【原発問題】1号機、地震翌日には「空だき状態」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
1号機では地震の翌日の12日朝には原子炉内で燃料棒が冷却水から露出するいわゆる「空だき状態」になっていたことがわかりました。

1号機では12日の午後に原子炉建屋の上部を破壊する水素爆発が起きていますが、
燃料棒の冷却水からの露出で早い段階から水素が発生していたとみられることがデータ上からも裏付けられた形です。(08日11:23)

ソース TBS系(JNN) 4月8日(金)12時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110408-00000037-jnn-soci
2名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:00:33.82 ID:5ABP1X4w0
2
3名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:00:47.73 ID:xKymk4Ia0
ん?ずっとそうなってるって言ってただろ
4mn:2011/04/08(金) 15:01:08.22 ID:sOuj/pmW0
菅直人は、日本の疫病神!
5名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:01:39.59 ID:vjHIXeRU0
心で好きと叫んでも〜 ♪ ♪
6名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:01:39.60 ID:xD7+KLvO0
危険厨はみんな「わかって」いたよ
隠蔽野郎どもと真に受けた安全厨はのほほんとしてたみたいだけどな
7名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:01:49.38 ID:qmdh80s80
>>3
>データ上から「も」
ということなのでしょう
8名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:01:51.40 ID:OdiUKMbe0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
    |::::::::|     。   .|;ノ
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  問題ない!
   (〔y    -ー'_ | ''ー | .                        ,. ‐- .. _
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                      /  __  `` ー- 、
     ヾ.|   ヽ-----ノ /                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      \    ̄二´ /                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
       \   ....,,,,./´/ー--ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
9名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:02:03.76 ID:dxZzGNRrP
ふーん
10名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:02:04.45 ID:n41sX0tgi
原発は電力会社に管理させるな
専門の大学かなんか作って責任持って運用させるべき
11名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:02:11.50 ID:Bt4EqwrV0
今頃書かれてもなー
12名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:02:19.59 ID:NzRCl7En0
フリー記者2人の活躍
汚染水放出について東電の無責任な記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=5_0o8EDx4zM

必見の動画ですよ
13名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:02:27.88 ID:JFlPSt7Q0
「津波は想定外」

はい、ダウト
14名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:02:29.78 ID:F+AX9vwV0
KARA炊き
朝鮮人が
菅が
15名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:00.03 ID:KXOzxVSs0
過去ログを引っ張り出すまでもなく、危険厨と一笑に付されて
いましたよね…
爆破弁で爆笑していた頃が懐かしい。
16名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:00.30 ID:9OpJWAZK0
「枝野さん、がんばって」(大笑)
17名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:13.48 ID:qTYZpS4+0
隠蔽が成功してると思ってる政府東電
18名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:16.07 ID:YFGK3vhL0
現場の人間は、それがどういう事かわかってたんだろ?
なにやってんの
19名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:17.25 ID:jg4K82t90
嘘に嘘を塗り固めたな。これじゃあ、アメリカ怒るわな
20名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:27.65 ID:F2+9WVsQ0
それでも保安委員がレベル5でスリーマイル以下と言い張っていたのは
情報隠してたということ?
21(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/08(金) 15:03:46.54 ID:0sDkS3P20
だから何?
22名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:48.16 ID:HT1pk8VL0
で?
23名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:03:57.84 ID:+6loHx2Y0
ウソばっかだな。
東電民主マスゴミはデマばっかかよ
24名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:03.87 ID:seb395lA0
>>4

        ハ  /ヽ      /l
    /ヽj: :ヽ/菅}___- ': :l_, ィ7
.   N: : : _ ィ=---=、__: : : : : : ノ
   」: : i_,、_ハ_,、__ -、: : : : ´/
  ヽ,イ/___ヽ__/__.ヽ〉:.__.:∠
   レ、-ー'ヽー─、___,-ァ´6):/
   |__ | }i 7──i-ァ / __ ヽ: :フ
   r _ | lY ー'゙`ーK / \ 〉
.   ヾ_ヽ ヽ-─ ' / ヾィ '_
  _,、_ -=>ー、 --'ー '"、`ー_E   ,ィ
  z      ヽ::::\:::::):::::::::/ /-、
  `ー--ァ==  {ヽ:::::::::::::、::::i jヾ'::::/´
     }/___ヽ`ーァ:::::ーi:i、:::::/
     y ̄ ̄ ̄\_(::::::::_イ、-"
     l    `─/\ ̄  |
    _〉    /   `ー-- '
    `  ̄ ̄
25名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:04.27 ID:P4/9xY0J0
もうさ、地震前日から空焚き状態ぐらいのことじゃないと驚かなくなったよ
26名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:06.16 ID:Bkj1gsPj0

