【原発問題】汚染水放出実施の各国への通達は実施の3時間前、各国へ不満拡大[04/09 03:04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コーヒーマーメイドφ ★
◆汚染水放出、各国への通報は3時間前…不満拡大

東京電力福島第一原子力発電所が低濃度の放射性物質を含む汚染水を海に放出した際、
外務省が諸外国に通報したのはわずか3時間前で、政府の事前調整段階での情報共有が
不足していたことが原因だったことがわかった。

放出に向けた調整を東京電力が経済産業省原子力安全・保安院と始めたのは4日午後3時ごろ。
東電は、3時55分の記者会見で発表した。
外務省はこの後、4時からの定例の在京外交団向け説明会で簡単に説明。
その後、各国の大使館にファクスを送ったという。

放出は7時3分に始まり、外務省は「放出前に各国に通報した」と強調するが、韓国やロシアなど
海外では「正式な通報が韓国政府に伝わるより先に、報道が出てしまい、韓国の閣僚らが批判された」
(日韓関係筋)などと不満が広がっている。

2011年4月9日03時04分

■読売新聞 :http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T01135.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:54:41.43 ID:0M4GkEXXP
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(   がしゃーん
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /       がしゃーん
     \_____⌒_/
    /│ 革マル │\
   <  \____/  >
       ┃   ┃
       =   =
枝野ロボだよ
何でも「ただちに」で解決してくれるすごいやつだよ
3名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:55:14.24 ID:oG7ay03IO
バカたれが
4名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:55:47.37 ID:Ex723HJm0
通報した時間なんて大した問題じゃない気がするけどな
どっちみち流すんだし
5コーヒーマーメイドφ ★:2011/04/09(土) 05:56:24.12 ID:???0
[関連スレ]
【原発問題】放射能汚染水の放出、米国には3日前に内諾を得ていた
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302240802/l50
【原発問題】汚染水の放出やめよ ロシアが不快感 4/8 1:43★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302215429/
【原発問題】汚染水放出、海洋環境保護を…中国が要求
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302253463/l50
6名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:57:22.63 ID:YyGJbmQF0
弁護士資格をもつフリー記者が大活躍
汚染水放出について東電の無責任な記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=f17mjKC2AaQ&feature=youtube_gdata_player

必見の動画です
7名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:57:24.39 ID:0bsLdKy80
まるで真珠湾攻撃w
8名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:58:03.92 ID:SOSL2l/v0
敵国への通達なんていつでもいいだろ
9名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:58:25.40 ID:cJB0Djda0
オワコン2011

回転寿司    もう食べる気がしません
ラーメン   水道水たくさん使ってるんでしょ
ホルモン  食物連鎖で濃縮してます
スイーツ  乳製品はとにかくヤバい
潮干狩り   わざわざ被爆しに行く気ですか
バーベキュー   野外で調理、飲食するなんて
海水浴   もうこれは自殺行為
ビアガーデン   ビール工場が被災、深刻な品不足
ご当地グルメ  東北地区全滅につき自粛
10名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:59:02.09 ID:WGlCh/k/0
そもそも西に中共がいる時点で詰んでると思う
11名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:59:23.24 ID:TIKs4V3a0
wwっをうおヴおぐうvこゆおyとうえw9えw
lしsぴうどそうおヴおうえよっうぇ9えw9っうぇwww
12名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:59:26.61 ID:RHFMNVne0
「ただちに放水します」
13名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:59:43.64 ID:+xH4m5Kt0
>>1

シロウト集団が政治やってるから、
どんどんひどくなってるな。
14名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:59:44.74 ID:zprR/1zS0
通報されようがされまいが、
何か出来るものでもなくね?

通報されると、うれしいです、ってこと?
15名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:59:58.82 ID:ubV9oOSP0
日本はスパイ天国じゃなかったんだな よかったじゃないかw
16名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:00:21.38 ID:VEZViUX50
ざまあ
17名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:00:29.70 ID:ux+p/JT20



韓国=海洋投棄(放射性廃棄物も捨ててる)
ロシア=原潜(日本が費用出したのに解体しないで投棄)
北朝鮮=核実験
中国=説明不要

18名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:01:43.84 ID:/KpJvf7e0
どうせ民主党の責任になるから
無能のやりたいようにやらせてるな官僚
焼け太りってやつだ
19名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:01:50.76 ID:cHgLjZac0
民主ってマジで使えねぇな。
20名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:02:11.57 ID:I4KhM9BE0
体液が出ちゃう
21名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:02:19.51 ID:PaK3f4XL0
>>15
なるほど たしかにそういう意味とも取れるな
22 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 06:02:52.08 ID:jQ660aH60
>>15

民主党はスパイそのものだよ ただオオバカだっただけw
侵略後は真っ先に粛清されるタイプのスパイ。
23(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/04/09(土) 06:03:35.06 ID:z0QEf7gu0
あ〜ら不思議

どう見てもムダにエラそうなオッサンのいる組織が一杯
あるのに、ますます国民にも諸外国にも情報が来ないし

どう見てもムダに高給そうなオッサンのいる組織が一杯
あるのに、ますます原発への安全対策のカネはケチられる
24名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:04:03.60 ID:QJZrDyo+O
いつもいつも国民をなめてかかってるから
同じことを外国相手にやったらどうなるか分からなくなってるんだな
25名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:04:06.02 ID:7OkPdaUk0

