【中国・甘粛省】パック牛乳飲んだ乳幼児3人死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
新華社通信によると、中国甘粛省平涼市で7日、パック詰めの牛乳を飲んだ子どもたちが食中毒となり、
8日までに乳幼児3人が死亡、児童ら35人が入院した。
衛生当局の調査では、亜硝酸塩中毒とみられ、2か所の工場で製造された牛乳に混入した疑いがあるという。
中国では、亜硝酸塩が多量に用いられた肉の煮込みなどを食べて食中毒になる事例が多く、衛生省によると、
中国全国で昨年、亜硝酸塩など化学物質が原因の食中毒で48人が死亡した。

(2011年4月8日18時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110408-OYT1T00775.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:57:50.31 ID:FHekLl+f0
なんでも爆発する中国。

今度は牛乳が爆発したのか?
3名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:58:02.20 ID:AUzhJtEKi
心臓に悪い
4名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:58:02.56 ID:2e7wHuqS0
さすが中国や! 始めから放射性物質なんていらんかったんや!
5名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:58:29.72 ID:Kfzks5kC0
放射能の方が怖いんです><
6名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:58:30.25 ID:jeIlzq8Y0
放射性物質が入った牛乳飲んだほうがマシかw
7名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:58:36.16 ID:dQHlkxll0
福島住んでた方が遥かにマシ
8名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:58:56.73 ID:2eqxLyRJ0
日本の所為だろ
9名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:58:58.56 ID:z1Qx+vYs0
( `ハ´)日本産だったアル
10名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:22.34 ID:/+yxYgMd0
そのうち日本でも起こりそうで正直怖いです
11名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:23.24 ID:zy21oa890
即死牛乳
吐血水
12名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:29.62 ID:2HAEKqT90
爆発牛乳か恐いわ
13名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:29.20 ID:wI5/GEqwO
放射性物質より怖い中国産
14名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:36.27 ID:OdiUKMbe0
放射線どころじゃない
15名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:44.41 ID:Iict5lui0
通常運行過ぎる
16名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:59:45.56 ID:2ITGbnK50
さすが汚染大国 期待を裏切らない
17名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:03.86 ID:ZExlsGabP
さすが中国さん。ふぐすまの牛乳じゃ手も足もでねぇっす
18名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:12.03 ID:KLNSGDigO
>>5
19名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:17.32 ID:TEtnSTCw0
放射能すごいな…
20名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:17.99 ID:qvNthqHB0
亜硝酸塩てウインナーに使われるあれか?
怖いな
21名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:18.91 ID:LcjSRJNa0
今日も中国は中国でした。
22名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:21.41 ID:+O1k6USP0
まだ放射能牛乳の方がマシだ
23名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:27.37 ID:u96MYwVl0
即効性があるから放射能より危険だな
24名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:36.16 ID:EBFFPiRfP
ただちに身体への影響はない。
25名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:39.18 ID:9y1aqZcz0
ただちに影響がある中国と、じわりじわりと影響がある日本とどっちも厳しいな
26名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:44.38 ID:WmuCtITh0
黄砂も封じ込めてくれ!
27名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:48.42 ID:7zJkldqs0
ただちにってのはこういうののことを言うんだ
28名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:56.06 ID:LzItjSf+0
子供まで爆発するとは
29名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:56.05 ID:gQXF/czW0
ただちに死亡
30名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:00:56.63 ID:LpOU3YcI0
亜硝酸塩入り牛乳ってちゃんと書いとけ
31名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:01:31.20 ID:FEta40W20
日本の牛乳安全だわ。たぶん。
32名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:01:34.79 ID:7Jmyuw450
ただちに生命に影響のあるレベル
33名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:01:38.34 ID:zCBuMDlw0

中国産牛乳・・・・ただちに死亡
福島産・・・・・・10年生存率微妙

34名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:01:43.71 ID:5lCQfdkDO
中国でパック牛乳飲んだらそりゃ死ぬだろ!
飲んだ方が悪い
35名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:01:55.91 ID:cK2flxEg0
直ちに健康に係わりますな。
36名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:03.46 ID:wI5/GEqwO
こんな国の人間が日本は危ないって言って本国に帰るんだぜ
訳が分からん
37名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:16.42 ID:7SL2hDdK0
福島原発10km以内の牛乳飲んだほうが、まだマシ。
38名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:37.02 ID:tyuIAEZP0
やっぱ国産飲むわ
39名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:41.80 ID:TbsaOp+sO
中国はすごいな(笑)
40名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:42.95 ID:WQknnByM0
福島の牛乳毎日飲んだって死にはしないだろう
さすがネタ担当の中国
41名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:47.63 ID:2ITGbnK50
枝っちまったのか しょうがない
42名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:51.97 ID:qIsn/JWyO
こわー…
やっぱ、とうほぐ応援のため国産野菜食べるわ
43名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:02:55.74 ID:vugRu1JQ0
中国の牛乳って牛かれとれてるの?
44名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:03:19.01 ID:fsoiSzgL0
亜硝酸塩をエネルギー源にするバクテリアの遺伝子でも組み込んでおけばよかったのに。
45 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:03:27.17 ID:l1xrNgqQP
>>36
日本人には都合の良い話じゃね?
46名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:03:40.91 ID:4Wcno+vk0
これもふぐすまのせい?
47名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:03:42.77 ID:oT3MvhXc0
現実的には、放射能なんかより、こっちの方がよっぽど怖い。
ガタガタ騒ぐなよ。ゴジラの見すぎなんだよ。
48名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:03:58.83 ID:BIJAo/Wr0
中国に牛乳恵んでやれよ

援助物資だって言ってさ
49名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:04:27.90 ID:L7zqnu8d0
あれだろ?中狂がモンゴル地区で
やった核実験のために人が死んだんだろ?
50名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:04:28.46 ID:jB1whZyIO
風評被害にあってる福島産の牛乳(規定値を越えてないもの)を中国に輸出したほうが良いな
51名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:04:36.38 ID:fbRXIyxX0
直ちに身体へ影響がある牛乳怖いな
52名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:04:48.86 ID:uPTVBXKn0
和歌山毒カレー事件も、中国産だったからに違いない
53名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:04:52.95 ID:UCw6VrICO
中国の乳製品はまだヤバいな。
牛の扱いが全般的に上手くない。
54名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:05:12.11 ID:bTKP6MCJ0
亜硝酸塩ってワインの防腐剤にも使われてなかったか?
55名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:05:34.52 ID:Ud+qnWbJ0
普通回復アイテムだよ。
これってバグだろ?
56名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:05:40.53 ID:RUtf0SwnO
まだ福島産の牛乳の方がマシ。
これだからシナ産は嫌だ。
57名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:05:50.26 ID:168XhPlw0
共産圏って作る商品って怖い。
58名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:13.49 ID:5IFiAbve0
まだ日本産の放射能入りの牛乳の方がマシだな

ただちに、命に影響はないから
59名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:25.54 ID:1vIJ8vn5O
これと同等の国、韓国様から水を誇らしげに輸入した糞民主党
60名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:27.40 ID:INhUuWxK0
原発が怖くて中国に帰った留学生がいるがw
いまのところ日本のほうが安全なんだよな。
61名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:27.61 ID:Fa031Osx0
即効性が凄い(;一_一)
一気に3人
62名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:28.84 ID:gQXF/czW0
>>55
アンデッドだったんじゃね
63名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:33.75 ID:onwtlWmk0
ただちに死ぬ
64名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:35.81 ID:rvx2ze760
ヒィィィ‼‼
怖杉
65名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:06:57.07 ID:klg0pfm70
これこそがただちに
66名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:07:14.13 ID:ltaNAgeOO
中国本気でやばいだろ
こういう化学物質に放射能、さらに多種多様な病気。HIVに似た奇病も流行しはじめたそうだし・・・。
そしてそれらに汚染された人間を誘致するミンス

どうするよ
67名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:07:19.11 ID:tm68+l07O
放射能より中国韓国の食物のほうがよっぽど怖いわw
68名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:07:29.22 ID:U2IXcuRI0
シナ製>>>>>>>>>>>>>ふぐすま牛乳
69名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:07:35.55 ID:L38jQ90DO
風評被害のものを中国に売るべきだな
70名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:06.29 ID:LlBghIdy0
こわいねえ
71名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:10.81 ID:PYHSYOUm0
今度は日本産の粉ミルクに逃げられないからねーwww
72名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:13.58 ID:VwYDV9h50
な、牛乳ってのは恐ろしいんだよ
中途半端な基準で子どもに飲ませちゃいけねえーよ、えだのさん
73名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:19.19 ID:MRitBJD10
まだこんな事してんのか!
74名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:21.45 ID:RUtf0SwnO
瞬殺牛乳こえー
75名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:26.35 ID:U/yma4L6O
久々のチャイナボカンだと思ったらメシウマだった
76名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:41.78 ID:otLjBW9m0
おまえら、即死する食品が普通に売ってる国ってどうよw
77名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:08:45.24 ID:OOizGBoV0
直ちに健康に影響がある。
とはこの事か!
78名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:09:22.65 ID:EqSRcvIm0
即効性で言えばチャイナには勝てないw
79名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:09:32.17 ID:x63SM0y20
日本の放射能が原因
80名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:09:51.41 ID:3kSzYWPY0
すごい国だな・・・
81名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:05.32 ID:5cPwXTsr0
もう他人事じゃねーぞ
82名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:09.67 ID:R1AMfMow0
ただちに健康被害ありますw
83名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:10.18 ID:Q4+nfM0t0
これは直ちに体に影響があったのか
84名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:15.57 ID:eSm5VKFv0
どういう過程で混入寸のこれ
85名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:31.92 ID:ya6/TiRw0
やっぱここの野菜食うくらいなら
日本で放射性物質被ったヤツの方がむしろ安全なんじゃないかと。

中国だけはヤバいね。
86名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:42.28 ID:VwYDV9h50
ただのテロでしょ、くだらない
87名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:43.54 ID:qIsn/JWyO
こういうニュースをちゃんと報道したら、福島近県の風評被害(笑)は減るかもな。
漁業はだめだけど
88名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:43.88 ID:620ExM740
放射能入りの水も怖いけど、こっちの牛乳のほうがもっと怖い 
89名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:11:10.21 ID:HQU/oiLH0
そういやキャベツどうなったんだよ。キャベツ。
日本に入れるなよ頼むぞ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:11:51.45 ID:ELQ+/RQ10
日本の牛乳ならただちに影響はしないのにな
91名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:12:05.93 ID:yp7JUUN90
放射線よりやばいwwwwwww
92名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:12:31.55 ID:9aA7NEYv0
セシウムとかヨウ素とかは確かに「ただちに健康に影響はない」レベルだな。
93名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:12:53.38 ID:mgpLFv9k0
とうとうFUKUSHIMA発の犠牲者が・・・
94名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:13:00.04 ID:hySpJWdI0
こんなヤツらに「日本の食品は危険」とか「放射性物質を撒き散らすな」とか言われたくないわ!!
95名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:13:33.88 ID:8me2oG9/O
中国より、放射能が安全とは、
96名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:13:50.64 ID:HM+wm5DY0
中国政府スポークスマン 「直ちに人体に影響するレベルではない」
97名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:13:57.43 ID:CqHzw7GZO
爆発は・・・?爆発はしないの・・・?
98名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:13:58.98 ID:fJRBFICCP
信じられん・・・
99名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:14:04.17 ID:Hri74iGW0
放射能のほうが安全だな
100名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:14:48.32 ID:TjsGjEz/0
なぜ亜硝酸塩wwww中国ww
101名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:14:55.51 ID:hzFMGq7J0
福島の原乳って会津のなんだね。
余裕で飲める。
会津は放射線の被害が少ない。
102名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:14:56.28 ID:HDSLg1HbO
また中国かああああああああ
103名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:15:00.12 ID:yp7JUUN90
日本から逃げたチャンコロが戻ってきそうだw
104名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:15:01.04 ID:Vf2JpSq40
やっぱり中国の毒はレベルが違うなw
105名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:15:13.38 ID:Ofc3epE20
ちょっと待て
どういう製造法をしたら亜硝酸塩が混入するんだw
106名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:15:24.27 ID:RUtf0SwnO
そういや、アホーのコメ欄で「中国だって支援してくれてるんだから悪く言うな」と擁護してるスカタンがいたな。
107名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:15:30.60 ID:cTusSHQgi
直ちにに死んだな
108名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:15:37.59 ID:U7T59V0N0
中国は日本から粉ミルク輸入出来なくなったら乳児の死亡率急上昇するんじゃねーか?
109名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:15:53.78 ID:MvjnvBI90
おそろ支那
110名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:16:15.05 ID:Fa031Osx0
放射能を気にして中国産牛乳飲むと即効でしんじゃうというオチ(;一_一)
流石死なさん
111名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:16:19.96 ID:8cRXilrR0
もう中国の食い物食うくらいならマジで東北の食い物食う
だって即死レベルじゃないんだもん
112名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:16:21.95 ID:mVCzHbzv0
牛ならともかく人間が亜硝酸中毒なんて聞いたことがない
たぶん誤診か、本当の原因を隠蔽しているだけだろ
113 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 83.5 %】 :2011/04/08(金) 19:16:22.06 ID:liErBhN4P
これが『ただちに健康に影響が出る』レベルか。
さすが本場は違うな。
114名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:16:40.20 ID:4y8w+4u80
これ、最終的に日本のせいにしそうだなwww
115名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:16:44.33 ID:TlhWy6GH0
東電終わったなw
116名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:17:14.52 ID:lqzOk/Jb0
福島のせいにしてくるかとおもった・・・
流石にそこまではしてこなかったか。見直した
117名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:17:20.84 ID:FTBWSxdf0
放射線がどんだけ安全なのか良く判るなww
118名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:17:34.62 ID:TjsGjEz/0
直ちに死亡
119名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:17:55.54 ID:XjOsXXyG0
さすが。日本から輸入禁止にしたら全滅するんじゃねーの?
120名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:17:55.56 ID:g/SEz3QVO
さすが中国、なかなか超えられない壁があるな
121名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:17:57.15 ID:RvwcUfrsO
これには枝野もニガ笑い
122名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:18:10.54 ID:cHesvs6A0
中国では何故か薬飲んで死ぬからな

世界各地で死者続出の奇病、「中国製風邪シロップ」が原因だったと判明
http://www.nytimes.com/2007/05/06/world/americas/06poison.html?_r=1
123名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:18:16.52 ID:AKXAEvxpO
爆発してこその中国
124名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:18:51.27 ID:PxBixJJK0
中国は人口減らすべきだろ
どんどん死んだ方がいい
政府だって死んで欲しいと思ってる
3億くらいにしたんだろうな
125名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:19:15.23 ID:v0AGArzh0
>>1
ただちに影響がでました
126かわぶた大王:2011/04/08(金) 19:19:30.33 ID:zJklHM7/0
誰だよ。
中国から輸入した食い物の方が安心だとか暴言吐いた低能はw

ただちに死んでるじゃねぇかw
127名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:19:33.51 ID:5ycceyejO
直ちに健康被害がでます
128名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:19:39.61 ID:45rFP0O30
死ぬほど入れるとは厨国恐るべし
129名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:19:55.55 ID:IjcPwzxnO
こんな国から被曝水、海に流すなっていわれてるんだが
130名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:20:09.33 ID:cAFxuSf80
【投票】今後中国製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000006/
【投票】中国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000007/
131 [―{}@{}@{}-] 【東電 83.5 %】 :2011/04/08(金) 19:20:12.09 ID:Sm1Pq0fdP
直ちに健康に影響があるレベルか…
132名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:20:19.17 ID:GEhHHc7N0
さすがシナ様・・・・・・・放射能より恐ろしいクオリティ
133名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:20:22.36 ID:TjsGjEz/0
雪印のも死亡者は出してないもんな。
さすが中国だわ。
134名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:20:29.69 ID:SIDHGIae0
放射能と騒ぎそう
135名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:20:48.87 ID:+kDLBtBz0
ただちにー
136名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:20:56.63 ID:9aA7NEYv0
今なんか検疫ゆるゆるにされてるから
被災地支援を名目に脱脂粉乳とか輸入されそう。
東北の赤ちゃんが危ない。
137名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:21:29.08 ID:4y8w+4u80
そういや、中国から輸入したキャベツや水はどうなったんだ?
138名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:21:28.68 ID:OVpzpPi00
放射能?
139名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:21:35.27 ID:l36JeJYX0
中国て毒の食品食ってよく人口が増えたな
140名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:21:53.40 ID:1N1G/X190
>>96
ただちに...してるがな。
141名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:21:56.03 ID:qIsn/JWyO
震度0で建物倒壊のスレタイはワラタな
142名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:22:07.89 ID:bwRaqAJs0
そのうち日本のせいになるよ。
143名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:22:26.82 ID:1HIOQVPj0
この動画に出てくる、三鹿と同じなのかな?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13492596
144名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:22:53.86 ID:kj2rpye30
香港では震災後入荷がなくなることをおそれて日本の粉ミルク買い占めが起こったし。
中国を一番警戒してるのは中国人。
145名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:22:55.75 ID:rDthplg60
直ちに死ぬわけではなくはない。
146名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:23:15.88 ID:18427Q890
中国のミネラルウォータも危ないかもしれん。
147名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:23:30.03 ID:pgmKqaoC0
なんか放射能のせいにされそうな気がするw
148名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:23:50.63 ID:OFpoYDgv0
福島と思ったら中国か、ビックリしたわ
あちらさんは相変わらず平常運転で和むな
149名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:23:53.07 ID:QozCHU0YO
>>104
しかも即効性だもんな。
農薬と同じじゃね。
日本なんかまだヒ素飲んでるようなものだし。

150名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:24:14.26 ID:MTw1qjV/0
※ 明日の福島の姿です
151名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:24:24.74 ID:56VcjpXJ0
まさか福島のせいだなんて言い出さないよね?
152 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/08(金) 19:24:28.69 ID:R5tqLedN0
エダノ「直ちにとはこういうことを言います」
153名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:24:47.42 ID:KOgGS1I90
怖すぎ
154名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:25:07.61 ID:/kJ/xCWn0
ほ、放射能より恐ろしい 
155名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:25:16.30 ID:ssbta2+xi
原発より怖いじゃんかよ
156名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:25:17.91 ID:qHfWnhDQ0
ミネラルウォーター飲んで死亡とかもあったよなw