>>3
「NHKのスクープ ⇒ 東電が追認」って流れ。
東電の中の良心が残っている人が、東電が隠していた初日のデータをNHKにタレこんだらしい。
27名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:10.07 ID:D8//IQgH0
首相の頭のなかも空だき状態…
28名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:17.55 ID:0bo0aOa40
空焚きなのにヘリ視察した人がいたよね
29名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:23.42 ID:6vkRuvNS0
高田純「日本の耐震技術は世界最高です」
http://www.youtube.com/watch?v=t3erSTN2sWQ
30名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:47.59 ID:if11r+wK0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党に投票したクズのせいで日本人が一杯死んじゃった
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
31名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:55.48 ID:UlLxVIfC0
「燃料棒が露出してる可能性がある」って
言葉を濁しながら言ってたのが(もちろんデータが無いのに
露出したと断言するのもおかしいが)データ上で確認されたって事?
32名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:59.53 ID:01m+6umP0
まぁ気付いていたよね。
33名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:04:59.46 ID:u5ox1z3f0
1号機の原子炉圧力が右肩上がりなのは順調なの不調なの?
http://atmc.jp/plant/vessel/?n=1
34名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:05:01.18 ID:Mfgw1dwF0
で、その水素はどういうルートで建屋の中に充満したの?
35名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:05:20.02 ID:DDQifo2a0
知ってました
36名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:05:20.35 ID:B+s69LTw0
結局、放射能バンバンでてたのに自分の仕事っぷりをアピールするために
ヘリで行ってたんだね。
流石、原子力に詳しい男だわ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:05:23.53 ID:BnlU8AOmO
ん、空炊きは2号機じゃなかった?
い、1も空炊き?
そ、そう もう慣れたよ
 パトラッシュ
38名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:05:50.93 ID:tMc9oXdLO
検出された物質とかで状態は決まるんだろ?罪は重い。
39名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:05:56.01 ID:F+AX9vwV0
KARA唾棄
KARA抱き
40名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:03.73 ID:wCG7edH00
メルトダウン確定ってことか
41名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:07.33 ID:G0KKDabi0
♪ずっと嘘だったんだぜ〜
42名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:10.14 ID:/clsDpEX0
知ってた
43名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:23.61 ID:7zJkldqs0
いわれなくても知ってた
44名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:30.20 ID:t408SQj+0
知ってた
45名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:43.80 ID:Ty8xpMLF0
やっぱり津波以前に地震で配管がやられて水が漏れてた?
46名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:44.60 ID:eR3LlW8F0
朝NHKでも言ってたな
47名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:45.83 ID:sXPRdEZL0
今頃ゲロされてもな
48名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:06:48.42 ID:Pf8nnvE/0
当初からもうだめぽとっとと逃げたいって言ってたもんな。
49名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:07:05.25 ID:PbyPct8q0
>>1
地震直後からか漏れててからだから菅が悪くないと
50名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:07:40.46 ID:ZnswLW2C0
あの頃湧いてた安全廚はタヒねばいい
51名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:07:43.83 ID:eayitBr1O
チェルノブイリと違って人海戦術がとれないから厳しい!
とか言ってる奴いるけど、安全って信じてる人らは普通に行ってくれるだろうから大丈夫でしょw
52名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:07:55.93 ID:bsPEn4pi0
これは、東電が地震当日じゃなくて、翌日からのデータしか出してなかったって話

2号機に関しては、水位が!剥きだしが!と事故当時から騒いでいたけど、
実際は、それよりも先に1号機はすぐに水がなくなってたということが
今になってやっと分かったと

ダメじゃんw
53名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:02.62 ID:W02DlSOFO
知ってた
54名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:05.27 ID:lDwmkfUf0
データとして確定したと。
これを事実だと認定したのは東電?保安院?政府?
なんつーか言葉足らずな記事だなしかし。

てかこんな事より建屋で死亡した若者二名の件をちゃんと調査しろ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:08.99 ID:WmSQRtKy0
ん?知ってたけど?
56名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:09.08 ID:1Z6lu0970
TVで大丈夫だ。問題無いと言ってた解説者はなんだったのか。
こいつらは一生叩かれるべき。
57名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:10.36 ID:9CF3wP/h0
いまさら何を
つまり既に形もなく溶けてるってことだろ
現時点でどうなのかと、そこに踏み込めないのは報道失格
大本営発表の広報担当と明言すべき
58名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:16.49 ID:UrKm9Q6J0
放射能の被害見れば、どれだけ炉心が危険か分かるだろ。
東電は後だしは辞めろよ
正直に国民に話ししろ。
59名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:18.60 ID:PjvI+oYO0
つまり、一刻を争う時に、バ菅の視察命令で、作業が止まっていた…と?
60名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:23.20 ID:9p/WPLc3O
空焚きにならないほうがおかしいのは今やみんな知ってる。

こんなバカ設計して放置した東芝もバッシングすべきだよ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:23.15 ID:xpDlR6pj0
これを先に暴露するという事は
これから何かとても良からぬ事を発表したいから
62名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:26.88 ID:9o74bdKj0
とっくにわかってたよw
63名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:27.77 ID:n+KQflC60
うすうすわかってました。


どうもありがとうございました。
64名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:28.78 ID:oTuTWlcl0
>>5
だれか、つっこんでやれよ。
そりゃ、「からたち日記」やがなー
65名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:31.38 ID:uIBvY/qv0
東電株ストップ高wwwwwwwwwwww
66名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:33.42 ID:5njHAK0u0
菅の無駄なパフォーマンスのためにベントを9時まで待たされて手遅れになったのに
東電と協力会社の作業員カワイソ
67名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:37.70 ID:coLuKxoO0
ここで注目されるのは4号機の爆発だな
1号機の水素は炉からきたのかもしれんが
4号機には炉に燃料が無い
1号機も使用済み燃料かもしれない
68名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:08:54.60 ID:i+7HoF9i0
こういう後から情報ちょろ出ししやがって
69名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:06.10 ID:BhX2rMDo0
空焚きでも大変なのに、それを邪魔しに行った人いたね。