鳩山由紀夫前首相勉強会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832

やっちまったな民主党政権
26名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:04:34.28 ID:BN5F8eo10
>>4
日本が言う資格なし。
27名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:04:43.48 ID:2zig4k3h0
>>17

そもそも東京において最も放射性物質が存在したのは東京オリンピックの頃。

その時、中国は東京オリンピックをボイコットしたうえで会期中の10月16日、
狙いすましたかのように、同国初の核実験(当然大気圏内)を行いました・・・
28名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:05:02.75 ID:/KpJvf7e0
>>21
当然つかんでる
ただ相手ゴールにキーパーいなきゃ普通シュートするだろ
292011春の川柳コンクール 入賞作品:2011/04/09(土) 06:05:21.56 ID:rIBYCK4lO
【大賞】
日本人
真珠湾から
変わらない

【金賞】
日本の
国技はそれは
テロリズム

【以下、佳作】
フセインと
アドルフヒトラー
日本人

各国の
共通敵だ
日本国

日本は
世界中の
サンドバック

菊表紙
見せれば一晩
審査され
30名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:05:27.60 ID:DA168Vcm0
こーなったら海にバラまくか大気にバラまくかの違いしかないだろw
同じだ、ガタガタ言うなww
海の方が拡散は遅いだろw
31名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:05:34.31 ID:jRJqwVCR0
もうどこかの植民地にして欲しい(上とすぐ左の諸国は除く)
32名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:05:37.94 ID:m43bChXQ0
>>15
 スパイはおろか正規の人間ですらどこで正しい情報が得られるかわからないほど機密保持に努めておりますw
33名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:05:52.09 ID:EGLB0rPL0
素人バカが、政治主導とか得意気に おままごとをやった挙句がこれかよ。
お笑いを通り越して、ホラーの領域になりつつあるな。
34名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:06:07.53 ID:q8f0T7Od0
枝野「不満があっても、ただちに関係が悪化する訳ではない。」
35名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:06:19.55 ID:xZYWDYdp0
マニフェスト変更は事後承諾だしな、この政党
36名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:06:26.88 ID:FiKctKib0
パールハーバーと非難される可能盛大
37(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/09(土) 06:06:34.22 ID:seGezYOj0
>>15
大部分が逃げたからじゃねーか?
東電の昨日の会見もそうとうひどかったな
38名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:06:49.17 ID:YyGJbmQF0
フリー記者の追求
汚染水放出について東電の沈黙
http://www.youtube.com/watch?v=5_0o8EDx4zM

必見の動画ですよ
39名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:06:49.96 ID:/2KuC8Ea0
言う資格の無い国ばかり騒いでるけどなこの件
40名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:07:17.71 ID:0WAlc0mC0
緊急事態なんだからしかたないだろ!

……って言いたいけど、アメリカにはもっと早く報告していたんだっけ?
41名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:07:31.58 ID:5rK61hBK0
ただちに汚水を放出したわけだwww
42名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:07:55.70 ID:7026rVbn0
3時間前にやってたのか、あるなしはえらい違いだけどな

まー真珠湾よりマシってことで
43名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:08:38.22 ID:1Zp2KQae0
核兵器や原発のある国は文句言えないだろ
44名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:09:10.98 ID:ep7gN/Gi0
>>1
>放出に向けた調整を東京電力が経済産業省原子力安全・保安院と始めたのは4日午後3時ごろ。

原子力安全・保安院って、汚染水の投棄とかをさせないためにあるんじゃないの?
45名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:09:14.10 ID:1wNWHUGQ0
46名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:09:17.07 ID:AeFAk4GZ0
露助や中国に言われたくはないが
言われてもしょうがない
全てがお粗末すぎて泣けてくるわ
47名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:09:20.54 ID:EdU/JvJX0
どうでもいいじゃん
韓国なんて
48名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:09:27.02 ID:jRJqwVCR0
人命を軽視した言葉遊びの結末
49名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:09:56.58 ID:efIU4qzl0
不満と廃棄物どっちがいいかね
50名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:10:03.95 ID:2hcVSY1R0
国民に対しては事後報告なんだぜこの国
51名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:10:14.00 ID:VueeIKX90
3時間前wwwwww
怒るに決まってるだろ
52名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:10:41.67 ID:oaAGEO830
>>14
おまえらが何言ってやがるという話はおいといて、
あっちはあっちでどういう影響があってどう自国民に伝えるか考えておかなきゃいけないし、
垂れ流すってことは対応できてないってことでもあるんだから最初から素直に助力を求めろよという話でもある
何か出来たかという点では出来なかったかもしれないが、少なくとも他人のこと考えろよということ
53名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:10:45.95 ID:7026rVbn0
>>40
トモダチ作戦の主流は福島になってるって
夕方の富士で司令部取材してたから
もしかすれば、米のお薦めだったのかもしらんね
54名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:11:11.75 ID:/YSrVnSY0
自分がやらかしてしまう立場になってしまった時に、
開き直ったり、「あいつだって悪い」とか言ったり……程度が低い。
今、最大限の礼を尽くして、理解と協力を求めなくてどうする。
55名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:11:27.96 ID:/KpJvf7e0
>>50
こんな場合事あのハムスターみたいなおっさんが
会見するべきでそれだけじゃなく晒し上げるべきなんだよな
56名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:12:23.61 ID:5rK61hBK0
どうせこれからも定期的に汚水を放出する事になんだから周りの海岸にさっさとダム造っとけよ、冗談でもなくホントに。
57名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:12:59.14 ID:PaK3f4XL0
でも 1号機の70%損傷は
かなり前から 言われてたよね。
やっと日本で発表になったけど・・・

