【原発問題】放射能危機を煽る報道で広がる人権侵害、差別…背景に"反原発トンデモ学者”のプロバガンダあり★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
雑誌が放射能危機煽る背景に反原発活動家のプロパガンダあり

今回の原発事故をめぐって扇動的な報道が目立っているのはなぜか。ことが原子力や
放射能に関わると、すぐに科学ではなくイデオロギーが登場するからだ。
某誌のように、「放射能でもうすぐみんな死ぬ」みたいな記事を作りたいなら簡単だ。
世界中の様々な学会に「あらゆる原子力は人類の敵だ」と執念を燃やす人たちがいて、
そういう学者からコメントを集めればよいのである。

ただし始末が悪いのは、そういう学者は専門知識が乏しいのに「○○原子力研究所教授」などの、
それらしい肩書きを持っていたりする。実は、そうした「研究所」自体が原発反対活動家の
団体というケースが多いのである。

原発問題で危機を訴える学者の多くは良心からそうしているのだろうし、的を射た指摘はたくさんある。
だからこそ、メディアの良心と見識が重要なのだ。

放射能、放射能と叫べば国民が怖がって自分たちの思い通りに動くという考えは、ある程度、
当たっているから問題だ。まず声を大にしていわねばならないのは、「放射能デマ」によって、
すでに深刻な人権侵害、差別が生まれていることである。

反原発活動家たちは、ここぞとばかりにネットで、原発の周りでは放射能が漏れがんが多発している
といった話を垂れ流している。自分たちの「活動」のためなら、根拠のない嘘で多くの人たちが差別を
受けても何とも思わないらしい。

もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いという
データは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

自分たちの主張にとって不都合なデータや発表があると、「それは嘘で真実は隠されている」という
論理で逃げるのが、煽る人たちの特徴である。きっと活動家は、根拠がなくても、「本当は健康被害が
あるのに隠されている」と強く主張するだろう。これを世間では謀略史観、あるいは妄想癖と呼ぶ。
ジャーナリストならば、「何か隠されている」ではなく、何が隠されているか取材で突き止めてから報じればいい。
http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16851.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302276782/
2名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:04:42.47 ID:Zs8DyUJ20
3名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:05:04.28 ID:wCdfdNII0
この国のジャーナリストは全部死んでるよ
4名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:05:19.64 ID:uo4stBMu0

まず、プルトニウムは、水に溶けない
ガラスの方が、数億倍も水に溶けやすいくらい水に溶けない

水に溶けない物が、体に吸収??生態濃縮??
笑わせるわw

プルトニウムは放射能を発するって?

そりゃ、野球ボールくらいのプルトニウムなら、近づいただけで被曝するが
鉛よりも重い物質が、空中を漂える微粉末って、どんなサイズだ
そんな小さい粒が発生させる放射能も、微々たる物

しかも、吸引致死量って40年癌化致死の事だし
もし吸い込んだら、癌化する前に肺洗浄すれば良いんだよ
忘れないうちにな、それでも心配なら癌検診すればいい
5名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:05:32.65 ID:F9A75gaa0
>>1
人権侵害ってw
おまえらが一番嫌いな言葉じゃねの?


6名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:06:05.44 ID:3kvd69200
具体的にどの機関なのか書いてくれよ
7名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:06:31.24 ID:rw/edOPW0
原発は安全だと思う、壊れない限りにおいては。
8名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:07:16.99 ID:dGEoJO6JP
まずはYouTubeとニコニコ動画で、東電と記者クラブの関係を見てから
書き込みに参加すべき。
9名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:07:26.45 ID:pm30YGhV0

>>4
野球ボール大のプルトニウムを召し上がってから、その能書きを垂れてくれ。
10名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:08:03.44 ID:cVIkfOQt0
むしろ「安全です。」を繰り返す方が不信感が増していくんだがな
北朝鮮よりマシ・・・・そう思っていた時期が俺にもありました
11名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:08:14.96 ID:S32EMYcF0
自分の身に危機が迫り、回避しようとすると「活動家」といわれる
これはつまり日本人は死滅しろってことだよ

いまや原発推進派は中国人や朝鮮人だ
12名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:08:35.71 ID:VgmnRGQXP

背景に原発村の巨大利権ありなんて口が裂けても言えない罠w
13名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:08:39.90 ID:adOaOAtM0
すごいよな。すべてを逆に言ってる。無知は力であるってか。
今まで原発は安全でクリーンというプロパガンダを振りまいてきたのはどっちだ?
科学という名のイデオロギーを借りて批判を封じてきたのは、反原発家じゃなくて
原発推進派だろう。
事実に基づいて考えれば、トンデモなのは原発推進派の科学だ。
いや、科学というより宗教か。

原発は安全、我々は決して間違えない。失敗はありえない。
批判するやつは左翼、非国民、共産主義者。

中国や北朝鮮も見習いたくなるほど日本では民主主義の中で権力の独裁体制がうまく機能しているよ。
14名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:08:51.23 ID:g9fzx9tGO
なんだ安全厨が書いた記事か
15名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:08:53.63 ID:5DpJhpQi0
いやむしろ安全派の学者のほうが見通し間違ってきたじゃん
事故以後はね
16名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:09:15.48 ID:nYW+Hsah0
上杉のことか?
17名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:09:36.17 ID:f8+Abk950
>>1
ポスト記者は32gのプルトニウム自ら飲んでから
放射能は害というのはデマと言えよ

女性セブンは岡田有希子の霊が映ってたとかやってた
トンデモを詫びたのか?
18名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:09:44.64 ID:DifIT27wO
左翼が反対すればするほど原発への信頼を高める。
左翼は邪魔
19名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:09:47.37 ID:Otwxn6XF0
ナニコレ?
東京からこの記事書いて、放射能なんて実際たいしたことなんてない。
だれも死なない。プロパガンダだ、なんて言ってんの?
今、現実で起こってる事、福島で行き場所なく立てこもってる人の前で
これ同じこと言えるの?
原発事故なんて、たいしたことないってんなら、福島に引っ越せばいいんじゃない?
汚染されてないかもしれない野菜、魚をパクパク食べてください。
TVでパクパク食ってる人って、どうせ事前にガイガーカウンタで検査してるんでしょ?
安全地域でガイガーカウンタで濃いの探してきたら、それも食べてくれるかな?

20名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:09:47.37 ID:nsl4Wuov0
必死だな
21名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:09:58.50 ID:y3EJIY+S0
死の灰の内部被曝確認
http://www.youtube.com/watch?v=ACHWd1MD5EI

原爆被害では60年経過しても内部被曝は継続中だと警告しているで?
原発になると何故か安全になる不思議
22名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:06.45 ID:GpwhXnIm0
プルトニウムを飲んでも排泄物と一緒になって出ていくらしいから
低濃度汚染水を原発推進科学者と政府と東電に配れよ
23名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:11.18 ID:KxMvkTr1O
プルトニウムを飲んでも大丈夫のプルトくんを作
った原子力村の連中のデマは放置ですか。
24名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:17.40 ID:yS+3uspeP
安心だと言われると不安になり
危険だと言われると安心する

って人がたくさんいるようだね。

意味がわからない。
25名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:25.20 ID:7Mz74ouI0
マスメディアが楽観論語る背景に原発推進派のプロパガンダあり

今回の原発事故をめぐって楽観的な報道が目立っているのはなぜか。ことが原子力や
放射能に関わると、すぐに科学ではなくイデオロギーが登場するからだ。
某誌のように、「ただちに問題は無い」みたいな記事を作りたいなら簡単だ。
世界中の様々な学会に「原子力にしか日本の未来は無い」と執念を燃やす人たちがいて、
そういう学者からコメントを集めればよいのである。

ただし始末が悪いのは、そういう学者は専門知識が乏しいのに「○○原子力研究所教授」などの、
それらしい肩書きを持っていたりする。実は、そうした「研究所」自体が原発推進派の
団体というケースが多いのである。

原発問題で安全を訴える学者の多くは下心からそうしているのだろうし、的外れな指摘はたくさんある。
だからこそ、メディアの良心と見識が重要なのだ。

安全、問題は無いと叫べば国民が信じて自分たちの思い通りに動くという考えは、ある程度、
当たっているから問題だ。まず声を大にしていわねばならないのは、「安全デマ」によって、
すでに深刻な健康被害、差別が生まれていることである。

原発推進派たちは、ここぞとばかりにネットで、原発の周りでは放射能漏れはたいしたレベルではない、
むしろ放射能は健康に良いといった話を垂れ流している。自分たちの「活動」のためなら、根拠のない嘘で多くの人たちが健康被害を
受けても何とも思わないらしい。

もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生を否定するデータは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

自分たちの主張にとって不都合なデータや発表があると、「それは実は計算間違いで本当は問題ありませんでした」という
論理で逃げるのが、隠蔽する人たちの特徴である。きっと派は、根拠がなくても、「本当は健康被害が
無いのに捏造されている」と強く主張するだろう。これを世間では印象操作、あるい大本営発表と呼ぶ。

ジャーナリストならば、「何かを隠そうとする」ではなく、何が隠されているか取材で突き止めてから報じればいい。
26名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:28.33 ID:pm30YGhV0
不安院職員と原子力安全委員会は多国籍軍に掃討していただく必要があるな。
そのうえでIAEAの査察を受ける必要がある。隠蔽されたすべての情報を明らかにするためにはそれくらい行う必要がある。
事態が落ち着いてから、東電幹部と民主党員を戦犯法廷で裁けばよい。
27名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:32.40 ID:cAxjzvGU0
原発賛成のプロパガンダの方がひどいだろ。
テレビなんて、原発賛成の御用学者じゃないと出演できないしね。

研究費の関係もあって、原発賛成さぜる得ないんだろうな。
定年退職した研究者なんかだと、原発批判している人もいるけど
28名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:37.20 ID:KIBbjV1s0
国内では安全安全騒いでる専門家の方が明らかに多いわ
29名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:37.53 ID:rgr156FF0
★福島事故後も原発推進派(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー、鳩山公約ガー(日本のCO2排出は世界の4%程度、2国で40%のアメとシナに文句言え
大量排出国の意欲削減が条件の公約を現段階で遵守する必要なし)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障し毎日6400万の費用垂れ流し、次世代まで核廃棄物を押し付け)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中、推進派は福島の現状が話題に出ると機能停止
大量に放射能漏れを起こす発電施設は原発のみという事実から目を背ける)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
30名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:43.57 ID:HJ/V3FTxO
一応、政治家とか
枝野さんが東京で会見してるから
ギリ東京は安全圏内かとは思ってる
急に全員避難
富士山より西に避難しろとか言ったら大混乱だろな
31名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:10:58.28 ID:/1El3qCX0

★★★ 日本の原発は安全です ★★★
      何の心配もいりません

      原発に反対する人は
     電気を使わないで下さい

         ( ^ω^) < 反原発のクソ左翼は死んでください

32名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:11:04.46 ID:+sxxdoj60
>>13
プロパガンダw
イデオロギーw
独裁体制w

東電がクソなのは間違いないけど
階級闘争とか世界同時革命みたいなのはあっちでやってよ
33名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:11:08.25 ID:97Z1QMxTP
>>10
>むしろ「安全です。」を繰り返す方が不信感が増していくんだがな

それは民主党に言おう。自民もカスだったがここまでひどくなかった。
北朝鮮を笑えない状態になってしまったのは、北朝鮮を崇拝する連中に政権を渡したからだよ。
34名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:12:08.58 ID:jNmyEzYy0
これの3月29日聞くと面白い
電気事業連合会による圧力や原発プロパガンダのことに触れてる
ttp://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html
35名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:12:35.27 ID:cVIkfOQt0
>>24
あからさまな嘘を言われると不安になり
本当の事を言われると、安心する
36名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:12:42.35 ID:x/iKGbx5O
今回原発推進のトンデモ東大教授があぶり出された訳だがw
37名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:12:58.31 ID:W2fQXr1T0
>>1
子供が書いたような記事だw

>原発の周りでは放射能が漏れがんが多発している
といった話を垂れ流している。自分たちの「活動」のためなら、根拠のない嘘で多くの人たちが差別を
受けても何とも思わないらしい。

>もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いという
データは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

ネットでこんなの見たことないが、どこのインターネッツですか?

15〜20年後なら知ってるが
38名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:00.85 ID:SjHZwfwz0
1号機の設計耐震は5レベル。津波前に冷却水9割流出。
やはり想定が甘すぎる。あまりにも遅すぎる。
http://elitwindmw.diarynote.jp/
39名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:01.75 ID:h2zBI6qo0
>>1
御用学者も同じようなものじゃん。
しかし、御用学者がより悪いのは、悪魔に魂を売ったこと。
ちっぽけな目先の金や名声につられて。

御用学者は天国には行けないぞ。

あ、科学的には、天国の存在は証明されていないから、
そんなことは気にしないんだよね。

じゃなきゃ、悪魔に魂を売ったりできないしw
40名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:03.83 ID:pm30YGhV0
ところでなんで、政府と東電は2号機がメルトダウンして格納容器の底が抜けていることを公表しないの?
アメリカ政府の機関が認めてるじゃん!もう隠し通せないよ??
41名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:07.57 ID:Hqi15AHP0
TVに出てくる御用学者にはウンザリしている
これが広島・長崎に原爆を落とされ いまだに後遺症に苦しんでいる
国民が居る国のジャーナリズムか
水俣病は東大の御用学者が有機水銀中毒を否定していたが
アメリカからの指摘で初めて認められた
原発の安全コマーシャルで水に溶いたプルトニュウムを飲む
シーンが有ったがアメリカからの指摘で放送禁止になった
この国は何かが狂っているとしか思えない
42名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:12.18 ID:LKgjoVUk0
>>1 飲んで見せてけろ。 現物なら敷地内にいっぱい散らばってるから。
飲んで一ヵ月後、ユーチューブで健康な筈の自分を映像で見えておくれ!
そしたら信じてやるよ ば〜か! おめみたいのを天下のオオバカって言うんだよ。
恥を知れ!
43名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:30.90 ID:1FZwL4xi0
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)[sage]
投稿日:2011/04/08(金) 20:33:06.38 ID:qeRbSI3k0 [2/2]
流言飛語について官邸が総務省に圧力をかけたらしい@岩上ユースト


531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage]
投稿日:2011/04/08(金) 20:33:49.30 ID:6HIpamgQ0
流言飛語を取り締まれ
官邸が総務省に圧力@岩上



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[]
投稿日:2011/04/08(金) 20:33:50.40 ID:kuD+QMBU0 [2/2]
スクープ・官邸の圧力@うst
44名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:52.68 ID:qtmZrEH20
>あらゆる原子力は人類の敵だ

おまえらのことか。ほんと性格悪いな
45名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:53.19 ID:VMCnvvez0



計画停電は必要なかった。実は火力発電所を「検査」と言って止めているだけ

http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw&feature=related


計画停電は必要なかった。実は火力発電所を「検査」と言って止めているだけ

http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw&feature=related


計画停電は必要なかった。実は火力発電所を「検査」と言って止めているだけ

http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw&feature=related


計画停電は必要なかった。実は火力発電所を「検査」と言って止めているだけ

http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw&feature=related


46名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:13:53.90 ID:vNMDl+6Y0
>メディアの良心と見識が重要

東電と記者クラブの関係ですねw
47名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:14:06.77 ID:d2E1mvotO
>>1
いつまで英語間違ってんだよ

何だよプロバガンダって

んな英語ねーよ
48名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:14:47.52 ID:97Z1QMxTP
>>13
>事実に基づいて考えれば、トンデモなのは原発推進派の科学だ。

トンデモってのは、ありもしない、あるいは極些細な事実を妄想によってでっち上げること。
トンデモさんは原発を批判するくせに大量の事故と死亡者を出している航空機を批判しない。

あとトンデモさんは喫煙者が多いんだよなwww
49名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:03.27 ID:uo4stBMu0
>>34
内橋克人って9条の会のwww
50名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:08.54 ID:kWhRaDro0

>>1
祝ってやる。
51名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:17.25 ID:UKVDsrsZ0
なにがどうしたって原発抜きで電力確保できねーだろww
なにが反原発だよばーか
52名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:24.39 ID:YNQV/Dha0
推進派が馬鹿なのは、原子力に関する管理運営体制の問題を口にしないこと

国は

@立ち入り検査やら指導を行う新型保安院、当然経産省から切り離す
A原子力政策を包括的に検討する委員会
B緊急時に即応できる原子力専門安全保障部門、平時には様々な改善要求が出せる

これらつくってチェックさせあうだけでも大分違うと思うが。
今のままじゃなしくずしの運営体制だわ。
原子力安全基盤機構をはじめとする独立行政法人は90%潰してよい。

なんでこういう話にならないのかな
53名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:27.94 ID:S32EMYcF0
>>32
なんでもいいが、野球ボール大のプルトニウムを召し上がった上で
迷惑のかかった全ての日本人に賠償してからでないと、説得力はないな

それと、この湧きようは選挙前のいつものピックルなんだろ?
都知事選で原発推進してるのは石原か?
54名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:37.60 ID:sp21nF6S0
>>40
なにバカ言ってるの。分かってなかったから公表のしようがないだろ。
政府が全知全能とでも思ってるのか?アホ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:39.12 ID:ngDqEiY/0


>>1


ここはお前の日記帳じゃねえんだ


チラシの裏にでも書いてろ

56名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:39.28 ID:FB4KO9l60
ただし始末が悪いのは、そういう学者は専門知識が乏しいのに「原子力安全・保安院」などの、
それらしい肩書きを持っていたりする。実は、そうした「研究所」自体が原発推進活動家の
団体というケースが多いのである。

全然違和感ないんだが、、、 どうなのこれww
57名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:40.28 ID:h2zBI6qo0
>>1
>何が隠されているか取材で突き止めてから報じればいい。
まさに「悪魔の証明」ですな。

58名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:42.67 ID:BFHmK44d0
「安全です」がリスクがゼロのことなのか、多少のリスクは許容できるのかは人によって違うから微妙だな
安全厨は楽観的過ぎるし、危険厨は悲観的過ぎる
59名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:15:59.14 ID:y3EJIY+S0
東日本大震災による津波、約38mの高さまで到達
http://jp.ibtimes.com/articles/17027/20110403/810290.htm
1896年の明治三陸地震で岩手県大船渡市にて観測された国内最高38.2メートルに迫る記録となった

明治の巨大津波からシミュレーション出来る津波対策をしっかりやっていれば
原発が津波によって大破する事態は防げた。
東電はケチってショボイ対策しかしていなかったからツケが回って来た。バカなんだよ
60名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:16:10.81 ID:ciDNApt70
>>24
根拠を示さない安全と、根拠(らしいこと)を示す危険の違いだな
61名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:16:18.13 ID:cqvgrNHH0
どっちも極端なバカばっかりなんだよな...


今ほど中立性の重要さを思い知った事は無い
62名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:16:25.62 ID:z1tyM6S60
上杉隆氏周辺に対しての反発てきなコメントなんだろうけど
あいつらはグルで政権狙ってるんだけじゃねーのかよ

仮に管政権が真実を伝えてパニックになったら経済は止まるし
子供を避難させたりす保証を全額払えるわけない 
これくらい危険ですお金ありません自主避難してください
パニックのループ 

集団心理に入ってるんだからプロパガンダしておくのしかない
情強で危険だなと思うなら自主避難するしかないでしょ
63名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:16:41.27 ID:yS+3uspeP
>>35
貴方はこの件に関する専門家で、特別な情報を知りえる立場なの?
64名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:17:08.94 ID:yyeH6PuI0
>>4
>水に溶けない物が、体に吸収??生態濃縮??
>笑わせるわw
PCBって水溶性だったんだ、へーえ
65名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:17:22.17 ID:jCgxQlF10
安全なんて絶対にありえないし。
確率から逃れるなんて不可能。
今もお手本を示してる最中。
66名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:17:46.87 ID:uo4stBMu0
>>34

あった 内橋克人は やっぱり9条の会の人だw
http://www.jf.ws27.arena.ne.jp/event/event/e110409.html
鎌倉・九条の会
   呼びかけ人 井上ひさし 内橋克人 なだいなだ
   TEL:0467-24-6596
   URL: http://www.kamakura9-jo.jp
67名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:17:47.85 ID:TLlRSBvp0
>自分たちの主張にとって不都合なデータや発表があると、「それは嘘で真実は隠されている」という
>論理で逃げるのが、煽る人たちの特徴である。


ネトウヨ理論ww
68名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:17:53.69 ID:mGvVNKU20
危険を唱えた学者の言うことはことごとく当たり
安全安全言ってテレビに出てくる御用学者の方がとんでも理論で嘘ばかりついてるw

風評被害で差別が広がっているのは事実だが
それは危険を煽るからではなくて
いくら爆発しても漏れても安全安全いってる政府が全然信用出来ないのが
一番の原因だから。
政府に信用があるのならばいくら危険と言われても相手にしないだろうが
それを信じてしまうのは大本が嘘ばっかり言ってるのを棚に上げてよくいうなw

そしてその非難を敵である目障りな反原発学者に向けさせることで
一挙両得を得ようという実に虫のいい記事w

逆にテレビで嘘ばっかり言っていたずらに国民を危険な目に遭わせてる
安全連呼のとんでも御用学者を取り締まるべきだろうw
69名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:18:14.56 ID:gS4qBDZs0
>もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いという
>データは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

問題はこれからだろ。
デマゴキーに近い文章を混ぜた巧い扇動(プロパガンダ)記事だな。
70名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:18:35.95 ID:p8QojYkH0
東電記者会見で、大手マスコミの接待質問は何とかならんのかね。
71名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:18:39.68 ID:pm30YGhV0
>>59
明治三陸津波と同程度の高さの津波しか来なかったということは、やはりM9.0というのは偽造された数字だな。
気象庁も原発事故が不可抗力だったように地震の規模を水増ししてい売るのだろう。
政府や官僚は薄汚い奴ばっかりだな。
72名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:19:01.63 ID:8ZyQhNXv0
小学館? 幼学館? 無学館?
73名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:19:11.63 ID:VMEZ8cHe0
>>42
おまえは小学生か
74名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:19:42.73 ID:FiKctKib0
>>52
経産相から分離しても、
税金で飯を食わせるので意味なし

学会レベルで監視しないと機能しない
75名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:19:52.92 ID:yyeH6PuI0
>>15
事故以前に言ってたこともことごとく間違ってただろw
まあ判明したのは事故以後だが
76名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:20:16.81 ID:hz1hbXNm0
「〇〇原子力研究所教授」って、どこのだれだよ?
日本の原子力関係の研究所で反原発やって教授になってるのなんかいないよ。
万年助教(助手)、よくて講師だろ。
77名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:20:16.82 ID:f8+Abk950
>>48
飛行機の着陸事故で空港と周辺数十キロが何十年も使えなくなったりするのか?
すり替え乙
78名無しさん@+−周年:2011/04/09(土) 02:20:32.80 ID:mGd2a4790
御用学者を散々使ってきたからどちらも信用は出来ない
こういう時に信用できるのはNHKだけだ



と言えるようになるまで受信料払わない
一生払えそうにないな・・
79名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:20:43.01 ID:cVIkfOQt0
>>63
専門家じゃないが、嘘は嘘とわかるよ

外部被曝しか言わないで、「安全です」と繰り返してたマスコミとか、
ほうれん草しか汚染されていない前提で、食べても安全ですっていう御用学者とか
他の食べ物も同程度汚染されてたら危険じゃないか
80名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:20:47.78 ID:BzXHAGNC0
どう考えてもTVで「安全」を連呼してる原発御用学者のほうがトンデモだと思うけど。
81名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:20:56.19 ID:YNQV/Dha0
推進派がどうこうより、原子力を学んだ人材があまり質が良くないのも問題だけどね
82名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:21:33.01 ID:9YcU33cR0
安全だと言ってるコメンテーターは原発前に立ってレポートしてこいよスタジオにいないで
83名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:21:35.71 ID:mUPQbp1O0
デマです…

9+1+1=11 

3+1+1+☠+1+1=11 

ll=ツインタワー=ニホン  
84名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:21:39.10 ID:gkTFstcr0
欧州委員会 福島原発200キロ圏内では42万人が余分に癌を発症すると予測 最終的にはこれを大幅に上回る
http://www.llrc.org/
http://chikyuza.net/n/archives/8340

仏・放射能専門機関『大変残念なことに東京都民はすでに被曝している』
http://www.criirad.org/
http://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

放射線量がどんなに微量でも、それに比例して突然変異が起こる
http://www2.gol.com/users/amsmith/koen.html#Anchor121840

「放射性物質の飛散により東日本がつぶれることも想定」 菅直人首相が本音
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031601176
85名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:21:43.91 ID:uo4stBMu0
>>77
近隣に喫煙者が引っ越してくるよりも安全だが??
86名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:21:43.79 ID:z1tyM6S60
一番馬鹿なのは情報を知ってるのに逃げない国民 馬鹿にしてる政府の対応待ち
病気になって後からほざいても保証も受けられないわ散々だろ
2号機近づけないみたいだし長期化すると思うぞ
クジ引き参加したくないなら逃げろよ  
87名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:08.33 ID:TUHMDsMn0
恵みの雨が降ってくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:11.75 ID:S32EMYcF0
>>73
小学生はほうっておいて
野球ボール大のプルトニウムを召し上がってから
被害をこうむっている日本人に謝罪して回ってくれ
89名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:15.24 ID:pm30YGhV0
まぁ御用学者はすべて処刑するべきだな。今回の震災で亡くなられた方へのせめてもの手向けだ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:17.05 ID:My6CQ/8+0
原発利権に群がる東大やら東工大のトンデモ学者より余程マシだろw
カネで無責任に意見をころころ変える輩なんざあ学者名乗る資格無し。
91名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:20.13 ID:h2zBI6qo0
>>51
>>45

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>54
仮に知っていても、
分かっていない事にするのは簡単だよね。

政府が信頼されていない事は、諸外国の反応を見れば明らか。
B層は騙せても世界は騙せない。

今直ぐに政府がやるべきことは、信頼を取り戻すこと。
でも、民主党政権には難しすぎる課題かなw

92名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:20.32 ID:fivvFxjUO

圧力がものすごいことは伝わった
さっきNHKで子供からのファックス紹介してた。
内容は
『原発について本当のことをおしえてください。大人は本当のことをおしえてください。』
だと。子供に心配させてなにが楽しいんだろうね。
93名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:28.84 ID:vKf3pFMO0
ここに来て全ての安全神話が崩れたわ

昔は必要悪ってイメージだったけど今は悪のみ

これから先の日本は核のイメージで何も売れないし、

福島や関東の女は嫁に貰わないだろう
94名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:30.61 ID:uOYGyG3X0
人権だー、差別だー、ってプロ市民である事を隠さなくなったな!
95名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:34.18 ID:+sxxdoj60
>>76
だから何ちゃって私設研究機関で適当につけた肩書ってこったろ
96名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:57.71 ID:yS+3uspeP
>>69
世界で今までにあった事故の例を見ればよいのでは。
97名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:23:03.77 ID:yUa2U+SrP

朝鮮人が、日本の放射能不安を煽っている証拠↓↓↓


これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが
スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




放射能の不安を煽れば、風評被害で日本の経済損失を、大きくする事が出来ます。
それに荷担し、放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう


最近の朝鮮人の行動
金総書記の意向受け、朝鮮学校の無償化を勝ち取れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268358151/
日本人になりすまして、文部科学省へ抗議しろ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

無償化を求める朝鮮学校校長の素顔↓拉致被害者返還を求める者をあざ笑う校長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738
98名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:23:12.21 ID:YNQV/Dha0
>>74
それはあくまで例示にすぎない
学会の監視なんてほとんど意味はないだろうと思う…
とりあえずこういう議論のほうが生産的だと思うんだよね

今回ほど行政のチェック機能の重要さを痛感することもあまりないな
99名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:23:34.37 ID:LboJejiS0
チェルノブイリ近隣住民の子供がどうなったのかを知ってるなら
危険が少ないような印象を与える表現はできないのにな。
100名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:23:43.96 ID:qU9/SrzG0
647 :名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:24:25.84 ID:fBYaeycN0

一番ウソ言ってるのは、官邸と、東電と御用学者じゃん。今まで言ったことごとく
くつがえってるじゃない。ただちに、は影響なくても、五年十年後、さらにひどいウソが
発覚するんだろうけど。その時訴えられるのは、時の国家だから関係ないとでも思ってんの?

↓地震から何が、官邸で起こっていたか、よくわかるよ。一度は見るべし。

pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。

日本だめだめじゃんw
101名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:23:51.01 ID:nfmByn5p0
放射能は穢れです。
穢れは触ると移ります。

原子力で悪いことを言ってはいけません。
言ったことによって悪いことが起こったらどうするのですか?
102名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:24:06.51 ID:uo4stBMu0

放射線について
放射線は、DNAを傷つけますが、DNAには修復能力があります。
17番染色体にあるP53が、異常のある遺伝子の分裂を停止させ、
修復タンパク質を活性化、もしくは自爆させます。 通称:癌抑制遺伝子

その為、個人差はありますが多少の放射線を浴びても、異常な遺伝子が増殖する事はありません。
なので放射線に対しての許容量は、P53の処理能力次第です。
P53は、適度な運動を心がける事で活性化し、喫煙によって破壊されます。

プルトニウムの毒性について
プルトニウムを誤飲した時の致死量(15年致死)は1150mg 吸引した場合、0.26mg
しかし、プルトニウムは放射線を出し続ける為、体内に0.000052mg以上の粒が残存し続けると
隣接する細胞が、高い確率で癌化(40年以内)します。
もちろんプルトニウム粒が大きければ、癌化が始まる時期も早くなります。
もし、大粒のプルトニウムを吸引してしまった時は、放置せずに肺洗浄をお勧めします。

プルトニウムの生態濃縮について
まず水は、ガラスでも金属でも何でも溶かします。溶けるというのはイオンになる事
水に溶けやすい物ほど、生体吸収しやすく、溶けにくい物は吸収されません。当たり前です
プルトニウムは、非常に水に溶けにくく、分子1個を水分子が取り込む事も、極々まれにしかありません。
微粉末のまま血管に取り込まれる事がありますが、それが生体濃縮に繋がる事はありません。

なので、プルトニウムを含む有機物を、生体が摂取した場合、溶けないプルトニウムは排泄されるので
生体は、食物連鎖を繰り返す程、浄化されていきます。

植物は根や葉の液胞に、重金属を蓄積する性質があるので、
草食動物は、濃縮されたプルトニウムを摂取する事になりますが、
癌化するには、0.000052mg分のプルトニウムが一点に集中して放射線を発する必要がある為
分散摂取では放射線の影響も少なく、何の健康害もありません。
103名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:24:16.87 ID:W2fQXr1T0
>>68
同意
104名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:24:36.62 ID:uCawfZP+P
>>92
子供に心配させてるのが誰なのかよくわからんレスだな。
まぁ普通に考えれば無駄に不安煽ってる奴らだが。
105名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:24:45.74 ID:PUQ4tM4K0
安全厨が「安全安全」と繰り返しているのに、事態が好転どころか

いつのまにか、汚染水ダダ漏れが当たり前になっているじゃないか。

さすがに、東電から金をもらっている奴は、

もらっている額を公表してから言えよ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:24:49.15 ID:cEU/3JE00
いくら積まれたんだ?
107名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:24:51.32 ID:dyyz9dLd0
甲状腺癌って、そんなに心配なら毎年頚部エコーでも受ければいいんじゃ…。
放射線被曝で増えるのって乳頭癌だろ?
進行も遅いし、予後も良いんだからそんなに心配しても仕方ない。
大体、殆んどならないし。
バセドウ病に対する放射性ヨウ素の内服療法って50年位の歴史がある治療で、
その甲状腺の被曝線量って500MBqとかだぜ。80Sv。ミリシーベルトじゃない。
それでも目立った放射線障害は起きてないんだからな。
108名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:25:20.30 ID:9JIBnULm0
放射能、放射線、放射性物質。

この違いを説明できないなら、学者であっても畑違いかトンデモだろうな。
109名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:25:33.57 ID:97Z1QMxTP
>>77
>すり替え乙

ほらきたレッテル貼り乙。
110名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:25:48.53 ID:1Yogs6UX0
話題になってないけど、もんじゅなんか警告警報がいちいちうるさいからって
警報システムOFFにしてたら、別の火災発生の警報までならなくてボヤに気付かず
あやうく火事になるとこだったんだぜ

運用する人間がここまでずさんだといくら設計が安全でも理解を得るのはもう無理だろ
111名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:25:56.08 ID:qMQl6KSf0
放射能が安全なら、汚水とか使用済み燃料とか神経質にならずに
海に垂れ流しとけばいいのにな
つか、安全ならそもそも原発ガーとか報道する必要ないだろw
112名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:25:56.99 ID:+sxxdoj60
>>79
「水は飲んでも安全です」と言われたから30リットル飲んだら死んだ!
とか責められても、そりゃ枝野も困るわな

さすがに、そんな無茶な摂取や複数の食品汚染については自己責任だよ
自分で指針を出す側になって考えればいい。

妙案があれば、目安箱にポストするのをおすすめするけどね。
113名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:26:26.64 ID:YNQV/Dha0
>>109
君はエセ理系なのに大きな顔しちゃだめだよ
114名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:26:58.43 ID:4MSotCyi0
>>1

この手の与太郎記事はいいかげん食傷したよ。
湧きすぎなんだよな。
 
115名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:05.26 ID:FiKctKib0
どんなシステムでも事故は起こり得る
事故を乗り越えて安全なシステムが作られていく

原子力は制御が難しいが、メリットも大きい
ここで過剰な反応をして、この失敗を生かす機会を
失えば、これまでの努力、資産を全て無にすることになる

100%安全でないから廃止しろというなら、電車も飛行機も
乗るなってことだ
116名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:09.17 ID:/YBUcHpF0
サヨクの逆が正論
117名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:10.24 ID:cVIkfOQt0
>>107
貧乏なんですよ
ガンになったら、お金が無くなって餓死するんだ
金持ちなら海外に逃げてるわ
118名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:11.54 ID:yS+3uspeP
>>79
現在摂取制限がかかっていない数値の食物に起因する放射性物質から
どのような害が出るの?
119名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:15.79 ID:h2zBI6qo0
>>85
話をすり替えるな。

人体に与える影響はシグマで効いてくるんだ。
喫煙者+放射性物質。

あと、ひどいすり替えは、
「ビールにもカリウムが入っているんだから、放射能が怖かったら、ビール飲むなってやつ」

高校出て入れば、同位体くらい知ってるだろ。
カリウム39とカリウム40は全然ちがう。

「ラドン温泉やラジウム温泉が…」という話もひどすぎ。
日本は「それら温泉の危険性を国民に伝えるべきだ」という話で、WHOから進言されてる。

バカを騙そうとするなよ。
120名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:17.64 ID:GVko4FSd0
煽動屋とまともな人を見分ける一つの方法として

・極端なことを言う
 「プルトニウムは飲んでも安心」と「わずかな放射能でも危険」は、どちらも嘘

・科学的事実よりも感情に訴える
 「私は、一人の市民、一人の親として心配しているのです」
 「子供をもつ親ならば、子供の将来を第一に考えるべきです」などと前置きする

この2つの傾向があったらそれはこの騒動を利用したいだけの煽動屋なので信じないこと。
121名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:22.49 ID:9+TdJILY0
基地外アカは生きているだけ無駄!