 ヘリに乗って・・・・・・。大急ぎで邪魔しに行った人。
70名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:17.62 ID:pthq5H/V0
放射線量100シーベルトってなんだ?
大丈夫かよ
71名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:21.27 ID:eZ6n1De80
安全厨デマばっかり流しやがてよお
72名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:22.71 ID:Hj0hBNw+O
今さら言われても知ってたし…
73名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:26.33 ID:JygFLNTx0

 GE・東芝 <<< パロマ・リンナイ
74名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:32.22 ID:ilK+R0240
75名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:37.69 ID:nhuZO/vn0
昨日の地震でなんか隠してることなーい?
76名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:38.08 ID:lbLVcAE3I
おまいらおぼえとけよ

原発は外部電源無くなりゃ止めても冷えても熱暴走だ
だれだよ、安全なんて宣伝した奴は!
77名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:42.06 ID:aRBclcLs0
78名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:44.94 ID:9pzwtg8z0
要するに爆発したのは菅がヘリで視察に行ったからだな
79名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:50.22 ID:Bkj1gsPj0

>>52
つまり、「津波によって冷却機能が失われました!」って言っていたけど、
本当は、それ以前に「地震で配管に穴が空いていた」ということ。

原発は、全廃しなければいけない。
80名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:51.20 ID:FXj/B8o00
この美しい日本を ぐちゃぐちゃにしやがって 
81名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:52.74 ID:xKymk4Ia0
ああ、そういうことか。
ということは、再臨界、くすぶる、再臨界くりかえしてまっせ
って可能性が高くなっただけか。
82名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:55.93 ID:Q/ypVh3J0
>>60
1号機はGEなんだが
83名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:09:56.16 ID:SoflIePqO
にちゃんの賢そうな人の書き込みのおかげで知ってた
84名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:04.34 ID:BEI7b947O
東電の奴ら頭が良すぎるから嘘が下手なんだよな
85名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:14.08 ID:bsPEn4pi0
>>61
どうも1号機の炉内が、ちょっとヤバいんじゃないかと疑ってるがどうか
8607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/04/08(金) 15:10:15.55 ID:CSwvVJoQ0
所詮「東電」がビビッて何も出来なかった=元々原子力発電所の東電社員ほとんど必要無し。
87名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:21.53 ID:lDwmkfUf0
>>74
www
88名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:22.50 ID:Ty8xpMLF0
何にしろ、アメリカやフランスなど第三国が入らないとこういう事故の時には必ず隠蔽が起こってしまうのよな。
この辺、原発事故に対処するための世界的な取り決めが必要かも知れないな。
89名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:23.49 ID:p1ojvNrw0
隣の国を笑えないでしょ
これほど嘘つきばかり
そんな国がどうなるかなんて
考えるまでもない
90名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:35.05 ID:G2uCvpok0
http://rocketnews24.com/?p=85056
東京電力の寮を取材しようとしたCNNに激怒「やめてくれってんだよ!」


CNN女性レポーターとおじさんのやり取り
東電寮男 やめてくんない?
CNN  アメリカのテレビです……。
東電寮男 だから「や・め・て・く・れ」ってんだよ!
CNN  ……。
東電寮男 ダメ! わかる? 言葉!
CNN  ……。
東電寮男  わかんねぇ?
CNN  ……。
東電寮男 (玄関の地面を指差して)そこ不法侵入!
東電寮女 あっ、でも入ってたんでー。
 
その後、警察に通報されて警官がやってきたようだ。動画の最後にも、ブチギレする男性の姿が映されていた。CNN側も男性の対応にムカついているのかもしれない?
91名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:42.55 ID:1Zgo5ysf0
>>1
で?







つか、収束してきたし、危険厨も消えただろw














92名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:51.53 ID:BhmSRlQC0
なんだ地震で破損していたのかw
想定外の津波はどうしたw
93名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:10:59.27 ID:dLWL7YA/0
危険厨=ヘタレ
安全厨=情弱
94名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:11:06.95 ID:QPelQ0jP0
東通原発で冷却一時停止、非常電源移行に1時間
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00544.htm

これで安全なんですか?−−>ネトウヨ自民党原発安全厨へ
95名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:11:17.07 ID:aJ+2Nv820
政府が公表しない福島第一原発の真実。
http://www.youtube.com/watch?v=vjUrSsWb1Hc
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。
大手メディアでは放送出来ない内容です。ありのままを伝えてくれる、
96名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:11:21.99 ID:rQFzemiL0
1号機は地震で格納容器内の圧力容器が壊れたんじゃないかってNHKが
津波以前の、耐震性に疑問が出るかもしれないってNHKの解説員が
97名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:11:50.60 ID:9CF3wP/h0
>>88
サルコジが来たときそれを強調してた
我が国の総理は、ツナミガーを繰り返してた