あの頃までは確実に情報漏らしてるスパイが
いると思う。
58名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:12:59.46 ID:GLn1o6pI0
これはあれだ、原発問題を人質に
領土問題でよこせという駆け引きに他ならない

まあ実際近隣諸国には多大な迷惑をかけたんだし
竹島と尖閣と北方2島は譲ってもいいとい思う
尖閣なんて誰が見ても中国に近い訳だしな
59名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:13:33.29 ID:cscM2iCW0
外交能力皆無だなw
60名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:13:44.34 ID:VMCnvvez0
いずれEUとアメリカの多国籍軍が介入してくれば、
民主、東電、官僚、御用学者はフセインのように処刑だろw

グアンタナモン基地も賑やかになるぞww
61名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:15:46.10 ID:/KpJvf7e0
>>58
迷惑かけたから領土譲るとか
そんな話聞いたこと無いよw
62名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:16:41.54 ID:dVayGXge0
バカ枝野は会見で 事前通報が無かった前提で話していたから 外務省の動き 知らなかったんだな。
やはり、情報ばらばらということか。
63名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:17:07.89 ID:Viu0dk8q0







本当に民主はダメダメだな




64名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:17:30.44 ID:D58nybDrO
各国の合意なんか取れるわけないのだから何時に通達しようが一緒
そんだけ切迫してる状況て事だ
65名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:17:40.27 ID:GLn1o6pI0
>>61
領土つっても、日本本土ともめてる領土とはまた別だ
もめてる領土=災いの種を払拭するには今が一番いいタイミングだ
66名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:18:15.34 ID:s9PlO+om0
ただちに影響はないって言ってやれ
67名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:18:26.83 ID:NIUxDG2+0
さすが民主党だぜ
これで隣国(中国と韓国だけ)に賠償金と偽って税金を捻出できる
68名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:18:46.05 ID:d5ufmtjo0
世界からの不快感、当然だな
ただ漏れしてはいけないから保管していた汚染水を一気に海に捨ててるんだから

どこまでも菅内閣は糞
69名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:19:32.68 ID:PaK3f4XL0
農水省にも事前連絡しなかったとか
キレてたね。真実は知らんが・・・
70名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:20:52.26 ID:VMCnvvez0







      統治の力なし







71名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:21:06.58 ID:/KpJvf7e0
>>67
ああ、そっちの方向なのかw
72名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:22:06.63 ID:AWL1KNYLP
>>15
日本以外の国は、超精密な放射能拡散図を書いてますが?何か?


東電/政府/IAEA束になってもまともに放射能も測れないのに
各国は優秀なスパイを送り込んでる証拠だよw
73名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:22:38.56 ID:FiKctKib0
>>40
少なくともアメリカとフランスの技術者は
現場にいるんだから、検討過程含めて
把握しているはず
74名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:24:14.39 ID:bouWcjeiO
日本は政府も官僚も企業も国際感覚ってものが無い
国民を騙くらかす独自の規格や規制を作り、海外への視線を阻み、そうして作った生温い環境で甘い汁を吸うことしか考えない
国際的な職業とされる外交官ですら、交流するのは気心の知れた親分のアメリカ様くらいなもので、それ以外は引きこもり、もしくはショッピングにグルメときたもんだ

政府、官僚、東電のタッグは、衆愚と化した国民だけならいくらでも騙すことができただろうし、そういう考えだったんだろう
だが残念なことに、そこに他国の存在が現れた
国民向けの楽観的データと、他国向けの現実的データとに差異があれば、事なかれ主義で貫こうとしたプランが水の泡となる
騙せる国民と、騙せない他国、この狭間にあってどうするんだろうな
海外から逆輸入する真実の情報をシャットアウトする為にネットでも規制しますか
75名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:24:29.71 ID:hb5CJGuZ0
>>67
民主は無能だが、
この記事の内容でどうして東電じゃなく民主を叩くのか全く理解出来ないわ・・・
76名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:24:50.55 ID:3YdsvoxQO
>>38
3分47秒辺りで
東電の奴が、
『私の判断で』とか言った瞬間、
後ろで立って奴は
思わず笑ってしまいそうで
鼻を触って誤魔化してるような感じに見える。(笑)
77名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:25:48.24 ID:ddBEs8ZjO
ドイツ在住の日本人が教えてくれたんだけど
ヨーロッパの環境保全団体がめっちゃ怒っていて
日本に制裁をって言ってるらしい。
リビアみたいな扱いになってるって。。
78名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:25:52.52 ID:AWL1KNYLP
>>75
東京電力が各国と交渉するのかい?
79名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:26:27.20 ID:KQBt7RXQ0
後出し通告は、真珠湾奇襲いらいの、日本の、お家芸です。
80名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:26:35.99 ID:lgPPcSNkO
米・仏は爆発しそうなの知ってんだろしモニターしてんだろから別に良くね。
81名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:26:50.97 ID:hb5CJGuZ0
>>78
交渉って何の?
通達なら東電からの報告が無きゃ動きようがないだろ
82名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:26:57.13 ID:jRJqwVCR0
糞政治屋と糞に群がる糞蝿にはなりたくねえわな
83名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:27:15.61 ID:ezLIwgMm0
国民の俺ですら汚染水の放出は急な判断と思ったんだから海外なら尚更だな
84名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:27:34.80 ID:7sdsYismO
直ちにに放出することはある
85名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:27:56.43 ID:Nz8uIxLn0
>>29
下手すぎる