基地外アカがこんどの大震災と原発爆発で大喜び
基地外アカは、日本が、世界が、悪くなればなるほど、自分にとって有利になる。
だから基地外アカはあらゆる方法を使って、反政府宣伝、反国家宣伝を行う。

基地外アカにとっては、国の治安が乱れれば乱れるほどよい。日本の伝統的社会制度が壊れるのは大歓迎。
だから基地外アカは、
国旗掲揚、国歌斉唱反対
 基地外野放し賛成、死刑反対、犯罪少年擁護,自衛隊の家族には嫌がらせ、日米安保反対、フリーセックス、夫婦別称、ジェンダーフリー。
不況大歓迎、フリーターなんて心の底では差別している(どこかの党の幹部はみんな東大だよ)が、票になるから守るふり。
 西成でも労働者を煽って、争乱演出。
ジンケンや環境を振りかざして日本を混乱に陥れる。

基地外アカはいつも福祉の充実とか病院の整備とか言っているけど大嘘です。
 基地外アカが政権を取れば、普通の人々は、ポルポト政権下のカンボジアのように片端から虐殺に次ぐ虐殺。
 だって、年寄りや病人は、「プロレタリア社会」建設のためには役に立たない穀潰しですから。
 病院と言ったって、まともな人を基地外扱いして閉じこめるための方便。

基地外アカは生きているだけ無駄!
基地外アカは人間のクズ!
基地外アカは社会の迷惑!
基地外アカは酸素を消費するな!
基地外アカは家族毎拷問して焼き殺す法律を作るべき!

治 安 維 持 法 復 活 希 望 !


法律で基地外アカを駆除しよう!
122名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:34.62 ID:S32EMYcF0
>>112
保健所などで検査票を発行するなど政府が保証するのがいいと思うが
そんなことすらしてないからな、したらヤバイのかどうかまではしらんが
123名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:42.51 ID:75Yc8tVy0
実際ヨウ素除去剤やセシウム除去剤を政府は福島原発屋内退避の人達に
配ってるのかも不明だし。
与党は官邸と責任の擦り付け合いをしてるだけの感じで対策が何一つ
通過してない放置状態で危険物の摂取制限を増加させてるだけだもんね。

議員が危険物なんだから今度から政治家になるには危険物取り扱い免許を取得してから
立候補させないと民主党みたいな危険物を産出すだけになる。

危険人物処理法・・・危険物取り扱い免許


124名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:27:58.69 ID:SXbZgd100
いくら危険だ・安全だと騒いだところで、この問題はすぐには収まらん。

逆に言えば、時間が立てば勝手に着地点に収まる。

日本人の放射能アレルギーは、どうあがいても癒せるものではない。

花粉症といっしょ、原因物質がなくなるまで各自やること(生活維持)やるしかない。

125名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:28:17.23 ID:d1NKKP/s0
原発関係のトンデモ学者と言えば桜井淳あたりかな?
福知山線脱線事故の際は大活躍だったけど、今回はTVに出てこないな。
126名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:28:23.72 ID:+sxxdoj60
>>107
先生、放射線治療にI131は使わないと思います
127名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:28:25.96 ID:BzXHAGNC0
チェルノブイリのときも子供の甲状腺ガンなんて起きないと原発学者は言ってたよな。
128名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:28:26.13 ID:/6sh/Vn9O
このスレ立てた>>1のクソ野郎はアホか?
事故前にガンや白血病なんかわるわけねえだろ?
東京電力からの金が欲しいのかお前?
129名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:28:55.11 ID:z6O/BQHR0
>>9

>>4
>野球ボールくらいのプルトニウムなら、近づいただけで被曝する
野球ボール大のプルトニウムを召し上がってから、その能書きを垂れてくれ。

被曝しろというんですねw
130名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:28:58.02 ID:U0VmuSbT0
もう高校で必修にしろよ。きちんと学んでこい
福島県民差別する意味がわかんね。
131名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:29:05.98 ID:2rJwM2IOO
>107

計算あっているのか?
132名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:29:11.63 ID:dcjD9TR90
>>123
除去剤ってなに?
そんなものあんの?
133名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:29:16.12 ID:FB4KO9l60
最近仕事でいろいろトラブルが起きてるんだが、俺が2年ほど前に報告書で指摘した
まさにその内容だったりするのが密かに笑えるww 
俺が仕事抱えすぎて鬱で死んだ後、いい加減な奴らが相変わらず放置しつづけて、
とうとう火を噴いたw 段々鬱っぽいやつが増えてきて、ざまーみろって感じw
てか、とっくに降格されて窓際になった俺にまで仕事回してくんなよ、無能の屑どもがww
134名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:29:38.22 ID:yyeH6PuI0
>>108
放射能と放射性物質ってあんまり分ける意味感じ無いんだけど
135名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:29:47.78 ID:eILuKhoL0
原発基地外ってさ

「原発見直すべきだろ、危険すぎだわ、管理できねーだろ」っていうと
じゃあお前は電気を使うなよ、とか言ってくるよね

発電方法が原子力しか無いわけじゃあないし
おまけに電気はタダで恵んでもらってるわけでもない
高い金だして買ってるんじゃん

何がイヤなら電気を使うなだよ
こっちが払った金を安全管理に使ってねえクセに死にやがれよww
136 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 02:30:13.63 ID:jQ660aH60
肺洗浄? なに寝言いってんだよ

オレが肺がんでタヒる時は安全廚覚悟しとけよ。
ちなみにオレは喫煙はしない。 おぼえとけよ。クズ野郎ども。
137名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:30:32.65 ID:nfmByn5p0
>>118
放射線のリスクは積み上げ式ですね。
長期被曝に関して、しきい値はあるかどうかも解っていないので、安全対策としては無いものとして考えます。
でも、ゼロリスクなんていうのは
138名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:30:44.27 ID:pm30YGhV0
>>115
1回失敗した時のリスクはととても許容できるものではないので、原発は即時廃止するべきでしょう。
139名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:30:59.47 ID:Lved/gm40
>>134
それ凄い不思議だった
140名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:31:04.12 ID:S32EMYcF0
現実問題、原発が半分以上動いてなくても、最近停電しないよな
本当に原発がそんなに必要なのかどうか疑問に思う
141名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:31:15.29 ID:cVIkfOQt0
>>112
複数の食品汚染は自己責任って・・・・
実際に汚染されているわけだからさ、避難命令をもう少し拡大してもいいじゃないか
チェルノブイリだってもっとマシだった

>>118
抽象的すぎて答えられない。
ガン患者が増えますくらいだな。

食料、水が平均で1000ベクレル/kg汚染されていたとしたら
どの程度被曝して、どの程度ガン患者が増えるの?
ならわかる
142名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:31:19.25 ID:+sxxdoj60
>>119
ん、ストロンチウムやセシウムはその辺の食品から検出されてるよ
下手するとプルトニウムまで。

シグマで効いてくるからお気を付け下さい。
143名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:31:41.03 ID:uo4stBMu0
>>135
人類が火を手に入れた頃
お前みたいな奴が危険だの死ぬだの言って反対したんだろうな
そうだよ、火は危険だし死ぬんだよ

電気だけじゃなく、火が生み出した恩恵を一切受けるな
144名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:31:50.83 ID:EjsoS0Nl0
反原発活動家はバカサヨとかキチガイとか、
とにかく気持ち悪い、浮世離れした変な人たちって印象が強かったために
多くの一般市民は、原発推進の方が健康的でマトモな政策だと確信してしまった訳です。

ゆえに、この狭い国土に原発が林立してしまったのは、反原発運動やってた奴らの責任。
本当に原発の危険性を憂慮してたマトモな市民にとっては
おかしな市民団体なんかは非常に迷惑な存在だった。
145名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:32:04.04 ID:E5NiZ+fq0
>>1
ICRPやらIAEAやら原子力安全委員会やらも週刊ポストの手にかかれば、、
全部「専門知識が乏しい原発反対活動家の団体」になりそうだな。

連中みたいな原発推進派ですら、平常時基準で危険だっつってんだけどな。
緊急時には危険も許容できるってだけで。
146名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:32:25.04 ID:k4xBOGLw0
反原発の奴らって、どうやってこの日本の現代文明社会を原発抜きで維持出来るのかは話さないよね。
147名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:32:25.87 ID:kUf6TYdtO
>>115
いやもう失敗を生かす機会なんてねーから
148名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:32:30.50 ID:y3EJIY+S0
>>115
車も飛行機も保険会社が事故補償をしてくれる

原発は事故補償を受ける保険会社が存在しない。
保険会社も対応出来ない原発は危険すぎるって事だ
149名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:32:43.02 ID:Tf2NedG+0
 ,、n,、           ,. -──- 、
 f゙| |│|.        〃⌒゙ニニ'⌒ヾ;
 |_LLLレ')      |l -─  ─- l|   | ̄ ̄ ̄ ̄
 l -‐y' /      f^|| −,  、− |l^j ∠ 注目…!
 ゝ_ 、 _/      ヽ.l! _八.__.ハ__ lレ'  .|____
  | ゙  |       _ハ((三三三:))ハ_
  |    | ,. -‐_''二/  ト...ニニ...イ :l 二''_‐- 、
  |   K.`Y´   l  | \_./ |.  |    ̄∧
  |.   ト、 i.   -┴ 、 V , ┴- 」      | λ
  |    ト、ヽ.|.       oヽレ' =         | /∧
  l     ヽ. |.        |    ___ !// ∧
. ヽ     ル′         |     |L__o__」| |'/ / ヽ
  \_,∠イ:          | o   「  ̄ ̄| |' / _,.イ
問題はその当たり前に・・・・・いつ気が付くかだ・・・・・・!
出来れば・・・・日本が放射性物質まみれになる前に気が付きたかったぜ・・・・・
くそ・・・・・!
しかし、まあ・・・・・そのことに・・・
この「底」でも・・・・・・・まだ気が付かない・・・・・・
この2chに引き篭もってる自称愛国者どもよりなんぼかましか・・・・・・・!
・・・・・・・・・・・!?
おやおやおや原発推進派の工作員さん・・・・・・・・・・こりゃまた似合わねえ事を・・・・・・・・
2chで数値を捏造して左翼のレッテる貼って原発反対派の火が消えりゃあ・・・・・・誰も苦労はしねえんだよ・・・・!
まあ・・・・もって1ヶ月ってとこか・・・・・・
150名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:00.00 ID:kuznkZMV0
日本人とヨウ素の関係を知っていたらチェルノブイリの子供達と
単純比較できないのに比較しようとするのは
やっぱりハゲなの?薄毛なの?
151名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:12.45 ID:nH4nqMfFP
人為的地球温暖化を脅威だと煽った人たち

 小宮山宏 前東大総長・東京電力監査役
        「温暖化を疑うような人間は日本から駆逐しなければならない」

 明日香壽川 経歴:(株)ファルマシアバイオシステムズ(GEの子会社)、(財)電力中央研究所など
         「温暖化懐疑論に対しては疲れるなとは思うけど丁寧に反論していかねば」

 江守正多 国立環境研究所
        「原子力を専攻しようと思ったけど、温暖化問題をやることにした」

 鳩山由紀夫 選挙地盤の室蘭にある日本製鋼所が製造する原子炉圧力容器は世界シェア80%
         「CO2マイナス25%をめざすべき」
152名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:19.68 ID:p4qJLB+80
ヒバクシャ利権にサヨが群がり、それを手助けしてるのが管。
153名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:20.46 ID:GVko4FSd0
>>126
甲状腺にヨウ素131は使ってるよ。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec12/ch152/ch152e.html
「米国では,131Iが甲状腺機能亢進症の最も一般的な治療である」
154名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:30.60 ID:f8+Abk950
>>120
じゃあ、プルト君のアニメ制作した組織は煽動屋ですね。
155名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:33.07 ID:yyeH6PuI0
>>143
いいから原発の電気混ぜるのやめろよ
なら堂々と使ってやっから
156名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:39.32 ID:mGvVNKU20
>>115
それは通用しないんだな。

なぜなら事故は絶対に起こさない、起きても大丈夫と
約束して作られたものだから。

事故起こした後から100%はないとか言っても駄目。

それに原発は他と違って今回のように一度でも起きれば
日本はおろか世界中に迷惑をかけるもの。

賠償金どうするんだ?
そういう寝言いうのなら東電全部払って責任取ってからいえ。l

157 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 02:33:40.86 ID:jQ660aH60
被曝は累計加算になるから、むちゃくちゃだなー

特に原発に近いところはリスクが多い。しかし
風・海流・産地偽装があるから まったく安心できん。

日本て北朝鮮なみじゃん。
158名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:33:51.64 ID:uo4stBMu0


環境基準の5万倍危険な喫煙が低下してるから、

癌が増える事なんてありえないw

159名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:00.79 ID:1LzSqfrq0
つか、日本にジャーナリズムwなんて無い
前から無かったしこれからも根付かない

あるのは大本営発表かw
これにつきる
160名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:05.54 ID:BFHmK44d0
>>120
ああ、確かに。
このスレにもいっぱい湧いてるねw
161名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:08.70 ID:hFsHME8e0
権力者どもがキチガイのせいにしようとしてやがるな
ホントにゴミだな、原発推進派売国奴は!

原発はいらない、これは絶対だ!
162名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:44.25 ID:L8xFjxORP
>>4
まず、プルトニウムは、水に溶けない


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0

このHPの中段に、プルトニウム水溶液(プルトニウムイオン)の説明有り。
163名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:49.31 ID:yS+3uspeP
>>141
現在摂取制限がかかっていないもの、だよ。
これ以上具体的にと言われても困るな。

これで「わからない」なら、摂取制限がかかっていない食物を避ける理由もわからないよ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:52.61 ID:W2fQXr1T0
>>116
>>121

いつもポストセブン叩いてるネトウヨが、今日はどうしたの?
165名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:58.76 ID:yUa2U+SrP
>>148
ほんとに左翼って、金かねカネだな
166名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:59.09 ID:dyyz9dLd0
>>117
甲状腺乳頭癌ならちょっと切除するだけ。
エコーも4000円程度の3割負担。
お金なんてほとんどかからない。
167名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:34:59.36 ID:utYjqFkt0
学者なら原発に代わる代替エネルギー発明するべきだしな
168名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:35:10.92 ID:VK3uReZb0
放射能で被曝しなくても、水道管から溶け出したアスベストを日本人は毎日飲んでいる訳だから、
どの道、癌で死ぬことになるんだろうな・・・・・・あ〜あ・・・・・・。
169名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:35:27.56 ID:035IM5R+0
自民が全力で推進してきた手前、お前らもそうするしかないよな?w
170名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:35:29.42 ID:e3yFVeOv0
最近、シーベルトやら内部被曝やらの単語を知った奴らがしたり顔で
政府は情報を隠蔽してる!
とか言ってるのが笑える。
171名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:35:41.19 ID:YNQV/Dha0
>>144
そうなんだよねー

原発推進派がここまで傲慢になってるのも、反対派というとカルトの馬鹿どもだったから
タカをくくってられたんだよね。
でも推進派も馬鹿なところがいっぱいあってさ。
一般市民は近づかないよね
172名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:35:50.50 ID:GVko4FSd0
>>154
煽動屋っていうか、原発団体そのものから金をもらって作ったアニメだよ。
言うまでもないじゃん。
173名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:35:58.24 ID:nfmByn5p0
『愛国心はならず者の最後の砦』という言葉を思い出すな。
174名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:36:10.66 ID:Tf2NedG+0

        ___________
      /´  , -‐- 、.           /
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /    原発推進派は質問に答えない
.      !  ,'::::::::::    、       ∨      それが基本だ
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ    そりゃあ・・・・かまわない
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |   農民の質問に答えること
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│    それ自体は容易い 簡単だ
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   原発の安全性はこれこれこう
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|    こういう理論で 補助装置は何台置き
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|     万が一の補償は・・・・・・? 発電力は? コストは・・・・?
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |      そんな話はいくらでもできる
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`  しかし 今 原発推進派がそんな話を
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │       仮にしたとしても
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |   その真偽はどうする・・・・・・?

 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・?
  ククク・・・・・・
 すでにこの利権社会に取り込まれているおまえらには 原発推進派の話の裏をとる術はない
  原発推進派が何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない
 つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ
175名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:36:15.68 ID:S32EMYcF0
>>143
エジソンとテスラの闘争を知っているかね?
すでに大金をもっていたエジソンは、
実際には直流のほうが危険なのに交流で簡単に人が死にますとCMし
だまされた連中にテスラは家を焼かれ研究が続けられなくなった

もしも彼が潤沢な資金を得て研究を続けていたのなら
人類は反重力に類する力を手にいれていたかもしれない


原子力だけが正義という考えは間違っている
176名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:36:32.53 ID:eILuKhoL0
>>143
何?発電って原子力じゃないと駄目なわけ?
っていうか金払ってるんだけど、恩恵とかバカなのか?
安全だって言い張ってたのは東電だろ?
だったら、客からとった金で安全管理を徹底するのは当然だろ

それができないんだから、止めようって言ってるのに
原子力の恩恵とかバカじゃねーの?www

そういうのは事故らねーとか、事故っても事後処理できるようになってから言えやww
できてねーのに「イヤなら電気使うな」とかテラワロッシングですわww
自動車の免許だって重大な事故起こせば一発で剥奪ですよww
177名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:36:50.28 ID:aEtcvBaVO
>>146

だからね
原発利権にたかるケガレちゃん
国民が節度ある節電すれば原発なくても充分まかなえるって何べん言ったら理解できるんだい?
哀れな低学歴だから理解できないだろうけどね

178名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:36:51.88 ID:z1tyM6S60
通常運転の原子炉周辺5km だと死産率があがる統計出てるんだから逃げるべきなのは間違いないよ
関東地方の子供の強制疎開とか非現実的だろ 
国にそんな金も場所も時間もない
プロパガンダで正解なんだよ 空気読めよ
2号機は近寄れないっていってるんだし長期化するのはわかってるんだ

逃げないで白内障だろうが生まれつき貧弱で数ヶ月の命だろうが
35歳で癌になろうが後で文句言っても対応できない数だろw 

車捨てて津波から逃げろよ くじ引きに参加する必要ないぞ
179名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:37:20.78 ID:dyyz9dLd0
>>126
バカなことを。
I131を飲むのが放射性ヨウ素の内服療法ですよ。
http://oncology.jsnm.org/files/pdf/thyroid-guideline09.pdf

適当なこと言うなアホが。
180名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:37:21.54 ID:QKHAX28z0
原発に関しては戦後55年体制のままなんだよなあ
自民党vs社会党・共産党みたいな構図
どちらも利権に群がる屑だった
181名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:37:24.35 ID:nfmByn5p0
>>167
エネルギーをじゃぶしゃぶ使っている生き物がこんだけ増えたのがそもそもの・・・
182名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:37:39.09 ID:Mwh/9Af+O
> 原発問題で危機を訴える学者の多くは良心からそうしているのだろうし、的を射た指摘はたくさんある。
> だからこそ、メディアの良心と見識が重要なのだ。

的を射た指摘を伝えるのがいかんのかよ
183名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:37:42.15 ID:y3EJIY+S0
代替エネルギーは天然ガスタービン発電で可能
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/03/post-473a.html
建設期間 4ヶ月〜1年で完成
建設コスト・ランニングコスト 非常に安上がり

短期的には天然ガス、長期的にはクリーンエネルギーでも良い。
184名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:37:50.04 ID:9JIBnULm0
>>134
いやいや、一般人の話じゃないよ。
一般人向け知識じゃ"放射能"で統一されてる感があるけど、それは別に構わないと思う。

ただ、この程度のこと聞かれて答えられない学者、の問題ね。
185名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:38:15.80 ID:mGvVNKU20
>>143
> 人類が火を手に入れた頃
> お前みたいな奴が危険だの死ぬだの言って反対したんだろうな
> そうだよ、火は危険だし死ぬんだよ
> 電気だけじゃなく、火が生み出した恩恵を一切受けるな

これもよくある詭弁。

反対してるのは「原子力だけ」なのに
なぜか火力を含めた電気どころか火まで全部の恩恵を受けてはいけない事になってるw

まあ原発推進厨の頭なんてこの程度のレベルの低ささw

186名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:38:24.37 ID:YNQV/Dha0





原子力が嫌なら電気使うなって言ってるド低能は、推進派の恥をさらしたいの?




187名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:38:31.17 ID:FrRMMpxb0
差別されるべきは原発村の安全厨
188名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:38:47.25 ID:2RHObHzS0
ははーん
賢くなればいいんだな

反原発も推進派も肝心なとこは隠すしの
189名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:38:56.10 ID:tcIM8qqC0
ニートタイムになると自民党ラブな極端な人達が
必死で長文やAAつきレスを書き込みまくる流れもいい加減つまらんわ
190名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:39:05.16 ID:VMEZ8cHe0
今の放射能レベルなら○○にいても安全=放射能は安全と脳内変換、
今の放射能レベルなら何%の健康リスクがあります⇒(たとえパーセンテージが極めて低くても)健康リスクあるじゃん!じゃあ危険じゃん!
やべーよ!やべーよ!!
ほら、このページにもチェルノブイリよりも福島のほうがやばいって書いてあるよ。
やべーよ!やべーよ!
2chにも危険って書いてる!えっ!?東電とテレビ局ってずぶずぶ?
やべーよ!やーべよ!
隠蔽だよ!隠蔽!
報告に間違いがあったって?ほら、隠蔽だよ、隠蔽。
やべーよ!やべーよ!もう政府、東電の発表なんて信用できない!
191名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:39:30.73 ID:yS+3uspeP
まさか2ちゃんで怪しげな反原発団体を支持する声のほうが大きくなる日が来るとは思わなかったなあw

実におもしろい展開だ。
192名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:39:34.39 ID:gS4qBDZs0
>>174
お前は俺かw
ワロタww
193名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:40:14.49 ID:WULFXqY70
報道じゃなく人間の問題だろ 勝手に決め付けんなよ
194名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:40:16.03 ID:LBnHh1NAP
これからは保守派のまともな脱原発派が動くべき

左翼の反原発派どもは大人しく黙っとけ
195名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:40:26.13 ID:jNmyEzYy0
これの3月29日聞くと面白い
ttp://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html
電気事業連合会によるメディアへの抗議攻勢やパブ記事にホイホイ載ったタレント達の責任を追及してる
九条の会の人との事ですが、ここで指摘されてる事実に関してはこれからもどんどん追求していくべきでは?
196名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:40:31.80 ID:2wMAr5dy0
原発が爆発してもなお、反対派をトンデモ呼ばわりする
この凄まじさw
197名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:02.99 ID:rVFdAfc90
プルトくんなて作ってた原子力推進安全厨は、プルトニウムの人体実験に手を
上げればいいんじゃないか。アメリカ、ロシア、中国他、みんな人体で試して
データ取りたい筈だよ。飲んでも何でもないし断る理由ないよね。
198名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:07.09 ID:kWhRaDro0

>>1
これも、プロパガンダ?

♪ずっとウソだったんだぜ〜
http://www.youtube.com/watch?v=sV9GRW58D40
199名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:10.70 ID:YNQV/Dha0
>>174
それそれ
200名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:13.11 ID:GfGtda20O
原発利権に集る御用学者が放射能は体に良いって吹聴して回ってんのはシカトですか?
201名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:25.55 ID:eILuKhoL0
「原発反対ってやつらは、どういう代替案があるの?原発抜きでエネルギーどうすんの?」

なるほど、でもそれならば言いたい
原発賛成って言ってるお前らは、こういう事故が起きちゃったわけだが
どうやってこの事故を処理すんの?どうやって取り返しつけるわけ?
安全だ安全だって推進してたみたいですけどww

人に対案求めるまえに、起こしちゃった事故、起きちゃった事故をさっさと収拾させるべきじゃね?
それができないどん詰まりになってるのに「反対するやつは対案が無いだけの反対派」ってむなしいだろ
どんだけ凄い事故になっても見通し立てて被害を食い止められるなら、そう言うのも当然だと思うが
202名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:29.44 ID:Tf2NedG+0



    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ   フフ…
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ  原発推進派の工作員さん 東電からいくらもらっているか……
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!   教えてくれませんか……?
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||   1レス30円のバイトなんでしょ……?
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |    フフ…
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||    クク………
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !      やっぱりね……
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\   見当は
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \  ついていたけど……
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト  案の上ひねたやり方……!
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  人をはめることばかり
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |   考えてきた会社の
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|     発想……!
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |
    |         :|:::::::::::::::::::::::`ー:'::::::       |        
203名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:31.19 ID:9XdQTQSA0
>>4
ガセ情報ですね
通報しました
204ターミネーター ◆RLeONyx5to :2011/04/09(土) 02:41:41.06 ID:Pr2Fgu9i0
JAP、大惨敗、だな。


当たり前。
205名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:41:48.58 ID:rTAY8ZZ00
http://www.youtube.com/watch?v=xxHf6RjTgJI
名取川の映像に匹敵する映像、すごすぎ
206名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:12.64 ID:7K4lhitu0
島根のラドン温泉付近に住む住民の発ガン率調査とかやってねーのか?
207名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:14.06 ID:adOaOAtM0
>>48
意味がわからない。
事実とは今起こっていること。原発は安全ではなかった。クリーンでもなかった。
だから推進派の主張である"原発が安全でクリーンである"という言明は間違っていた。
これだけのことでしょ?単純じゃん?

航空機なんて乗るのは自分の意志だし、墜落しても被害は原発のように拡大しない。
たばこのせいで日本全体の水や魚が汚染されたりしない。
なんで関係ない話を持ってくるの?論点ずらし?
原発についての話してるんで、たばことかどうでもいいんだけど。
あとトンデモに喫煙者が多いとか、いったい何を根拠にそんなこと言ってるの?
それこそあんたが説明したトンデモの定義=極些細な事実を妄想によってでっち上げるってやつなんじゃないの?
それを一般的にはレッテル貼りというんだと思うけど。
208名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:22.20 ID:WsdXEM45O
>>1
小学館終わったな。
209名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:35.66 ID:yyeH6PuI0
>>185
だよなあ、仮にすぐ全廃なら25%、徐々に置き換えならそれに見合った
節電は受け入れるつもりなんだがなあ
なぜ電気一切使っちゃいかんって話になるんだ?
あと、火を使っちゃいけないことになるのも意味不明
210名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:36.33 ID:e3yFVeOv0
>>200
少量なら体によい。
大量なら危険。
211名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:37.71 ID:GrbybOaN0
情報を発信する側は、事実(=数値)を隠さずに正しく
報道する。
情報を受け取る側は、各自分析、総合して各々行動する。
でいいんじゃないか?

食べたい人は食べる。食べたくない人は食べれるものを食べる。
それでいいじゃないか。
俺は加工品の工場の立地、加工品の材料の産地などと
諸外国のニュース、日本のニュース、内外の反原発組織と
その学者、内外の原発推進組織とその学者の見解を
分析総合して自己、家族の食行動を行っている。
というのは、今までの公害、薬害などの経験から
行政の判断だけでなく、自己の判断もあわせその両方が
重要だと感じているから。
212名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:38.93 ID:Kefb1DG/0
昨日親戚達と会ったんだが、ネットから情報を仕入れてるのは俺だけ。
TV、新聞を盲目的に信じていて、危険デマとか一蹴されたよ(´゚'ω゚`)ショボーン
図太い、鈍いってだけで危機を危機とも感じ無いのは羨ましくもあるけどね。
俺の杞憂であって欲しいけど、記者クラブと東電、保安院、官邸の会見をみてると
彼らの不誠実さのおかげでこんな奴らに任せておいて大丈夫なのかって気になる。
まぁHAARPとかイルミナティとかいってるニコ生主もいてネットの情報も玉石混淆だけど。
どうか、不誠実な彼らの言い分が正しく、俺が間違っていますように…
213名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:41.51 ID:TUHMDsMn0
> ジャーナリストならば、「何か隠されている」ではなく、何が隠されているか取材で突き止めてから報じればいい。

ならまずテメエがやれよ。反原発をトンデモ呼ばわりする証拠も示さずにバカか
214名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:44.29 ID:Hqi15AHP0
安定ヨウ素は日本国内では品薄状態 毎日飲まないといけないので
大量に必要になる
製作会社はアメリカの2社が有名 アメリカで放射能が検出されてから
アメリカ国内で買占めになり 日本には入りづらくなっている
215名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:56.40 ID:VMEZ8cHe0
>>120
同意
216名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:43:56.51 ID:gS4qBDZs0
あれだろ?推進派ってのは結局、原子力に頼らないと先進国ニッポンを維持できないとか
いうおかしなプライドだけで活動してるから、サヨクだのプロパガンダだの
腐りはてた死語を振り回してるんだろ?
それで何か効果あるとでも思ってんのか?w
いっとくが放射能の恐怖はサヨクとか関係ないぞw
どこまでアホみたいにウヨクサヨク脳なんだお前ら。
217名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:43:58.24 ID:yS+3uspeP
>>207
そもそも世の中に絶対に壊れないものなんて無いんだよ。
218名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:44:11.05 ID:INH+kjgG0
まあ、すぐに死ぬんでなけりゃ問題無いよ
運が悪かったら癌になるってことだね
都会で普通に暮らしてりゃ、いくらでも発ガン性物質に出くわすよ
安全なものだけ食べていても、遺伝で癌になる人も多い

サヨクは確率を言うのなら、数百年に一度の津波の可能性と、自衛隊を無くす事によって某国に攻め込まれる可能性と・・・
アホらしいからやめたw
219名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:44:42.50 ID:5JVtYcR+0
客観的な素人知識で真面目に考えようとしても無知な反原発信者だって言わそうで怖い
220名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:44:48.78 ID:1P6GMq8x0
>>1
なんだこの原発推進派のあからさまなプロパガンダ記事はww

記事書いたヤツ
くだらん事していないで、福島第一原発の作業員と一緒になって
その危険ではないものを おもいっきり浴びてこいや
221名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:44:52.73 ID:YNQV/Dha0
>>217
原発も壊れるからね。
で、何が言いたいの?
222名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:45:09.64 ID:Tf2NedG+0


         -'''"" ̄ ̄""'''''-     そうさ・・・・・・
        /.          丶.    結局のところ・・・・
       /               ヽ
      /━━━━━━━━━ト  世の中には利用する原発推進側と
.    ───────────‐  利用される平民側…
       l    ||.||    `'‐ 、 〉
.       l   i⌒||  u  ━ /    その2種類しかいないのだ・・・・!
       |   | h ||      `ヽ
.       │   ヽ..||  _,ノ  r_ _)   問題はその当たり前に・・・・・・・・
      |..    |||        ゝ    いつ気が付くかだ・・・・・・!
    /\   /  l   <三三|
    /\. \/   ヽ、.___,ノ     ・・・・できれば・・・・・・・・・
  /    \. \   /         日本でこうなる前に気が付きたかったぜ・・・・・!
 /      \  \ /
       _/ \  l           くそっ・・・・!
     /   `ヽ.\|
223名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:45:44.14 ID:5KaKym2TO
まぁ確かに放射能泉とか出る地域が早死にとか聞かないな。
224名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:45:52.80 ID:S32EMYcF0
>>217
どうせ壊れることが分かっているなら
はじめから核なんか使わないよな
お前らなんで核なんか推進してんの?
225名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:46:16.05 ID:dyyz9dLd0
>>207
クリーンはどうか知らんが、
あれだけの地震と津波を受けて、この程度の被害で済んでるってのは、俺にはむしろ安全に見える。
俺は医者だから、放射線による障害は多少知ってるので、
今の反原発論者が極端な主張ばかりするのを冷めた目で見てるよ。
俺自身はさっさと核兵器を所持して、必要な原発以外は火力にしたらいい、って考えだけどな。
226名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:46:29.56 ID:yyeH6PuI0
>>201
俺、何度も安全厨に同じ質問してるんだけど、
その質問だけは答え返ってきた試しないわw
話しそらすのですら皆無w
よっぽど痛い質問らしいぞ
227名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:46:33.02 ID:eILuKhoL0
つーかさ、未だに反原発がサヨクのみだと本気で思ってるのがめでたい

ぶっちゃけ俺は原子力そのものには反対しない
人間が管理できるなら別に良いが、結局管理できないのが露呈したからやめるべきと言ってるだけの話

なんでもサヨクにすんなよ
現実を見ろ、事故ったら最後、全部後手後手になって手が付けられなくなってるだろうが
リスクの問題であって、あんな思想の話じゃない
228名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:46:34.58 ID:KjDSk3CO0
まあなんだ、いまは言いにくい状況だが
俺は原発推進派だ
前からそうだし今でもそうだ
229名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:46:39.21 ID:+sxxdoj60
>>179
あれ、別の核種と勘違いしたようだ。すまん
230名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:47:32.28 ID:TzHj8fhX0
原発推進してたマスコミの中には当然産経新聞も含まれるはず。
なのにイザブログのコメント欄なんかに批判の声はさほどなく、
管首相と民主党に目を向けさせる報道に同調するやつばかり。
あくまで朝日は売国奴、産経は愛国、ということなんかいな。

231名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:47:43.45 ID:eBPa0MRJ0
ちゃんと管理できないくせに推進するなよな
232名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:47:54.73 ID:y3EJIY+S0
原発推進派の面々:御用学者
http://www.youtube.com/watch?v=ETaDN13Je3Y


233名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:48:33.34 ID:5JVtYcR+0
推進派の意見は、想像を排除してる気がする
そのことが事故の原因になったような感じがする
234名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:48:52.54 ID:N3KyRodL0
>>225
現時点でこの程度がどの程度かわかるんなら大したもんだよ
日に日に悪化してんのに・・・
235名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:49:00.56 ID:AdTI3OqR0
>>4
プルトニウムは一般的に「重いので飛ばない」と言われていますが、
チェルノブイリ原発事故で発生したプルトニウムが、
微量ながら日本の雨の中から検出されたという情報があります(気象研究所)。

チェルノブイリと東京の距離は8000km以上。
236名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:49:00.94 ID:uo4stBMu0
>>162
環境中のプルトニウムはほとんど二酸化プルトニウムの形で存在しているが、
これは非常に水に溶けにくい[4]。1000万立方メートルの純水にプルトニウム原子1個が溶ける程度であるといわれている。
いったん高温で焼き締めた二酸化プルトニウムは硝酸にも難溶となるが、フッ化水素酸を加えると溶ける

うん、その程度しか溶けない

>>175
技術が進歩して、ガスコンロ並みに原子力の安全性が確立出来れば良いだけだろ
ちなみにエジソン大嫌いニコラテスラ派だが、反重力は妄想行き過ぎ


237名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:49:10.67 ID:e3yFVeOv0
>>209
現実問題として、いきなり3割電力が削減されたら節電どころの騒ぎではない。
九州なんか半分は原子力。
電力供給を減らさずに、何十年かかけて少しづつ置き換えるしかない。
238名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:49:19.20 ID:dyyz9dLd0
>>229
つーか、放射線治療と放射性ヨウ素の内服療法は違うってことを理解してないな。
放射性ヨウ素の内服療法は間違いなく内部被曝で、
その量も今回の事故で心配される量に比べるとハンパなく多い。
でも、重大な放射線障害は起きてない。
239名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:49:33.27 ID:W2fQXr1T0
10〜20年後に白血病や癌になったとき
因果関係だとかって、立証の難しいこといわず、一律補償してくれるなんて
ぜったいあり得ないから

240名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:50:40.53 ID:DQYM2iq+0
>>201
うむ。
241名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:50:45.42 ID:vUw1/27g0
「原子力発電は必要ない」 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0

これって妄想?
242名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:50:45.70 ID:yyeH6PuI0
>>218
つまり推進派は「自衛隊を無くす事によって某国に攻め込まれる可能性」
を考えない奴らと同類ってことでよろしいですね?
まあそれ以上言わないで口を噤むのは賢い戦術だよ。
できればはじめっから何も言わないほうがもっと良かったけどねw
243名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:51:13.88 ID:v1wIjsFFO
>>211
全く同感だし、わたしもそうしてるよ。
自分で考えようとしないおバカが多過ぎ。未だにコウナゴから現実に出た数値のことを“風評被害”と言ってみたり…
244名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:51:22.58 ID:Tf2NedG+0

              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`       やり直そうな……
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、    もし首尾よく
.      /                 `''‐、   復興して この国難を乗り越えられたら
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ  オレもおめえらもやり直そう……
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   もう今までのような
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!   利権政治家官僚,マスゴミに振り回されるような………
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!      そんな ハッキリしない
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !        原発依存の日常から抜け出して………
.    /    !( r||.        r __  \./|
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│      なんて言うか………
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i       もっと価値のある暮らし………
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、  ……うまく言えねえが………
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      ともかく………
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|       今までとまるで違う
   |      |. ヽ. i、        | W1  │     人生を漕ぎ出そう…!
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!      ………今度こそ……!

