【大震災】ヒ素含む土砂、住宅地に流れ込む 地震で土砂崩れの廃鉱から 宮城・気仙沼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★ヒ素含む土砂、住宅地に 気仙沼の廃鉱、地震で土砂崩れ

 東日本大震災による土砂崩れと津波のため、宮城県気仙沼市の金鉱山の廃鉱から、
有害物質のヒ素を含む大量の土砂が住宅地に流れ出し、一部の住民が避難していることが9日、わかった。
市の調べで、付近の井戸水や沢から環境基準の最大24倍のヒ素が検出された。

 鉱山側は「土砂のヒ素含有量は微量で、直接口に含まない限り健康に被害は生じない」としている。
同日現在、住民から健康被害の訴えはないという。

 土砂崩れがあったのは同市本吉町の大谷(おおや)鉱山の堆積(たいせき)場。
親会社のJX日鉱日石金属によると、鉱石から金を採取した時、ヒ素を含む鉱滓(こうさい)と呼ばれる土砂が出る。
その堆積場が3月11日の地震で液状化。土砂41万立方メートルのうち、5万立方メートルが敷地外に流出して
道路を塞いだ。

 付近は内陸約2キロにあるが川伝いに津波が押し寄せ、土砂が住宅地や田畑など約5ヘクタールに広がり、
赤牛漁港付近の海まで流れているのが確認されたという。

 ヒ素は鉱滓1キロあたり約200ミリグラム含まれるという。気仙沼市本吉総合支所が高地区(約180戸)にある
井戸や沢6カ所の水を調べたところ3カ所で基準値を超え、最大で24倍に当たる1リットルあたり0.24ミリグラムが
検出された。ヒ素は5〜50ミリグラムを摂取すると中毒症状を起こすという。

 同社は3月下旬、鉱山保安法に基づき、経済産業省関東東北産業保安監督部東北支部に報告。近く土砂を回収し、
13日に住民説明会を開く予定。

 大谷鉱山は平泉の黄金文化の源泉だったと伝えられる。1905年に試掘を始め、最盛期を迎えた戦前に
年間約1トンの金を産出。76年に資源枯渇で閉山した。(上田学)

▽ソース 朝日新聞(asahi.com) 2011年4月10日5時41分
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090434.html
▽画像(地図)
http://www.asahicom.jp/national/update/0410/images/TKY201104090550.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:23:42.45 ID:812npME00
悲愴だ
3名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:24:22.32 ID:F2bUPQL3O
ヒ素ヒ素話禁止
4名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:24:58.14 ID:v5wEjWqr0
ヒソヒソ( ´・∀・)(・∀・`)ヒソヒソ
5名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:25:26.21 ID:LTU1/JZc0
↓林真須美さんが一言
6名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:25:43.59 ID:UgwZDqZ10
ヒジキでも食えよ
7名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:17.76 ID:Ow7wq5Gu0
> 鉱山側は「土砂のヒ素含有量は微量で、直接口に含まない限り健康に被害は生じない」としている。

乾燥して風が吹けばあっという間にお口の中に入りますね。
同じようなことを国も福島県の学校に行ってましたね。
8名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:49.42 ID:CyMFuSU+0
↓林真須美さんの二言目
9名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:50.83 ID:0RgZR52t0
もう東北、完全終了じゃん



10名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:26:52.16 ID:We0S+PXz0
震災が来てからすいへーりーべー僕の船ばかりだな
11名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:27:29.45 ID:S08Wam8/0
JX今回呪われまくってるな
12名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:27:35.31 ID:nLE9V/zE0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:| 
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
13名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:28:43.23 ID:sOAY+sCW0
踏んだり蹴ったりじゃないかw
14名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:21.45 ID:8ufK94/U0
この堆積場ってずっと野ざらしになってたの?
15名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:30:23.49 ID:ZsX9ugRoO
最盛期に1トンで70年
50トンぐらい産出されたのかね?
16名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:31:56.07 ID:rUfANp6j0
泥まみれになった食べ物でも拾って食べた、って被災者の話を聞いた気がするけど・・・
17名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:32:56.42 ID:rbRvkBri0


食おうよ、日本のコメ
18名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:33:21.06 ID:brt+ZHZlO
酷い仕打ちだなあ
19名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:33:31.64 ID:zYiTSVsrO
アッテムト…
20名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:51.89 ID:V9nUe9240
1kg あたり 200mg なら 200ppm じゃん。関東ロームなんか全体的に 12.5ppm だぞ。