無理して川柳詠まなくてもいいよw
86名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:28:02.83 ID:/KpJvf7e0
>>81
民主党は知らなかったって有り得ないだろw
もしそうならそれも相当の無能w
87名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:28:23.24 ID:sc0g30P/0
ほら枝野言えよ。「放出してもただちに国際問題には発展しない」って。
ほら家よ。カスブタ。だれが枝るで寝ないでがんばるだよ。
88名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:29:18.87 ID:m43bChXQ0
>>65
 うむ、では義捐金代わりに中韓露が放棄してくれても構わないな。
 もめてる領土=災いの種を払拭するには今が一番いいタイミングだし。
89名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:29:27.24 ID:NIUxDG2+0
>>81
ごめん
君みたいな人間に理解できるように書き込まなかった
俺の責任だ・・・辞任する
90名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:30:11.42 ID:D58nybDrO
通達すれば各国が汚染水の投棄を許可してくれると思ってる奴ているんだな
91 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 06:30:24.45 ID:jQ660aH60
>>67
賠償金要求してきたら 民主党議員と民主党員を渡してやればいい。
金なんぞ渡す必要はない!
92名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:30:27.44 ID:Qnn/rtos0
だって言ったら反対するやん。
93名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:30:52.62 ID:DOU9KQOT0
環境破壊テロ国家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:31:01.85 ID:zXiJLcbAO

ミンスだから。。。

95名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:31:04.40 ID:G328ssWn0
テレビでは報道されません
96名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:31:11.77 ID:Xv75sEPT0
緊急告知

4月9日未明、国連軍が民主党本部と東京電力への空爆を決定した。
97名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:31:30.53 ID:va2vVZHZ0
>>1
低濃度って、嘘らしいぞw また民主党が嘘をw
98名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:31:44.05 ID:hb5CJGuZ0
>>86
知らなかったってより、知らされなかったんだろうなぁ
今まで東電・保安委・原子力安全委員・政府全ての会見を見て分かった事が1つある
保安委・原子力安全委員・政府のどれも1次ソースは東電だって事
更に言えば、東電の記者会見以上の情報は全く出てこない

こいつら(東電)の隠蔽体質を何とかしないと、事態は変わらないんじゃね?
99名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:31:56.86 ID:m43bChXQ0
>>81
 そもそも東電が判断の主体になっている時点でおかしいんだけどな。
 半公営とはいえ一応は民間企業にいつまで責任おっかぶせてるんだか。
100名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:32:14.94 ID:4ctA0DY90
放射性物質の海洋汚染なんて
日本だけじゃないだろうに
先進国で怒っていいのはドイツくらいなもんだろう
101名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:33:21.93 ID:VMCnvvez0








           国際環境テロ組織民主党








国連安保理の緊急会議を早く開催しろ
地球が汚染される前に
102名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:33:23.77 ID:MPjOy+od0
一応事前に報告してたんだからマシじゃん
103名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:33:26.64 ID:FiKctKib0
>>81
東電が関東軍のように暴走してるとでも思ってんのか?
104名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:33:39.90 ID:kKBJoO2E0
そりゃそうだろ馬鹿政府
105名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:33:52.24 ID:0bSk2sPiO
普通、声に出すよりウンコ漏らすのが先だと思うんだがな。
だって漏れそうだったんだもん。
よく我慢したと思うよ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:34:13.46 ID:aQ0DpNA90
日本国民に許可取る前に外国人参政権の成立を韓国と約束しちゃってる民主党が
韓国に通知しないなんてありえないw

韓国が知っていても知らなかったことにしてるか、後で韓国から賠償請求してもらうために
あえて知らせないでおくことにしたのか、そのどっちかだろ。
107名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:34:19.30 ID:NUaHaWZU0
824 :名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:23:36.73 ID:WqJVc7pb0
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_217459
経団連会長のインタビュー。ほとぼり覚めたら原発作る気満々
108名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:34:50.22 ID:26XVjalvO
>>97
毎時1000ミリシーベルト超の超超超超超高濃度汚染水に比べたら
極めて低濃度と言えるのではないか
109名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:35:16.42 ID:R80UTFFTO
低濃度って基準値の何倍なんだ?
110:2011/04/09(土) 06:35:19.13 ID:pirJZwcz0
この際外国なんかどうでもいいわ
111名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:35:23.03 ID:06S292in0
東電は会見で、アメリカへの通達は知らないと言ってたぞ。
誰が何をどこへどうしてるのかさっぱりわからんw
112名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:35:53.24 ID:VMCnvvez0
>>103
組織の管理すらできてないんだから、
天然暴走状態だろ

