【大震災】 「死者・不明」「全壊世帯」「原発30キロ圏内」に35万円 「半壊世帯」に18万円 義援金の分配基準決まる [04/08]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:02.10 ID:kqWaBB3n0
一家全滅の場合、被災地とまったく関係のない他県に住んでる遺族が受け取るのかな
953名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:03.23 ID:iF43acPYO
金の話しになると皆やっぱりホンネがでるよね
954名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:39:54.19 ID:cVNAnS2D0
ハナッから1円たりとも義援金出してない俺は何も思うことはないw
955名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:40:28.01 ID:lCk7m7Tx0
>>947
被害状況で優先度きめるが、
その場合、取り返しのつかない人命が一番損失度合いが大きいって発想なのか。
いや、誰もがなっとくできるのは無理とか、大雑把になるってのはわかるし、しょうがない。
やってらんないし。

ただ、うー・・ん・・、冷たい言い方かもしれんが、人命は、取り返しのつかんプライスレスなものなのに、
それを少しでも取り替えそうとお金をつっこむのは、逆に、無駄が多いんでないかなぁ・・・というのが感想だ。
もうきまったことだからしょうがないんだけど。
956名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:02.49 ID:vad6wNqZ0
海外に送っちゃう日本ユニセフよりはいい
957名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:04.86 ID:bMR1eFah0
家全壊+4人家族のうち1人生存→140万
家全壊+4人家族のうち3人生存→70万 か…
精神的な面では家族を全員失った方が多く配分されるのは分かるんだが
残った家族が多い方が金が必要なのは間違いないんだよなあ
958名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:41:49.11 ID:RbGbcsb40
ほんと赤十字にはがっかりだ二度と寄付しない
都道府県単位で義援金集めている所に直に送る
そっちの方が直に被災した方々に届く
959名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:42:11.99 ID:d5ufmtjo0
原発事故は東電と菅の人災
世界があの津波に驚愕し家も家族も失った津波被災者に義捐金で助けようとした
それがいつのまにか、東電の損害賠償のかわりとなってしまっている
義捐金詐欺と世界が怒る

原発被害者への保障と損害賠償は東電がすべき

960名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:42:56.71 ID:lCk7m7Tx0
>>957
やっぱ見舞金って形に見えちゃうよな。
それならそれでもいいんだけど、義捐金を急いで送った側との感覚にギャップができちゃう気がするね。
見舞金として使われますって募金しても集まると思うから、そっちそっちで別にやればいいのに。
961名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:15.39 ID:+H0rFtR3O
死人に最高額出すのってなんだかな
生き残ったやつはこれからがあるから金いるけど
死んだら悲しいだけで金はいらないだろ

家族を多く失えば金が多く入っても気持ちが晴れるわけじゃないし
家族を一人亡くした人も二人亡くした人もこの先必要な金や苦労は一緒だ

家族を亡くしたからその分どうぞ、って金出すより生き残ったそいつに、って出すんじゃないのか
死んだら負けなのかって感じだけど実際そうだろ
962名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:13.07 ID:CAif5Vne0
もう宮城県と岩手県に直接送るわ

宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/kihu.htm
岩手県
http://pref-iwate-main.cloudapp.net/view.rbz?cd=31359

福島は地震・津波被害者だけに送る方法が無い
困ったもんだ
963名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:21.46 ID:Pmo3cZUv0
>>947
死亡した世帯に渡すと思っていたが違うのかな?
東京や大阪に住んでいても旦那が東北出張中に死んだら
東京や大阪に住んでいても遺族に渡す。
外国人が東北に出張あるいは旅行で来ていて死んだら
外国在住の遺族に渡すということだと思っていたんだが違うのかな?
964名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:44:37.92 ID:xjq0s8x9O
>>958
記事にはまだ被災者が完全に確定してないから、第二次、第三次と続くと書いてあるんだけど

日本人は文盲が多いんだなw
965名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:12.30 ID:wdtogYnZ0
>>961
成人が複数生きのこっていれば、選り好みしなけれな1ヶ月後にはまとまった金が手に入る
966名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:26.24 ID:4LbNULHZO
募金した側から言わせてもらうと義援金は現在被災地の避難所に居る人に向けてと被災地復興費用の為にと思って協力したんだ!
殆どの人がそうだと思う!