てか有害物質をわざわざ混ぜる方が面倒だと思うんだが…
157名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:25:21.72 ID:bd1o9S8P0
中国産の方が安全、と思った途端これだもの。
JCOや毒ミルク事件の教訓の無さを見ると、日本の原発と中国の食品は
いつまで経っても危険なんだろうな。
158名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:25:38.82 ID:6wGhB6QY0
そのうち人事じゃなくなる
159名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:25:41.63 ID:RWY0UgWeO
さすが本場は違うな
160名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:26:26.86 ID:V4KY1C/J0
飲んだ後爆発したのか?
161名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:26:45.85 ID:iCXfgylI0
なるほど、こういうのも食中毒っていうのか。


162名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:05.88 ID:34+0ANPk0
日本の放射能のせいか!?
163名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:19.47 ID:+3OzbMlAO
ざまwww
164名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:22.64 ID:2zGBDoZm0
日本の牛乳も原乳産地表記を義務付けるべきだ
165名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:33.22 ID:Fa031Osx0
>>144
日本のは放射能危険だから安心して中国産飲んでね
166名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:36.02 ID:6bdO0pC2O
放射線より遥かに怖いな
支那には免疫不全の奇病も流行ってるよ
167名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:46.51 ID:USBof8RsP
だーから言ったろ、中国は呪われ祟られていると。

中国にはもう関わらない事です。これ以上の経済成長はありえない。

老子、荘子、孟子、孫子、
古典中国に生まれ世に貢献した幾多の賢人、識者の叡智から呪われたのです。
そりゃあ、ひとたまりもありません。

キリストからもムスリムからも呪われた、
呪われた祟られ国家、それが中凶です。
168名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:47.21 ID:30kVmM3Z0
:(;゙゚'ω゚'):
169名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:52.92 ID:IjBAiikJ0
致死量は0.5g〜2gらしいので青酸カリよりちょっと弱いぐらい
170名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:00.08 ID:csk/BRRVO
福島の牛乳飲んでも、ただちには死なない。ガンの可能性が0.1%くらい増える

シナの牛乳は飲むと3日うちに10%が死ぬ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:06.00 ID:4yTu9q2G0
中国兄さんにはかなわないなぁ
172名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:17.16 ID:Zves4bxZO
中国では陳列された飲料に毒物が入ってる事は日常茶飯事。
173名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:24.55 ID:0nEpro7gi
いちいちスレたてんな
毎日のことだろ
174名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:25.80 ID:1YCF8GNb0
日本も昔ヒ素入り粉ミルクでやっちまったしな
175名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:53.44 ID:gwkF6pPc0
>>146
中国産のミネラルウォーターなんてただちに危ないレベル
その辺の水道水入れておじさんが手で蓋してるんだぞw

ちなみに、韓国は口蹄疫の血液エキス入りの可能性あるからどちらもヤバイ
176名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:57.96 ID:GbqfGuzqI
やっぱり食の安全は中国より日本だな
177名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:29:00.57 ID:tV+csxjsO
亜硝酸塩って、牛乳にどんぐらい入ってたら中毒になるの?致死量ってどのくらい?
防腐剤として入れたって事?
178名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:29:14.59 ID:DwVZKFyd0
なんだ爆発じゃないのか
179名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:29:18.77 ID:eY+cpcW70
中国では、エイズに代わる謎のウィルスも誕生しているし。
さすがです。
180名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:29:20.27 ID:y6+9M7B/O
ただちに健康に影響ありすぎじゃないか。
181名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:29:36.67 ID:qHfWnhDQ0
ちょっと放射線帯びてた方が滅菌できてて安心だろ
182名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:30:01.91 ID:af9RDJcPO
日本って安全だったんだよね。
安全に胡座かいて、まだ食べられるもの捨てたり、野菜作りすぎたって捨てたり・・・。
これからは日本も、食べられるか食べられないかの二択になるのかな。
それにしても即死レベルの牛乳売ってるなんて怖すぎる。
183名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:30:20.59 ID:j3AE7qOT0
直ちに即死がないのが日本
ただに即死が中国
184名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:30:27.70 ID:fqq1S0Gf0
日本で汚染まみれでも即死はないぞ
さすがですね
185名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:30:37.58 ID:ZA7oLPj00
醜い国だな
186名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:30:43.96 ID:drRDo38R0
亜硝酸て熱帯魚始めたときの死因に多いね
187名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:30:49.53 ID:NWRY8E0u0
中国の食品は何が入ってるかわからない、昔からね
毒物が混入したり農薬だの化学物質だのと
だから日本から金持ちが食料を輸入してたんだけど
日本から輸入できないとどこに行くのか
188名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:31:17.39 ID:CX9emL9J0
日本の大災害時より、中国の日常の方が恐ろしいという事か
189名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:31:39.81 ID:RUtf0SwnO
>>157
中国産の方が安全とかないわ。
190名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:31:56.21 ID:8Iqr7xKC0
これぞただちに影響がある牛乳か……
191名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:32:16.77 ID:07YKbdlr0
ニューナイナイ しかたない
ニューナイナイ ちゅうごくあぶない〜♪
192名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:32:25.33 ID:eox/AfCj0
日本のために検疫無しでキャベツを大量に送ったアル
193名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:32:35.36 ID:4qlujbgm0
中国の食品は「ただちに」問題がでるから怖いよなあ。
194名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:32:46.57 ID:5IFiAbve0
日本の放射能のせいアルよ!

         by シナ
195名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:32:47.74 ID:GGsUGUgL0
ただちに人体に影響が出ます。
196名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:01.74 ID:kbT3wKHRO
パック牛乳が爆発だって?
197名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:10.86 ID:LetHCTNeO
ただちに死ぬ中国の牛乳を飲むよりもただちに死ぬことはない福島の牛乳を飲む方がずっといい
198名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:14.05 ID:xeM56w5U0
この際だからはっきり言おう

中国の食品は、現在の汚染度の福島の食品よりも危険である
199名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:14.82 ID:FnHOItch0
福島の牛乳かと思った。
200 [―{}@{}@{}-] 【東電 83.5 %】 :2011/04/08(金) 19:33:16.14 ID:Sm1Pq0fdP
>>181
健康に影響の無いレベルじゃ殺菌も出来ないぞw
201名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:16.29 ID:8Iqr7xKC0
餓死しそうになったら福島産でも食べてOKだが
中国産だけは食べてはいけないな
202名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:21.30 ID:98VNPNvi0
枝野の言う「ただちに」の意味がよくわかったわwwww
203名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:22.65 ID:fWVs47OZ0
>>157
民主党の人ですか?
204名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:27.05 ID:MRitBJD10
>>179
さっきニュースでみたなぁ。とうとうそんなモンまで・・・
205名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:32.96 ID:YLKZUFO10
キャベツは大丈夫なの?新鮮なキャベツを特別検疫スルーで出荷ってやってたけど。
特別検疫するーで出荷って。新鮮wなキャベツ

206名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:33.29 ID:qadaNNs60
日本かと思った心臓に悪い
207名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:36.61 ID:u3PGeAvt0
直ちに影響が(><)
208名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:37.72 ID:CnovUFUX0
かわいそう
209名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:49.55 ID:07NtK6f+0
雪印は水で薄めただけだろ?
砒素を故意に入れて売ったのは森永。
210名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:33:59.66 ID:Fa031Osx0
これが枝野がいうただちに影響あるパターンですね
211名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:34:15.36 ID:mgkdv7370
防腐剤の入れすぎかよw
212にょろ〜ん♂:2011/04/08(金) 19:34:18.85 ID:i+Xj/oUA0
放射能より怖い 中国の牛乳・・・
213名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:34:21.02 ID:NuWq59qDO
赤ちゃん殺して喰ってるのに3人死んだだけでニュースになるんだな
214名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:34:21.77 ID:vFF2Jk3K0
放射能汚染を遥か上を凌駕する中国産w
日本産が汚染されても中国産はやっぱ食いませんw
215名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:34:33.58 ID:PsbXDh7f0
今死ぬか、直ぐ死ぬかの違いだよな
216名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:34:44.61 ID:gwkF6pPc0
>>182
完全な二択まで思いつめないでも良いと思うんだが
いかんせん日本人の食に対する態度はDNAレベルで染み付いているので
多少は大丈夫と言っても無理な話な訳で、本当に日本人は食に厳しいよ
217名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:34:49.96 ID:pJMNz7mF0
そのうち日本の放射能汚染された食品のほうが安心と思うアルよ。

ただちに健康には害はないです。
218名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:05.82 ID:USBof8RsP
こ、これが… ただちに影響が出る食物…
219名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:10.25 ID:K2GfH5520
放射能より怖い中国牛乳
220名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:21.24 ID:d92VgIAV0
東関東では緩やかな死だが
中国では即死亡か
221名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:32.66 ID:qHfWnhDQ0
しかし、飲んだ途端(短時間に)死亡って酷いよなぁ?

日本じゃそんな商品を売ったら
クレームが来て商売どころじゃない、割りに合わないって発想になるんだが
どういう考えでそんなもん売る気になるんだろう?
222名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:42.34 ID:EC4xVJYr0
というか、実際中国の国土って放射性物質にもまみれてるだろ
シルクロード辺りで核実験繰り返してるとか
栗本薫が死んだのはそれが原因とか色々噂もあるし
223名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:46.39 ID:8eDdDL1cP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネ卜ウヨが中国のイメ−ジを
悪くしているんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://www.youtube.com/watch?v=SghoziTQtH8
224名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:50.77 ID:4Q/BUQzyO
即効性がある中国製パネー
225名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:36:01.80 ID:K5XXGxeM0
中国の水道水飲むなら福島の野菜食べたほうが遥かに安全
226名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:36:10.19 ID:jRQmCyNC0
これで日本からの放射能で騒いでいるシナ人は阿呆だな。
227名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:36:16.99 ID:rNRP8kPk0
なんというただちに…
セシウム牛乳のなんと安全な事か!
癌になるのは15年後!
228名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:36:48.12 ID:jzeTxytgO
最近爆発しないな
229名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:01.03 ID:AT28718C0
そりゃ、中国人が日本に住みたがるな。
         
        だが 断る

230名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:07.08 ID:x00w/g3i0
やっぱり日本の方が安全だわ。間違いない。
231名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:21.96 ID:u3PGeAvt0
枝野「どうだ、俺が言う意味がわかったか」
232名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:22.54 ID:ifMiYJ5a0
中国の本気を見た
と思ったが
きっと中国の本気はもっとヤバイんだろうな・・・ゴクリ
233名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:30.74 ID:vgVUm2Vk0
中国の飲食物は「ただちに影響する」んだな
枝野ちゃん、民主党が大好きな中国に
福島産の牛乳を売ってあげれば?
234名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:36.93 ID:vB3qprUA0
日本で亜硝酸ナトリウムが入ってる食品は
弁当に入ってるフライの衣が黄色いときは発色剤として使ってる
うずらの卵の串のやつとかじゃないかね
あと明太子には高確率で使われてる。きれいな赤色をだすために
既出かな
235名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:40.41 ID:xeM56w5U0
>>226
福島の放射能が怖いので、福島の10倍汚染されてる中国内陸部に戻ります^^
とかだものw
236名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:42.35 ID:+iwADSfH0
まさに北斗の世界
子供に食べさせる前にシュウによる毒見が必要。
237名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:38:31.26 ID:bd1o9S8P0
これで日本の方が安全と思うのは早計。
5年後にガンや白血病の恐れがあるのと
即死なら、
…ああ、中国産の方が怖えな。
238名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:38:33.66 ID:i/ioH5WV0
ゴメン、普通に中国怖い
239名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:38:39.31 ID:EXS4QEWX0
輸入食品喰うにも中国産は避けろチウ事だな
240名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:38:44.82 ID:K5XXGxeM0
中国に住むならまだ韓国のほうが我慢できそう
中国は本気で無理
241名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:39:06.54 ID:ssbta2+xi
そもそも、なんでそんなモノが混入するんだ?
242名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:39:09.31 ID:USBof8RsP
亜硝酸塩で死ぬとか、よっぽどだな。
呪われたアホだとかわいそうとしかいえない。
鉛もパクパク食って、幼児の低知能化も著しいだろうな。

おまえら、騙されるなよ。これは、この世の地獄の話。
日本の放射能野菜はまた別の話だ。

民主党、社民党は、いわば地獄からの使者だ。
243名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:39:09.52 ID:ixs/1Td20
直ちに影響があります。
244名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:39:10.06 ID:x3ZsmRjv0
>>101
まだ水道すら基準超えてないよ。
今回の事で知ったけど隣県の人がお土産にまとめ買いする位、質が高くて美味いらしいな。
落ち着いたら飲んでみたいと思うけど当分は無理っぽいね。
245名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:39:15.97 ID:BuehenHj0
ただちに影響がないってすごい幸せなことだろ?
246名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:39:27.27 ID:QBi+c8Wq0
偽塩?なんで牛乳に塩入れるんだ?
247名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:39:51.91 ID:l1gK2x5z0
食品管理についてはいまや兄弟国みたいなもんだな。
248名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:40:27.67 ID:bHUzR+6M0
白い水はすべて牛乳。
249名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:40:35.46 ID:qw1lcUtE0
こんな国とかかわりたくない
250名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:41:01.76 ID:xeM56w5U0
>>237
日本産は”安全ではないかもしれない”
中国産は”危険である”

その差は大きい、果てしなく大きい
251名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:41:05.17 ID:9aA7NEYv0
不味い上に即死なら
美味しいけど15年後は癌の方がマシだな。

日本産はすくなくとも放射性物質でしか汚染されてない。
中国産は放射性物質+αだから。
252名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:41:12.98 ID:rb+hDRQ30
中国の牛乳の害 MY GOD
253名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:41:22.09 ID:O2Xu1GBa0
チャイナではコカコーラが最も安全な飲み物というのが定説
254名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:41:33.67 ID:cdj7lOh/0
中国は枝野が欲しいだろうなぁw
255名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:23.85 ID:uYwUwBe80
中国のこの手の混入事件って、たいてい無知が原因なんだよね

こうすると腐らないとか品質をごまかせるって聞いてやってて
そのうち加減できなくなっちゃうみたいな…(手が滑ってビン
ごとドボンだったのかも)
それがどんな素性のモノで、使っちゃいかん毒だなんて夢にも思ってないアホが多い。

摘発後も「もう、このクスリは使わないから大丈夫ネ!」といって
他のあやしいモノを混ぜてたりするんで、エンドレス。
まあ消費者も安ものは、あまり信用はしてないみたいだが…
256名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:26.50 ID:fg/7ETUcO
つい3年ほど前にはメラミン入りの粉ミルクで乳幼児が死亡したってのにまた別件かよ
257名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:32.22 ID:Jt38m7iE0
普通に販売されている食料品、飲料でも直ちに死に至る恐ろしい国、その名は中華人民共和国。
258名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:47.04 ID:OqfgQpcD0
消費者が中国産や外国産に流れるのを止めようって作戦だなw
そうはいくか!
放射性物質入り食品なんて先祖に顔向けできねーものはくわねーよ!!!!


259名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:49.53 ID:RGlZlOQA0
亜硝酸塩は、中国では完全に調味料として定着したようだな。
数ヶ月に一度は何人か死ぬよね。
260名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:50.13 ID:MoWK0Ep30
↓ヱだのがドや顔で
261名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:53.23 ID:QRUsNRTHO
鉛は体に悪いと知らされてない中国人。
放射性物質は体に悪いと知らされてない日本人。
似てますね(笑)
262名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:42:58.54 ID:uOhguCMcO
赤ん坊に牛乳って与えて良いんだっけ
263名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:43:10.94 ID:redxyjGQ0
なんだよ・・支那では日常茶飯事じゃねーかww
264名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:43:16.43 ID:sD8JIBKN0
(ε゚ω゚)
265名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:43:35.46 ID:cHesvs6A0
中国ではカップラーメンでも死ねるよ

中国産の即席ラーメンを食べた学生2名が死亡
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/972313.html
266名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:43:36.60 ID:vgVUm2Vk0
>>254
民主党ごとくれてやろうぜ!
社会党もおまけにつけてやろう
267名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:43:38.08 ID:ExWCcKxQ0
福島産牛乳では直ちには死なない
268名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:43:40.46 ID:l1gK2x5z0
そんな国の検査によって否定されてる日本産の立場は。
269名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:44:03.18 ID:B3fXb8I/0
㌼㌨㌥㌑㌝㌈㌏㌐ ㌞㌞㌞㌞㌑㌆
270名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:44:03.51 ID:0+5BXQwm0
中国人はこういうの見ても、「中国ではよくあること。」と軽くスルーするんだよなw
271名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:44:27.46 ID:hQ3G+di10
日本産は放射能汚染があるから中国産の方が安全じゃなかった?
272名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:44:34.95 ID:CDuXg2+Y0
福島産牛乳の方が安全だな
273名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:44:36.70 ID:9XYYc548O
イ○ンって中国からのヤバいのが多いって本当?
274名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:45:03.63 ID:NWRY8E0u0
>>268
中国政府の見解は信用するな
中国人の常識だ
自国民ですら誰も信じてない
275名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:45:35.96 ID:QJJOLUvzO
>>261
お前学校に通ってなかったのか…かわいそうに
276名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:45:41.73 ID:WnL4oFVf0
なぜか日本発の放射性物質のせいになるに100ペリカ
277名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:46:02.05 ID:PuqUH1fp0
中国ってヒトの遺伝子を組み込んで、牛からヒトの母乳を出せるようになったんじゃなかったっけ?
278名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:46:02.44 ID:KnxuoKBMO
なんだ、牛乳爆発じゃねーのか
279名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:46:07.47 ID:61GaCi1m0
亜硝酸てなんか悪そうだよな

・身体に悪そうな化学物質

第1位 亜硝酸
単なる硝酸ではなくその改良された亜種って感じ?
硝酸てだけでそもそもなんか身体悪そうなのに

第2位 濃硫酸
こっちはガチで最凶な感じがする
なんてったって硫酸だけでもボウッてなるのに

第3位 水銀
よく知らないんだが身体に大量に入ると即死!みたいな?

