしない。
72名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:52.70 ID:O82YikoP0
>>63
江戸時代の吉原の花魁はちゃ〜んと剃ってたんだって
73名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:09:53.62 ID:WxvsVNuxO
点検で見つけたとしても報告しないんだろな
74名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:31.60 ID:4FSmfEy/0
>>59
日本はいまだに大事な部分を
性善説を押し通すところがある

まさか!そんなことが!想定外だった!

ちゃんと人間ってものを考察してほしいな
75名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:10:33.45 ID:rWPIOAGH0
年一のオーバーホールの後で試運転をしたはずだろ?
何を見ていたのか!?
76名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:26.74 ID:6z6iFJKt0

>>70>>63
いいはなしだなー。心が洗われた。
77名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:39.56 ID:4OEEGE6i0
いろんな工場で「検品」っていう作業があるけど、二重に検査しようが、
二通りの方法で検査しようが、
必ず「検品」を素通りする事例が発生する。
検査や、チェック、そんなもので100%はありえない。
でも工場とかは99,9%良ければ許される。

原子力発電所は100%が求められてしまってる。
だから無理なんだよ。
78名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:40.16 ID:JBk7fHzT0
うむ、さすが日本の現場力は世界一だなw
政治家や役人は無能だが、現場で額に汗して働く一般庶民は優秀だw
79名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:11:55.94 ID:gwMv3fnQ0
真面目にやるきがあるのかね
日本オワタ
80名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:16.17 ID:1WhHTV200
>>75
なんと、

>この発電機は3月中旬に点検を終えたばかりで、東北電はなぜミスを発見できなかったか調べる。

もう電力会社は終わってるんだよ。
81名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:12:26.00 ID:42Uj0skG0
>3 かわいいなw
82名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:22.97 ID:GIC6xUetO
パッキンに致命的な裏表とかあるんかなあ?
83名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:28.45 ID:2JJWIiCc0
安全委員会は自衛隊と消防で受け持てよ
事故起きた時犠牲出すのは自分とこだから危機感持つだろ
84名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:33.50 ID:7WSz55YL0
こういう単純ミスも自然災害もゼロにするのは無理。
つまり人間には原発みたいな怪物を制御するのは不可能ということなんじゃないのか。
85名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:37.40 ID:Kz1CNDYM0
>>1 アルバイト(作業員)と派遣社員(現場監督)の仕事
86名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:13:41.30 ID:PaC/RJYhO
いくら利口なチンパンジーにやらせているとは言え…この位はちゃんと教えておけよ!
87名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:14:41.39 ID:iZhPAoRl0
>>71
確かにその通り
と失敗してメッタ怒られた俺がいる
お前も同罪だろ!
88名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:30.05 ID:gJpFK9T20
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安部内閣「安全確保は万全」と却下
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
★20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、対策とられず
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉構造改革、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」 ※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html


89名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:15:38.24 ID:GTGDu2+P0
下請けに韓国やシナの企業はないだろうな
90名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:11.37 ID:SRYREm1N0
>>1
重大な結果に直結する施設に使われるパーツが
つけ間違えを防止する形状にもなっていないとは orz
民間製造業から学べよ
91にょろ〜ん♂:2011/04/10(日) 09:16:29.59 ID:812npME00
日本人に原発
猫に小判であれば害はないが、もはやキチガイに刃物を渡してしまうレベル
92名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:50.81 ID:kU9459MTO
>>64
鹿島

関電工

地元設備屋

みたいな感じなんだろうな。で、末端作業員しか合否判定できないような部品交換なんていくらでもあるんだろうな。

しかも部品の手配はこんなんだから、さらに間違いが起こりやすい。全部支給しろ。
地元設備屋

地元工具屋

工具問屋

メーカー
93名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:16:57.43 ID:12ys/RDYO
ポンプのパッキンは大体どこも裏表が見た目でわからない
古いのを外すときに覚えておくしかない
メーカーの責任
94名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:01.63 ID:GbEdiIVCP
ルッサーの法則もコストには勝てないってことか
95名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:05.58 ID:iq2Dslk30
試運転せずにミス発見なんて出来るわけないじゃん
96名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:09.24 ID:JBk7fHzT0
>>59
日本の組織風土では、ヒューマンエラー対策を立てようとすると、
「最初からミスをすることが前提なのか?けしからん!」と
根性論をごり押しする奴が現れるからな(しかも年齢や役職が上の方の奴から)。
で、実際ヒューマンエラーが起きたら、「ミスをした本人が悪い!」
「こういう事態を防ぐ手立てをたてなかった政治家や役人が悪い!」と大合唱。

バブル就職世代以上の勤め人って、ホント楽な人生だったと思うよ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:17:12.01 ID:4OEEGE6i0
チェックさえ完璧に機能してれば防げたはずだというのが神話なんだよ。
新たにチェック体制を作るとか、チェックの内容を変えるとか、そんなのじゃダメ。
完璧でない生き物によるチェックで、100%完璧を作ろうなんておもってるのがおかしい。
98名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:18:38.87 ID:bAIN9HDM0
なあんだパッキンか
99名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:15.69 ID:7Wcalccj0
今回の東北電力のミスを叩くことによって、相対的に地位を上げようとしている東京電力の工作員が多そうだな。

フェイルセーフが働いている東北電力と働かない東京電力では段違いなんだがな。
100名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:19:49.61 ID:Qh7ACObFO
この手のイージーミスは起きる
それを何重にもチェックするシステムが大事な訳で
素人集団かよ
101名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:19.86 ID:S+F+LEEMO
>>63
ヌーディストクラブの画像とか見ると、幼女以外みんな
毛ボーボーだったりするんだが


って、なんの話だよwww
102名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:26.29 ID:nDwWh/cSO
何回見てもパツキンに見える
103名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:29.27 ID:cUagUi8u0
漏れも車のエンジンのサーモスタット自分で交換した時にパッキン付け間違えて冷却水漏れたw
間違えて入らんような作りにしとかなきゃダメなんだよな
104名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:37.94 ID:2T7EmiD1O
ゴム製パッキンに裏表なんてあるのか?
パッキンの裏表なんてスバル車のアルミ製ドレンパッキンしか聞いたことないぞ。
105名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:20:57.22 ID:msKFupam0
みのの会社製だろ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:21.66 ID:foC6dKug0
>>97
チェック、バックアップの充実には金が掛かる
一見無駄なことに資源を割くという判断ができないのが日本という国

日本は車づくりには向いてるけど
安全保障も密接に絡んでくる原発経営には決定的に向いていない

原発を今後も使用するんだろうけど、この点だけは
国民が常に意識していかなければならないこと
107名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:22:49.00 ID:JBk7fHzT0
>>84
ミスをゼロにするのは無理だが、ひとつのミスで重大な事故が生じないようにすることは可能。
そういうことに思考をめぐらすことなく、思考停止・性善説・根性論の3点セットで
強引に社会を回してきた日本の伝統的な思想風土そのものに欠陥がある。
108名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:01.08 ID:JIqHelZF0
まぁチェック体制を強化するにしても、チェックするのは下請けなんだろうなwww
109名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:05.17 ID:K0nbWg6P0
>>82
フランジ接合面だと仮定で、着けるパッキン・ガスケットで裏表?ってのは・・・ね?
正規の付け方でも、漏れ発生回避が疑わしいのと(センターのズレが許容外)
責任の所在をぼかす工作と色々見れる所はあるなぁ。。

まあ別問題として防ぐ方法はアルヨ〜その方向以外、填らない状態にすりゃ良い。
その特別仕様部品調達が難航し、やっぱ漏れるとw
110名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:16.95 ID:50e1viK00
緊張感ないなー
自分の家の作業のほうが間違えないんじゃないか
111名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:31.75 ID:F25yZLeA0
こんな単純なことで大事故の一歩手前までいくとは
ほんと日本に原発は無理
リームー
112名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:34.27 ID:Mzms5YEQ0
>>12
今回のミスより、非常用が2台とも点検中という方に恐怖を感じる。
ミスはミスとしてしょうがないが、2台を点検するというのは、意図的であり、稚拙。
一言で言えば、頭悪いんじゃないの?になる。
113名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:23:35.25 ID:WfPnwxeb0
料金10倍にして10倍安全になりました
と言ってもユーザーの多くは納得しないだろう

分かるのは値段が高くなったってことだけ
製品の質は変わらない
安全は目に見えないからな
114名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:19.39 ID:jd/ChkQ40
「おもて」「うら」って書いとけよ。
115名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:37.62 ID:CcInBAThO
全国の電力会社の解体が必要だね。
腑抜けぶりもいいとこ。
116名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:25:52.66 ID:89gTAOte0
QMSでも導入しろ、この糞が
117名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:14.36 ID:GIC6xUetO
>>63
あれ衛生上の問題なんじゃないかと思たんだが。
118名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:33.36 ID:tvzmGoap0
取り付けた下請けの人は、そんなとこで作業したくないから一刻も早く終わらせたくてテキトーにやるんだろうな。
119名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:42.27 ID:bhkVog9P0
車のエンジンの話だが、スズキのF6Aみたいな、
オイル漏れ前提の紙みたいなパッキンもあるしな…
120名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:58.58 ID:Ps0E1srMO
その点ぬつぎますてはかぐにんさしてくんろ
121名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:13.01 ID:wuKo5qlW0
東電も東北電も正社員は高給待遇だが現場作業員は「価値の低い誰でもできる
作業」って見下して低給に抑えてる。その想像力の欠如と慢心が今回のようにツケ
回しされてるんだろ。
122かわぶた大王:2011/04/10(日) 09:28:13.67 ID:AqZEn2EX0
>>53
その出来ではわからんかも知れんw
123名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:28:58.92 ID:ZnpE7MIC0
>>77
まあな。
アポロ1号は地上の通信テスト中に宇宙飛行士ごと焼けたし
チャレンジャーは発射後爆発したし
コロンビアは大気圏突入で燃え尽きた。
不沈船タイタニックは処女航海で沈没したし
エア・カナダはガロンとリットル間違えて燃料切れで緊急着陸したことさえある。
原発だけは安全なんてありえんわ。
124名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:29:00.28 ID:6aOzVDKD0
パンツの裏表とか前後を間違えて履く俺は笑えない
125名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:29:10.19 ID:BB+rLM9T0
こんな程度で大事故の一歩手前。
原発は人災に弱すぎるな。
126名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:29:18.68 ID:NGGZPjbq0

チャレンジャーが打ち上げ途中で爆発したのもパッキンが原因だったよな

パッキン、侮りがたし。
127名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:29:20.36 ID:PuN/C+Z40
指パッキン
128名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:29:43.17 ID:cLb7niw80
さすがに歴史に残る爆笑政見放送でした。東京は素敵な街だ。

民主党はバカじゃない "The Democratic Party is Not Stupid"
http://www.youtube.com/watch?v=DdPn7x3hg9A

2011東京都知事選政見放送 谷山ゆうじろう ←3分くらいから爆笑!
http://www.youtube.com/watch?v=9mR_-pgpReE
129名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:30:10.21 ID:iq2Dslk30
>>113
ユーザーも何も日本の電気料金は・・・
130名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:30:16.96 ID:I7APvYgY0
>>74 薄々ミスが起きるだろう事は判ってるのに、
現場管理者と経営者が
そこに手を付けるのが面倒だという判断から意図的に見落としてる。
そしてことが起こってから責任の擦り付け合い。
131名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:30:56.62 ID:Vt9c0Jsk0
パッキンて英語?
132名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:31:17.08 ID:n8jUvZva0
これ、本当に日本人の悪癖だよな。
何か問題が起こると「現場作業者への教育を徹底します」というのが鉄板。
絶対にミスしねえ人間なんていねーよボケ。
システム的にミスできない、またはミスしても問題が発生しないようにするのが対策だろうが。
133名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:31:30.62 ID:adSmhaYr0
原因はパッキンの表と裏の付け間違え


                        ,、ァ
                       ,、 '";ィ'         
________             /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|      <またまた、ごジョウダンを
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /




134名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:31:31.97 ID:cHdsOjvo0
会社の庭の電灯のブレーカーが飛ぶといわれて調べに行ったら
誰かが電球替えた時に、パッキンを逆につけただけだった。
135名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:31:50.04 ID:ZNqHcE4TO
>>119中古のワゴンRでえらいめにあった事があるよ。
136名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:32:36.85 ID:K0nbWg6P0
>>114
「おもて」と「うら」が読めない、何を対照に「おもて」と「うら」?
凸凹でとか、同じ色を合わせる(色弱があるか・・・劣性遺伝ryw)
別のアプローチが必要。。
137名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:32:47.01 ID:+f3XljBB0
作業員の国籍調べた方がいいかもな。
工作員が紛れ込んでるらしいし。
138名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:34:10.58 ID:n8jUvZva0
>>114 >>136
それ対策になってない。
 ・表と裏の区別が無いパッキンにする
 ・表と裏を間違えるとどうやってもハマらない構造にする
こういう対策じゃないと絶対再発する
139名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:34:19.55 ID:YTa0kX8l0
そもそもこれ設計ミスなんじゃないの?
どんな人間もミスをするって前提で、そもそもミスがあったら装着できない構造にしとかないと
140名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:34:24.67 ID:RbCrbpHR0
裏表のないパッキンを採用するべきってことでは
141名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:34:33.72 ID:pOKHB60z0
こんな間違いするなんて、素人の工事かよ。
142名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:34:53.69 ID:JwKXiuoDO
ここ東通村 我が故郷
143名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:35:20.32 ID:4amMyE6WO
ぁのパッキンにはスプリングが必要ジャマィカ?
144名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:36:19.10 ID:ws1MwG4l0
よくまあ次から次と
145名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:36:24.72 ID:K0nbWg6P0
>>135
4つ葉のスバリストが鼻で笑ってるw
でも、受け皿まで?ある奴と、タイミングベルトや排気管に廻りそうな、設計思想の
違いはあるねぇ。。
146名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:38:20.02 ID:2gGfhzcn0
>>138
表裏ないパッキンを作ってしまえ
147名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:38:31.40 ID:xTF5HGHU0
パツキンとか書いて喜んでる奴は中学生か?
148名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:39:10.69 ID:ggr3uwtj0
表裏を同じにしろといっている奴がいるが、
お前のシャツやパンツは前後ろが無いのか。
149かわぶた大王:2011/04/10(日) 09:39:55.90 ID:AqZEn2EX0
>>71

日本の製造業って、不良品を出さないことで伸びてきたじゃん。
ミスが出ないのはそっちの世界では大前提なんだよね。
いや。
現場ではミスは出るんだけど、それを管理するやつらは認めないの。
だから、失敗したときこっそりごまかしたり、どっかから調達したりするの。
隠すことが上手になんだよね。わからん奴に説明しても時間の無駄だし。

で、管理職はそれが当たり前だと思って他の分野でも全部それを押し付けて、
それが今の日本の社会の根幹になってしまった。
隠蔽体質が生まれる土壌はこのへんにあると思う。

でも、例えば自動車事故なんて、もう100あれば100件全部状態が違うわけさ。
だから車の整備なんかだと、頭がわりと柔軟だったりする。

事故が起こらないことが前提の業種のやつらばっかりだと、
どういうメンテが大事だとか、どこを直すか、交換するか、封印するか。
そういう考え方ってなかなか発達しない気がすんだよね。
150名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:39:59.29 ID:O24wPrPT0
裏表のあるパッキンてなんぞや
151名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:40:21.25 ID:4amMyE6WO
素人のぁたぃから言わせると
ぁれはメカシールだと思ぅにゃりょ(*^_^*)
塚 使用前に漏れチェック汁にゃりょ(σ`д´)σ
152名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:40:48.22 ID:7Wcalccj0
とりあえず、フールプルーフ分かってない奴は議論に参加するな。
「こんな間違いをするなんて」なんて言っている奴ほどこういうミスを起こす。
153名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:41:02.40 ID:Wk5PBTSd0
2台同時点検とか3台用意させてる意味ねー
154名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:42:38.33 ID:T2bh5IXo0
担当者パッキンものだな
155名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:43:25.91 ID:4amMyE6WO
ダンボールにパッキン
156名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:43:43.99 ID:ZnpE7MIC0
>>146
メカニカルシール等のオイルシール類は方向性があるモノが多い。
専用設計のモノなら逆組み不可能な形にすることはできるが
規格部品はシンプルな構造と汎用性と安価を求められるので
凝ったことは出来ない。形状や刻印で識別できるし。
157名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:43:55.20 ID:E1AmOiMti
福島第一原子力発電所の冷却水停止は

実は

ポンプのコンセントが抜けただけだった?
158名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:44:32.98 ID:AR7aQDHJ0
こんなの氷山の一角

コストダウンで専門メーカーに発注なんてしない
身内の下請会社に孫請けでメンテさせているのが実情
きちんと専門教育されていない人達が安い賃金で請け負うから
合わない部品を無理矢理付けたり
部品が合わないから省略するような酷い作業もある
159名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:44:36.06 ID:vMuBbu/+O
本気で試運転すればこんなミスは簡単に判明するはず。例えば点検修理工事後には、かならず1日間、試運転して、さらに月に一回試運転すればいい。それを簡単な修理だったから試運転なし、とか5分だけ運転して確認終了とか省略しているんでは?
160名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:45:17.95 ID:pjG7/MjV0
これは うそだろ
ポンプのパッキンなら
水が漏れるのだろ
油ってのは発電機の燃料

161名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:45:20.74 ID:Mzms5YEQ0
>>138
>>139
そういうことだ。
ヒューマンエラーが起きる余地を設計段階で排除しなければならない。
162名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:45:43.37 ID:Pai894L7O
取り付けることができたのに
機械が動かなくほど油が漏れるか?
表裏が違うだけで…

古かったのが問題なんじゃないのか??