> 地球における土壌中のヒ素の平均濃度は、砂状土壌では4.4 mg As/kg、沈泥土壌や
> ローム土壌では8.4 mg As/kg、その他の土壌では9 mg As/kg との報告がある
> (Merian et al., 2004)。 関東平野の沖積層土壌では、ヒ素濃度は12.5 mg As/kgであり
http://www.safe.nite.go.jp/management/data/130/5.html

しばらくは出るけどそのうち収まるでしょ。
21名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:53.56 ID:/ErD9Kk2O
ちなみに足尾の堆積場は町を見下ろす山の上の方

決壊したら足尾は壊滅

渡良瀬川から取水している下流域の水道水も壊滅

22名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:36:59.73 ID:XrsjBc6F0
ヨウソ セシウム コバルト クロル 
ここにきて新しい仲間ヒソが加わりました
23名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:38:43.91 ID:/8fuIw10O
靴ひも結び直した手で
歌舞伎揚げ食ったら終了
24名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:54.06 ID:QvbfehjH0
その地域の米は食えなくなるな。
25 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/10(日) 07:41:13.56 ID:QvbfehjH0
にんにん
26名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:44:11.55 ID:X+5NhmkP0
砒素って、放射能どころじゃないな。
朝日新聞のせいでまた風評被害が。。。
27名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:01.60 ID:kVrMynvt0
>同日現在、住民から健康被害の訴えはないという

震災で体調を崩してても誰も砒素が原因かどうかの検査なんてしてないだろ
28名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:28.88 ID:Sv7N2rUv0
なあんだ、ヒ素か

それも、基準値のたった24倍

わざわざ報道するなよ
29名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:48:41.15 ID:5UZUkFqKP
ひっそりと流れ込んだんですね、わかります
30名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:45.37 ID:mfw6w57rO
さてとっカレーを喰うかな
31名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:48.28 ID:q82AqeaL0
          l          /            \         ヽ            /
        l        /               \         ヽ       ./
         ∨    /       l           \        ヽ     /
         ∨  /        l l           l ヽ        ヽ   ./
            ∧ /           l l l          ll l l         ヽ / l
         l ∨         l l. !          l.l l'l  l          ∨ l
           l /          l l  l         l l l' ! l.l          l   l
        l /          /l .l             l !i' l ! l            l  l
        /          / ! l'l  .l        l !l l .! l        ト、 .l l
          /  ,ィ        _|_|,.......l_        レ'/ _,.l_!_!        .l ヽ l l
       / / .l       レ‐フ ̄|| l  l ̄        レ'''"´ !.l ̄l`''‐.,_   l  ヽ .ll
      ,/'´l  l    /‖ /    ! | l  l\      /   l.l  l   `\ .l   ヽ .l
32名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:55:03.94 ID:JUNcRa5/O
>>24 砒素なら収穫前に稲が枯れる。それよりカドミウムの方が怖い。
33名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:03:03.56 ID:yxdsDIa40
ヒ素は白血病の治療に使うんだよね。放射能で白血病になっても大丈夫な様にってか。
34名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:22.14 ID:arVspJA40
汚染列島ニッポン
35名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:22:42.38 ID:I963AEOuO
地下に向かって掘っているんだろ?
で、廃坑してるんだよな?
穴の中に戻したらいいじゃないか?

落盤や崩落も防げて、一石二鳥だろ?
36名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:35.92 ID:+8sqvSmE0
もう悪い事しか起きない気がする
次は超巨大台風あたりかな・・・
37名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:27:21.26 ID:DqCBiGev0
地震->津波->砒素->放射能...最後は巨大台風かも... 何かこの市は天に向かって悪い事でもやっていたのか?
38名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:27.17 ID:zXobr7ft0
ぶっちゃけ今更ヒ素ごときどうでもいいだろ
39名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:24:57.53 ID:WxvsVNuxO
砒素か
小者だな
40名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:59.56 ID:zAaHVlzV0
どさくさにまぎれて、劇薬とか盗まれてるんだろな。
41名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:51:00.82 ID:aFpDIYD4O
十日くらい最大値の井戸水使って生活したら中毒域突入か
直ちに影響は無いはきかないぞ
42名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:26:34.45 ID:gYNLjXyfO
次々に問題発覚する町だな。
本吉町にたった2人の医者が11日地震直後に患者を残していなくなった。
NHKニュースでは看護師達が涙ながらに「私達だって逃げ出したい」と発言している。
43名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:33:08.75 ID:1h7kjbSdO
林ますみwwwwwwwwwwww