第4位 カドミウム溶液
とにかくもうカドミウムってだけで関節ボロボロになりそうなのに
それが溶液になっちゃって もう

第5位 アスベスト
なんかイケメンだけど冷酷にグサッとかやりそうなキャラ
両親に虐待され続けて性格ねじまがったっつーか

第6位 チッソ
カタカナで書くとなんか身体に悪そうな企業のイメージ
280名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:46:16.57 ID:sXPRdEZL0
多分 中国より福島原発10`圏内の方が安全だな
281 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/08(金) 19:46:50.53 ID:SaqBM5Eo0
こんな国が放射性物質を気にしてるとか、すごい寝言だよね。
282名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:47:11.04 ID:xeM56w5U0
>>271
そうしとかないと、どっかの中国産専門の輸入業者が困るでしょ
中国野菜はこの非常時においても日本産より危険とかなったら、その会社潰れるw
その会社の名は・・・あえて伏せておくよ
調べりゃすぐ見つかるしなw
283名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:47:33.64 ID:/Uj7ScEp0
中国では日常です
メトヘモグロビン血症か
284名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:09.23 ID:2358AcUT0
日本産=遅行性
中国産=即効性

俺は遅行性を選ぶぜ
285名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:10.56 ID:OOizGBoV0
>>101
会津より、茨城南部のウチの方が汚染されてると言う皮肉
286名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:29.98 ID:9D7nUb0B0
ただちに影響が出たわけか
287名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:38.72 ID:YWQUaAKi0
中国はまじで放射性物質気にする前に
気にしないといけない物質てんこ盛りだな
288名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:42.94 ID:TSBuv+71O
これは日本から放射性物質が飛んだからだな。
日本のせい。
289名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:43.69 ID:UPLhvz7u0
>>259
肉製品の発色剤、ワインなどの酸化防止剤として、
日本はもちろん世界で使われているんだが
ちゃんとした量を使わないのにくわえて不純物もかなりあるんだろうな。
290名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:46.82 ID:LPzOS1Q60
ただちに身体への影響はアル!
291名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:48:49.97 ID:TPA3SA2kP
ゴキブリ3匹が死んだ程度でニュースにすんなカス

3万匹でニュースだろボケが

アホかよ
292名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:49:14.89 ID:yEI5DBVM0
ウインナーでも作りながら牛乳詰めてんのか亜硝酸塩とかどっから来たの
293名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:49:31.48 ID:WJe3rXD00
すごいぞ
ただちに健康に影響するとかいうレベルじゃねえ
294名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:49:35.03 ID:bd1o9S8P0
ワインやソーセージとかに入ってる亜硝酸塩だろうと思うが、
ボツリヌス菌の繁殖を抑える殺菌作用があるそうな。
3グラムが致死量、量を間違えると簡単に死亡する。

中国で「ニセモノの塩」が氾濫
長期間摂取で中毒 懸念される健康被害に打つ手なし
偽塩の正体は製塩工場の廃液からつくった不純な塩や、
化学工業原料である「亜硝酸塩」などを含む「工業塩」である。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/?rt=nocnt

ヨード塩入りミルクと宣伝して売ろうとしたんじゃないのか…?
295名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:50:06.31 ID:ZfaCZUa90
さすがシナクオリティたけえわwww
296名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:50:21.05 ID:yEHizr790
さすが中国さん
日本には出来ないことを平然とやってのけてくれる

おいシナどうすんだ 日本も中国も危険だぞ
逃げる場所あんのか?
297名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:50:53.14 ID:sdN7RP9LO
いつもの中国w
298名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:51:06.47 ID:YU8/Ocb1O
爆発したのかと思ったw
299名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:51:19.49 ID:wRBdk8j/0
>>1
日本は向こう10数年や20年先の発ガン性だが
支那は速攻性なんだなwwww
しかし支那もいつまでも人的資源ないがしろに出来る状態では
ないと思うんだがな。
今の現役世代が引退したらどうしようもなく経済落ち込むのは確定
300名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:51:29.37 ID:ERNdrAXS0
福島第一原発のせいにすんなよ
301名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:51:30.19 ID:FOVThfpd0
塩をなめれば平気だよ
302名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:01.22 ID:qgRmB2fJO
爆発はしなかったんだ
303名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:11.80 ID:peO4klvPO
どんなに放射能が付いていても日本産の方がいいかも
中国産くえね〜
304名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:13.17 ID:KPMMi/40O
これが「ただちに」か……
305名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:21.44 ID:IMHjIAUM0
ウィンナーに入ってるアレ?
306名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:23.46 ID:qHfWnhDQ0
>>295
「放射能除け」つって毒入り塩水でも売ったらホイホイ飛びつきそうだな

案外そういう所から突けば崩れるんじゃねえの?中国。
307名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:33.18 ID:l1gK2x5z0
仲の悪い低レベル兄弟だ。
世界中で拒否されてる側が他人の不幸を喜ぶなよな。
308名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:41.69 ID:ERNdrAXS0
48人死亡とか何なの?
309名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:53.98 ID:5ZDC51gB0
やっぱり放射能入り国産の方が安全だったな
310名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:03.17 ID:BpQ/nxOq0
     終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が1946年起きた。約2000人
の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」部隊が完全武装して首相官邸に突入。日本の警官隊は当
時武器の所持は禁じられていいため米軍憲兵隊に応援を頼んだ。そこで米軍憲兵隊と「
朝鮮進駐軍」との間で大銃撃戦闘へと発展した。

戦後の在日朝鮮人は戦勝国民だと「朝鮮進駐軍」と名乗る武装集団が三万人も全国主要
都市に出現し暴れまくった。かれらは武装解除された日本軍の武器と軍服を着て武装し「
朝鮮進駐軍」と名乗る在日朝鮮人集団は無差別に多くの日本人市民を殺害した。GHQの
記録に残っているだけでも四千人以上の殺害記録が残されている。

戦後の治安が整っていない空白を良いことに、「朝鮮進駐軍」と名乗った在日は土地の不
法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くしていた。
「朝鮮進駐軍」は個々に部隊名を名乗り各地で縄張りを作り暴れた。これら「朝鮮進駐軍」
元締めとして「朝鮮総連」、ヤクザ組織などになっていった。

国有地も都心駅前一等地周辺も軒並み不法占拠されそのまま、パチンコ屋、飲み屋、風俗
等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。

農家、農協倉庫を襲い、貨車を襲撃、商店街、国の食料倉庫も襲い、食料や商品を根こそぎ
奪って行き、それらは全て戦後の闇市で売りさばき暴利で財を成したのは彼らであった。

「朝鮮進駐軍」の朝鮮総連本部。財を成したのは彼らは分派し政治組織として社会主義、共
産主義組織へと発展し政界にも進んだ。

戦後当時の武装した朝鮮総連本部
http://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/200905/394603.jpg
311名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:03.44 ID:D5lh34510
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわらたwwwwww
危なすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwdsdvjそうふぉ99えwp9ww
sどぇえうぇいえpw9えp9wwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:12.96 ID:oBZw2OAX0
日本の放射能のせいアル!
313名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:20.25 ID:SmL4zDzFO
日本からの輸入禁止する前に、自国の食品生産を禁止するべきだなW
314名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:26.72 ID:pJMNz7mF0
すぐに死んだ方が謝罪と賠償を要求できます。
315名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:31.76 ID:fVogWSxQO
中国の食べ物だけは食いたくないな
316名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:38.13 ID:GNc2rXAv0
放射能なんて目じゃない
317名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:51.74 ID:TSBuv+71O
さすシナ
318名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:53:59.99 ID:YXof3u1w0
中国産=即効性毒物
日本産=遅効性毒物
319名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:54:41.20 ID:ERNdrAXS0
どういう生産工程で化学物質が入るんだよ
320名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:54:53.83 ID:zReOIJ7e0
中国は何でも爆発するって騒いでた頃が懐かしいな・・・
321名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:55:02.06 ID:L3PDdg300
ただちに健康に影響の出る物ではない
322名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:55:03.65 ID:YBwsNuQj0
日本産放射能入り牛乳・・・ただちに影響ない
中国産亜硝酸塩入り牛乳・・・ただちに死ぬ
323名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:55:19.55 ID:QLl0AR0YO
民主党はこういう国に日本を明け渡そうとしているわけか。
324名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:55:36.09 ID:WN+eaUSh0
どういう管理したらこんな即効性の毒が食品に入るんだ
325名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:55:37.79 ID:8me2oG9/O
中毒サンを舐めて本当にすいませんでした!!

放射能の日本サンを食べます
326名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:56:01.25 ID:zdCfSY6QO
( `ハ´)<日本の放射能のせいアルヨ
327名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:56:53.87 ID:sdN7RP9LO
平常運転ですね中国w
日本は大変なのに
328名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:57:53.23 ID:x5AMLYq50
安定感が違うなw
329名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:58:06.89 ID:yQlgJLFB0
なんか、この先日本がどんな事になろうと
中国よりはずっとマシだから…って思えて
元気が出て来ますた^^
330 【東電 86.2 %】 :2011/04/08(金) 19:58:31.01 ID:iLIWedo2O
Maid in China
「ただちに健康に被害がある。」んですね。
即死かよ…。

放射性物質のがまだマシ、ヒデー国。
331名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:58:39.91 ID:I/FS5/bGO
>>308
分母が大きいから問題ないアル
332名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:58:53.46 ID:+IX/SbHG0
中国産毒牛乳は、310見たいな屑にはベストでちゅう。
333名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:58:57.31 ID:xeM56w5U0
>>319
生産工場の機械に防錆として亜硝酸ナトリウムを”規格外の量で使用”
雑に洗浄することで残留し、その機械で食品を生産

当然のごとく、その食品は亜硝酸ナトリウム塗れw
334名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:59:00.12 ID:+fxdv5dV0
日本に来てる中国産の野菜とか大丈夫かよ・・
最近関東産ヤベーと思って食っちまったわ
335名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:59:02.69 ID:aeilQQSd0
中国産と日本産は避けたほうがいいなwwww





…涙出てきたつД`)・゚・。・゚
336名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:59:03.56 ID:l3r5SF7BO
ちゆごくwwwwぎうにうwwwwひとごろしwwww
何から何まで恐い国ですねぇ
337名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:59:46.63 ID:TSBuv+71O
日本のせいktkr
338名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:00:09.67 ID:9WfYvEqFO
中国は自分の国の管理の甘さをなんとかする方が先だな
339名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:00:28.16 ID:JMTy6kIyO
>>323
だから、今のうちに放射能に慣れておけって事か
340名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:00:42.20 ID:r2HFpN2Y0
亜硝酸塩とかやばすぎwwwww
福島さんの野菜をよく洗って食う方がまだマシだわ
341名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:00:47.07 ID:3qdOsSQS0
あ〜〜、日本の牛乳を輸出するチャンスだったのに〜。
342名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:01:06.84 ID:IQG7i5HH0
放射能汚染の
日本よりも危険www
343名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:01:13.78 ID:gPoxfnSiO
ただちに健康に影響は出ない福島産

ただちに健康に影響が出る中国産
344名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:01:16.20 ID:ERNdrAXS0
>>331
さすがスケールがデカイ国w

>>333
だれか監視する人が必要だね
345名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:01:27.54 ID:xeM56w5U0
>>334
大丈夫なわけがないだろ?

中国大陸はそのほぼ全土が
砒素、カドミウム、鉛、などといった重金属に汚染されてる
これらは、体内の構成要素と置き換わるため
ただ通り過ぎて排出されるヨウ素やセシウムよりも危険
346名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:01:45.92 ID:KsHZ3B4Y0
飲料水の確保にも事困る昨今、先日ドンキにて激安烏龍茶の大量ストックを発見(80円位だったかな?)
「ヒャッホーイ!」と内心浮かれつつ、商品のラベルをよく見たら目に付いたその表記「中国厳選茶葉使用」

俺は手に取ったそれをそっと棚に戻して、代わりに大五郎を買い物籠に突っ込んだ

347名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:02:11.98 ID:SSzJxtzB0
輸入品の食料増えるだろし、さらに気をつけなあかんのか
348名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:02:16.12 ID:fCoFmpXc0
ただちに人体に影響がでる牛乳とか恐すぎw
349名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:02:46.80 ID:0Ib9/K4y0
「ただちに」死ぬって牛乳が7シーベルト以上なの?

パンダより核燃料喰う乳牛貸してもらえ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:02:58.78 ID:4pgqx4pwO
放射能恐がってる場合じゃないな中国人はwどうやってこんな恐ろしい物作るんだw
351名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:03:18.98 ID:FK/228trP
虫国ではよくあること
352名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:03:35.03 ID:CTH3bmHF0
こっちはただちに影響あるのか・・・

どっちも嫌だな
353名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:03:41.21 ID:Zd2czxn8O
ただちに害があったのね
354名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:03:52.43 ID:Kzy3ErLoQ
中国は広いからどこか探せばどんなニュースでも出てくるに決まってるだろ
経済優先、生産者優先でなんとかして放射能まみれの国産食わせたくて仕方ないんだろうな
そうはいくか!
355名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:04:04.19 ID:r8tm9scC0
3人/13億だから全く大したことがないな。
薄めれば直ちに影響はない。
356名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:04:15.51 ID:0KaChmneO
可哀想に
357名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:04:18.82 ID:K2wU+tvDO
即死する中国産とただちに健康に影響は無い日本産なら
日本産のほうがマシだなW
358名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:04:22.76 ID:Nj6/lnQL0
日本にもかつて

雪印乳業っていう会社があったよな

消費期限切れの牛乳をタンクにいれてリサイクル

あの時、何人か死んだっけか?
359名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:04:25.92 ID:9CrVCQE10
中国の退職者は置き土産で本当にこういう嫌がらせするらしいな
毒ギョーザの頃から何も変わってない
360名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:08.22 ID:jfsHCCgA0
で、中国から寄贈されたキャベツを食ったやつっているのか?
361名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:12.75 ID:XJ1byVHn0
支那産の食物が世界で一番危険(2番は朝鮮産)であることが
改めて証明された。
支那産食品の輸入を直ちに禁止せよ
362名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:17.02 ID:YTQ9Y19Q0
だから福島産の牛乳はやめておけと
363名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:35.05 ID:ZcYTsQ9W0
死亡分たっぷり支那牛乳
364名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:38.51 ID:yEHizr790
>>360
何も知らない主婦が普通に買ってる
365名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:44.38 ID:HkoP+q/K0
中華ラーメン?
366名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:46.21 ID:WAFi2eEBO
牛乳で食中毒なら当然ABCのBだと思ったら、ケミカルですか。
367名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:06:20.01 ID:sWF5lkcb0
スレタイトル・・・心臓に悪いぞ
368名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:06:36.72 ID:9CrVCQE10
>>358
人が死んだら日本じゃ大騒ぎどころじゃ済まねーよ。祖国の基準と一緒にすんな
369名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:06:45.17 ID:uYwUwBe80
日本と違って広大だから流通時間も長くなるし
途中の品質管理もあやしいから添加剤や保存料が入ってないと逆にヤバい国。

中国にセブンイレブンができるまでは、
生野菜を食うのは命しらずのやる事だった。
今でも生野菜を食うのは信頼できそうなコンビニサラダだけみたいだが。
富裕層には日本企業が現地生産してる畜産物や無農薬野菜は人気がある。

そもそも、「だまされる方が悪い」と言う考え方が一般的な国だから
あまり大騒ぎにならないし事件も減らない。
370名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:07:04.74 ID:4AlymRjDO
>>360
あれはしっかり金取ってるだろ
371名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:07:07.62 ID:/Uj7ScEp0
中国は発展途上国
日本と比べるまでも無かったわ
なんというか比べたら可哀想だわwwwwww
372名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:07:52.11 ID:ZfD2E3kC0
チョン産の水とかも避けられてるしなw
まだまだ国産が安全だw
373名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:07:56.14 ID:nxwi+6+eO
ただちに影響がある
374名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:08:14.46 ID:mhtUVq5B0
>>281
喫煙室で「放射能でガンが怖いよね」と言ってるのと同じレベルwww
375名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:08:16.00 ID:zrYvuU2c0
>>1
中国に構ってる余裕は今ないんだ
376名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:08:35.29 ID:JMTy6kIyO
>>371
だからODA増額するヨロシ
377名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:09:06.28 ID:wetlfAT50
怖えーーーーーー放射性物質より怖ぇーーーーーーーーーーーーーー
378名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:09:10.84 ID:Gc9VUwzY0
まだ放射能牛乳の方がマシじゃねーかwww
379名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:09:16.22 ID:8me2oG9/O
最近、頭や骨が痛いという中国ニュースがあったが、やはり、やかってなが
中毒サンのせいか。
380名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:09:31.64 ID:Nj6/lnQL0
>>363
うまい
381名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:09:45.07 ID:ptNOqMIZO
放射線より、こっちの方が怖い。
382名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:09:54.46 ID:lsuyID/SO
>>364
いや流石にスーパーでも売れ残ってたよ。
愛知産の半値だったけど山積みのままだった。
383名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:10:09.11 ID:KsHZ3B4Y0
>>370
緊急支援じゃなくて、緊急輸出だからなw

しかも特別に品質管理基準まで甘くしたでござるw
384名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:10:25.14 ID:7B6/PUmB0
中国産を飲み食いするくらいなら放射能まみれでも国産選ぶわ。
385名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:10:26.49 ID:AvEMC1CsO
日本産も放射性物質たっぷりになったので
中国産でも気にしないで良いかなとか考えてた

自分の愚かさを知った
やっぱり即死毒の方が怖い
386名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:10:43.13 ID:u+pCqHsnO
日本の粉ミルクが売れるわけだ
387名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:10:50.70 ID:LSZJPL3Vi
出荷制限解除に伴う
福島産農産物の政府広報でした

388名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:11:11.64 ID:34vkGgz50
放射性ヨウ素入りを5年飲み続けて千人に一人甲状腺癌になる程度の危険度。
早期発見で甲状腺全摘で一生ホルモン治療すれば死なない。
中国のは飲んだら…
389名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:11:28.29 ID:zPLuj7Sji
放射能と黄砂が怖くて
雨が降るので家の中にこもっていたけど
このスレ見て思った

やはり中国は格が違った
ただちに影響ありまくりじゃ無いか
枝野もビックリだ!