安全な場所へ避難済みな人はその県により手厚く援助されてるし、周辺住民からも援助されているし生活保護なんかも受けてる
でも
被災した人達を攻めてるのはお門違いで
政府を攻めるべき
967名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:45:58.34 ID:y+eDqKkp0
次に大災害が起きたときに義援金の額が伸びなくなるだろうな・・・

それこそ江頭や杉良太郎みたいな行動力のある売名野郎に
足しにして下さいと寄付して当座の衣食を運んでもらった方がマシ
968名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:18.86 ID:OkQgR9NoP
>>950
津波で何もかも失った避難民ならナマポも納得できるが
今ナマポ申請してるのって殆ど原発避難民だからムカついてんだよ
969名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:46:56.67 ID:80C15YcIO
街作りに使うんじゃないのかヨ。
970名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:00.19 ID:oBkvOyzG0
(1)死者や行方不明者1人当たり35万円
(2)住宅が全壊した世帯と、福島第1原発から30キロ圏内の世帯に35万円
(3)住宅が半壊した世帯に18万円
(4)自治体の中抜きOK
971名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:14.71 ID:9UHX15k60
避難所に居座ってる成人を早く追い出せよ
子供は仕方ないと思うが
972名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:28.02 ID:kqWaBB3n0
外国にいる遺族が優先で最高額を受け取れるって、子供手当てと同じ仕組み?
973名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:37.96 ID:lCk7m7Tx0
>>968
津波で何もかも失った人は、まだ避難所にいるんじゃね?
他件に移動しているとしたら、町単位で移動してるとかそんな感じなんで、生活保護って話にはならん気がする。
974名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:47:59.07 ID:cHgLjZacO
あれ?
原発30キロ以内は震災とは関係なくね?
30キロ圏外の人には何も無しで、今まで原発で美味しい思いしてきた人には補償金。
おかしい。
原発関連は東電がすべて責任持って補償するべきだろ。
募金から出すな。
975名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:35.63 ID:xjq0s8x9O
>>968
生活保護要件満たしてるやつが申請してなんでむかつくんだ?
要件を決めてる政府に文句いうべきだろ
976名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:48:41.56 ID:WPgXf7lc0
なぜ原発関連も義捐金を分配する事になったのか、その経緯を説明してほしい
原発関連は東電が払うのが筋だという意見は出なかったの?
分配委員会が決めたことなの?それとも政府が決めた案を委員会で追認しただけなの?
977名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:49:20.71 ID:wdtogYnZ0
>>963
同居家族や配偶者や子が生きのこってるなら同居家族や配偶者や子に渡るのが当然だが、
一家壊滅したときの受取人はどうなるのだ?という話題が出てたから
978名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:49:43.35 ID:lCk7m7Tx0
>>974
家もどれないから、実質家屋全損って扱いなんだろ。
それはわからないでもない。
30kmは広すぎるとおもうけどな。
強制避難な20kmでいいと思うけど。