245名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:51:33.70 ID:yS+3uspeP
>>221
完全な意味での絶対安全、なんてありえないって事だよ。

>>224
どんなものにも「絶対壊れない、絶対安全」なんてありえないから、だよ。
246名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:51:34.10 ID:Asu3/sFf0
東京の水道水、乳児が飲めないくらい汚染されたんだよ。
あれでハッキリしたでしょ。
247名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:51:59.41 ID:wFHmScGjO
レントゲン車がドア開けっ放しで撮影してニュースになったな
248名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:53:15.20 ID:FrRMMpxb0
>>217
それなのに、大事故が起きた時の対処法は考えていなかった(by NHKに出てた専門家)とか
頭のいい馬鹿なのかね・・・
249名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:53:15.43 ID:dyyz9dLd0
>>234
なんで分からないの?
東電の発表する数値は信用できない!からですか?
1Gy程度の被曝を受けると、甲状腺乳頭癌の率が上がるね。あと白血病もかな。
でも、現代の日本ではチェルノブイリとはちがって、
前者が心配ならエコー検診を受ければいいし、後者が心配なら血液検査を受けていけばいい。
正直、そんな事すら必要ないと思うけどね。
だって俺の方が普段から放射線浴びてるから笑
250名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:53:23.45 ID:mR9n7bGp0
原発は安全、っていうプロパガンダあったよなあ?
あれ、どうなった?
251名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:53:24.23 ID:uD980rfh0
と、原発利権屋が申しております
252名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:53:31.76 ID:f98Z1JHb0
>>246
雨が降ってそれまで空中に飛散してた放射性物質が落ちてきたの、わかります?
253名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:54:11.70 ID:/1El3qCX0

★★★ 日本の原発は安全です ★★★
      何の心配もいりません

      原発に反対する人は
     電気を使わないで下さい

         ( ^ω^) < 反原発のクソ左翼は死んでください

254名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:54:23.68 ID:6b/tpCfo0
>>1
こいつは他人に害のある典型的な天邪鬼
255名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:54:24.54 ID:DY41keIG0
種死で、カガリの婚約者だった人って誰だったっけ
あれだよ、あれ…
256名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:54:26.33 ID:cG/hH/x7O
で、国内の原発事故で何人死んだんだよ
バケツで調合したアホ3人か?
30年間毎日使ってこの損失

飛行機より500倍くらい安全なのは確実だな


反対厨は日本経済瓦解を目論む非国民だな
ニュージーランドでもいってろよ
257名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:54:52.92 ID:yS+3uspeP
>>248
バカなんだろうね。これだけの大災害を招いているわけだから。
人間はみんなバカなんだよ。完璧に遂行する事は誰にも出来ないんだからね。
258名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:06.34 ID:J/KVF46xO
原発を推進する研究家は大勢いるが、反対する為に原発を研究する人は少ないし、そんな場所はない
国立大の1校でも、原発の危険性を徹底的に研究できる研究所が必要 もちろん国の補助で
俺は、推進でも反対でもない 全体の20%ぐらいでいいと思ってる
原発ありきの政策だから、日本の原発は安全を蔑ろにし、コスト優先でつくられているのが現実

259名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:12.05 ID:06VeS1YgO
260名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:23.39 ID:SjHZwfwz0
 原発元設計者が米メディアで告白「原子炉構造に欠陥あり」
福島第一原子力発電所の原子炉には重大な欠陥があった──爆発事故を起こした原子炉の設計
にかかわった日米の元技術者がそろって証言を始めた。経済性を優先するあまりに小型に造ったため、
冷却システムなどに余裕がなく、地震や大規模停電になると爆発しやすいという。今回の地震では、
まさにその心配が現実になった可能性が高い。
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-83.php

時効とか言い出すんじゃ?
261名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:25.17 ID:dyyz9dLd0
>>246
細胞分裂が活発な乳児はなるべく放射線に曝さない方がいいからね。
それだけの理由だよ。大人とは違う。
262名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:26.34 ID:y3EJIY+S0
>>238
副作用<治療効果 だから放射線などの治療も受け入れるんだろ?

バラ撒かれた放射性物質に、有り難い効果なんて無い
経済的な損失は計り知れない。
電気は原子力以外からで十分。
263名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:33.01 ID:Tf2NedG+0
>>249>>253>>256
         __ -─ーー一一- __
      ,-‐´::             \
    ./:::::::::          ,/⌒\\
    /::::   , -──-----─'′ ,ノ  ヽl
   l:::  /´::::::::     -─--‐'    ,-‐ .|
.   |::  /::::::::::::    __     /   .|
    |::: l_::::::::::::::   ̄    ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::    -─- ::::    <´::    |
    |::: i⌒l |::::::      :::::/:::   \    |
.   | |∩| |::::::       ::/:::::    ヽi  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::      | (;::::    _,八_|  | フフ・・・・・・
     |: |6|| |:::::::    _ノ   `‐-― '′ __ノヘ|  | へただなあ 原発推進工作員君
.     | ゝ.人|::::::   ̄「ミ==-─一^~ニ-‐'1|.|< へたっぴさ・・・・・・・・!
     |::   λ::::    ヾ、、_ニ ̄二二三‐-ノノ .|  | 反原発派の釣り方がへた・・・・
.     |:   |: l:::::::::    `‐ニ二──_二ノ .|  \____________
.      |: |::::丶:::::::::::::       ̄ ̄_,,-‐  丿
.    ,/|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,,/
   /  ||::  ::::::::'ーー‐----―一 ''  ̄|\_
  /   .  |::     :::::::::::::::::::::::|  \
264名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:34.24 ID:k+3vFTe80
さて、ラドン温泉にでも行って放射能浴びてくるか
265名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:42.92 ID:yyeH6PuI0
>>256
能書きは福島元通りにしてから言ってくれ
266名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:55:51.91 ID:uD980rfh0
一番アホなのは、原発利権屋しか得しないのに
なんか「左翼の仕業」とか乗せられて原発推進に加担して利用されてる奴w
267名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:56:25.84 ID:+5e0OFL00
>ジャーナリストならば、「何か隠されている」ではなく、何が隠されているか取材で突き止めてから報じればいい。

いい事言うじゃん。誰か知らないけど
268名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:56:33.21 ID:uo4stBMu0
>>235
火山灰だって飛ぶだろ
制御棒を引き抜いて原子炉が暴走して爆発した威力と

プライマリー派を感知して全制御棒を挿入して0.7秒で停止した後に漏れ出したのと
一緒にされても
269名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:56:43.45 ID:PwwOdiRd0
>>4>>102
そんなに安心だと思うなら、WHOの出先機関のIARCに堂々と抗議してこい。
http://monographs.iarc.fr/ENG/Monographs/vol78/mono78-6D.pdf
270名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:56:47.47 ID:YNQV/Dha0
推進派は闇雲に推進するよ。
日本人がどうしたいか、ってことだよ。

偉そうな先生が偉そうなシンポジウムで「技術と人間の共生」とか発表して、
原子力は安全に勤めてます、我々は倫理的な人間です、みたいなことたくさんやってるけど、
ホントは原子力のリスクの説明責任から逃れるためにやってるだけだからね?
こういう先生頭悪いから、ほんとに自分は倫理的な人間と思い込むんだよなあ
271名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:56:51.76 ID:eILuKhoL0
管理できるなら使って良し
管理できないなら使うな

それだけの話だ
右だの左だの代替案だの笑わせるな
そういうのは事故を収めて管理できるようになってからのお話
272名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:57:20.17 ID:S32EMYcF0
安全厨の言い分としては
被爆で死んだ人間は全てバカだからカウントしないとw
273名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:57:33.03 ID:GrbybOaN0
書き出す前の第1行目に

A 原発とにかく推進
B 安全環境であれば賛成(今回のマネジメントレベルでは賛成できない)
C 原発の存在を何が何でも否定

くらいの立場を表明してか書き込んでくれると
読みやすい。 
おれB。
274名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:57:35.58 ID:ehXBZwMy0
そーいえば、ツイッターで、東電社員の家族子供をリンチしよう、なんていうつぶやきをみつけた。
その人は、アンチ原発の人で言っていることは正しいところもあるんだが、
そのリンチ推奨の書き込みで、目が覚めた。
所詮、赤軍派のような思考回路なんだよな、こういう人たちって。
275名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:57:42.46 ID:FrRMMpxb0
>>258
週刊現代に、京大でそういうことやってる専門家が何人かいるんだけど
全員干されてると書いてあった
276名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:57:42.89 ID:+crpuzhUO
とりあえず、煙草をすう東京在住の俺ファミリーには批判する資格がないらしい
277名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:57:58.27 ID:dyyz9dLd0
>>262
上のガイドラインに副作用や危険性についても書いてあるだろ。
副作用って言ってもその程度だよ。
まあ、穢れなんでしょうなぁ。理性とは関係ない。
バカじゃねーの?と思うけど。
278名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:58:00.14 ID:gdlZ8okS0
ロムってたが、あまりにも極論ばっかりで飽きた。

危険厨は今回の事故が起きて、初めてこのように反原発を叫んでるように思えてならない。
現状、世界中の先進・中進国と言われる国の多くが、原発を使用してる理由を説明できなければ
説得力が無い。
チェルノブイリの事故以来、欧州では脱原発が叫ばれ、実際に実行されてきたのにも関わらず、
なぜ、未だに全廃できないのだ?いや、むしろ増えてるんじゃないか?
代替エネルギーの開発・そして技術は有る!他の発電方法も有る!
なのに、あれほどチェルノブイリで恐れをなした欧州で全廃出来ないワケを教えてくれ。
(1国くらいの例外を持ち出すんじゃなく、欧州全体で、だ。なんなら米国も含めてくれ)

そしてなにより、欧州で出来ないことが日本では出来る、ということも解説してくれ。
そしたら、俺も反原発になびくわ。

ま、明日は休みなんで明日ユックリ読むから、是非答えといてくれ。おやすみ。
279名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:58:04.05 ID:Asu3/sFf0
>>252
雨と一緒に放射性物質が降ってくる国って最悪だと思わないか?
280名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:58:16.91 ID:8ajwWd6vO
ねぇねぇ散々不安煽ってた連中に聞きたいんだけど、
いつになったら人死ぬの?
281名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:58:31.79 ID:DQYM2iq+0
>>256
そうだな。リスクのほとんどは子や孫の世代に背負わせるだけだもんな
282名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:58:33.23 ID:N3KyRodL0
>>249
明日以降の東電の数値がわかればたいしたもんだ
事故はまだ収束の兆しすらみせていない
283名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:58:47.40 ID:fJeV1boh0
>>4
>もし吸い込んだら、癌化する前に肺洗浄すれば良いんだよ
>忘れないうちにな、それでも心配なら癌検診すればいい

トンデモすぎクソワロタw
284名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:58:53.89 ID:DFgWOn/k0
まあぶっちゃけ、放射能の影響は誰にも分からんということだろう。
昔からの米ソ中仏の核実験で既にガン増えてるかもしれんし、
大した影響ないのかもしれんし。昔はガン以外の病気で平均寿命
今より短かったから、比較も難しいしな。
285名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:59:06.91 ID:uKuyarU/0
トンでも御用学者はどっちだよ
ポストは東電からの広告料で生き残ることに決めたのか?
286名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:59:10.83 ID:I3EOOx9H0
これは全く逆だなw
風評は情報がコロコロ変わったり、得ていると確定してる情報を出さなかったり
明らかな間違いを押し通してるのが明白だから
十分なレベルの防衛によって起きてるんだろw

逆説を取り上げないのは御用学者の方にも見える
287名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:59:14.62 ID:yIK4GL5l0
>>4
全員全身麻酔して肺洗浄w
288名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:59:35.91 ID:T1GC8M9N0
必要以上に怖がる必要もないし、楽観視しすぎるのもいかん。
その為には正確な情報と、公正な判断基準がいるのだが、それが提供されないわけでな。

そうすると、怖がっておいた方が安全だ罠。
289名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:59:38.00 ID:VMEZ8cHe0
>>246
それ、ちゃんと公表されたじゃん。飲まないでって。
隠蔽してないじゃん。
290名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:59:59.04 ID:mGvVNKU20


長瀧重信先生による非常に厳しい基準
http://www.youtube.com/watch?v=7PEXgxctzzI&feature=related

これなかなかおもしろいなw
こういう金に目がくらんだ嘘吐き学者ばっかしかいないのかよ。。
291名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:04.72 ID:rVFdAfc90
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   危険・危険デマ流すなお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

       原発安全・推進厨

292名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:12.79 ID:HRxlARz+0
>>277
その程度ったて甲状腺は摘出してあるからな。
293名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:15.77 ID:e3yFVeOv0
>>224
なんでも、壊れることはある。
だから最悪の場合を想定した運用も決めておくもんだ。
飛行機は事故を起こしてはならないが、事故が起きた場合も想定する。
飛行機乗る時、毎回救命胴衣の説明聞いてるだろ。あれだ。
しかし東電はそういう準備を怠り、想定外と言い放った。これが一番の問題。
294名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:17.12 ID:5JVtYcR+0
放射能の影響について人間を基準にしてるけど、
本当に知識があるなら温暖化問題みたいに絶滅危惧種にまで話は広がると思うんだけどな。
295名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:22.22 ID:5H+19MIVO
民主党は早く「きっこ」逮捕するヨロシ
296名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:47.48 ID:dyyz9dLd0
>>263
推進工作?
俺の考えは>>225に書いた通りだし、
大体俺の書いてる事実に推進も反対もないよ。
今のレベルの被曝ではほとんど何も問題ないし、心配なら健診を受ければいいだけ。
297名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:47.71 ID:DQYM2iq+0
>>273
ほとんどBちゃうの?俺もそうだし

結局は「事故のリスクがでかすぎる」「処理できる技術がまだ不足してる」これに尽きる
298名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:00:51.33 ID:PyH9g95OO
デマを真に受けた奴は馬鹿
今もデマを真実だと思い込もうとする奴はもはやキチガイ
299名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:02.75 ID:ciDNApt70
さしあたって問題の無い原発を止めろと叫ぶ反対派はバカ
さしあたって問題の有る原発を動かせと叫ぶ推進派はアホ
300名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:22.15 ID:yZ2biDaaO
議論のすり替え
御用学者が暗躍し始めたな
301名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:25.27 ID:yS+3uspeP
>>293
最悪の場合を仮定するとどうにもならない、という事はたくさんある。
が、東電は準備を怠りすぎた。って事だな。
302名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:29.51 ID:Asu3/sFf0
>>289
隠蔽とか言ってないよ。
原発は安全かってことで言ったの。
303名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:33.12 ID:/6sh/Vn9O
民主党の犬2ちゃんねる
304名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:40.27 ID:GW8gKSYTO
2ちゃんのヒーローになんて言い掛かりをwww
305名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:42.52 ID:yyeH6PuI0
>>278
欧州にはほとんど地震ないからねえw
前提条件違うとこと比較してもなあ
地震国のイタリアはチェルノブイリ以後に停止して復活してないし
306名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:42.54 ID:Tf2NedG+0
>>278        -=ニ´..__     ゙     ´ ̄~゙'''‐、      原発推進派の工作員は自分のやってる
       ,. ‐''"´                  ヽ、        ことの意味・・・・
     , ‐'´                       ,.ゝ
   ∠..-‐''フ'~                       ゙!    それがどういう
      /                           !       効果を生むか・・・・
     / ,                           l
.    //        /l ,ヘ. ト、 ヽ、            l    そのあたりをまるで
.   // ,イ    /! / ul ! ゙、 |. ヽ、!ゝ、 !       |      わかってない・・・・・・!
    / .// /!  ./ l./.`‐、l  ヽ!. ‐'´, k'ヽト.、       .l
.   i ./ !/ l ,イ/. !' `‐、|!  I|_,. ‐'´ ヽ! ::::ヽ      ゝ   気が付いてない・・・・
.    l./ .l' l' !' l=====〉 __ =======:| .|⌒i.   ヽ、
    !        l`‐.、.__゚/,::: ''' ヽ、 _゚__,.. ‐'´:::| |´ )}.    l、  原発を
              !  :::/,:::::::::. jv  u    ,/:::|.|~)/     l、   推進すればするほど・・・・
          ノ! ,/,:::::::::::__::)  _,,.-‐"  u::||_ノ       i、
          / iー_____ ,,. -‐''フ::::/!     !゙!‐ 、._. ヽ、 奴は自分で自分の首を
          I_,. ‐'i`‐ 、.____,,. ‐'´:::/: │   │l   ` ‐-  絞めてるんだ・・・・・・!
    _,,. -‐'"´   ,.!  ___,,   u:::/::   !    ! i‐ 、._
   /i     _,,. -‐1 ヽv  ̄ ̄   :::/:::    !   i' .i   ` ‐- だからこれくらいは・・・・・・
  / .{_,,. -‐'"´     !  ヽ、   .::/:::    i'  / /
 /  !       , -‐-、 , -‐、i´~`ヽ     ./  ,イ./     許してやろうじゃねえか・・・!
/   l      ,.へ、/⌒ヽ、 `‐、  i   /  / /
    |    /‐-∠.__,、 `‐、 `i‐、-‐'"7/!'/       寛容な精神で・・・・・・・・・・!
307名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:45.87 ID:wn7UnJv90
dyyz9dLd0とかいうバカがいるが。

あっそう。放射線は安全な水準かもしれませんねえ。
納得できないやつが、頭悪いと。

でも、人間ってのは、dyyz9dLd0みたいに、理屈で行動できるやつはごく少数。
大半は、感情で行動する。
すこしでも放射能被害がある可能性があるなら、それを避けようとする。
安全な水準だからといって、わざわざ、放射性物質を含有する水や野菜や魚を食べようとは思わない。
わざわざ、放射能をまいてる福島に観光に行くやつはいない。
わざわざ、他の国よりも放射能に汚染された日本くる外国人観光客は来ない。
それは風評被害ではなく、人間としての正しい反応。

放射線レベルが安全か危険かという話しではない。

たとえ、人体に問題ないレベルの放射線であっても、
少しでもそれが漏れてしまったら、あらゆる産業に被害が及ぶ。

そこを理解してないdyyz9dLd0は救いようの無いバカ。

308名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:01:54.68 ID:y3EJIY+S0
>>277
俺が言っているのは、チェルノブイリや福島の原発付近に
当分立ち入る事すら出来なくなるであろう原発事故の副作用(被害)
は甚大だろ?って話。
309名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:02:04.75 ID:z1tyM6S60
>>284
ネットでいくらでも拾えるよ 
310名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:02:23.33 ID:O7uWGoZx0
>>12
え?利権は何にでも発生するんだよ?君でも知っているじゃないか。別に口なんか裂けなくてもww
311名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:02:32.66 ID:uo4stBMu0
環境基準なんか
一生涯摂取し続けて、それが原因で10万人中1人が死に至る基準
もちろん特別なアレルギー体質を除いて

数年でも寿命が短くなるなら、環境基準をクリアできない
たかが一時的に100倍や1000倍になったからってまったく問題ない

煙草は5万倍だし
312名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:02:41.51 ID:dyyz9dLd0
>>287
肺洗浄に全身麻酔なんてするかよ。アホか。
喉に少し麻酔するだけだ。
全くどうしてこう無責任な事を書くバカしかいないんだ。
313( `ハ´):2011/04/09(土) 03:03:09.53 ID:GdhsZtom0
>>288
まぁハイパー楽観視なら風潮被害はゼロなんだけどな。
狂牛病問題の時、汚染させれた牛肉が値崩れしたら
爆発的に売れたってイギリスの話を思い出した。
314名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:03:13.93 ID:/ZGWLVMU0
「日本では事故は起こりえない」って謳文句が
嘘だったから、何言っても信用されんわな。
核は研究すべきだし、利用も続けるべきだ
ただし、今、関わってる連中は二度と手を触れるな。
315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/04/09(土) 03:03:26.69 ID:3jveS9Jb0

なぜか同業他社と競争の要らない独占企業がマスコミの最大のスポンサーとなって
「原発は安全、原発は安い」と洗脳させるのはプロパガンダではないと?
316名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:03:43.76 ID:9XdQTQSA0
今にドカンと東海・関東直下が来る
その時はほんとに終わりだ
地震学者に聞いてみろ
日本は今後20年は地殻の大きな変動期に入った

東京・首都圏だよ ヤバいのは
そして浜岡原発な
317名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:03:44.19 ID:yS+3uspeP
今の福島原発に近づく事と、食物からくる放射性物質の件を一緒にしようとする人が多いのが不思議だよね。

なんで食べ物の件でここまで危険だ危険だと騒ぐ人がいるのか、目的がよくわからない。
318名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:03:49.44 ID:eILuKhoL0
現実はこうだもの

メルトダウンなんておきねーよ
スリーマイルにすらならん

現実はなってしまった、スリーマイル以上のメルトダウン

説得力が無いんだよ
319名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:04:05.05 ID:eQ96QrQIO
>>1
お前らマスゴミよりかは遥かにマシ
マスゴミは報道よりも叩く事に前提を置いている
320名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:04:05.12 ID:FiKctKib0
>>273
Bの条件を自分でどう評価できるんだ?って話で
こじれているんだがな
321名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:04:21.17 ID:DQYM2iq+0
>>310
原発利権は桁違いなんだよなぁ
学者様からヤクザまできっちりと構造化してるし

国策になったのもアメリカ主導なんだろきっと
322名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:04:28.48 ID:Tf2NedG+0
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかったんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかった…
     >、                    |
    /―`\、                    |     人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  土壇場で 原発の危険性に気づく者と
   n===〜=-、===============、      .|    そこで開き直る基地害と……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… その土壇場で気づく方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …原発反対派なんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしても原発へのイメージが拭えない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      計画停電になろうとも……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  日本の崩壊する姿がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう こうしてるだけでギリギリ……
                  /            精一杯なんだ………
323名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:04:34.62 ID:yyeH6PuI0
>>299
その二つどこで分けるんだ?
今現在停止してるかどうか?
324名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:04:53.54 ID:dyyz9dLd0
>>307
理屈で行動できないのをバカっていうんでしょ。
知らないのはいい。でも、知ったのに行動できないのは救い用がない。
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 03:04:55.82 ID:ORGEc3G/0
福島原発がこんな事になった理由は
耐用年数が切れかかってたのに反原発の
プロ市民が建て替えさせんかったのがデカイ
ミンスの支持者だ
すなわち自民が建てたからではなく
ミンスが建て替えさせなかったのが最大の理由だ
326名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:05:48.88 ID:uo4stBMu0

ひとつ思ったんだけど

雨と一緒に放射能が降り注いで、危険という人と

雨と一緒に放射能が流れて、もう安心という人が居る
327名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:05:56.04 ID:y3EJIY+S0
>>317
チェルノブイリの被害者は、食べ物によって被害が大きくなって来たからだろ

外部被曝+食物による被曝=体に被害を与える。
328名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:06:17.71 ID:Asu3/sFf0
酒や煙草と比較されてもねえ。
快楽はリスクが伴うのは当たり前なんだから。
329名無しさん@+−周年:2011/04/09(土) 03:06:20.71 ID:mGd2a4790
原発に関してテレビで発言する人は下記検定資格が必要になりました

アナウンサー   原子力発電所検定3級以上
コメンテーター   原子力発電所検定2級以上
解説者       原子力発電所検定準1級以上


問題作制原子力安全保安院
(`・ω・´)世界標準の中立な立場で問題を作りました o(^-^) v

これは無理でも、アナウンサーといえど
基礎的な知識は持っていて欲しいもんだ
コメンテーター酷過ぎ
330名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:06:30.60 ID:I3EOOx9H0
原発は今の日本で運用するには高コスト過ぎるな
十分という物は存在しないかもしれないが
それでも納得できるレベルの安全レベルにしようとすれば、原発設置から運用まで含めて費用10倍とかになるわな
331名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:06:49.63 ID:ZtKSY3qJ0
チェルノブイリ原発事故のセシウム汚染で健康被害は認められないと断言(4/8朝日)

こんなことをいう専門家も載せる新聞もいったいなんなのかね?
もう情弱でもマスコミを疑い始めてる
332名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:01.27 ID:S32EMYcF0
ぼっとん便所に落ちる→ウンコ撒き散らす→水洗に変える

安全厨はぼっとんに落ちてそのままで思考停止
333名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:23.30 ID:FrRMMpxb0
「ただちに健康に影響の無い、汚染水飲む?」って聞いたら
「ミネラルウオーター飲む」って言う

「ただちに健康に影響の無い、汚染されたホウレンソウ食べる?」って聞いたら
「中国産食べる」って言う

「福島原発で専門知識生かしてくれる?」って聞いたら
「テレビで、安全ですと広める」って言う

誰でしょうか?御用学者です
334名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:26.42 ID:yS+3uspeP
>>327
現在摂取制限がかかっていない数値の食物に起因する放射性物質から
どんな被害が出たの?
335名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:37.44 ID:GrbybOaN0
>>297
核兵器の研究もしないといけないから
研究する側はAの場合も多いと思うんですよ。
軍事や軍隊というカテゴリが日本に無いので
いびつになっているような気もする。
兵器の研究、議論は大事なことなので
必要だと思っている。
336名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:48.00 ID:6qLm8O3KO
新潟→柏崎刈羽原発
静岡→浜岡原発
宮城→女川原発
福島→福島原発
何故か強い地震の被害に遭う…
福井の原発も活断層の真上にあるし、この国は呪われてるのか?
337名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:48.92 ID:PKSMJwSP0
どうせ原発事故がおきるまでは
朝日・毎日・社民・共産のいうことはすべて間違い。
産経・保守論客はすべて正しい、だったんだろ。
だから話の矛先を管が視察したから、とかに向けようとしてる奴がおおいんだろ。
338名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:07:56.78 ID:yUa2U+SrP
>>328
煙草の煙を吸いたくないから、止めてくれ
339名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:08:00.45 ID:VMEZ8cHe0
>>302
あ、隠蔽隠蔽って人があまりにも多いから。。
340名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:08:18.44 ID:dyyz9dLd0
>>308
そりゃ周囲の被害は甚大だけど、逆にいえば周囲だけ。
俺が言いたいのは、原発の安全性を過大評価するのも、
危険性を過大評価するのも等しく間違いだってこと。
特に放射線への被曝の影響については割と研究されてるんだから、きちんとした知識の下に騒ぐべき。
341名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:08:22.18 ID:Lved/gm40
本当に安全だというのであれば平時に基準値の見直しをしとけば良かったのに
342名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:08:26.15 ID:PwwOdiRd0
>>325
立て替えも何も、東電はあと20年使う気満々だった訳ですが?
震災の時にも丁度東電は新しい原発建設中だったんですが、そんなことも忘れられるくらい低能なの?
343名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:08:28.11 ID:utYjqFkt0
原発無いと電気使えないだろ
リスクは当然あるのはしょうがない
344名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:08:34.36 ID:SjHZwfwz0
>>288
必要以上に怖がる必要が有るだろ。プル半減期2万4千年ウランはそれ以上。
その間、プールの水や冷却するんだが、負の遺産を2万4千年まで何代目の子孫も相続してくれるか?
345名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:08:44.05 ID:QfjWoIWEO
>>40
バカ発見
オバマが2号機の炉心を覗いたのか
ヒラリーが2号機の炉心を覗いたのか
政府の機関っ何なんだ
どうやって2号機の炉心を覗いたんだ?
346 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/09(土) 03:08:44.23 ID:waDypJV+O
ねーねーこのまえ東海地方のニュース番組で中部電力社員が、
「津波の時は浜岡砂丘が第一の壁になります(キリッ
砂丘と原発の間に壁を立てて二重の防御です(キリッ」
とやってたけど、その砂丘や壁や原発の地盤自体がやばいって記者も突っ込んでなかったけど。
347名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:09:10.40 ID:7T52fPov0
自分の身に危険を感じてやっと騒ぎ出すアホどもw

反対派と推進派、どっちから見てもいいカモだな
348名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:09:46.21 ID:5JVtYcR+0
野菜や魚介類の生物毒性物を司る遺伝子が放射線によって活性化する可能性まで
説明してもらいたい
349名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:09:55.52 ID:yyeH6PuI0
>>325
ふーん、耐用年数切れてたから津波かぶったんだw
崖からずり落ちて低地に移動したって意味?
つーかそう簡単に建て替えできると思ってるとは馬鹿丸出しだな
解体費用・年数ともムチャクチャかかるだろ
だから作ったこと自体が問題だと散々言ってるのに
350名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:09:58.92 ID:5S9ObN4S0
つーか、震度4ごときで電源の装置が壊れたりしている実態があるからなあ。
電源ヤバい→冷却できない→加速度的に事態がヤバくなっていく
351名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:10:07.07 ID:A8ei32AcO
>>325
プロ市民にそんな影響力があるわけねえだろ。
それに、今回の震災が10年、20年前に起きても
駄目だろう。まるで対策を立ててないんだから
352名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:10:20.33 ID:12Bfm11r0
>>1
真実は理解できないから報道しない
あるいは都合が悪いから隠蔽
嘘、デマ、風評は声を大きくして垂れ流して不安を煽る

どう見てもマスゴミが諸悪の根源
マスゴミを潰さない限り、原発災害も、第二第三のチョクトによる人災被害も起こる
353名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:10:26.70 ID:4MSotCyi0
>>345

メルトダウンって覗いて確認するものなの?
 