390名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:11:43.98 ID:4RnWOvuf0
日本の食品は危険だ。さあ中国から輸入しよう!
外食とかこうだからなw

毒ギョーザとかすっかり忘れて、中国でニセ食品で死にまくってるのも全く無視して、
輸入急増させてる
391名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:12:04.06 ID:JHzr1VDE0
ただちに影響が無い国産
ただちに影響がある中国産
392名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:12:25.25 ID:GkdF+PDcO
台湾産のキャベツ安かったから買って食べたけど
なんともない。中国産のキャベツは食べたくないな
393名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:13:43.12 ID:Lc5DCkRU0
毒入りギョウザ、毒入り粉ミルク、抗生剤入りハチミツとかもあったな
中国人は毒も消化できるのか? だったら、犬猫なんか平気だろうな
394名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:13:53.77 ID:MEwIYXyS0
馬超マジ切れすんぞ
395名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:14:11.73 ID:lsuyID/SO
中華人民共和毒
訳して「中毒」に改名したらいいのに。
お国柄を一番良く表してるだろ。
396名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:14:14.27 ID:DNIZoo1EO
しかし民主党は、今回の災害を中国産、韓国産輸入増大の口実に最大限利用しようとしてるけどな
397名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:14:25.84 ID:J/oqoz5R0
なんで、どうやって亜硝酸塩が混入したかは追求しないんだ?
398名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:14:47.56 ID:Aqn748vrO
放射能の国より危険な国だな。
399名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:15:14.15 ID:ERNdrAXS0
注意書きに
【ただちに死ぬ場合があります】
とか記入しとけよ
400名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:16:14.28 ID:oIovLjGrO
ただちに死ぬレベルw
401名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:16:30.41 ID:452zvK0XO
本来なら風評被害じゃなく、実被害の中国産が輸入規制にならないといけないだろ
402名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:16:38.69 ID:qP2L3LLo0
あの国の数で48人と言うと日本人で言うと
1マイクロ人ぐらいな感じ。一人にもなりません。
403 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 20:16:39.42 ID:JxfTWHzF0
毒物流通してるんだなこわいこわい
404名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:16:42.62 ID:844nUmYB0
しかし、こんな国から食品の輸入制限されるって
なんだかな〜。…………… ^^;
405名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:16:49.80 ID:+Ojlay8QP
最近、東京のスーパーやコンビニには今まで見たことなかった
西日本産の牛乳が出回っている・・・共進牧場や九州乳業など
406名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:17:06.85 ID:FVZpSdwH0
こえええええ
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/08(金) 20:17:12.85 ID:OdEgmPux0
>>389
放射能は降ってこないぞ。
放射能を持った、放射性物質が降ってくるんだよ。勉強しようねw
408名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:17:45.86 ID:JDdkkfVg0
日本もこれから、汚染された野菜や海藻でミネラルやビタミンとって生きていくんだな。たんぱく質も・・・。まあアメリカ産の肉とかチリ産の魚とか、自炊は自己責任だが、色んな意味で日本食の板前とかしんどいと思う。
409名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:18:10.34 ID:jE3z24/q0
最近爆発記事みねーぞ寂しい
410名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:19:33.15 ID:UhrqAAwWO
これがただちに死ぬ野菜かw
411名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:19:38.26 ID:TfD4CqZ20
放射能が怖いというか心配なのはもっともだが、それで中国産食う馬鹿が後を絶たないんだよな。
412名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:20:52.35 ID:JzovpFnc0
ただちにってレベルじゃ通用しないんだな
413名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:21:14.17 ID:SAXZD55q0
アイヤー
これはどう考えても日本から流れてきた放射性物質が原因アルね
414名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:21:15.47 ID:JMTy6kIyO
>>409
原発爆発に対抗できるネタを思案中なんだろ
415名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:21:34.55 ID:w18lIRKMO
日本のは輸入したくないらしいから、どんどん国産を消費してください。
416名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:21:48.02 ID:arUQuHvNO
原発こえぇ
417名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:21:56.16 ID:FI0rsy3c0
ついに放射能で死人が!?と思ったら中国か

いつもどおりで安心した
418名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:22:03.42 ID:FKAbv4Bg0
牛乳飲んで即死とかどんだけ…
419名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:22:26.17 ID:Fl4dDfEZ0
亜硝酸塩(発色剤)
http://www.coara.or.jp/~wadasho/tenkaasiousan1.htm

野菜や果物にも使われるらしい
東日本産にびびって輸入品を選ぶにしても注意しないといかんな
420名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:23:02.33 ID:pgPD2kTr0
のどかな国だなー
421名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:23:25.05 ID:RLibmYsl0
いいかげんにしろ中国
身体がとろけるエビを思い出したわ
422名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:23:55.19 ID:xUKDUAQZ0
これは日本の放射能の影響って現地のニュースではいっているよ
423名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:24:03.07 ID:b2VHtcdyO
亜硝酸塩でジャリジャリしてそうな牛乳だな
424名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:24:03.37 ID:YFS3R9xy0
直ちにに健康に影響があったというのか…
425名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:24:08.12 ID:MEwIYXyS0
不気味な色してたんだろな
426名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:24:45.32 ID:NTqXgxx20
427名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:25:13.43 ID:dAbf8LF00
亜硝酸塩はほとんどのワインに入ってます
428名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:25:23.96 ID:JMTy6kIyO
>>419
国産品にも使われてるよ
安物のソーセージとか


さすがに致死量は入ってないけど
429名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:26:19.21 ID:Ud6fFqrY0
>>5
でもこっちは、ただちに死んじゃうぞ
430名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:26:31.13 ID:YBYQIYy30
枝野さんはチャイナ基準で物事をお考えなのですね
431名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:27:30.72 ID:jn2ImDSX0
スレタイだけ読んで、ビックリした。
日本のことかと思った。
432名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:27:32.86 ID:yGsTs/yf0
ただちに死んじゃう牛乳ってあるんだなw
 
433名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:27:54.08 ID:pvbyrYsA0
日本産食べなくなってからの
中国での食品による死亡は半端ない人数に上ることだろう
434名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:27:57.51 ID:m9zHSK3m0
福島の牛乳だったら助かったのに・・・
435名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:27:59.92 ID:L27LlQsd0
これはまさしくタダチニ
436名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:28:20.29 ID:Kg0pZNq9O
さすがは中国
437名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:28:31.03 ID:LJNVW1yP0
438名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:28:59.83 ID:lBBYhnB8P
中国様の威力には敵いませんな。
こちらが数年から数十年後に死亡の可能性なのに対し、
そんな無駄はせず、ミルクで即殺す・・
439名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:29:14.11 ID:UYgGxrEC0
日本だったら「アレルギーの可能性があるから検査しない」と保健所が闇に葬ってたな
440名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:29:36.29 ID:agL80tV+0
放射能も怖いけど、即効性致死毒はもっと怖い。
中国産の選択肢は今までもこれからもなかった。
441 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 86.2 %】 :2011/04/08(金) 20:29:56.27 ID:FVDliT+90
放射能汚染された日本食材より
中国の食材は死亡する確率が高いな
442 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/08(金) 20:30:19.75 ID:AVTsFnfP0
パック牛乳を買って、ストローブッ刺し、咥えて吸い込んだら緑色の液体が上がってきた、
とかじゃないよね。
443名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:30:32.79 ID:YIKQo/+iO
日本はまだマシなほうなんだな…
444名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:30:34.07 ID:L27LlQsd0
まー、なんていうか、
格?レベル?ステージ?
の違いをまざまざと見せられた感じ
445名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:30:41.55 ID:SD0PsHue0
もの凄いロシアンルーレットだなw
446名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:32:40.63 ID:oE1Ot5970
ただちに影響あるな
てか去年の48人死んだ事件ってもはやテロじゃねえか
447名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:34:07.50 ID:MHCB1HdGO
>>1
ハイハイ、ニッテイニッテイ
448名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:35:09.85 ID:MM30QlNV0
直ちに死亡に至る中国産
何年先に影響が出るか出ないのかすら微妙な放射能汚染日本産


俺は投売りされてる放射能汚染日本産にするわ
449名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:35:37.45 ID:oVThrX7U0
>>37
一生に一回だけでいいなら、福島産牛乳を1リットル飲んでも一生平気
この中国産牛乳は1リットル飲んだら死ぬ

次元が違う
450 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/08(金) 20:35:52.88 ID:mpBDB+eu0
福島の放射性物質じゃないなんてずいぶん公平になったもんだ
451名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:36:41.80 ID:jRQmCyNC0
>>438
> こちらが数年から数十年後に死亡の可能性

中国産にはそっちはないとでも?
即効死ぬこともあるしン年後に死ぬ可能性も普通にある。それが中国産。
452名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:37:20.60 ID:vblYL4vIO
そういえばキャベツを日本に緊急輸出した件は、
あれからどうなったんだ?


453名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:37:32.04 ID:W0EhGZd70

タンパク質含有量を誤魔化すために、メラミン入れて窒素量を増やしてたなんてのが有ったが、
もしかして亜硝酸塩で窒素量を増やそうとしたのか?
454名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:38:05.56 ID:kF7/LCBV0
>>358 おいおい、雪印事件の顛末を知らないのか?
雪印はほぼ何も悪くなかったのに、倒産にまで追い込まれたという
典型的なマスコミによる風評倒産だったと言う結論を。。。。

顛末は叩きまくったマスコミがほとんど報じてないんで無理も無いが。。。
455名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:38:35.48 ID:E9EWZh6A0
>>269
ベーナ デ ギニコルエーガンギ  コーコーコーコーギニウォ
456名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:38:38.48 ID:IHdgM5ZC0
これで雨粒に怯えてるんだから笑えるわwwwwwwww
457名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:38:59.71 ID:idGgZZNtO
将来の日本の姿だな
458名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:39:16.16 ID:ExWCcKxQO
こんな国の食品なんて食べたくないね
459名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:40:08.13 ID:LmMuQztH0
熱帯魚かよ
460名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:40:13.43 ID:pqtzqegTO
放射能雨に怯えながら毒ミルク
最高のギャグだ
461名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:40:21.00 ID:oVThrX7U0
>>358
1万人ぐらい患者は出たが、結局一人も死んでない
462名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:41:14.80 ID:0pZD+PkF0
あれ?このスレにはネトウヨ叫ぶ奴が出ないね(^-^)/
463名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:41:53.30 ID:61xp8PIUO
ただちに身体に影響がでたな…
464名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:42:02.57 ID:B30U+aBL0
豚が死んだとかいうのも甘粛省じゃなかった?
原発より怖いやん。
465名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:42:11.45 ID:UebFepcd0
この間の池上のでアッパーは子供用のミルクは日本製って言ってたな
原発問題でこれからどうすんだろ
466名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:42:11.56 ID:x/m6jszi0
やっぱり中国産のことだけはある。
467名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:42:46.90 ID:V+7WECEt0
放射性物質のが安全だろw
468名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:43:19.74 ID:7HIvUhKM0
この亜硝酸塩はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい
469名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:43:57.19 ID:pqtzqegTO
ただちに健康に影響が
って有るんだな
470名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:44:35.61 ID:F30oApSEi
そんなんで放射能がどうだの言うなよ。
茨城の牛乳のほうがずっと安全だわ。
471名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:44:36.52 ID:OcpSfw970
やばすぎるだろwwwwww
472名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:46:10.71 ID:xUuvcO6B0
乾燥わかめも中国産の安いのは売れ残ってるね。国産は高いけど、そっち買ってる
473名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:46:45.54 ID:aajyztrn0
中国内陸部のほうがよっぽど放射能汚染や化学薬品汚染もひどいだろうにwwなのに福島からの極微量な放射性物質におびえる民族ww
474名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:48:13.26 ID:oP8fQ9nMi
>>473
ホント、滑稽だよな。
475名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:49:55.98 ID:xIAcs1lT0
合成着色料が致死量入っている牛乳ってこと?
なんのためにそんなに入った?

意味がわからない。
476名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:50:10.68 ID:V/y3k9EI0
日本の粉ミルク缶だけ持ちかえってシナ産ミルク入れて
日本製だから安心って自国民に売り付ける中国人
多いらしいし
477名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:50:47.41 ID:RokxU+mTO
ただちに健康に影響があるな。
パネェっす。
478 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2011/04/08(金) 20:50:53.36 ID:FVDliT+90
中国産食材の殺傷力は兵器並みだな
479名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:51:53.45 ID:faOUccJN0
何だかんだ言ってやっぱり日本産だね
480名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:52:07.03 ID:+Lek0mYXP
金持ちは日本製しか買わない。
毒飲まされる底辺の人々が淘汰されるんだね。
481名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:52:17.32 ID:NWRY8E0u0
今の若い中国人は年配の中国人と違って
西域の核実験の放射能汚染を知らないからな
せいぜい福島に怯えて自国の化学物質まみれの食品を食って死ねよw
482名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:52:16.53 ID:OJS0/HnfO
>>475
中国人はいい加減だから普段から適当に入れてる
483名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:52:56.80 ID:VnYPYVFBO
強くなければ生き残れない
484名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:53:26.47 ID:4uLCY9VkO
ちゅうどく
485 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/08(金) 20:53:48.26 ID:AVTsFnfP0
>>473
まあ、今回の震災と原発事故に関するあちらの報道も、そりゃあ
さぞかしセンセーショナルなんだろう。
486名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:54:32.01 ID:hrfUNnjFO
放射能汚染なんてかわいいもんだね。
中国さんパネェす
487名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:55:01.05 ID:n8x3KGbQ0
ただちに影響があるんだな〜
488名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:55:06.95 ID:6HC/GQ2yO
うん。完全に放射能を越えてる。
489名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:55:17.79 ID:csbzJ+8qO
免疫が付く前に力尽きたか。
490名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:56:13.12 ID:hh8haL5y0
なんだ中国か
通常どおりだな
491名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:56:43.95 ID:zPLuj7Sji
>>407
そんくらい知ってるけど?
言葉の上っ面を掴んだ上げ足取りどうも(w
正確に書かないとあんたに何か不都合でもあるのかい?(w
492名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:56:47.48 ID:e+2a356C0
さすが中国と言うしかない…
493名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:56:57.83 ID:fHhhlVKHO
相変わらずえげつない
494名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:57:04.28 ID:b/Jxl8980
おそチャイナ
495名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:58:14.94 ID:JvG65hQb0
枝野はいつも>>1みたいな状態の事を指して言ってるのか?
496名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:58:29.85 ID:zc8bfblU0
中国様はお得意さまだからな
ミンスはこういう牛乳も規制緩和して輸入しそうだ
497 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 20:59:02.60 ID:wWe3ebsI0
ふぐすまのせいアルよ
498名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:59:28.44 ID:tpLXKJ9C0
そういや日本から中国に逃げた夫婦が
中国の食品は危なくて子供に食わせる物が無くて困ってる
とか日経に書いてあったな
499名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:59:40.36 ID:0bZdcEGZ0
こうならない限り「直ちに人体に影響するレベルではない」で済まされるんだなw
500名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:59:47.08 ID:3z4NDzii0
日本の海洋汚染の指摘してる場合じゃねーな
より危険だろ
501名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:00:11.34 ID:8//Adrso0
中国の方が危険でしたって話ですねわかります
502名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:00:27.33 ID:6tZll8UK0
即死牛乳いかがすかー、即死弁当もありますよー
503名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:01:45.61 ID:HBCi+1U6O
さすが本家はちがうなぁ

ただちに死亡とか、赤ちゃん可哀想すぎる
504名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:01:59.00 ID:aajyztrn0
>>498
中国の沿岸部の都市のほうが東京など関東の都市より放射線濃度が数倍高いみたいね
踏んだり蹴ったりだよなぁその夫婦。
505名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:02:46.46 ID:MbVOh/uk0
tesuto
506名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:04:56.05 ID:kDMk2jy9O
爆発シリーズ来てもいい頃だな
507名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:05:28.87 ID:Emhlo3Ps0
直ちに死なない分、放射性物質混入の方がまし。
508名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:07:03.31 ID:igGlWpYw0
牛乳爆弾でも開発したのか
509名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:08:08.72 ID:zPLuj7Sji
仮にこんな代物が輸入されて加工されでもしたら第二の森永ヒ素ミルク事件が起こりそうで怖いな
510名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:08:38.33 ID:2f1dtJoM0
直ちに健康に影響ありすぎだろ。
511名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:09:09.75 ID:nhwiok7v0
中国の食品は、人や家畜を即死させるものが多いからなぁ・・・。
512名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:09:25.19 ID:yiri1lWi0
ヨウ素とセシウム入り牛乳の方がマシだな
513名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:10:45.35 ID:Emhlo3Ps0
セシウム入り牛乳ってカルシウム入り牛乳と間違えて買っちゃいそう。
514名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:10:55.52 ID:P7buDgtr0
放射汚染より中国産を選ぼうとした日本人があわてて手を引っ込めるニュース
515名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:12:02.18 ID:yiri1lWi0
>>510
×健康に影響
○生命に影響
516名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:12:06.29 ID:RABwC2cr0
すげーな中国…日本が放射能撒き散らして大惨事なのに
全然関係のない次元で人死んでるやん…
517名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:12:14.53 ID:2f1dtJoM0
亜硝酸塩ってワインに入ってるやつか。
何でミルクに入れるんだよ。
518名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:12:23.68 ID:FCs2heuw0
すぐに死んでしまうようなもんが普通に流通する国って・・・
519名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:12:56.31 ID:2f1dtJoM0
>>515
ご指摘の通りです。
すみません。
520名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:15:51.24 ID:5dJdoqx40
ま  さ  に  朝  鮮  人
521名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:17:14.78 ID:PjBWMAmx0
ただちに健康に影響がないわけではない(キリッ
522名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:18:14.01 ID:Mw6XeB4i0
>>1
>亜硝酸塩中毒とみられ、2か所の工場で製造された牛乳に混入した