和歌山県民トラウマ発動ざまあwwwwww
44名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:41:36.13 ID:T/keqggN0
>>42
そこの住人に命を掛けてでも護る価値があるなら残るだろう
45名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:47:52.07 ID:oSuDVEk70
  *  ひそです +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
46名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:09:42.95 ID:5FvBB/8R0
>>10
エレメントハンターが必要だな
47名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:14:16.40 ID:bjY9STBz0
金は流れてこないのか?
48名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:14:42.69 ID:Vymnp4eeO
あまりヒソテリックにならなくても良いだろ
49名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:57:10.84 ID:ok/Jt35u0
 これは だたちに影響がありそうな鉱物
50名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:00:29.76 ID:AsqN5VUq0
地震+津波+放射性物質+砒素 
51名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:04:25.97 ID:x8onskHe0
直接口に含むだろ
なにいってんだ?
52名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:23:05.84 ID:eZk4ppOAO
気仙沼悲惨すぎる
大地震、大津波、大火災、砒素…
53名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:24:56.69 ID:coR4wBlL0
シロアリさんからお手紙が来ました
54名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:26:47.02 ID:uoNkg3eN0
ヒソテリックブルー 春〜spring〜HQ ver'
http://www.youtube.com/watch?v=HE_SzSEzhWs&feature=related
55名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:32:13.72 ID:L6c1aFCRO
大海嘯
56名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:32:53.02 ID:YjY+Jn3hO
この程度のヒ素なら別に平気だからたいして問題じゃない
カドミウムや有機水銀やPCBあたりの方がやばい
57名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:44:30.68 ID:7ubc/+2c0
気仙沼えらいことになってんな
58名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:50:37.24 ID:i+jkQhze0
せっかくの地下水が…
59名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:57:53.64 ID:YBJVetdJ0
60名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:23:07.30 ID:8UG71NPc0
放射能より悪いじゃん
直ちに影響があるし、微量でも影響が出る
症状が出る時には重篤だし解毒も大変
61名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:25:33.45 ID:vvgsm6VfO
ひそひそ話かよ
62名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:27:39.35 ID:bGD87yFOO
さて、カレーでも作るか
63名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:30:05.63 ID:6c4HRhMF0
気仙沼はもう人が住めるような場所じゃないな。
64名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:30:14.27 ID:eqiOenbq0
もともと地下にあったものだ気にするな
65名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:48:15.52 ID:yu3bbCshO
ヒ素が放射性元素じゃなくてよかった。ヒ素の放射線とかガチでやばそう
66名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:53:21.14 ID:2QXWe0j7O
>>65
何の放射性元素でも、放射線自体については同じだろ
67名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:53:51.92 ID:OzqT3mYo0
ひそかにヤバイことになってるんだな
68名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:55:54.37 ID:/K/S6bURO
林ますみの仕業だな
69名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:58:25.23 ID:lNDDI4I7O
ひ素だから放射能よりは警戒しなくていい
70名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:17:39.80 ID:XxiRTNaN0
ああ神様、気仙沼市民が何をしたというのですか?
71名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:19:00.83 ID:PDJ/fMQO0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
72名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:30:33.36 ID:incklduY0
気仙沼市民から言うと
大谷は気仙沼じゃねーよ
73名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:38:53.46 ID:yu3bbCshO
>>66
それが特殊な猛毒の放射線だったら笑えないなあって妄想したw
74名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:04:05.60 ID:QQRL+8Ar0
さすがにヒ素はただちに影響ないとは言わんだろう
75名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:31:41.12 ID:k483eZ9l0
直ちに影響はない
76名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:33:29.03 ID:uOhErtuk0
ひじき食べようぜw
まあどんな物質も量だよ
77名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:31:51.13 ID:gjH6C+E20
ヒ素が出たって。東北踏んだり蹴ったりすぎる…
78名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:32:22.52 ID:am7OUYuV0
えー、今度はヒ素かよ!!!!!
79名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:33:40.54 ID:LnCeAMtYO
何故東北ばかり…
80名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:35:34.41 ID:RLGhJGtVO
枝野「直ちに健康に問題が出るものではありません」キリっ!
81名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:36:06.49 ID:sRG/57Kt0

森永ヒ素ミルク中毒事件は、
1955年(昭和30年)6月頃から主に西日本を中心として
ヒ素の混入した森永乳業製の粉ミルクを飲用した乳幼児に
多数の死者、中毒患者を出した食中毒の事件。