さて、今週末はG7なわけだがw
98名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:11:59.77 ID:QPelQ0jP0
ヘントがどうのこうのと他に責任転嫁しようとしていたアホの自民党原発推進派は?(苦笑
99名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:12:05.95 ID:9LXmioWl0
で?今はどうなってるの?
100名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:12:06.87 ID:4DAWDdPr0
_人人人人人人人人人人人人人人人_     三┃|   
.>    なんだって〜!!!   <        ┃|   
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄      ┃|
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ                ┃|
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ               三┃|
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'                ┃| ガラッ
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!                   ┃|
,.ヘ,)、ハ )>,、 _____, ,.イ  ハ―――― 、_,     三┃|
  ( |ヘ,)  `' ― '´    V   __  ヽ、     ┃|
   /       - 、 /  ヽ/   /~ヽ   l       ┃|
   l            l   。l   /    |  |      ┃|
  |   |   。     ー´ノ /    |、|  |      ┃|
   |   |__ `ー - ´   ヽ〈/    / ( ノ     ,,, ┃|
    |   | ヽ    /      ,  /|  l」l==~~~ ゙┃|
    |、 | `ヽ   、   つ_/   |、└っ    三┃|
    |   |    〉     (:::):::)   〈_,、__3    .┃|
   |   |   /     ノヽ               ┃|
101名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:12:25.68 ID:WX/Jg/VvO
安全安全って嘘だと思ってたよ
今発表されてる情報もどうせ重要なのは隠蔽してんだろ
102名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:12:29.94 ID:cVphk6go0
空炊き状態なのに水入れるの躊躇った東電、
結果免れた水素爆発に至ったと、んで中性子飛んで
周りの核燃料を刺激してさらに被害拡大と。
103名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:12:44.60 ID:pfhQ070E0
俺の政治生命が終わったらお前ら国民も死亡なんだYO!!!
YOYOYO!!って俺カッケーっす、最高ジャン?
菅首相って最高に俺、イカしてる。俺の上に邪魔する人が居ないんだぜ?
TOP OF THE JAPAN うぉぉぉぉ、オメェらもっと褒めろよww
104名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:12:52.46 ID:mN8NP//T0
2ちゃんでその情報とっくに見たわ
今更感
105名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:12:59.49 ID:GcyEZPK10
空焚きしてるわけねーだろな安全厨
スリーマイル以下に決まってんだろな安全厨
その他安全厨どもは全員クビ吊って死ね
106名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:03.79 ID:4/gcBDkWO
馬鹿なミンス政権にはまけるわ。
107名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:08.86 ID:IAgQjM0r0
さすがにここまで来ると昔なら年号を変えたところだが
現代では首相を人身御供に捧げるしかないな
108名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:11.61 ID:V2LV8pDZ0
>>12
サクラが電気使うなよってコメしてる…
109名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:11.73 ID:Lf5AM8EF0
ぜんぶウソだったんだぜ♪
110名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:14.72 ID:eR3LlW8F0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/k10015172911000.html
1号機 震災の夜に燃料露出直前

NHK。1号機は震災当日の夜に既に冷却機能を維持できてなかったと。
111名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:14.65 ID:9btzauq60
だから管が視察しようがしまいが
原発はぶっ壊れてんだよ
それ以前の危機管理こそが問題だというのに
マジ腐ってんな、だからネトウヨとか呼ばれるんだろ
112名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:23.63 ID:FKAbv4BgO
原発事故以来、日本のイメージはがた落ちだろうな
113名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:24.63 ID:CAePbkF40
あー思い出すなあ、あの日のことを。
カメラが切り変わるとそこには骨組みだけの1号機があったんだ
114名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:32.49 ID:Q8dL0z/o0
>>59
逆だろ 菅の視察なんか問題じゃなかった
115名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:32.95 ID:bsPEn4pi0
>>96
静岡の県知事が、結局どんぐらい揺れて、
揺れに対する強度はどうだったかを、東電はまだ発表してないんだよ!と
かなり前に怒ってたんだわw

津波のせいってのは分かったから、その前の状況、揺れに対する被害はどうだったのかと
116名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:37.25 ID:03ht20QaO
昨日 天王寺動物園で象の足をみてきたぞ
117名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:39.95 ID:wNLAPpdk0
このタイミングは、なんだな
もっと悪いことを隠すためのリークだな
118名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:40.14 ID:UQ59+nrg0
寺澤有のツイート

過日、政府の人と話していたら、「菅内閣が情報隠しをしたのは1回だけ。
最初に福島第1原発が臨界に達し、爆発しそうになったとき。
そんなことを発表したら、パニックになる。
それに、臨界に達しない可能性のほうが高かった」と言われました。
逃げるタイミングは、あくまでも自己責任です。

web • 11/04/08 1:36
119名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:40.15 ID:FsOzYBgd0
今頃アホか
120名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:43.99 ID:eZ6n1De80
>>91
で?