どうやったら混入するの?
なぜ当局の目が届かない商品が市場に出回るの?中国人ってバカなの死ぬの?
523名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:18:26.20 ID:x/m6jszi0
ただちに生命に影響するものですが、飲んでも差し支えありません。
とか、中国当局も言えばいいのに。
524名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:19:07.63 ID:en+0+niu0
こんな国のミネラルウオーターを受け入れた日本・・・・
525名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:19:12.53 ID:cTMyEWyh0
【M0.0】の次は【0.0Bq】か
526名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:20:03.84 ID:RPEsUb2d0
ただちに影響はない、死あるのみ
527名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:21:15.30 ID:ui+jtzkT0
こんな国のやつが福島原発の放射能に怯えてるんだぜw
笑えるわwww
528名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:21:49.89 ID:epKro0eIO
想像した通りだったけど、まるで手回ししたかの様に早く想像通りニュース来て、流石に早すぎと思った人は少なくないはず
529名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:22:03.20 ID:Fqzu14im0
こんな事やらかしておいて、「ほうれん草に放射性物質付いてた」
って騒いでるんだろ、コイツら。阿呆すぎる。
530名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:22:06.27 ID:EXS4QEWX0
枝野はこういうのと比べて「ただちに〜ない」ッて言ってるのか
531名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:23:07.83 ID:Fo7evLo7O
さすがにすぐ死ぬよりは放射能牛乳のがマシか
532名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:23:11.76 ID:WpcmAtez0
(中)国産牛乳はただちに生命が失われる事も有るみたいです
よってただちに生命の危険は無い、茨城、福島産牛乳を飲みましょう!
533名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:23:41.59 ID:QrHJShqD0
香港は日本の牛乳嫌なら中国産を飲んでね
534名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:24:43.91 ID:HoyyN1PbO
なんだ、爆発してないのか(´・ω・`)
んじゃ大したことないね
535名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:25:26.08 ID:KIUWQtwc0
それでも中国産はいわき産より安全だべw
536名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:25:31.00 ID:rcWuQK/BO
毒を撒き散らす支那という国もどき。あらゆる毒で、世界制覇を目論む。
あなたも知らないうちに、中国製の蓄積毒に蝕まれているかも知れませんよ。
537名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:25:42.84 ID:QFT/hUL70
人民レベルじゃ馬鹿だが

共産党レベルじゃ 日本の政治家より優秀な罠
538名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:26:39.59 ID:oYlheUD50
さすが中国、原発なんか目じゃないな
539名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:26:39.96 ID:pTz6VTEa0
直ちに影響が出ちゃったんですね
540名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:26:59.94 ID:J9G9w/5E0
放射能なんかよりデフォで怖い中国食品
541名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:27:05.73 ID:wE47rpEeO
うへぇ
542名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:28:31.35 ID:iIkvj9wQ0
日本の牛乳に放射能でも混入したのかと思ってヒヤッとした
543名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:28:45.13 ID:8TQO0aXL0
でも原発が爆発するなら直ちに死にたい一瞬で燃え尽きたい
544 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 84.9 %】 :2011/04/08(金) 21:29:15.13 ID:wq1mRvxz0
>>522
だから死んだよ。
545名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:33:18.62 ID:agL80tV+0
>>504
そういうこと書くと戻ってくるからやめろw
546名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:34:23.14 ID:mhtUVq5B0
中国、汚染水放出で懸念 「国際法に基づき措置を」
2011年4月8日 20時55分
 【北京=朝田憲祐】中国外務省の洪磊副報道局長は8日、福島第1原発から放射性物質を含む汚染水が海に放出されている問題について、「国際法に従い、海洋環境の保護のため適切な措置を取るよう希望する」との談話を発表し、環境への影響に懸念を示した。

 洪副局長は「日本の近隣国として、当然ながら関心を表明する」と指摘。中国として専門的な評価を実施していることを明らかにした上で、日本に対し「速やかで全面的、正確な関連情報の提供を求める」と要望した。

 中国政府としては、初めての公式見解になるが、既に「不快感」を示した韓国やロシアと足並みをそろえたとみられる。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011040890205234.html
547名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:34:26.61 ID:ZSexO/au0
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1502425.html

おい、このネタ取り上げた黒マッチョが侵略されてんぞw
548 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/08(金) 21:36:33.98 ID:AVTsFnfP0
エダノ「全く、日本人は中国を見習え。これくらいに即効性がなければ、直ちに問題はない。
俺がいつも言ってるじゃないか」


こうですか><
549名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:37:07.69 ID:/dcpAwYi0
ハムや豚汁の肉がピンクになる理由のやつだよな
亜硝酸塩ってのは
550名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:37:11.17 ID:4uIMFzu50
>>24
既に死んでないだけ福島の方がましだと言う意味だったとわ。
551名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:37:23.37 ID:QdTijPcW0
中国では塩を政府が独占販売して高値をつけているから
偽塩を作って儲けようとする輩が後をたたない

まだ食べれる塩ならいいがこのケースみたい
成人男子の致死量が3gの亜硝酸ナトリウムとか
猛毒の工業塩を売るやつらもいる
552名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:38:09.78 ID:lmYfjGyn0
ただちに被害が出る中国製牛乳
553名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:39:17.45 ID:JP+3LYQq0
ただちに死亡
554名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:39:48.51 ID:FPVm4Aw/0
>>358
皮肉だろうけど、もうちょいひねりがほしいな
555名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:39:51.55 ID:dbncJkXi0
60〜70年代の日本みたい
556名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:40:18.67 ID:Aqn748vrO
さすがに格の違いを見せつけたな。
557名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:41:13.74 ID:NitqmCkO0
さすが中華
マジこえーよ
558名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:42:02.34 ID:TSIvfhYO0
日本の信用回復のためにどんどん中国は事故おこしてほしいね
559名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:43:24.24 ID:/w6rfw2k0
>>1
中国の牛乳=7シーベルトクラスの有害放射性物質入りと同等の飲み物
日本の牛乳=運が悪くなければ生涯全うできるよ!


日本のほうがマシだよな・・・JK
560名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:45:57.24 ID:/w6rfw2k0
>>1
中国の牛乳=7シーベルトクラスの有害放射性物質入りと同等の飲み物
日本の牛乳=運が悪くなければ生涯全うできるよ!


日本のほうがマシだよな・・・JK
561名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:54:49.83 ID:2WIxdr530
100円ショップで中国産の梅干し買ったが、食べないほうがいいかな
562名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:54:56.85 ID:1+UmWcM80
よその国からの放射能なんて心配してる場合じゃねーなw
563名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:55:23.19 ID:92uMj/M+0
>>524
え。。。。商品名分かりますか?
564名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:56:24.18 ID:2CwcMWPh0
パックごと飲んだのかい?
565名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:57:05.10 ID:Gu51uAmV0
放射能は恐れて毒入り牛乳は放置
中国wwwwww
566名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:57:24.72 ID:At8vi2H60
>>524
申し訳ありませんが、詳しくお願いします
567名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:57:43.47 ID:YfxGgTEh0

ただちに、影響あります
568名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:58:36.61 ID:WHj0tZ3B0
福島の放射能牛乳か
中国の猛毒牛乳か

消費者は究極の選択を迫られた
569名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:59:15.51 ID:hbTgWhAYO

やっぱり中華
非安全性世界一だな

570名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:59:33.34 ID:1+UmWcM80
>>524
韓国のミネラルウォーターじゃねえの?
中国産なんて聞いた事ねえぞ
571名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:00:20.96 ID:ehnUMbcg0
原発事故…死者0人
中国牛乳…死者3人
原発危険厨とはなんだったのか
572名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:01:18.25 ID:UWl2wd/u0
まだ日本産のほうが中国産よりましだな
ちょっと安心した
573名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:01:32.50 ID:rbcHOd/60
中国からの支援物資大丈夫か?
574名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:01:48.05 ID:1TX1G4PD0
いくら国産品に放射能汚染の危険があるからって、
やっぱり中国産よりはマシだな。
なにしろただちに影響はないからな。
中国産は即死だから。
575名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:02:29.46 ID:ehnUMbcg0
放射能を恐れて緊急帰国して安心してたら乳児が3人死亡でござる
576名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:02:34.70 ID:ypyHfXqH0
       トー- 、..,,__                      _____i
        !:::::::::::::::::::::`:..、     ,. -‐─ァ          `>
       ,|::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.___/::::::::::::::!         /   
     /::::::::>'''"´ ̄ ̄``' <::::::::::::::::::::!、_       く      
    く::::::::; '´,. '"´ ̄ ̄`ヽ   `ヽ:::__::::::::::!        ',     __l__  ____   ケ  ケ
     ヽ/ /           ´ ̄`ヽ:::::::/        i     ┌┴┐      |     ノ
    /::/∠/ ,   /! !  ;'  ;       Y          |     |三三|     口 |    _|_
   く:::::,.'  /ノ! / メ、!_ /!  /! /!  ', '; ヽ.        ,. -‐''´)   ───      |     人
    ソ    / V '´ ̄`ヾ '、/ レ'-!‐! i  i   >   ,'´つ;イ、´   /  \     \|    ノ  ヽ
  ∠/    ,' '⊂⊃      ‐-'、 ! ,ハ  !/´    / `)'_ノ_ノ  
  ト、i   /  /!    /`` ー、┐   レ'!ノ_ノ、,    /    _ノ;   
‐- !.,,!__/,.-‐' 、.八  !     `!  ⊂⊃!_ハ > '´    /  !.  
    7/    / /' 、 '、,__   ノ , ''"´ ̄`ァ'´     ,. '    ノ   
‐- ..,, !_!-  .! ,.'7:;!、`>ー‐ァ7´i      ゝ,    , '     く   
    `!]    レ',:':/ ハ´  /.! /       '`ァ'´-‐ァ     ヽ.
  ∠,_`ヽ、__/::;' ム_〉ヽ/__/レ'i       ,!こ__/        `V´ ̄`ヽ
    /___/:::::`ー-----':::::::::i'、.,___,,.. イ\
      ̄ /:::::::::::::;'::::::::::::::::::::::::し'/  \__ヽ、ヘ
     .,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::,'      ̄ ̄
     ,.':::::::/::::::::::::::::::::i::::::;::::::ム.
   /::::::::;':::::::::::::::::::::::';:::::i::::::::::'、
577名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:02:38.08 ID:ycfEa5mZ0
そりゃ日本の放射能くらいでは中国様の毒にはかなうわけがない
578名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:03:19.91 ID:zBElUEjb0
まるで100年ほど前の米国の食品工場みたいだな。
579名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:04:01.05 ID:O+1u2aww0
そろそろ爆発も再開するかな
580名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:04:43.39 ID:A9Roi0Fs0
この国ではこれで正常
581名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:04:44.78 ID:+TQg1C2+O
牛乳飲んで死ぬって
どんだけ怖い国だよ>中国
582名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:05:20.41 ID:qNeH9oye0
放射能入り牛乳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国の牛乳

ってこと?
583名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:06:23.99 ID:cvDlPN1H0
か、勝てねえ・・・ミリだのマイクロだのそんなチャチなもんじゃねえ
一発アウトや
584名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:06:31.81 ID:7G8LbT080
放射能アル
585名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:06:57.38 ID:VPZP7xGL0
中国産の牛乳って放射能調べてるのかな?

もしかして空中放射線量のときみたいに
実は中国国内産の方が日本産より高いとか
あったら困るよねw
586名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:06:58.82 ID:uRznHQEaO
今日も支那は正常運行w
587名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:07:03.27 ID:rEygLFHO0
亜硝酸塩とかどうして混入するんだよ
588名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:07:18.53 ID:3crS9scg0
体のどこが爆発したん?
589名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:07:38.45 ID:WI/sJKqT0
日本の野菜が食えないとしても
やっぱ中国産は食っちゃダメだよなー
590名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:07:51.33 ID:ZvsikbgGO
日本の放射能に怯えてたのに自国内に毒牛乳とか…

中国人は中国製粉ミルクを危険だと買わずに日本製を買いまくってたけど
この先どうするのかな
中国製がおすすめだよ!()棒
591名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:08:40.67 ID:w5QmkG8JO
出荷停止の牛乳 中国様に送ってやれ
592名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:08:48.37 ID:X3KM7I980
どうせこれも日本の原発の責任になるんだろ?
593名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:08:57.16 ID:ShkqAbME0
飛んで逃げ帰った中国人たちのお国は安全だなこりゃw
放射能では死んでないんだから偉いなw
594名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:09:33.35 ID:c7AO+LfG0
ただちに健康の影響のあるレベルだから困る。
595名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:10:23.82 ID:LX5aLalu0
さりげない日常のデキゴト。
596名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:10:55.11 ID:zPLuj7Sji
ロシアンルーレットならぬ
チャイナルーレット
597名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:11:06.67 ID:rKjgcxOmO
中国は粉ミルクや水やペットフードも危険
みんなわかってると思うけど放射能で騒がれてるものより即効性でヤバい。
なのに前のキャベツを大量に送りつけられた時、「福島の野菜よりマシ」と言ってた奴が結構いたな
こういう奴が中国の物を流通させなきゃいいけど。
598名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:12:08.95 ID:6foQU9+cO
こんなやつらが放射能から逃げたのか
599名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:12:15.50 ID:FI0rsy3c0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧         __, -=ニ二ゝ、
|      ̄ ̄ ̄    ヽ        r‐'ン -―< 〈  `ヽ、
| ̄ ̄ ̄中 国 ̄ ̄ ̄)      ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\    〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /      > | `'ー--、__ ノ   ̄ヽl
|::    \___/    /     `ヾ、ー-、_ 〉    ̄ノ
|:::::::    \/     /       `ヽ、二_〈__/