指揮系統メチャクチャ、発表する数値もハチャメチャ
113名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:36:18.86 ID:PbulV6ejO
一番の悪は官僚
絶対こいつら許さん
原発行政においてこいつらが一番酷いことをしてきた
しかしこいつらだけ責任取らなそうだし反省すらしてない
114名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:36:28.26 ID:UFQA3nZO0
【地殻変動】三陸沖に新島誕生の兆し。中韓露も調査船を派遣 ★7[4/8]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/501-600
115名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:36:42.13 ID:mGvykNpH0
不満を垂れているのはろくでもない国ばかりだから放っとけ
116名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:37:02.05 ID:7rWTpRkC0
細けえこたあいいんだよ。
117名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:37:07.25 ID:FiKctKib0
冷却機構が治ってないのに外からジャンジャン水を
放り込んでる時点でこの展開は予想し得たはずだけどな
118名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:37:54.04 ID:cJB0Djda0
東京電力プレゼンツ・オワコン2011上半期ノミネート

回転寿司  もう食べる気がしません
ラーメン   水道水たくさん使ってるんでしょ
ホルモン  食物連鎖で濃縮してます
スイーツ  乳製品はとにかくヤバい
サラダバー  食べる人の気が知れません
ミネラルウォーター   水源地の汚染も時間の問題
潮干狩り   わざわざ被爆しに行く気ですか
バーベキュー   野外で調理、飲食するなんて
海水浴   津波で亡くなった被災者の霊が…
ビアガーデン   ビール工場が被災、深刻な品不足
ご当地グルメ  東北地区全滅につき自粛
119名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:38:04.38 ID:NIUxDG2+0
不満とかの問題じゃないのに
事実が隠蔽されているのが怖いんだよ
120名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:38:35.39 ID:rzW6kAAo0
ただの素人が政権握っている方が万倍はマシ
悪意を持った連中が握っているからタチが悪い
121名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:38:43.11 ID:DOU9KQOT0
122名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:39:00.57 ID:XHypj0RQ0
>>72
そいつらはお国に帰ると「伊能忠敬勲章」をもらえるのか?
平時ならよかったのになw
123名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:40:39.52 ID:rQxHvBHYP

この期に及んで誰が対外説明するかで、

外務省と経産省と不安院が揉めてるんだろ。

官邸も交通整理できないだろうし。

無能極まってるな。
124名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:40:53.55 ID:hb5CJGuZ0
>>99
武田先生曰く、各国とも原子力の安全は
推進派?の「原子力委員会」と
その反対の立場の「原子力安全委員会」の官邸管轄の2者間の綱引きで実現されてるらしい

でも日本は手続きが云々の理由で何故か経産省管轄の保安委とやらが出来たせいで有名無実になってる
で、当の保安委の実態は事故会見当初単位すらまともに説明出来ない集団
要するに今の日本には東電とは別の独自に調査・事故対応が出来る組織が無いんだと思う

唯一頼りになるのは米軍位だろうが・・・

>>103
至って平常運転なんだろ?当人たちにとっては
125名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:41:23.31 ID:qtBY4BCX0
この非常時にチョンやチャンの顔色なんてどうでもいい
あいつらが同じ立場ならもっとひどいこと平気でする
126名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:41:26.66 ID:FiKctKib0
>>112
東電がオワコン状態であることは前提としてだ、
この段階で政府・保安院が東電を制御できていないと
すれば、政府・保安院が責められるべきだと思うぞ

未だに東電が独自に会見してるのも理解できない
最低限保安院と合同でやるべきだろう
127名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:41:40.91 ID:HjqfAfOq0
日本に賠償を支払わせるために工場、機械設備、鉄道車両を日本から撤去すべきです。
韓国は、日本の重工業および生産財の80パーセントを徴収します。
いずれにせよ日本を解体し、孤立した弱小の小国の寄り合い所帯にしてしまわなくてはならない。
128名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:41:45.76 ID:4UcjtH9p0
>>58
バカじゃねえか。さんざんロシア、中国、韓国は日本に迷惑を掛けまくったが、
何か領土を寄越してくれたのか。
129名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:43:57.32 ID:AGDihc00O
各国と書きながら、ロシアを引き合いに出した韓国の不満ブチ上げかいww
130名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:44:11.74 ID:NIUxDG2+0
他人の責任だけで会話?してきた民主党に何ができるの?
しかも今でも内部で喧嘩してるしw
131名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:47:04.19 ID:U8NHrXTo0
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   東電教ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; あなたのおかげで新鮮なセシウム饅頭とヨウ素水さらにはプルトニウムごはんとストロンチウムパンが食える  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 儲一覧表 TV 新聞 政府 ジミン ミンス AC 下請け 電力各社 原発受け入れ自治体 原発推進団体 原発利権団体 
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ 御用学者 御用記者 その他
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
132名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:47:15.77 ID:06S292in0
>>117
てっきり何か方策があるはずだと思ってたよ。
困るまで放置なんて子供のやることだ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:47:25.15 ID:hEU0Ui0x0
ドライベントの報告なんて数日後だ
記者クラブの連中が甘いから、それでいいと舐めてやがる
134名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:48:14.58 ID:hb5CJGuZ0
>>126
100%俺の想像だけど、
オワコンでも強権奮って東電に100%手を引かれたら、政府・保安院・安全委員会には何も出来ないんじゃね
原発に自衛隊と消防派遣しても何して良いか判断可能とはとてもねぇ

唯一策は、アメリカや国際原子力関連組織の全面支援を受ける事だが、管にはそこまでの決断出来ないと思うw
135名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:48:22.20 ID:AWL1KNYLP
>>127
おっ、本音が出たね。