表裏の間違い→下請けパッキン交換管理→東電
っぽいし…

で、パッキンって何だよ?
163名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:46:23.69 ID:H5TZP+mNO
オイ点検時に漏れがないかぐらい
チェックしとけよボケ
何のための点検だよ
164名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:46:24.31 ID:v2PD1nW/0
わろた。うちの水道かよ
165名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:46:30.47 ID:K0nbWg6P0
>>138
>1の物がどんな物か分からないが、フランジ接合だと仮定して、片面に同心状溝が
掘ってあるのかな?(パッキンもそれに合わせた凸あり)と予想しつつ
フランジとパッキンの外周面に、凸凹を掘るってイメージで語ってた。。
凸凹が合わないと、ネジが届かない仕様で、嵌らない構造?は包括していたと。。
166名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:47:18.87 ID:bKzk/f4MO
ただの整備不良をパッキンのせいにしてんじゃねーの?
167名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:47:23.67 ID:a6l8l9byP
【東電まとめ】

・地震の時に社長は台湾で遊んでましたが、急いで2日後に帰国しました
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発しポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました
・火が出てたけど消防に電話がつながらなかったので放置しました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・福島はどうなるんだと怒られて泣いちゃいました
・電線をつないでみましたが、冷却できるかどうかはわかりません
・社長は疲れたので入院ということにしてしばらく休みます
・放射線量計が足りなかったので、持たずに復旧作業してました
168名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:47:26.95 ID:57+S0Ejy0
ここから分かるのは、上から下まで派遣じゃない本社の社員の
安全意識やプロ意識が皆無に近いってことだな
169名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:47:27.03 ID:7Wcalccj0
>>161
それだけじゃ対策不足
ヒューマンエラーが発生したときでも、致命的な事象が発生しないようにしなければならない。
170名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:47:56.27 ID:wuKo5qlW0
>>161
設計にもヒューマンエラーってものがある。

結局、ヒューマンエラーは絶対に排除できない。
つまり、エラーが甚大な破局につながるようなモノは作るなって
結論が正しい。
171名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:48:39.74 ID:bjsaDeay0
そんな大事なポイントをなぜ東北電の社員でやらなかったかが問題だろ。
下請けのせいにしてんじゃねーぞボケ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:48:58.70 ID:E3/+DzDB0
日本の原発って、設計から運用までフールプルーフ思想が根本から欠けてるんだろうな。
人間はミスをするって前提を否定してんだから、旧日本軍の精神論と同じだわ。

173名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:49:10.14 ID:ZrSo8JzF0
嘘くさい理由だw時間がないから適当に言っちゃいました
174名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:49:41.41 ID:BBG5wLpUP
>>171
こう言うのは一般的に専門の業者に任せるもんじゃね
175156:2011/04/10(日) 09:49:42.56 ID:ZnpE7MIC0
>>138 >>139 >>161
規格部品で済むものを安易に専用設計すると
いざというとき入手できなくなる危険もあるぞ。
176名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:49:55.72 ID:KYmzpkgnO
>>1
>ポンプの隙間を埋めるゴム製のパッキンを表裏を逆に取り付けていたことが原因

悪いが技術屋からみて全く理解不能な文章。
素人マスコミ(記者)が分からんままに聞いて、素人考えで文章にしている。
マスコミはある程度、現場経験のある人間を雇うか提携しておくべき。
毎回、マスコミ経由の発表は、素人が見ても専門家が見ても分からない内容ばかり。

無知にしてもあまりにも酷すぎる、ゴム製?
Oリングかダイアフラムか、ブッシュあたりか?
逆にはめて漏る(噛む)としたらブッシュ(ラバー)か?

ポンプの隙間???こんな奇妙で奇怪な表現は生まれて初めて聞く。
具体的な箇所や名前を示してくれ、そうすればすぐにその性質(形状や材質)
そして、なぜその箇所でそのようなミスが起こったかまで容易に想像出来る。

マスコミ経由の発表は半端な理解しかない人間が、
半端な理解の上に立って記事にするからたちが悪い。

これは東電や保安院の発表もそうだし、その会見場にいるマスコミの記者も同じ。
一人として現場経験(技術や経験に基づく知識のある人間)の視点と観点が無い。
177名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:50:13.39 ID:4amMyE6WO
メカシールを逆にっける方が難すぃ希ガス
軸にグリース塗って叩ぃて入れたにゃりか?
スプリングも正しく当たってなかった希ガス
178名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:50:30.26 ID:Bt9Wsbf10

                        (´・ω・`)  小さな失敗
             
           (´・ω・`)            \\

          //       (´・ω・`)    小さな失敗あつまって
                (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
                    (´・ω・`)(´・ω・`)

               .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|      隠蔽しておくと
            |_, ─''''''''''''─ ,、 / _  大きな人身事故に到るよ
          /              \      ハインリッヒの法則
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | キングカワイソスになるよ
         !                   ノ
         丶_              ノ


■ハインリッヒの法則は、労働災害における経験則の一つである。
1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在するというもの。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c4/Heinrich%27s_law_ja.svg/691px-Heinrich%27s_law_ja.svg.png
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%92%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
179名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:50:38.49 ID:7Wcalccj0
>>170
それは極論すぎ。
そんなことしたら飛行機も作るな、新幹線も作るな、自動車も作るな、になる。
180名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:51:03.07 ID:iZhPAoRl0
皆さん色々と批判や擁護の論を展開させておられるが
メンテ部門の者として言わせて貰えれば
悪いのはバブル崩壊後、バランスシートだけ見て
メンテ費用の削減に血眼になった当時の経営陣だ
昔はメンテ部門に多くの自社社員を抱え、技術の伝承が行われたし
メンテ作業はもっと真剣に行われてた
181名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:51:11.35 ID:nDwWh/cS0
間違えるの前提で
裏表どっちでもいいように作るべきだ。
水道パッキンに裏表は無い。

182名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:52:32.94 ID:lJMAioI+0
どうせ付いてりゃ良いやの論外のオンボロディーゼルなんだろ


183名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:52:49.59 ID:K0nbWg6P0
まあ水道屋さんのエアコン工事では、ガス管にシールテープ巻いていたって、伝説があるから
ワンタッチで接続とか?それでも、異物まで差し込む可能性はあるか・・・
フールプルーフの底は限りなく深い。。
184名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:53:29.08 ID:4amMyE6WO
>>176さん
ぁれは素人のぁたぃから言わせればメカシールにゃりょ(*^_^*)
メカニカルシールとも言ぅにゃりょ(*^_^*)
185名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:53:33.73 ID:ZnpE7MIC0
>>179
飛行機も新幹線も自動車も、全損したって放射能汚染は起きねえんだよ。
186名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:53:44.48 ID:BBG5wLpUP
>>180
じゃあ昔は間違い少なかったんだ
187名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:54:23.39 ID:Mzms5YEQ0
>>169
>>170
そういうこと。
だから、>>112で書いてるけど一番怖いのは2台の予備機が点検中だったって事。
点検ってのはたぶん故障だと思う。

>>175
規格品でも、表裏のはっきりした、逆には入れにくい物もある。
まあ、今回も、無理付けしてたのかも知れないがw
188名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:55:06.89 ID:3hNtf49NO
なるほど、ならば下請が悪いな
189名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:55:59.25 ID:BB+rLM9T0
>>161
無理、絶対におこる。

例えば、マンションを建てるとして、どんなに素晴らしい設計をしても
このスレにいるDQNにやらせたらボロ屋になる。

パッキンの裏表を間違えるようでは設計通りにも造れないってことだ。
つまり原発を造ってはいけない。
190名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:56:06.02 ID:E5GcfLoEO

嘘くさいな。本当は発表出来ない位の理由で適当にパッキンが原因と発表だな。
電力会社は信用出来ないな(笑)
191名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:56:19.60 ID:SZk1zIgw0
今までなら、この事故は隠蔽されてただろうな〜
192名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:56:29.81 ID:BBG5wLpUP
>この発電機は3月中旬に点検を終えたばかり
3/11の地震の後何かあったんか
193名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:56:29.73 ID:n8jUvZva0
>>156 >>175
民生品ならともかく、原発にそういうコスト重視の思想がおかしいんだって。
こういう致命的な結果を引き起こす可能性がある箇所は、そんな金をケチるべきじゃない。
部品だってストックしておけばいいだろ、そりゃコストは嵩むがそこはしょうがない
194名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:56:32.80 ID:XNCVOKzb0
人間の作る物に完全とか絶対とかは無いからね。
それなのに原発は「絶対に」安全だと破廉恥にも言い続けてきた
政府、御用学者、電力会社、天下り役人どもは死刑でいいよ。
195名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:57:07.88 ID:1OjwHka90
そんな重要なパーツなら表裏のないパッキンにしとけよ。
パッキン一個が命取りなんて仕様にしてるのがそもそもの
問題だろ。
196名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:57:16.22 ID:Mzms5YEQ0
>>189
うん。だから今回の件では予備機がもっとも大事だよね?
197名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:57:29.73 ID:jQVtWpGJO
部品の構造を変えればいい。チェックを厳しくすればいい。
そんな表面的な対策で済むと思っている書き込みが多くて驚いた。

いくら対策をしても無理だ。
人間が人間である限りミスをゼロにする事はできない。
また人間の想定力も完璧ではない。地震にはいろいろな揺れ方がある。
ある特定の震度と揺れ方の時に共振によってある特定の部品が破損することもあるだろう。
しかし、数万点、数十万点にのぼる部品をあらゆる震度、揺れ方を想定し、壊れないように作る事は不可能である。

何度でも言う。

物事を100%完璧に執り行えない人類が、100%完璧な管理運営を求められる原発を維持できるはずもないのだ。
198名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:57:48.61 ID:FE4x0v2n0
>>179
飛行機、新幹線、自動車は、事故起こしても、半径30km射ない立ち入り禁止とかにはならないよ。
原発事故は、結果が破滅的すぎる。
199名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:58:00.00 ID:oNQI9kIdP
なぜミスしたのか調べるつっても、調べるまでもなくバカだからじゃねの?

だいたいポンプ組んだ後で点検しようにも出来ないだろ。チェックリスト使っても空チェックを
防止できるわけもない。起こるべくして起きたんだよこんなの。
200名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:58:34.87 ID:W32E1xdE0
ミスをゼロにする方法はあるよ
人類が絶滅すればいいんだ
201名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:59:27.53 ID:pfYacZhE0
造船屋(機関部は担当外)だが非常用ディーゼル発電機の系統って、

[発電機用燃料タンク]―[送油ポンプ]―[ディーゼル発電機]  というそれぞれ独立したものを思い浮かべる
んだけどそうじゃないのん?
省略したけど”―”は配管・バルブ・ストレーナ・流量計・圧力計等ね
202名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:59:33.20 ID:7Wcalccj0
>>180
昔は信頼性設計の研究が今ほど発達していなかったから、人数と手間をかけてメンテする必要があった。
今はシステムに信頼性設計取り入れることでメンテのコストを下げているだけ。
信頼性設計のおかげでギリギリ耐えているのが東北電力。
信頼性設計のコストすら削減してとんでもないことになっているのが東京電力。
203名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:00:12.53 ID:n8jUvZva0
>>197
だからさー
そういうのができないところは冗長化するべきだし、それでも無理なら、ポンプ組んだ時点で
パッキンのつけ方がおかしかったら盛大に油吹き出るような構造にしておけよって話。
試運転して油吹き出たらどんなバカでも気づくだろ
204名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:00:13.85 ID:K/bZcVQy0
>>174
発電機のメンテナンスの専門の業者って、電力会社じゃないの?
205名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:00:25.84 ID:K0nbWg6P0
>>185
それも見かけるが、他人の土地の核汚染より、知ってる人の人的被害の方が甚大w
汚染された土地は、水で洗う、土掘り返して汚染土壌を埋めて、掘った土をかぶせる
時の流れに任せると他人事・・・が正直な所。。
206名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:00:53.47 ID:rVxtO5rb0
やはり経営層ではなく現場の問題だったか
207名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:01:05.16 ID:H8He7w+UO
点検の時に試運転してればわかったろ。
208名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:01:58.57 ID:Qt6MU27M0
これあれだろ、
喫煙禁止エリアで
吸殻見つかったり
してた奴、
自衛隊機の
配線切られてた奴とか
工作活動されてた奴
209名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:02:40.71 ID:mJQ3tlREO
そもそもパッキンに裏表があるって設計が悪いんじゃね?
210名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:02:54.27 ID:BuRhqoUhO
パッキン一つで青森まで世紀末寸前とは、恐ろしいわ。
211名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:03:09.90 ID:oNQI9kIdP
削ったコストを社員の給料に還元。だいたい競争相手も居ないのに無理なコストダウンは意味がないからな。
212名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:03:41.54 ID:7Wcalccj0
>>185>>198
被害の範囲はともかくとして、信頼性設計の観点は同じなんだが?
危険度の線をどこで引くかなんて、人によって基準は異なるし。
213名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:03:48.18 ID:ZnpE7MIC0
>>193
汎用性って物凄く重要なんだよ。
お前だって福島第一の電源車が規格違いで使い物にならなかったとき呆れたべ。
専用部品なら誤組付防止措置を施すのは当然。
汎用部品は現場でのチェックが当然。
214名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:04:01.42 ID:rZFjcqGs0
もう原発はだめだ。
だってさ、正式な免許を持っている医者だってたまにはミスしたりするんだ。
原発作業員がミスをしない保証はどこにもないわなぁ。
215名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:04:01.56 ID:4/5TD2+vO
ここまでアホとは思わなかった
216名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:04:15.00 ID:ZlNLSMeJ0
消防車のエンジンですら 毎朝始動回転試験行ってるのに メーター見てる
だけの奴らが多すぎる。たまには体動かせよ。下請け任せにせず。
217名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:04:35.13 ID:K0nbWg6P0
>>201
ほぼ準じてるんじゃないかな?傾きを許容する部分は端折っているけど?
ストレーナや加温室?みたいなのは無いの?
この非常用ディーゼルは、ふいいき的にA重油っぽいから、そのAAその物かもね。。
218名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:04:44.54 ID:pjG7/MjV0
おいおい福島の事故で気づけよ鈍感企業!
219名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:05:20.95 ID:DzRmyhpn0
>>214
原発の運転に免許は要らないからね
炉主任が一人居ればいい
220名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:06:53.22 ID:7ofKmRFq0
事故の真相はこのへんにある

>>92
>>158
>>180

コストダウンは正義!
安全対策は経営陣の邪魔者だったが、現場方や組合の反対も強かった。
バブル崩壊後は、体面上だけ上手く隠せば堂々とコストカットが許される。
そして株主も顧客も組合も、それを強く望んでいる。
221名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:07:06.59 ID:sfKqPEUc0
>>209
だな。せめて、裏表を分かりやすくするくらいは当然だと思うし、
そうでなくてもチェック体制作るくらいしてるはずなんだけど・・・
昨日今日原発ができたわけじゃあるまいし・・・
どんだけ素人運営だよ・・・
222名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:07:43.81 ID:uOhErtuk0
パッキンってOリングじゃないの
223名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:08:14.00 ID:oNQI9kIdP
>>209
インロータイプのガスケットでもあまりないな。断面が台形になってんじゃないか?
締め付けることでさらにガスケットが膨らみシール性が増すような。
224名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:08:33.00 ID:w4783Un10
バイクや車の整備してる方ならピンときた?
オイルシールやダストシール状の物じゃないかな?
225名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:08:42.33 ID:N5EUScvS0
>>18
うえのけブロンドに染めんのは簡単だが
しものけはパイパンにした方が色々都合がいいだろう
226名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:08:47.90 ID:PvdZD4nX0
長時間労働しか能がないくせして調子に乗るからだ黄色猿
227名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:09:29.74 ID:remEqPhf0
パッキンの裏表間違えたり、スリップワッシャつけ忘れたりは現場ではよくあるが
たいていはやり直すの面倒だからそのままにしてるw
どうせ経年劣化で問題発覚するころは他人事になってるしな。
それにしても原発は怖いね・・
228名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:09:40.32 ID:Rt3+JeIdI
もう全国の発電所に工作員が配備されてるんじゃね?
229名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:09:50.13 ID:8FDQwDKw0
           \   :  え?  ./___\ 10000倍? /  ____         / ̄ ̄ ̄\
             \ :     /  |´・ω・`|  \      /  /  ___\      /  ___ \
 フォッフォッフォッ     \    /     ̄ ̄ ̄    \    / ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ
         ____  \  |  i           ヽ、/ \ヽ    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
       /___ \ . \└二二⊃         l/  ∠/       //   ∠/      //
     /  |´・ω・`|  \  \ |    ∧∧∧∧ /   (        //     (       //
⌒ヽ/      ̄ ̄ ̄    `ヽ /⌒ヽ  < 福島第一>   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
\ ヽ i                  / \ <       >   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
  \_,ノ|           |、_ノ    < 決死隊の  >. _|_|____//     __|_|____//
―――――――――――――――<       >―――――――――――――――――――――
,  /  |´・ω・`|  |´・ω・`| \   < 予 感! >      ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
,,,/     ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄   |    /∨∨∨∨\             __     __      __
.,|  i まかせろ  ⊂二,足熱いよ|   /みんなみんな\       /__\   /__\   /__\
└二二⊃       | _    |  /みんなみんなみn\      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  /|´・ω・`| |
   |   ,、___,  ⊂二___/  /みんなみんなみんな \     /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
   ヽ_二コ/ ジャブジャブ     /みんなみんなみんなみん\  └二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       | 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

230名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:09:53.20 ID:mJQ3tlREO
つーか普通は裏表あるパッキンには溝とか彫ってあって、金具が
それにハマるようにしてあるもんだ。逆だと溝が合わないからぴったりハマらない。
コスト削減に必死な民生品ですら基本的にそうなってるのに
原発の部品はそうなってないのか?
231名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:09:56.31 ID:KYmzpkgnO
>>184
ああ、メカシールか…。

しかし、それなら、かなり注意しながら入れる(打ち込む)だろうに。
つーか、作業しながら逆に入れたらいかんと一番意識する箇所じゃないか。

実際、逆に入れて運転させたた事はないが、漏れは軽微なはずだが。
メカシールからの漏れ自体が直接、運転に影響するとは思えないが。
232名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:10:18.95 ID:BBG5wLpUP
>>204
ttp://www.mhi.co.jp/products/detail/diesel_engine_emergency_power_generating_unit.html
このディーゼルはこんな感じのだと思うから
電気屋よりむしろ自動車修理工みたいな技術職と思う
233名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:10:21.84 ID:pir1Y++10
>表裏を逆に取り付けていた

典型的な絵に描いたようなポカミスだけど
設計側の配慮なさ過ぎじゃねーか?