中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、
~~~~~~~
飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。 
  
中国 「日本に野菜送ったよ!300d」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281216/
東方早報によると、震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンの
キャベツを緊急輸出した。
加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
                     ~~~~~~~
600名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:13:02.46 ID:FBemeNXI0
中国産牛乳は飲んで速攻病気になる即効性があるのか
601名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:14:26.78 ID:Nu/T4OLh0
こんなの見てるとまだまだ日本のほうが安全なんだな。
10年後は知らんけど。
602名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:14:39.03 ID:cvDlPN1H0
枝野 「これは直ちにアウトー」
603名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:14:57.86 ID:l3B6n3d70
中国って地味に人口減らしにかかってね?
604名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:15:42.52 ID:310+Iy/V0
普通に毒やん。

こんなもん飲むくらいなら国産の牛乳飲むわ
605名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:15:52.44 ID:vopR35Rw0
中国は絶好調だなー。
606名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:16:30.81 ID:c7AO+LfG0
中国の親は大変だな。
ただちに健康に影響のある粉ミルクがデフォじゃ。
607名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:16:59.24 ID:fX77C+aGO
中国ってミルクにいろんな毒を混ぜるのが好きだな
608名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:17:05.50 ID:e5wAceUP0
粉ミルクもそうだけど、牛乳とか赤ちゃんが接するものを逆支援みたいな感じで提供してあげれば少しは日本に感謝を・・・

感じないよな、奴らはw
しかし乳幼児はかわいそうだなあ
609名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:17:27.04 ID:W2lERBWk0
直ちに死んだのか。
610名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:17:58.47 ID:n0gMiWYYO
中国「日本がピンチだから大量のキャベツ送ったよ!非常事態だから検査も簡単に通ったよ!」
611名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:18:03.00 ID:f0O4Le1y0
頼りの日本製品もこれじゃあ食べるもの無いな
612名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:18:03.50 ID:Iskm/GQsO
大地震が起きて放射能汚染されてる日本より危険な国ってけっこうあるよな…
613名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:18:43.35 ID:9NI0NBZs0
ただちに健康の害があるものを売っちゃだめだお
614名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:18:53.44 ID:TSND4+mkO
日常が戻りつつある
615名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:19:14.71 ID:3dP40syI0
さすが中華様には到底追いつけないわw
616名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:19:28.83 ID:kn1l2f4/O
ドッグフードにメラミンてのもあったね
617名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:20:21.45 ID:TAtzdV8B0
でも、放射能汚染されてこれから奇形児しか生むことのできない福島県民よりはましだよ。
618名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:20:31.66 ID:RWtaQb5EO
これも風評被害だ!

日本は中国産地ミルクを輸入するべき。
日本より安全!
619名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:20:32.47 ID:3DSZbqJL0
中国じゃ直ちに死ぬからな
620名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:22:12.17 ID:FI0rsy3c0
枝野が中国のお偉いさんだったらどう言う言い訳をしていたのだろうかw
621名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:22:32.34 ID:3bcYvi1m0
牛乳を爆発させようとして亜硝酸塩混ぜたんか
622名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:22:36.18 ID:+R5G9jcpO
>>597
そうだよね。
農薬やら重金属、ダイオキシンなどたんまりありそうで怖いよね。
即死もあるし蓄積もあるし遺伝子傷つけるし。


放射線も怖いけど、ガンになるリスクが上がるだけだしね。
放射線に被曝しなくとも日本人の大多数はガンで死ぬしなぁ。
放射線浴びても長生きする人はするからね。


中国産は嫌だなぁ。中国産食すなら"ただちに"影響はない日本産の方がいいや。

本当はどっちも嫌だけどね
623名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:22:45.40 ID:naLl2JALO
>>608
生き残った、生命力が強い個体が国を作っているのだな
624名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:23:04.44 ID:MbgGJM7AO
今回中国に逃げ帰った中国人たくさん居るけど
これでも日本より落ち着けるのか
意味がよく解んない
625名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:23:44.34 ID:FiqDAppaO
中国は日本製の粉ミルクが買えなくなったもんな〜
626名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:24:06.73 ID:4LgzwFhfO
日本の放射性物質混入が原因とか言われてるのかとオモタ…
627名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:24:11.34 ID:1Mm/jys8O
今度は牛乳を爆発させたのかと思った。
628名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:24:48.27 ID:vxd6PqUkO
>>597 中国の人は野菜洗う時、野菜洗う用の洗剤使うんだよな。
普通に野菜用洗剤って店に売ってる映像みたけど。

あれは除草剤がヤバイのを普通にまだ使ってるからなんだがね。
629名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:24:56.54 ID:J8MHxPsOO
やっぱ中国様には敵わねっすわ
630名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:25:30.49 ID:ec/izMTJO
一時期中国に逃げようと思ってたけど、
逃げなくて良かったわw
631名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:25:32.35 ID:3bcYvi1m0
日常を感じさせる癒しニュースではある
632名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:25:37.60 ID:R4UtoJL40
48人が食中毒で死亡ってすごくね?
633名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:26:01.74 ID:/2hVaq0P0
かわいそうに
ご冥福をお祈りします
634名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:26:03.66 ID:98vOaq8D0
枝野のせいで日本もこうなる
635名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:26:39.13 ID:9rbOxfI50
( `ハ´)アイヤー 配合間違えたアルヨ
636名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:27:29.84 ID:naLl2JALO
>>616
粉ミルクにもメラミン入れてたよ、中国。
637名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:28:23.40 ID:/XgTJblZ0
福島産野菜はただちに影響ありせん

中国の牛乳はただちに影響ありました
ちょ?!だめじゃね〜か!
638名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:28:45.06 ID:oVThrX7U0
>>537
日本の総人口の十倍にもなる、十億人のアホどもを統治せにゃならんのだ
優秀じゃなきゃとても務まらんだろう

逆に日本の場合は民度が高いから、どんなアホでも統治可能
皮肉にも世界一高い民度こそが、三流の政治を生み出しているという現実
639 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:29:07.98 ID:8DAp6CC2P
Cesiumが可愛く思えるレベル
640名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:29:21.96 ID:VvHeTBbbO
中国には敵わないや
641名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:29:36.19 ID:wLBWMLeqO
さすがペンキン
642名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:30:05.37 ID:y2VrgRW70
>>624
ただちに影響ある方が分かりやすくていいとかそんなんじゃね?
自分ならただちに影響ある方がヤダけど
643名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:30:34.00 ID:V6V6BoVg0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【中国・甘粛省】パック牛乳飲んだ乳幼児3人死亡
キーワード: ただちに

抽出レス数:73

思ったより少なかったぜ
644名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:30:55.17 ID:7G8LbT080
>>599
なにこれあのキャベツのとこじゃねーか!
645名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:31:10.27 ID:DM2B5DH/O
やっぱり福島産の方が安全じゃねーか
どさくさまぎれに輸入したキャベツと水どうすんだよ
民主と支持者で責任持って食えよ
646名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:31:19.03 ID:JNsigIHpO
おいしいミルクを飲めると思ったら…
子供が本当に哀れ
647名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:31:58.16 ID:5Lj43i7rO
中国産やばすぎる
648名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:32:27.45 ID:kn1l2f4/O
>>636
粉ミルクの数ヶ月後にドッグフードだったっけ?
メラミン大好きだよね
649名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:32:30.28 ID:NWRY8E0u0
>>617
真面目に言うぞ




いま 中国でどれだけの奇形児が生まれてるか知ってから言え
650名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:32:59.31 ID:Fj1LVNEG0
口にする→吐く→痩せる→飢餓→吐く→死亡


ってゲームがあったような気がする・・・
651名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:33:20.82 ID:f85+/3QUO
>>1
不謹慎だが思わず吹いたw
652名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:33:55.70 ID:hyNnGp+20
下手したらプルトニウム入りの食品より危険なんじゃないか>中国産
653名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:34:04.10 ID:dTlw3NXJ0
放射線が無くても人が死ぬ、これが中国クオリティー。
654名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:34:26.08 ID:NQv6bFzH0
そのうち亜硝酸塩は福島由来とか言い始めるに10ベクレル
655名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:34:31.08 ID:BnlU8AOmO
直ちに影響あるんだな
こっちは直ちに影響ないぜ
656名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:35:36.49 ID:XV9dMV9v0
真面目な話、
福島周辺県で放射能に汚染された食べ物より、
中国製品の方が遙かにヤバいんだよ
657名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:35:55.24 ID:ev6dRru50
中国は平常運転というか…
中国産食うぐらいならまだ福島産の方がただちに
健康に影響が無いレベルって凄すぎるだろ。
658名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:35:59.10 ID:r02Az7Lh0
被害者が乳幼児なんて・・・
659名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:36:37.79 ID:0F2/CZgx0
中国の業者がやり放題できるのも、政治家のおかげ


日本の業者が産地偽装できるのも、政治家のおかげ

中国人の一般家庭の人は大変だ
これからは日本国民の一般家庭も大変だがw
660名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:37:08.18 ID:5aB23Gxb0
どさくさに紛れた毒キャベツスルー輸入が恐ろしすぐる
661名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:38:05.73 ID:oVThrX7U0
大体メラミンの時といい、こいつら自分じゃ絶対食わない物を平気で売りさばくのな
そんでもって毒仕込んだ食い物売って、金さえ儲けたら客が死んでも構わないとか

こいつらと比較したらミートホープの社長でさえ良心的な商売人に見えるとか、
中国の商売人はマジで狂ってる
662名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:38:10.52 ID:qFkJl9UF0
俺は、made in china は絶対に買わない。 買う時に徹底的に調べる。 
一人でも増える事を望む。
663名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:38:11.24 ID:Mf2tTr070
  __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが福島産だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    パック牛乳飲んでも、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    ただちに何ともないぜ。
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    
   / .」   i   /./7r‐く  lー!     
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
664名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:38:32.33 ID:GN+RvLeY0
他国の放射能測っている場合じゃないだろう。
665名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:38:39.08 ID:tsBvcUh7O
乳幼児がパックごと飲み込んだら死ぬだろ
666名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:38:50.14 ID:ma1vZR9I0
中国から輸入した毒キャベツどこに出回ってるんだろうな?
産地偽装も有りそうだし怖くてキャベツ買えないや
667名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:39:00.31 ID:+Zaq6K3n0
中国産のものよりも
放射能のほうがよっぽど安心だお^^

記者クラブェ・・
ネットでも援護射撃乙。
668名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:39:13.90 ID:dLtQz2l00
( `ハ´)  日本の放射能が原因アル。謝罪と賠償をry
669名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:40:56.38 ID:o8xwvMsN0
亜硝酸塩ってハムとかに添加すると美味しそうな赤味が出ると聞いたことあるる
日本国内でも4〜50年くらい前なら使ってただろか??
670名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:41:03.95 ID:0F2/CZgx0
お前ら、中国人がっていうけど
それなら日本の業者が産地偽装しているのも
一般人の日本人がっってことになるのか?


中国産の毒野菜も、日本の業者企業が金儲けのために輸入するんだけどなw
中国の農家から買い叩いてw
だから中国農家も農薬付けにして大量生産にせざるを得ない負のスパイラル

中国じゃ一般家庭は地獄だなw日本もやばいけどね
671名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:41:28.85 ID:6P3/1TmC0
>>294
食塩を売っている店の9割が偽塩を販売してるって・・・
えげつないのぅ・・・
672名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:42:23.31 ID:USBof8RsP
「中国産野菜を使用してます」がどれだけ恐ろしいか
673名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:43:40.54 ID:hawM/KH40
日本でも中国産野菜やらで知らぬ間に死んでる奴もいるんだろうなぁ
674名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:44:36.65 ID:fJFlVJrO0
意味わからん
何を間違ったらこんなものが死ぬほど混じるんだか
675名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:45:00.56 ID:c4M78S+10
中国からのミネラルフォーターが被災地に届いたらしいね
仙谷が絡んでいると思うけど

他の国を断り中国産や韓国産の支援物資を被災地に届けるってどういうことよ
民主党は被災者の方々を蔑ろにし過ぎ
676名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:45:06.52 ID:67jovxPg0
意図的に致死量の成分混ぜん限りは日本産の方が安心だな
放射能?中国と勝負になるのは福島第一の高濃度汚染水のレベル
あれなら即死だろ 互角だなww
677名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:45:29.66 ID:5SFYU62A0
どこぞのアホが検閲なしで緊急輸入した中華キャベツはどうなった?
誰も食ってないだろうな。
678名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:46:29.12 ID:qEJC3ZG70
米屋
茨城県産の米だけ売れ残ってる

あのなぁ、米の収穫期がいつだと思ってるんだ?
679名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:47:06.68 ID:wRdS88qE0
支那が世界に与える汚染具合は福島原発の比じゃないよなあ

少なくとも支那人は今回の原発事故について文句言える筋合いは無いよな
680名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:47:21.27 ID:+Kmb+akp0
>>670

日本語をシッカリ書け。
681名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:47:32.61 ID:Cp3kUjBg0
中国は格納容器の中みたいなもんだな
682名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:47:35.07 ID:0F2/CZgx0
>>672
毒野菜はなんだかんだで安いからなw

金儲けの基本じゃないかw安くて高く売ればもうかる儲かるw
中国農家は二束三文で買いたたかれているからさらに農薬を入れる
そして輸入する業者ら、政治家は放置すると

外食なんかほとんどそうだろ?金儲けにモラルなんてないぞ?期待しているのか?
コンビニ弁当とか加工品とか信じているのか?
683名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:47:35.70 ID:q+fl4RWbO
ただちに影響があります
684名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:48:15.64 ID:60gfiXAcO
日本の話かと
685名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:48:36.23 ID:okBLGEfF0
北京・上海・広州あたりには富裕層や欧米人や日本人駐在向けの
成城石井みたいな高級スーパーマーケットがいくつもあって、
欧米輸入品や日本輸入品も軟水もたんと売ってるわけですよ。
まあ今後、日本輸入品は制限されるはめになったわけですが…。
何が言いたいかと言うと、中国でもお金さえあれば安全は
ある程度買えるという事。
停電も地震もないし、現在は東日本の方がやっぱり大変だと思うよ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:48:56.86 ID:gKIU3Rn2O
>>675
韓国の2L水だけ売れ残ってたな、そういや。

普段水なんか買わないであろうジジイが、嬉々として手にしてたわ。
ワシのもんじゃぁー!みたいなドヤ顔で。
裏の表示なんか見てないんだろうな。
687名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:48:58.28 ID:67jovxPg0
>>677 冷凍食品とかカップめんじゃないかな
中華キャベツと銘打たれて買える猛者はおるまい
でなきゃ産地偽装かな
688名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:49:20.54 ID:yX2LoLUA0
ただちに健康への被害はあります!
689名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:50:26.94 ID:GnLNX+d50
シナ畜は本当に馬鹿だな
690名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:50:53.64 ID:NWRY8E0u0
>>685
唐山大地震って知ってる?w
四川あたりも地震の巣なんだが
しかし中国工作員ってバカばかりになったなあ
若いんだろうなwww
691名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:51:29.51 ID:a/mL5gpB0
これがただちにか!!
692名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:51:47.55 ID:0F2/CZgx0
アメリカでも遺伝子組み換えやら偽装で出回っているんだ
どこの国でも企業業者の金儲け、圧力には勝てないだろ
政治家さんがめっぽう金に弱いからなw
外食業界なんて怪しいもんだな
原価を安く抑えてしまえば儲かるわな
労働力は派遣やバイト
どこの国でも企業や業者のくされっぷりはひどいもんだ
693名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:51:49.58 ID:zFP4sLpDO
さすがだなw
原発吹っ飛ばしたくらいじゃ全く追いつかないwww
694名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:52:12.11 ID:xSBM2Jy4O
人間に生まれたかったら1/4の確率で中国人にされるんだぜ。
産まれる前からとんだロシアンルーレットやらされるよな。
695名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:52:46.35 ID:OGHZeksLO
乳幼児爆発あるで!
696名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:53:39.26 ID:wRdS88qE0
日本が安く買い叩いてるから農薬漬けとかアホかw
とにかく楽に儲けられて、自分さえよければよい支那人のスペックを知らな過ぎ
697名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:54:32.73 ID:kABCR6AO0
粉ミルクじゃないと駄目なのに
牛乳飲ましちゃだめなの知らない人多すぎ
698名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:54:33.13 ID:0F2/CZgx0
>>694
そりゃ中国人の一般家庭は毒野菜を食わざるを得ないからな
政治家との癒着もひどいしし放題だ
まあ日本も言えないけどな
安い中国産の原料に派遣やバイトの労働力主体のブラック企業
699名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:55:24.00 ID:GnLNX+d50
こういうの全部日本の放射能のせいにされそうだ
700名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:55:42.92 ID:NWRY8E0u0
>>685
唐山大地震って知ってる?w
四川あたりも地震の巣なんだが
しかし中国工作員ってバカばかりになったなあ
若いんだろうなwww
701名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:56:16.77 ID:pD+GXXGy0
さすが中国さんや!
702名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:57:53.29 ID:xnhSa2H4P
【原発問題】中国、汚染水放出で懸念 「国際法に基づき措置を」[04/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302268583/
703名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:58:41.31 ID:GeEl2FaR0
福島第一原発のせいだな
中国に多額の義援金を送らないと
日本がどうなる事やら
704名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:59:31.61 ID:tpLXKJ9C0
まあ育てても二束三文で買われる中国の農家の経営努力だからな >毒野菜

有機水銀垂れ流しのどぶ川に白菜漬け込んで
重さ増やして売るなんて当たり前
705名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:00:25.93 ID:0F2/CZgx0
>>696
んなもんどこの国でも一緒だ、文系が政治家さんに権力を与えるから
企業も業者もし放題だ
706名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:01:09.88 ID:ho2kd2p4O
直ちに健康を害さない
放射能の方が安全だな
707 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 23:01:40.39 ID:u/wekF9c0
ただちに命に別状はありますん
708名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:01:58.26 ID:vXIGK8W3O
シナ産のはただちに健康に影響を及ぼす恐れがある
709名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:02:03.95 ID:y58z/NfSP
ただちに健康に影響があった
710名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:02:50.89 ID:YfBKZ5Zx0
こんな国に行かなきゃならなくなりそうだ

牛乳大好き人間として生きてきたのに
あっちじゃ命がけになるのか
711名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:03:46.78 ID:cZLB7mLs0
中国、日本に対して水とか何か送らなかったっけ?
気をつけた方がいいなあれ
712名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:04:13.35 ID:dSRCxRls0
ただちにw
713名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:05:16.32 ID:zy5LQj+O0
身体に有害な物質は一切入っておりますん。
714名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:05:39.96 ID:WPvNpsQE0
相変わらず放射能(笑)
となりそうなシナの勢いだな・・・

新手の一人子政策か。
715名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:06:10.73 ID:PaBrZpRp0
まさに日本を元気にしてくれるな。
中国人は、かわいそうだけど・・
716名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:06:12.43 ID:LJi8IPbn0
正直福島産の牛乳のほうが比べ物にならんほど安全とおもう
717名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:06:26.27 ID:hyNnGp+20
>>711
どくいりきけん のんだらしぬで
718名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:08:12.73 ID:OVeIvRZA0
シナチクは放射能なんざ比較にならんくらいヤバイな
719名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:08:56.01 ID:lwZZpRD6O
中国産輸入禁止
720名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:10:37.00 ID:KOVuxWst0
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・深?市 108.0-108.9 nGy/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h
・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h
日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/

中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/

中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/

中国のボトル入り飲料水、飲ませたニワトリが死亡
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-27801220070910