食品添加物の安全性や粉ミルクの是非などの問題で、
現在でも引き合いに出される事例となっている。

また、食の安全性が問われた事件の第1号でもある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E6%B0%B8%E3%83%92%E7%B4%A0%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E4%B8%AD%E6%AF%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6
82名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:36:48.77 ID:cJ6SuHTP0
ここに住むなと言う神の暗示だろ。
83名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:46:01.94 ID:bGD87yFOO
少なくともシロアリは全滅だな
84名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:48:53.51 ID:w9eF5XNQ0
ヒソヒソ( ´Д`)v(´Д`;)ヒソヒソ
85名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:51:55.66 ID:Rg6YptOUO
水道水は大丈夫なんか?
86名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:52:10.60 ID:FwlqwQ9e0
直ちに健康に問題が出ないから困るんだよな
直ちに健康に問題が出るレベルだともっと困るけど
87名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:54:46.54 ID:EJFwA3Ef0
真須美はもう死刑執行されたんだっけ?
88名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:55:53.73 ID:8MRu3i900
もう飲んじゃった人いるんでしょ。
89名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:58:24.62 ID:xJO1BY7A0
直ちに影響はない、三日くらいは生きられるだろ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:59:18.02 ID:u0romQgl0
住人にはヒ素ぅ感が漂うな・・・
91名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:05.27 ID:2RBNQT4AO
旧本吉郡本吉町で気仙沼に合併させられた

唯一の国道が寸断されて自衛隊来るまで二週間孤立無援

現状はだいぶ復旧したんでしょうか?
92名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:04:05.81 ID:c0XLxiaDO
アルシンガスだっけ?
93名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:06.45 ID:MJfMkjVX0
ひっそりと中毒で死んでいくんですね。
地震・津波・放射能・ヒ素の4重苦はヘレンケラーも真っ青。
94名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:07:22.59 ID:xpX5gCWL0
もう宮城やめにしようぜ
特区にして危険なモノ全部詰め込もうよ
95名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:46:59.39 ID:1q8FlcDb0
安全です(笑)
96名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:52:27.12 ID:823DVymM0
和歌山の毒カレー事件といや自宅が放火されて全焼してるんだったな。
このあたりはアメリカも中国も日本も変わらんわ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:53:32.71 ID:ucY6+sGZO
人は東北地獄と呼んだ!!
98名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:54:40.00 ID:mvjFBbVVO
>>94
死ね
99名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:04:45.74 ID:be6E3oOi0
ヒ素・・・原発から出ている放射性物質より猛毒なんだが
100名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:18:41.19 ID:72p9fAmI0
東北はもうボロボロやな、、、

マジで人が住めるようになるのか⁇
101名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:51.50 ID:TxIefUbt0
ん?
今回のは「ただちに」健康被害出ないって枕詞が付かないのか?
放射能よりヤバイってことか??
102名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:41:39.57 ID:Bt9Wsbf10
チョンが入れたんじゃなくてよかったな。
103名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:43:30.28 ID:9xvIbg2i0
うわぁわぁわああああん!(>△<) おわた、おわたよ! 完全におわたよ!(T△T)
104名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:43:38.87 ID:QvLLHNEZ0
空気中に舞い上がったら吸うだろ?

どうすんの?
105名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:45:42.41 ID:/zB2p/Co0
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|   >>1-1000
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
106名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:47:49.75 ID:KrrJsxgOO
直ちに健康への被害はありません。
107名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:52:54.87 ID:SOQucB9d0
>>2
108名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:59:58.96 ID:QVws5FeF0
コレだけじゃないけどなw
大量のクルマが津波で流されたコトによる
バッテリー電解液だの、造船工場の防錆材に含まれる水銀が
流れただのその他モロモロやw
109名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:15:33.30 ID:I/QimQfHo
東電の核兵器に貧者の核兵器
110名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:16:12.42 ID:U2DE8VaH0
他にも医療機関のレントゲンやCTスキャンに使われていた
放射性物質の回収なんて問題もある。
病院も相当数破壊されたろ。
111名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:17:12.81 ID:o2wUPN+/0
放射線よりヤバい・・・・・・・・・・・・・・・・
112名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:23:12.92 ID:GzF1HduB0
ちょフカヒレ
113名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:26:46.41 ID:4aFTAgr20
石綿とかも色々ミックスされてるだろうし濃厚だな。
114名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:56:26.26 ID:I4Mhkc8QI
鉱山とかもうね
115名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:57:26.41 ID:H8He7w+UO
うわぁ
116名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:03:38.50 ID:zQNLPP+F0
飲料はもちろん、風呂や洗濯にも使うなって言ってたよ。
117名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:44:07.21 ID:e9N5IX7e0
118名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:58:14.49 ID:D7cItTgz0
なんでこんなに東北ばかり・・