パツキン表裏で等しくシール性能確保できるような設計しとけよ、
又は、見た目に表裏の判別つくような形状にするとか。

螺子やパツキンのようなありふれた部品こそ重視すべき、
次はトヨタにでも造ってもらえ。
あの会社は馬鹿らしくなるくらい螺子とパツキンにこだわり持ってるよ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:10:37.12 ID:oyY2AXnEO
点検してたのは一歩前進だが
部品の付け間違いとかじゃ二歩後退だな。

235名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:10:48.65 ID:bV8qO1uV0
パツキン禁止
236名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:11:45.70 ID:XMOhV0bu0
           \   :  い?  ./___\10000万倍?/  まほうのことばーでー  ぽぽぽぽーん
             \ :     /  |´・ω・`|  \      /  /  ___\      /  ___ \
 フォッフォッフォッ     \    /     ̄ ̄ ̄    \    / ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ
         ____  \  |  i  [] ピー     ヽ/ \ヽ    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
       /___ \ . \└二二⊃         l/  ∠/       //   ∠/      //
     /  |´・ω・`|  \  \ |    ∧∧∧∧ /   (        //     (       //
⌒ヽ/      ̄ ̄ ̄    `ヽ /⌒ヽ  < 福島第一>   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
\ ヽ i                  / \ <       >   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
  \_,ノ|           |、_ノ    < 決死隊の  >. _|_|____//     __|_|____//
―――――――――――――――<       >―――――――――――――――――――――
,  /  |´・ω・`|  |´・ω・`| \   < 予 感! >      ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
,,,/     ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄   |    /∨∨∨∨\             ,__      __      __
,.|  i まかせろ  ⊂足が熱いス|   ,/朝食はビスケット\,       ,/__\   /__\   /__\
└二二⊃       | _    |  /1日に非常食2食 \      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  /|´・ω・`| |
   |   ,、___,  ⊂二___/  /マジックライス1.缶詰1\     /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
   ヽ_二コ/ ジャブジャブ     /1.5リットル入りペット1本\  └二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       | 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
237名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:11:46.34 ID:jQVtWpGJO
>>203

その対策をすれば今後今回のような事故を完璧に防げると?

また他の全ての部品に今回のようなミスは今後ありえないと?
238名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:08.54 ID:wHrN/PKZ0
いくら「安全です」って繰り返しても、
自然は人間の基準を超えてくるし、
人為的なミスは絶対に防げない。

そしてそれらにより、収集不能な事態を起こしてしまう原発はもう無理なんです。
239名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:10.66 ID:q6UlvS7n0
だいたい一度に複数台点検をするなよ。
240名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:46.25 ID:tT76vJN70
パツキンが二欠挿入されたと聞いて、飛んで来ますた。
241名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:51.55 ID:wuKo5qlW0
>>179
おいおい、県が一つ地図から消えて国家存亡に陥る原発と比較する
対象になっとらんw
242名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:53.68 ID:zfT7e9Hk0
>原因はパッキンの表と裏の付け間違え

どじっ子が原因だったのかよw
逆なら付かないような構造にしとけw
243名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:57.59 ID:2IicxP0LO
つくづく糞企業だな
つか、早く福島県民に避難勧告だせよ!
244名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:13:11.70 ID:blcN8aSg0
分解整備後に稼動テストしてなかったの?
245名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:13:31.15 ID:3KJI8UpC0
だって下請けが作業してるんだもんね。
だから東電社員が責任を持って・・・
246名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:13:46.78 ID:8cIeLisv0
>>219
原子力安全管理技術者てのがなかったっけ?

でも、一般の作業員に必要な資格って普通の資格でもいいのか?
原発専用の資格を持った人って案外少ないのかもな。
247名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:14:07.76 ID:S51030Nl0
フランス政府は原発60機の廃炉コストは80〜90兆と試算
pp.30-31を参照
http://www.nirs.org/international/westerne/258614beyondmythfr.pdf

一機当たり1.2兆〜1.5兆円かかる計算です。
しかし、日本政府及び東電は200億で出来ると試算↓
実際に日本で廃炉に取り掛かった実例
※実験炉ふげん(16.5万kwh)の解体だけで1300億掛かりいまだに完了していない
※解体で出た放射性廃棄物質の処理費用はまだ入っていない
※商業炉はふげんに比べて6〜7倍の大きさ(100万kwh)

原発は処理費用を考えると、実はとんでもなく高コスト
こんなあほみたいな発電方法のどこが基幹電力なの?
国を滅ぼすあほ発電じゃん
248名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:14:15.79 ID:ldElFHoyP
やっぱブロンドはバカだな
249名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:14:29.10 ID:BB+rLM9T0
>>196
違う、原発を造ってはいけない。

単純ミスが甚大な事故になる原発。
構造的な欠陥だよ。

ミスをしない人間はいないしさ、今回の事故対応もミスの連続だった。
ミスがゼロでないといけない原発は机上の空論だ。
理論上は可能かもしれないが、存在させ続けるのは不可能。
250名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:14:35.58 ID:OgH1eQzy0
日本の原発のクオリティは中国以下と言う現実
251名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:14:38.58 ID:RBs0pw1M0
前だとこういうのも全部隠蔽されたのかな…
252名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:14:48.57 ID:Loay9TDWO
これコストカットでメーカー抜きで、地元の設備屋に直接やらせたろ、21世紀になってからどこのプラントもそう。
ジャンボ機を田舎の車修理工場にメンテナンスやらせるようなもの
253名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:14:59.79 ID:0ADwbw4T0
風呂の蛇口ですか
254名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:15:14.82 ID:+MlWS0Wn0

保安院は書類の整合性しかチェックしないのかね?
本当に役にたたない組織だな。
255名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:15:15.31 ID:4amMyE6WO
>>231
ぁたぃも直接影響しなぃと思ぅ
ポンプの種類が分からなぃから分からなぃけど
256名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:15:42.30 ID:ow8CJwNI0
点検用ロボットでも作ったらどうか
257名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:16:42.95 ID:wuKo5qlW0
テレビの解説者が今だに「原発はフェイルセーフになっていて」なんて
しゃべってたんで口あんぐりだわ。フェイルセーフの意味すら知らずに
「私は解説者です」って振る舞いは犯罪行為に等しい。
258名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:16:53.57 ID:qYNhMg9J0
まあよくある話ではあるんだけどな。
原発では勘弁してほしいけど・・・・
259名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:17:00.21 ID:wwRj9ZNl0
パッキンつけた作業員はシナ・チョン系だろう
あれだけシナ・チョンは原発関係で使うなと言ったのに
260名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:17:35.81 ID:HoVieiFe0
人がやることだからねぇ・・・
261名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:17:45.01 ID:75DMJ4WC0
運転不能な程ポンプから漏れるかな?
パッキンのつけ間違いだけで。

だいたいポンプのパッキンってどこだよ。
それに自家発点検でポンプまでバラすのか?まして、試運転で気づかないか?

仕事してないだろ。
262名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:19:02.19 ID:PJMOH3c00
現場で点検やってる人達は
こう言っちゃ悪いけどパッキンに表裏なんてあることも考えないし
たとえ印がついてても反対につけたら漏れるなんてことを知らない素人ばかり。
こういう人達に作業させるには物理的に反対につけられないようにするのが企業側の仕事。
それをしなかった東電、またそれを指導しなかった保安院は追求されなければならない。
263名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:20:16.98 ID:75DMJ4WC0
現場の人間の方がわかってるよ!
264名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:20:28.48 ID:RBs0pw1M0
大事故の影には中規模のいくつかの事故がありさらにその下には無数の小さな事故があるとかなんとか
だからどんなちいさな事故でも重要視して即座に解決策出来ないなら原発に関しては運用してはいけない
現場のコストカットなんてもってのほか
265名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:21:37.44 ID:BB+rLM9T0
>>261
ポンプの燃料200リットルが漏れた。

というか漏れるというレベルじゃないわな。
3台のうち1台しか動かなかったからガバガバ吹き出しながら運転したんだろう。
引火してたら終わってた。
266名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:21:56.48 ID:hJp0vmFHO
パツキンのチャンネーの乳揉みたい
267名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:23:19.37 ID:oNQI9kIdP
>>261
普通の渦巻きポンプならシャフトの周りをシールしてる部分だろね。
洩れたのがオイルならそこくらいしかないし、少々洩れたくらで騒ぐほどのものじゃない。
まだ何か隠してると思うぞ。
268名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:23:29.57 ID:n407TUoc0
みんな安心しろ、日本には菅直人がいる
269名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:23:52.87 ID:y3EQHYD20
だから株主利益の為にコストカット名目で熟練の技術者や職人のクビ切って
派遣やら孫請けに任せるとこう言う事になる
それは前から指摘されてた事じゃん
これまでは特に製造業で目立ってけど何時かはこう言う事が起きる罠
原発の場合、製造業と違って洒落にならん

原発建設や管理の実情

原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
270名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:23:57.70 ID:7ofKmRFq0
>>201
細かいこと抜きにして、だいたい合ってる。
[メインタンク]―[送油ポンプ]―[小出し槽]―[ディーゼル発電機]
小出し槽から先は落差を用いた自然給油が多い。
あと寒冷地の重油仕様では燃料ヒーターが追加されるかも。
271名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:24:03.32 ID:MHgflEnJ0
給料没収
&損害賠償
272名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:24:56.38 ID:aQtKzAxw0
アニータがチリから一言↓
273名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:25:22.29 ID:fejO3fqxO
人為的ミスが起きる事が仕方ないと言うなら、もう原発作れないだろ
一つの小さなミスが引き起こす危険が大きすぎる
274名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:25:41.15 ID:ANMDyz/PO
>>264
ハインリッヒのうんたらかんたらか
275名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:26:11.98 ID:35zOg3+M0


福島第1よか地震も津波も大きかった、東北電力の仙台女川は全く無事で、冷温停止に成功

福島第1も原子炉そのものは、P波を事前検知して核反応の強制停止まではできた。


問題は冷却用バックアップ電源系で、予備発電ディーゼルやコジェネだけでも、
津波でもビクともしなかった建屋外壁と同じレベルの建築にし浸水対策だけしてりゃ、こんなことにならなかった。

( ECCSは非常用バッテリーで数時間動いたが、電力会社のくせに手配した電源車が使えずアボ〜ン。
  バックアップのバックアップが機能しないのは良くあるが、原発でチョンボするのは全くしゃれにならん >< )  

つまり一番の責任は、冷却系と電源系のフォルト ・ トレラントを怠った東電。 

極めつけなのが、バ菅が在日米軍の冷却材 ( 軽水 ) や技術協力を断った挙句、
パフォで現地入りしベントを遅らせ水素爆発を誘引、低温停止作業を著しく困難にしやがったことだ( 怒り )

そして、プルサーマル利権を漁って福島第1で稼働させたのが汚沢!!


 プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活 ( 2010年1月31日 読売新聞 )
 http://blog.livedoor.jp/aoumigame/archives/51598657.html
 東京電力 福島第一原子力発電所3号機 2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。  ← ★★★
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%


福島第1を10年延長したのもミンス!! http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679


なので過失責任は 東電 ≧ ミンス ≧ 最新炉への更新を妨害した過激派 >>> | ∞大の壁 | >>> 自民
276名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:26:56.76 ID:NYnEivtZ0


数百円のパッキン一つで国家が滅びる。




277名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:27:33.95 ID:uAJtSreh0

スレを全部読んでないが、絶対

「パツ金美女は好きだぜ」

というレスが書かれているはず。

278名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:27:38.11 ID:xN21opkCP
火力発電所は故障したら最悪でも燃え尽きるまで延焼しないようにしてればいい。
原子力はそうはいかない。壊れて手がつけられないものは、つくらないほうがいい。
279名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:27:48.74 ID:eVH60EtE0
>>272
そんなのも居たねぇ・・・
280名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:28:04.99 ID:KKW6Jn/20
パッキンに裏表があるなんて聞いてないとか言われそうだ
281名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:28:45.39 ID:q9vOp2U40
想定外!
282名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:28:55.26 ID:RBs0pw1M0
>>269
製造業は大事故になっても最悪そこまでの被害でもないけど原発だけは駄目だ
今お前らも身に染みてるだろう
283名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:32:22.97 ID:WfPnwxeb0
会社の側から言えばコストカットは正義だよな
製品の値段下げなきゃ外国製と戦えないし

電力も自由化されたらコストカット進みそうだ
284名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:33:36.64 ID:cAQSe6AXP
>>269
これはJR化してから急速に加速した
地方の公共交通機関の衰退とか郵政にも言えるんだけど
結局のところ、インフラに資本主義導入したらマズいんだよな
やるべきは腐敗の撤廃であって資本主義ではないんだよ…
285名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:35:15.03 ID:pfYacZhE0
>>217
>>270
返答ありがと。
これ配管・バルブ継ぎ手のパッキンじゃなくて送油ポンプ内のパッキンが逆でした、ってんなら
ポンプメーカーに一番の責任があるように思うなぁ。
無論、組みあがった系統の運用テストでミスが見つけられなかったのは電力会社側にも責任はあるけども。
286名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:36:06.13 ID:cAQSe6AXP
>>283
そして一ヶ月に一度どこかの原発がメルトダウンを起こすのですね

どこの外国と闘うつもりなんだろうな、そんな状態で……
287名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:38:30.51 ID:/1f5Mipw0
>>12
外部電源喪失を想定しての非常用電源だろ?それは問題無い。
しかし東日本一帯で余震が続く中、3分の2が点検中というのは
ちょっとなぁ・・・。
外国が侵攻してきたときに、自衛隊の戦闘機が
3分の1しか発進できませんでした〜、てのと同じくらい恐怖を感じるなw
288名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:38:38.01 ID:yRP4F6h+0
東通村は【震度4】、六ヶ所村は【震度3】

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-04-07-23-32.html

発生時刻 2011年4月7日 23時32分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.2度
経度 東経142.0度
深さ 40km
規模 マグニチュード 7.4


震度4  東通村

震度3 六ヶ所村
289名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:41:59.53 ID:Djit45lk0
パッキンの裏表が違うだけで、動かなくなるものなの?非常用電源装置って…
290名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:42:42.74 ID:BcX1b9n70
パッキンの表と裏を付け間違えた作業員を特定しよう
そいつのミスが東北地方の農業漁業に壊滅的な打撃を与えたのは間違いない
いや、もしかして意図的にやったのではないか?
291名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:42:59.79 ID:ciVf1R6O0
パッキンが表裏逆なんてことは良くあること。
そもそも設置場所が悪いと逆につけてしまっても気づかないことすらある。
緊張感が無いと批判されるのはごもっともだが、
パッキンが逆になっただけで致命的なエラーになるシステムこそが問題の本質
292名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:44:40.57 ID:tSrYgc5x0
やっぱ現場なんてこんなもんだよね
全部現場の責任になるんだよね
293名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:45:25.63 ID:ZnpE7MIC0
>>290
お前も思いっきり間違えてるけどな。
福島第一じゃなくて東通の話なんだが。
294名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:45:26.49 ID:7ofKmRFq0

事故の真相はこのへんにある

>>92
>>158
>>180
>>252
>>269
>>283

安全と品質は経営陣の邪魔者だったが、現場方や組合の反発も強かった。
バブル崩壊後は、ISO的な体面上を上手く隠せば堂々とコストカットが許される。
そして株主も顧客も組合も、それを強く望んでいる。
コストダウンは正義!適正価格は存在しない。
295名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:46:17.52 ID:Z+8tVtkhO
>>82
ない

裏表の間違いで致命的になるような場合は、
間違えたまま付けられないようになっている
296名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:47:38.79 ID:75DMJ4WC0
福島じゃないけどな


だいたい、非常用発電機の点検をなぜ二台同時にするかな?一台づつやれよ。
本当にばかだな。
297名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:47:45.30 ID:E+/0mwdF0
電力会社のずさんな現場がどんどん暴露されてるね
いいことだよ
298名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:47:49.37 ID:tSrYgc5x0
>>53
ナイスいたずら
299名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:48:52.26 ID:BB+rLM9T0
>>287
>外部電源喪失を想定しての非常用電源だろ?それは問題無い。
非常用電源が外部電源

通常は原子炉が動いているから発電されている。
原子炉が発電停止すると外部電源(非常用電源)に切り替わる。
300名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:50:03.15 ID:tSrYgc5x0
パッキンといってるけど、おそらく発動機のオイルシールかなんかだろ
あれ裏表間違えると中の潤滑油がダダ漏れするからね
もちろん裏表の違いがない奴もあるけどね
301名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:51:06.35 ID:ZnpE7MIC0
>>296
1台は3/11のせいで壊れてた。
そっち直してたらもう1台の定期点検時期が来たってオチらしい。
まぁ確かにもう1台あるし、それがNGでも電源車があるけどさ。
302名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:52:15.82 ID:xuGvlXvW0

              .. -‐=,≠-‐‐- .._         ☆
          _/ : : : /:::::::: ::.:.: : : : ` 、      /
.          /.::.::.::::; .::.:::.::;:::::::::::、::::.:. : : .. \__ /
.        /::::/::.::/.:: :.::_/::: .:.:: :.\::: .:.:.: ::/, ヘ、  コン
       l::::,'::/::::.::::/」:.::.::::|::.:.:: ::ヽ:::.:::.:{〈〈__> \
        |:: {/.::.::.:::::/'´ |ト、:: .:|:::: .:.:: ::l:::::::::`¬{   }   パッキンの裏と表間違えちゃった
        |::,j{::.::: ::.: j.二.j{ \{\:: ‐-|、:::l|:::::::} }ヽ./^ヽ 
         j/ハ:.:::.:,イ!::::::} }     ヽ.:: }:::::リ: : ノノ//⌒ヽ
      /:::::::{ヘ: {`ヽxxj/     _ ∨:.:/ ///     ハ   てへっ
     /,: :: .::.::.: 厶ゝ  ̄     '  ⌒゙厶ィイ 〃 /     ′ハ
      {{ ::: :: ::.: {{: :ヽ、   `!ーァ   ノ: : }乂_ \{          !
     }ヘ: ::、::.:.:乂: へ≧‐-`´r< __.:::ノ.:::厂_≧=ー    }
      \>‐<   `¨7天く   } 「´ ̄´   `ヽ     /
        /     \  // Oヽ\l|           /
      /       ヽ.//    \/   i         /
.     /   ヽ|                  |        ´
    /       }       O      |-‐

303名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:52:42.12 ID:9iIp8Yrm0
別にゴムは裏表ないだろ
SIMM じゃあるまいし

裏表があるパッキンというと、テーパーついてるあれか、へこんでるアレか

どっちにしても機密性を求めるものではない。
304名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:53:47.06 ID:pjG7/MjV0
工作員だらけw
305名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:54:34.21 ID:tSrYgc5x0
いずれにしてもこの調子だとバックアップは5重くらいに
冗長化しないとどうにもならんね
もはや確率論だよ
306名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:55:44.29 ID:tI0KjfbA0
パッキンパッキン
恋ははずみかしら
307名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:56:26.51 ID:D6tHlVQM0
これがジャップの品質管理
メイド・イン・ジャパンは最高だ
308名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:57:27.74 ID:U90ihMzY0
メンテの後ってテスト運転とかしないのかね?
何で検査で発見できなかったのかな
309名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:57:48.73 ID:Z+8tVtkhO
>>306
オナッターズwww
310名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:58:50.30 ID:eM9GRiywO
一生一度くらいはアメかロシアのパッキンとお付き合いしたい
311名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:58:59.73 ID:VVv4Ylj90
312名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:59:28.83 ID:xhG57jqf0
ガスケットの裏表なんて、間違えるだろう。
こんなヒューマンエラーで、非常用ディーゼル発電機の停止なんて
ありえるのか?
313名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:59:59.91 ID:5LBq4UGkO
電源車 いつ用意したか知ってるのか?
314名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:00:01.41 ID:EKQbtHpW0
発禁ものだな
315名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:00:45.79 ID:5BQm2JJv0
上に書いてた人もいるけど、
パッキンって、回転軸とかに使う、オイルシールみたいのじゃないの?