721名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:11:15.93 ID:weksXIOE0
さすが安心の中国産
722名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:11:29.42 ID:0F2/CZgx0
>>716それが今となっては。まあ中国産は加工されたりしているから
もう俺らも知らずに口にしているかもなw水道自体が汚染されているから中国産は
漏れなく危険だ。外食なんてほとんどそうじゃねえの?
723名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:12:43.68 ID:5n+YiuB70

亜硝酸塩で今までに何人死んだんだろうな

危険だ危険だ言われ報道され続けていても懲りずに繰り返す支那人

学習能力がないのか?モラルが完全に欠落してるのか?

俺は両方だと思うけど
724名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:12:48.24 ID:Z+kDnXoF0
亜硝酸塩はわりと有名
中国の食料品店に置いてある塩の半分はコレ
中国では塩分を摂りすぎると死ぬって言われてる
725名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:15:44.87 ID:HYJCE1o90
日本から飛んできた放射性物質が含まれていた
という設定ですね
726名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:16:42.44 ID:GAWfaPLUO
中国人(笑)
727名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:17:42.24 ID:kitAed9h0
中国が牛乳10tを義捐、福島入り
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/
728名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:18:17.41 ID:0F2/CZgx0
>>723
どこもモラルなんてないぞ?中国人だって真面目な奴もいれば汚染しるかで
工業廃水垂れ流しする企業もある。日本だってそんな企業業者はいるだろう
外食とか絶対日本産じゃないだろ?人に食わすんだからどうでもいいってことなんだろうな。
こういうことを政治家が規制をして国民の職への安全性を高めるべきなのに一向になされない。どこの国の政治家も金には弱いんだよ。
729名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:20:39.37 ID:YiIOde8X0
この話を聞いても福島産の牛乳より中国産の牛乳が安心できる
オレって・・・
730名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:21:11.75 ID:XP7FXPRd0
牛乳にそんな物入れるの?
731名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:22:00.94 ID:2yjEGhOTO
中国産は相変わらず危険と判明しますた。
732名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:22:55.26 ID:0F2/CZgx0
>>729
中国産の牛乳は絶対買わん
100円ショップの牛乳とか怖いな
後プロテインとかもかな
プロテインとか加工品だから中国産を使用してるじゃないかって一時期ビルダーの間で
話題になったな
企業にモラルはない、それは日本の業者もだ
733名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:24:07.52 ID:ySP5VFp80
放射能まみれの牛乳のほうがずっとマシだわ
734名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:24:47.74 ID:YBYQIYy30
中国産って
福島産より危ないんじゃないか?
735名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:26:39.36 ID:DfocwVTKO
ただちに影響がある
736名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:26:44.01 ID:iXWwW1Mq0
これ見て放射能と共存するほうがまだマシだな、と
ちょっとだけポジティブな気持ちになれたw
737名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:27:28.11 ID:w1fT1Vux0
>>734
ただちに影響がない福島産と
ただちに死ぬ中国産
738名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:28:23.98 ID:x5x1ANIF0
少し和んだ、悪い・・・
739名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:29:43.49 ID:F1JjK94W0
連日のニュースで福島の汚染牛乳より中国産の方が安全かと思ったけど、
やっぱりただちには死なないほうが良いわw
740名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:29:47.43 ID:TSewIMZ50
中国では普通のことです
741名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:30:05.45 ID:yiri1lWi0
大量に飲んだら数年後にもしかしたらガンになるなどの影響が出るかもしれない放射能牛乳と
直ちに死ぬ毒牛乳か
742名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:30:07.88 ID:5n+YiuB70

>>728

おまえら支那人はモラルがないのは一部の支那人であって
それはどこの国でも同じだという話にもっていきたいようだが、程度の問題だよ程度の。
黒い部分があってもシロクマは白で、白い部分があってもクロヒョウは黒だろ。
同じこと。

743名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:30:28.63 ID:TSIvfhYO0
枝野「直ちに影響があるレベルです」
744名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:31:56.32 ID:dSRCxRls0
ちょびっとだけ日本人でよかったと思える
745名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:32:44.60 ID:0F2/CZgx0
>>742
感情脳だな。じゃあ日本人どんだけ聖人君子なんだよw
警察も司法もなくせよ。
746名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:33:16.50 ID:Cn/WGn26O
直ちにヤバい
747名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:34:17.24 ID:5n+YiuB70
>>745

だれも日本人が聖人君子なんていってないだろ。
程度の問題だって言ってんだよ。
相変わらず学習能力ないな、支那人は。
748名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:34:44.84 ID:kl6RRyMV0
アイヤー日本の放射能のせいアル
謝罪と賠償アル
749名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:36:00.80 ID:A2FmVzBt0
>>669
今でも使ってるだろ
750名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:36:07.44 ID:G9JFFs8s0
よかったね
751名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:40:03.02 ID:0F2/CZgx0

>>747
日本の業者もその中国の毒野菜を平然と輸入しているわけだがな
偽装や加工までして
商売って既得権益やら利権やらしがらみやらあるからどこの国でも
期待しない方がいい
庶民はなくだけだよ
752名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:40:55.68 ID:fDl/sfD00
そういえば285トンのキャベツ爆弾はどうなった?
753名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:42:24.18 ID:5n+YiuB70

>>751

支那の毒野菜を「平然と輸入」してる日本でなんで亜硝酸塩による死亡事件が起きないんだろうな?

754名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:42:24.71 ID:98VNPNvi0
大人に対してなら
直ちに健康に影響は無いの?
755名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:42:49.30 ID:0F2/CZgx0
中国は工業用の排油でラーメンあげたりとか凄いけどなw
ま、あそこは政治家の権力がもう止まらないだろ
核兵器もあるからね
企業も政治家の息がかかってればしたい放題だろうな
結局政治家なんだよな歯止めの役割するのは
756名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:43:23.78 ID:jiYgYRqT0
爆発続きの中国はそろそろ民衆の怒りが爆発してもいい頃じゃないのか
757名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:43:42.67 ID:JNsigIHpO
>>697
もう立って歩けるくらいの乳幼児じゃないかな
758名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:44:23.49 ID:xQ1JZeDc0
福島産かと思ったら違うやん
759名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:46:04.65 ID:iiy/n+EC0
>>729 報道のされ方と放射能に対する知識の無さだろ。

   この牛乳目の前に持ってこられて 福島産とどっちか飲まないと
   駄目な場合でもやっぱりこの牛乳飲むのか?
760名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:46:07.32 ID:kzBnoQkzP
日本がこんなときでも、中国は通常営業で安心しました
761名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:47:25.86 ID:0F2/CZgx0
>>756
核兵器持っているんだぜ?無理だろ?軍もあるから。
762名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:50:21.83 ID:9zKfLJrAO
なぜ入れた
763名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:51:36.67 ID:5n+YiuB70
>>761

無理?なんで核兵器持ってると民衆の怒りが爆発しないんだ?
軍が同胞人民に躊躇なく核兵器を使うからか?
な、これが日本人と支那人のモラルの差だよ。
764名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:54:09.78 ID:xzZ77YaH0
おい、こんな国のを日本に入れんなよ
西日本や北海道の食い物あるだろが
765名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:55:18.40 ID:0F2/CZgx0
中国人はこういう性質性格の民族だとか
どこかの生物学の学会でも殴りこんで持論でも論文にでもまとめて出して来いよ
そんな感情的になるなよ
766名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:55:44.68 ID:1108CnnGO
>>761
でも、たった8000万人が13億の古事記を統治してるんだよ
13億の怒りが結集したら核あっても無理じゃね?
自国の領土に打つの?核を
767名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:57:32.81 ID:U0oNjnZR0
プルトニウム 1Bq/kg の牛乳がおいしく思えてきた。
768名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:57:39.41 ID:xQ1JZeDc0
>>766
核を打ったら怒りに火をそそいじゃうだろう?
地下で水爆実験をするんじゃないかなー
何発も連続で爆発させると、自然地震みたいにみせられるらしい・・・・
769名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:59:49.37 ID:xF34prs+0

雪印(メグミルク)と良い勝負wwwwwwwwww
770名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:59:55.65 ID:4Og7Nc1D0
やばいな。せっかく出て行った三国人が帰ってくるだろ
771名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:00:26.30 ID:+JF4ERXe0
>>766
毛沢東だかが、
ウチは日本と違って人口多いから
核攻撃されても痛くもかゆくもないわ!
って言ってたような。
自国とか自国民とかの概念は無い。
772名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:01:03.46 ID:fAckfImk0
高度経済成長期の日本もこんな感じだったな
余裕が出てくれば変わってくるんじゃない?
773名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:01:30.58 ID:zd0ryt2H0
>>769
人が死んでないのと比べんな!
774名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:01:47.65 ID:Y177M/HF0
相変わらずだな
775名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:02:54.42 ID:ZIP2v8Ij0
救援物資が日本の安全基準のせいで
現地に届かずに倉庫で止まっているってのは
全然間違ってない話だな
776名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:03:40.51 ID:cVIkfOQt0
毒入り牛乳の場合
飲んだらすぐ死ぬので、被害は3人で済む

放射能入り牛乳の場合
飲んでもすぐに死なないので、全滅する


アリコロリみたいだな
777名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:04:37.07 ID:30G3O3Vr0
直ちに健康に害のある牛乳か...
778名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:05:12.19 ID:ag22LR4X0
>>765

俺がまとめるまでもない、支那人の民族性を解説した本なんていくらでもあるだろ。

古いところでは
http://www.amazon.co.jp/dp/4829504072/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1302274739&sr=8-1
とか、比較的新しいものだと
http://www.amazon.co.jp/dp/4828414010/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1302274877&sr=1-4
とか
779名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:05:55.21 ID:ZIP2v8Ij0
>>776
全滅するような放射能入りなら普通に検査に引っかかるだろ、馬鹿が
チェルノブイリでもそういう検査が行われていたから
甲状腺癌を除いた癌は一切増えていない
780名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:06:20.98 ID:guIYrnbZ0
>>766
天安門事件でも洗車で自国民ひき殺していたよ
そんなこと言ったら昔日本でも同じ民族で殺し合いなんてあったからね
どこの国でもそうだが
北朝鮮でも現政権が核を持っているしやけくそに
なられたら困るでしょ?だからアメリカも攻め込めない。他国に政権を覆されることもなく
自国民にも抵抗されない軍隊、そして企業がやり放題と、地獄だな
781名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:08:38.55 ID:b+F0ziXQ0
なんだ、直ちに健康に害はないってのは本当なんだな
782名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:08:45.37 ID:jt9yFJ1z0
以前の飲んだら吐血する毒入り水よりひどくなった
783名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:09:59.41 ID:2/jjaaTu0
●中国食事情!シナーの食卓
人毛醤油
段ボール肉まん
毒入り粉ミルク
毒入り冷凍ギョーザ
毒入り即席ラーメン
毒入り龍口春雨
毒入りドッグフード
毒入り歯磨き粉
毒入り咳止めシロップ
毒入りの偽酒(工業用アルコール入り)
毒入りやせ薬、及びダイエット食品
違法農薬汚染野菜
農薬の原液入り冷凍野菜
農薬汚染漬物
殺虫剤入り冷凍かつ・肉まん
メラミン入り鶏肉、鶏卵
汚染済み抗血液凝固剤
偽薬(抗生物質・消毒剤成分)
人糞うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も)
高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
発癌性着色料スーダンレッド
発がん性物質入りシャンプー
サルモネラ菌入り調味料
工業用塩の食塩使用
廃棄物精製油・リサイクル食用油
ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素などを合成)
殺鼠剤入チャーハン
病院食に毒物(ねこいらず)混入
病院職員腹いせに食事に毒物を投与
料理からネズミ!コック長、パクっと呑み込み証拠隠滅
亜硝酸塩(致死量の4倍)が入った牛肉の煮込み料理 etcetc...
784名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:10:45.09 ID:FAynOvJs0
亜硝酸塩中毒ってアンモニア中毒ってことだろ。
785名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:10:52.20 ID:vfYFiftUO
中国では日常茶飯事
786名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:11:12.14 ID:WfhOxWlh0
毒餃子事件から何年も経つのに全く改善出来ないんだな
787名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:11:19.96 ID:yAdAbbWM0
放射能よりこええええwwwwwww
788名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:19:32.81 ID:4Q3a1s6Z0
話を中国の不祥事に持って行きたい民主工作ぱねーーーーーーー
本気で原発から目をそらさせる気ですねwwwwwwwwww
789名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:20:03.26 ID:PisAJrUd0
ちょっと前にニュースでやってた、人間の母乳と同じ成分の乳出す牛のやつじゃねえの?
790名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:21:31.10 ID:KfJFNQ0I0
つーかそのうち日本のせいにされそう
791名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:22:37.89 ID:Ho7plZ6aO
だから中国産は危ない
792名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:24:11.71 ID:t+2eoGLdO
最近志那の爆発モノと即死モノを見ないと思ったら相変わらずだな。
なぜかホッとする。
793名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:24:52.31 ID:/z4JvrKp0
原発以上の殺傷力だなw
794名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:25:05.55 ID:KKuxaT3q0
>>792
日常が戻ってきた感じがするからね。
795名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:26:56.47 ID:9KQBYy8M0
あんまり笑わすなよ。
796名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:27:01.91 ID:1bNaKANf0
おまえら、民主が中国産のものを輸入しようと画策してるから死にたくなければ監視強化しとけ
797名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:28:00.18 ID:FGQMncvxO
日本…1年間飲んでガンになる確立が数パーセント上がる
中国…即死

韓国は西からの化学物質に警戒すべきだって
798名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:28:47.13 ID:klW5SHPzO
毒大陸と放射能島国でアジア糸冬了だなw
799名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:35:15.43 ID:q/Cwj+f8O
中国産の野菜食うくらいなら
俺は望んで福島第一原発の周りに生えてる野草を食う
本気だ
800名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:35:18.21 ID:zAv1HyoIO
日本からの放射能のせいだろ
801名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:44:37.37 ID:2/jjaaTu0
>>800
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市  77.5 - 77.8 nGy/h
・广州市  107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h
・ラサ     187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/

中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/

中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/

【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/
802名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:46:47.11 ID:9QgNKpJB0
>>799
俺もさ
中国のもん飲み食いして即死するぐらいなら
原発周りのほうれんそう食って癌率あげた方がまだマシだ
803名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:53:10.65 ID:vNMDl+6Y0
きまり
やくそく
うそ
804名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:58:16.26 ID:amQaei0N0
冥土 in Japanじゃなくてヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
805名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:58:59.81 ID:zkiUXupj0
中国「俺が本当のただちにを教えてやりますよ」
806名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:15:02.18 ID:7pM9wuomO
放射能で中国のがマシとか思ったがそんな事はなかったぜ
807名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:28:10.73 ID:9KQBYy8M0
なんかほのぼのするな〜
808名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:31:10.77 ID:ucHdUStT0
こんなレベルだから原発なんてどってことないだろうな
今も黙って作ってそう
809ninja:2011/04/09(土) 01:32:15.26 ID:SSjAXIt10
放射能漏れのせいです><
810名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:36:39.23 ID:tLC0Z1GaP
>>346
ねらーなら、そこは「ヒャッハー!水だぁ!」と叫んだほうがいいな。

【イメージ】
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚水は消毒してくれ!!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
811名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:38:55.59 ID:9KQBYy8M0
正直、中国人が死んでもなんとも思わない。
ていうか、なんか気持ちいい。
812名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:39:22.19 ID:Mc0soYZv0
おっかない国だな
813名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:40:39.34 ID:KzUYJa3D0
放射性物質のほうがまだ安心という今日この頃
814名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:41:26.61 ID:i8lTmfNN0
ここまで「俺の白濁ミルク」無し
815名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:53:58.96 ID:pVvlfLw40
日本はまだまだ修行が足りんな
放射能をもってしても、中国様にはかなわない
816名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:57:25.42 ID:ybPU25X+O
>>810
アホだwww
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 02:51:02.79 ID:ORGEc3G/0
支那畜は日本から(かどうかは不明)な微量な放射線より自分らが普段飲食しているものの方が遥かに有害だと知れ
818名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:53:58.25 ID:pSfQcO410
マジで中国共産党の幹部は自国中国の食材は食べないで、
日本産の上等な米をたらふく食っている位だからな・・・

中国人自身が自国の食材の安全を信じていないのだから、
本当に恐ろしい国である。
819名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:55:58.45 ID:j+sSVcD3O
子供がかわいそうなのはやめろ
820名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:02:09.96 ID:rZ9qetDCO
刑罰甘いのかな?片っ端から死刑にしていけばいいのに。そうすりゃ食って死ぬような食品ださんようになるだろ
821名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:25:13.10 ID:uVR0imnS0
放射能で騒いでる自国民にはきっと報道されないんだろうな
822名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:40:14.14 ID:N9/81E4s0
ただちに健康に被害がでるような食べ物が結構あるんだから
後々効いてくるのはもっと多いというか、ほとんどがそうだろ。

放射能を恐れて帰国した中国人って、、、w
823名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:41:56.68 ID:AvqzxbfR0
放射能汚染で騒いでる日本の食材を買いあさる中国人が判る気がする
824名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:44:18.09 ID:iQl/6pjQ0
日本政府はこのレベルじゃなければ
「ただちに健康被害は無い」といい続けそう。
825名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:57:25.13 ID:QO1MofvsO
これ口蹄疫は関係ないよね?
826名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:04:20.14 ID:PZJe05Qx0
直ちに影響のあるロシアンルーレットのような中国食品
直ちに影響はないが後で影響のあるほとんど日本食品
どっちもだめだ
827名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:07:12.02 ID:mcnepz/J0
>>813
だって日本の放射能入り水道水だって、
その危険性は研究学者曰く「タバコの副流煙以下」だものw全然たいしたこと無いww


しかし中国産は
鉛入り、メタミドホス入り、亜硝酸塩入り、と何でもありだなw
おお こわいこわい。
828名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:08:24.41 ID:rZ9qetDCO
残された希望はTPP締結で南米の食品輸入か?日本の農業が死ぬ?知らん、どうでもいい
829名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:12:18.86 ID:Y8pizb4LO
ただちに影響ありました。
830名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:14:42.43 ID:iV/p9gtQ0
>>828
そこまで気になるなら海外に移住した方がいいと思うよ
831名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:19:24.25 ID:nrJLTSmx0
それでも日本製を敬遠しますか?w
832名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:22:46.27 ID:SXsC1klh0
食品添加物だろ?入れすぎたのか?
833名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:31:41.92 ID:sZ5nZBup0
モヒカンもドン引きw
834 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 63.7 %】 :2011/04/09(土) 05:37:10.65 ID:nry4rtPr0
中国は人口が多いから
10人20人ぐらい死んでも大した事無いんだろな
835名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:03:49.09 ID:1/RvEu/F0
なんでそんなもんが牛乳に入ってんだ
ワインの防腐剤とかじゃなかったかこれ
836名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:08:52.95 ID:nxccSVaT0
こんな国の食べ物を、ろくに検査せず輸入させようとする仙谷は
マジで売国奴
放射能のがすぐ死なないだけマシ
837名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:19:55.85 ID:0t4vA0z/0
放射能が怖いアルwwwwwwwwwwwwww
死ね土民
838名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:19:56.75 ID:U7qhm/1r0
直ちに影響はない
即死(ちなみにゴキブリ並みの生命力のシナ人)
どちらがいいよ? やっぱり中国は怖い国

うっかり入るものじゃないもんが混入かよ・・・
839名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:46:27.24 ID:vNMDl+6Y0
たぶん、他の有害成分のせいだと思う。
Wikip見ると亜硝酸塩は、そんなに強い毒性じゃないらしいから。
840名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 06:57:58.46 ID:8Ksg91gDi
こんな猛毒を常食してるくせに、放射能怖いーと逃げ帰るチャイナさん。
ヘタレの見本市だな。
841南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/04/09(土) 07:05:51.69 ID:Rc/CPU+m0
毒が蔓延し、放射能被爆量も日本より高い。
でも日本の放射能が怖いqqqqq
842名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:10:25.47 ID:0fS2GSWm0