354名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:10:46.32 ID:93oAcH2V0
>>1
事故を抑えこんでから安全を主張しないと誰にも相手にされないぞw
355名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:10:52.07 ID:YNQV/Dha0
>>335
核武装の技術的な詳細は知らないけど、
原発なしでも出来ます。
憲法解釈もしくは改正、国民の同意のほうがはるかにハードル高いです。
核兵器の研究ができなくなるということはないと思います。
356名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:10:58.91 ID:yOm03TTjO

あやふやな発表、きっちりしない対応とかやってるからこうなる。

政府の責任
357名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:11:01.99 ID:uo4stBMu0

これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが
スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




放射能の不安を煽れば、風評被害で日本の経済損失を、大きくする事が出来ます。
それに荷担し、放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう


最近の朝鮮人の行動
金総書記の意向受け、朝鮮学校の無償化を勝ち取れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268358151/
日本人になりすまして、文部科学省へ抗議しろ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

無償化を求める朝鮮学校校長の素顔↓拉致被害者返還を求める者をあざ笑う校長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738
358名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:11:03.59 ID:V9vYJoM30
上原先生はどういう立ち位置なの?
359名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:11:12.37 ID:I3EOOx9H0
>>340
事故一つで100兆を越えるような損失を出しておいて
被害は周囲だけって言うのはw
360名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:11:12.81 ID:Tf2NedG+0


   ∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´     ::::ヽ、 ミ   l、クク…どこに鼠…愛国者…国益を考える輩が…
    ,l,,,/ ‐- 、        ,, -─‐    :::l、 ヾ. l
   l,,/   ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐      ::l、ll l |   潜んでおるか知れんから
__.l_l_  .‐ 、`` ‐--‐''"´,, --   ____l  ll |   大きな声では言えんが
 ``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´   , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |
  l|.    `ヽ\ ゚     ※‐''"´     :::::::|  ll |  ルールは原発利権の為にある……
  l . _二二二_\    / _二二二_   :::::/ ll  l|
  l<´ ̄ ̄。~`y    :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|
  | `゙ミ≡≡'〈   。   :::)゙ミ≡≡≡´  :::::| |/⌒l |.l、  まだ分からぬか……!
   |.  ミ三三;;〉@   ::(:::ミ三三彡 ゚   :::|lll|/⌒l |ll l
  |gヘ、__,ノ:::/   @ :::ヽ 。ヽ、__, 〜●、::| .| ~)ノノ  l、 国民の被曝量の安全基準も…!
_|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ  ll l   食物内のプルトニウムの安全基準も…!
`‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"   ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll  ll l、
  / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll  l、 ちょっと数値を変えてあげてやれば…
 /ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|   危険値も、あらあら
//|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐   不思議、安全値となる…
/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::
::::::::|  l l、    ━━━     :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l:::::: これでコロッと馬鹿な愚民共は
:::::::::|. ll ヽ、 ゚          。::::::::;/ ‖ ll.|,',|::::::::::::::::::|::: いとも簡単に…騙される…クク…
  :l、l‖ ゙‐、______;;:::‐'´ |||   || l,',',|:::::::::::::::::::l
361名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:11:24.53 ID:DQYM2iq+0
>>339
隠蔽・改竄がデフォの原子力村だものしゃーない
いままでどれだけ「事象」が内部告発で明らかになったと思ってる
それ全部隠蔽しようとしてんだぜ
362名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:11:36.59 ID:bGNOsUahO
いまだに阿呆がいるな
懲りないやつ
363名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:11:55.79 ID:FrRMMpxb0
原発は安全です!
  ↓事故
放射線は安全です!
  ↓がん
甲状腺がんはいいがんです!
  ↓死ぬ
あの世は安全です!
364名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:06.78 ID:q3/MyyOC0
この事態になって「危険を煽るな」ってのはちょっとムリだろ
むしろここまで杜撰な管理してた事が明るみになって危険性を改めて認識したわ
365名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:06.97 ID:Rzi2VOd00
この記事は過去の原発反対活動家の主張(そんな主張があるのかも疑わしいが)を利用して
恣意的に事実をゆがめ、読者を印象操作しており、じつに卑劣だ

>もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いという
>データは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

事故前という前提ならデマだ。しかし今は原発事故後であり、前提そのものが違う
広島・長崎で被爆した原爆被害者や、チェルノブイリ事故後の調査・研究はまるで無視されている

なぜあたかもデマが多く流れているような情報操作をするのか
その推測を書いてみてもこの記者は謀略史観、あるいは妄想癖で片付けるだろう

はっきりといえるのは、週刊ポストは信用できないということだ
366名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:10.70 ID:AdTI3OqR0
<原発推進のための広報アニメ 「プルト君」>

プルトニウムを 少年が ガブ飲みしても 大丈夫!

動力炉・核燃料開発事業団 の
原発推進のための 広報ビデオ 「プルト君」 !!
(1993−1994年)

『プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君 』という、アニメの原発推進 宣伝ビデオ。
「プルトニウムが体内に入っても安全」と 原発の安全性を強調していた 。

青酸カリと比較し
「飲み込んでもすぐに死ぬことはありません」とアニメ内で説明している。

国際的な批判を浴び全て回収。



プルトニウム【plutonium】

プルトニウムの急性毒性による半数致死量は、経口摂取で32g、吸入摂取で13mg。
長期的に見た場合は経口摂取で1150mg、
吸入摂取で0.26mg(潜伏期間として15年以上)である。

「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」という意見もある(半減期:2万4千年)
367名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:16.94 ID:SjHZwfwz0
>>345
高濃度汚水が漏れて、内部の水が無くなってる事はら判断できるよ。バカは黙ってろ。
368名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:26.59 ID:y3EJIY+S0
>>334
本当に被害が出ても1%とかだったら原発事故とは無関係だと認めないでしょ?
最後に癌になって苦しむのはイヤだし摂取しないでおこうと考えるのは自由。

空気汚染+食物汚染の総合計だから、摂取を控えたいと思う人がいても不思議じゃない
自己責任、自己防衛の時代なんだろ?ww
369名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:41.52 ID:5S9ObN4S0
>>329
プロ市民のせいで原発の建て替えができなかった〜!とかのたまってるバカがいるけど
コイツラの言ってることはウソばっかだよ。
そもそもいま人間が持ってる技術じゃ原子力発電所の建て替えなんてできない。
出来たとしても、解体に凄いコストとリスクがともなう。
370名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:46.51 ID:fy8fbC7mO
>>307
>たとえ、人体に問題ないレベルの放射線であっても、少しでもそれが漏れてしまったら、あらゆる産業に被害が及ぶ。

おお、これぞまさしく風評被害が生まれる瞬間じゃないかw

明らかにお前の方が馬鹿だわ。理性より感情が優先する人間が圧倒的多数、いかにも犬畜生らしい物言いに感心したわ。

感情より理性を優先させなければならないこともあるのに、それを最初から否定するならお前は死んだ方がいい。野良犬一匹死んだところで誰も悲しまん。
371名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:12:47.38 ID:NZ2+rbVb0
>>336
日本に作る以上地震を完全に避けるのは不可能
372名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:13:17.33 ID:wn7UnJv90
>>324

>理屈で行動できないのをバカっていうんでしょ。
>知らないのはいい。でも、知ったのに行動できないのは救い用がない。

ほら、現実を理解できてないでしょ。

放射線レベルは安全な水準だから、騒いでるやつが悪いと。

でも、騒いでるやつが悪いと言ってみたところで、風評被害はなくならないんだよ。

風評被害の解決策を提示しないで、騒いでるやつが悪いとか言っても、
何の意味も無いことなんだよ。

放射能物質に汚染されてない野菜と、放射能物質に汚染された野菜がここにあるとする。
値段が同じなら、放射能物質に汚染されてない野菜を選ぶのが普通の人間。
放射能が人体に影響無いレベルであっても、放射能物質に汚染された野菜は価値が下がる。
それは市場原理であってそもそも風評被害ではないわけだし。


373名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:13:17.37 ID:VMEZ8cHe0
>>307
こういう奴が物事ややこしくする。
情報をだせ!
で出したら、
こんな難しいこと分からん!学者の言うことなんか分からん!
危険なもんは危険なんじゃ!お前ら嘘言ってるだろ!
374名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:13:21.06 ID:yyeH6PuI0
>>336
リスク調査なんてどうでも良かったってことだろ
必然だよ
立地で何より優先されるのは「反対派のいなさそうな場所であること」
自治体の財政基盤が弱けりゃ弱いほどいいってわけさ
そこしか見てない
375名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:13:23.97 ID:GrbybOaN0
>>336 
人類最高水準の科学の結晶である科学技術が
非科学的なマネジメント上にあるってことを
あらわしているのかもしれない。社会科学の問題かも。         
376名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:13:28.12 ID:QfjWoIWEO
>>353
溶けてるかどうか見てこい
377( `ハ´):2011/04/09(土) 03:13:38.88 ID:GdhsZtom0
>>356
いや政府発表は楽観主義過ぎないか?
それを100%飲み込めないから不安が広がる。
でも悲観的に厳しい基準を持てば更に不安は広がるぞ。
378名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:13:49.86 ID:yS+3uspeP
>>368
いや、どんな害があるの?と聞いただけなんだが・・・。
379名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:14:20.46 ID:uo4stBMu0
>>359
地震の後の津波で車がガラガラ流れる映像を見て
1万人以上の死者が出るだろうと、予測は出来たが

>事故一つで100兆を越えるような損失
????

地震と津波の被害も併せてですか?
380名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:14:28.46 ID:dyyz9dLd0
>>359
100兆の根拠は?
狂信的な否定派って、絶対に追試可能なきちんとした証拠を出してこないからな…。
周囲の被害は甚大だけど、それと食料や水の安全性は別の話。
内部被曝と言っても問題のないレベルであることは変わらない。
381名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:14:42.19 ID:e3yFVeOv0
>>368
そんなの1%もないから安心しろ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:14:53.82 ID:FrRMMpxb0
>>366
オウムに高学歴が山ほどいたのを思い出した
383名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:15:49.40 ID:y3EJIY+S0
>>340
医学の研究なんて10年、20年で劇的に変化したりするだろ?
ストレスが原因だと言われていた胃潰瘍が、ピロリきんが見つかるとか
今、完璧に分かっていると思うのはあり得ないね
384名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:15:59.51 ID:YNQV/Dha0
>>370
君は銀行の取り付け騒ぎも、株価の変動も
経済すべて犬畜生によるものとおもってるんだな。
おまえが死ぬべき。
おまえネズミくらいの脳だろ
385名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:11.30 ID:S32EMYcF0
原発停止による損
・停電による機会損
・停電による操業不能損
・放射能風評被害
・放射能被害
・退去勧告に起因する被害
・その他の健康被害

他なんかある?
安全厨に全部持ってもらおうぜ
386名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:13.83 ID:VMEZ8cHe0
>>356
同意
387名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:21.10 ID:E5NiZ+fq0
>>107
バセドウ病自体が発癌しやすい病気だし、
放射性ヨウ素で甲状腺を破壊する治療法は、
「マイナスにマイナスをかけたらプラスになる」みたいなもんだ。
元々異常が無い人にやっても大丈夫という根拠にはならん。
388名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:24.34 ID:wn7UnJv90
>>370
風評被害が悪いことで、
風評被害を無くすことができるなら、
風評被害を無くす方策を提示してね。


389名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:24.47 ID:yUa2U+SrP
>>366
そのとおり

放射線について
放射線は、DNAを傷つけますが、DNAには修復能力があります。
17番染色体にあるP53が、異常のある遺伝子の分裂を停止させ、
修復タンパク質を活性化、もしくは自爆させます。 通称:癌抑制遺伝子

その為、個人差はありますが多少の放射線を浴びても、異常な遺伝子が増殖する事はありません。
なので放射線に対しての許容量は、P53の処理能力次第です。
P53は、適度な運動を心がける事で活性化し、喫煙によって破壊されます。

プルトニウムの毒性について
プルトニウムを誤飲した時の致死量(15年致死)は1150mg 吸引した場合、0.26mg
しかし、プルトニウムは放射線を出し続ける為、体内に0.000052mg以上の粒が残存し続けると
隣接する細胞が、高い確率で癌化(40年以内)します。
もちろんプルトニウム粒が大きければ、癌化が始まる時期も早くなります。
もし、大粒のプルトニウムを吸引してしまった時は、放置せずに肺洗浄をお勧めします。

プルトニウムの生態濃縮について
まず水は、ガラスでも金属でも何でも溶かします。溶けるというのはイオンになる事
水に溶けやすい物ほど、生体吸収しやすく、溶けにくい物は吸収されません。当たり前です
プルトニウムは、非常に水に溶けにくく、分子1個を水分子が取り込む事も、極々まれにしかありません。
微粉末のまま血管に取り込まれる事がありますが、それが生体濃縮に繋がる事はありません。

なので、プルトニウムを含む有機物を、生体が摂取した場合、溶けないプルトニウムは排泄されるので
生体は、食物連鎖を繰り返す程、浄化されていきます。

植物は根や葉の液胞に、重金属を蓄積する性質があるので、
草食動物は、濃縮されたプルトニウムを摂取する事になりますが、
癌化するには、0.000052mg分のプルトニウムが一点に集中して放射線を発する必要がある為
分散摂取では放射線の影響も少なく、何の健康害もありません。
390名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:27.77 ID:NZ2+rbVb0
まあ政府発表はともかく測定値はそれなりに信用出来るはずだから
そっち見て動けば良いような
391名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:36.82 ID:GDdEwN02O
原発は安全なので、まだ誰も死んでません。死んだ2人も津波で死にました。
って、死ぬまで言ってろ。バカやろ。
安全委員会だなんてとぼけた名前作って天下りやがって全員タヒんで下さい。
392名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:48.41 ID:dyyz9dLd0
>>372
風評被害って、明らかにお前が助長してるんだけど…。
風評被害を問題にしたいのなら、まずは正しい知識を得て、理性的に行動することじゃないの?
393名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:16:50.67 ID:DQYM2iq+0
>>372
さらに言えば、安全性の基準自体を疑ってかかってるからね。
政府が大丈夫ですよとお墨付きを与えても、政府自体信用されてないから
394名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:17:04.19 ID:RaRjNPv+O
>>307
影響のないレベルの放射線なら事故に関係なく常時出てるぞ
395名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:17:06.07 ID:5S9ObN4S0
>>380
スイスの学者で300兆の被害が出た〜とか言ってるのがいたよ。
まあさすがにここまでではないと思うが、自分の考えだと、最低でも10数兆は下らないと考えている。
>内部被曝と言っても問題のないレベルであることは変わらない。
妊婦やら子供やらの場合そうではありませんがな。
ついでに、放射線被害の閾値理論はアヤシイ、という声もあったりするんだとか。
(閾値じゃないと証明しにくいという問題でもあると思う)
396名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:17:28.51 ID:GrbybOaN0
>>345
状況は伺い知らんし、米国政府高官の話は聞いてもないし、
記事を読んでもないので当方知らないが、赤外線カメラで
の撮影はされているだろうから、炉の温度の測定データー
などは無人偵察機が飛んだ時点で分析されているだろう。
だから、実際に目で見なくても専門家には状態が推測できる
はず。だからといって、どういう状態なのかは
データーを知らない人間には判らない。
397名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:17:35.67 ID:FrRMMpxb0
>>340
日本人は思ったほど騒いでいないんだから
欧米人を説得してくださいな。
輸出・観光等に甚大な被害で出ているので。
398名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:17:39.01 ID:TMZ3iyB30
逆にTVメディアは大丈夫ばかりじゃないかw

安全だというなら、福島屋内退避県外の30〜40Km地点で
閣僚集めて1ヶ月くらいいればいいのに。

危ないという報道よりも、大丈夫を連呼するほうが不安
399名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:17:53.84 ID:SjHZwfwz0
>>376
溶けてるんだよ、既に。 だから水がたまらない。 もう修理不能状態。
400名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:18:21.38 ID:V9vYJoM30
プルトニュームは金属なので、仮に爆発しても遠くへ飛ばないらしいけど。
金属なら、ネオジム磁石で鉄粉みたいに回収できるんじゃないの?
401名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:18:37.26 ID:f98Z1JHb0
まあ10000シーベルト浴びたら即死といわれたのに
即死はしなかたからなあ、一応はw
402名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:18:49.04 ID:dyyz9dLd0
>>383
チェルノブイリから何年経ちましたか?
放射性ヨウ素の内服療法は既に50年の歴史を持つ治療法ですよ。
PCで言う枯れてる技術ってやつです。
403名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:09.55 ID:0SstewX7i
安全と教えられれば安全
危険と教えられれば危険
そんな感じにしか見えない
原発関連の人間どもは宗教みたいだなw
404名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:11.90 ID:yS+3uspeP
食物からどんな害があるのか?という簡単な質問にさえ誰も答えてくれない。

これだけでも明らかなんじゃないかなあ。
405明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/09(土) 03:19:17.80 ID:9Nd/iU7U0
いやだからね。事故を起こしたときの対策よりも
事故を起こさない対策の方が原発の場合は重要なわけ
事故を起こせば取り返しがつかないからね。

危険の認識のあり方が問題なわけだ

黄色信号を安全と捕らえるか、危険と捕らえるかの話しなわけ

原発は事故は許されないから、黄色は危険とすべきなわけで
推進派は原発は事故がおきないからという主張で黄色も安全としてたわけ
もう40年前のGEのマークI式の炉なんてあきらかに構造欠陥をもってる黄色なわけ
福島原発本体だって地震や津波に黄色信号だったわけ
それがまだ安全という認識で動いてたの

つまり事故がおきたらどうするとかいうレベル以前の
事故を起こさないようにする気すらないの

うんで事故がおきたら事故原因を修正すればいいだけなんてぬかしてるの
まるで壊れたトースターを修理すればいいみたいにね
福島の避難民の前でそれを口に出来るのかって?
原発推進派はあきらかに事故を起こさないという気持ちがないキチガイなわけ

なんでそんなキチガイな事がまかり通るのか?
君にも心当たりあるだろ。
日本の文化だね。集団の掟が出来ると掟がいくらおかしくても
誰も孤立を恐れて保身の為、タブーには決して触れない。
例え原発が事故を起こしてもだ。もう話しになりませんわ。
日本文化に原発は向いてない
406名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:19.61 ID:uo4stBMu0

耐震技術、免震技術も40年前よりも進化しているんだが
407名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:29.13 ID:VMEZ8cHe0
>>361
そういうところ問題にするのはいいんだけど、

>>40
>ところでなんで、政府と東電は2号機がメルトダウンして格納容器の底が抜けていることを公表しないの?
>アメリカ政府の機関が認めてるじゃん!もう隠し通せないよ??
みたいなこと言う奴があまりにも多いので、ここ。
408名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:32.77 ID:Asu3/sFf0
農薬だって安全基準がある。
それでも「無農薬・有機栽培」をなぜ求めるか。
「食べ物」っていうのは、とっても大事だからなんだよ。
「シアワセ」の一翼を担っていると思う。
409名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:45.33 ID:yyeH6PuI0
>>401
そこまでの数値出てた?
さすがにソース要求するぞ
410名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:19:58.85 ID:MO4yPwma0
>>356
きっちりとした対応って例えば?
411名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:07.84 ID:bjUizw580
>>353
温度とか放射線量みればわかるだろw
煙が出てるのに火事じゃないってのとおなじ
412名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:21.26 ID:FaPEgAx/0
>>400
鉛だから 磁力は無理
413名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:21.80 ID:Y1o4jcCm0
安全に水も飲めない国にしといて何が安全なんだか説明しろよ
414名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:30.06 ID:/ErOK0IU0
>4
すごく溶けてるけどw
強酸なんだろうけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Plutonium_in_solution.jpg
今酸性雨進行してるねw
415名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:35.90 ID:9myDDn0/0
あーあ、反原発もスイーツ(笑)の一種になってしまったなあ

まさに菅東大人災
政府のあやふやな態度がバカをつけあがらせる
416名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:40.47 ID:2wMAr5dy0
原発が爆発してもなお
反対派にレッテル貼ってるほうが
よほどトンデモなワケだが
417名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:41.35 ID:ciDNApt70
>>323
>今現在停止してるかどうか?
そんな、意味で
止まってるのは災害由来とか点検中だからだろうし、それを動かせというのは無謀
今動いてるのを、バックアップなしで止めろと言うプロ市民に乗ることもない
418名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:20:49.10 ID:NZ2+rbVb0
>>400
強磁性じゃないと無理だろ
419名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:21:02.37 ID:DQYM2iq+0
そもそも被曝者の研究もかなり未知の部分が多いらしいじゃないか
チェルノブイリはロシアってこともあるし
俺たちはモルモットでもあるわけさ
420名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:21:12.83 ID:fJeV1boh0
30%の危険でも怖がって逃げる奴もいれば
60%の危険でも戦える奴もいるだろ

そういう奴等の間で流布している諸説をあれこれあげつらって
お互いに責め合っても全く無意味な単なる口論

ごちゃごちゃ言ってないで、政府とマスコミは正確なデータをちゃんと入手して
ちゃんと国民に知らせときゃいいんだよ

国民一人一人の選考を一定の方向に揺動、煽動しようと
今の政府とマスコミがやってること事態が、もはやプロパガンダ
421名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:21:21.10 ID:GrbybOaN0
>>355
そうそう。だから相乗りしていびつな
フィールドになっているような気がするって
感じるの。
422名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:21:23.48 ID:AdTI3OqR0
>>389
馬鹿ハッケン!w

   ∩___∩             ∩___∩
   |ノ      ヽ            |ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚) |          /  (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  あ〜たし♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       さくらんぼ〜♪
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
423名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:21:46.92 ID:PwwOdiRd0
>>389
だからそんなに安全なんだったら、
WHOの出先機関のIARCに堂々と抗議してこい。
http://monographs.iarc.fr/ENG/Monographs/vol78/mono78-6D.pdf
424名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:21:55.67 ID:yyeH6PuI0
>>415
お利口なお前が説得しろよw
425名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:21:59.06 ID:VMEZ8cHe0
>>372
基準値ってもんがあるじゃん。
でも、基準値が信用できないって言うんでしょ?
426名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:22:05.69 ID:FrRMMpxb0
>>404
公害のパターン
・危険性は証明されていないと、御用学者がお墨付きを与える
・数十年後に、大変な被害が生じる
・御用学者は、既に死んでいなくなってる
427名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:22:20.99 ID:5S9ObN4S0
>>415
>あーあ、反原発もスイーツ(笑)の一種になってしまったなあ
逆だろ。これまでは反原発=スイーツ(笑)みたいな扱いだったが、
実際に事故に直面して考えが変わってきた人間が増えたということ。

こんな無茶苦茶な管理してたんじゃ問答無用でやめろ、と叫ぶ人間が増えてもおかしくはない。
428名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:22:22.04 ID:bjUizw580
>410
チェルノブイリ並に一週間で終わらせるためにバックアップ体制を整える
ごく当たり前のこと
429名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:22:26.59 ID:SjHZwfwz0
>>380
この程度の想定で設計する様な原子力の関係者が健康への研究なんで出来るはずがない。
430名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:22:43.70 ID:wn7UnJv90
放射能物質に汚染されてない野菜と、放射能物質に汚染された野菜がここにあるとする。
値段が同じなら、放射能物質に汚染されてない野菜を選ぶのが普通の人間。
放射能が人体に影響無いレベルであっても、放射能物質に汚染された野菜は価値が下がる。
それは市場原理であってそもそも風評被害ではないわけだし。

無農薬の野菜が高く売れ、農薬がいっぱいかかった野菜が安いというのと同じこと。
無農薬というのは付加価値。

放射能物質で汚染された野菜は、価値が無い。
いくら、人体に影響ないレベルだといったところで、「価値」にはならない。

原発事故のリスクというのは、すべての産業の価値を下げるリスクということなんだよ。
まだわからないのかな?
431名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:22:48.58 ID:FaPEgAx/0
ガンマ線が一つでも当たれば死ぬとか思ってるやつもいるからなw
体内のカリウム40も知らないんだろうね
432名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:23:29.66 ID:dyyz9dLd0
>>387
>>395
つーか、急性放射線障害を起こすレベルじゃないんだから、確率的影響を視野に入れたところで心配なのは晩期障害、その中でも癌化でしょ?
で、放射線で起きる癌と言えば、甲状腺乳頭癌。
甲状腺乳頭癌なら毎年頚部エコーを受ければ、早期発見早期治療ができて、費用も侵襲も少なくて済むよ。それでいいじゃないのさ。
433名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:23:34.33 ID:6K+peotsO
で、いくら貰ってんの、おたく
434名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:24:07.01 ID:Lved/gm40
まあ摂取して気持ち良いもんじゃないしな
平時に1日5,000個ガン細胞が発生してこれを免疫系で駆逐するって作業が5,050個駆逐する
作業になったら漏れが出る可能性も高まる訳だし
435名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:24:27.39 ID:RaRjNPv+O
>>402
内服療法?
バセの治療じゃないんだから療法はねーだろ
436名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:24:40.52 ID:fivvFxjUO


原発が震度4で壊れるのはなんで?


437名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:24:46.35 ID:A8ei32AcO
原発を推進しようが勝手だが、今回の件で一番
割りを食ったのは国民だからな。東電じゃない。
東電の賠償も、国で補填するって言うし、社長は
雲隠して逃げやがるし、
責任を有耶無耶することだけは全力だろ?

戦前から何一つ進歩しちゃいねえよな。
438名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:24:50.81 ID:4MSotCyi0
>>376
>溶けてるかどうか見てこい

前後を読もうよ。
こまったちゃんですか。
 
439名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:24:53.32 ID:y3EJIY+S0
>>402
治療法なんて関係ない
問題は20年後・30年後になって癌や他の病気で苦しみか否かの問題。

分かっていない=安全だと言うなら 大馬鹿だって話
440名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:24:58.66 ID:DQYM2iq+0
>>428
具体的にどうぞ
441名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:25:23.99 ID:MO4yPwma0
>>428
お前はバカか
一週間で終わるわけないだろ
じゃあ一週間で終わるからその後はみんな退避から戻ってきてください
とでも言えばいいのか
442名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:25:25.51 ID:PwwOdiRd0
ID: dyyz9dLd0は、
労災認定されてる原発労働者の被曝量と、被爆後いつ発病したのか調べてからものを言え。
443名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:25:26.22 ID:uo4stBMu0
>>400
お前天才、磁力の影響は金属や非金属にはあまり関係ないんだけど
プルトニウムは、磁石に着く!

鼻の穴に、ちっこい磁石を瞬間接着剤でひっつけておけばOKw
444名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:25:57.26 ID:7juPW0hW0
人の恐れは金になるのはよくわかった
445名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:26:10.30 ID:gS4qBDZs0
これからは原発の周辺地域の住人を反対派と推進派に別け、
推進派は原発できればいいのだから、これから何かあれば、責任を持ってその周辺地域の水と産物で生活し、老後も周辺で住みます
という契約を電力会社と署名入りで結べばいいんじゃないか?

これとは逆に、反対派は事故が起きたら、電力会社の補償で自分の希望の場所に引越しできる契約を結ぶ。

反対派にも何かインセンティブが無いとこれは収まらん。
もちろんこれだと俺は反対派に属する。
446名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:26:17.41 ID:tWqLHi4N0
スリーマイルはどんな感じで処理したの?
447救世主伝説:2011/04/09(土) 03:26:32.23 ID:/dmtKWp1O
救われないバカ共に、ここ2ちゃんねるでいうところの、ネタを投下してやろうじゃないか。もはや、手遅れなのだが。
448名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:26:43.70 ID:aEtcvBaVO
くやしいのおくやしいのお
割高に電気料金ぼったくって獲得した莫大な利権を商社建設政治家官僚と姻戚関係結んで一種の特権階級を形成して独占的に吸収集中してきたのに
札束でやりたい放題マスメディアや御用学者を飼い慣らし批判的な研究者は干して札束で転ばない連中は冤罪で逮捕すらさせ、たかり専門のプロ市民にも札束渡し、おこぼれ欲しがる田舎の低学歴犬やヤクザのケガレに在日だやいまどき左翼だって罵らせ一般国民を騙してきたの
隠蔽体質同様、平気でデータ改竄捏造することがばれてしまった
特権階級意識だから一般庶民が何人死のうが知ったこっちゃない他人事感覚がばれてしまった
カッとなって計画停電するぞって恫喝したけどグダグダで原発なくても充分まかなえるのがばれつつある
いよいよこうなったらトンデモ専門家攻撃だ
男妾の御用学者ども少しは働け

449名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:26:53.27 ID:yS+3uspeP
>>426
いや、どんな害があるのか、と聞いているだけなんだが・・・
450名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:26:56.82 ID:FrRMMpxb0



  大体、津波の被害すら予測できなかった上に、事故後の対処もまともにできていな連中が
 「放射性物質の健康被害は大したことがない」と言ったところで、信じてもらえるわけがない


451名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:01.26 ID:E5NiZ+fq0
>>402
発がんリスクは30年以上経たないと分からんだろ。

放射性ヨウ素の内服療法はバセドウ病患者限定で効果的な療法。
つまり、バセドウ病のリスクと放射線のリスクと比べて、
バセドウ病の方がリスクが高い=放射線のリスクは無視できるという事。
「マイナスにマイナスをかけたらプラスになる」みたいなもんだ。
元々異常が無い人にやっても大丈夫という根拠にはならん。
452名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:07.67 ID:dyyz9dLd0
>>435
内服療法で蓄積されたデータから、内部被曝の危険性がどの程度なのか分かるでしょ。
ちなみに、ガイドライン中にはチェルノブイリへの言及もありますよ。
453名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:17.66 ID:5S9ObN4S0
>>426
あと、
公害が証明されても裁判はさらにとんでもなく長く続く、も追加で。

>>432
で、その後「ガンになっても切除すればいい」、
「日本は高齢化社会だから大多数の人間は影響を受けない」とかが続くんですね。わかります。
大丈夫、が先にあってその「大丈夫」の理由を後から考えるようなスタンスだからんな意見を平気で出せる。
ただでさえリスクは避ける物、という風な社会なんだからそういった食品は売れないし、
輸出もできない。
>つーか、急性放射線障害を起こすレベルじゃないんだから
こんなこと言ってる時点でお前の考え方が見え見えなんだよ。
454名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:24.51 ID:xhp8FK9l0
人類が原子力を扱い始めて、たかだか50年ちょっとでしょ?
わからない事が多いってことじゃない?
わからない事に安心はできないよ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:54.42 ID:YNQV/Dha0
>>421
(事故前)
サヨク「原発は唯一の被爆国日本が進めてはならない!」
推進派「うるせーなあ平和利用つってんだろボケ!」

              ↓

(事故後)
推進派「原発なくしたら核武装できなくなるよ?いいの?」
サヨク「これを機にすべての原発廃止!」
一般人「ちょwwwおまwwwww」

みたいになってしまう展開も2ちゃんではあるのかなw

456名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:58.40 ID:JOvwtwnD0
>>144
>>194
賛同します。
怪しい反原発運動組って、結局ホントに原発なくなっちゃったら困る連中なんじゃないかな
ホントに社会から差別がなくなると困る同和団体と同じで。
現実見ながら脱原発が目指せるなら、手弁当でも参加するよ。
457名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:27:57.59 ID:J2cTknXZ0
俺「このジーンズください。」
店員「ありがとうございます。」
俺「ん、このケツの部分についてる茶色いのは何ですか?」
店員「それは先日、試着されたお客様が漏らされたウンコでございます。」
俺「はい?すみません。別のにします。」
店員「クリーニングに出してありますから、きれいですよ。」
俺「いや、そういう問題じゃなくて・・・。」
店員「あなたのポケットに入ってる携帯より雑菌は少ないですよ。
あなただって、今までにウン筋ついたパンツ履いたことあるでしょう。」
俺「だから別のにするって言ってるだろ。もう来ねえぞ。」
店員「このズボンは清潔です。ごちゃごちゃ言ってると風評被害で訴えますよ。
あなたがズボンを買わないことにより、地域経済にも影響が出ます。」
俺「知らんがな。ウンコ漏らした奴に買い取らせろや。」
店員「その方は常連さんなので特別です。」
俺「ふ ざ け ん な !」
458名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:28:31.85 ID:vuMAqKcrO
まあ、誰がなんと言おうと福島の野菜は食わない。
459名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:28:34.29 ID:y3EJIY+S0
治療 と 健康な人の不要な被曝を 混同するなボケと言いたいwww
460名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:28:47.85 ID:utYjqFkt0
危険だけ煽っても
役に立たんわ
461名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:29:08.36 ID:FrRMMpxb0
>>449
今、壮大な実験をやってるところだから、数十年後にわかるよ。
何も無かったらいいね・・・
462名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:29:48.61 ID:SjHZwfwz0
>>436
この程度の設計なのよ。原発関係者は中国の毒餃子と同じ金儲主義。
安全も健康データも全てこの調子。嘘ばかり。
463名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:30:00.67 ID:TpuRMXdB0
あきらかに原発推進のほうがトンデモ

放射能が二酸化炭素より安全なら、
放射性物質を炭酸飲料並に混ぜた水を飲みなさい、毎日
464名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:30:16.94 ID:UHuOhI8w0
465名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:30:37.25 ID:FaPEgAx/0
みんなでXメンかハルクかゴジラかタートルズになろうぜ!
466名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:30:55.17 ID:dyyz9dLd0
>>451
だからさ、別にバセドウの治療にフォーカス当ててないじゃん。
放射性ヨウ素を摂取することの危険性について、
同じ放射性ヨウ素を摂取するバセドウ病の治療法があって、そのデータを参考にすれば、
その程度の摂取量では問題ないって分かる、と言ってるわけで。
発癌リスクについてもきちんと評価されてるよ。
ただでさえアメリカでは訴訟が多いんだから。
467名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:30:57.39 ID:DQYM2iq+0
>>449
それが立証できないから中国あたりがバンバン実験してんじゃねーの
468名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:30:57.82 ID:Asu3/sFf0
チキンジョージも
469名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:31:18.16 ID:VMEZ8cHe0
>>404
放射能のリスクなんていろいろ言われてるじゃん。
浴びすぎたら、癌や白血病のリスクが高まるって。
でも、基準値以下なら、影響があるかもしれないけど、
そのリスクは食べても問題ないと言っていいほどかなり低いってことでしょ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:31:20.00 ID:5S9ObN4S0
>>458
農家ってただでさえ農協に莫大な借金負ってるのにこれからどーすんだろうね。
借金+資本全滅+職歴なし+ノウハウもなし+税金(なぜか土地の価値が下がっていないという計算)
のコンボ。
ついでにこの手の賠償金は、実質的な損害よりかなり低い金額しか認められた試しがない。
471名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:31:34.94 ID:yyeH6PuI0
>>455
推進派に対する揶揄は分かるが、サヨクの行動のどこがおかしいんだ?
472名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:31:49.55 ID:siMqku1yO
>>423
そんなに危険だと思うならサッサと日本から逃げ出せよw
473名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:31:54.57 ID:cAH3rp7D0
ttp://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c31b.html

国民に対し誤った情報を流し深刻な健康被害をもたらした罪で起訴されたフランス放射線防護中央局(SCPRI)局長ぺルラン教授
安全厨の御用学者も同類だ覚悟はできてるだろうな
474名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:31:58.26 ID:tWqLHi4N0
>>463
嫌です
自分は研究室の換気扇は切りますし、水道も飲みませんし、東北の野菜も買いません
でも安全なのです
475名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:32:03.62 ID:uo4stBMu0
プルトニウムは、常磁性
アルミ並に磁石に影響を受ける

アルミは、磁石に付かないと習うが、磁力を受けると内部に電流が流れ
必ず電気抵抗があるので、エネルギーを消費する、
エネルギーを奪うという事は減速する
http://www.urap.org/_forum/ashi/science/VorCur/vorcur.htm

鼻の穴に磁石を仕込んでおけば、
勢いよく鼻に進入するプルトニウムを減速させる効果がある
476名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:32:21.85 ID:k+3vFTe80
紫外線も浴びすぎは体に悪いが、適度ならむしろいいものだろ。
それより波長の短い放射線も、ラドン温泉やラドン浴、放射線治療が
あるように、専門家が問題無いと言ってるなら問題ないだろ。
477名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:32:30.83 ID:GrbybOaN0
言えることは、今起こっていることは
自然科学の法則にのっとり進行しているってこと。