↓こんなやつ。
ttp://www.nok.co.jp/seihin/oil_pdf/ac.pdf

普通、シールのためのリップは片側についていて、
両側にリップがあるやつも、片側はダスト防止のリップのはず。

これは裏表間違って組めるよ。そして間違うと駄々漏れになる。
給料をもらって整備している人がやるとは思えない初歩的なミスだけど。

まあ、コレだけが原因なら、オイル漏れに気づきさえすれば、
焼きつかないようにオイルを小まめに足し続ければ運転できると思うけど。
気づかずにオイルが無くなって焼きついたらアウトやね。
316名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:00:54.92 ID:Djit45lk0
>>313
3.11の大震災後…だよね?
317名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:01:08.86 ID:7ofKmRFq0
>>301
移動電源車なんて3/11の復旧作業で全車フル稼働してる。
全国から仮設発電機をかき集めてる状態なので無理。
318名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:03:12.46 ID:EZjWKwhB0

実際に点検作業したのか?
試運転すりゃ異常はわかるだろうなぁ
319名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:04:33.98 ID:EOGPW85kO
よくあるよくある
320名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:04:38.91 ID:9oOVS+Mb0
パッキン裏表だぁ?
このうんこちゃんどもめ!
321名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:05:04.33 ID:5LBq4UGkO
>>316 当たり 綱渡り おおこわ
322名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:05:23.59 ID:/N71GUWQ0
ファッキン!パッキン!
323名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:05:55.17 ID:1CNgN8Q00
小関智弘の小説以上w
バーカだな
324名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:06:13.01 ID:8eIKsuQyO
Mr.ビーンもびっくりのすばらしい管理体制だな
325名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:07:08.26 ID:pcYu3iJ7O
どこの素人だよ
326名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:07:37.63 ID:eI19OXqo0
もしかして、あの時、俺が取り付けたパッキンかw?
327名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:08:59.09 ID:0LFWQbDu0
これ恥ずかしくて報告できないだろ
328名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:09:14.44 ID:AKDDBt2U0
ヒューマンエラーがゼロにならないのは分かってるが、
それくらいなんとかならんのか
329名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:11:54.77 ID:T6ZJTZYO0
確か安全点検終了・運転再開宣言をしたその日に、今回の地震・停電だよな。
いい加減にしろや
330名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:11:59.48 ID:oANWMwf+0
>>9
パツキンの裏なんてあるのか?
向こうのは全て表では?
331名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:12:23.99 ID:VAUm/pJ60
>>53
これはわからんwシバいてよろしwww
332名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:12:58.50 ID:1kG/txJo0
ケアレスミスだから 地震は関係ありません 頑丈ですよ〜って事か
333名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:13:28.65 ID:RBs0pw1M0
一歩間違ったら大事故で原発は運用したらだめだよな
大事故を起こしたら取り戻せない
334名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:13:48.14 ID:SBjsOCpT0
外部電源が来たし、油漏れもあったから、停めたんだろ。
まあ、問題はあるにはあったが危機的ではなかった、で常考。
335名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:14:47.35 ID:dQL/XU/+0
氷山の一角
慢性的な偽装点検
手抜き作業体質
336名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:15:00.81 ID:wJEse9650
福島の原発が東北電力でも大して変わんなそうだな
ダメだこりゃ
337名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:15:55.09 ID:RBs0pw1M0
>>334
それじゃあ駄目だろ
大事故は絶対起こしたら駄目なんだから
ほんとどうするんだよ福島原発…
338名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:16:33.30 ID:ZnpE7MIC0
>>334
結構な綱渡りなんだが、東電がもっと凄いことやらかしてるから
危機感がマヒしてきてるんだろ、常考。
339名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:17:55.96 ID:9oOVS+Mb0
原発建設は、素人名人会の集まりです
340名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:18:27.26 ID:9iIp8Yrm0



火力も止まっているが、深刻な事態にはなっていない


根本的な仕組みの安全性が違うな


火力なら、仮に大破しても

人が住めなくなるほどの汚染は起こりゃしねえし


341名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:18:45.66 ID:5BQm2JJv0
>>334
今回は運が良かったけど、外部電源の復旧にもっと時間がかかったら
危なかったね。 一基しか動いていないDGがオイル不足で焼きつたら、
ふくいちと同じような経過をたどるでしょ。
342名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:19:47.37 ID:9gxtsNyH0
半島人を笑えんなぁ
施工者が半島人だったら、そんな重要機関に人を入れた事が問題だし
色々と問題があるな
343名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:20:21.53 ID:RBs0pw1M0
>>340
またやり直せるわけだからな
人も住めるし水も飲める
344名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:24:43.82 ID:Jf1ob4WjO
パツキン女優の裏DVDの話と思った
345名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:25:31.66 ID:AspR4PNeO
パッキンガー
346名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:25:48.72 ID:jQM6x6eC0
ヒューマンエラーで何兆円も損失が出るもんはギャンブル性が高すぎるんだよな
それに加えて天災リスクもあるんだから
リスクを考慮して計算した場合、原発なんて作っただけで期待値は大損なんだろう
それを事故が起きないという前提で計算してるから損してないように思えるだけで
347名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:27:52.28 ID:PndDfcvF0
愚直と思われるくらいの正直さ
何故女川が無事だったのか?もうお分かりでしょう
348名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:35:36.10 ID:T+6Ced/FO
建設時のミスなのか、定期点検や修理時のミスなのかどっちなんだろう?
349名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:35:59.15 ID:nLE9V/zE0
>>347
なんで?
金の斧、銀の斧?
350名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:38:43.24 ID:4FkQfqt+0
まあ、農作物の収穫シーズン外で暇な漢字の読めない農民や
失業した漁師が作業してるんだから仕方が無い

うちの会社には、青森で原発関連の仕事してたとか言う奴が働いてる。
そんな所で働いてたなら、機会関連にも強いだろう
って事で、採用になったんだが、マジで凄い
車通勤するのに免許取りに行ったんだが、仮免の筆記試験に二年間落ち続けて
ついに断念。
落ちた理由が、漢字読めないから。

朝、挨拶する程度で会話した事ないから
原発の何やってたんだか知らないが
仕事も適当すぎて、クレームマジで多いし
こんな奴が原発で作業してたと思うとゾッとするわw
351名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:41:22.29 ID:KLTUGPcn0
>>35
もしくは反対側には取り付かないようにポカよけつけるかだな
352名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:42:08.44 ID:t7fuRmIrO
>>350
機会関連てなんだ?
出会いのプロとかそんな感じ?w
353名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:44:13.89 ID:ieAIShe70
パッキンの性に出来て良かったな、よくそんな逃げ道を作り出せたもんだ
354名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:47:41.28 ID:hv1npMjD0
>>350
機会関連ってわざとだよね?w



機械
355名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:48:03.30 ID:Aw5a34bm0
>なぜミスを発見できなかったか
・そもそも点検項目にない
・外見と動作の目視点検のみ

この手のミスは大体こんなとこだろ
356名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:48:37.14 ID:b03mIEqR0
>>346
ヒューマンエラーをなくすために何をやるか?

アメリカの場合・・・形状を変える、制度を変える、環境を変える
日本の場合・・・気をつけろ。熱意とやる気と根性さえあればミスはしない。
なんというか非合理的なんだよな、日本は。
357名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:50:11.40 ID:FGydHlxL0
地震のあとの点検でかよ・・・
念には念を入れとけよ
358名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:51:17.72 ID:UJn49VdT0
>>356
日本の場合、ミスは環境じゃなくてその人の資質の問題にされちゃうからね
注意してれば防げるだろう、ってまず言われる
359名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:51:42.44 ID:fCWkdFa/0
>>352
ワロタ!www
360名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:54:05.58 ID:ak8TUXIR0
>>356
もろもろ考えると日本で原発は無理だな

このくらいのミスは日常茶飯事なんだと思う。
じゃなきゃこの非常時でこんなミスが起こるわけない。
たまたま今まで公表・報道されなかったか、されても国民が注目しなかっただけ。
361名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:54:27.23 ID:omP8nQ+7O
パッキンパッキン付いてる
パッキンパッキンパラダイス〜
362名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:54:28.87 ID:YmHMsyIXO
ウリナラのテロだな
363名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:56:32.95 ID:3q+HGPM50
頭と顔をパッキン!としてやれ!
364名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:57:11.44 ID:T7WfHCwW0
シール⊂パッキン⊂オイルシール
365名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:58:13.09 ID:UeQOpDpY0
ass hole!motherfucker!bitch!
366名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:05:59.50 ID:ppM3g04BO
ファッキンパッキン!
ファッキンパッキンのせいで俺たちゃ死ぬとこだったんだぜ
ファッキンパッキン
367名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:06:53.31 ID:tAE8igDp0
原因を矮小化しようとしてるのかな?
368名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:08:00.10 ID:2aISHK1O0
なんであろうが怠慢なだけ

試運転もさせずに検収上げて金払うとは普通考えられん
369名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:08:29.70 ID:D6FxY6ia0
そんなことで止まるか?
370名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:09:47.30 ID:lY37Xcf50
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
平成十八年十二月十三日提出
提出者  吉井英勝

一 大規模地震時の原発のバックアップ電源について

6 大規模地震によって原発が停止した場合、崩壊熱除去のために機器冷却系が働かなくてはならない。
津波の引き波で水位が下がるけれども一応冷却水が得られる水位は確保できたとしても、
地震で送電鉄塔の倒壊や折損事故で外部電源が得られない状態が生まれ、
内部電源もフォルクスマルク原発のようにディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなった時、機器冷却系は働かないことになる。
 この場合、原子炉はどういうことになっていくか。
原子力安全委員会では、こうした場合の安全性について、日本の総ての原発一つ一つについて検討を行ってきているか。
 また原子力・安全保安院では、こうした問題について、一つ一つの原発についてどういう調査を行ってきているか。
調査内容を示されたい。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
371名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:10:42.27 ID:+VyxtmBg0
裏物ファッキンがどうしたって?
372名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:11:59.61 ID:5LwDxixX0
普段、現場の作業員は緊張感もなく怠惰に勤務してるんだろうな
仕事もロクにないこんな田舎で、東京電力社員の俺たちは勝ち組と思いながら

そのくせ事故が起きれば被害者ヅラして
福島に原発はいらない、東京の電力を福島でつくってやってたのに、とか言う
373名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:12:01.86 ID:EKXYqrIz0
カワサキ乗りなら「漏れるのはオイルが入っている証拠」と言う。
374名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:12:38.25 ID:gmSpF9veO
こういう事態ってテンパった状態の作業なんたから、どっちの方向でも使えるパッキン、
それか間違いようのない形状に設定するのが防災産業界の常識。
375名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:14:52.24 ID:+88vl/o80
絶対の安全なんてありえないんだから、
事故の影響が凄まじい原発はあまりにリスクが高すぎる。
火力や水力や自然エネルギーでいいじゃん。
376名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:20:10.32 ID:jpEhkKxS0
最初っから「日本の原発は安全です」なんつって言い切ってしまったので
事故は隠す、外部からのリスクの指摘には聞く耳持たず、内部で危険を指摘なんてできない
リスクを認識して受容できるか対策するか判断なんてできない

大事故を起こすだめ組織の典型ではないですかね?
377名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:20:10.97 ID:3q+HGPM50
菌玉に強烈なパッキンの一撃が必要
378名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:20:35.84 ID:/tU8XVHB0
試運転もあるし形状が分からないからあれだけど
そんなんんで止まるとか凄いな
379名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:22:35.44 ID:CdVgXPre0
組織が腐りきってんだなあ
380名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:22:48.12 ID:mJQ3tlREQ
パツキンとファッキンだけでスレが埋まりそうな勢いだな
381名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:23:28.10 ID:8FDQwDKw0
382名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:24:09.10 ID:b03mIEqR0
>>360
ミスは人種を問わず起こるし、それは仕方のないこと。
だが、アメリカはそれを事実としてありのまま受け止めて対策を講じるが、
日本は事実を直視しようとしないところに最大の欠点がある。
383名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:24:37.39 ID:KhzaStm80
無地のTシャツなんて裏表間違えちゃうだろ?
きっとこのミスもそんなもんだ
384名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:25:43.99 ID:4bUE6RoCO
指パッキン
385名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:26:14.89 ID:40zg7eMoO
下請けが作業してますんでね
386名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:26:30.93 ID:+AmrRWMBO
下請けが作業しててもチェックは東北電がやらないといかんでしょ
387名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:26:49.26 ID:1XD62Q7O0
すごいくだらないミスだったんだな…
388名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:28:11.08 ID:VQaFR2420
ポンプのパッキンで表裏って?
チャッキ付きのパッキンなのか? それなら試運転の時にすでに発見されてると思うが?

単なるパッキンなら表裏で動かないって事は無いと思うがな?
ある程度の時間経過による漏れ等はあったとしても はなから動かない事はないはず

これ?設置しただけで試運転とかしてないだろう?単にエンジン回したのみで中身送ってないなきっと
マジ死ねよ 緊張感も危機感もないやつめ 選手交代しろや
389名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:29:17.70 ID:2p6sOKN3O
リスク管理の基本は「ミスは必ず起きる」と認識することから始まるを地で行く話だな
原発なんて何かあったら間違いじゃ済まないのだから、
こういう細かいところも数人体制でチェック刷るようにしとけば良かったのに
390名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:30:15.22 ID:2A3FW5ut0
点検は業者がやっているから、もうその業者は出入り差し止めだな。
391名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:30:22.02 ID:FGydHlxL0
392名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:30:48.88 ID:pGNcX9HqO
>>356
すごく分かる気がする…
393名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:31:34.96 ID:D9/0J9ia0
東北電力は東京電力と違ってほのぼのとしてるね w

炉心溶融しなかったから、まいっか
394名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:32:32.63 ID:wcoFbTPC0
パツキンの妻を間違えたのか…
395名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:32:53.57 ID:bV8qO1uV0
ヒガシドオリって読みにくいみたいだぞ
他スレで、豊通とか誤読されてるしw
396名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:32:56.54 ID:xhHamLETO
東電が製造業だったら毎日不良品垂れ流しで即潰れるだろうな
397名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:34:24.95 ID:K0nbWg6P0
ヘリウムりーくてすとを義務づけ・・・電気代は(ry
398名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:35:04.25 ID:yyNzryVE0
パツキンの裏と思い飛んできたがパッキンの表裏かよ
399名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:35:07.17 ID:cSwq3+j00
>>11
その通り、>>1は裏表のあるパッキンを採用した設計ミス
400名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:35:08.61 ID:FGydHlxL0
大きくてハイカラな企業はシステムが整備されてるから間違わないようになってる
書類の仕様だってそろってるし新人が入りやすい
昔ながらで雑然としてるとこ、古参の慣れでやってるところ
外部の人が入るともうショート起こす
401名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:35:56.36 ID:sc7ANMEL0
こういうとこの下請けは地元採用のDQNばかりだから何教えてもダメ。
402名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:36:56.43 ID:uBtGQQ/80
>ゴム製のパッキンを表裏を逆に取り付けていたことが原因

その程度で壊れる機械もどうかと思うけどなw
403名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:37:16.42 ID:JesofrAp0
つーか基本的な質問

試運転はしなかったのか・・・???
404名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:37:18.28 ID:W5wqaH3OO
えっ!