いやいや30kmも人住めないぜ?ってことなら、
政府の避難指示がまちがってるってことになっちゃうんだけど。
979名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:50:17.75 ID:y+eDqKkp0
>>964
逆に第一次だからこそ生きてる被災者への当座の生活費に充てて欲しかった
死人を慌てて見舞っても仕方ないだろ?そんなに急ぐ理由あるか?
第一次で生存者に食べ物や衣類を揃えてもらって、それでも余裕があったら
死んだ人への見舞いに使えばいいじゃん、余るとは思えないけど
980名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:50:36.51 ID:Pmo3cZUv0
>>977
一家壊滅なら無しじゃないの?
981名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:51:39.67 ID:wdtogYnZ0
>>978
30km圏より外なので東電の補償金も貰えないであろう飯舘がとても不憫
982名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:29.70 ID:C3TdOlwwO
原発でおいしい思いしてきたのは30km圏内でもごく一部のやつらだっての
チョンみたいにいつまでも同じこと言ってんじゃねーよw
983名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:52:56.94 ID:xjq0s8x9O
一家全滅で相続人もいないんなら分母から除かれて終了
その分他の被災者の分配額が増える
984名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:21.18 ID:JfWiEtvw0
死者・不明者への義捐金は相続人に渡るの?
かなりの数の死者だから一家全滅とかで笑う相続人が出てきたりしないか?
985名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:34.88 ID:lCk7m7Tx0
>>981
東電の補償金って話はまた別の話だけど、たしかにボーダー間際の内外で色々理不尽なことはおきるだろうなぁ。。
986名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:41.75 ID:srtOnEe/0
「震災・津波」被災者のための義捐金を
「無能な政府・東電による人災」の目くらましにばら撒くな
987名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:27.23 ID:qBem/DWIO
893の稼ぎどころだな
988名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:46.77 ID:RBHMPF3PO
31キロの人とかマジ可哀想
989名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:54:53.41 ID:wdtogYnZ0
>>980
なしなのか、相続時と同様に遠縁にまで回るのかは、日赤に問い合わせないと分からない
このスレには判断材料がないので、仮定での議論になっちゃう
990名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:21.06 ID:iF43acPYO
母ちゃんが言ってたけど、一般論として、寄付金て意外といい加減に使われちゃうもんだって。
だからむしろタイガーマスクのランドセルみたいなほうが確実にその施設の子供のためになるってさ。
まあこの義援金とは別だけど
991名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:30.42 ID:rKyhp6iN0
何で原発でウハウハだった双葉とか大熊とかの連中に金やらなきゃいけないんだ?
南相馬やいわきの津波受けた地域以外にはやる必要なし
992名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:06.07 ID:Pmo3cZUv0
>>989
たしかに不明ですね。勝手に無いと思ってました。
993名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:10.03 ID:JfWiEtvw0
たとえば
祖父祖母父母子供3人の7人家族が全滅して、祖母の妹が大阪で生活していたらそこに7人分も入るの?
今回は緊急時だから同時死亡が推定されるから死者同士は相続しないし…
994名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:16.35 ID:9UHX15k60
>>984
親戚一家が全滅して笑うとかどんだけクズだよw
995名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:27.52 ID:LqrggNze0
阪神の時は二親等だったと思う
祖父母か孫までだね
996名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:30.23 ID:B2nOdjZv0
阪神淡路大震災では2001年まで1793億円の義援金が集まったが
被災世帯が多かったため(全半壊全焼半焼が257000棟、46万世帯)
1世帯当たりの平均は、1793億円÷46万世帯=1世帯約40万円の配分にとどまった。
これに対し、2004年の新潟県中越地震は約216万円、
1990年の雲仙・普賢岳(長崎)の噴火災害では
1世帯あたり約3219万円が渡されている。
997名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:56:32.73 ID:sDh6eL7l0
一時金なら 原発被災者に出しても問題ない、ってのと 東電が出すべき保障を義援金から使うのは間違ってる
ってのが最後まで平行線だった。もうそこは個人差の感覚でしかないな。
998名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:03.52 ID:akdZR+gXO
これは義援金の分配の話であって
東電の保証とはまったく別の話

当然東電の保証金は別に出るだろう

払う気があるのなら、な
国家保証にしてしまう動きが政府側からあると思うがw
999名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:23.07 ID:TIKs4V3a0
っをうヴぐおえを9えw9x99えww
lきうおどよyこぅええ99w9w9ええwp9えwww
1000名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:57:24.37 ID:F2+nRUt90
被害者地区の三分の一の年収の俺は
もう義援金募金しなくていいですよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。