これに人間が自然科学の法則を歪めるような
人為的な手立てをすると失敗するってこと。

だから、政府、専門家、そして当事者は、
神に神聖し、科学の法則通りにやってほしい。
ご都合や私利私益なんてのは存在しない。
それを願う。
478名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:32:35.70 ID:Z1FTcJH00
早速、原発利権の御用マスコミが動き出したな。
479名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:32:51.45 ID:7giaoqllO
自称ジャーナリストや、一応は名の知れた作家やらが、ツィッターで危険だ危険たと拡散し続けてる。まあ本人はじめ、フォロワーの多くが胡散臭いやつで、在日が多くしめてるから、日本人の不幸、怯える姿、愉快で仕方無いんだよね。
終戦後に勝手に他人の土地に住み着いた様に、土地狙ってんの!
それとも、人が少ない所で火事場泥棒でもするき?
いち早く逃げたくせに帰ってきて、危険だ子供はとくに!っていいながら、子供一人おいて酒のんでる人の不幸大好物クズ。不安ななか息子残して飲みにいく、クズ、みなから忌み嫌われてるよ。放射能よりね。


480名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:32:56.91 ID:PwwOdiRd0
>>472
で?
結局IARCには反論できないのか?
481名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:32:59.23 ID:8aG3L4fC0
295 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/04/09(土) 03:26:30.17 ID: JnerVXQc0
4月10日合流です 実行
◆<日本>の危機に命と生活を守るためのデモを企画

いまや日本だけの問題じゃない ズサンな基準値 海洋汚染 自主避難の無責任
政府 東電 保安委員 御用学者はいうだろう 癌?感染症?ハァ 環境汚染?因果関係証明できます?
国民 世界への犯罪行為 日本人として恥ずかしくないか?
デモに協力してくれれば嬉しい 無理なら拡散でも嬉しいです
【要求すること】
・被災者の迅速な救助と救援
・原発事故と汚染に関する迅速で正確な情報公開 情報隠蔽への抗議
・福島原発事故の具体的な解決策・対応方針の公開
・食品や水の安全基準引き上げ中止
・長期的な国民全員の健康に対する国の責任の明確化
・福島を絶対に繰り返すな
・世界 地球への汚染を許せない
スレ⇒http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302085975/
以上に賛同する方 デモを実行しましょう! 子供たちを守ろう!
特定の団体 政党 政策に縛られるものでもそれを代表するものでもありません

482名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:33:12.10 ID:SjHZwfwz0
>>446
巨大な水棺桶
483名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:33:20.23 ID:IUiCykKi0
原子炉って、わりと原子的だよな
484名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:33:33.93 ID:FaPEgAx/0

君ら、韓国の休校騒ぎどう思う?
あほだと思わない?
485名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:33:46.31 ID:Asu3/sFf0
>>472
どっちが出て行くべきか皆に聞いてみようよ。
486名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:33:55.29 ID:YNQV/Dha0
>>471
急激な脱原発は無理ですよ。
これから計画を立てていかないと。

サヨクはただ闘争に勝利したいだけ。
487救世主伝説:2011/04/09(土) 03:34:05.23 ID:/dmtKWp1O
警告したんだが、間に合わなかったようだ…ここに雨風まで加わるとか
ケンシロウ:「おまえはもう 氏んでいる」

84:名無しさん@十一周年 :2011/04/07(木) 03:31:56.42 ID:OZnfFVYXO

正に神風wwそして今日から明日未明に掛けて起こる(予定)原子炉爆発のダブルコンボで首都圏の奴ら涙目www

409 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/06(水) 17:09:45.02 ID:dJsUJpO40
記者>>家族が海外いるけど?なぜ?
枝野>>旅行です

@16時 枝野会見

366:名無しさん@十一周年 :2011/04/07(木) 01:43:03.58 ID:buBxmr9Q0
家族を海外に逃がしたつもりだろうが、これマジで馬鹿だよなぁ・・・

福島からもっとも離れた場所、それは西日本なんだよ。
西日本では地球をグルッと回ってきた放射能しか観測されていない。

シミュレーションでは昨日から西日本も汚染されるはずだが、計測値は正常。 予想より偏西風が強く、放射能は海上で停滞してるもよう。
488名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:34:33.94 ID:yUa2U+SrP
>>414
酸性雨っていつの昭和だよ・・・

よく読め、環境中では酸化プルトニウムになって、溶けないって書いてるだろ
489名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:34:36.62 ID:dyyz9dLd0
>>453
そうは言うけど、君、自然放射線って知ってる?
あと、温泉や海外旅行もやっぱり避ける?
CTなんてとんでもないよな。
最後に、放射線被曝による急性障害って意味、全然知らないだろ。
ちなみに、俺は原発推進派じゃないから。どちらかと言うと否定派だから。
490名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:34:37.12 ID:tWqLHi4N0
>>482
水棺桶で溶けた燃料棒の核分裂は抑え込めるのかい?
491名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:34:52.76 ID:5S9ObN4S0
>>469
その「食べても問題のない値」がどんどん引き上げられてるんだよ。
あと、一番忘れちゃいけないのが、日本は食品偽装大国だということ。
農作物を処分するのだってお金かかるからね。農家としちゃ引きとってくれるんならタダでもうれしい。
そういった作物が産地のラベル張り替えられてスーパーに並ぶ可能性が非常に高い。
492名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:35:05.55 ID:y3EJIY+S0
基準って結局、科学的な要素と社会的・経済的な要素で決定される

純粋に科学的な根拠で決まらない
1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに拡大なんて明らかに科学的では無いww
493名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:35:51.76 ID:pfwbnQ+0O
奇形見たくない
494名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:35:57.39 ID:PwwOdiRd0
>>479
日本人だったら、自分の祖国が放射性物質で汚されるの、たまらなく悲しいはずですがね。
福島最悪だったら、陛下にとんでもない御迷惑をおかけすることにも耐えられないはずですが。

自称日本人のおまいみたいな売国奴は消えろ
495名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:36:02.54 ID:gLzil7Ip0
>>307

> すこしでも放射能被害がある可能性があるなら、それを避けようとする。
> 安全な水準だからといって、わざわざ、放射性物質を含有する水や野菜や魚を食べようとは思わない。
> わざわざ、放射能をまいてる福島に観光に行くやつはいない。
> わざわざ、他の国よりも放射能に汚染された日本くる外国人観光客は来ない。
> それは風評被害ではなく、人間としての正しい反応。
> 放射線レベルが安全か危険かという話しではない。


貴殿の言う通りで、人の素朴な心理を言い当てておられるように思う。

先頃、枝野さんが(いったん制限をした地域の)野菜の摂取制限の解除を
宣言したと聞くが、
だからといって、一般の人々が、直ちに何事もなかったかのように
当該野菜を取り寄せるのは難しいと考えるのが自然でしょうな。
気分的に何かしら思い切って、ある種の覚悟をもって取り寄せるという気持ちを
持とする場合、あるいは防御本能?を麻痺させるだけの旨味がある場合を除けば、
より安心で確実にリスクを回避できる方を選ぶというのは、一般の人情というもの。

残念ながら、カン政権はそこら辺の配慮を欠いたまま、声明を出すにしても、
言いっ放しという感じですな。せいぜい、風評被害はアカンと内外に広報して吠える程度という。
そんなであるから、憶測を呼んでいるような面があるということは言えるかもわからぬな。
496名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:36:03.52 ID:SjHZwfwz0
>>450
そういうこと
497名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:36:13.78 ID:ciDNApt70
>>483
結局蒸気機関だからね
498名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:36:30.10 ID:HQr67UAI0
広島と長崎に立て続けに原爆(核爆弾)落とされたのに、その後(直接被害以外)に関しては何も知らないの?(誰かかが隠しているからしょうがないか・・・)
へぇ。その時の二次的な放射能汚染に比べたら、今の原発の放射能汚染なんて、最大で見積もっても数億分の一以下ですよ。
499名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:36:42.34 ID:f98Z1JHb0
>>1
武○のことかあああああーーーーーー!!!!!!
500名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:36:44.79 ID:dyyz9dLd0
>>492
まあ、高々CT2〜4回分なんだけどね。
501名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:36:47.17 ID:Lved/gm40
基準値引き上げは逆に危機感を煽ってるよなぁ
502名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:37:21.92 ID:VMEZ8cHe0
>>491
どんどん引き上げられてるの?
具体的にいつ、どう引き上げられたの?
503名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:37:29.23 ID:Rzi2VOd00
>>484
この問題に関しては、過剰反応、神経質なぐらいでいいんだよ
日本でも最初の雨が降る前に徹底的な告知をすべきだった
504名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:37:41.03 ID:FrRMMpxb0
>>484
そりゃ、放射線が検出されていないんだから、あほだろw
505名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:37:43.32 ID:waLXP2kc0
>>1
この期に及んでまだそういうこと言うか?
>原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病
>がんの発生率が特に高いという
>データは、いかなる調査・研究でも全く見られない
んなこたあ当たり前じゃないか
これまではたまたま原発の外にまで大量の放射線が漏れだすような事故がなかったんだから
今回の福島ではこれまでとは比較にならないぐらい大量の放射線が漏出した
今回の事故が一段落し後、政府と東電が情報を隠蔽して
福島浜通りに人が戻ったら
5年後ぐらいから白血病、甲状腺がんが発生する
奇形も増えるだろう
政府は因果関係を認めないだろうがな

506救世主伝説:2011/04/09(土) 03:37:57.95 ID:/dmtKWp1O
おい、野郎共!ハロワに群れて被災地検索掛けてる場合じゃないだろう!!事は一刻を争うんだ!!!マスゴミは意図的に日常モード演出してないで、さっさと解体しろ!!もはや、つべが真の報道機関だぞ!

なんで福島の歌作ってんの?
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1302156701/i
福島応援歌うぜぇwwwwwwwwwwwww
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1302156582/i
俺らが真に欲しているのはこんな戯れ事じゃなく、24時間リアルタイムの原発映像と状況報告なんだよ!!!せめて、反町のポイズンでも流しとけカスゴミが!!
「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜♪ポイズン」
507名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:38:07.18 ID:wF6PVd6B0
週刊ポストは実際取材してるの?
だったら取材したデータなり証拠なり情報ソースだせよ
508名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:38:19.05 ID:PwwOdiRd0
>>498
そんなことは事態が収拾してから言え
509名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:38:47.45 ID:lDcXjTjP0
地震直後の冷静さ・秩序の良さで世界に驚かれたが
今はきっと、危機を察知できないアホの集団って事で驚かれてるんだろうな
510名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:38:56.84 ID:uo4stBMu0
>>500
まぁ、CT1000回=喫煙14箱 なんだけどね・・・

食品安全基準をオーバーしている、ポテチの発がんリスクは
喫煙者と同じ部屋で1時間過ごす=ポテチ84キログラム相当
511名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:10.25 ID:yyeH6PuI0
>>486
死ぬほど危険だと本心から思ってるんならその行動は理解できるんじゃねーの?
つーか前スレ 787 でこんな数字も上がってるんだが、これ全部サヨク?
>原発を全廃 (30938 votes, 47%)
まあどこで調査した数字だか知らんが
512名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:23.09 ID:tWqLHi4N0
>>500
CT受けた患者って、3%が新たな癌が発症するっていう相当危険な機械でしょ
それ以上に癌が直るから受ける価値があるけど、
健康な人間がやる価値が1ミリもないものを2〜4回って終わってるだろ
513名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:29.79 ID:VMEZ8cHe0
>>492
ほら、またこういう勘違いしている人がいる。。。
514名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:30.22 ID:DQYM2iq+0
>>498
>その時の二次的な放射能汚染に比べたら、今の原発の放射能汚染なんて、最大で見積もっても数億分の一以下ですよ。
すぐバレる嘘を
515名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:35.02 ID:y3EJIY+S0
>>486
水力+火力などをフル稼働すれば原発はすべて停止できる

不足があれば火力(ガスタービン)を増やせば可能
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/03/post-473a.html
建設期間 4ヶ月〜1年で完成
建設コスト・ランニングコスト 非常に安上がり
516名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:36.56 ID:NZ2+rbVb0
>>489
実際CTはそんなに頻繁には使いたく無いような・・・
517名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:53.23 ID:QfjWoIWEO
>>469
放射線にぶつかっていつDNAが傷つくのかがわからない
たまたま傷ついた時が直ちに人体に影響が出た時
逆に当たらなければどうという事はない。
人混みに向けて石を投げてみても当たらなかったなんて事もある。
518名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:54.73 ID:ULKufyCYO
>>484
みんな学校ずる休みしたかったんだと思う
519名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:40:02.96 ID:5S9ObN4S0
>>489
>そうは言うけど、君、自然放射線って知ってる?
知ってる。
>CTなんてとんでもないよな。
CTは普通回数制限とかあるでしょ。
ついでにこれによるガンの影響があるのではないかと問題になってる。
CTなんかやるお陰でガンが増えてるんじゃないかってね。
>最後に、放射線被曝による急性障害って意味、全然知らないだろ。
知ってるよ。

>>500
お前は年に数回もCTを受けるのか。
そんなに体が大変なときなのに2chなんてやっていいのか?
520名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:40:04.47 ID:GrbybOaN0
>>497
台所にカイロくらいの大きさのプチ原子炉おいて
烝気を家中に回すと良い集中暖房になるかな?

つか、ある国で生活していて思ったてたこと
なんだが、各部屋についている発熱板をradiateur
(ラジエター ラジアトゥール)と言うのだけど、
違和感があったのだけど、発熱する=熱を逃す
わけで同じことだったんだな。今気づいた。
521名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:40:28.82 ID:yS+3uspeP
食物から来る放射性物質にどんな害があるのかはわからない
でも危険だ!という

これじゃ話にならないよね。

何でこんな事を多数の人が強硬に主張できるのか、本当に不思議だ。
522名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:40:37.36 ID:cfrT9ELC0
安全厨は絶対に、福島の魚とか野菜は食べませんwwwww
結局安全厨って原発利権に寄生している、ダニみたいな奴らだから
原発が無くなって一番困るのは安全厨。

コストがかかっても、新規原発は全て白紙
現存する原発から新しい電力元への転換が必要。
炉心融解爆発で放射能を環境にバラまき、廃炉費用は千億単位でかかる
原発だということが、発覚したからなぁ。

クリーンで安全で低コストなどという、嘘で宣伝しても国民はもう信じない。
523名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:40:55.15 ID:HQr67UAI0
>>504
おれも、そう思う。
524名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:07.13 ID:jP6hIj520
wikiのプルトニュウム毒性の記述は酷いな。
吸入毒性0.25mgで脅かしてくれるけど
その根拠探していくとビーグル犬の実験、しかも吸入後15年後に死ぬと。
ビーグル犬の平均寿命12年ぐらいなんですが・・・・・
まあ毒性があるのは確かでしょう、毒は少量だと健康増進作用があるのは
薬が代表例ですから。
525名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:17.43 ID:yUa2U+SrP
>>512
あー、喫煙によって癌抑制遺伝子(17番染色体のP53)を破壊された人でしょ

ちょっと放射線を当てただけで癌になってしまう、異常者だよ
526名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:30.55 ID:FrRMMpxb0
安全厨は、目が血走った土佐犬を放して散歩して
「うちのワンちゃんは、噛み付きませんよ(^^」
って言ってる、馬鹿飼い主と一緒。
527名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:31.46 ID:zvof/USv0
>>505
> 今回の事故が一段落し後、政府と東電が情報を隠蔽して
> 福島浜通りに人が戻ったら
> 5年後ぐらいから白血病、甲状腺がんが発生する
> 奇形も増えるだろう

放射線測定器があればその地域の放射線量は誰でも確認できる。
こんなもんヤフオクで売ってる。

それなのにいったいどんな情報を隠蔽するんだ?
528名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:41.10 ID:n1Wn7wce0

自然界に存在している自然放射線はいろんな理由で増えるんだけど、
その一つが火山活動なんです。

プレート活動の活発化によっても増加するとも言われている。
つまり、放射線量を測定するときに、日本列島全体が火山・地震・プレートの活動期に入っている
という事実をふまえて測定しないと、どこからどこまでは原発由来なのか曖昧になる。

もっと言えば、周辺諸国の核弾道ミサイルや劣化ウランの使用、製造過程で生じる放射線、
これはリビアや中東で現在、使用されているが、そららの放射線との区別も難しい
というか不可能だろうな。

とにかく、日本は今、全体的に自然放射線が増加しているのは確かだから。これは自然界の都合。
529名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:47.88 ID:PwwOdiRd0
>>500
おまいは、労災認定されてる原発労働者の被曝量と、被爆後いつ発症したのかを調べてから物言え。
530名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:42:06.89 ID:EJuaVkyZO
原発と癌の発生率じゃ無くて長崎や広島の放射能と癌の発生率を参考にすべきだろ…

531名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:42:10.74 ID:TpuRMXdB0
>>476
放射線の強さが危険なほどに高いから文句を言っているのだが
532名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:11.85 ID:dyyz9dLd0
>>512
3%も増えない。1%以下。
医者としては、CTをなるべく避けるのはその通りだけど、
だからと言ってその程度で発癌すると言われても困るなぁ。
治療前後でCT撮ったら、もう2回だぜ。ふつうにあるある。
533名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:17.62 ID:SjHZwfwz0
>>490
今回も同じような処理を進めるらしいってどこかに。
超巨大な冷却装置で1万年以上冷却を継続かも?
534名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:25.08 ID:HOidiBeW0
福島産の野菜も福島の人も近くに来て欲しくないです
遠くで寄付とかで支援してあげたいです
同じ日本人だけど、やっぱ怖い
535名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:30.27 ID:eHE+Nqjg0
647 :名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:24:25.84 ID:fBYaeycN0

一番ウソ言ってるのは、官邸と、東電と御用学者じゃん。今まで言ったことごとく
くつがえってるじゃない。ただちに、は影響なくても、五年十年後、さらにひどいウソが
発覚するんだろうけど。その時訴えられるのは、時の国家だから関係ないとでも思ってんの?

↓地震から何が、官邸で起こっていたか、よくわかるよ。一度は見るべし。

pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。
536名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:32.57 ID:7juPW0hW0
>>491
何も食べなければいいじゃない
537名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:44.31 ID:E5NiZ+fq0
>>466
正常な人間に放射性ヨード内服治療してるんだったら、
正常な人間に対する発癌リスクとして評価できるが、
異常な甲状腺をぶっ壊す治療の発癌リスクがどうかは、
正常な人間にはあまり意味が無い。
異常な甲状腺もまた癌を引き起こす原因になるからだ。

放射線を当てても癌になりやすい、当てなくても癌になりやすい、
っていうんだったら、当てても当てなくても変わらないだろ?
これを「放射線は癌を引き起こさない」と結論づけるのはおかしい。
538名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:07.24 ID:dqZc40Ue0
ある意味、今こそ60年ぶりの稼ぎどき・・と思ってる連中が居る訳だ、確実に
539名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:10.38 ID:zprR/1zS0
>>519
癌の手術をした俺の父親は、
年に4、5回くらいCTをやってるよ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:19.03 ID:Wasoqj+s0
>>505
>>1の記事は「原発の外に放射能が漏れていない」にもかかわらず
漏れているかのように言っている連中を批判してるんじゃないの?

541名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:34.20 ID:YNQV/Dha0
>>511
そういうのは現実的じゃない。不可能。
ムリなのに即廃止って議論が盛り上がりすぎたら、
議論の場が荒れて健全な意見交換ができない。
にっちもさっちも行かなくなるだけ。
サヨクはそれを助長する。
推進派が硬直しているのは、サヨクが煽りまくって萎縮してしまった部分もあるんだよね。
おれは原子力関係者にいい人材がいなかったからだと思っているけどw


オレは多少時間をかけて脱原発していくべきと思ってるんだけどな。
議論できる場がとにかく必要だ
542名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:43.01 ID:JYVs/PG10
いかにも電力会社やら電力スポンサーの毒牙にかかった連中の記事丸出しだなw
まずは きちんと個人名と団体組織名を名指しすること こういうことが事実ならば
ぼやかして言うなよ 批判するならちゃんとしろって なんだそのあいまいな表現

それとこういう連中こそ 福島産の野菜を率先して食えよ こういう連中が一番福島産の野菜やら農産物を拒否してるんだよな実際
543名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:48.57 ID:EpzvJvxF0
>>534
お前は氏んでいいよ
544名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:50.99 ID:f98Z1JHb0
もう中国はもっと積極的に放射線と健康被害の研究しろよ。
ある意味、本格的な研究は中国でしかできない
545名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:52.21 ID:TpuRMXdB0
>>500
CTは一瞬
放射性物質は安全レベルまで減衰するまでずっとだが
理解できてる?
546名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:03.20 ID:vUw1/27g0
核実験による放射線の影響調べてる科学者がインタヴューで
「奇形児が増えてることは間違いない(風下の地域で)。でも、その因果関係を証明することは難しい」
中皮腫のガンがアスベスト曝露の証拠になったのと同じように、ガンや白血病も原発の放射線によって
生じたと証明するのは難しいだろう
それが安全厨の御用学者が跋扈を助長してる
547名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:03.60 ID:bx1CD42O0
アメリカが即効で逃げた理由考えてみろ
あいつ等は核実験のデータ持ってるんだぜ
しかも爆発後に爆心地に兵隊を突撃させたりして症状も観察してる
何処までが危険か知ってるんだよ
548名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:18.41 ID:y6kzLyYb0
前のスレで俺が、ウヨだが反原発だと言ったら誰かが
「核武装についてどう思う?」と聞いていた。まぁ一種の踏み絵だろう。

んで答えるが俺は核武装(もしくはそれに類する物があればそれでも良い)論者だ。

だが前スレにも書いたとおり、あまりにも運営、管理、統括する連中がお粗末過ぎる。
この状態じゃぁとてもじゃないが賛成できない。

誰かが自動車事故に例えていたがまさにその通り。

自動車だって重大な過失事故を起こしたら一発免許取り消しだ。
しかも今の原発の状態は、未だにその事故車で暴走し人をひき殺しづつけかねない状態で
その暴走でさえやめられない状態。
こんな連中に原発の管理なんか任せられる訳が無いw

管理能力が無いんだよ。東電にも政府にも官庁にも。


だから原発に反対している人間がすべて三国人やブサヨ達だけだとは思わないで欲しい。
549名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:23.59 ID:FrRMMpxb0
>>521
放射性物質は危険なのに、食すると安全になるとな?
550名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:31.72 ID:MO4yPwma0
>>521
言ってることは分かる
だから国の発表はそうだから信じるしかないだろう
もちろん専門家にも検討したうえで言ってるんだろうし
ただそういうのを胡散臭いと思ってなるべく食べない奴もそれはそれで自由だろうと
お前が拘束できるもんでもない
551名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:43.58 ID:FaPEgAx/0
>>534
お前のような無知は死ね
552名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:02.21 ID:tWqLHi4N0
>>532
1回では1%以下だけど、患者によっては複数回やるわけでしょ
平均して、CTを受けたことのある人の別の発ガン率が3%ってことね
で、今の状況は
治療しない奴に手当たり次第にCTあてるようなもんだぜ
恐ろしいわ
553名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:05.43 ID:uo4stBMu0

放射線や放射能が怖いって

喫煙によって癌抑制遺伝子(17番染色体のP53)が破壊された人くらいだよ

普通の人間は、遺伝子の損傷をP53が修復してくれる
554名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:10.45 ID:5S9ObN4S0
>>536
どうしても気になる人は個人輸入すればいい。
まあ自分は乳幼児とかかかえてないからあんま気にする必要はなさそうだけど。
555名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:11.44 ID:NZ2+rbVb0
>>528
実際測定値見ても原発事故に合わせて増えたってのは間違いないかと
3/15に思いっきりピーク出てるし
556名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:16.27 ID:fMuW8B1F0
人類はこれで滅びるんじゃないの?
生き残れるのは、冷凍保存で3万年語に逃げられる人間だけなんでしょ?

で3万年後に、文明が滅びた後の氷河の中で目覚めるんでしょ?
557名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:21.86 ID:cfrT9ELC0
まぁ原子物理学や原子力工学って、そこら辺の自称理系(笑)が
普通は避けて通るぐらい特殊で難解だからな、掲示板で偉そうに講釈たれている
奴らだって、他人の聞きかじり本当のところ分からないって奴が大半だとおもう。

人間は分からないもの見えないものに対して、異常に恐怖心を覚えるわけで
危険厨ってそこらへんの心理状態なんだろうねw
558名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:24.17 ID:zvof/USv0
>>545
被爆する放射線量が同じなら高線量の放射線を一瞬で浴びるほうが低線量の放射線を長時間浴び続けるよりずっとダメージが高いけど?
559名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:33.46 ID:utYjqFkt0
原発が危険だとしても代わりなきゃ意味ないだろ
560名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:45.41 ID:kzRMfKVg0
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

【まとめ】
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。
561名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:49.24 ID:VuTEqEk80
でんきをかえせ みずをかえせ
やさいをかえせ
けんこうをかえせ

わたしをかえせ わたしにつながる
すべてのものをかえせ

にんげんの にんげんのがよくのあるかぎり
くずれぬとうきょうを
とうきょうをかえせ
562名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:12.52 ID:k+3vFTe80
>>531
そんなこと言ったら核技術を手放すほうが、敵国の侵略リスクが増して危険
563名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:12.94 ID:SjHZwfwz0
>>484
謝罪賠償のネタつくり、竹島不法占拠に絡めてのアリバイパフォーマンス。
564救世主伝説:2011/04/09(土) 03:47:14.79 ID:/dmtKWp1O
この期に及んで、政府や東電関係者らの擁護をしたり原発問題や放射能汚染による総体的影響を楽観視している愚民共は、事の重大性・本質を履き違え何故叩かれているのかを見極めることができない、危機意識という思考能力が欠如した単なる盲目的な自虐的真性ドMの典型である。
565名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:24.58 ID:q3/MyyOC0
安全って言うやつにデジカメ持たせて1号機の様子撮ってきてもらおう
566名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:31.93 ID:dyyz9dLd0
>>537
甲状腺の癌化リスクについてはどうでもいい。
どうせ低いし、なったとしても乳頭癌じゃないか。
大体、内服療法は甲状腺の組織を壊すんだから、癌化もクソもない。
問題は甲状腺以外のリスクでしょ。それを推定するのには放射性ヨウ素内服療法のデータは有効だよ。
567名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:37.72 ID:e4pQZ53H0
原発なんてなくなっても全く問題無い

実際に、過去に春&夏の2度、点検で全ての原発が停止していたことがある
春の時は全く問題なしで、夏の時には、「需給調整契約」で大口の利用のみ2割ほど抑えただけ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html 平成15年4月14日
「当社の保有する原子力発電プラント17基(合計1730.8万キロワット)全てが停止することとなります」
↑この時、全ての休眠火力や停止火力発電所も再開はしていなかった
原発利権に群がるハイエナ=電力会社+官僚+政治家+御用学者+マスメディアが知らせないだけ

「脱原発のドイツが、フランスから電気を買っている」とコピペする工作員がいるが、
実際には、フランスはそれよりも多くの電力をドイツから買っている
ドイツは、風力発電での発電量の過多の問題さえ抱えている

要は、電力の需給バランスの問題
これは、風力&地熱&水力&太陽光(現時点では火力も)を
揚水発電(余剰電力を貯めとく方法で、今は原発の余剰のみに使ってる)と組み合わせればOK
今では、夜中でも発電できる太陽光発電システム(赤外線&遠赤外線を利用)もある
これらの普及を、暴力的な手段まで用いてことごとく邪魔してきたのが、世界中の原発利権派(ドイツのメルケル首相も)

*「原発なしでも電力足りてる」小出裕章 原発Nチャンネル14 
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0&feature=player_embedded#at=212
現時点でも最大使用時のkw数は、原発を除いた発電可能総kw以下。
リンク先のグラフを見れば一目瞭然。3:30辺り。必見!

【特別番組】あえて最悪のシナリオとその対処法を考える
http://www.ustream.tv/recorded/13551476
http://www.ustream.tv/recorded/13552530
「発電コスト」「投資コスト」両方の観点から、米国では、既に太陽光発電の方が原子力発電より安くなっている
日本の太陽光発電が高いのは、わざとそういう値段に設定しているから
2:16辺りから日本&世界の再生可能エネルギー現状について詳細
568名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:47.97 ID:yUa2U+SrP
>>545

翌日には安全基準に落ち着いてるじゃないか
福島だって1.5倍くらいだろ
569名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:51.72 ID:YNQV/Dha0
>>515
それは原油調達コストを考えて言ってちょうだい
何より、国が法案出したり関係省庁含め手をつけるのに時間がかかる。
10年待っても、脱原発できるならまだマシだろ、と思っている
570名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:58.10 ID:MO4yPwma0
>>562
それこそ風評被害だろw
デマを煽って
571名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:11.93 ID:5mLfh+070
まあ2chのやつらが大好きそうなことをたくさん話してくれるのは反原発のトンデモ学者とやらだな
少し調べればいってることが正しいのかどうかはすぐわかるがなぜかすぐそういうのは信じてしまうよね
冷静になればこの記事のいってるとおりつけこまれてると気づきそうなもんだが
隠蔽だ!真実は隠されてるんだ!ってのが好きでたまらないんだろうなぁ
572名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:27.35 ID:HQr67UAI0
>>530
そうなんです。
しかも、データはあるはずなんです。でも、なぜか、皆見れないんです、そのデータ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:30.42 ID:dyyz9dLd0
>>545
うん、でもそれは内服療法も同じだね。
574名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:31.52 ID:cAH3rp7D0
>>560
キチガイすぎる
575名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:41.39 ID:Ho7plZ6aO
>>534 じゃあアナタは、中国産パックの牛乳飲んでください。
576名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:49.20 ID:zvof/USv0
>>571
こういう人たちってアジノモトも猛毒だと信じてる連中ですからw
577名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:49:11.39 ID:5S9ObN4S0
>>558
累計して多くの放射線を浴びるのも、一瞬で凄い放射線を浴びるのもどっちもヤバい。
ついでに、我々一般人は放射線技師なんかと違ってパッチ付けて放射線量管理してるわけ
じゃないんだから一概に安全安全言うべきじゃないだろ。
578名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:49:15.73 ID:NZ2+rbVb0
>>547
80km以内避難勧告だっけ?
それくらいはした方が良いかもねえ
579名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:49:43.51 ID:HOidiBeW0
福島の人はすでに体内被曝してずっと放射能を体内で放射してるんでしょ?
絶対近くに来て欲しくないょ。
ラドン温泉は年に1,2度入るしCTスキャンも受けるけど、広島型原爆の1000倍の
被爆量を受けた人が近くにいたらタバコ吸わなくても体に変な影響出ると思うし。
それに福島産の野菜は水で洗ってからの測定値で出荷してるんでしょ?
絶対食べたくないからもう外食もレトルトのカレーも惣菜も買わないし食べない。
そんなの当たり前だよ。バカでお人よしの良い人から殺されていく。
580名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:50:04.77 ID:tWqLHi4N0
>>571
反原発のトンデモ学者がつけこんでいるというのが成立するなら、
逆に言えば原発推進の学者もつけこんでるということになるわけだが
581名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:50:16.10 ID:waLXP2kc0
>>498
>その時の二次的な放射能汚染に比べたら、今の原発の放射能汚染なんて
>最大で見積もっても数億分の一以下ですよ
この一文で原子物理の知識のかけらもないってことがわかる
広島型原爆で核分裂を起こしたウランは1Kgにも満たない
それでも何万人という二次被爆者を出した
今回事故を起こした100万Kw級のウラン燃料は1トン、それが4機だぞ
まだ炉内の核分裂生成物がどの程度漏出したか
正確にはわからないがどれだけ少なく見積もっても
1%以下ってことは考えられない
582名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:50:48.02 ID:Nx+LEznR0
> 某誌のように、「放射能でもうすぐみんな死ぬ」みたいな記事を作りたいなら簡単だ。
> 世界中の様々な学会に「あらゆる原子力は人類の敵だ」と執念を燃やす人たちがいて、
> そういう学者からコメントを集めればよいのである。

別に、学者に限らなくても、2chにも山ほどいるな。
で、それを信じる奴も。

不安なら、自分で調べればいいのに。
583名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:50:51.80 ID:gS4qBDZs0
絶対安心は無いという簡単な理屈はもう誰でも知ってるので
理系の出す限られた想定と環境だけで出す数値は意味ない。

絶対安心を言いたいなら、御託はいいからはやく
放射能が漏れいてる、汚染が進んでいる
この事実をなんとかしろってゆー
584名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:01.74 ID:zvof/USv0
>>577
我々一般人は放射線技師なんかと違ってパッチ付けて放射線量管理してるわけ
じゃないんだから一概に危険危険言うべきじゃないだろw

無闇に危機感煽ってトンデモ学者の手先になるのは馬鹿のやることだw
585名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:14.42 ID:uo4stBMu0
そんなに日本の放射線が怖いなら中国へ行けば良いじゃ無いか

中国の平常値が、横浜の最悪値の2倍だけど
586名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:30.18 ID:Lved/gm40
>>560
免疫力が最大限効率的に発揮されるのは体温39度以上です
ですからインフルエンザは体に良いんです、患者をみかけたらマスクを外し深呼吸しましょう
587救世主伝説:2011/04/09(土) 03:51:32.48 ID:/dmtKWp1O
今回の大震災 通称「3・11」は、地球上での現行システム、諸悪の根源である金権主義的貨幣経済制度の目に見える物理的な崩壊がいよいよ本格的に開始されたことのサインである。その前兆の直近事象が新燃岳の噴火やニュージーランドの地震であった。
588名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:34.38 ID:dGt+1FgZ0
まぁ今の状況なんて変わんないんだから、
どうせ仕事だなんだで逃げる事が出来ないんだし
さっさと諦めて生活の事考えた方が生産的だわな

国際基準なら飢餓状態でも食ってはいけない野菜が平然と売られるてるけど、
もうここまで規制緩和すると避けようがないしなw
大人も子供も何れどこかで食うことになる

放射能より疑心暗鬼で気を使ってる方が病気になるだろw
589名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:39.73 ID:MO4yPwma0
>>571
それはそれでいいだろう
お前は国の発表を信用してればいいだけの話で
客観的に見たら当然一番信頼できるのは国の発表だと思うよ
こんなごみくずの集まる場所よりも
590名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:46.92 ID:HQr67UAI0
アメリカはそう言っていますが、地形が違いますから、日本にそのまま当てはめるのはどうかと思います。
591名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:51.50 ID:A8ei32AcO
>>559
まあ、日本の電力のほとんどは火力だけどな。

CO2排出権買って火力回した方が日本人には向いてるよ。
日本人っていうか、東電のような無能には、だけど
592名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:58.93 ID:zprR/1zS0
低濃度の放射線を長期に受けた場合、
人間がどうなるかなんて人体実験をした
ことないから、正確には良くわかってないのだろ?