でも在日特権なくなるけどいい?
136名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:49:28.61 ID:3FzR+o9P0
>>17
うむ
137名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:49:37.29 ID:VaX/siXYO
嫌な話ではあるが、今こそドイツを見習う時かもしれん。
ドイツは敗戦時の責任を全てナチスになすり付けて、ドイツという国自体は国際的非難を逃れるのに成功した。

もうこれからは、民主党に投票した国民にも責任があるなんて、絶対に認めちゃいけないのかもしれない。
「日本国民は民主党(と東電に)騙されていた」
というスタンスを貫かなければならない。

...そうしないと、これから何十年も続くであろう、原発事故の不手際に対する批判に日本は耐え切れないだろう。

うかつに責任を認める事がどれほど恐ろしいかは、「日本の戦争責任」と未だにたかられ続けている事を見れば良くわかる。
138名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:52:28.37 ID:rQxHvBHYP

海外で発生してる風評被害はどこの役所が担当するの?

農水省?経産省?JETRO?それとも外務省?

もうアホだろ。クズすぎる。
139名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:52:58.96 ID:h6lAbUn30
日本がどんどん嫌われていく・・・
140名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:54:31.48 ID:m43bChXQ0
>>124
 専門知識の有無というより責任主体の問題。
 東電内でだって、放出をその場で決めたわけじゃなく数日前から対策の一案として俎上に乗っていたはず。
 実施の可能性やタイミングは専門家に任せるにせよ、本来はそのことを政府が認識し各国や自国民に
 根回しして調整しておくべきことだと思うよ。そうすればこんなことでガタガタ言われる必要もない。
141名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:55:00.91 ID:mwYTKEzx0
>>124
各電力会社や業者や先生方とか調査・事故対応が出来る人間はいるけど
トップが解ってないから東電まかせになってる
東電としても「撤退」の意向を示した時点で専門外だと思ってるだよ
こういう状況の東電側の作業員だけでの対応は人数・能力的に無理
142名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:55:24.09 ID:R80UTFFTO
>>139
金の切れ目が縁の切れ目。
143名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:55:49.64 ID:NIUxDG2+0
>>139
民主党+取り巻き(社民と国民新党)
計画通り!!日本人?まだ生きてるの??
144名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:58:24.06 ID:lcr6eRU+0
>>11
保安院さんちーっす
145名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:59:26.86 ID:FiKctKib0
会見で聞く側ももうちょっと工夫して欲しい
発信側のペースに振り回されている

模造紙でもホワイトボードでもいいが、各号機の
原子炉、タービン、トレンチ等項目を設けてステータスを
その場で書き込むようにするべき
前回のステータスからの変更分、今日のアクションアイテムを
書き出して、翌日の会見で聞き直せ

舐められてるんだよ。東電に。
146名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:01:26.94 ID:aQ0DpNA90
>>137
原発自体は各国にあるんだから、各国は原発推進自体を批判してるわけじゃないんだよね。
各国は現在の日本政府の対応のまずさを批判してるのであって。

それが日本の「韓流」マスコミにかかると原発推進した自民が悪いってことになっちゃってるけどさw

福島の延長使用認可は民主政権下今年の二月に出されてるから、
それ自体も「韓流」マスコミのミスリードなんだけどね。


東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
147名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:01:48.76 ID:AWL1KNYLP
>>138
こういうときだけ官僚主導
148名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:02:29.57 ID:xKyCEjgv0
>>1

韓 国 政 府 は 汚 染 人 を 放 出 し て る く せ に
149名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:11:49.41 ID:BN5F8eo10
>>148
それは逆ギレ。

今回のことは、クズ東電のせいだが
海外から見たら日本のせい。

東電潰さないなっかたら全然気が収まらない。
150名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:14:47.15 ID:ttcpeIOy0
アメリカは承諾したんだろ
いきなり窒素とか汚染水廃棄とか盗電にそんな知恵ないからな
責任は日本政府持ちってことで終わったあとになにかしら対応するんだろうさ

問題はアメリカが事実上指揮権を握ってる状態なわけで
主権はもう政府にはないんだよな
これはもう国家じゃないから。この事実があるのにまだ民主党が政権与党なのが異常w
151名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:16:40.74 ID:aQ0DpNA90
>>149
各国は東電が潰れただけじゃ許さないと思うよ。
民主も下野しないとね。
152名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:26:53.72 ID:uZ67aAf40
俺は正直汚水垂れ流しだろうが、大気に撒き散らそうが
ちょっとぐらい早死にしようが、どうでもいいんだよ。

だがな、朝鮮に賠償だなんだと言われるのは我慢ならない。

次の爆発だけは死ぬ気で食い止めろよ東電
153名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:27:06.46 ID:W+lOoft2P
その上、賠償問題になるかもね。
あーあ。東電、本当消え去ってくれ!
154名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:35:44.87 ID:P9ViqQZuO
東電に詰めている統合連絡本部の副本部長の海江田は何をやっていたわけ?
155名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:50:06.87 ID:GpwhXnIm0
>>151
菅内閣は国際裁判ものでしょ
156名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:15:36.13 ID:7fYC3/kl0
一応知らせてたんだ