でもなんでヒ素なんかが流れ出すんだ?
そうか、昔金鉱山があったのかあ。
119名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:06:46.30 ID:uZrUc+dm0
昔の鉱山の後始末は後世に重くのしかかってきますね
松尾鉱山の廃液も永遠に中和しなければならないし
その下流の四十四田ダムにはヒ素が溜まっているため
どう処理するかは護岸拡張で先送り中ですし
間違ってダム決壊などしたら北上川流域は大変なことに
120名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:54.89 ID:gyhIR3lB0
>>1
環境基準をひきあげればいいじゃんwww得意だろ?
121名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:15:18.68 ID:0Ot3DaD8O
ひ素と言うとあのカレー事件。
122名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:22:25.16 ID:wC8tXCC90
土砂崩れがあった、鉱山のヒ素が混ざっているらしい、川を下って海に流れ込んでいる、
話は直後から聞いていたし実際目にしていたが、本当にヒ素が混ざっているのかは疑問だった。

だって、もし本当にヒ素が混ざっているんだったら管理会社が必死に対処するだろう、広報も何もないし
ただの土砂崩れなんじゃないか、むやみに騒がない方がいいよねって家族で話していた。
海が土砂流入で真っ茶色だよ。
123名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:29:49.54 ID:/3Td7pB3O
>>122
地元の人?
124名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:30:18.96 ID:wC8tXCC90
>>123
地元
125名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:32:02.54 ID:Rg6YptOUO
海産物がヒ素で汚染されていく…
住民達、断水で井戸水使ってたんだろう大丈夫か?
126名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:33:03.30 ID:+B3FOcooO
基準をあげれば問題ない
127名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:33:53.42 ID:l+g1lxd0O
地震津波余震放射能塩害海水汚染ヒ素

神様ってのは居ないんだな
128名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:12.00 ID:SRacNjS7O
地震、津波、放射能、ヒ素
災難に次ぐ災難だ。。。
129名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:36:13.51 ID:e9Oc9LLq0
>>122

> だって、もし本当にヒ素が混ざっているんだったら管理会社が必死に対処するだろう、
>広報も何もないし


日本人って、本当に騙されやすい民族だよね。

太平洋戦争のときに、大本営発表にどれだけの国民が騙されていたか、、、。
130名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:42:38.25 ID:sk5hBjyx0
>>129
そんな昔に戻らなくてもw

40km圏外は安全、といってたのに北西方向は汚染だらけ
131名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:42:39.41 ID:OQ5k6uGh0
この土砂の処理は地元でお願いしますね
132名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:44:54.67 ID:txca8HjP0
すぐに基準値あげるから問題は解決するw
133名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:45:38.55 ID:JllAQO3AO
東北ザマぁ(笑)
134名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:46:07.00 ID:HnAgNn3g0
水平線の終わりには
135名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:46:53.42 ID:NJFhW9Xm0
関東から北はもう全部封鎖しろ
136名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:47:06.56 ID:He4i084AO
汚染部位によって数値まちまちだろ
137名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:48:11.52 ID:sk5hBjyx0
>>130
30km圏外
138名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:49:13.23 ID:mJQ3tlREQ
まあ、鉱山なんて日本中にあるしな
139名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:50:10.61 ID:3qsy0FPyO
あと古いPCB入り変圧器も
津波で流されてるマルチ汚染
140名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:14.03 ID:cPkUIH8/0
伊達家は幕府独占のはずの金鉱山を持ってたもんね。
141名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:53:11.25 ID:DGOp81Rb0
一ヶ月後に説明会とか皆スケベ過ぎ
142名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:55:34.31 ID:pzJF3kWu0
ヒソヒソ( 'A`)('A` )ヒソヒソ
143名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:52:29.17 ID:wC8tXCC90
>>129
騙される以前の問題、情報が出なかったって話をしているんだ
144名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:10:59.42 ID:zNfMCTcMO
親戚の家がこの辺だから震災三日後に行ったよ。
寸断された国道45号線の修復工事が急ピッチで進んでいた。
自衛隊が浜に降りて土砂に棒を突き刺して捜索していたが…
既にヒ素入り水は海に流れ込んでいたんだろうね。
あ、親戚は無事だった。因みに大谷鉱山は爺さんの職場だった。
145名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:50:12.49 ID:+S8sxOL50
>>139
被災地の水がひいて、いざ復興となった時に、砒素やらアスベストやらが現場で
舞い散ったら、せっかくの復興ムードに水を差すような事態になりかねないな。
146名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:17:29.46 ID:n0HhZV1R0
朝鮮人が井戸に毒をいれたぞおおおおおおおおお
147名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:28:06.34 ID:j7YKMD5mO
後から知ってもね
148名無しさん@十一周年
>>146
赤日乙