高濃度を一気に受ければおかしくなるのは
分かってるから、それから予測してるだけだ。
きっと低濃度も悪影響だと。
593名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:59.11 ID:qugvZfpw0
>>556
3万年も寝たら、体コキコキになりそう
594名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:01.27 ID:dyyz9dLd0
>>552
3%の根拠を出せ。
俺が知ってるのは、子供の腹部CTで3‰だ。
595名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:02.27 ID:5S9ObN4S0
>>576
こういうのをレッテル貼りといいます。
右巻きの人を「軍国主義」と言ったり、左巻きの人を「毛沢東の信奉者」と言ったりするのと変わらない。

>>580
まー、どちらもレッテル貼り合い、プロパガンダやりまくりの対決してると思うよ。
どちらの陣営?にもトンデモは存在する。
596名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:08.54 ID:z4wE609R0
この人は活動家、この記事は間違い、と証拠と共に個別に論じず、
批判的な記事は知識が無いもののタワゴトであるかのように
印象操作する。
こういうのを無責任な記事と言うのさ。
597名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:27.96 ID:FrRMMpxb0
>>560
そんなに健康にいいなら、東電社員が原子炉の掃除をやればいいのに。
598名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:36.86 ID:XMYjBdnM0
日本のマスコミは嘘ばっかり報道してる。
昨日の日本のマスコミは一斉に新聞やテレビで「IAEAが、復旧の兆しを発表」というタイトルで報道しやがった。(一例↓)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/erp11040800470001-n1.htm

でもIAEAで本当に発表してたのは、「事態は依然として深刻」。
http://iaea-japanese.webspace.ne.jp/bbs/iaea-japanese.html
599名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:36.88 ID:Asu3/sFf0
自称頭のいい人たちが、原発廃止は非現実とかいうけれど、
今回のことから何も学ばなかったら、超バカだと思う。
これを機会に、別の方向に進歩すればいいと思う。
600名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:55.18 ID:TpuRMXdB0
>>558
なんで急性症状と慢性症状を混同するの?
601名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:55.64 ID:0Wd27s6v0
おまいら楽しそうだな
俺も混ぜろ
602名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:03.61 ID:AWL1KNYLP
>>576
それにしても東電と政府とIAEAのクソっぷりには反吐がでる。
情報を小出しにするから「まだ隠してる」厨が出てくる訳で。


「オレは情報持ってるから勝ち組、ミンスの敵の
日本国民に教えてあげないもんね〜この負け組wwww」
603名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:04.58 ID:HOidiBeW0
10年後、私の言ってる事が正しかったと煽ってる人も分かると思う。
その頃はもう死んでるかもしれないけど。
604名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:10.60 ID:y3EJIY+S0
原発事故が起きて、想定外の事故は簡単に起きる事が証明された。w

想定外から事実に変わったのだから原発はイラナイ。
605名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:12.92 ID:YNQV/Dha0
>>580
原子力専攻した学生や先生や学生に
危ない?って聞くのは群馬県に行って群馬人は野蛮と言うようなものですよ

というのは大げさだが、独特の雰囲気があるね、原子力関係者。とくに学者さん
606名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:24.59 ID:E5NiZ+fq0
>>566
甲状腺にだけ集中的に放射線を当てて壊すという治療法なのに、
甲状腺以外のリスクなんてどうやって測るんだよ?
607名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:41.00 ID:yUa2U+SrP

朝鮮人が、日本の放射能不安を煽っている証拠↓↓↓


これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが
スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




放射能の不安を煽れば、風評被害で日本の経済損失を、大きくする事が出来ます。
それに荷担し、放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう


最近の朝鮮人の行動
金総書記の意向受け、朝鮮学校の無償化を勝ち取れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268358151/
日本人になりすまして、文部科学省へ抗議しろ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

無償化を求める朝鮮学校校長の素顔↓拉致被害者返還を求める者をあざ笑う校長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738
608名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:55.62 ID:yS+3uspeP
>>549
値の問題だ、という話だよ。

>>550
拘束することなんてもちろんできない。
が、根拠が無いのに危険だというのはやはり不思議だ、というだけだよ。
609名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:55.47 ID:zvof/USv0
>>595
でも実際アジノモトや無害な食品添加物が猛毒だと言い張る連中とやたらに放射能を恐れる環境カルトは相当高い確率でカブってると思うよw
なんつーの?狂い方のベクトルが同じだからw
610名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:02.33 ID:dyyz9dLd0
>>519

そのレスで、知らないのが分かるよ。
611名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:14.60 ID:yyeH6PuI0
>>569
ウランの調達コストもかんがえろよw
つーか何故に原油?
石炭もLNGもあるのだが
612名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:17.56 ID:tWqLHi4N0
>>594
LANCETの医療被曝論文
613名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:17.82 ID:cfrT9ELC0
一番の問題は、国のエネルギー政策で原子力利用の面ばかり
先行して、最悪の事態を想定した設備や人材や組織を全く
作っていなかったことだね。

営利企業の民間電力会社に全て任せたらこうなることは目に見えていたのに
エネルギーの安定供給が最優先なら
少なくともこれから、全ての原発は全て政府管理下で運用するべき。
614名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:18.03 ID:5mLfh+070
>>580
何につけこんでるんだ?そういう人らは何がいままでずっと安全ですといい続けてきてるだけやん、それが悪いかは別問題で
ここぞとばかりに出てきてあることないこと吹き込むのがつけこんでるんだろうが
俺は自分で調べたから安全なんて全く信じてないからできる自衛はしている
だがそれとドンデモ理論を盲目的に信じ込むのとは全く違うから
615救世主伝説:2011/04/09(土) 03:54:29.28 ID:/dmtKWp1O
地殻変動は2012年のアセンションに向かって拡大・加速し、富士山やイエローストーンの火山が噴火するのも時間の問題で、古いパラダイムは終了することになる。そして、これは決して終末ではなく新しいパラダイムに移行する通過儀礼に過ぎないことを、ここに明記されたい。
616名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:57.52 ID:ciDNApt70
>>520
>プチ原子炉
お風呂に投げ込んだらすぐ沸きそうだね
617名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:13.45 ID:LAPa9S4d0
擁護派の人は今国土が汚されて潰されていることについて
本当に何も感じないの?

まさか秋にはすぐ住めるようになるとか思ってるの?
618名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:44.80 ID:Nx+LEznR0
>>581
> 広島型原爆で核分裂を起こしたウランは1Kgにも満たない

あのう、ウラン235自体は60sあったんですが。
で、これは放射性物質なんですが。
619名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:48.80 ID:Ho7plZ6aO
>>579 バカで人が悪いお前が生き残るのも迷惑な話だな
620名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:54.89 ID:5S9ObN4S0
>>584
いーや、それは違うね。
放射線量の管理ができないってことは、なるべくその類のものは避けるべき、と考えるのが普通。
わからない=安全!とか、いくらでもザオラルできるRPGじゃねーんだから。

>>596
でもよく考えたら、こういった雑誌の記事って結構な部分が印象操作でしかないような記事だよね。
621名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:55.27 ID:TpuRMXdB0
>>560
トンデモ博士だな。こんなで博士号が取れるとか信じられんわ
>>562
詭弁だな
強力なソルジャーを育成した方がいいぞ。潰しも利くし
622名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:01.16 ID:HOidiBeW0
みなさん放射能や放射性物質を甘く見すぎ。
623名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:09.21 ID:0Wd27s6v0
原子力発電は百害あって一理無し!全閉鎖するべき!!
2ちゃんねるは百害あって一理無し!全閉鎖するべき!!
624名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:17.92 ID:HQr67UAI0
>>607
他所ん家、にとやかくいわれたくないの
625名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:18.87 ID:dyyz9dLd0
>>606
放射線当てるんじゃないんだけど。
放射性ヨウ素を内服して吸収されたのち甲状腺に集積させ、
その放射線によって甲状腺の組織を破壊するって方法なんだけど。
だから完全に内部被曝だし、量もハンパなく多い。
626名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:30.16 ID:y3EJIY+S0
>>569
俺は天然ガスによる発電が有利だと言っている

発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html
石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽
627名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:31.41 ID:MO4yPwma0
>>608
根拠も何も
こんなとこで危険だと言ってどうなるもんでもないだろうに
じゃあ貴方は安全だと思えばいいわけで
少なくともメディアは危険だと煽ってないし問題ないだろう
628名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:39.62 ID:5mLfh+070
>>589
別に国の発表だから全部信じてるわけじゃないらかね
両方の意見を聞いて自分でも調べてできることをやってるだけ
普通の脳みそあれば判別できることだと思うから変なの信じちゃうやつ多いなっていってるだけ
629名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:44.99 ID:NlVQMCPvO
>>602
お前重度の精神病患ってるだろ。
小出しにするって、情報持ってないと小出しにできないだろうが。
630名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:46.58 ID:tWqLHi4N0
>>614
反原発の学者だって、ずっと危険だって言ってただろ?
なんで急に言い出したと思ったんだ?
631名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:52.17 ID:zvof/USv0
>>600
急性症状も慢性症状も関係ないよw
放射線被曝の一般的な常識を語っただけw

>>620
> 放射線量の管理ができないってことは、なるべくその類のものは避けるべき、と考えるのが普通。
> わからない=安全!とか、いくらでもザオラルできるRPGじゃねーんだから。

要は風評被害を拡大したいわけだ?w
じゃあ君はそうすればいいよ。別に止めないしw
632名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:52.62 ID:SjHZwfwz0
>>578
だから日本じゃ国土が狭すぎるってさ。
しかし、原発の設計思想っていうか想定や緊急時への準備もお粗末過ぎるわ。
633救世主伝説:2011/04/09(土) 03:56:57.26 ID:/dmtKWp1O
利権絡みによる売国政府や東電関係者、マスゴミ等が示しているエセ見解と現実的事象との間に温度差「ギャップ」があり、今まで「間違った安心感」を植え付けられて洗脳され騙されていたことに、ようやく一般大衆は気付き始めたところなのだ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:04.21 ID:SaAcr6tT0
要は誰が責任者なのかってこと
この>>1を書いた人間も週間ポストの誰なんだ?
わけわからんまま情報だけ出すから憶測が飛び交う
国民に対して 政府もマスコミ記者も東電も全部無責任
これで不安がるなって言われて はいそうですかと
安心できる方がおかしい

ttp://www.youtube.com/watch?v=u_o3egdbv_g
635名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:09.38 ID:7juPW0hW0
お前らに今必要なのはカルシウムだな
636名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:14.00 ID:dyyz9dLd0
>>612
タイトル
637名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:33.92 ID:U8QB4/g50
放射能漏れが危機じゃなかったらなんなんだ
世界から日本の食品断られてるのに
638名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:57.96 ID:pXggNJpl0
>>1

たしかにな〜、ここ来ても馬鹿ばっかだもん。

日本人はもう少し賢く冷静だと思っていたので、驚いたよ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:02.22 ID:PwwOdiRd0
>>618
で、それは、今、福島第一にあるウランより多いのかよ?
640明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2011/04/09(土) 03:58:10.41 ID:9Nd/iU7U0
いやだからね。事故を起こしたときの対策よりも
事故を起こさない対策の方が原発の場合は重要なわけ
事故を起こせば取り返しがつかないからね。

危険の認識のあり方が問題なわけだ

黄色信号を安全と捕らえるか、危険と捕らえるかの話しなわけ

原発は事故は許されないから、黄色は危険とすべきなわけで
推進派は原発は事故がおきないからという主張で黄色も安全としてたわけ
もう40年前のGEのマークI式の炉なんてあきらかに構造欠陥をもってる黄色なわけ
福島原発本体だって地震や津波に黄色信号だったわけ
それがまだ安全という認識で動いてたの

つまり事故がおきたらどうするとかいうレベル以前の
事故を起こさないようにする気すらないの

うんで事故がおきたら事故原因を修正すればいいだけなんてぬかしてるの
まるで壊れたトースターを修理すればいいみたいにね
福島の避難民の前でそれを口に出来るのかって?
原発推進派はあきらかに事故を起こさないという気持ちがないキチガイなわけ

なんでそんなキチガイな事がまかり通るのか?
君にも心当たりあるだろ。
日本の文化だね。集団の掟が出来ると掟がいくらおかしくても
誰も孤立を恐れて保身の為、タブーには決して触れない。
例え原発が事故を起こしてもだ。もう話しになりませんわ。
日本文化に原発は向いてない
641名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:18.82 ID:tWqLHi4N0
>>636
Risk of cancer from diagnostic X-rays : estimates for the UK and 14 other countries
642名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:21.87 ID:6xvuGYJ80
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
643名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:22.61 ID:m/jNOAWZ0
>494
こういうウヨクはまじで国のこと考えていると思う。
644名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:25.06 ID:yS+3uspeP
>>627
根拠は無いのに危険だと、あくまで言うわけだよね。

ここは2ちゃんだよな?
根拠は無いけど反原発団体の言う事を信じるというレスが多数・・・。
本当に不思議だ。

震災前に「今後こんな流れになるよ」と言っても誰も信じなかったろうな
おもしろい。
645名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:30.85 ID:utYjqFkt0
危険は派煽るだけで危機感足りなくね?
646名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:34.68 ID:5S9ObN4S0
>>605
ケーキ屋呼んで「ケーキは健康に悪いと思いますか?」って聞くようなもんだわな。
普通の一般人に聞いたら「健康に悪いけど美味しい食べ物」と答えるだろうが、
ケーキ屋に聞いたら「ケーキは糖分、タンパク、脂肪と、生き物が活動するのに
必須の栄養がたっぷり入ったとても健康に良い食物です」と答えるに決まってる。
647名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:40.63 ID:J2cTknXZ0
ってか安全派はもう数値出すの止めたんだな。
議論が抽象的すぎる。
648名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:50.40 ID:dyyz9dLd0
>>578
あれ、わかりやすく50マイルってだけでしょ。
アメリカは国土が広いから。
649名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:58:53.22 ID:yyeH6PuI0
>>616
「あなた、帰りにケーキ買ってきて」と旦那に頼むとイエローケーキ買って帰るわけだなw
650名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:59:00.61 ID:bx1CD42O0
悲劇なのが反対派が糞過ぎて賛成派がもっと糞だった事だな
危険なエネルギーという前提で扱えば有益だったかも知れんがもう遅いな
しばらく使って随時廃炉しか道は無いよ
651名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:59:02.63 ID:Wasoqj+s0
推進派でマトモ
推進派でトンデモ
反対派でマトモ
反対派でトンデモ

まあ一番危険なのは推進派でトンデモであることは確か。
でも個人的には反対派でトンデモも同じくらい危険だと思う。

ようするにだ。
おまえら、トンデモは相手にするな。


652名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:59:20.43 ID:FaPEgAx/0
>>637
断ってるのは、馬鹿が大半だよ
元から取引ないのに「禁止」にしたりなw
653救世主伝説:2011/04/09(土) 03:59:20.33 ID:/dmtKWp1O
真実をデマとして取り締まり隠蔽工作をして言論統制を試みているみたいだが、こちら側から言わせてもらえば、いわゆるお前ら当局関係者らがマスゴミから垂れ流す情報こそがデマなのであり、何が真実なのか明らかになるのも時間の問題だ。
654名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:59:22.43 ID:y3EJIY+S0
                            ┏━┓
               CM /広告   ┃電┃  政治資金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 自民民主 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
                  研究費    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                            ┃  ┃     職                   │
                            ┃  ┠───────→┌─────┐  │
                            ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
                            ┃  ┃←───────┴─────┘
                            ┃  ┃    招致
                            ┗━┛

   原発大好きな人は受益者だよね??ww
655名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:59:27.36 ID:YNQV/Dha0
>>611
では石炭LNGで頑張ってみるがいいさ
安定供給はさすがに無理。
おれだって早く止めたいけど。

ウランの調達コストは当面やる分には問題ない。
あくまで原発をしばらく生かしとくだけ。
656名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:01.52 ID:TpuRMXdB0
>>568
それは風などに飛ばされて移動しただけ
消えてなくなったわけじゃない
>>573
内服療法の事なんていってません
657名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:02.17 ID:MO4yPwma0
>>628
なんで多いと思うのか?
どういう理由で?
たぶんネットが情報収集のメインのやつは自己判断してる奴が多いと思うよ
ただ何を信用するかはそれぞれ違うわけで
一応は国の発表は一番信用できると思うよ
すくなくともお前の考えよりは
658名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:25.06 ID:HOidiBeW0
アメリカの原理主義的なキリスト教のラプチャー(携挙)の馬鹿さ加減より
今の日本の放射能と安易に共存して福島産や東北北関東の産物を食べさせようとしている
流れの方が怖いしオカルトめいて怖い。
659名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:25.17 ID:U5QI+FOT0
さすがに広瀬隆のコピペを貼る人はいなくなったようだね
660名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:31.22 ID:0Wd27s6v0
>>640
原発が危険なんじゃなくて、運営してた東電経営部の頭の中が危険だったって事だね
危険じゃない運営があれば、原発は危険じゃないと言う事だ

まぁ、今回以上の想定外の災害が無いとも限らんが
661名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:43.62 ID:IXT1dTqx0
自分のレスだけど正解はこれだと思う
703 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/09(土) 02:51:58.62 ID:vO4cve3L0
>>576
生きてるだろ、ぐぐちゃったよ
ブログまでやってるぞ
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/

全レスしてんの?いい人じゃねえかw

…さて、本当は広瀬隆とは何者なのでしょうか?
噂ではどこぞの大学(?)の理工応用化学出身、
しかも原子力工学大学院とは無縁らしいのです。これは驚きですね。

…まったくの素人が携帯電話の電磁波の強度と人体、
とくに生殖細胞への悪影響をシミュレーションして警告した、
という笑い話を思い出しました。

クソワロタ
662名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:44.05 ID:EpzvJvxF0
もう20年ほどしか猶予の無い石油枯渇にそなえて、電力は自然由来か原子力にシフトしなければならない
水力は明確な限界があり、風力は低周波被害、太陽光はパネルにレアメタルが必要など問題が多い
一方の原子力は日本においては管理する人材が官民ともにカスぞろい
まさに、ウンコ味のカレーを食うかカレー味のウンコを食うか 存亡をかけた二択を迫られた状態だな
663名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:00:48.18 ID:zvof/USv0
>>646
> ケーキ屋に聞いたら「ケーキは糖分、タンパク、脂肪と、生き物が活動するのに
> 必須の栄養がたっぷり入ったとても健康に良い食物です」と答えるに決まってる。

実に単純な陰謀論の世界に生きてるんだねお前w
人間がみんな自分に都合のいい浅はかな嘘を吐くと思ってるんだ?w

まー普通にケーキ屋に聞いたら(食べ過ぎれば健康に悪い)って答えると思うよw
664名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:01:17.07 ID:ZgkiW+td0
>>657
その国の発表事態がデマなんだろうが馬鹿か?
665名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:01:53.65 ID:ySdvACrQ0
いつだって「エヴリバディ・ウォンツ・トゥ・ルール・ザ・ワールド」さ!
666名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:01:54.28 ID:tPvCMtu2O
>>618
原爆の放射性物質の大部分は成層圏まで登って拡散してるから
広島などに降下したのはほんの一部だ
667名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:02:04.75 ID:YNQV/Dha0
>>626
なるほどこれは分かりやすい
コスト的にはいけるね。

そうなると邪魔なのは結局原子力の役立たずどもだが
668名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:02:13.26 ID:gS4qBDZs0
「上空からウンコ振って来ますよ」
「はい!大歓迎です!これからもただちに健康に被害はないので
お願いします!」

こんな趣旨のバカは2ちゃんねると大本営でしか見れないw
669名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:02:20.98 ID:OiZg7uuu0
○○原子力研究所教授まで明言しているなら具体例が出てきそうなもんだが…
うちテレビ無いから分からんけど、本当にそういう肩書きの人が煽ってるの?
670名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:02:25.62 ID:MO4yPwma0
>>644
その反原発団体と言うのがよく分からん
つか反原発がなんか悪いのか?
そんなもん個々がそれぞれ自己判断すればいい
民主主義なんだから
671名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:02:34.52 ID:NZ2+rbVb0
>>638
放射線は眼に見えないし、どれくらいの量が危険かって
知識持ってる人も多く無いから仕方無いような
672名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:02:53.50 ID:90ZhkR8H0
冷やし終わるまえに
悪影響がでるんだろうな。
でも関連性は証明できません。
673名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:03:01.32 ID:ZgkiW+td0
>>662
尖閣にはたっぷり眠ってるそうだが。
674名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:03:05.22 ID:y3EJIY+S0
>>659
広瀬が警告するような、大事故になったじゃん
炉心も70%損傷=メルトダウンしたし・・・事故は簡単に発生した
675救世主伝説:2011/04/09(土) 04:03:09.22 ID:/dmtKWp1O
本質的な当事者であるはずの東電関係者らの、どこか危機意識の無い他人行儀で詐欺的な茶番会見を見せつけられ、挙句の果てには責任放棄しようと画策している姿に、国民は茫然自失を通り越して憤りを覚えているのだ。
676名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:03:47.33 ID:5mLfh+070
>>657
いまいち何につっかかってんのかわからんが2chみりゃ多いわって思うだろ
毎日よくわかってないの騒ぎまくってんだろ
ネットで情報収集してこの騒ぎかよwどこのどんな情報集めてんの?
677名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:04:06.09 ID:e4pQZ53H0
>>644 根拠はこれ

2重螺旋のDNAは、幅2ナノメートル、長さ1.8メートル(0.2mmの細い糸にすると180km)
DNAを繋ぐ分子結合のエネルギー=数(2〜4)eV(エレクトリックボルト)

↓ ↓ 数万〜数百万倍のエネルギーでDNAを切り刻む ↓ ↓

X線のエネルギー =   〜100keV =    100,000eV
セシウム137のγ線 =   661keV =    661,000eV
プルトニウム239のα線 = 5.1MeV =  5,100,000eV
http://www.youtube.com/watch?v=4gFxKiOGSDk&feature=related
小出裕章氏(京都大学原子炉実験所 助教)の講演 1:01:16辺り

微細粉末でも、原始数はMol単位
体内でこれだけのエネルギーを放出し続けると、壊れたDNAの修復機能が追いつかない
ハシゴ状の形態が壊れた時、修復時に間違った結合をして病気になったり奇形児が出来る
知ってて言わない御用学者は、犯罪者レベル

水中での反応動画(リチウム、ナトリウム、カリウム、ラジウム、セシウムの順)
これが体内で起こる http://www.youtube.com/watch?v=Ft4E1eCUItI&feature=related

↓放射性の粒子から直接(距離ゼロ)で被爆した時、その部位の細胞DNA損傷が特別に大きい事を如実にあらわした現象
チェルノブイリの奇形 http://www.morizumi-pj.com/semipalatinsk/taiji.html
http://www.morizumi-pj.com/semipalatinsk/semi-index.html
http://www.morizumi-pj.com/semipalatinsk/kousi.html
http://www.koubunken.co.jp/0225/0225p.html
http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/51175670.html
http://www.google.com/images?q=chernobyl+children&biw=1024&bih=653
イラク http://www.google.com/images?q=Depleted+uranium&biw=1024&bih=653
スリーマイル http://2r.ldblog.jp/archives/4372587.html
678名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:04:35.73 ID:MO4yPwma0
>>664
お前はそういう判断でいいだろうって事
そう思って行動しなさいな
それだけの話
679名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:04:38.77 ID:cfrT9ELC0
佐賀大の理事長が画期的な外付け熱交換器を提供するって
ニュースでやってたけど、こういった平時なら馬鹿にされかねない技術者
が有事には本当に必要なんだよね、保安員や東電の人達は優秀かもしれないけど
長い間組織と平時のマニュアルに慣らされて、そこから発想が飛躍できないから
結局次々で出てくる問題を上手く処理できずに、批判されている。

680名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:04:54.83 ID:HOidiBeW0
放射能野菜や魚を食べるくらいなら、口蹄疫の牛肉や鳥インフルの鶏肉をよく焼いて食べる
次元が違うんだよ 
なんで政府やジジババや農協は少なくなりつつある日本人を殺そうとするかな
681名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:04:56.21 ID:X/qm/D6V0
ああ、春になると毒黄砂が多くなる・・・
九州じゃ支那の毒黄砂のほうが死活問題
682名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:05:21.48 ID:E5NiZ+fq0
>>625
知ってるよ。その事を言ってんだよ。

甲状腺にだけ放射線が当たるという治療法で、
他の組織への影響をどうやって測るんだ?
683名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:05:39.64 ID:zvof/USv0
>>677
ドシロウトがこんな断片的な知識で妄想の翼広げたって狂気に走るだけだよw
おとなしく放射線医学の専門家の言う事聞いとけドシロウトはw
684名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:05:56.16 ID:U5QI+FOT0
>>674
広瀬隆を信じたいなら信じればいんじゃね?
685名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:06:07.65 ID:5S9ObN4S0
>>631
>急性症状も慢性症状も関係ないよw
>放射線被曝の一般的な常識を語っただけw
それはそうだが、普通は決められた期間に受けた総量で管理するもんだと思うが?
一度に沢山くらうのも、累計して沢山食らうのもどっちもヤバイ。
これらは相反するものではない。

>>663
今度は陰謀論のレッテル張りですか。>>663は例えだよ。
現に、我々一般人が見えるところにある「原発のリスクとメリット」に関する情報は、
見事に都合のいい部分しか見せられてなかった。

>>670
都合が悪くなったら、「ブサヨ」とか「ネット右翼」とか「朝鮮人」とかうレッテル貼れば
すべてが解決して自分が大勝利!できると思ってる世界の人なんでしょ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:06:08.38 ID:FaPEgAx/0
ちなみに、枝野の家族は海外旅行中らしいですよ

その間に国民は放射線に20倍も強くなりました
687名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:06:40.40 ID:Rzi2VOd00
>>618
おれも60kgのうち1Kgだけ核分裂したと聞いたことがある
ソース忘れたけどたぶん、NHKスペシャル 「原爆投下10秒の衝撃」かも
688名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:06:48.41 ID:EpzvJvxF0
>>673
世界レベルで見て石油埋蔵量がほとんどない、といった状況になれば多少取れても意味は無いのよ
むしろ紛争勃発の火種にしかならないからそこまで言ったら採ることはできないの
689名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:06:53.42 ID:TpuRMXdB0
>>631
関係無いって、あ、あんた…放射線で壊れた細胞は
生物の自己治癒力によって修繕されるんだけど…
これだけでも慢性症状の方が緩いってわかるでしょ
690名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:12.33 ID:J2cTknXZ0
放射線医学の専門家は今の状況で安全か危険かなんて言わんだろ。
「おお、これで初めてデータが取れるわ」って感じだ。
691名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:28.76 ID:SjHZwfwz0
原発が爆発する根拠がない。
汚染される根拠が無い。
広範囲に汚染されても心配ない。
基準値を上げたから安全。
世界が買ってくれなくても安心。
買わない外国人が無知なバカ。
 ってか。
692名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:29.20 ID:MO4yPwma0
>>676
>いまいち何につっかかってんのかわからん
それはお前w
何につっかかっているんだよバカか
2chみりゃ多いわって何が多いんだよw
外出てみ誰も騒いでないから
一番騒いでるのはお前
693名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:38.07 ID:4HFOoNtWO
東京事変あたりが「炉心熔融」とかってタイトルでCD出しそう
694名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:07:46.19 ID:1KPi+WL20
とりあえず武田邦彦と桜井淳と田中優をソースにドヤ顔するのは恥ずかしいんだけど。
コイツらは理系高卒レベルで既にトンデモなんだが。

あと博士とか代表を名乗って、学校名とか公的研究機関名が続かない人は
かなりの率でトンデモだな。
所属先が企業でも学校でも財団法人でもない、勝手に作った研究所だと
まず素性をググってから信じるかどうか決めた方が無難だと思った。

得てしてそういう奴は都合の良い発言を期待できるからマスゴミ受けが良いし。
正直企業とか国の御用学者より、マスゴミの御用学者の方がヤバい。
695名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:02.10 ID:Lved/gm40
>>689
全部は治らないよ
696名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:03.00 ID:XGYZ2DxU0
放射能デマって、
この事態になったらいきなり、大丈夫の基準を以前と変えて、安心安全を安易に叫ぶ事だろ?

こんな事されて、安全性を信じろって方が無理な話だろ。
とにかく、自分で自衛するしかない・・・って事を嫌と言うほど教えてくれるから、
とにもかくにも、危険そうな物はすべからく排除するしかなくなる。

差別が発生してるとしたら、どう考えてもその元凶は、とにかく安易に安全と妄言して、それに周囲を従わせようとする者達。
697名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:08.29 ID:NZ2+rbVb0
>>677
アルカリ金属とアルカリ土類金属の反応の動画は
放射線関係無いような
698名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:09.64 ID:utYjqFkt0
放射能が漏れれば危険なんて厨房でも知ってるがな
699名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:48.51 ID:I7Cc00gK0









反原発の大前研一は高速増殖炉もんじゅの設計者


















700名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:08:51.37 ID:HOidiBeW0
北関東・東北地方の累積被爆量はチェルノブイリ超えるのは確実
なんで政府は東日本人を生殺しにする政策をとるのかな
701名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:01.51 ID:zvof/USv0
>>685
> 一度に沢山くらうのも、累計して沢山食らうのもどっちもヤバイ。
> これらは相反するものではない。

だからそれが妄想だってのw
同じ照射量でも短時間に大量の太陽光線を食らえば火傷で死ぬ。
一生分の太陽光線を一瞬で浴びれば骨も残るまいよw

放射線もそれと同じw
702名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:01.76 ID:FrRMMpxb0
安全厨に言わせれば、危険区域を80kmにした上に、日本からの避難も考えた
アメリカ軍も馬鹿って話になるわな。
703名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:24.87 ID:pXggNJpl0
>>653

隠蔽工作だの言論統制だの妄想癖の陰謀論を言ってること自体が、頭悪いって気づけよ。w

今さら、そんなことして誰に何のメリットがあるんだ?

隠蔽工作ってのは問題が発覚する前だけに意味があるの。

これだけ世界中から注目されていれば、知っていて黙っていても必ずばれるし、

それがあとで発覚したほうが圧倒的に大きな責任問題だろうが。

事ここに至っては、保身に敏感な権力者ほどそんなことはしねーよ。
704名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:40.35 ID:cAH3rp7D0
>>697
だよねえ
動画見てないけどそういうことだと思った
705名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:46.09 ID:QtlMvBWsO
いや単純にちょっとでも検出された物は口に入れたくないだけだから

「お前ら踊らされてる」的な流れに持ってこうとすんじゃねーよカス
706名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:09:52.20 ID:5S9ObN4S0
>>689
>生物の自己治癒力によって修繕されるんだけど…
それはそうだけど、修繕されるときにミスが起こる可能性がある。
で、下手すると、ガン。
(まあそのミスした細胞を消す機能もあるけど、ま、程度と運の問題だわな。)
707名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:12.36 ID:RVoCY9mk0
広島長崎のときの経験がまったく生きてないのもあるし、
広島長崎県民が声をあげないのもあるよな
無駄に被害者ぶってるだけで役にたたない連中だ
708名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:22.97 ID:5mLfh+070
>>692
何をいってんだおまえは?
話通じてないのか?騒いでるのが2chだけなんてとっくに知ってて笑いながら見てるわ
2chみりゃ騒いでる馬鹿多いわってことなんだけど理解きなかったの?俺が何を騒いだの?
709名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:10:59.12 ID:y3EJIY+S0
>>684
福島以外の人間は所詮他人ごとなんだろ?