乳幼児にはまだ全然免疫ができてないからなあ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:34:44.12 ID:TTD5pET70
中国じゃ日本企業の牛乳が倍の値段で売られてるが
それでも日本製買う奴が多いらしい
844名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:30:59.83 ID:PNkyfTp+0
祖国に帰ったアホが戻ってきませんように・・・
845名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:34:29.76 ID:ZCdBxZgPO
死んだのが男児だったらいいといつもならいうとこなのだが…
今の中国男は可愛いからな。恐いのはむしろ中国女
いや、しかし女児だと更なる男余りになるな…

どっちでもいいわ
846名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:55:28.77 ID:aXpj5YVOO
即死レベル
中国の牛乳 〉日本の放射能

牛乳の方が直ちに影響あるってw
847名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:01:46.47 ID:P9CdzMOL0
担心别人的放射能,担心自己的牛奶
848名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:02:44.55 ID:XuJRZjNA0
ふつうさあ、何年も飲み続けたら病気になった、だろ
なんだよ即死ってw
849名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:05:39.53 ID:P9CdzMOL0



几乎没有影响的福岛产和,立刻死的中国产

选哪边?


850名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:08:26.80 ID:haKpNRrc0
>>840
中国に帰って放射線物質より強力な毒を
体内に溜め込むんだから救いのない話だな
851名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:24:54.55 ID:8qr0wGPQO
結局中国人が中国人である限り、こういった悲劇は止められない。
まず行動して、問題が起きたら考えよう、人に咎められても我が道を行こうと言う前向き志向を、危険な分野でも構わず進める。
852名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:31:02.22 ID:lAbsT8o10
>>845
なんで特アってホモばっかりなん?
まあ人口削減にはいいけど
853名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:43:54.25 ID:/4LYs24M0
危険度 中国>>>>>>>福島
854名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:44:40.11 ID:yDMAGSxp0
亜硝酸塩ってソーセージの色を赤くするやつだろ
なんで牛乳に混入するんだ?
855名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:48:49.23 ID:XuJRZjNA0
>>854
合成保存料
856名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:54:50.03 ID:BDYk2GK70
やっぱり中国すげーわ
857名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:55:42.61 ID:yDMAGSxp0
>>855
常にこれじゃ毎日大量死してるはずだから
量を間違えたのかな
858名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:57:09.98 ID:komBlkZB0
この国の商品が、いまや世界では日本製より安心と思われているのが我慢ならない。
859名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:12:15.76 ID:K3K8nPEEO
一方、政府は再入国許可なしに出国した留学生の救済措置をとっているよ
860名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:14:51.47 ID:hUu6TMs8O
>>1
ふ〜ん…



で?
861名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:45:01.84 ID:snCI+mfn0
>>858
いいじゃないか。
中国の金持ちに盗られずに済む。
862名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:12:48.61 ID:PNZsDMxpO
>>860

興味ないなら書き込むなよ
かまってチャン
863名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:21:32.02 ID:9hZbIJ3t0
中国人がマジで「日本危ない有るよ!」「中国安全有るよ!」って言ってたwwwwwwwwwwww
864名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:23:36.17 ID:xfi3h0Bf0
ぎゃははははははははははははははhahahaha
865名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:24:57.59 ID:n1IgmJY30
茨城に送られた中国産の水はどうしたんだろう
866名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:26:06.00 ID:s3Dzc4800
直ちに死ぬか、数年後影響を受けるか、選ぶアル
867名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:26:50.80 ID:+FHRCxgC0
民主党はこんな国のキャベツを数100万トンも
震災のどさくさで検疫も通さずに輸入してんだぜ
868名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:27:14.07 ID:xfi3h0Bf0
なあに、ただちに人体に影響はない
869名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:28:25.04 ID:IGt+AxnJO
>>867
ひいいいいいいいい
870名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:28:41.86 ID:CI4+H6ZT0
>>866
えらべねぇwwww
「直ちに」がそのまんまの意味すぎるw
871名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:29:27.78 ID:xfi3h0Bf0
>>867
日本コカ・コーラもいろはすの紛い物みたいなやつを、韓国から輸入すると言ってたな
872名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:31:33.51 ID:gdoVNqYd0
遠く離れた日本の放射能には過剰に反応するくせに
致死毒食品を平気で食べる中国人は滑稽だな
873名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:31:40.47 ID:FlvOsPeDO
だから
中国韓国産は危ないて
本当に
874名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:34:20.93 ID:FjNKG0DS0
中国は異常だろ
875名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:34:43.91 ID:5hw5y3m00
なんだコレ
放射能どころじゃないな
876名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:36:20.18 ID:xfi3h0Bf0
とにかく中韓が絡まないと迅速に動かない
民主党に限らず、民間でも増加傾向にあるんじゃないか
うーむ
877名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:36:57.45 ID:Oi7sg/1KO
やっぱ
国内産のもののほうが、放射能あるかもしれんけど安全ぽいな。

ただ、当分は福島県産のものは控える。
それに、宮城県も食品の影響ありそう。茨城県と栃木県もそれに次ぐ。
海産物もダメそう。


あちゃー。
放射能さえなけりゃ、ダメージからの立ち上がりもできそうなのに。
放射能があると、あらゆる危険性を考える必要性があるよな。
878867:2011/04/09(土) 11:42:37.86 ID:+FHRCxgC0
ソース
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html

もうこのキャベツ国内に出回ってんだろうな…
879名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:44:46.70 ID:+FHRCxgC0
中韓のケツを舐めてるクズ政党をどうにかしないと
本当にこの国は滅ぼされるぞ
880名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:52:31.39 ID:Om85A1cZ0
>>865
中国はミネラルウォーターの偽物もたくさんあるんだゼ!
881名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:52:34.94 ID:jXvkdoDF0
>>878
え、あれって中国の現地を通関したけど
日本は受け入れてるの?
水際で廃棄されてないの?
882名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:17:24.74 ID:gdoVNqYd0
被災地に一刻もはやく届けるため日本側も通関手続きを簡略化して通したと聞いた
たぶん通常の検査すらしてないのではないか
883名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:27:15.02 ID:wBqE/Lua0
なぁに、シナと違い日本国民は原産地に注目することが出来る。
シナ産なんぞは売られていても手を出さねば良いだけの事。
偽造されるとキツイが中期的に見ればそんな業者は淘汰される。

商品が売られてりゃ飛びつくアホは知らんよ。
884名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:28:31.67 ID:YNxp+EoG0
人事じゃない
885名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:03:08.69 ID:iV/p9gtQ0
福島のは数年後に も し か し た ら 影響を受ける か も だろ
即死牛乳に勝てるわけがない
886名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:18:34.27 ID:Sn4P9K6O0
安いアンモニア性窒素肥料大量使用
バクテリアが亜硝酸に分解
その牧草を牛が食って乳へ

じゃねーの?
887名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:46:46.95 ID:QEu5qp1x0
中国人はこのニュースを知らないらしい。
台湾YAHOOのニュースをコピーしてメールにて送って、内容を知って驚愕していた。
888名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:29:00.06 ID:Ry2hNgW20
1 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 18:17:48.87 ID:tKJ8aHc50● ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/iyou_2.gif
http://2.bp.blogspot.com/-2OAOnW3Ad2E/TZ2AAKiuoBI/AAAAAAAAAPg/cC3PP09wPjg/s1600/00f63d6s.jpg

http://rocketnews24.com/?p=86829

中国で500GBのハードディスク買ったら、中からナットが出てきた

ロシアのパソコン修理店で勤める男性が、ある客にハードディスクの修理を依頼されたという。中国で買ってきた格安のハードディスクとのことで、分解してみたのだが、中からナットが出てきたというのだ。

この事実は、修理店で働く友人を持つアレックス・ヤマシェフさんが、自身のブログで紹介したものだ。それによると、友人は、中国で買ってきたハードディスクの修理を依頼された。
彼の店は国境間際にあり、川を渡ると向こう側は中国だ。

客は中国で驚くほど格安な500GBのハードディスクを見つけ、使用していたという。
ところが、データ保存をするとそれ以前のデータが消えてしまうという動作異常に気がついた。映画を保存しても最後の5分間が収まっているだけで、本編はまともに見ることができなかったそうだ。

さっそく友人は分解して確認してみたところ、中には2つのナットと、128MBのフラッシュメモリーが入っているだけだったのだ。
メモリーはループモードに設定されており、保存容量が大きくなると、前のデータを消して上書きを繰り返していたのである。

購入者はこの後、その店に苦情を申し立てたのかは不明だ。それにしても容量が10分1以下である上に、ナットで重量をごまかしていたとは、恐れ入った。
889名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:36.72 ID:8i59iBIh0
体内で爆発したのか
890sage:2011/04/09(土) 16:25:42.31 ID:Vyk3UjXy0
直ぐには人体に影響のないレベルの日本産
直ぐに死ねるぐらい影響があるレベルの中国産
891名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:34.51 ID:mHiSlb6r0
中国式ロシアンルーレットか
892名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:58.90 ID:czYKC05aO
中国すげぇ・・

現実は真逆の結果になるだろうけど

これみたら放射能恐れるのが馬鹿馬鹿しくなった

今の気分は放射能汚染(笑)だわ
893名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:36:55.62 ID:owT6N3FK0
日本も他人の国を笑えるほど立派ではないけどな
894名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:04.75 ID:kpJgIq7B0
牛乳パックが爆発したと聞いて
895名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:21:12.94 ID:jXvkdoDF0
>>891
なにその悪×悪のハイブリッドw
896名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:09.68 ID:O6Ef032l0
13都県からの輸入禁止だけど自国の食品はそれ以上に危険だという。
何、中国は国をあげて志村後ろ後ろやりたいわけ?
897名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:40:28.97 ID:8i59iBIh0
>>891
オートマチックはロシアンルーレットとは言わないのだが。
898名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:18:26.51 ID:ipdlF27C0
パック牛乳飲んで、即、乳幼児3人死亡か。

確か、粉ミルクでも死人出てたよなあ。中国の中間から高所得層って、中国産の
食品は絶対に買わないんだろ?野菜でさえも、野菜用洗剤があるアホな国だもんなw
899名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:21:40.58 ID:Csff8zMf0
日本からの輸入禁止してる場合じゃねえだろww
放射能粉ミルク飲むか毒粉ミルク飲むかのどっちかだ
900名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:22:48.71 ID:d9Fu/mP0O
直ちに健康に影響したのか・・・半世紀後には日本のせいにして賠償請求、と。
901名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:23:04.37 ID:q09WCTyc0
ざまあみろ
902名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:27:53.05 ID:wIFgzURdO
特亜だけには気を許すな
903名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:35:33.17 ID:JHjzA9a10
904名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:41.75 ID:+CWEyF8C0
中国では、カナリア必修だな。
まずは、毒見をさせる。
5分後、食事を始める。
905名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:35:40.78 ID:FzBrcymR0
さすがは椅子が肛門を突き破る国
906名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:39:37.58 ID:8i59iBIh0
おれは椅子が爆発したって聞いたけど?
907名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:39:43.49 ID:CXhlM2pZO
福島のせいにされるだろ
908名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:43:32.87 ID:o904/u840
だいたい乳児にパック牛乳て・・・
909名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:44:04.98 ID:Uw07kr4Q0
日本から逃げ帰った甘粛省出身者がいたら…
910名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:13:48.73 ID:3sLce06p0
椅子の爆発はさすがに驚いたな……
以後中国製のガス圧式は怖くて使えない。
今は木の椅子だよ〜。
911名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:22:49.42 ID:U/QVn60mO
牛乳は自給率100%だったのだが、輸入となったらこう言うのが怖い。
牛乳を飲用だけと思っている人も多いが、いろいろな意外な加工食品に使われているんだよ。
元乳業会社だった者からしたら、もし日本の酪農家が次々潰れたら…怖いよ。
912名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:25:20.11 ID:VYTYktaJO
おまえら馬鹿だな日本のハム、ソーセージメーカーも亜硝酸塩使ってるよ
中国は量が多過ぎただけ。
今すぐおまえらの家のハム見てみろ
添加物反対の俺は絶対添加物入りのハムやタラコは食べない
913名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:51:27.39 ID:O6Ef032l0
多すぎた・・・って、牛乳にはいってるもんなのか?
914名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:53:18.64 ID:Om85A1cZ0
>>888
中身が!と言えば、中国で缶コーラだかスプライトから当りくじ出て喜んだものの
メーカーに問い合わせたら、飲料の中に異物を混入など有り得ないと回答されたとかいうの聞いたな。
誰が何の目的でそんなプチサプライズを仕込んだのか、思考過程に想像が及ばない。
915名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:06:56.49 ID:eRvT2n6f0
シナの留学生が来日して一番驚いた事は、野菜を水道の水で洗っただけで
食べる事なのだと。
と言うのもシナでは野菜は洗剤で洗う物だとか・・・
916名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:07:09.80 ID:a63HJuUX0
メラミンと一緒で窒素分(N)増やしただけだよ
しょんべん入れてても俺は驚かねえ
一応ブログには書いた
917名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:08:03.31 ID:aVmvR4If0
だから日本の放射能など心配している場合じゃないとなんど言わせれば(´・∀・`)
918名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:31:01.81 ID:ZejPQrz80
中国滞在中に
上からも下からも緑の物体が出たときは
ちょっと死を意識した
919名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:37:46.91 ID:aEHb90BZ0
日本も中国のこと笑えなくなったな

牛乳好きなのにな
920名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:47:43.61 ID:Ltt53J6t0
>>915
その洗剤にも鉛とか有毒化学物質が入ってるんだろ?中国ではw
洗ってもどうにもならんじゃないか
921名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:13:12.26 ID:/suCfb5MO
小さい子が死亡とか酷すぎ
なんで中国人大騒ぎしないんだ?
いくら分母が大きいから何人か死んでも…つったって毒入りの食品なんて酷すぎだろ
丈夫なガキだけ育てばよくて毒に耐えられない奴は淘汰されればいいとか思ってんの?親も?
922名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:15:32.96 ID:3ud3Zo4F0
福島の牛乳の方がまだ安全や
923名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 01:57:12.73 ID:aCWY3U5S0
>>921
平民は食べ物食って死ぬことが普通過ぎて誰もおどろかないんでないの?
924名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:30:52.91 ID:lxTm46zM0
中国製品の致死率はハンパじゃないな・・・
925名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:40:02.76 ID:xkwE6I7c0
1秒後死亡していないなら
ただちには健康に影響がなく
死亡と食品の因果関係は無いと認識できる
926名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:01:30.76 ID:9w4/GTb40
福島のほうがマシ
927名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:02:53.90 ID:qOm6TLxi0
放射能が怖くて中国に帰った奴ww
928名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:04:44.96 ID:xgSDyslu0
>>921
大騒ぎだよ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:14:19.77 ID:rrtAS05SO
中国の牛乳は
ただちに死ぬ
930名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:17:18.16 ID:a239SLxh0
昨日、冷蔵庫の中で5ヶ月放置してた牛乳一杯飲んだが何ともなかった
931名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:21:49.14 ID:8YIoUXPvO
必殺!チャイニーズミルク!
対象は死ぬ
932名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:25:24.94 ID:TBlrpW72O
一瞬日本のことかと思た
放射能に敏感になってるようだ
933名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:27:31.62 ID:eU7y1f+z0
宮城から東京までの農産物は輸入禁止にした中国はある意味すごい
934名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:28:20.26 ID:9LdLV2ng0
口に入れるものは怖い。

食器とかも絶対中国製を使わない。
935名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:50:29.85 ID:djZIqgF/0
日本も福島県で放射能汚染の牛乳と
県内他地域の汚染が無い牛乳を混ぜて
検査パスさせるとかやっちゃってるから
もう同じレベルだよ
症状が即効か遅延かの違いだけ
936名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:52:23.26 ID:OyecgpP80
>食中毒で48人が死亡した。
死人出してるのかよ・・・・
937名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:53:31.13 ID:oNtJxE/H0
亜硝酸塩中毒?

ワインでもないのに?
938 【東電 58.0 %】 :2011/04/10(日) 06:03:18.21 ID:ngU9hFUM0
>>898
野菜を洗う卓上洗濯機もあるし。
939名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:18:01.74 ID:5BsYiTH/0
>>912
肝臓に悪いんだよね食べ過ぎると
940名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:28:32.41 ID:0TbUC1fXi
信じられん。そもそも牛乳に化学薬品なんかいれるのか。腐らないようにするためか? やはり、福島の野菜より中国の食べ物のほうが危ないわ。
941 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/10(日) 06:31:56.09 ID:BK0GV8HI0
亜硝酸塩を入れないハム
普通に店頭に並んでたらほとんど誰も買わない
腐ってるかと思うほど色が悪いのでw
942名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:37:25.32 ID:o9HRigwY0
中国<甘粛省のパック牛乳飲は日本の放射能汚染に違いない!
943名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:29.10 ID:MIqCWNliO
>>912
日本のハムは塩水注射で目方を水増し
日本人がハムがどんなものかよく知らないせいもあるけど
944名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:48.83 ID:dCqi/SRY0
いやあ、日本産放射能は強力ですなあ
945名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:39:52.06 ID:Sl7ljBys0
>>940
日本じゃ基準値以上に放射能汚染された牛乳でも、同じ県内の牛乳と混ぜて薄めれば問題ないつってるんだがw
946名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:46:02.21 ID:bi/LnS120
>>945
俺はその記事を読んでおいおい中国かよと思い、ニュー速に飛んできたんだが、
既に子供が死んでるとか本当の中国はさらに上を逝っててハンパねえわ

いや、もちろん放射能牛乳を薄めて検査パスしたとかもキチガイ沙汰だと思うけどな。
947名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:47:36.81 ID:lcpb5Nkf0
>>945
支那産が安全だと思うのなら、好きに飲んだらええがな
誰も止めてない
948名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:49:17.94 ID:5h8f6IUM0
福島の放射能汚染食品も中国の亜硝酸塩汚染牛乳も、
それら一部の例で、直接関係のない他の大半の安全食品や
牛乳を完全を無視する風潮があっと言う間に広がるのな。
風評は避けられないってことだな。
949名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:51:32.81 ID:6gziwlj8O
パニック牛乳に見えた
950名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:45:18.05 ID:i8U64q6Z0
中国産牛乳!
飲むとただちに死ぬ。
951名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:34:04.13 ID:KBrfSuVZ0
混ぜて薄めて基準値以下なら放射能入りでもいいよね

つか、今中国は日本から牛乳買い占めてるらしいぞ
日本ですら買占め云々言ってるのに
952名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:32:34.75 ID:E+s7NVLX0
ほーしゃのー
953名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:35:36.62 ID:5G4nhIQ80
>>943
職場の中国人が「中国の豚肉は注射器で水をいれます。重くてなって見た目はキレイになる!」って言ってたぞ
954名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:58:31.09 ID:jGVN59Hd0
こんなことが毎日のように起こってるんだろうな。
いいな、中国って、日々スリルがあって。
955名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:24.86 ID:MF6fEYT80
福島産のほうが安全だな
956名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:03:15.23 ID:EiEhHXMsO
俺も職場で間違ってジアスターゼ飲んじまった…
957名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:04:40.65 ID:8OXkr3Gh0
なるほど、ただちに健康被害のある牛乳ってのは
こういうものなんだな

たしかにものが違う・・・

怖ぇよ
958名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:09.15 ID:yS943Hll0
シナとユダヤのおかげで21世紀は20世紀より酷い時代に
959名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:07:41.54 ID:F7rS4p+x0
>>1
福島原発気にする前にやる事が山ほどあるなwww
960名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:17:03.56 ID:mJPLJtu1O
爆発したのかと思った
961名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:18:33.83 ID:728RzCAH0
福島さんの牛乳より中国産の方がよっぽど毒
962名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:35:38.93 ID:rmUyf1gr0
日本の業者が日本のほうれん草が危ないと言われ、中国の冷凍品を輸入したぜ。
何処のメーカーだ。皆買う?餃子で懲りない面々。
963名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:51:26.06 ID:f0d7bQ3T0
茨城産牛乳のほうが安全だね
964名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:56:17.39 ID:+fd0oIiU0
福島原発が事故れば何故か真っ先に中国で子どもが死ぬw
965名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:08.20 ID:GnkPwt190
福島の汚染牛乳よりも怖いわ
966名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:58:53.58 ID:w/CXAP7I0
>>1
のちの健康被害が無いからかえって安心
967名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:59:18.62 ID:0ZD7H0Yc0
これが「直ちに影響があるレベル」ってやつか。
968名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:00:27.73 ID:wNxy0DDb0
なぜそんなものをわざわざ入れるんだ・・・
969名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:09:58.29 ID:1hysoA7zO
いつもの中国で安心しました
970名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:10:24.81 ID:4SLkceq20

福島県産の牛乳といい勝負だな

直ちに死ぬか

直ちに健康の被害はないが、5年後10年後にジワジワ死んで行くか

971名無しさん@十一周年
日本の牛乳とまぜれば安全なんじゃね?