なにもおわっちゃいねえ。放射能除去よろしく

121名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:45.26 ID:oXWn84dd0

朝鮮人が、日本の放射能不安を煽っている証拠↓↓↓


これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが
スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




放射能の不安を煽れば、風評被害で日本の経済損失を、大きくする事が出来ます。
それに荷担し、放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう


最近の朝鮮人の行動
金総書記の意向受け、朝鮮学校の無償化を勝ち取れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268358151/
日本人になりすまして、文部科学省へ抗議しろ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

無償化を求める朝鮮学校校長の素顔↓拉致被害者返還を求める者をあざ笑う校長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738
122名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:50.22 ID:3ddQugR5O
テレビで津波が原因ではないのではとか言ってたな
123名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:51.87 ID:nhuZO/vn0
配管落っこちてきたとかいうレスあったねえ
本当に地震で壊れてたんだな。
124名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:52.97 ID:oRpswK6m0
11日には非常事態だったんだから12日に視察とかありえねえよ

本震7時間後に燃料露出寸前の状態 福島第一原発1号機
http://www.asahi.com/science/update/0408/TKY201104080238.html
125名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:13:54.41 ID:MD0URJIt0
NHKの水野のネクタイがクマやらリンゴやら変な柄のときは
危険な時な気がするのだが、
今の水野のネクタイは何柄だ?
126名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:14.41 ID:HXnIBRm+0
安全厨w
127名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:19.07 ID:xKymk4Ia0
安全、安心が流言になってきてるな
128名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:20.66 ID:Y/7aPldq0
中性子が飛びまくり状態。
129名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:21.07 ID:GkxeibN10
俺でも知ってた
130名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:38.77 ID:Ze5CQZVaO
女川も危なかった。六ヶ所村も危なかった。日本全国時限爆弾だらけ。原
発推進した連中は腹括って死んで欲しい。その前に福島の汚染止めてこい
131名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:42.46 ID:kZ122l25O
そのデータ解析
なんで11日中に出来なかったのでしょうか
132名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:46.63 ID:P2B06vm10
半年後ぐらいに

実は3号機は原子炉も吹っ飛んでました。
→「知ってた」「写真見りゃわかる」

とかやってそう
133名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:14:51.52 ID:aF8wF2LN0
また安全厨発狂エピか。
134名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:00.55 ID:55Cl4pW+0
>>18
だから、後のことは自衛隊と消防に任せて東電の全社員は現場から撤退したいって
言ったのに菅ちゃんにダメって言われたんですよ。
135名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:02.08 ID:UlLxVIfC0
1号機は圧力容器の圧力がずーっと上がってるんだよね
2週間前と比べると地味に2〜3気圧くらい上がってる
ただ、1日2,3回発表される間に上がる圧力は
たいしたこと無いから「目立った変化なし」
みたいに毎回書かれてるけどw
136名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:08.60 ID:hqqhXaX70
今まで隠蔽してたの?
137名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:08.97 ID:u5yRxCu/0
>>26
マジに隠してたのか
138名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:12.79 ID:f6LNVm0d0
なんでも後だし
139名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:21.55 ID:Jcngqdp80
>>85
・一号基が再臨界してます
・一号基の圧力容器・格納容器が損傷しており既に燃料ダダ漏れでした
・一号基の炉心を喪失しました(吹っ飛んでます)
140名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:26.10 ID:gk9lUv+A0
安全厨信じて逃げなかったのに
やっぱ逃げるのが正解だったんだな今更遅いけど
141名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:28.04 ID:uUAQHZyPO
実は格納容器も破損してそうだよな
142名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:29.78 ID:25Y4NBfO0
>>121
法政大学?

ああ、売国奴のバカサヨ大学か。納得
143名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:38.44 ID:DC1VfrOWO
そんなのどうでもいい!直ちに原発を何とかしろ
144名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:41.05 ID:NWCw6W2A0
いつの時代でも原発ってのは真実を話さないね。
ちょっと何かあるとすーぐたたき、わめき散らす、国民もある意味、
隠匿を助長していると思うが、何せ、あまりにも専門過ぎてわからんわ
145名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:49.83 ID:IAgQjM0r0
>>114
は?
12日早朝ってまさしく菅が暢気にもヘリで視察している真っ最中だろww
菅の見ている目の前で空焚きになり
その数時間後に炉が破損して
さらに数時間後に水素爆発すんだろうがwww

圧を下げられなかったことは冷却、損壊防止の全てに影響しているわw
146名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:56.81 ID:Hj0hBNw+O
ぜんぶウ〜ソさ♪
そんなも〜んさ♪

by 爆風スランプ
147名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:04.09 ID:9btzauq60
>>124
まだ、言ってんのか、このデマウヨ共が
管が視察しようがしまいが、ベントしようがしまいが、原発はぶっ壊れてんだよ

責任転嫁もいい加減にしろ
148名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:06.72 ID:QbVMlVGqO
>>125
水野の目が泳いでる時は、規制がかかってるのは判る
スタッフと目配せしてるからな
149名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:09.58 ID:WFYeb/QA0
>>1

そ れ が ど う し た
150名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:11.73 ID:tcCY5uPK0
早々と炉心溶融の可能性を指摘した保安員の審議官が管&枝野に更迭されたのと関係がありそう
151名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:23.07 ID:CTH3bmHF0
そんな事、事故の直後に東電が言っていただろ・・・
今日のうちに電気が戻らないとメルトダウンするって
152名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:25.53 ID:nuWF1fAS0
数時間で
燃料棒が破損する事が分かっていて
次の日に空焚きだとすると