一番近い原発が事故ってから騒いでも遅いと思うぞ
例えば静岡の原発が事故れば首都圏は風の影響で壊滅的な被害を受ける。
710名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:11:05.29 ID:X3zi0Ssw0
差別してる人の近くにも原子力発電所がある
その原発が全部壊れて放射能まみれになれば
みんなに当事者意識が生まれるのかな
711名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:11:33.22 ID:TklZw9Db0
>>1
風説の流布はお前だ
712名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:11:58.87 ID:SjHZwfwz0
>>700
まだ事態が収束してないもんな、まだ爆発や流出で汚染拡大の綱渡り。
713名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:16.51 ID:jP6hIj520
>>621
広島、長崎の例では低レベル放射線被爆では平均寿命が被爆していない者よりも
高いことが統計として出ている、その事を念頭に入れて喋っているかと思われる。
熱湯風呂に入ると寿命縮むけど、暖かい風呂だと長生きするって感じかなあ
で被爆無しが水風呂と。
714名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:20.39 ID:X/qm/D6V0
>>707
ん?被爆者を聖人君子にして、そこで何が起きたかを覆い隠したのはブサヨさんですよw
715名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:21.54 ID:0Wd27s6v0
2ちゃんねる、いやむしろネットってのは自分で調べて自分で判断する場なんだよね
昔っから「教えて君」ってのは嫌われてた
スレや状況からデータや説明するって人は居た

逆に昔っから、「自論を押し付けてる奴」は叩かれてた

「危険だから早く逃げろ!」
「安全だからそのままでいろ!」

危険厨だの安全厨だのどっちでも良いよ
行為を押し付けなければ
716名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:46.08 ID:E5NiZ+fq0
>>701
癌というのは単にDNAが壊れたらなるというものではない。(そういう癌もあるけど)
原因はいろいろあるが、「誤った修復」によって引き起こされるものもある。
この場合、修復すればするほど癌になりやすくなるわけだ。
717名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:52.45 ID:FrRMMpxb0
>>703
欧米人とか、大勢日本から脱出してるでしょ。
日本人がさ、日本から脱出しちゃったら、国が回らなくなって大変でしょ。
本当は脱出しなきゃならないほど危険だとしても・・・
718名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:12:58.54 ID:zvof/USv0
>>710
他国から見れば日本人は全部放射能汚染された汚染民族だと差別されてますがw
これからはこういう日本人に対する差別が加速するだろうねえw
719名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:17.07 ID:5NhWce670
NHKで原子炉専門の御用学者が、
おがくずとかピットとか海流とか土壌とか風向きとか、まったく専門外の解説して大丈夫大丈夫とか言ってるんだぜ?
そりゃテレビ見てるおばちゃんでも不気味に思うさ。
720名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:38.32 ID:y3EJIY+S0
>>694
絶対に安全・事故など起きないとドヤ顔していたお利口さんって馬鹿だったしなww
721名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:41.67 ID:dyyz9dLd0
>>641
なるほど。でもそれ2004年だね。
Radiation dose associated with common computed tomography examinations and the associated lifetime attributable risk of cancer.“ Smith-Bindman R et al. Arch Intern Med. 2009 Dec 14;169(22):2049-50
では、胸部CTで、女性は760人に1人、男性は1566人1人だけど。
>>682
内服なのに、甲状腺だけのはずないだろう。アホか。
722名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:42.39 ID:utYjqFkt0
>>702
こういう記事もあるな

80キロ圏退避勧告を疑問視=米原発業界−WSJ紙

【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は17日、米国の原発業界はオバマ政権が福島第1原発の半径80キロ圏内に在住する米国民に避難勧告を出した科学的な根拠について、
疑問を呈していると報じた。
それによると、米原子力エネルギー協会(NEI)のスポークスマンは、原発業界は「(オバマ政権が決めた避難勧告の)科学的根拠について疑問を抱いている」と指摘。
その上で、現在得られている放射線や放射性物質の飛散に関するデータに基づけば、日本政府が決めている20キロ圏内の住民への避難勧告は「健康面への影響を最小限に抑える上で十分」と思われると批評した。(2011/03/18-08:43)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031800160

723名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:42.80 ID:5S9ObN4S0
>>701
例えが極端すぎる。
その理屈だと急性障害がでないレベルの放射線なら何ら問題はないということになる。
要は程度の問題。
1500度の鉄に突っ込むのも、100度のお湯に数分間突っ込んでるのもどっちもヤバイでしょ?
逆に20度のぬるま湯に何時間いても普通なら問題はない。
724名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:48.41 ID:tHBMBVtrO
>>684
御用学者やジャーナリスト、有名人はあてにならないということは、合ってるけど。

725名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:49.03 ID:bx1CD42O0
>>702
アメさんは放射線より汚染物質が風に乗ってやってくるの理解してるからね
即効ダーティーボムって判断したんだろう致死量とか来ないの知ってるけど
あえて被曝する馬鹿もいないよな
726名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:13:49.38 ID:HOidiBeW0
>>712
ずっと最低10年は良くて今のレベルで漏れ続けるんだよ
狂ってる 東日本は20年後バケモノミュータントだらけになる
727名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:22.18 ID:mv4uKk3h0
これはめずらしく正論だな
反原発団体のあやしさも取り上げるべきだなマスコミも

サヨクとチョンの気持ち悪いコラボがこのスレでも進行中ww
728救世主伝説:2011/04/09(土) 04:14:29.55 ID:/dmtKWp1O
それにしても、あの巨大な津波にあらゆるものが無惨にも飲み込まれてゆく様は、諸悪の根源である金権主義的貨幣経済制度の下に作り出されたゴミの本格的な大掃除が、地球の意思によって本格的に開始されたと思えば、実に爽快であった。
729名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:14:41.78 ID:tPvCMtu2O
>>707
声明出しても全国ニュースじゃ報道してない
昨日も政府に原子力政策の要望書だしてたけど全国ニュースで報道されてないだろ?
730名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:01.30 ID:dL4EZPiv0
小林朝夫さんのツイッターを見て

小林朝夫さんは、今度の東北大震災を震災が起きる前に予知しています。

4月7日の地震も、起きる前に予知しました。日にちまで当てています。

次は、これから起きる原発のことで

かなり原発がどうしようもなくなってて

爆発した場合、西日本に逃げるしかないそうです。

九州とか中国地方とか沖縄とか

原発は大変なことになりそうですね。西日本に避難民が逃げてきて。

731名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:12.66 ID:TpuRMXdB0
>>694
武田は中部大だよ
>>695
一部は治るでしょ。でも急性症状はその治癒が追いつかないの
732名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:17.54 ID:0Wd27s6v0
>>723
風邪ひく
733名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:26.16 ID:Nx+LEznR0
>>639
それは知らないけど、今までに漏れた放射性物質の総量とは、
比較にならないほど多量のウランだと思うよ。

>>666
そうなの?
でも、
> > 広島型原爆で核分裂を起こしたウランは1Kgにも満たない

これはないよね。

あと、ウランは相当重いから、大部分はすぐ落ちてくると思うんだけど。
そうでないなら、60s位拡散しても大丈夫ってことにもなるし。

ちょっと解説してくれる?
734名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:29.14 ID:cAH3rp7D0
日本の暫定基準は異様に高濃度の汚染を許容しているわけで
こんな基準の空気、水、食料を長期にわたり摂取した前例がないわけで
人体への影響は未知なわけだな
安全と断定するのも危険と断定するのも根拠が足りない
人体への影響は不明
日本全土で壮大な人体実験絶賛進行中
735名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:30.71 ID:zprR/1zS0
>>713
被爆してると自覚があるヤツは、将来癌になると
脅迫されてるから、自然と健康に気を使って長生き
になるのじゃね?
736名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:37.96 ID:U5QI+FOT0
>>709
実際に住んでる人の書き込みみたけど
「危ないから逃げろ逃げろって言うな!お前らは福島にすんでないから簡単に言えるんだろ!」って怒ってた人いたよ。
もうすでに住んでる人は危ないかもしれないと分かっててそれでも逃げ場がないし
仕事しなければお金もないしでホントに悩んでるみたいだよ

自分のことは自分で決める段階だろ。
外野が逃げろだの危ないだと煽る段階じゃないと思うけどね。
737名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:15:40.97 ID:4CYkckY50
ポストさん、あんたが何度も原稿を書かせている上杉隆がそうだよ。
738名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:16:17.37 ID:zvof/USv0
>>716
別に太陽光線を浴びるだけでも紫外線でDNAはどんどん壊れるし時々刻々と壊れたDNAは修復される。
修復の限度を超えた破壊を受けた細胞はアポトーシスする。
癌化はこのように防止されている。

専門家の言う閾値を超えなければ放射線が原因で同じことが起こったとしても癌化のリスクは高まらない。
まー何が言いたいかというと、素人が断片的な知識で妄想に走るより専門家の言う事聞いて大人しくしとけとw
739名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:16:19.86 ID:PwwOdiRd0
>>719>>720
水素爆発起きてんのに
「爆発弁をあけた」って言ってたのもいたな。

水素爆発の前には、何度も「安全」「安全」って言ってたよな。
740名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:16:21.83 ID:Asu3/sFf0
寿命ったて健康でピンピンして70まで生きるのと
ずっと病弱で80まで生きるのとかあるからね。
741名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:16:35.13 ID://ro40YM0
原発はいらない。
742名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:16:43.13 ID:y3EJIY+S0
水素爆発した時に、生放送で解説していた擁護学者のコメント
「これは計画的な事案でしょう」だった www

オマエは計画的に自宅で火災を起こすバカか?と言いたい
743名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:16:58.17 ID:n1Wn7wce0

福島の磐梯山は、30番なんだけど、これが爆発すると自然放射線をまき散らすな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/fig4.E.png
744名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:17:06.29 ID:W7fsSnwb0
>>1
この報道姿勢こそプロパガンダじゃねーかww
745救世主伝説:2011/04/09(土) 04:17:28.64 ID:/dmtKWp1O
ああいうのを正に、「絶景」と言うのであろう。
募金やボランティアなど、所詮は自己満足で偽善でしかない見せ掛けの慈善活動なんかはする気もないし、また、同情する気もない。むしろ、一刻も早く目覚めよと言いたい。
746名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:17:31.45 ID:ZgkiW+td0
>>688
30年ほど前から石油の埋蔵量はあと30年しかもたないとか言われ続けてきたよな?
さてもう枯渇するころだがどうなった?
>>703
東電の記者会見とか見てる?
まるで嘘ついた子供みたいに、都合が悪い事はもじもじして答えないんだぜw
それをわかってて乗っかってる政府があるわけだし。
事実をちゃんと見て来いよ。
747名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:17:37.15 ID:Ho7plZ6aO
>>726 そのバケモノミュータントみたいな顔のアンタが言っても説得力ないんですけど(´・ω・`)
748名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:17:38.05 ID:FrRMMpxb0
>>694
今は、「原子力なんとか」みたいな肩書きが付いてる旧帝大卒が、一番信用できない。
749名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:17:40.00 ID:6bDUCsj40
【政治】1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302285207/

どう見たらええねん。
ちゅうかもうどうでもええねん。
750名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:17:40.29 ID:5S9ObN4S0
>>739
あー、そういやその「爆破弁」って一体なんだったんだろ。
751名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:03.44 ID:PqJcbG4j0
へー ポストって原発推進派なんだw
752名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:11.06 ID:eEEm+e9M0
>>733
> > 広島型原爆で核分裂を起こしたウランは1Kgにも満たない

いや、これは事実だろ
当時の爆縮技術じゃそのくらい反応した時点で吹っ飛んだらしい
753名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:23.89 ID:J2cTknXZ0
>>736
横レスになるが、それって確か避難命令が出る前の、
2ちゃんの書き込みじゃなかったか?

俺は個人的に「○○県民だが〜」とか言うのは安全危険関係なく
信用してないけどな。
754名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:24.96 ID:TpuRMXdB0
>>701
日焼けで真っ赤になっても、そのうち皮が剥がれるが
シミやそばかすになって治らない部分もある
これを放射線による病変と考えればいい
755名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:37.03 ID:Asu3/sFf0
>>1
今回のことで他の電力会社が頭を抱えていることがよーく解った。
756名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:44.80 ID:JOvwtwnD0
>>dyyz9dLd0

君みたいな日本人がウクライナの事故の時出かけていって
以後健康への影響は考えにくい、なんてやっちゃったんだよねえ
彼ら白血球数減少しか頭に無かったらしいからw
小児甲状腺肥大・癌はあれ以降メジャーになった知見だね
今回もどんな新しい障害が出てくるかわからんよ 全てこれから

757名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:46.79 ID:izCkMZ5e0
今後、原発の是非はどうあれ、
原発推進派にトンデモの屑が多いのは今回良くわかったわ。
758名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:18:47.65 ID:zvof/USv0
>>723
> 逆に20度のぬるま湯に何時間いても普通なら問題はない。

低体温症で死ぬよw
アホかお前はw
759名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:19:18.39 ID:dyyz9dLd0
>>746
10年伸びて40年になったwwww
760名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:19:21.10 ID:8sZUECVQO
小学生の頃見る「はだしのゲン」や、
時々放送されたチェルノブイリの被爆者ドキュメンタリーを深層心理では覚えているんだよ。
だから防衛心が働く。
無防備な奴はチェルノブイリのドキュメンタリーとか、あまり見てなさそう。
761名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:19:26.61 ID:FJ0Pz0Cs0
明日、ちょっとホムセに爆発弁さがしにいってくらあ
762名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:19:47.99 ID:HOidiBeW0
広島長崎はアメリカがびっくりするくらい原爆は戦術的に使える兵器だと分かったんだよ
ほとんど熱量で人を焼いて残った1割弱の放射能で遺伝的な問題は生じさせることはなかったから
今のダダ漏れ放射能は本当にたちが悪い 
763名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:19:51.45 ID:y3EJIY+S0
>>736
少なくとも今稼働している古い原発は速やかに停止・廃炉にして欲しい。
764救世主伝説:2011/04/09(土) 04:20:04.31 ID:/dmtKWp1O
それが何かと言えば、地震→津波→原発崩壊→放射能汚染による世界的な人類存亡の危機という現状を把握し、何故こういった危機的状況に人類が置かれているのかを宇宙的な視座に立って捉えなければ、事の重大性・本質には気がつかず何の問題解決にもならないであろう。
765名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:20:30.73 ID:SjHZwfwz0
東大の専門家?
しかし、原発事故は専門家による人災だ。
766名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:20:50.61 ID:5S9ObN4S0
>>758
言われてみればそうだな。
んじゃあ、気温25度のところに何時間いても問題はない、に変更で。
767名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:20:53.55 ID:E5NiZ+fq0
>>721
ヨウ素が貯まるのは甲状腺だけだろアホ。

他の組織への影響は内服量と比べて極々微量過ぎて計測できんよ。
768名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:07.28 ID:QtlMvBWsO
>>726
化け物になって死ぬ奴とXーMENに生まれ変わる奴が出てくるな
769名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:22.42 ID:FaPEgAx/0
>>760
被爆と被曝の違いぐらい理解してないから、そう思うんだよ
770名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:24.39 ID:dyyz9dLd0
>>756
頭になかったというより、CBCしかできなかったんじゃないの。
現代の日本では血液検査も、遺伝子検査も、頚部の超音波検査も、
それこそCTやMRIだってあるんだぜ。当時と全然状況が違う。
771名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:27.07 ID:9oMUuJlJ0
チェルノブイリで影響が確実視されているのが放射性ヨウ素による
甲状腺がんの発生。この放射性ヨウ素は約1カ月ごとに10分の1に減少する。
つまり、最初の段階での摂取を防止すれば、甲状腺がんの発生を
大幅に減らす事が出来るのだ。

一方、政府発表は、緩々の基準で放射性ヨウ素の摂取が直ちに影響を
与える数値ではないとして、ほとんど規制しなかった。
772名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:32.58 ID:utYjqFkt0
危険派は危険だ危険だと厨房レベルの煽りばかりで成長しないよね
そんなの誰でも知ってるっての
773名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:37.61 ID:J2cTknXZ0
>>762
それは若干違うな。
広島長崎で投下して「おーこれすげえ使える」となって、
あっちこっちで実験しまくり。
その結果、アメリカ国民が大量被爆するという惨事をもたらした。

しかもアメリカ政府は保障しないためにこれを被爆認定全くしてない。
被爆者団体ってアメリカにもあるんだなこれが。
もう大半は死んだだろうけどな。
774名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:42.81 ID:U5QI+FOT0
>>753
うん。2ちゃんで。
実は自分も早く逃げてwwwwと言ってたクチだったんだ。
でも現地の人の気になれば簡単に言ってくれるなよと思うかもしれないと
ハタと感じたもんで。
それからは逃げろと言うのをやめた。
実際これだけ不安な状況続いてるわけで、誰も安心なんてしてないんだろうけど
それでも自分で家に残ると判断してるんだと思うんだよね。
775名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:43.49 ID:TpuRMXdB0
>>713
眉に「アイヌの涙」原液を塗った
776名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:44.60 ID:bjUizw580
>>766
例えるのはいいけど
どこからが25度なのかを定義しないと何も言ってないのと同じだと思う
777名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:47.80 ID:Asu3/sFf0
まあ人間より先に野生動物が答えを出してくれると思う
778名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:21:55.90 ID:vMUec6RR0
この狭い日本で最低でも福島県はもう今後数万年使いもんにならなくなるわけで
原発による被害はこの狭い小さい国日本では致命的

日本こそが一番原発反対すべきなのに

原発推進の保守自民党とその警察のせいで反対世論が抑え込まれすぎ
779名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:22:17.51 ID:Nx+LEznR0
>>752
いや、放射線被害の話なのに、
影響をおよぼしたのが1Kgにも満たないウランと取られるレスという意味。

ウラン自体は60sあったって事。
780名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:22:37.32 ID:uYtE5wQI0
大槻教授VS韮澤みたいに
推進VS反対でテレビ討論が見たい
781名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:22:38.43 ID:pXggNJpl0
>>717

だからさ〜、何度も書いてるんだけど、そんなに怖いなら外国人と同じように出てけば?

そりゃ欧米は当事者じゃなくダイレクト情報がないから最悪のこと考えて行動させるだろ。

またはマスコミが騒ぐような危険がないって分かってても、自国民に何も対応してなかったってことになれば、

国民や野党から政治的批判も浴びるだろうし。

これが逆の立場なら日本政府も同じようなことするよ。

猿の脳みそくらいの知恵があれば、その程度の分析や情勢判断くらいできるだろ?



782名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:22:39.06 ID:EpzvJvxF0
>>746
俺の記憶じゃ20年前にあと50年だったな
問題の本質がかけらもわかってないようなので言うが、実際に枯渇するかが問題じゃないんだよ
枯渇が始まった、という認識と原油価格の変動が石油由来のエネルギー危機に直結するわけだ
そして、国連は昨日ついに各国に石油枯渇に備えあらゆる対策をするように発表したわけだ
中東の情勢不安だけでなく、世界的に起こる反原発による原油価格高騰と需要の増加を見込んでるわけ
783救世主伝説:2011/04/09(土) 04:22:40.55 ID:/dmtKWp1O
そして、人類が目覚め、ある方向性が世界的に示され転換されない限り、この危機的環境は拡大・継続されることになるだろう。
784名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:22:44.18 ID:Yh6KAte/0
>>772
なら安心だな。
785名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:22:44.78 ID:SjHZwfwz0
>>734
しかも実証実験も無い
786名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:22:54.10 ID:75UamuR0O
じゃあ、その反原発論者のプロパガンダは世界中で今騒いでいて
日本以上に海外での活動が活発ってことなのかな?w
787名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:23:14.45 ID:dyyz9dLd0
>>767
だから、今回の事故で散った程度の放射性ヨウ素を摂取したって、
甲状腺以外に影響はないだろう、という話なんだが。
甲状腺については心配なら毎年エコーを受ければいいわけだし。
788名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:23:19.78 ID:YNQV/Dha0
原発は10年後には解体されてしまうのがいい。
停止できるなら早めに停止するべきだけどな。
789名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:23:26.38 ID:gS4qBDZs0
例えば進行中の汚染地域で取れた作物なので、常に
高い汚染レベルの作物がいくつか混ざっている「可能性」のある
野菜が10万個あったとする。

政府や研究機関はサンプルを数個選んで分析した結果
健康被害に問題は無いと発表。

誰が食うの?
少なくとも俺は食わんよ。いや、毒ギョーザのように食って
因果関係がはっきりしていて、発売元を訴えられるならまだいい。
政府も因果関係を認めず、裁判しても数十年単位で先に死ぬような
何の社会的責任も誰も負わないような
ある意味、超法規的な危険作物は俺にはムリ、最悪の想定しても
その対処をしようが無い。
790名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:24:00.93 ID:rMUpI1wh0
>>746
30年しか持たないとは、中東の連中がついている嘘
そうやって、原油の値をつり上げている
791名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:24:34.12 ID:tHBMBVtrO
>>718
差別されても大丈夫。
中国がヒスで倒れても、やってることがバレバレだからもんくは言えない。

いやあっちは握り潰すが。

792名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:24:44.26 ID:y3EJIY+S0
>>769
低線量なら健康増進になる言うヤツもいるけどトンデモだと思う。
電力会社から金を貰っているヤツだし・・
793名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:24:49.38 ID:/6Gsjj3+0
今回の原発の事故で報道に出てる解説者で"割とまし"と言える人って誰?
NHKに出てる人?
794名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:24:49.78 ID:HOidiBeW0
家事で焼け死ぬのと不完全燃焼で一生体内被曝で死ぬまで周辺を汚染したり、
窒息死、脳みそあぼーんどっちが怖い?
こんな東日本人が味わっている受難は有史以来存在しない
795名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:24:55.06 ID:cfrT9ELC0
安全厨:原発利権関係者、パニックを抑えたい政府関係者、
仕事とか家庭のしがらみで逃げられない安全だと信じたい人達。

危険厨:社会活動を放棄して、世の混乱を望むニート、怪しい肩書きを持つ
自称専門家の売名行為、パニックを煽る某国の破壊工作員、引退して暇な団塊層w

796名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:01.66 ID:dyyz9dLd0
>>771
その癌になっても、早期発見できれば予後は極めて良いってことは、あんまり報道されないね。
甲状腺乳頭癌でググればすぐに出てくるのに。
797名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:02.92 ID:Lved/gm40
>>738
ガンってのは確率だよ
修復エラーを起こし、アポトーシスを免れ、免疫に打ち勝つというプロセスへ至る確率
798名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:17.34 ID:hGxjHMsi0
>>1
もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いという
データは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

今まで漏れてなかったからそうだろうよ。
持ってくるなら、チェルノブイリの調査けっかだろ、おいw
799名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:25.11 ID:sYUuuozR0
>>1
くだらないプロパガンダか
800名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:25.31 ID:rMUpI1wh0
太陽光推進派は自宅に太陽光発電導入してるの?
801名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:50.49 ID:pXggNJpl0
>>778

じゃあなんで原爆が落ちた広島・長崎に人が住めるんだよ。w

核爆発で飛び散る放射能はこんなものじゃねーぞ。

バカすぎ。
802名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:52.62 ID:J2cTknXZ0
>>790
それはさすがにちがくね?
原油が後何年で枯渇するかと原油価格って関係ないような。
むしろ「なんくなるなら脱石油しようぜ」って流れになるから、
逆に不味いような。
803名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:26:09.49 ID:FaPEgAx/0
>>790
どんだけあるかわからんから、安全側で無くなると考えるしかあるめえよ
うさん臭いとは思いつつもな
804名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:26:11.80 ID:0Wd27s6v0
>>789
>政府も因果関係を認めず、裁判しても数十年単位で先に死ぬような
>何の社会的責任も誰も負わないような
>ある意味、超法規的な危険作物は俺にはムリ

おまいさんは無駄に何年生きるつもりだ?
805名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:26:26.61 ID:tPvCMtu2O
>>733
放射線影響研究所でググってみてくれ
806名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:26:39.76 ID:jP6hIj520
>>735
統計を見た、広島大の教授も最初それを疑い追跡調査したが
やはり低レベル被爆は寿命が延びるとの結論に行き着いた。
詳しくは「世界の放射線被曝地調査」って言う本だったか
、この人が書いた別の本にあったと記憶している
807名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:26:39.75 ID:X3zi0Ssw0
ちょっと違和感
危険を訴えてる人たちのロジックがおかしい
一方で放射能は危険といいつつ
日本に直で落とされた広島ウラン爆弾、長崎プルトニウム爆弾は安全といっている
度重なる核実験で降り注いでる核生成物を無視しながら
808名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:26:45.06 ID:zvof/USv0
>>792
低線量なら健康に良いというのはちゃんと実証的なデータがある。
ソースは↓

http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/book_data/search/4621072870.html
809名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:26:56.18 ID:dyyz9dLd0
>>802
枯渇しないとなると暴落するよ。
810名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:27:08.43 ID:y3EJIY+S0
影響ガナイ なんて証明出来ない

悪影響の証明が現時点では難しいだけで、安全を証明するなど永遠に不可能
811名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:27:24.52 ID://ro40YM0
>>1
プロパガンダと書きたいだけだろw
812名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:27:42.67 ID:HLrlNRK50
>>1
で、科学的に安全だという根拠は?
813名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:28:12.62 ID:TpuRMXdB0
>>801
放射線で病気になった人は死んだからだよ
814名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:28:37.86 ID:OI6JB9EN0
茨城北部。地元スーパーだと、茨城産野菜はすごく値下げして売ってる。
それでも夕方過ぎても沢山あったり。
国は小売店に放射線測定計を渡すべき。測定値画像を、売り場に貼ればいい。

大気、水は既に汚染されてる。この先汚染野菜を食べるのは分かってるから、
まだ他県産野菜他国野菜選択出きるなら、そっち選ぶ、って人多いんだと思う。

フシアナさんはムリだけど、地元チラシ画像とか出せるぉ
815名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:28:41.81 ID:Nx+LEznR0
>>792
いや、実際にラドン温泉もラジューム温泉もあるし。

意外と身近にあるよ、放射性物質。
816名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:28:45.36 ID:0Wd27s6v0
はーい注目〜!


おまいら、今何歳?


そんで何歳まで生きてたい?
817名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:28:52.62 ID:X3zi0Ssw0
日本にすでに落とされている核兵器の被害には目を瞑りたいだけ?
半減期の異常年数を見れば未だに土壌にある危険性すらあるのに
それらの希釈に期待するなら、今回の汚染は太平洋に流れてるからより希釈幅が大きい
このロジックはなんなんだろう
818名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:28:59.30 ID:J2cTknXZ0
>>809
枯渇しなくても採掘量コントロールすればいいだけじゃないか?
ってか過去の高騰は全部それだよな?>採掘量削減or有事で採掘量減少
819名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:29:01.07 ID:Yh6KAte/0
どんなに気をつけていても外食や中食の材料になって
知らない間にどんどん食べてて結果どうということもない
そんな気がして安心した。
820名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:29:06.51 ID:zvof/USv0
>>797
> >>738
> ガンってのは確率だよ

だからその確率の変動は素人には分からないって言ってるんだよ。
そういうのを判断するのは放射線医学の専門家の仕事。
2ちゃんねらが偏った知識で判断したって妄想に汚染されるだけでなんの益もない。
821名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:29:08.84 ID:PwwOdiRd0
>>793
水野さんはいいと思う。

>>801
広島・長崎と、チェルノブイリの違いくらい、ググレば?

>>807
安全なんて誰が言ってんだよ
822名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:29:47.71 ID:y3EJIY+S0
>>808
低線量が健康にいいなんて研究しているヤツは電力会社から研究費を貰ってる。
823名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:29:59.22 ID:bx1CD42O0
実際日本人らしく冷静に避難すれば良かっただけだがな
食品の基準も弄るべきじゃなかったな汚染物は諦めて廃棄
最悪特定の地域だけ緊急時の基準で対応すればいいだけで
経済補償とかその後だ
824救世主伝説:2011/04/09(土) 04:30:14.90 ID:/dmtKWp1O
「(脅しの為だった計画的停電や支援物資の提供遅延工作(届いても汚染済み)による兵糧責め、原発無関係の)節電や(電車の運行本数減により)通勤・通学で、国民に(死ぬまで)我慢をしてもらっているので、現段階で(は)電力料金を上げるような話は(口が裂けても)あってはならない」
825名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:15.72 ID:Ho7plZ6aO
>>807 同じく思いました。
826432:2011/04/09(土) 04:30:30.92 ID:XhxxQmWt0
>>64
プルトニウム→水に不溶、油溶性もなし
PCB,dxns→水に不溶だが油溶性あり→生体に吸収されて蓄積
827名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:35.54 ID:qzJkJoIy0
>>808
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <低線量なら健康に良いというのはちゃんと実証的なデータがある。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

828名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:43.49 ID:Re3PH22d0
>>818
だから、コントロールして値を上げる口実だろ
埋蔵量ってのは
829名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:43.56 ID:Lved/gm40
>>820
エラーの発生数が増えれば確率は上がるでしょ
830名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:44.16 ID:5S9ObN4S0
>>763
停止・廃炉、どっちも難しいのよ。
機能を停止させても、中の設備そのものが放射線出すようになってるから廃炉には凄いコストがかかる。
で、停止するにしても、スイッチ切っちゃえばおしまいってもんでもない。
ずーっと水を流し続けなければならない=電気食い虫になる。つまりは金食い虫。

>>776
確実にヤバい!って言える値はかなり確定的になってるんだけど、何年も過ごしてて
ヤバい!って言い切れるような値は実はよくわかってないのよ。
WHOの基準にも緊急事態用とかいろいろあるんだけど、そもそも一般人はどの程度
放射線を浴びたのかとか管理できんじゃん。妊婦とかとくに影響を受け易い人もいるわけだし。

自分がいいたかったのは、自然に発生する程度(空気中に存在してるラドンやら太陽光線)
程度なら問題はないけど、原子炉にドボン!するのはもちろん、値がたかいところに長時間いるのも
ヤバイ、ということ。

>>734
中国とかならいそうだけど、肝心の統計やらは取れなさそうだね。
831名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:45.18 ID:utYjqFkt0
>>801
はいはい

1945年以来、約10トンのプルトニウムが、核実験を通じて地球上に放出された
核実験のフォールアウトのために、既に世界中の人体中に1〜2pCi(0.037〜0.074Bq)のプルトニウムが入っている
フォールアウト起源のプルトニウムが地表面の土壌に0.01〜0.1 pCi/g(0.37〜3.7Bq/kg)存在する

832名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:46.29 ID:dyyz9dLd0
>>818
枯渇への恐怖があるから、それも効果があるわけで。
枯渇しないなんてなったら、ベースの値段がガタ落ちするよ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:30:47.72 ID:PIyA1jp50
大丈夫大丈夫と言い続けた結果がこれだよ
こんな状況になってるのに、そんなこと言い続けてきた連中のことをまだ信じてるやつなんていないだろ
834名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:31:28.24 ID:HOidiBeW0
だから広島長崎の核エネルギーはほぼ99%熱線エネルギで消滅してるんだよ
熱線を受けてケロイドで生き残った人は1%にも満たない
今の福島の放射能と同列に語れない
835名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:31:35.70 ID:s5xICjmN0
>>1
アホか。その記事自体が原発推進派のプロパガンダじゃねーかw
836名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:31:40.15 ID:zvof/USv0
>>822
そういうのを「陰謀論」というw
キチガイの最期の隠れ家w

自分に都合の悪い説は全部デマゴーグw
自分に都合の悪い言説は全部悪の組織の手先wwwwwww
837名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:31:59.01 ID:fh53Iinm0
原発安全教w
838名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:32:21.18 ID:5zRrp7me0
>>713
広島ですが、その統計はあてにはなりません,原爆後救護のため入市被曝者の相当数の人は
原爆手帳を取得していません、自分の祖父も救護のため入市被曝してますが手帳は取得していません、
親族には直接被爆した者もいますし、入市被曝や黒い雨にふられた者もいます
ただ誰も原爆症とやらにならず、平均寿命より長生きです、外地や他府県にいた親族の方が早死になんですが、
周りを見ると低レベルの放射線浴びるたからといって短命とは思えない。
839名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:32:38.79 ID:p2MBRn2B0
まぁ臨界も知らないのに「ぼくは原子力にものすごく詳しいんだ」って言うようなもんだろ
840名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:32:46.76 ID:eQkhL0UP0
Genpatsu推進派はウンチ
841名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:32:53.64 ID:uHf2xR+70
平成9年の9月5日にアメリカ大使館にウラン4キロを120億円で
売り込もうとした会社役員らが逮捕されてるんだけど
安全な物ならどうして売ろうとしただけで逮捕されるんだ?
842名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:33:31.79 ID:IZxZ2rGq0
もはや、関東・都内はもちろん、関西や九州の主婦でさえ、
東電、保安院や政府の大本営発表なんて信じていないよw
だから、福島から遠く離れた地方でさえ、ミネラルウォーターなどの買占めや、東北・関東産食品の不買行動がある
843名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:33:35.27 ID:cJB0Djda0
オワコン2011

回転寿司    もう食べる気がしません
ラーメン   水道水たくさん使ってるんでしょ
潮干狩り   わざわざ被爆しに行く気ですか
バーベキュー   野外で調理、飲食するなんて
海水浴   もう自殺行為
ビアガーデン   ビール工場が被災、深刻な品不足
844名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:33:38.96 ID:J2cTknXZ0
ってか根本的な問題として、自然放射線被曝、ラドン温泉、ラジウム温泉、
これら全部今回の摂取が安全かどうかと関係ないんだけどな。

「分からない」以外に言うことがあるのhが不思議でならん。
もしかして非合法にそういう実験でもしたことあるのか?

>>828
埋蔵量でコントロールしてるのか?
俺が知ってる限りでは政治的経済的理由だけだと思うが。
ってか大量にあっても所有物なら「いっぱいあるけどこんだけしか
取らんよ」でもいいじゃん。アメリカが怒るけどな。
昭和時代の見積もりが短期的なのは、油田の発見箇所が少なかった
からじゃねーの?
「ほんとはもっといろんなところに埋まってるっぽい」って、
平成に入ってからくらいだと記憶してるが。
845名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:33:45.78 ID:tPvCMtu2O
>>807
俺は原爆が安全とは言ってないが?放出された放射性物質の量が福島第一のほうが
広島長崎よりもはるかに多いといいたいだけだ
846名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:33:55.85 ID:AWL1KNYLP
>>603
そういやAちゃんのシッタカ君によると
「今後50年間のガンになる確率が3%上がる。放射能の影響は甚大である」
とかいってたけど、

オレが偉大なる予言をしてあげよう。
「現在生きてる人は今後80年間にほぼ死滅する」
847名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:34:00.65 ID:Rzi2VOd00
>>836
・稲恭宏(いなやすひろ)東大医学博士
・山岡聖典(やまおかきよのり)岡山大学大学院医学部教授

放射線ホルミシス効果があるから放射能は安全だと詭弁を弄し
原子力発電を推進するキチガイ学者。こういうキチガイは吊し首にしたほうがいい
848救世主伝説:2011/04/09(土) 04:34:08.66 ID:/dmtKWp1O
安全安心だと抜かしていた愚民共は、そろそろ身を以ってその恐怖を体感することになろう。そしてそれは、気付いた時にはもう手遅れなのである。
849名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:34:41.53 ID:0Wd27s6v0
>>843
お前は身体に良い物を喰え
俺は旨い物を喰う

なんの台詞だっけか
850名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:34:48.50 ID:KJUM3zfs0
そういえば広島の人が

「原爆にあたった人はみな長生きしてる。実は身体にいいんじゃないのか、あれ?」

と言ってる話があったなあ
851名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:01.19 ID:zvof/USv0
>>829
だからエラーの発生数がいつ癌化に繋がる値になるかは素人には分からないだろ?
なんの知識もない素人がそんなこと考えたって無駄。ただ妄想に汚染されて正常な判断が出来なくなるだけ。
852名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:08.81 ID:y3EJIY+S0
>>830
老朽化したら廃炉にするから廃炉は時間の問題
廃炉がもったいなくて事故が起きるまで運転されては困る。
853名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:20.28 ID:YNQV/Dha0
>>846
おまえのレス恥ずかしいわ
854名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:21.98 ID:dyyz9dLd0
>>822
仮に金貰ってたって、事実に反するような研究や恣意的な統計処理では、普通の論文誌にはアクセプトされないよ。
855名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:24.72 ID:5S9ObN4S0
>>836
流石に
>低線量が健康にいいなんて研究しているヤツは電力会社から研究費を貰ってる。
などと言うつもりはないが、このようなことをずっと前から主張している学者が
電力会社の金によって引っ張り出されてきた、くらいは言ってもいいと思う。
普通、「通常時」、なら、「こんな考えの学者もいる。放射線ってのはまだまだわからないことだらけ」
程度しか紹介されないシロモノですわな。
(この本の話じゃなくてTVに出てきた人のはなしだけど)
856名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:32.72 ID:b7Gz7f0d0
>>560
放射線は気持ちの問題。危険と思ったら危険になる。
ソースは東大医学博士。
857名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:48.65 ID:FaPEgAx/0
人生50年
きっちり生きれそうな年数でいいじゃないか
858名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:35:58.11 ID:2A85Cr9eO
俺の兄貴、がんだったけどガイガーカウンター買って玉川温泉で湯治したらがん治ったよ
859名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:36:04.22 ID:UDjLTXmf0
>>847
ラジウム温泉の効能をアピールする温泉旅館も
吊るし首にしたほうがいいな
860名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:36:11.23 ID:56xAp4yL0
原発御用学者のトンデモ発言…国会や公的発言を含めてはどうなの?