パッキンが無給で!
405名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:37:48.98 ID:ZnpE7MIC0
>>382
製造業だとミスを潰すために、延々対策するぞ。典型例がトヨタ。
対策会議を勤務後の自主活動扱いにして給料出さなかったりしたが。
406名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:38:02.36 ID:yom0QebQ0
そいや原発にISOってないんの
407名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:38:11.51 ID:86/9S+wJO
嘘だな
408名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:38:31.07 ID:Fhq9u4j20
教える力と教わる力が衰退している証拠だな
基本だぜこんなのは。
409名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:38:39.26 ID:A/eBGbWN0


石原 外国人参政権反対
渡辺 外国人参政権賛成
東   外国人参政権賛成
共産 外国人参政権賛成


410名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:38:49.75 ID:fjXLP6420
パッキンが裏であろうが、表であろうが、機能するものに設計しておけばよかったのに・


あるいは、裏だと、はっきりと間違いが判るシステムにするべき。


ヒューマン イズ エラーを基にシステム設計すべき。
411名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:39:59.85 ID:laWVnRKc0
馬鹿野郎…
工事したやつはシロートか!
412名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:40:18.73 ID:9DE3kflPO
>>406
USO800なら存在する。
413名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:40:43.60 ID:bV8qO1uV0
たぶん下請けのせいにされて、終わりかな
414名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:40:50.78 ID:2A3FW5ut0
>>410
ヒューマン イズ エラーに相応しい内容だ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:42:10.10 ID:sxuuqMBaO
>>385
下請けっつうか、多分製造メーカー直営とそのお抱え業者

非常用DGはメンテ業者が手を出せない聖域
416名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:42:29.13 ID:HsIksHiG0
信じねええ。
417名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:42:30.39 ID:laWVnRKc0
>>408
ああ、そうか。
東電悪くないですぅ工事屋のせいですぅって毎度おなじみ責任転嫁か。
418名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:42:48.23 ID:FibmTuL00
洋物見てたらパツキンの肛門に直径15cmくらいの超極太ディルトぶっ込んでてビビった。
よく肛門裂けないな
419名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:44:22.07 ID:tMBvGllU0
何でもかんでも下請けに安くやらせるっていう構造が悪いんだよ
ちゃんと正社員で雇ってしっかりとやれよ
420名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:44:30.75 ID:2DtyTcj80
もうなんと言っていいのかw
421名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:45:09.43 ID:EncZdGA00
これだけ色々あるとさ、組織的なサボタージュを誰かがしてんじゃね
と疑う
422名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:47:19.21 ID:K0nbWg6P0
>>401
パッキンなりガスケットなりを、付けなきゃどうしようも無いがwそれなら寸が足りず駄々漏れ〜
それ以外は嵌め易い方向で組むだろ?設計者はそれを見越さなきゃ。。
423名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:47:27.16 ID:LHoATASk0
パッキンとガスケット
424名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:48:09.90 ID:x9YYHuR00
やっぱり無理だろ原発運営は。
こんな感じのミス、絶対全国各地にあるよ。
425名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:49:13.49 ID:fjXLP6420
というか、非常用電源を定期的に順番に常用電源と併用して、
利用するように義務ずけることで、不備が発見しやすいので
はないか。

ただ、単に点検するだけでは、長時間運転になって、初めて、
不備が発覚することがあるのは当然のことだ。定期点検の
やり方も見直す必要がある。
426名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:49:15.14 ID:yom0QebQ0
だれかこうゆうのと某銀行の件ももう同根だという本書いて
427名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:49:37.34 ID:pkZqAbif0
緊張感がなさすぎる
切腹させろ
428名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:49:50.31 ID:n+sUH5z/0
ちゃんと液ガス塗っておけば
429名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:50:04.29 ID:av9ijfbKO
原発は無理
原発そのものよりも人間が信じられない
430名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:50:35.76 ID:T6kRWcse0
表裏の違いを作ってしまった設計のミスだろ
431名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:50:59.61 ID:ZnpE7MIC0
>>425
イレギュラーな事態を頻繁に繰り返すってのも賭けだけどな。
432名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:51:11.18 ID:fhIxVung0
重大事故の原因なんてそんなもんだ
433名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:52:40.50 ID:bgdK4CzZ0
下請に任せていたので・・・・
434名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:53:48.83 ID:0yFBsUPh0
うっかり母さんと同じレベルだな
435名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:54:00.44 ID:fjXLP6420
ゴム性の裏表を間違えて、スムーズにいかなかった経験は

ある。暗かったこともあるが、ちょっと、焦っていたのが、

原因。若かったな。
436名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:54:12.66 ID:s2YPQ+ts0
パッキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:54:34.08 ID:DyV6bN7r0
失敗はスパイスって誰か言ってたよ
438名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:54:44.71 ID:58BgHuwN0
そもそも点検すらまともにやってねーしな
日本の原発って
439名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:55:13.02 ID:fNoHmbSv0
人災だから、原子力災害処置法の対象外で東電が全額保障コース確定!
440名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:55:14.58 ID:yUbZbSOk0
>>430
組み立て時のミス

Oリングみたいなのは裏表無いけど
U字パッキンとかダストシールとかを裏表逆にして組み立てるやつはたまにいる
それは設計のせいではない


って言うか東電って配管とかパッキンとか
つけ間違い多い気がする
441名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:57:08.98 ID:ifWfbQ530
そりゃ日本の原発の稼働率が低いわけだ
442名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:57:35.48 ID:b03mIEqR0
>>389
>>392
ミスをしないから処置対策も必要ない、というのが今回の事故の原因。だからいい加減な堤防や
ろくに防護も点検もしていない発電機や泥縄式の訓練になる。
裏を返せば「ミスを許容しない」
だから「ミスを前提にできない」訳だ。ひいては部下や外部からの意見・進言にも耳を貸さないという
風潮が生じる。何故なら「下や外の意見を入れる」事は即ち「自らの誤りを認める」事に他ならないか
らな。バックアップ施設を複数作ったり、モニタリングポストを設けたりするのは「自らの危険性を示す」
事になると考えるのもまったく同じ構図だね。

重要なのは経験や処置対策なのにそれを忌み嫌うから今みたいな新卒一点張りやレールからの
脱落な訳ではないかなと思う。

>>405
リスク管理を少しかじったからやってるのは知ってる。だけど自分も民間勤務じゃないから言えた身分じゃ
ないんだがトヨタのは「ミスの削減?」であって「ミスに耐えるシステムの設計」じゃない気がする。
例えば今回の被災でトヨタは部品供給の停止による北米工場の生産停止に追い込まれたでしょ?
何もなければミス無く最高のパフォーマンスで生産できるだろうけど、阻害があった場合機能停止する。
一方生物は何十にも代替システムを備えている。例えば複数の部品供給先を持つみたいなもんかな。

昔本で読んだんだけど何て言ったかな・・・エラーレジスタントじゃなくって・・・
443名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:58:11.12 ID:EKXYqrIz0
>>440
逆にしたら入らないように設計するのがフールプルーフってやつだよ。
444名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:59:47.92 ID:K0nbWg6P0
>>13
あー!見栄では無いのだが^2、46φのXLサイズ付けたら、弛んでやぶれちゃったw
Lサイズだったんだよな。。見栄では無いけど思い出した。
445名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:59:48.91 ID:FGydHlxL0
ねえこれ東北電力だよね?東電のくくりで一緒にされてるが
446名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:01:04.09 ID:QiTsvsr60
定期点検=めくらチェック

これ、どこの業界でもデフォだろw
447名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:02:37.70 ID:MRMDKHmCO
そんな些細なことでここまでの騒ぎに…
448名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:04:18.80 ID:SDFYJzSw0
日本原燃のCMとか江奈滋家の食卓とか放送してくれよ@青森
449名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:04:44.50 ID:c9EPQgTu0
こう言うのをヒーメンエラーって言うんだろう。
僅か1000円の裏表の有るパッキンを1200円の
裏表の無いパッキンにしていれば防げたのに。
450名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:06:03.42 ID:1V9noMU7O
こんな事の為に命が脅かされるなんて
451名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:06:08.19 ID:pjG7/MjV0
>>447
些細?
一歩間違えば、福島ver.2だったろうが!ゴルアー
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

452名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:06:37.88 ID:HIKA8NKDO
パッキンなんて逆向きでも押し込めば入っちゃうからな。
453名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:07:28.43 ID:hVG2Gpw40
パッキンとガスケットって何が違うの?
454名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:08:04.25 ID:wom/UOdqO
>>447
そんな些細な事が大事に繋がり兼ねないんだよ
今回は次の日電力が復旧したから大事に至らなかっただけ
455名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:09:58.32 ID:K0nbWg6P0
>>453
そこにシールも入れてくれw何が違うんだろうねぇ〜♪
456名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:10:14.45 ID:ZnpE7MIC0
>>453
パイプに継ぎ目とかエンジンケースの合わせとか
動かないものどうしの間に挟んで密封するのがガスケット。
ポンプの軸とかサスペンションの摺動部とか、
動くものの間で密封性を保つのがパッキン。
457名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:11:14.80 ID:yUbZbSOk0
>>443
そうするとパッキンの形状、取り付ける部位の形状を変更して
強度設計から見直してゼロから炉を作る必要がある

炉を建て直すとなるとまた別の問題になるんじゃない?
458名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:12:04.36 ID:SBrF/44b0
一般人が裏と表の重要性を感じるのは年賀状を印刷するときだろうな
459名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:12:25.43 ID:ZnpE7MIC0
>>455
密封するもの全般をシールという。
だからガスケットもパッキンもシールに含まれる。
460名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:14:34.61 ID:ZnpE7MIC0
>>457
非常用発電機だから炉とは別個に考えてもいいだろう。
461名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:14:51.14 ID:HIKA8NKDO
靴下とか裏返しのまま履いてたってことよくあるよね。
462名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:15:31.55 ID:/47Lmnv10
パッキンジャップくらい分かるよバケヤロ
463名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:15:55.23 ID:b03mIEqR0
>>405
そうそう、ロバストネスだ。効率化・最適化も重要だけどシステム擾乱に対する耐性がないと
阪神大震災でハブ港をプサンに奪われた日本みたいになる。

生物の場合だとロバストネスを欠いた場合、直ちにニッチを他の生物に奪われるから、変化に
耐えて生き延びることが最も重要になると思うんだよね。しかも一度奪われたニッチを奪回する
事は非常に困難だからな。
東電がいったい誰と競争しているのか知らないけど、もう少し冗長性を持たせてもよかったんじゃ
ないのかな。どうせニッチなんて地域で決まってるのに、安全を損なってまで効率を追求しても
仕方ないだろうに。戦国時代かっつうの。

ちなみに神戸のトランシップ貨物の取扱量は時期も悪かったし、趨勢がそうだったんだろうけど
阪神大震災による機能停止を境として減少、現在でも震災前75%にしか回復していないらしい。
464名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:18:05.73 ID:DFT6DpO+P
311後に点検してこれかよ。指差し確認とかダブルチェックとかないの?
465名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:18:39.64 ID:FGydHlxL0
原子炉冷やすときにさあ、電気なくても冷えるものってないの?
夏に、パキッてやるとみるみる冷えるアイスノンみたいなのなかったっけ
466名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:20:02.43 ID:yUbZbSOk0
>>460
OK 別個で考える

発電機のテストとかしてなかったんだろうか?
油漏れが見つかったって事は内部漏れじゃないんだから
丸一日試運転させればすぐ分かるんじゃないか?
467名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:22:47.43 ID:qckuRw3IO
実際作業してるのが日雇い派遣なんだから仕方ない
468名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:22:56.78 ID:vGBdLy4dO
パッキン?メカシー逆に付けたのか………あるあ……ネーヨ
469名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:23:18.82 ID:H2t7t5fq0
パツキンのナオンとベーハマでパツイチ
470名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:23:44.19 ID:0BIQciX/0
全電力会社は原発に携わる関連会社含めた全社員の素性調査を実施すべき。
潜入しているテロリストの排除が、原発の安全運転への第一歩。
471名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:24:37.17 ID:ZnpE7MIC0
>>465
センサーとか二の次にして冷却することだけ考えるならば
水を循環することさえできれば動力はなんでもいい。
ただ、炉の内圧が高くても大丈夫な高出力なものでないと。
472名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:24:57.34 ID:95rKJmqk0
パッキン逆に交換したやつの国籍調べろ
473名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:26:48.96 ID:ZnpE7MIC0
>>466
絶対わかる。それを怠ってたのは明白。
474名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:26:59.66 ID:EKXYqrIz0
>>470
もう65年かけて着々と送りこんできたんだと思うよ。
前張りさんが少年時代から在日にやられたようにさ。
475名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:27:00.05 ID:YYciWlGx0
間違いなく、あらゆる所に工作員が紛れ込んでるな
原発関連に携わる人間は、もっと身元を洗ってから採用したほうがいい

じゃないと、裏表の付け間違えとか・・・
476名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:28:02.93 ID:/47Lmnv10
何にしろメンテ担当者はクビだな
477名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:28:31.35 ID:u7MSHDgH0
>>468
正直ありえる間違いだけど、普通は組み上げた後のテストで直ぐに気付く。
その場で気付かなくても、漏れた瞬間に気付く10分も有れば治せる。
そのスキルを持つ人の事を整備士と呼ぶんだよ。

悪いのは文系。

>>470、472 この場合テロリストは保安院だよ。
478名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:29:26.03 ID:Hwgrfe7x0
しかし間抜けな話だよな。
点検の為に全部バラしたら、組み立てで間違えて
結局壊れちゃいましただもんな。
まぁそもそも使う事なんて無いと思って作業してるから
こんな事が起きるんだろうけどさ。
479名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:32.06 ID:gBqRUqOb0
パッキンに裏表なんか不要じゃねえか
意味もなくコスト上げてんじゃねえよ
480名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:31:55.40 ID:n+sUH5z/0
メカニカルシールの組み付けはちゃんとしようね
481名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:32:34.47 ID:r0jmx+C40
パツキンのパイオツがカイデー
482名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:34:16.49 ID:pjG7/MjV0
>>1
パッチンって?
483名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:34:40.83 ID:HIKA8NKDO
電力会社の下請けって他の民間会社の下請けやってたけどミスが多くて切られた会社の集まりじゃね?
484名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:35:21.10 ID:jHpYJNfmO
完全に、元請けも下請けは切られたな
ざまあないのかもしれんがな
485名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:37:55.91 ID:jtSHg74G0
スイッチの配線が逆で、制御棒入れるはずが逆に戻っちゃいましたとかありそう
486名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:38:42.44 ID:FNM3qSlz0
東北電はなぜミスを発見できなかったか調べる。

↑天下り官僚受け入れて能力のある人材を入れなかったからだろ。
こんなのモロお役所仕事の怠慢じゃないかよ。
先に天下り止めろ。
487名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:39:30.17 ID:jWQJC/9rO
罰金ものだな
488名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:42:02.93 ID:gBXsyadcO
作業をアルバイトみたいなんにやらせるからだろ
489名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:42:14.11 ID:7ubc/+2c0
東北電力の信頼感が段々薄れてきたなorz
490名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:42:53.98 ID:pjG7/MjV0
今回の非常用発電機整備をメーカーでやってんのか
どっかの設備屋でやってんのかまでは分からないけど
普通そういう整備はちゃんとそういうの仕事にしてる作業員が入ってるから

普段ニュース見てれば知ってるとおもうけど
しょっちゅうあるじゃん
やれ配管がどうだのと細かいミス
そんで社長やら支長やらが三村さんとこに釈明にいってる
しょっしゅう過ぎてなあなあになっちゃってんじゃない


491名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:45:31.42 ID:qckuRw3IO
そもそも普通は逆なら入らないようにするけどな(笑)
492名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:47:42.02 ID:8a/H+65V0
現場作業は孫受けより下の日雇いとかバイトだもんな
493名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:48:01.93 ID:D2nNZaVT0
>>485
それは・・・制御棒は水の圧力差で動かす所もあるのだが、段階的ロックもかかる作り。。
ただ点検中にマニュアル操作でバルブを開け閉めしてたら、圧力差が減って
数本の制御棒が1ノッチ動いて、部分的に臨界したとかなんとか〜そんな事もありま温泉w
494名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:50:29.40 ID:e7DI4Zg4O
>483
大企業でよくあるのは
その会社のOBが社長で、
出来の悪い他の親族、例えば兄弟が役員
社員は元暴走族とかのOBの息子
一般入社組は一生涯ヒラw
みたいな下請けがある
仕事はOB社長のコネでのみ、みたいな
さらにゴルフ仲間を孫請けで使ったりするw
495名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:51:32.43 ID:tpxZ/Usv0
うんうんあるあるパッキンの表と裏の付け間違えな
よくあるどんまい!ですむかボケ
496名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:53:22.50 ID:zuvRRXvI0
>>492
まぁそうだろうな
でも問題は知識や意識が低いであろう低賃金労働者集めるのに
そういうリスクがあることを認識してないことなんだよな
何かあったら下のせいにして終われば良いや的に思ってるんだろうが

しっかり指導しろよ、管理する頭脳だから高給貰ってるんだし
丸投げしたら昼寝する為じゃないだろう
497名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:53:58.19 ID:T8kZAJ2M0
>>18
消費者(お前らとオレ)の要望

お客様は神様だから仕方ない
498名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:57:36.45 ID:7KqvUuPuO
ロシアのパツキンの裏ってアナルの事?
499名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:58:20.75 ID:x3eOOXFb0
パツキンが無給で!?
500名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:00:12.47 ID:kSE0YsmR0
過失があると世界から叩かれまくって経済終了後に貧困国家になる
501名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:00:37.39 ID:Ijkmlz3T0

原発を今まで私利私欲で推進してきた
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫経団連、
ホラふき学者、マスごみは、
死んで詫びろ

危険な中を復興作業にあたっている警察、消防、自衛隊、
米軍、支援者(社)には深く感謝する

502名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:02:42.98 ID:+8QzzFSX0
http://www.nytimes.com/2011/04/08/world/asia/08japan.html?_r=1&hp

これ読むと破損した燃料棒が二号機の前にあるって書いてあるように思えるんだげど
英語得意な方どうでしょう
503名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:03:50.54 ID:v0iFO+cFO
裏表の付け間違いで停止するような仕様が問題だろ
どんだけアナログなんだよww
504名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:04:56.77 ID:D2nNZaVT0
>>465
考えた事はゴマンとあるんじゃないかな?一次系にエンジンポンプとか。。
でも、漏れを防ぐ思想・設計が優先されて、そんな危なっかしいモンが居る事は
許されないとも思うw
(平時なら、ここからの漏れが、事故になりやすい)
商業炉だから経済性も重要、多くの案が出ては消えて〜じゃないかねぇ?
505名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:06:37.77 ID:tgKrCe7y0
原発は(完璧に管理がされていれば)絶対に安全
506名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:06:40.26 ID:7w2DJLVpO
原発や原子力潜水艦の溶接技術者養成時には原発事故での悲惨な被曝写真なんかを見せて危機感や緊張感持たせてるけど、関わる全ての人にそういうのしないと意味ないよね。
507名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:07:41.06 ID:+iBpXcPQ0
そして次回は点検終了を早めた非常用電源がクラッシュするんですね
508名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:08:43.86 ID:ggr3uwtj0
三面新聞記事の記者が書く工学や工業技術の説明は、
まずほとんどが、説明になっていなかったり、間違っていたりするから、
ここで問題のパッキンがどうこうというのは的外れな議論ですよ。
509名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:09:00.26 ID:pjG7/MjV0
510名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:09:04.42 ID:Jax0eMNR0
●超キケンな原発の作業は下請けに安く丸投げ
●安全な事務仕事は高給でマッタリ

↑↑↑
電力会社のカネの配分がそもそもイカレてるんだよ
511名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:09:59.42 ID:rkJS/v2Z0
これが原因で福島と同じ事故起こしてたらもう
512名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:56.43 ID:T2NDFCjV0
嘘くさい。いずれにしてもレベルが低いんだな。
交換工事するときに業者任せにしないで全部正しく施工しているか監視しなきゃダメだろ原発は。
513名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:21:35.18 ID:pjG7/MjV0
↓問題解決の方向性が、ちと違うくないか?