やはり

東京電力も
原子力委員会も
政府も

隠蔽体質
爆発だなw

信用がなくなる一方だ
153名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:25.68 ID:0wPwxMLp0
GEの人間もいて地震だけですぐに壊れたことを隠蔽しようとして
悪化したみたいな内部告発レスがあったな。なりきりかもしれんが
154名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:28.60 ID:sCYNqc0f0
え〜、水の移動があったという確認だけですので
容器の安全性は担保されていると見るべきで、ただちに・・・
155名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:37.46 ID:pytll2axP
全ては虐殺会長・勝俣の悪行・・・

勝俣を殺さない限り、日本は滅びる・・・
世界が放射能で汚染される・・・

早く国連決議を・・・
テロリスト勝俣を世界の敵として殺すために・・・
156名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:40.21 ID:4fUAdqFT0
今頃出したのか、ホントにクズだな菅と東電、地震直後に分ったんだろ
ここまで甚大な事故にしたのはお前らの人災と決定だよ、アメの支援も止めて
たいした収束する技術なくてズルズルと事故お大きくして
廃炉にしたくなかったのがこれかよ、血税なんか入れるなよ
157名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:40.42 ID:kLEbkDls0
test
158名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:16:52.60 ID:eayitBr1O
安全厨「再臨界なんて、そもそも構造的に起こり得ない」

東電「再臨界の可能性否定できない」
加えて、海江田が再臨界防止に努めるよう指示(再臨界が起こり得ないなら何故こんな指示出す必要があるの?w)


安全厨「建屋が既に吹っ飛んでるから水素爆発はもう物理的に起こり得ない」

水素爆発回避するために窒素注入(起こり得ないならなんでそんなことすんの?w)

安全厨って嘘ばっか、デマばっかだなw
159名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:03.23 ID:y+tZXP4b0
東電の情報隠避はあったんだろうか?もしあったのならばとんでもないこと
160名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:05.02 ID:c3MSMq+bO
世界からの信用がた落ち
161名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:10.76 ID:5njHAK0u0
http://link100.in/bakan_performance03.jpg
見よベント命令を実行しない悪の組織東電から日本を救わんとするこの勇姿を (1:30の命令なんて出してねぇよウソいうな)
今すぐベントが必要となってから6時間後だ (燃料棒の被覆が溶けてもはやベント作業は命がけ)
現場ではまだベント作業に着手すらしていない(6:50の命令じゃ遅すぎ)
命令を直に伝えるべく降り立った我らのヒーロー菅直人様だぞ(遅いし邪魔だよ馬鹿菅!タイムリミット過ぎてんのに責任者拘束すんな)

この原子力災害は完全に菅災です
毎日新聞でも菅ちゃん大活躍のデタラメ危機管理体制が暴露されています
162名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:23.57 ID:PhaqiqJk0
隠蔽
163名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:37.93 ID:MD0URJIt0
>>130
無理だろ
夏にエアコンないと困るから新潟の原発動かしてほしいって思ってる奴多数だぜ
この期におよんでも原発は必要って思ってる日本人が多いんだよ
ほんと、おかしいと思うけどね
164名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:48.20 ID:Q4aMrmQ60
つまり現在の本当の状況が分かるのは一月後ってことか
天体観測並のタイムラグだな、クソ会社め
165名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:54.57 ID:GcyEZPK10
>>134
実作業どころか責任まで押し付けて
張本人は逃げるけど権限はわたさん
とかいったら管でなくても許さんわ
その癖接収して権限全部剥奪ねっていったら抵抗するし
166名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:57.31 ID:z/NJIn180
まあ予備電源がいかれた時点で
水蒸気爆発は避けれなかったってことだな。冷却材を一時的に投入しても無駄だった。
アフターフォロー体制がなかったからな
167名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:58.31 ID:aRBclcLs0
ライブカメラ更新されない時ってやばくね?
168名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:03.36 ID:sf6LcIF40
そんなことはとっくに分かってたんだよ。
169名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:05.05 ID:O+1u2aww0
棒がアツアツの真っ赤っかになってたの?
170名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:08.64 ID:n2JoDgeUO
やっぱり昨日の地震映像のピッカリ君に何かあったんだな…
それにしても今日は風が強いな…
171名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:10.67 ID:tIbQZFnl0
つか、空炊きを指摘した中村審議官を更迭した売国豚枝野と管は責任取れや