今回の原発事故に関して、役に立たなかったってか、非常時の対策を怠らせた御用学者は排除して貰いたい
861名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:36:41.79 ID:ciDNApt70
「石炭利用拡大に関するIEA宣言」の採択が行われた。この宣言には石油火力発電所の新設禁止が盛りこまれていた

火力はLNGと石炭だな、シェールガス革命で価格落ちてるLNGに期待
862救世主伝説:2011/04/09(土) 04:36:43.62 ID:/dmtKWp1O
恐怖を煽るだと?それはただ、現状を把握しきれていない情弱で、事実を事実として直視することができない、危機意識という思考能力が欠如した、単なる自虐的真性ドMの戯れ言である。
863名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:36:45.39 ID:40DrAuUK0
http://www.youtube.com/watch?v=oH1v1qSgqpU

これなんか典型だな
864名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:36:53.12 ID:pXggNJpl0
>>837

危険危険の妄想教w

原発や放射能が安全なんて誰も言ってないよ。

注水とベントが出来ている以上、原発から何十キロも人が住めなくなるとかの量の放射性物質の拡散が、

もうあり得ないっていってんの。

865名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:37:06.42 ID:KJUM3zfs0
>>841
売らんを売ってはいかん。
866名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:37:13.54 ID:tHBMBVtrO
>>801
あれは一回きり。
量的に言うなら、放射性物質は、線香花火のようなもの。

福島は、これからずっと続くの。
こっちは、ダンプカー並みの放射性物質が目の前に置かれるわけだ。

おわかり?

867名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:37:43.64 ID:tPvCMtu2O
>>838
投下後街を通過した人は手帳持ってない人多いよな
868名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:37:56.69 ID:Lved/gm40
>>851
1/100がさ2/100や3/100になったらって言えば理解出来るかな?
869名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:37:57.65 ID:Rzi2VOd00
>>859
温泉宿に罪はない

ラジウム温泉について
http://www.ganbanyoku.org/qanda01.htm
870名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:38:11.35 ID:HOidiBeW0
広島長崎で原爆にあった人は熱線でバケモノになったけど子孫には影響を与えなかった
福島その周辺80キロ圏内の人は即か数世代とんだ先にとんでもないバケモノミュータントを
産み出す危険性が高いんだよ 染色体がぶっ壊れちゃったしどういう暴走が起こるか
チェルノブイリをちゃんと調べれば分かる事 
さらにチェルノブイリより累積被爆線量は高くなってるしもう考えるだけでも怖い
871名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:38:16.10 ID:E5NiZ+fq0
>>787
だから影響が無いと言えるのはバセドウ病患者限定だっつってんの。

放射線による発癌リスクがある。
異常な甲状腺による発癌リスクもある。

放射線によって異常な甲状腺を壊したら、
異常な甲状腺による発癌リスクが減って、
放射線による発癌リスクが増える。

だから発癌リスクが変わらないという結果になる。

正常な人だったら、放射線による発癌リスクが増えるだけ。
だから正常な人に対する発癌リスクの評価としては使えないという事。
872名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:38:24.58 ID:NZ2+rbVb0
>>849
確かドラゴン久保の言葉
873名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:38:27.69 ID:oF0zv1hBO
>>846
その予言を更に超えた予言をしてあげよう

人は必ず死ぬ!
874名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:38:29.17 ID:0Wd27s6v0
根拠→過程→結果→推測で語ってるレスは良いと思うが
ここで言う危険厨って内容が無くて煽ってるだけのレスしてる奴の事だよね?
875名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:38:44.37 ID:deXkeOdo0
>>864
あり得ないどころか現状そうなんだがwwwwwwwwwwwwww
お前日本のニュース見れない愚犬の子だな????????wwww
876名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:38:58.29 ID:yE4tWrCT0

日本の原発は安全です かつま
877名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:39:23.10 ID:5S9ObN4S0
>>852
大型の原子炉がちゃんと解体されて廃炉にされたっていう実績は確かこれまで一度もなかったと思う。
ロシアとか中国みたいな人権無視国家ならあるのかもしれんけど。
で、原子炉を長く使えば長く使うほど、施設そのものの汚染度合いが酷くなるという悪循環。
だから、老朽化しすぎた原子炉は「廃炉」じゃなくて「停止」処分になる。
要は発電を止めるという意味。
878名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:39:41.93 ID:gLzil7Ip0
>>781

それはどうだろうか。
単純に考えれば、情報云々する以前に、
生活圏が日本には無い人々の脱出は容易でしょうな。
米軍も例外ではなく、基本的に兵士等の生活圏等は日本には無いというし、
在日米軍基地とて、沖縄に集中しておるのだからのう。
よって、大事をとって、脱出等でも別段の不都合は生じないという。
一方、日本の場合は、避難区域も含めて人々の生活圏が確実に存在しておる
わけだから、それとの兼ね合いもあって、ギリギリの線を採るという傾向にあると。
また、キレイ事ばかりでなく財政の面からいっても、カン政権的に、
退避させる人々の人数はなるべく少なくしようとする意識が働くであろうから、
避難区域を広げたくないというのが本音かも知れぬな。
そして、政府として、人口の多い首都圏にまで退避勧告を出すことなど、考え難いことでしょうな。
それだけの人々を収容できるだけの態勢など、俄かに整えるのは
ほぼ不可能であるし、財政的にも即死状態となりそうでもある。
というわけで、少なくとも、都合の悪い情報を糊塗して伝える等などの
行為に及ぶ動機は十分に、あるということですな。

879名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:39:54.72 ID:APwbZ2mJO
安全厨どものバーカw
880名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:00.33 ID:LPLUstgJO
騒ぐと研究費が増える
881名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:10.18 ID:zvof/USv0
>>868
おんなじことだよw
お前には放射線医学の分野で何らかの判断を下すだけの知識がないだろ?w

知識が無いんだから結局は専門家の判断に頼るしか無いんだよw
それか妄想蓄えてキチガイ化するかw
882名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:16.49 ID:PbulV6ej0
人体の中に有る放射性カリウムのために人は必ず常に内部被曝しているらしいが、
それはシーベルトに直すとどのくらいなのだろうか?
883名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:34.51 ID:dyyz9dLd0
>>868
君のいうのは確率的影響のことでしょ。
確かにそういう側面はあるけど、そのリスクって文字通り確率的で、誰も評価できてない。
だから避ける、という方針はありだけど、
ただ、確定的影響の方は発ガンも含めてきちんと評価されているわけで、
殊更に確率的影響の恐怖を煽るのはおかしいと思う。
884名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:35.54 ID:fPmbzK8d0
>自分たちの「活動」のためなら、根拠のない嘘で多くの人たちが差別を
>受けても何とも思わないらしい。


これって日本の左翼じゃん
885名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:46.52 ID:ciDNApt70
>>864
冷却系が死んで消防車で水かけて、フィルターなしのドライベントを出来てると言っていいのか
886名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:59.97 ID:aO6xIkNq0
斉藤和義の ずっとうそだった が拡散したんで  金貰ってる工作員が原発安全とか言っても遅いんだよ。残念。
887名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:41:03.77 ID:y3EJIY+S0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E6%81%AD%E5%AE%8F
稲恭宏(いなやすひろ)
2002年〜2004年 電力中央研究所低線量放射線研究センターにおいても医学研究指導
電力会社の犬

http://n3y.jp/menu1
エステ商品の広告担当 www ドンダケ低レベルの仕事してるんだよww
888名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:41:06.30 ID:UDjLTXmf0
>>869
パワー鉱石ってなんなんすか
>>私どもは安全を第一に、放射性物質を含まないパワー鉱石「貴宝石」をお薦めしております
889名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:41:30.84 ID:Lved/gm40
>>881
ロシアンルーレットでわざわざ多めに引き金を引く必要は無いでしょ?
890名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:41:32.60 ID:feSBWgZD0
>>844
おまえは何かの利権があるのか知らないが
妙に必死だなw
891名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:41:32.76 ID:Ho7plZ6aO
>>870 と、バケモノミュータントが言っておられます。
892名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:41:55.73 ID:FaPEgAx/0
>>877
燃料自体が10年近く冷えないっぽいね
核廃棄物の固化処分調べてびっくりしたわ
893名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:42:24.45 ID:utYjqFkt0
原発事故当初から危険危険関東オワタ日本オワタと言いながら
いつ終わるんだ?
894名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:42:37.19 ID:J2cTknXZ0
>>890
いやだってアラブ諸国が埋蔵量について嘘ついてるなんて、
ただの陰謀論じゃん。
895名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:42:42.76 ID:XhxxQmWt0
>>84
http://www.llrc.org/
EU等とは関係ない、単なるNGO的組織。
http://www.criirad.org/
仏・放射能専門機関と書いているが、これも単なるNGO的組織。
政府の公式見解ではないようだ。
896名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:42:45.44 ID:lenMZ2aGP
>>1
そんなブサヨの草の根運動より
国と企業とマスコミの隠蔽体質の方が怖いです。
897名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:43:20.13 ID:yE4tWrCT0

チェルノブイリ原発事故はお金ほしさの捏造
898名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:43:20.67 ID:3FzR+o9P0
放射能は危なくないとでもいうのか
899名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:43:24.31 ID:8aG3L4fC0
>>865



ウランはウラン!って言わないと
900名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:43:24.63 ID:HOidiBeW0
牛や鳥なら死滅させて変なDNAを断ち切る(完全には無理だが)ことができるのだけど、人の場合は
厄介だ
日本再生の為には、断種法を復活させるべきだと思う
901救世主伝説:2011/04/09(土) 04:43:35.96 ID:/dmtKWp1O
地球人たちよ。これまで何度も警告してきたのかが解らぬか。茶の間で笑っていられるのも今のうちであるぞ。もはや時間切れなのだ。
902名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:43:42.50 ID:zvof/USv0
>>889
じゃあ太陽光線を浴びるのも避けて一生穴蔵で暮らせば?
あと日本にいると安全じゃないから日本から出てけば?
食べ物も水も日本の食品じゃ安心出来ないでしょ?w
903名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:43:56.46 ID:PZJe05Qx0
>>730
この人が予知してたのはぽーんと爆発するのは7-10日だよね
線量急上昇の福島1号機か、女川か、もんじゅか

この人の記事でX線画像に黒点って・・・
エドワードデイムスが予知してた大きな地震が起きる前の前兆として東京は黒いリングで覆われているってこの事なのか???
エドだともんじゅを指摘しているから西に行けないし
米専門家は福島1号機で、小林氏は西日本へ逃げろだし

どこへ行けばw
九州?
904名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:14.99 ID:Rzi2VOd00
>>888
すまん。貼り間違えた^^;
http://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/
905名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:16.62 ID:PIyA1jp50
>>881
統計からしか判断できない
だから医者にしかわからないということはない
906名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:20.36 ID:JiiYmxYd0

真実をねじ曲げるのに必死だなwww
クズ
907名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:24.77 ID:gLzil7Ip0
>>864

とはいえ、懸念がないわけではあるまいよ。
まず心配なのは、昨日あったような巨大な余震でしょうな。
余震によって再び大津波があれば、恐ろしく厳しい状況となってしもうかも知れぬ。
908名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:24.59 ID:Nx+LEznR0
>>805
ググッたよ。

こんな文章みつけた。

>こうして生じた様々な放射能は、その大半が短時間で消失してしまったため、
>現在では超高感度の特殊な装置を用いてかなりの時間と労力をかけてようやく測定できる程度のものです。

原爆でこれなら、致命的な漏出でも無い限りは問題なさそう。
909名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:27.08 ID:lAXfRyL40
左翼と結びついた、非科学的で感情的なプロ市民達の原発叩きが、東電の隠蔽体質を作った原因でもあるんだけどな。
910名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:44.10 ID:FrRMMpxb0
>>893
数十年かけて終わるんですよ・・・
911名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:45.43 ID:Yh6KAte/0
>>893
そこで人が生活を続けている限り終わりはしない。
チキンレース状態。
912名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:45.18 ID:+oWMC0BB0
副産物的に理解したけど
今まで長崎のプルトニウム爆弾の方が危険だと思ってたけど
もしかしたらウランの核分裂反応をしてプルトニウムが生成されつつばら撒かれた
広島の方がやばいのでは?
913名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:47.59 ID:iP4OoBUQ0
914名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:55.16 ID:E5NiZ+fq0
>>883
>殊更に確率的影響の恐怖を煽るのはおかしいと思う。
そしたらICRPもIAEAも日本の原子力組織も世界の原子力組織も何もかもおかしいって事になるが?

事故が起きたらそれまで積み上げてきた議論を無かった事にして、
何の根拠も無く安全安全言い出すのはどうなの?
915名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:59.86 ID:bjUizw580
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa12.html
広島とか騒いでる馬鹿はさっさとググレよ
爆発の威力で成層圏に飛びました

放射性降下物(フォールアウト)
広島・長崎の原爆は、地上600 m(広島)、503 m(長崎)の高度で爆発しました。
そして巨大な火球となり、上昇気流によって上空に押し上げられました。爆弾の
中にあった核物質の 約10%が核分裂を起こし、残りの90%は火球と共に成層圏へ
上昇したと考えられています。
その後それらの物質は冷却され、一部が煤(すす)と共に黒い雨となって広島や長
崎に降ってきましたが、残りのウランやプルトニウムのほとんどは恐らく大気圏に広
く拡散したと思われます。当時、風があったので、雨は爆心地ではなく、広島では北
西部(己斐、高須地区)、長崎では東部(西山地区)に多く降りました。

この地上汚染による最大被曝線量は、広島では 0.01−0.03 Gy、長崎では0.2−0.4
Gyと推定されています。爆心地での降下物による被曝線量は上記の値の約10分の
1と考えられています
916名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:45:09.64 ID:Z5d4bN0SO
第一ステージ

安全ですから大丈夫ですから

第二ステージ


事故は起きましたがもう大丈夫。事態は収束に向かっています

フィナーレ

え〜?健康被害出てるんだぁ〜 で、何? 因果関係認められないからうちら関係ないし〜みたいなァ〜。




水俣病、薬害エイズ みんなこのパターン。え?いや、ただ言ってみたかっただけ。
917名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:45:15.77 ID:BgjtIb1X0
東電の事故直後の隠蔽が今頃になってどんどん明らかになってるから、結局のところは
発表した内容よりずっと危険でしたとさ
918名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:45:51.61 ID:nRvYx8gD0
>>893
原発なけりゃ電力供給間に合わないといって
いつ足りなくなるんだ?
919名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:45:52.66 ID:0Wd27s6v0
>>889
エラーの発生数はどれくらい?
放射線でどれくらい増えるの?

1/10000が3/100000くらいに増えるの?

専門家の発言じゃなくて、聞きかじった2チャンネラーだろうけど
問題があると言うのであれば、明確な数値が無いと意味無いと思うんだが
920名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:45:53.25 ID:JYfSmLVaO
これ自体が利権剥奪を恐れた推進派のプロバガンダやんww

なぜ、テレビの御用学者のとんでも発言には一切ふれない?


921名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:46:01.78 ID:J2cTknXZ0
>>902
横レスになるがそれは変じゃないか?
マグロに水銀入ってるから水俣湾の(当時の)魚食えよ、
いやなら熊本から出てけ、
って言ってるのと変わらん気がするんだが。
922名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:46:11.67 ID:KJUM3zfs0
>>871
Sv はわからん。天然カリウム(金属カリウムとして) 1g あたり 31.8 Bq
923名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:46:13.75 ID:JjxNJivB0
広瀬隆を聞け!
924名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:46:19.11 ID:y3EJIY+S0
>>902
人類はより安心・安全な食物・環境を追求してきた歴史がる。
925名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:46:21.51 ID:e/eEbLTp0
>>1
だったら現場で働いて来い
放射能各種を砕いてご飯に掛けて食え
放射能各種を粉末にし吸引して
安心安全放射能健康にいいよって言ったら
ある程度信じてやるよ
926名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:46:44.74 ID:YNQV/Dha0
>>919
数字・・・
927名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:46:59.50 ID:dyyz9dLd0
>>871
発ガンリスクって、甲状腺以外については、
バセドウだろうとそうでなかろうと、放射性ヨウ素を摂取した時の発ガンリスクは同じだろ。
で、内服療法のは甲状腺以外はきっちり評価されて、
有意に増えないというのがわかってるんだけど…?
今回の摂取では甲状腺については増えるかもしれないけど、それは毎年頚部エコーでも受ければいいんじゃないの、という話で。
928救世主伝説:2011/04/09(土) 04:47:04.60 ID:/dmtKWp1O
我々銀河連邦は、問答無用で地球を浄化していくことになる。一刻も早く目覚めよ。最終警告である。どうやら、自身の身を以って体感するまで解らない地球人が、大半であるようだ。宇宙に存在する以上、知らぬ、存ぜずの他人事では済まされないのであるぞ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:47:12.63 ID:bjUizw580
>>883
インフルエンザがはやってるからマスクしろ
っていってるだけだろ

インフルエンザにかかるなんて確率だからマスクしろなんて不安感あおるのおかしい
と言ってることが変わらん
930名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:47:20.96 ID:zvof/USv0
>>921
だって日本にいれば>>889のいう「ロシアンルーレットの引き金を引く回数」は確実に上がるじゃん?
引き金を引く回数を減らしたいなら日本から出て行けばいい。
931名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:47:41.87 ID:h9xB4Iho0
>>1
すごいなー露骨に原発推進してますとを明言してる、福島第一が日々悪化の
一途を辿ってるこの時期にまあ、よくもぬけぬけとのたまうもんだ
どっちがプロパガンダだ、福島原発だけじゃない、女川他の原発でも
不備がボロボロ出てきてる中でこんな記事を恥じることもなく書けるとは腐りきってるな
東電にいくら貰うとそんな記事書けるんだ、非国民シネヨ
932名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:47:52.45 ID:utYjqFkt0
>>901
警告する力あるなら事故防いでくれや
933名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:47:54.44 ID:yE4tWrCT0
>>909
それは詐欺師や泥棒の言い分とどこが違うんだ?
934名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:48:07.01 ID:HkIb0MF90
煽り過ぎですよね
935名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:48:19.65 ID:5S9ObN4S0
>>902
>じゃあ太陽光線を浴びるのも避けて一生穴蔵で暮らせば?
太陽光線+α、このαの度合いによってマズいかマズくないかが決まる。
収束してないんだからαの値は上下しますわな。

>あと日本にいると安全じゃないから日本から出てけば?
>食べ物も水も日本の食品じゃ安心出来ないでしょ?w
実際日本に国籍持って住んでる人間はそんな簡単に移動できねーだろ。
この一件のお陰で観光収入も、食品の輸出もすべてパーですよ。
936名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:48:28.44 ID:FhDyTEX+O
正論
937名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:48:28.92 ID:tHBMBVtrO
>>900
やっかいとかいうけど中絶という方法もあるわけ。
画像診断もしっかり出来るようになったし。
断種法よりずっと合法的。

938名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:48:32.45 ID:HOidiBeW0
>>914
IAEAはチェルノブイリでは成人に科学的有意な被害はなかったとトンデモレポートを
連発して未だに訂正してませんが
そもそもIAEAは原発推進・核兵器擁護組織なんですが
939名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:48:38.59 ID:OI6JB9EN0
>>903
関東で、X線画像に黒点頻出。放射線、放射性物質大量飛散の影響?とも。
スレ立ってるはず。
940名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:49:11.08 ID:Lved/gm40
>>919
安全だと主張する人が1%癌が増える位とか言ってたから、まあその数字より大きい程度
941名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:49:16.87 ID:mhsgBwZ10
S博士「だから、原爆の生存者や、X線のデータによって計算された国際的な
許容量はまったく間違っている。これは、原子力発電所が大規模に建てられ
るようになって、何十年も後に分かったことだが、誰もその過ちを認めるこ
とが出来ずに、今日まで来てしまった。その理由の一つとして、すでにウラン
鉱山に巨額の投資がされてしまっていたことがあるだろう。だから、ウランの
利益を受けている人たちは、過ちを認めないどころか、それを絶対に隠したい
のだ。ウランは核分裂以外には役割がないから、それがただの粉末のゴミに
なることを本気で危惧しているのだ。世界中の政府や企業、イギリスの皇室
などが所有しているウランは、原子力発電所が他の燃料で動くようになった
ら困るのだ。」
942名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:49:21.87 ID:bjUizw580
>930
東電のせいで引く確率が上がったんだから
移動費用の補償をするか対応をしろっていってるのに

いやなら自分の金で出ていけとか意味が分からん
943名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:49:33.90 ID:lAXfRyL40
>>869
ラジウムが崩壊してできるラドンは喫煙に次ぐ肺ガンの原因第2位だよ。
944名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:49:40.56 ID:6uUqVZXC0
週刊ポストって小学館だろ
小学館ってサピオだろw
945名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:49:58.37 ID:pXggNJpl0
>>866

だからさ〜、健康被害が及ぶような量は出ないように封じ込め出来ているでしょ?

何をビビってんの?

あと誰かがバカなこと書いていたけど、放射性物質って高熱で気化することはあっても消滅したりしないからね。

だから高純度のウランやプルトニウムを臨界爆発させ、拡散させる原爆のほうが圧倒的に怖いよ。
946名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:49:58.31 ID:MhikdquG0
放射性物質で人体に悪影響がないというものはない

バカか
947名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:50:10.63 ID:dyyz9dLd0
>>929
インフルエンザはマスクでは防げません。
マスクは感染者がウィルスを撒き散らすのを防ぐために、感染者がするものです。
948名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:50:23.41 ID:JiiYmxYd0
全部事実


3号機の臨界爆発の映像 (1号機は水素爆発) 14日11:01

http://www.youtube.com/watch?v=jscZT9E5CMg
http://www.youtube.com/watch?v=YsJT88jX2SA


臨界爆発後写真
ttp://www.hiroburo.com/archives/51458275.html


正門で中性子線検出  14日21時
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00087.htm


放射線量の検査を受ける 子供たち 15日13時30分
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/16/kiji/K20110316000435660.html


原因:沸騰水型原子炉の問題点
地震の揺れで制御棒が入らず?(3号機) 4:30辺りを参照
http://www.youtube.com/watch?v=DHblqE6vGeI


日本政府の隠蔽(グローバルフォークの映像の公開を拒否)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/plc11033100400000-n1.htm


949名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:50:39.92 ID:0Wd27s6v0
>>940
まさかそのソースも2ちゃんなのか?
950名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:50:43.21 ID:zvof/USv0
>>935
> 実際日本に国籍持って住んでる人間はそんな簡単に移動できねーだろ。
> この一件のお陰で観光収入も、食品の輸出もすべてパーですよ。

だから、そうやって妥協するならどこで妥協するかは専門家の言う事聞いて決めろって言ってるんだよ。
素人が妄想蓄えたって判断力が増すわけじゃない。むしろ有害。
951名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:50:48.66 ID:KJUM3zfs0
>>930
残念だがもう 54 基も建てちゃったしなw いますぐ廃炉作業を始めて全部完了するまで五十年はかかりそうだし、代替エネルギーの開発に失敗すれば経済崩壊で作業中断しかねんし、そんなに放射能が心配ならもう日本アキラメロだなw
952名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:50:58.42 ID:di6ZfvkL0
安全なわけがないのに、爆発してるんだし
953名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:50:59.50 ID:LAVWAukH0
武田邦彦はトンデモ学者かも知れんが、今回のコメントでは叩く部分が無い。
954名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:51:01.45 ID:s9PlO+om0
>>1
>もちろん、原発が多い福島や新潟、福井などで先天性異常や白血病、がんの発生率が特に高いという
>データは、いかなる調査・研究でも全く見られない。

なぜ通常時のデータと比較しようとする?
漏れてる原発の住民データと比較しろよ
955名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:51:12.18 ID:djP4FBON0
日本人は知ったかぶりが多いからデマや都市伝説がすぐに広まる。
つまりみんな何かを人に言いたくて仕方がないんだ。
「お前知ってるか? 実はな・・・」
こうして人に語り出すのは大きな楽しみなんだよ。
それに加えて陰謀論が大好きな民族だ。
こうしてノストラダムスとかイルミナティとかなんちゃらの秘密とかがすぐに流行する。
本屋に行ってみればグルメ本や薀蓄本のオンパレードだ。
秘湯だの裏メニューとかも大好だねww
みんな知らない自分だけが知っている情報とかが大好きなんだね。
956名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:51:24.07 ID:FrRMMpxb0
>>945
それなのに、なぜ近隣住民は避難生活してるんでしょうね?
957名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:51:30.57 ID:yLM/I4c40
この記事は事実を隠蔽している!
人類は全員死ぬ!!
958名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:51:34.71 ID:PbulV6ej0
>>922
ありがとう。普通の大人だと数千ベクレルを常に持っているらしいから、
そのシーベルト換算が分かるとどのくらい以上の物を食べたら実質的に
ヤバイかが分かると思う。
959名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:51:36.14 ID:Lved/gm40
>>949
学者さんのTV放送だったかな
960名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:51:39.00 ID:XhxxQmWt0
>>119
カリウムを摂取するということは、同位体比を知っている君ならわかるだろう。
40Kの存在比は天然で0.000117
さて、40Kはどんな物質なの?
961名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:52:10.40 ID:ugA+OKxv0
日本人らしくデータで語るべきだと思われ。
事故発生後、即時に50km圏内を強制退去させなかった政府には、
日本人を見殺しにするつもりかと怒りで涙が出た。

だが原子力がもたらす恩恵は非常に大きい。
代替できるだけの安定的安全大容量な新技術が完成するまでは盲目的に封印するべき技術ではない。
962名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:52:11.37 ID:yQ82Ny660
具体的に名前上げて記事にしろっての
963名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:52:16.50 ID:5zRrp7me0
プルトニウムの人体の実験場は北京、毎年降り注ぐ黄砂にはタプリとプルトニウムが含まれている。

>>915
広島での黒い雨の実際は25kmの範囲の、湯来付近まで降ってます。
964名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:52:17.45 ID:utYjqFkt0
ただ危険だ危険だ言うだけでここまで進歩しない危険派
そんなに危険を感じるなら
どの程度危険か調べもしない危険派の危機感の無さ
965名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:52:46.22 ID:MhikdquG0
っていうか、海外が日本に原発動かすの許すと思うか?w

もう炉の損傷は東電すら認めてるわけで、駄々漏れ間違いなしなのに
966名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:52:53.59 ID:PIyA1jp50
>>945
封じ込め出来てないんだが・・・
967名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:53:13.35 ID:sQa00GEY0
武田は間違いなくトンデモだけど今回に限ってはバランスがとれてる
968名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:53:16.71 ID:5S9ObN4S0
>>950
「日本に暮らす」程度の妥協はせざるを得ないが、
食品やらをどこで買うかくらいは選択できますわな。
まー、自分は北海道に転勤するから、よっぽどのことがない限り、水も食品も(野菜以外は)
関係ないんだけどね。ドストライクな場所に住んでる人はできるものは個人輸入したりできるし。
969名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:53:19.59 ID:gLzil7Ip0
>>931

原発そのものの不備というべきかな。
何というか、素人的には、原子力発電所等には電源の供給が必要という、
ある意味ごく素朴な問題に気付かされたということでしょうな。
東北地方は3.11によって、変電所等は深いダメージを受けておって
回復しきっておらぬ状態の時に、昨日の余震があった。
970名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:53:30.75 ID:T4/rpBl/0
政府や東電の言ってることは信じられないけど反原発の小出とかも結構嘘言ってたりするしな
マスコミがもっと有能ならいいんだが
971名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:53:34.71 ID:AVFX3pGFO
「反原発」で民主党批判がすっかりかすんじゃったな。
972名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:53:55.19 ID:pXggNJpl0
危険厨に論理的な反論ねーな。

ほんと感情論に走る無知なバカほどパニック起こすんだな〜。

よく勉強になったわ。
973名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:54:15.82 ID:y3EJIY+S0
>>945
>だからさ〜、健康被害が及ぶような量は出ないように封じ込め出来ているでしょ?

水蒸気が立ち上がっている状況=放射性物質はまだまだ垂れ流し状態
1号機は過去最大の放射線を放出している
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
974名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:54:35.01 ID:0Wd27s6v0
>>959
なんて学者さん?
具体的に言えないと君の発言の信頼度が無いんだが?
975名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:54:39.28 ID:x6tjUcwU0
(´-`).。oO(本物は表に出ない
976名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:54:39.60 ID:/KaFgnlB0
安全ですよと「啓蒙」していて
原発が気に入らないなら出て行けと言う
逆じゃないですか
出て行くのはあなた達と原発ですよ
977名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:54:49.23 ID:yE4tWrCT0

安全厨のよく言う「放射能はもともと自然界に存在しているから
原発由来の放射能も危険なものではない」という詭弁は、

「硫化水素はもともと人間のオナラの中にも存在してるから安全だ」と
言うのに等しいw

実際に人が死んでんねんで?

978名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:55:15.62 ID:FrRMMpxb0
>>964
ただ安全だ安全だ言うだけで何かあった時責任を取らない安全派
そんなに安全を保証するなら
どの程度安全か現地で調べもしない安全派の安全感の無さ
979名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:55:28.97 ID:MhikdquG0
何一つ反論できずに負け惜しみ勝利宣言とかすごいなw
980名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:55:35.74 ID:zvof/USv0
>>968
> 「日本に暮らす」程度の妥協はせざるを得ないが、
> 食品やらをどこで買うかくらいは選択できますわな。

そうやって判断する能力のないドシロウトが妄想を基準に判断するから風評被害が生まれるw
981名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:55:39.07 ID:5S9ObN4S0
自分も原発をやめるべきだ、とは言わないが、現在原発を運営している連中に
とんでもないバカが多いということは認めざるを得ないと思う。

>>967
そういうときは「武田の主張している○○という意見はトンデモ」と言わないと。
982名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:55:50.38 ID:wfDalTPt0
論理的な反論なんて必要ない

危険なものは危険これだけで良い

屁理屈に付き合う必要無し
983名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:56:07.20 ID:eCYNDmnk0
危険なものは危険だから
それは世界的に共通の認識だから
事故が起きても安全なんてトンデモ学者こそ良心と見識が足りないと言わざるを得ない
984名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:56:10.56 ID:HOidiBeW0
1000ミリシーベルト以上の数値は図れませんし出せません
今の東日本はおっそろしい
みなさん状況分かってんの?
985名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:56:20.47 ID:dyyz9dLd0
>>977
高濃度硫化水素を吸って死んだからといって、
腐った卵の臭いを嗅いだら危ない、と言っているようなもの。
986名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:56:20.98 ID:bjUizw580
>947
バカがここにいたわ
987名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:56:35.98 ID:4HCqSlR40
具体性が無い三文評論家的記事だ。

どこがどうおかしいのかひとつひとつ記事にせんかい。
988名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:56:46.21 ID:hp/Qy2aT0



「なあに、かえって免疫力がつく」と言い張る御用学者よりマシだろw





989名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:56:54.73 ID:PIyA1jp50
>>984
100シーベルトでてきたよw
990名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:01.92 ID:utYjqFkt0
>>978
ただ危険だ危険だ言うだけで極論に走る危険派乙
991名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:03.60 ID:d5ufmtjo0
東電御用学者の歪曲プロパガンダの方が酷いようだが
992名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:19.91 ID:m7T/XqJQ0
自然界に存在しない放射物質が出る事自体、変やわな。
993名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:25.45 ID:UDjLTXmf0
>>973
垂れ流しはそうなんだが
放射性物質、放射線量共に緩やかに下降傾向ではある
まあ千葉県民なんで千葉のデータだが
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/list-kekka-atmos1104.html
994名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:29.04 ID:cAH3rp7D0
>>960
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
人間が日ごろ口にする安全な水や食物にも極ごく微弱な放射性物質がわずかながら含まれているために、常に体内被曝しているといえる。
この被爆量は年間0.29ミリシーベルト程度[2]とされている。
この場合の放射性物質は1つは宇宙線によって生成された空中の三重水素(トリチウム)や炭素14などであり、
地殻由来のカリウム40、ルビジウム87、ポロニウム210、鉛210が、ウランやトリウム、ラジウムと共に安全な食物を経由して体内に取り込まれて
ごく微弱な体内被曝の元となっている。

カリウム40の摂取による内部被曝は極微量らしい
995名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:50.37 ID:NZ2+rbVb0
>>983
まあどこの範囲までがどれくらい危険かってのは割と重要よ?
996名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:52.11 ID:9/VYC1YC0
原発事故では誰も死んでないしね。
中型の台風のほうがはるかに危険だし騒ぎすぎ。
原発なんかほっといてもっと津波被災地の報道しろ。
997名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:55.40 ID:y3EJIY+S0
1号機は過去最大の放射線を放出している
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

最臨界してヤバイとの観測もある、俺たちへの報告は最悪な事態になってから・・
998名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:58:04.46 ID:E5NiZ+fq0
>>927
同じじゃない。
バセドウ病患者に関しては元々「異常な甲状腺による発癌リスク」が有るか無いかが違う。

放射線治療はこのリスクを減らす事ができる。
放射線によってリスクが増えたとしても、プラスマイナスゼロになる。

しかし、健康な人はこのリスクが元々無い。
放射線によってリスクが増えるだけ。
バセドウ病患者と同じ評価はできない。

他の組織にはヨウ素が無いので、放射性ヨウ素の影響がほとんど無いのはむしろ当然。
甲状腺だけが問題になる。
999名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:58:15.52 ID:bx1CD42O0
相手を蔑めばその主張が信用されないって理屈のまんまだな
1000名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:58:20.85 ID:MhikdquG0
放射性物質で生物に安全なものなんかない
コレを覆せるならしろよw

大発見だぞw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。