津波対策で防潮堤計画/東通原発
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110410110655.asp

もう原発製作自体終わってるし。
廃炉にしたほうが、祖国のためでっせ !!w
514名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:32:27.15 ID:tT76vJN70
パツキンがアナル挿入されたと聞いて、飛んで来ますた。
515名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:35:21.00 ID:RFVjSibg0
>5 これはなんのリスト?タイトルを
516名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:36:55.14 ID:7qqwSt7j0
割れたらパッキーンていうんだろうな
517名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:42:42.76 ID:Ijkmlz3T0

原発を今まで私利私欲で推進してきた
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫経団連、
ホラふき学者、マスごみは、
死んで詫びろ

危険な中を復興作業にあたっている警察、消防、自衛隊、
米軍、支援者(社)には深く感謝する

518名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:52:12.12 ID:WO6IcuQD0
おうおvづおぐおおう9え9えwp
ヴえうぇうぃ9えw9おえww
519名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:54:25.43 ID:adSmhaYr0
>>1
いや〜ん
520名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:58:21.13 ID:RgJ7ZNTC0
原発関係ではこれをパッキンと呼んでるのか
機械一般ではオイルシールまたはメカニカルシールといってる筈だが。
521名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:00:09.62 ID:Ebwj0Rj60
この手のものはヒューマンエラーを想定して
パッキンが逆だと絶対につけれないようにするとか
裏表おんなじにするとはそういう構造にするべきじゃないの?
522名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:01:18.69 ID:DMTQiGXI0
メンテ請け負ってる業者なんてこのレベル。
会社で休日にメンテ依頼するんだが、
夕方終わったと言うので確認するとねじが締まってなかったりの
簡単なミスがどんどん見つかり、それから完了まで数時間かかる。
休出で残業なんて勘弁してくれって思う。
523名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:04:29.35 ID:Ew4l/I4L0
エレベーターもそうだったけど、高い金とってるのに点検なんてほとんどしてないんだよな。
524名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:10:22.47 ID:+cHfYv5GO
福島の計器故障って何でなったの?
525名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:12:24.77 ID:Vr1zwvqr0
青森県議会議員選挙候補者で原発反対しているのは共産党員だけだからな
原発反対しただけでニート確定だ
526名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:12:31.24 ID:gk8hF3tl0
しかし原因判明が早いな。
東電より遥かに迅速な原因解明指示があったんだろな。
527名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:19:17.56 ID:CQoUNl1yO
>>521
形が合わずに入らなくても強引に押し込んで破損させる人っているよね
528名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:27:51.06 ID:sxZGXzSS0
日本社会はテクニシャンを軽視しすぎなんだよ。
529名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:28:22.44 ID:Ar9qY89L0
アホなんだろーなー
530名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:32:46.79 ID:TvcJgYek0
元請けは東芝か?であれば東芝が悪いよ。
東芝の品証がちゃんと検査してないからだ。
531名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:33:04.79 ID:adSmhaYr0
機械モノの仕事をやったことあるヤツなら分かるが、
担当者が変わると、こういう凡ミスが発生する。
受け継ぎがうまくいってないんんだろうな。
532名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:34:14.29 ID:VOF50yMa0
パッキンが表裏逆だったことよりも
点検で発見できなかったことの方が大問題だと思うが
533名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:34:42.65 ID:jtSHg74G0
パッキンに裏表があるのが悪いな
そんなもんなければヒューマンエラーも起こりようがない
というとパッキン入れ忘れとかやらかすんだろうが・・・
わしらがPC組んでネジが余るのと同じじゃ
534名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:34:55.84 ID:zjZMf7ng0

みんな戦争は無いと、想定外だと思ってるのかな?
原発に集中攻撃されたら瞬殺されちゃうね。
外人部隊は全力で守ってくれるかな?想定内はね。

何も残らない。 無人島になるよ、日本島が。
535名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:36:52.95 ID:kXjGriqp0
まあ素直に発表するだけいいんじゃね
これが東電ならモゴモゴ言って誤魔化すだけ
536名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:45:56.67 ID:rk0WEPM90
電力会社の社員は全員減給で、浮いたその金で原発をちゃんと管理し直せ
電気料値上げなんて許せない
537名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:59:21.36 ID:pjG7/MjV0
>>525

え!?
こんな時代なのに??WW
538名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:01:44.22 ID:Ag08W06c0
素晴らしい日本の技術

539名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:01:54.03 ID:0qFUZhut0
【原発問題】「とりあえず行け。何とかしてこい」「現場で判断を」東電社員が明かした作業実態[4/2 2:33]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301695549/

59 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/02(土) 07:18:23.61 ID:yhVEQs5T0
東電のコストカッター社長   http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131784.jpg
嵐になれば現場にみんな駆けつける。・・・
・・・高い倫理観や社会的使命感が求められます。

危険な現場は、下請けが監督で実際の作業は孫請けがしていますが・・・

 3号機タービン建屋地下で24日に被ばくしたのはケーブル敷設作業をしていた下請け、孫請けの3人。
そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html

> そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      ∧_∧
     (; ´Д`)     ∧_∧  /線量計はない。気にするな。
     / 現場 \   (    )< とりあえず行け。何とかしてこい。
 .__| | 下請 |__|_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |(エリート机上組)
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽハイは?     \|  (     ) 
   |     ヽ           \/     ヽ.< 早く何とかしろ。
   |    |ヽ、二⌒)        / .|    | | 
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_  ./ /
 原子力安全保安院           (内閣)
   (通産官僚)  
540名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:05:25.00 ID:0qFUZhut0

6 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/26(土) 03:04:22.68 ID:nnBNSY+A0
     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ煙がでたぞ 
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円
541名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:11:04.43 ID:VFObTSYx0
はいはい、下請けが悪い孫請けが悪いですね
下請け、孫請け禁止にしろよ!!

高額給与の中抜きで良い仕事が出来るか阿呆!!
542名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:19:34.51 ID:jzJ7ZzmxO
あきらかにパッキンがずれてるのに強引にはめる人種がいるけど
孫請とかそういう派遣使ってんじゃないだろうな・・・
543名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:28:03.46 ID:lzPP67js0
これは罰金だな
544名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:31:56.74 ID:TCvNUYSL0
パツキンとか死語だろ
545名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:33:01.58 ID:HjVCngw20
本当かねえ
注水できてなかったことなんかもだが
狙って凡ミスを前面に出してないか?
546名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:35:21.13 ID:AjxtKR1IO
テロなんじゃない?
547名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:38:22.97 ID:QF0pKq3o0
パツキン「そっちの穴じゃない!」



こうですか?
548名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:40:07.04 ID:vmWdU1t30
まだ余震が治まらないのに
非常用発電機を二台も点検状態のまま
放置している時点で間抜けだろw
いつでも稼動できるようにしておくのが
非常用ってもんだろ ヽ(`Д´#)ノ
549名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:48:32.95 ID:vhdBoT4O0
パツキン、妹のことか
550名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:50:19.30 ID:BAt9Ri/M0
まじで一瞬パツキンと読んだw
551名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:58:55.07 ID:Vg02n7L+0
点検終了後の作動試験をしなかったんだろうな
552名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:33:31.01 ID:H5kZA2BH0
>>330
向こうのはあくまで「ミュージッククリップの背景」でありセクースはおまけ
そんでもって登場人物が嫌がっている(レイプ等)のに対しては日本の比でなく厳しい
553名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:35:39.86 ID:pCbx8oUp0
パツキンのねいちゃんの裏がジャバジャバと聞いて飛んできました



なんで薄汚れて、頬が痩けた白い服着たオッサンしかいないんですか?
なんで俺にホース持たせんのか、わからねぇッス
554名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:02:19.72 ID:M/EtDuja0
>>551
短時間の確認だったのかもしれない。

「...うぃぃ〜ん!」「よし、動作OK。作業終了。帰るべ」
555名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:10:32.30 ID:pjG7/MjV0
age(w
556名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:58:43.78 ID:2aISHK1O0
オイルシールは外側は面一にならんとおかしいと疑えよ
内側の穴に破損してる突起部分が入るんだろう

いずれにせよ一般の会社は両者立ち会いのもと、一定時間試運転を確認してから
作業完了書にはんこ押します
557名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:19:34.38 ID:hadGF7S50
付け間違いとか起こり得る部品を使っちゃいかんだろ。案外重電業界も
レベル低いな。
558名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:22:23.21 ID:pjG7/MjV0
>>1-557
おいおいあまりageるなよ〜
世間体悪くなるからよお〜
559名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:24:38.05 ID:Ck67s3Kt0

保安院の院長、出てこい!!
560名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:34:10.00 ID:Ck67s3Kt0
東北電力の副社長、梅田 健夫氏も

 プルサーマル推進派だったんだな。こんな東北電力でプルサーマルとは
 笑える。

http://www.miyagi-pluth.net/archive-090905-2.html
561名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:56:17.11 ID:UFg7kngA0
すごいなww

これ、ヒューマンエラーとかそういうレベルじゃない。その辺の三流企業の
事務のババアがやっているような仕事のレベル。で、「ごめんね」で済む
とでも思っているような緊張感。

日本の電力会社っておそらく全部こんな状態なんだろうな。公務員
気取りのアホだけが勝ち組気取ってるとww

これで原発扱うとか笑止千万だよ。
562名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:19:04.22 ID:qcmCr8Ir0
パッキンパッキン、恋ははずみかしら♪〜
563名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:26:26.91 ID:tfWRcCyE0
>>562
発売日に買ったオナッターズのLPを持ってる。
564名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:29:25.11 ID:a9MeJUxH0
まぁ原因がわかったなら良かった
565名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:31:13.85 ID:0l6Da4420
原発は安全でないし

それを管理する側も無能だから

日本人は原発無理

事故が起きても誰も責任とらずに、隠蔽して後手後手の対策

無理なのが分かったろ
566名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:41:17.25 ID:UhIHfWBz0
>>561
ヒューマンエラーは、全産業で入り込む余地がある。

インシデント・アクシデントその要因が、システムによって
マスクされてしまうのが一番怖い。

567名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:20:38.61 ID:E+s7NVLX0
なんかのフラグか?
568名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:21:21.79 ID:yr41Ooqe0
パツキンの動画はどうしてみんなパイパンなんだ?
569名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:24:34.75 ID:pFmVNcbY0
なんだよ
ここも福島まで一歩手前だったわけか
570名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:25:39.94 ID:rytaUHF30
何か怖くなってきたわ
571名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:24.01 ID:pFmVNcbY0
原子炉は正しく運用される限り絶対安全です
でも、どこかにヒューマンエラーが潜んでます

これが結論だわ
572名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:41:15.35 ID:wCOgCZriO
日本人には本当に原発無理だなw
何が真面目な民族だよ。
ミスばかりのアホと点検をしない怠け者ばっかじゃねえかよ。
573名無し募集中。。。:2011/04/10(日) 22:47:52.62 ID:IrIc49oUO
>>565
朝鮮人も支那人ももっと無理だけどな
574名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:48:05.72 ID:CyU3SsNQ0
うちの会社も公共建築物の空調機メンテの業者だが、
入札では仕事の力量見ずに、ただ単に最低入札額の札を入れた業者に決まる。

どう積算しても、そんな最低額で出来る仕事ではない。
よってその業者は、見えないところは手を抜く行為をする。
でも行政側は全くそんな事を解らず、最低札を入れた業者に決める。
最低制限価格設定しても、まともな業者が普通に仕事やったらそんな額では入れられない。

今、日本全国公共建築物メンテは最悪のパターンに陥ってるよ。残念ながら。
575名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:48:06.88 ID:pFmVNcbY0
>>572
高度成長期、理系絶対の頃ならば原発も管理可能だったが、最近の日本は口先で出世する
文系が重用されるようになったから、もう原発は無理
原発を続けたいのなら理系の意見を絶対とする体制でなけりゃだめ
576名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:28.51 ID:gAXbvcmi0
ツイッターで高橋洋一が言っていた。
東電の株主になって原発やめさせればいいと。
今なら安いしね。
577名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:52:17.63 ID:pFmVNcbY0
>>574
中身を判断できずに値段だけで決めるなんて文害の典型だろ
578名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:06.85 ID:H/JPeolR0
いーんーーこう!へい
いーんーーこう!へい
いーんーーこう!へい
579名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:54.68 ID:owUsFC460
あるあ…っておいィ
580名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:32.52 ID:u1aJQu9q0
何か作ったような話だな。
パッキンに表裏ってあるのか?
581名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:54:48.24 ID:0hnX7q/k0
低能が原発、とはこのこと。
582名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:05.29 ID:svEhf9130
うら・おもて って書いとくべき
583名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:26.07 ID:jvF0quTG0
こんなのしょっちゅうだろ。
どこの原発でも。
PWRのところばっかり行ってたけど同じようなもんだ。
584名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:27.96 ID:tvjl+pqVO
>>576
孫正義なら買い占めできそう
585名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:16.71 ID:sk5hBjyx0
>>574
設備はどこでもどれでもみんな同じだと思うが、発注者の官が自分で
仕様書を作れないのが根本問題。
作らないんじゃなくて、作れない

新築なら設計事務所ですら自分で絵書いてないんじゃないか?

だからメンテなんてやり放題
手抜きでトラブッても、証拠がなければ「保守時には異常ありませんでした」と

586名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:26.60 ID:XZ84aca30
>>580
大抵有る
587名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:00:54.37 ID:Beni33Gx0
パッキンに表裏あるのか・・・
てかあるなら、逆に取り付けられないようバカよけ付けとけよ。

あと、これだけ重要な非常電源の動作確認で数時間動かすのは常識だろ。
回さないで動作OKとか、こいつらホントに電気屋なのか???
588名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:03:17.84 ID:HnAgNn3g0
パツキンって気持ちいい?
589名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:38.98 ID:5eYx+CMmO
オイルシールだろ
裏表あるよ
あんな簡単なもの間違えるのか…
590名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:14:39.72 ID:4Mu5NDDd0
こんなもん、慣れてればまず間違わない。
原発だとスペックが厳しいから、再チェックやって絶対間違わない。

未熟な奴がやったとしか思えない。
591名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:19:33.76 ID:bn6UKdBJ0
油漏れって潤滑油なのか?
燃料なのか?
592名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:21:28.58 ID:sk5hBjyx0
>>588
一生宝物になるお土産くれるお
593名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:21:38.66 ID:Jndzv9nO0
パツキン裏の画像は?
594名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:21:58.17 ID:/kSRtUgX0
はぁ?
595名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:24:54.76 ID:R981ut5LP
>>71
物凄く同意
「経営者が従業員に完璧を求めすぎる為に従業員が隠蔽体質になる」ってのはよくあるパターン
ぶっちゃけ「隠蔽できる物は可能な限り隠蔽して、どうしようもない物だけ報告」とかやるのは
その辺の事がでかいと思うわ・・・
596名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:29:09.96 ID:2RT7Ss//0
ぶっちゃけ原因がわかんねーからパッキンってことにしてるだろww
597名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:35:08.65 ID:bn6UKdBJ0
>>595
> >>71
> 物凄く同意
> 「経営者が従業員に完璧を求めすぎる為に従業員が隠蔽体質になる」ってのはよくあるパターン
> ぶっちゃけ「隠蔽できる物は可能な限り隠蔽して、どうしようもない物だけ報告」とかやるのは
> その辺の事がでかいと思うわ・・・
そだね
systemやさんにbugが無い事を証明しろとか
598名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:38:13.97 ID:kxQI6VC40
>>591
200リットル漏れたってんだから、燃料じゃないか?
599名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:40:36.54 ID:CmYv/M390
どうも良く解らないなぁ

パッキンは裏表あるのか?

ガスケットならケーシングの形があるから裏表も理解できるが・・・
600名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:41:28.86 ID:R981ut5LP
>>356
>日本の場合・・・気をつけろ。熱意とやる気と根性さえあればミスはしない。
マジでこういうのがあるから困る

不良報告書に書くとき文章考えるんだけど
結局、従業員サイドがひたすら苦労する方向に行くんだよなぁ
「今度からあれやこれのチェックをしてうんぬんかんぬん(ry」みたいな感じで・・・
601名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:42:39.91 ID:4ujEn4kz0
幼稚園児にヤラせても間違えないけどな

まあ民主党だから仕方ないか
602名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:50:48.19 ID:bn6UKdBJ0
中型のディーゼル発電機(6気筒?)の燃料系で裏表のあるパッキン・・・
予圧は高位タンクで行うだろうし・・・何処だろ
603名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:50:53.65 ID:CmYv/M390
>>1読むと・・・
燃料漏れでポンプって事は燃料噴射ポンプって事か?

だったら、普通ユーザーが分解する所ではないから初期不良って事だろう?
そんな部分を放射線防護服着たまま分解できたな??
電気工事の資格の他にディーゼルエンジンの専門家もいたのか?