思いっきり言論統制だろうが
172名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:11.53 ID:S4cY5YF80
仕方ないよ。菅さんは、朝鮮人に献金を返すことしか頭に無かったんだし
173名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:17.15 ID:nyIC2H280
外国入れたくなかったのは本気で隠蔽やるつもりだったなこれw
174名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:23.43 ID:+6loHx2Y0
>>95
どういうことなの?
鳩山は何やってるの?
175名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:24.85 ID:9btzauq60
>>145
どっちにしろ既に手遅れだって話だ
2、3号機なんてベントしてるのに結局爆発してるじゃねぇか
176名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:30.61 ID:nhuZO/vn0
>>26
内部告発はいい仕事。
もう誤魔化してなんとかなる状態じゃないもんな。
177名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:33.87 ID:n2eJXIMY0
こんな状況なのにバカ殿が遊覧飛行。
死ねばいいのに。
178名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:36.04 ID:MacsNRV+P
おせえよ。震災の翌日って1ヶ月も前の情報じゃん。
今現在の情報を流せよ。
179名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:41.86 ID:W2NpcfMi0
つまり、やばい状態を公表しないで隠してたのか
180名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:47.04 ID:e/q5Yqjd0
よくも枝野はウソの状況を発表したもんやな。
181名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:50.22 ID:drRDo38R0
何cm露出とか言っててヨウ素とかセシウムを観測とかやってたよな
今更やることか?
182名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:18:50.93 ID:LS+Be89R0
>>147
だったらなおさら総理は行っちゃだめだろ。
馬鹿左翼は周りが見えてねえな
183( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/04/08(金) 15:19:02.14 ID:Mo8g1kbf0
( ゚Д゚)<何の1号機か
( ゚Д゚)<一言くらいは
( ゚Д゚)<書くべきだろう
184名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:02.19 ID:8LPrncyq0
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
185名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:10.16 ID:3mLmePu/0
ともかく うそをつくな!糞政府

国民の怒りは臨界(連鎖反応)寸前だ!
186名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:14.64 ID:wOMjUjxXi
馬鹿な安全厨のせいでこれから何万人か被害者増えるだろうな
お前らどう責任取るんだこら!出てこいや安全厨!
187名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:20.68 ID:3ddQugR5O
実は、地震で汚染水だだ漏れだったのかYO

ワラ
188名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:29.62 ID:rUA7t0uu0
てか過去の話とかのんきに発表してる場合じゃなさそうだぞ
189名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:36.50 ID:GrBYWTBR0
震度6の時点で原子炉そのもの(配管含む)に損傷があったと見るべきではないか
190名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:38.02 ID:0sCsPKqA0
知ってた。
安全デマまみれだな。
191名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:38.76 ID:PhaqiqJk0



日本自体が隠蔽腐敗体質
192名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:55.01 ID:9nAPdr3I0
いや、そんなことみんな知っているから
193名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:00.23 ID:0Y+Qlu2WO
ですから、何故それを今発表するのか…

え?だから被曝は当たり前とか?
194名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:05.22 ID:/7jnS6gPO
データ量なんて爆発直後からして変わってないわけで 当然最初から憶測できたことだよね
隠蔽すんなよ糞東電
195名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:06.67 ID:WJe3rXD00
鼻血でたのはこのためだったか
196名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:20.14 ID:oXWn84dd0
>>186
危険厨の風評害で実際に人が死んでるがな
197名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:23.96 ID:sNp1mcqa0
さすがに震度5か6の地震で既にぶっ壊れてたんじゃ
想定外とも天災のせいとも言えないからな
198名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:23.71 ID:JwfcuHs80
空だきって100%露出してたのかよ 50%露出でも空だきっていうのかな
199名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:24.27 ID:GcyEZPK10
>>149
記者になりそこなった軍人はカエレ
200名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:35.63 ID:patSR0ZdO

すなお〜にぃI'm sorry☆
201名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:42.97 ID:n2eJXIMY0
こんな状態でバカ殿が遊覧飛行をやってたんだから、情報を隠すしかないだろ。
さっさとバカ殿を排除しないと、都合の悪い情報はみんな隠蔽されたままだぞ。
202名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:43.85 ID:6/lBWrrr0
原発に詳しい理系の総理がいちはやく駆けつけてたはずなのに
203名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:46.57 ID:Kzy3ErLo0
東電社員>>>>>>>>>>>>うんこ>>>>>>>>>>>東電幹部
204名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:50.46 ID:ZdYYLFcX0
いまさらだろ
こういうケースで多次元的蓋然性から判断しない事自体あり得ない。
前世期の説明で安心させられると思う方が間違い。
205名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:20:58.94 ID:A4Ibfd+G0
いやいや、これはNHKが先に報道してるだろ。
今更これを報道するのは、何か次の布石があってのことに間違いない。
206名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:02.01 ID:UfEZz/3/0
メーカー「下請けは納期守れよ納期を!」
207名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:03.83 ID:AF25b5aM0
今さら何を・・・。
208名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:09.34 ID:MD0URJIt0
東電はカラ炊き状態ですって管に知らせてたのか?
知らせてなくて、お気楽に管が飛んでたとしたら、なんともマヌケすぎて泣きたくなる状況になるわけだが・・
209名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:10.78 ID:bsPEn4pi0
>>135
上がってるなら、まだ壊れてはいないということでw

でも窒素注入急いだのがこれまた何かのフラグのようで怖いが
210名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:14.87 ID:QK0h63d6O
見てください、これが民主党です
211名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:21.27 ID:3mLmePu/0
うそをつくな!糞政府
国民の怒りは臨界(連鎖反応)寸前だ!

うそをつくな!糞政府
国民の怒りは臨界(連鎖反応)寸前だ!