抗議されても流さないともっと高濃度のが垂れ流しに成るんだけど、それも一緒に知らせたのかな
157名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:33:13.67 ID:BN5F8eo10
>>156
それを知らせないと流す許可を得られないだろう。
日本が同じ立場なら当然抗議する。
158名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:37:34.70 ID:pmMysgRc0
今の民主なら喜んで韓国、中国、北朝鮮に賠償するだろ
特に仙石は北朝鮮に金送る口実ができてニンマリしてるんじゃないか
159名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:37:56.66 ID:USHSLlld0
面子の問題なのかよ・・w
160名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:59:04.36 ID:HWBZdwUp0
民主はそろそろギブアップ・・・しないか
161名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:02:33.40 ID:GoL4IYiV0
規模的にはダダ漏れしていた高濃度汚染水のほうが
問題だったと思うがこれも外交と言うものかねえ
162名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:19:38.80 ID:gmYL2Srh0
3時間前って・・
近隣国からすればテロ行為に近いなw
163名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:22:12.15 ID:6B+CW4FZ0
>>150
民主党は在日韓国人参政権しか眼中にない
164 株価【E】 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 73.9 %】 :2011/04/09(土) 09:35:17.29 ID:WIGZFoMr0
太平洋沿岸じゃない韓国は全く関係ないだろ
165名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:58:34.44 ID:8qb8YAfy0
>>1
どこのせいで遅れたかはっきりしろ
166名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:13:23.36 ID:DdmGuNIxO
一般人に危害を加えなければ、攻撃してくれていいよ<各国
167名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:39:38.27 ID:sq48vthtP
>>146
>福島の延長使用認可は民主政権下今年の二月に出されてる


今回の事故は、自民(自自連)による延長の範囲内。民主も延長派だが。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経の30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長


168名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:02:42.66 ID:yoFN7MSQ0
ロシアとアメには充分に余裕をもって事前通報するのがスジだろ
チョン国は海流の関係上、通報無用
169名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:07:02.60 ID:531MNcI10

通達があっても直前じゃ、外国も漁師も何もできないよな。

ある程度汚染水が貯まるのは分ってたんだから、もっと早く「流す恐れがある」と公表するべきだったんだよ。

こんな直前に言いやがって、ずる過ぎるぜ
170名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:10:28.66 ID:5cTvhSF70
真珠湾攻撃の時よりマシだし、何しろ今回はアメリカが味方だから日本は絶対負けないw
171名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:11:16.56 ID:mjR1e2p90
チョンなんぞに報告する必要無し。
震災支援で見返りを求めてくるような国だぜ。
172名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:12:04.25 ID:F+SXDf2+O
あれ?
事前に通告なかったって文句言ってた国いたのに…
どーなってんの
各国との連絡もろくに出来ないて酷い
でも露中韓にあれこれ言われるのは腹が立つ
173名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:14:31.95 ID:Oi7sg/1KO
>>161
俺もそう思う。

ただ、それはヨウ素基準でしか物事を考えてないからな。

どういうことかと言うと、汚染海水100ccを持ってきて飲まなければいけないケースを考えたときに、8日経過すれば、その放射線量は半分になってるの?という疑問。
そして、人体への影響も半分になるの?

まぁ、そんなこと誰にもわかんないんだろうけどさ。
水銀が生体濃縮されたように、セシウムやプルトニウムも濃縮される予感。
ヨウ素は多分、減っていくのだろうが
174名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:20:56.57 ID:6yrv1M1A0
真珠湾の通告みたいだな。あのころから進歩なし。
175名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:21:20.18 ID:/6LjOV6pO
ホント 行き当たりばったりな行動しか出来ない政府だなぁ。
民主のお題目の政治主導とは無責任、無自覚しか目立ってないぞ?
あんま隣接する他国舐めてると殴られるぞ?
176名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:31:05.84 ID:SjHZwfwz0
バカじゃネーノ 日韓関係など気にするな。
177名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:33:18.98 ID:XaovFaQT0
また
付け入るスキを与えてしまったな。
民主は。どうしてこう売国の連鎖が止まらないのだろう
178名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:45:33.98 ID:BYnkqwzuO
太平洋戦争では、アメリカから「リメンバー・パールハーバー」と言われたのに…今回の汚染水放出で、日本は世界中から「リメンバー・フクシマ」と言われるだろう…。
179名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:47:11.03 ID:cvy94eyF0
ロシア人には何も言う資格は無いわな。
チェルノブイリを経験しながらも、原潜の放射能排水を日本海に垂れ流し続けていたんだから。
外国から批判されてなお、処理費用が無いからと放射能排水を捨て続ける選択をし、それを支持したのがロシア人。
放射能排水を捨て続け、金が無いからと言い訳をしながら新型原潜を建造する連中に言われたくない。
少しでも不満があるなら、日本が支払ったロシアの老朽化原潜の解体費用を全額今すぐ返していただきたい。
180名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:47:24.66 ID:4q3kQIu40
条約で禁止されてない濃度なのになんで通達すんのよ?
いちいち言うから怖がるのでは?
181名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:49:33.44 ID:/gG68LjS0
一応通報はしてたんだ。
最初は全くしていないみたいな言い方だったのに。
182名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:51:05.34 ID:vfgVYvpO0
どうだい?世界のみなさん、これが民主党だぜ、菅総理だぜ
183名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:24:04.39 ID:Uhe4OcRD0
あの程度海に流したからって何で非難されなきゃならんの?
太平洋の海水の量からしたらゼロに近いだろう
放射線の測定器でさえ放射性の物質の混入を防げ無いから、放射線量が少なくなればなるほど個体差が出るぐらいなのに

いい加減な物指しで計った数値に右往左往してる人間見てるのは滑稽の極み、メシウマってやつですか?
184名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:31:48.54 ID:Sr+ELGzM0
第二の真珠湾攻撃ですね
185名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:07.92 ID:miY5H5VV0
リビアと日本どっちがやばいの?

