【原発問題】福島第一原発一号機、8日の放射線量が7日の3倍強に 31.7→100Sv/h [04/09]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:09.24 ID:Eiaqnk/iO
>>863
ある日どっかに凄まじく深い穴が見つかるよ。
試しに小石を投げ込んでみても、「おーい、出て来ーい」って呼び掛けても
反響が返って来ないぐらい深い穴。

んで「これはいい」とばかりに核のゴミを投げ入れていくんだが、投棄が10年ばかり続いたある日、
東京の上空から小さな石が降って来て、続けて「おーい、出て来ーい」って声が聞こえてきて……
953名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:12.69 ID:NvhpI5vG0
>>670
されてるよ。
モニタリングカーの中性子線測定結果が発表されなくなった時が
多分一番ヤバイ時かと。
954名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:17.96 ID:p8jZuCuw0
この保安院ってやつはどうも希望的観測が客観的視野になるからいかん
今回のことで日本の癌がどんどん発見される
955名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:21.66 ID:5JVtYcR+0
3/9-M7 3/11-M9 4/7-M7 と内陸に向かってるんだよね

956名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:24.14 ID:flxjYSNl0
オカルトはダメよ
957名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:28.39 ID:j8vlIFu8O
今福島第一に大津波がきたら完全にアウトだな
958名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:32.98 ID:8Yg9artz0
すげーな。いつの間にかミリも
マイクロも付かなくなってて
しかも100とか出てるのか・・・。
959名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:58.65 ID:fNGewugg0
>>942
溶けた燃料が底で塊になってるから、上からホウ酸入れても
再臨界を止められなくなってる。
とはいえ、再臨界は現状不安定みたいだから、今後どの程度
臨界するのかは運次第。
960名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:01.46 ID:9MqjZh+O0
http://www.youtube.com/watch?v=OTBN2oiOAFc&feature=related

同じ質問ばっかりうるせーな、右横のおっさん
あとで個別に聞けよ
会見が進まないだろーが
961名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:19.11 ID:NIwT6YiMO
日本を取り巻くプレートが活性化しちまってるな
962名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:27.73 ID:pYQ4XVon0
>>881
観た。
かっこいい。けど・・・
これ、もう現存しとる原発に全部今からプロジェクト起こした方が
いいんじゃないん?
原発はいらんやろ!
これで、東南海地震なんか来たら伊方やもんじゅ
まじヤバイんちゃうん?
そしたら、逃げ場ないやん
963名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:52.19 ID:Ly4GkLwVO
>>942
たいした再臨界はおきないから騒ぐな。
それに、ごった煮になった燃料棒にホウ酸を入れても効果はない。
964 【東電 65.0 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/09(土) 04:09:29.68 ID:jX+erfMc0
>>952
その上空にタービンおいて、穴に水を流し込む。
で、上から振ってくる水をタービンに当てて発電、水は経路作って穴の中へ誘導。

夢の永久機関が完成する。
965名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:37.58 ID:FiKctKib0
>The Nuclear Regulatory Commission speculated Wednesday that
some of the core of the No. 2 reactor had flowed from its steel pressure vessel
into the bottom of the containment structure.

これって保安院が否定してるんだっけ?
966名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:42.77 ID:mR9n7bGp0
>>960
個別に聞くも何もこいつらとっとと逃げようとしてるんだけど
967名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:52.62 ID:OFr5CYR9O
>>947
その人、無責任に煽るなぁ。
政府に提言してよ。
仕事や学校を放り出して逃げられる人いないっしょ。
968名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:03.13 ID:piX4+SbyO
窒素を入れてるのだから、その分、格納容器内で再臨界してる放射能物質が出てくるわな。いまは少しずつだが、じきに高温になって再臨界のレベルもあがるよ。
969名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:08.15 ID:flxjYSNl0
>>953
いや、格納容器内の中性子線量は発表されてないよね。
誤解を生むようなことを言って申し訳ありませんでした。
970名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:09.00 ID:IW3sISTtO
3倍って
971名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:18.32 ID:3YdsvoxQO
1000なら
ドッカーーーン!(笑)

チュドドドーーン!(笑)
972名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:31.27 ID:Zt3Y2dtR0
1000なら明日は1000Sv
973名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:37.40 ID:ASNhJnEU0
どうりで暖かいと思った
974名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:48.28 ID:pYaLkKwq0
溶け出した物質はすべて海に流れてくれれば水素爆発の危険は除去される
975名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:11:17.58 ID:n1Wn7wce0

福島の磐梯山は、30番なんだけど、これが爆発すると自然放射線をまき散らすな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/fig4.E.png
976名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:11:42.96 ID:yE4tWrCT0