あまりにも不自然すぎる記事だな。

604名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:53:37.39 ID:JktHLGT70
パッキン
表裏なし
ガスケット
表裏有り 但し高圧部分にしか使用しない
オイルシール
表裏有り
メカシール
どうやったら反対に組めるねん
605名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:05:25.02 ID:JsOzaxR80
適当にやってるだけだろ!
役員が天下り連中だから自分の利益のことしか考えない。
落ち着いたら、お前らはとっとと辞めろ!
606名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:13:56.09 ID:6uJ2rJPz0
燃料噴射ポンプにゴム製品は使わないと思う(メタルタッチか銅パッキン)
ディーゼルエンジン(A重油?軽油?)に燃料予圧ポンプを使用する場合、
グランドはメカシール?オイルシール(予圧だから高圧ではない)
オイルシールの場合、逆組で破損するかな(だだ漏れはあるにしても)

メカシールは組立時にスプリングの剥きが。
607名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:06:31.30 ID:AEZojoKJ0
こういうミスも含めてミスというものを完全になくすことは出来ない。
そしていったん事故になると原発はあまりに被害が大きすぎる。
「安全対策を強化して...」という原発官僚の言い分には無理があると思う。
608名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:50.68 ID:aL/8vl+W0
そら素性も怪しい
契約社員の仕事とかそんなものだろ
609名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:22:07.67 ID:bpv686fd0
そのうち東電のウッカリさんに
みんな殺されちゃうのかしら?
610名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 02:22:07.54 ID:GqFBShbH0
「原発がどんなものか知ってほしい」の話もあながち嘘じゃないな。
611名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 03:15:20.09 ID:ALX+eqRL0
東電以外の電力会社だと思いっきり叩かれる

612名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 03:17:28.78 ID:IrtaelWQO
地震のせいにしたくないだけじゃないの?
613名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 03:23:01.38 ID:VryWXNnv0
パッキンなんか閉めてもうたら解らへん。気にすな、気にすな。
614名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 03:25:02.57 ID:/shL1J3TO
テロリストもわざわざ原発本体狙わずに、周辺の送電網を破壊しておけば、あとは勝手にハーイしてくれると学んじゃったな…
615名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 03:31:53.26 ID:xBADRMgG0
調理用器具ですらパッキンの裏表あったりするぞ。
616名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:31:46.10 ID:GGKF1YMe0
>>56
ですな
事実は小説より奇なり・・・ん?
事実は小説より奇おそまつなり・・・な感じですね
617名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:42:13.33 ID:WfrGGDcy0
>>615
あるな。でも、こんなところに使うパッキンは、裏側で取り付けようとしても、
取り付けられないようにできないのかな。バカヨケだ。
618名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:46:46.62 ID:B1lUMxr20
パツキンじゃなくキンパツだったのね
619名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:51:40.82 ID:0dbWqCuvO
>>601
これいいなw
流行らせようwww

> まあ民主党だから仕方ないか
620名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:51:48.70 ID:KZPpBmtcO
フランスの田舎町でこんな事してたら、死刑じゃ済まんよ。

621名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:55:00.86 ID:h/QMd4ff0
こういうミスで冷却機能が停止して危険になる原発なんて欠陥システム

すぐに停止して冷却にはいるべき。
622名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:55:52.91 ID:cbpj+C5Q0
東電ってまともにできるほうが少ないよな?
623名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 05:59:13.48 ID:EAbNjGwOO
>>1
日本最大の危機はパッキンから…
624名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:00:41.50 ID:EAbNjGwOO
伝説の国破壊パッキン
625名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:00:54.99 ID:yqL1Dx5a0
もしかして試用運転とか点検とか1回もしていないということか?
626名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:02:39.25 ID:lApbDDA30
あるある
627名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:12:47.49 ID:a5iKhiYI0
>>18
昔の毛シラミ予防の名残じゃなかったか
滅多に風呂入る事が無かった頃の
628名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:16:27.26 ID:NAmogJRAO
裏表のないパツキン作れよ
629名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:21:39.58 ID:hDDyYedUO
現場ってこんなもんなんだなあ。
知識も慎重さもない下請けバイトかなんかが凡ミスして、世界を滅亡へ誘う構図。
630命拾いしたな:2011/04/11(月) 06:25:32.09 ID:czN4JtPA0
敵の自然は津波だけではない火山国の日本。
明日原発の隣に平成新山が出現するかも。
噴煙に乗って放射能ばら撒き。
地球の自爆装置早く撤去しろよ。
631名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:32:39.55 ID:JsvILaJ20
これ嘘じゃねえの?
試運転するとき分かるだろ
632名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:52:02.86 ID:zNpkXnAVO
東電証拠出せよ
いちいち信用出来ないんだよ
633名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:52:37.10 ID:26cqA/thO
原子炉との接合部分も裏表あるガスケット使っていたら
耐震設計通りに施工されて無い事になるよね
原発の場合、一ヶ所でも不具合が見つかったら、総点検しなくてはね
航空業界なら当たり前の事なんだけど
まさか、原発の方が安全に対して甘いとかないよね
634名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:54:14.76 ID:5Swgsr42O
パッキンも取り替えられないのに年収2000万円
635名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:56:38.35 ID:1WsRz8QnO
あるある、この手のミスはダブルチェックだろうとトリプルチェックしようが絶対防げない。
作業員に自覚を促す、とか手順書を簡素化して子供でも判るようにする、
なんて対策が日本では流行ってるが。
そもそも馬鹿だから起こすミスじゃない、人間だから起こすミスなんだよ。

作業員にクンロク垂れてペナルティー与えた後、文書回してお茶を濁すようなら・・・
トップがバカ過ぎ、原発なぞ怖くて触らせたくないぞ。
636名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:57:20.36 ID:jIaNNAsR0
なんかウソくせー。
ガスケットに裏表なんて普通ないし、あれば口径が合わないなどですぐわかる。
637名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:02:12.16 ID:fnLd223sO
ウソだろ?パッキンに表裏関係無いと思う
あったとしても試運転、もしくはテストするはず。そこで気が付くだろ

こんな間違い素人でもやらないぞ
638名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:03:40.38 ID:49utO3KyO
>>597
精神論で不正隠蔽体質改善できるなんて幼稚な日本的思考

権限のの分離、監視を組織のシステムとして構築すべき
639名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:09:12.36 ID:jc8tvfM60
>>621
そうそう、原発発電分の電気代を30%節約できれば、
原発いらないといえる資格があるぞ。

自販機は使わない、飲み物の温度管理や冷凍食品はもってのほか。
肉や魚のように、保存に電気いる食材もやめるんだよな。

640名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:10:45.72 ID:HjPr+eJVO
>>633
安全なんて考えて仕事してるワケないじゃん
東電社員なんて「なんか風あたり強いし夏のボーナスもらったら転職しようかなぁ」
とか本気で考えてるヤツいっぱい居るんじゃね
641名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:13:59.48 ID:nG+IcfEHO
なんで犬の口にはゴムパッキンがついてるの?
642名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:18:42.40 ID:tAzFq6aF0
>>637
原発ってのはこういうアホ仕様だらけなんだよ
おまけにパッキン破損で本体が止まるような低脳設計
市場で鍛えられた工業製品みたいな信頼性は無い
原発に絡む体制事態が腐敗して手の施しようがない状況
643名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:20:30.50 ID:kfs6u9PD0
コントかよwww
644名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:32:34.91 ID:3/NJKKyQ0
ゴムの裏表間違えたら、漏れた。で、パツキンが波乱だ。
645名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:35:32.01 ID:ezAfQyHg0
重要な部品なら嵌るようにしか作らないのが
工業製品の鉄則だろ
どっちでも組み付けが出来て重大なトラブルになるなんてあり得ない
こりゃ後付けの屁理屈言い訳だな

しかし漏れ止めのパッキンに表裏のある仕様なのか?
646名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:36:17.23 ID:NHp+hqTC0
パッキンだけで原発停止
パッキンだけだから下請けが作業
パッキンだけだから下請けには安くしてもらう
だから適当作業
647名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:43:09.71 ID:cL+28+4Z0
弁当のパッキンにも裏表あるんだから裏表くらいあるだろ
648名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:46:50.71 ID:cL+28+4Z0
相当いい加減なやつが組んだんだろうな。
何か嵌り具合がおかしいけどまあいいか、ゴムだし無理やり締めとけ、みたいな。
649名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:47:25.91 ID:x5mrfrScP
パンツを裏表だあ?
650名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:53:37.93 ID:TJEFK8Q10
>>629
だから破滅へ誘うくらいまでつながちゃってるからマズイのよ
例えば火力や水力なら最悪の事態を想定しても犠牲は出るだろうけど破滅まではいかない
しかも原発はこれが一番マズイんだが土地や空気や水もやられるからヘタしたらもうやり直しが効かなくなる
651名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:56:52.29 ID:GKoCFgZ4O
こりゃバッキンもんだな
652名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 08:05:31.13 ID:2zz8jeEO0
パッキンの裏表を漏れるまで確認できないのが原発という巨大システムの宿命。
メルトダウンするまで建設時の想定の甘さを確認できなかったのと同じこと。
653名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 08:18:30.72 ID:nq768B6LO
お前らだってUSBの表裏を確かめずに逆に挿そうとしたことあるだろ?
あれがもし逆にも挿せてしまう仕様だったらどうだ?
そのデバイスを使う時点になるまで気づかないだろ。

つまりそういうことだ。


原発とPCを同列に扱うなって?
でもな、実際作業しているのは同じ人間なんだ。
扱う対象が変わっても同じ様なミスをやらかす。
それが人間って生き物の仕様なんだ。
654名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 08:40:59.74 ID:cL+28+4Z0
ど素人じゃないんだから…こんくらいわかるだろって常識がもう駄目なんだろな
655名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:09:48.40 ID:TJEFK8Q10
>>653
それは分かる
いくら訓練してもぜったいミスは無くせないと思う
ただどんな細かい事まで徹底的に安全対策を電力会社やそれを監視する機関がやってたか疑問が残るね
656名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:19:33.90 ID:xvao6oj50
>>63
下の毛は剃るのに、脇毛は剃らないのは何故だろう?
657名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:21:00.16 ID:GcHlGL140
逆に取り付けできる時点で

設計ミス
要求漏れ
確認漏れ

人災なんです。
658名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:21:07.88 ID:oZVHdTc40
裏表じゃなくて内側外側にしないとな
659名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:22:01.99 ID:9mgKLoVd0
あるあるっっwww
660名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:22:20.65 ID:8jlJZ4c2P
>>453
ポンプの摺動部シールに使用するのがパッキン。
配管や設備のフランジに挟むタイプのものがガスケット。
661名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:26:19.15 ID:6pujhZUY0
>同原発には3台の非常用発電機があるが、7日夜の余震時は2台が
>定期点検中で、外部電源の途絶で1台が作動。しかし、外部電源が
>復旧した後、油漏れが見つかり、停止させた

なんで、3台のうち2台を同時に点検するかな?。1台づつやれよ!。
662名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:27:25.42 ID:E/mKTEFH0
パッキンに裏表なんかあるのかよwww
663名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:27:53.82 ID:Kk2MQ/HWO
東日本の土民は頭弱いのばっかだな

顔からして池沼だもん
664名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:28:55.74 ID:1Ee+wwtv0
記事書いてるやつも理解してなさそう
665名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:30:23.63 ID:lIGG5kydO
いつだかのスペースシャトルの爆発事故も原因はOリングだったよな
この手の不具合は事故が発生しないと見つけ難いんだよ
666名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:31:52.39 ID:1IdULaSb0
パッキンを逆に取り付け可能で、逆に取り付けると発電機が止まってしまう
どうしようもない設計。
3月中旬に点検したらしいけど、東北電力も過去にデータ改ざん、女川原発の
非常停止の未報告等、隠蔽体質が常態化してる。
本当に点検したのかさえ疑問。
667名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:32:16.74 ID:BvbTbU8k0
>>665
事故で妊娠するときもOリングの不具合だもんな
668名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:33:02.51 ID:oM6B83+N0
>>3
AAもつけろよww
669名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:33:39.09 ID:ZDi1EaQ/O
>>654
パッキン取り替えみたいな現場仕事してんのは孫受けひ孫受け会社で原子力のげの字も知らないド素人の高卒ブルーカラーだろ
670名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:33:52.57 ID:5s5+pnhh0
まじ、しっかりやって欲しいなぁ。
671名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:33:58.07 ID:khjkldW20
相変わらず、管理が杜撰なのね。東電でも目暗印の杜撰な管理があった話だが。
672名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:38:17.36 ID:1IdULaSb0
>>502
Broken pieces of fuel rods have been found outside of Reactor No. 2, and are now
being covered with bulldozers,
燃料棒が第二原子炉の外で見つかり、現在はブルドーザーでカバーされてるって書いてある。
外にある燃料棒は水素爆発の際に、使用済み燃料プールから飛び出たものだろうとも書いてある。
673名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:41:43.19 ID:Fk/SaKPD0
非常用って考え方が妥当でない気がする。
しかも同種の電源。
保守会社や作業員が同種の勘違いをしていたり、
同種の災害事象、同種の原因(ex.津波)で全滅の恐れがある。

複数の種類の違う電源を低負荷で平行運用すべきだと思う。
674名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:44:04.54 ID:+xMx8k8t0
海外のサイト見てて思うけど
パツキンって実質、全部裏みたいなもんだろ
675名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:46:44.47 ID:1IdULaSb0
>>674
そうかもしれないけど、表があるから裏があるんだよ。
だから、海外では表じゃないかな?
676名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:59:27.94 ID:/WT6iwQ00
表裏の無い設定ならよかったんじゃね
水がドバドバ流れてるところでコンクリ流したり
おがくずや新聞紙、吸水ポリマーぶちこんだり
水の流れ知るために入浴剤とか最先端すぎる
677名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:25:03.69 ID:ZAAE0coZ0
3台のうち2台を点検するというのが信じられない。
余震もある時期に頭おかしいんじゃない?
678名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:29:01.33 ID:dvzo9s+/0
>>676
「こいつ頭悪いなー」って思ってたキャバ嬢にすら馬鹿にされてたからな
679名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:29:30.90 ID:1IdULaSb0
>>677
3台のうち2台が定期点検中ってあやしいな。
きっと、点検しようと思ったら動かなかったんだろうな。
680名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:40:37.84 ID:xOTQxG8X0
Oリングには裏表ないよ
681名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:46:42.64 ID:7Ub4cZpk0
パツキンの裏ビデオに見えた
682名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:51:51.42 ID:KuQ8zk6b0
          l          /            \         ヽ            /
        l        /               \         ヽ       ./
         ∨    /       l           \        ヽ     /
         ∨  /        l l           l ヽ        ヽ   ./
            ∧ /           l l l          ll l l         ヽ / l
         l ∨         l l. !          l.l l'l  l          ∨ l
           l /          l l  l         l l l' ! l.l          l   l
        l /          /l .l             l !i' l ! l            l  l
        /          / ! l'l  .l        l !l l .! l        ト、 .l l
          /  ,ィ        _|_|,.......l_        レ'/ _,.l_!_!        .l ヽ l l
       / / .l       レ‐フ ̄|| l  l ̄        レ'''"´ !.l ̄l`''‐.,_   l  ヽ .ll
      ,/'´l  l    /‖ /    ! | l  l\      /   l.l  l   `\ .l   ヽ .l
                ,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::      :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 
                'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::     .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:
              -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::     ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙- 
                 ゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''
683名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:53:41.45 ID:pGCV0i7v0
なんだ?
今度は機械屋のせいにするつもりか?
684名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:21.02 ID:4CwzxSK00
電力会社は自衛隊任せで防護服すら用意してないことが分かった
事故が起こることをまったく想定してない
補償金だして建設すれば終わり
685名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 10:55:36.83 ID:gzPMhs9q0
パッキンを表裏逆に下から原発が爆発した そういうことなのか?
686名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:00:30.96 ID:0sixg8v00
公務員とかインフラ系の社員とか、
人の生活の基本に関わる仕事をしている人が揃って自己保身体質なのは
けっこう致命的だよなー
687名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:03:34.95 ID:tSUprR+uO
スペースシャトル事故思い出した
なんとかリングの問題で技術者上がりの副社長が頭かかえてたあれ

なんだっけな
688名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:04:40.35 ID:rnyhADt00
ミスするってレベルじゃねーぞ
689名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:06:51.51 ID:87cy4fFW0
作業要領書を電力に提出して、確認を得てから作業するはず。
表裏のあるパッキンを使用するならば、それを確認してから
取付けるような要領を明記する。
690名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:12:26.50 ID:l6uPxRNV0
こういうのは社員がアホだからであって、
下請けのせいじゃない。

中国製のエンジンだろうと、品質チェックせずに
販売しまくったトヨタが結局悪いのと同じ。
691名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:15:46.63 ID:C+do+aTj0
原子力発電所内の機械類を熟知した東北電力の社員がいないから正誤の判断ができない
製造メーカーに任せっぱなしで安全管理も碌にできない実態
自動車の運転はできるけど自動車の構造は分かっていないようなものか

でも「原子力発電は安全です」という・・・

もうそんな世迷言を信じられないので、原子力発電所は電力会社から国有化して
国が直接管理し電力会社に貸し出せばいい
原子力発電所は、安全性と利益を天秤にかける類のものではない
692名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:22:03.51 ID:2HAKztk/0
東電は一度潰さないと駄目だな。

幹部は一段落したら、モチロン腹切るんだろう?
有史以来、これだけ地球に害を与えた人間も珍しいからな。
693名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:24:34.16 ID:uYNk8xkJO
主婦の福岡での反原発パレードスレでは、主婦への個人攻撃や「原発嫌なら電気使うな」コメで埋まっていたな
あれみて、一線で働いてる自衛隊に保養所の部屋を解放せず
床に寝させるわけだと妙に納得した

電力会社の奴はカスばっかり
694名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:25:37.09 ID:0D0WuU3g0
原発で働く奴の素性をまったく調査していない日本だから
どこぞの工作員もかんたんに紛れ込めるな
695名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:30:26.01 ID:YUt7QIbi0
パッキンに裏と表があるのか
696名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:03.07 ID:sVG7QlLuO
パッキンの構造上裏表があるのは仕方ないし取り付け防止策なんざない
この問題はきちんと試運転しないことに尽きる、試運転してればすぐに気がつく
697名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:34.82 ID:2ctTRvQG0
3月中旬の点検の時に間違えたと言うことか。
そして他の2台も点検中で運転不能か・・・