政権的にもどっちがやばいと思う?

私は直ちにはリビア
直ちにではない日本
186名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:11:51.74 ID:PsML+GN40

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の判断ミスで
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に大恥をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
187名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:12.84 ID:pflZYTwc0
4月10日(日) 高円寺発 原発反対デモ をします

ニューヨーク、マイアミ、ベルリン、レンヌ、東京で同日開催され­る世界規模のデモです

ご賛同の方はぜひ参加をお願い申し上げます

//410nonuke.tumblr.com/
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
188名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:15.96 ID:xox3VqWh0
レベル8決定ダナww
189名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:07:57.79 ID:Sr+ELGzM0
海外メディアの論調では原発事故は菅や政府のヒューマンエラーということになっているね
日本のメディアがそのことを隠ぺいしているだけなんだけどね
190名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:13:53.15 ID:GwrcfmrH0
東電に怒鳴りつつも、結局は東電の上げたデータしか見えず、いいなりの主体性が無い政府なんだから、仕方ないじゃんw
191名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:33:11.53 ID:ksHhZgXi0
こいつら被害者ヅラしてるけど、一番の被害者は日本なんだが
汚染水流さなくて済むなら、そうやってるっつうの
日本が一番汚染水流したくなかったが、流すしかしょうがなかった
というのを何で分からないなろうな
192名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:35:42.44 ID:0EESmUyN0
読売は「中国の核実験による放射能飛来で、日本国民の不満拡大」と一度も報じたことない。
「韓国の竹島海洋基地建設計画に日本国民怒る」と書いたこともない。読売がやってるのは、
“外国様を怒らせるダメな日本人”と強調することで日本人に罪の意識を植え付ける反日工作。
193名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:38:58.35 ID:E+s7NVLX0
また民主党か
194名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:43:44.08 ID:6xZcME2E0
バ韓国はうるせぇよ。ついこの間バ韓国の原発から放射性物質の排水が確認されたが?事後でも日本に連絡したのかよ?壹岐沖だぞ?漁場が重なる場所だぞ?w。
195名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:46:29.27 ID:mwr9w4nL0
これぞ民主クオリティ
196名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 06:50:53.99 ID:2oo/Hcvx0
タレ流す事態になったのは日本の責任でしかない
外国の報道にキレて見せるのは開き直りか?
197名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:01:01.13 ID:T0gvS2wl0
馬鹿馬鹿しい。
もう主体はアメリカに移っていて、アメリカがOK出してるんだから
問題なし。
198名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:01:29.11 ID:xYTUhmoiO
>韓国やロシアなど 海外では「正式な通報が韓国政府に伝わるより先に、報道が出てしまい、韓国の閣僚らが批判された」
>(日韓関係筋)などと不満が広がっている。


韓国やロシア以外で文句言ってるのって中国くらい?
その3国を指して「海外」って表現するのおかしくね?
それに通報されてないニダ!とか言ってるのも韓国だけだったし韓国の閣僚が無能なだけだろ
なんか問題あるのかよ>在日読売
199名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:07:19.93 ID:h88LUoQ5O
さすが
卑怯な不意討ち攻撃のお国柄の日本
卑怯な不意討ちは日本のお家芸だね
200名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:47:00.59 ID:qA9ocU420
一億倍の放射線物質が含まれていますが
拡散するので問題ないです。
風評被害にほ気をつけましょう。
201名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 07:52:39.24 ID:VrFsOIUw0
フジサンケイグループが、東京電力株式会社に「地球環境大賞」

第20回地球環境大賞の受賞者決定
2011.2.25 05:00
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/trd11022505000001-n1.htm
202名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 08:20:21.49 ID:AEZojoKJ0
>>185
フランスのジャック・アタリがフランスの主要新聞で、
「日本の主権を侵害してでも日本国民と国際社会を守るために国際社会は強制介入すべし」と書いたそうだね。
つまりリビアへの介入と同様の論理で対応せよという認識ね。
203名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 08:22:45.59 ID:HSuWtwh20
>>202
事態がここに至ってしまった以上
天皇陛下を元首に抱いた救国政府を作り
国際社会に救援を求めるのは手だな
204名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 08:32:47.15 ID:qllFLyWFO
>>203
フランスの重要産業である原子力産業の今後がかかってるからな…。
アレバも実質的には国営企業だしね。
205名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:45:20.32 ID:OW5+6P3M0
>>194
詳しく教えてくれないか?
もしくはソース
親戚が山陰なので気になる
206名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:48:39.62 ID:AN3S07cJ0
運搬手段としては風よりも優れている って事だろ?
207名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 09:49:02.85 ID:5b+54uke0
爆発したらもっとたいへんなことになるんだから、この措置は当然のことだ、
ってちゃんと言えよ。世界へ向けて。
そう言えないってことは、何か隠してるのか? と疑われる元だ。
208名無しさん@十一周年
太平洋側じゃなくて日本海側に全部流せばいいだろ