安全廚は通報者として記録が残るから莫大な民事訴訟を覚悟しといたほうがいい。

匿名として通報した?弁護士の開示要求の前には無力だから覚悟しとけwww
977名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:11:44.42 ID:fWDxkBPH0
>>972
やwwwwwwめwwwwwwwwwwろwwwwwwwwww
978名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:14.33 ID:rdqsJZ9eO
今日、海江田が一号機から数百メートルの位置まで視察に行くらしいなw
本当に行くのか見物だわw視察中止になったらガチで事態は深刻ってことだ



>【政治】海江田経産相、福島第一原発を視察へ 原子炉から数百メートルの施設に入る予定[11/04/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302280665/l50
979名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:15.17 ID:Oq8n/bQH0
>>891
4分程度その場所にいると99%死亡するね

胸部レントゲンを1秒間に500回以上も撮影してる感じか
高橋名人も真っ青
980名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:21.92 ID:bEI6s+zv0


                  _/ ヽ ヽ`ヽ、_
          \    >'⌒' トヘヽ l  ! | ヽ>    \     と
         夢 (´ ̄    Z / /  ヽヽ l l| |     /.   ど こ
.     あ  じ ヽ    / /レ' u  ヽNヽN、 |   <.   : っ ろ
  :  り   ゃ  ,>   レ1iこ_ヽ、U / /´ }l  |    )   : こ が
  :  ま      .ヽ、   jハ  `ヾ  /  / | __ |  <   : い
  :  せ     (´ ̄     l 、_・ノ ヽ”‐' ,イリゥ} |   )   :
  :  ん      \        l _く  _,.ィ>i }ノい、 ∠ 、
  :           ヽ、    lドエニ屮┴',イ|l ト、 \_レ'⌒ヽ  ,へ、 ,へ
  !      /´ ̄ ̄       lトr┬r┬夕 イ‖|、\ ト、  ̄ ̄ ∨¬‐Y、 __
        ヽ、       _/ ド、ニ二´/ | ll lNヽN         /  ヽ
       /´ ̄`     _/   |W ヽ-く  |ル'|  ヽ        /      ヽ
⌒Y´ ̄`ヽ|       /     l\/ハ ヽ /  |   ヽ      /      ヽ
981 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:23.23 ID:VLhVVqmgP
>>950
フリージャーナリストに聞いてもらうのが一番じゃね?
982名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:28.16 ID:tCANbFxM0
>>963
東海村JCOの臨界事故が10シーベルト
で、あんな悲惨な事故死

>7日の値が31.7 Sv/hに対して8日は100 Sv/h。

100シーベルトだよ、どうすんの?
983名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:34.14 ID:oNu8XjaCO
斎藤一義のあの歌は大丈夫なのか‥?消されないか心配…。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

984名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:35.64 ID:lCHX7Oq+0
日曜って雨じゃなかった?
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon1.png

東京だいじょうぶか?
985名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:37.19 ID:3furNkIW0
>>962
>これで、東南海地震なんか来たら伊方やもんじゅまじヤバイんちゃうん?
もんじゅは福井県だから東南海地震はあんまり影響ないんでは?
伊方は愛媛県だから心配だが。
986名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:57.00 ID:3IE10DrJ0
で、どのくらいの時間で死んでしまうんだ?

1シーベルトで4時間とか言ってたな
987名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:14.87 ID:/6sh/Vn9O
東電「うるせえ国民どもだな。
かなり後でお前らのガキどもが被曝した頃に本当の事を発表してやるよ
クソ国民どもが」
988名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:18.04 ID:pYQ4XVon0
>>906
善意悪意関係なく情報戴いとくわ。
関西も心配はしとるで。
ただ、もう自分は40も目に見えてきとるから
いいけど、子供はまだ、10代前半以下や。
それだけ、どうにかしてやりたい。
989名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:20.61 ID:7Lg+aVnp0
ゆれた

でも、速報はならない
990名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:48.02 ID:3YdsvoxQO
1000で爆発!
991名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:52.25 ID:rMrcvVBE0
>>950
8日夜の東電会見後のぶら下がりでフリーが聞いてたよ
内圧まで聞いてたかはわからん
USTアーカイブみてみたら
992名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:52.77 ID:Ly4GkLwVO
>>959
お、同じこと書いてる人がいると思わなかった。
詳しいね。
993名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:02.60 ID:wiQMFo1vO
日本プギャー(笑)
994名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:04.56 ID:d0L6xyGO0
そうはさせん!
995名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:05.69 ID:hXLML5WA0
そもそも大気に放出された値じゃないし、
チッソ注入される予定だったのは格納容器内だから
何となく話が食い違っている気がする。
996名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:08.59 ID:lhrkvShIO
地震あったのか
997名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:16.87 ID:1oJiNyP40
>>841

またデマを。
反原発のグリーンピースですら、
発表された数値は正しいといってるぞ。
(連中は実際に周辺地域に行って実測してる)
998名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:18.01 ID:2RyRYOMD0
再臨界
999名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:21.58 ID:Zt3Y2dtR0
1000なら地球オワタ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:25.41 ID:pYaLkKwq0
数値に対してテレビ報道なし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。