あれだな、地震の後に運転可能な物を無理やり点検させてこうなったんだろ、
「点検した」と言う結果を残す為だけに。

業者の方も被災地のライフライン復旧で走り回ってる所を、
無理やり引き抜かれて点検したんだろ、機材も人員も出払って不十分だけど
断る事が出来なくて。
698名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:32:59.49 ID:RyNgA3NG0
米原子力空母は、小型原子炉を2つ+電源喪失時用の大型ディーゼル発電機をも積載。
原子炉での電源喪失の恐ろしさを米国は認識している。

米原潜の原子炉は1つ。
原潜で循環ポンプ停止が起きたら、非常用電源と「超」小型の原子炉の格納容器に液体窒素をぶっかける。
電池による航行で、近くの艦船と合流して大型発電機でバックアップ。こんな感じだと想像する。

沸騰水型は電源喪失時の崩壊タイムリミットが短い。
米軍の原子力艦船は100%加圧水型。

東芝は沸騰水型の欠点を認識していたと思う。沸騰水型の危険性を専門家は認識していた。
沸騰水型はハイパワーなので、発電コストが抑えられるが、世界の主流は加圧水型。
日本は東芝日立のおかげで沸騰水型を多数かかえている。
(陸地の原子力発電所は、長時間の電源喪失はあり得ない前提があったので。)
米国の支援をすぐに受け入れればよかったのに。
699名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:36:34.81 ID:JLEGotkW0
現場監督がいないって本当?
700名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:40:33.88 ID:6uJ2rJPz0
>>627
”よく見えるように”と決まっておる
701名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:46:38.45 ID:1BB7UVOYP
>509
これが件のパッキン(オイルシール)であるなら、パッキン自体が表と裏を付け間違えてあるようには見えないな。
パッキン以外の部品を向きを間違えてた結果、パッキンが損傷したのを伝言ゲームでパッキンが裏返しだった
って事になっちゃったんじゃないの?
702名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:49:31.32 ID:AlFH2IVLP
>>701
オイルシールのダストストッパー側が外向いてるだろ
703名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:50:29.10 ID:QnPnOw2W0
整備後は、1時間ぐらいは試運転するでしょ?
なんで異常に気がつかないの?
704名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:54:48.26 ID:1BB7UVOYP
>702
返信の意図が良くわからないけどダストリップ側が表だよね?
705名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 11:56:53.85 ID:gOdQjxyb0
>  東北電によると、発電機のポンプを分解したところ、表裏が逆で一部が破損していた。
> この発電機は3月中旬に点検を終えたばかりで、東北電はなぜミスを発見できなかったか調べる。

メンテ費用をケチって、スカポンタンな整備スキルの業者に任せたのですね、わかります
706名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:02:46.82 ID:FW9iV+rM0
こういうミスを誘発する物は排除すべき
必ず同じ間違いを犯す
放置するメーカーは死刑だな
707名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:04:17.51 ID:Z38gzQotO
油圧シリンダーのシールでもリップや溝の切れ込みの仕様で裏表指示あるからね、ミスしたらダダ漏れなのは常識

ちゃんとしたエンジニアだったら間違えないように何度も指示書を確認するし、注意しなけりゃいけない事項だとわかってる
708名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:05:27.17 ID:1BB7UVOYP
オイルシールの構造
ttp://www.nok.co.jp/oil.html

普通オイルシールは印字のあるほうが大気側
709名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:08:41.36 ID:2zz8jeEO0
この原発の配管はどれくらいのもんなんだろう?
パッキンは1000個以上?
500個くらいが逆さまなのかな。
710名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:08:55.68 ID:d83lhxMCO
髪金
711名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:12:09.89 ID:1BB7UVOYP
もう一つ疑問なのは>509の画像で損傷しているのは埃の進入を防ぐための副リップ(ダストリップ)であって
油が漏れるのを防いでいるのはそれの一段下にある主リップなのに、そこの損傷については画像ではなんら分からないという点
主リップが損傷しているというのであればそこを写さないと意味が無いし、
写真を提示している東電の関係者がそれを原因としているなら誰かがその仕組みを理解していないということを現しているよね?
本当に大丈夫なのか?

主リップの損傷を見せないと意味無いよね?
712名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:15:05.84 ID:8s1EbKNY0
3台構成で、2台を同時に定期点検なんて、危機管理意識0だな。
713名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:19:42.18 ID:R4EKxm6H0
>>509
パッキンパッキンいうから平たいゴム板かOリングかと思ったら
オイルシールか
これは内側から見た画像かな
それだと裏返しっぽいが、欠けてる原因は別だと思う
内径が小さいような、無理やりつけたような気もするかな
714名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:22:04.86 ID:DddDgP6I0
おそらく、この記事にも裏があるな
715名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:28:40.18 ID:EA1hKDzeO
表と裏があるような設計したやつが悪い
716名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:31:14.62 ID:2ctTRvQG0
>>712
油漏れした1台も地震の後に点検してるから、
国の圧力か何かで、予定も計画もできずに
無理やり点検したんじゃないかと思われる。
717名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:31:28.25 ID:aQy7raL8O
パッキンに『表』と表示しておけよw
718名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:36:05.41 ID:3/FqldAQ0
>>712
東通は今年の2月から定期点検中だったから原子炉の中には燃料が無かったので
この場合は非常用電源は1系統あれば良い規定だった。

それに電源車も3台配備済みだったから
完全にブラックアウトしても燃料プールの冷却だけなら当面維持出来た。
719名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:44:44.52 ID:6uJ2rJPz0
>>714
> おそらく、この記事にも裏があるな
うまい!  つザブトン
>509
パツキン画像と言うからアダルトかと思って見なかった(スマン
画像が内側だとしてリップがもげて無くても止まるのか?これ
(だから漏れたのだろうが)
720名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:57:04.24 ID:1BB7UVOYP
>509 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/10(日) 14:09:00.26 ID:pjG7/MjV0 [7/11]
>ttp://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/04/10/new1104100903.htm
>
>↑ パッキン画像

オイルシールの構造
ttp://www.nok.co.jp/oil.html

>509の画像で損傷しているのは埃の進入を防ぐための副リップ(ダストリップ)であって
油が漏れるのを防いでいるのはそれの一段下にある主リップ

>509の画像を見てオイルシールが裏返しに付いてると思う人はあまりいないだろう。
部品の圧入されているの穴の奥に内径の小さい金属部品が見えるから、これでシールが
裏返しというなら、オイルシールを裏側から圧入することになる。こういうやり方はあまり
見たことがないだろう。
721名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:03:24.71 ID:xbVMZoHzO
パツキン
722名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:07:23.37 ID:rJtZ9M7P0
>>1
取りあえず、

 「下請け社員の教育不足によるポンミス。
  個人のスキルによるもので、原発全体のシステムに欠陥はない。」

と言うことにしたいんだろうな。
723名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:12:02.31 ID:jtbd06Yl0
これだったら地震来ても緊急停止しない方が安全じゃないのか?震度4ぐらいだったら原子炉の耐久性に賭けた方が安全なぐらいだろ
724名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:41:57.99 ID:Liwq+Inu0
>>723
原子炉そのものの耐震性は必死に気にするがタービン建屋などの非原子炉設備
の耐震性は気にしないからやっぱり大問題になるかと
725名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:43:02.57 ID:CGKQUMip0
話題の映画「六ヶ所村ラプソディー」の公式ホームページ
http://www.rokkasho-rhapsody.com/

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1178137967/l50
726名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:45:11.84 ID:6uJ2rJPz0
私が知っているポンプ周り --はシャフトのつもり

(モーター継手)--(オイルシールカバー)--(オイルシール)--(ポンプハウジング)--
モータ継手側からオイルシールのリップがチロっと見える
外からオイルシールのみの交換が可能

>509を見ると内側に位置決めっぽいのが有ったりするから変わったタイプだね
もしかして写真がオイルシールカバー?ポンプハウジング?
727名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:47:00.56 ID:Liwq+Inu0
サービスタンクがかなり上のほうにあってメインタンクからの圧送になるから
ああいうパッキンが必要になるのかな
一般の燃料油タンク設備ではあまり見ないような気もする
728名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:49:42.94 ID:CGKQUMip0


474 :名無しさん@青森:2011/04/11(月) 13:06:47
これ見ると9日に青森市でも放射性ヨウ素が検出されたみたいだけどニュースなった?
やっぱり「ただちに」影響ないってレベルで済ませるのだろうか

tp://atmc.jp/ame/


475 :名無しさん@青森:2011/04/11(月) 13:46:24
>>474
そんな小さな数字でガタガタ言うなよ。

普通の人で、1秒間に 6000Bq くらいの「体内被曝」を受けてるんだよ。

放射性カリウムが体内に普通に存在していることを、マスコミや政府は全く言わずに、さらに「ただちに・・」なんていう言葉を使って、煽ってるんだよなー。

少しはググってね。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1178137967/l50
から引用。



729名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:52:03.85 ID:Liwq+Inu0
生体を構成するすべての元素が放射性同位体を持つのかな
730名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 13:57:19.51 ID:Liwq+Inu0
体内に普通に存在する放射性同位体からの被曝以上のレベルの累積被曝を
受ける可能性についての危険喚起だろ
731名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 14:14:19.68 ID:fiqx9jkF0
732名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 14:15:32.42 ID:ecTfEgAL0
パッキンとか難しい専門用語使われても分かんない
733名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 14:17:23.61 ID:PyNMCcYm0
いい加減な仕事すんなよ
734名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 14:56:30.06 ID:Liwq+Inu0
普通のフレキとかフランジとかフランジパッキンならなんの問題も
なかったのでは?ポンプは知らん
735名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 15:01:17.19 ID:+Fp++ZZE0
コンドーム着けるときに裏表逆にして
アレッ?てのと同じ間違いだな
736名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 16:07:52.06 ID:6uJ2rJPz0
いや 気付かずに突っ込んでるし
737名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 22:37:21.66 ID:5tufILAb0
>>179
新幹線は人間は必ずミスをするって前提でATCとかのシステムを50年近く前に作ったわけだが

実際に運転士が居眠りしてても何にも事故らなかったが、
在来線はちょっとカーブで速度オーバーしたら100人以上死んだ
738名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:04:51.78 ID:VA++xaa00
東北電力は余震に耐えつつミスしつつもまだHPは残しているな。
本震・津波でHP0の東京電力とはやはり格が違うな。
739名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:26:27.21 ID:ElkMMR1+O
ポニーテールに惚れました
740名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:34:35.85 ID:JBgJIwjpO
最近の日本ってバカなのってぐらい馬鹿なの多くなって恥ずかしい
741名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:10:33.53 ID:VuLXloTZ0
>>740
今まで隠れていたのが表舞台に出てピンスポ当たっただけ
742名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 05:27:32.63 ID:sgk7RMY/0
>>737
新幹線ATC神話も、おもいもしない事故があった。
新幹線鳥飼事故


743名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 13:10:04.81 ID:l1pur4d00
技術立国w
744名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 18:36:42.64 ID:q2iCt6/RO
745名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:03:22.81 ID:jTvYjMSNO
「焦るなもちつけ」
まじで。
746名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:05:50.43 ID:8i/i6mUr0
パッキン言うから何かと思ってたらオイルシールじゃんか
何をシールするかわかってたら通常間違えよう無いよこんなの
飛行機を派遣で集めた素人に整備させるみたいのやってんのか原発・・・
747名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:11:23.85 ID:x4ENenO60
工作員が絶対混じってる
工作員が絶対混じってる
工作員が絶対混じってる
工作員が絶対混じってる
工作員が絶対混じってる
工作員が絶対混じってる
748名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:13:09.06 ID:A0xtu3bc0
ほんとは地震でジョイント部分がやられただけじゃないのか?
裏表を間違えなかったら漏れてなかったのか疑問
749名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:13:36.29 ID:nmmpKKa2O
>>746
間違いようもないところでも間違うのが人間。
750名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:14:53.40 ID:gCNAbcUw0
>>748
東通は震源から離れてて震度低いから地震の被害はない
東北電力のプレス見りゃ分かるが、その後パッキン付け直してすぐ復帰してる
751名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:17:03.91 ID:nmmpKKa2O
まあ、シールの表裏を間違えたのなら、地震と関係なく漏れるので、
テストすれば簡単に発見できたはず。

間違いも問題だが、それを発見できないほうが、より大きな問題。
752名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:19:16.02 ID:gCNAbcUw0
>>751
全く同意
753名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 19:21:16.54 ID:v37dKGpV0
組み込んだ後試運転やってないってことだろ
754名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 20:07:20.24 ID:sgk7RMY/0
>>746
Oリングシールがついていない部品を使って
オイル抜けで飛行機が墜落しかけた事例もあるな。



755名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 20:10:51.60 ID:ZZYKr+vc0
>>63
メジャーリーグでも揃えたり
剃ったりしてるんだって
756名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 20:39:02.98 ID:5D1QeDOb0
>>753
そーだそーだ
確認運転端折ったろ(現場&確認者
Σ (゚Д゚;) 原発は安全です神話がこんな所にも
757名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:05:36.73 ID:LWowRSO70
ところでおまいら、東通原発って、東京電力の原発もあるって知ってるか?
しかも、東北電力より東京電力で持ってる原発の方が多いんだぜ。
東北の端っこで発電させて、青森から東京まで送電してるんだぜ。



東北電力でこんなミスありましたって報道したけど、
東京電力からは何もないのは不思議だと思わないのかね?

758名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:15:23.35 ID:muNGXy1pP
しーる?
759名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:18:07.61 ID:/XaRTzfP0
ずさんな運用が大事に至る前に分かり、そして発表されるだけ健全だな。

ずさんなのはどこも一緒だったろうからはやいとこ分かっただけマシと思うしかねぇ
760名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 11:24:23.94 ID:LZAjqwvo0
パツキンの裏モノと聞いて駆けつけました。
761名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:17:31.71 ID:FLdBz2WY0
>>760
お前は俺か!?
762名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:27:49.53 ID:sVo8N/1O0
表裏どちらでも使えるように設計、設定するべき
組み立て現場では、ヒューマンエラーがおこって当たり前と考えないと
763名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:30:25.03 ID:sVo8N/1O0
>>762
自己レス
オイルシールなのか
なら、裏向けには取りつかない形状にすべきだったな
764名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:31:45.44 ID:4nH2iBZX0
PCのコネクターですら逆に挿せないというのに
765名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:32:22.44 ID:hVyrMdEW0
>>32
その通り
だから東電も叩かれてるワケ
766名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 12:46:11.09 ID:4Mhhmue50
パッキンでドッカーン!!!
767名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:15:40.23 ID:4Mhhmue50
tp://cnic.jp/files/426_p10-13.pdf
使用済み燃料のデータだ
30000tだぞ

これをどこに処分するかは未だに決まっていない!!!!!!!!!!!!
これ以上原発を動かしたら
日本は核のゴミで終わりを迎える

768名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 13:25:19.63 ID:pPBR/z//0
この手のミスは結構多いんだよね
RTFM
769名無しさん@十一周年:2011/04/13(水) 22:01:50.85 ID:WMhAoyRf0
逆止弁のふた方向を逆に付け間違えたりや弁の保護カップをつけたまま設置してしまうとかな
770名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 06:20:18.18 ID:EsGZKGQs0
>7日夜の余震時は2台が定期点検中で

余震の多い中、何故点検するんだ。しかも2台も。
ヴァカ過ぎるだろう。
771名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 07:57:48.58 ID:t8li51rR0
バイトに工事させるから……
772名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:01:04.34 ID:yCPXHTI4O
今日もゼロ災でいこう、ヨシ!
773名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:52:13.71 ID:KDsxtJGY0
>>768
ファッキンマニュアルくらい分かるよバカ野郎!
774名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 08:55:27.99 ID:M4Q/JDRK0

「よそ見してる隙に」

「長靴はいていれば」

「ゴムパッキン裏表まちがえた」


中卒なみの頭の「東電役人」「原子力安全委員会」「保安院」「経産省」を
ミナゴ○シにしよう!


775名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 09:06:55.69 ID:WsY92s/Q0
>>771
ボラれる必要は無いが、買い叩きも度が過ぎると、結局何だかんだで跳ね返ってくるんだよなぁ・・・・
776名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:01:14.32 ID:WzYAlnoJ0
>>1
>この発電機は3月中旬に点検を終えたばかりで
    ↑
点検してるなら動作確認はしてるはずなんだけど?
原発関係者の国籍や交友関係を全員調べる必要が
マジであると思う。
777名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:03:11.74 ID:vURDFN6HO
>>772
施工者はゼロ災w
778名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:07:35.15 ID:WzYAlnoJ0
>>762
例え組み立て現場でヒューマンエラーが
起きたとしても組み立てた後でテストを
するはずなんだけどね・・・。

何のテストもなく実戦投入なんて不自然。

原発関係の雇用を見てたらチェック機能
がまったくないのでアルカイダや北朝鮮
の工作員が混じってても不思議ではない。

ヒューマンエラーの問題よりヒューマン
そのものをチェックする方が先だろうな。
779名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:09:24.56 ID:PGVneMTeO
じ、人災だぁー!!
780名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:14:39.14 ID:Yr8ZxoLs0
緊急時の訓練とかぜんぜんしてないんだろうな
781名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 10:15:31.24 ID:Ra+1xxXaO
北朝鮮の工作員は日本に多数入ってます。
この間違いは、ワザとか、本当に間違えたかは、わからないが、もし工作員が意図的にミスをする事もあり得る。
直ちにスパイ防止法を制定しないと、国家的危機が起こるよ。
反対する市民団体や弁護士は、何を考えてるんだ!?何を企んでるんだ!?人権を唱え国民の生命や国家の危機を誘発するのは止めてくれ。

782名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:25:01.10 ID:hLoW/mkg0
オイルシールは明確に表裏があるんだからこれはミスの範囲を逸脱してる
ペットボトルの口閉めてって言われて
フタの緩みやネジが斜めってる、忘れてたってのがミスの種類で
フタを逆にのせてやりましたって涼しい顔してたらそれはフタをするって事を知らないレベル
そうゆう知らない人に重い仕事をやらせてる怖さ
783名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 14:29:46.71 ID:gcVtBINu0
OMG!!orz
784名無しさん@十一周年:2011/04/14(木) 20:58:34.36 ID:ueB4Zw7X0
TVで東通でセシウム検出とか言ってんだけど、
これ
や ば く な い ?
785名無しさん@十一周年
東 原 … ? まさか