うそをつくな!糞政府
国民の怒りは臨界(連鎖反応)寸前だ!

うそをつくな!糞政府
国民の怒りは臨界(連鎖反応)寸前だ!
212名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:22.06 ID:8v/R9yPl0
事故当初、炉心溶融と報道されていたのが
その後全て「燃料棒損傷の可能性」と言い換えられた。
で、その後2chでも「メルトダウンしてねーよw」の書き込みが溢れていた。
213名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:35.46 ID:n2JoDgeUO
水野解説員のネクタイは、何かの暗号なんだろう。
リンゴはやばい、クマは逃げろ。
情報統制される中での精一杯の彼の良心。
214名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:36.71 ID:WtD9lnlV0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

一号機終わってるんだが。
なんで100キロ圏内退避させないの?
215名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:54.30 ID:Hj0hBNw+O
国民感情がメルトダウン

























反省します…
216名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:21:56.52 ID:cTusSHQg0
ナチュラルボーン嘘吐き
217名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:00.78 ID:uygTXFPX0
東電も保安院も枝野も嘘ばっか
218名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:09.37 ID:EqSRcvIm0
からだきの花が咲いたよ〜
219名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:19.71 ID:GrBYWTBR0
>>170あれは電気設備の事故
220名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:32.69 ID:b+0IrPdE0
危険厨は原発の悪いニュースが出てこないからイライラしてるんでしょ?

東電の株価は暴騰してるしね^^

今後の危険厨は真偽不明の陰謀論でも唱え続けるだけでしょwwwww
221名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:36.45 ID:I/MLeXhxO
早く言え
222名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:43.22 ID:mELuAzyZ0
>>110
それ読むと2号機3号機はがんばってたんだね・・・
223名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:54.18 ID:npwurS0D0
枝野は全く心配無いって言ってたよな。
こんな状態でも廃炉を考えなかった東電の上層部
は全員刑務所にぶちこめよ
224名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:55.10 ID:xKymk4Ia0
>>209
まだ、壊れてないけど、これから壊れるよ
と考えてしまう
東電は俺を鬱にして何が楽しいんだか・・・
225名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:55.00 ID:4fJfCra+O
東電は一緒に情報統制隠蔽してた政府と仲違いなのかな。
どちらも嘘ついてたのが これで はっきりしたね。
226名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:59.50 ID:JCG7PZvKP

朝鮮人が、日本の放射能不安を煽っている証拠↓↓↓


これ↓が、渋谷で行われた 反 原 発 デモ
http://www.zengakuren.jp/wp/wp-content/uploads/2011/03/DSC_00123-4.jpg

確かに、演壇に立つ人の頭の後ろに、「全ての原発の即時停止を!」と書いてあるが
スローガンのメインは、反戦のようだ

>>>>>朝鮮侵略戦争を阻止しよう!<<<<<

  朝鮮?   侵略???




放射能の不安を煽れば、風評被害で日本の経済損失を、大きくする事が出来ます。
それに荷担し、放射能不安を煽っている奴は、自殺者が出ている事を自覚しておこう


最近の朝鮮人の行動
金総書記の意向受け、朝鮮学校の無償化を勝ち取れ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268358151/
日本人になりすまして、文部科学省へ抗議しろ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/402818/

無償化を求める朝鮮学校校長の素顔↓拉致被害者返還を求める者をあざ笑う校長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13829738
227名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:22:59.86 ID:7LrQKApe0
そろそろ きのうの余震の影響が ボディーブローのように効いてきて
さて 次は どこが壊れるのかねぇ?
228名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:04.00 ID:0clxxcQd0
>>12
ひどいな
229名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:07.22 ID:ZqfiLvx10
最初にニュースで露出してるって流れたのはいつだったのよ?
230名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:09.44 ID:9btzauq60
>>182
管の視察のせいで爆発したんじゃ無くて残念そうだな、自民バカ

別に管の視察が良かったなんて言ってねえよ、してもしなくても結果が変わらんって言ってんだ

管が視察しようがしまいが、電源が無いから
いくらベントしてもどうせ爆発ってのが現実なんだよ
231名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:09.69 ID:Uly1t2hP0
一号機・・・
http://atmc.jp/plant/rad/
232名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:21.61 ID:NrKccaDo0
3月12日に戻れー!こんな書き込み見たーい!↓


495 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/12(土) 16:48:57.30 ID:6WZ0Upid0
最悪でも原子炉建屋封印で、一般人には被害はでないですむと思うよ。
崩壊熱が出ている段階で、冷やし続けなければならんけどね。
臨海は止まっているようなので、それも時間の問題。<その時間持たせないとならんが。
まあ、廃炉決定だろうけど。
233名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:22.49 ID:jW/oefgJ0
つまり津波じゃなくて、地震で直接壊れて水が抜けた。
津波対策以前に、耐震性に欠陥があるんだよ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:25.21 ID:mbWD4CxY0
そのときTepcoは海外のスペシャリスト断ってた。
235名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:32.29 ID:gk9lUv+A0
1年後ぐらいに関東全域の人の8割が2011年4月には実は被爆してましたって発表するのかな
236名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:33.08 ID:7mGyqdj30
うん、圧力容器か配管が損傷して格納容器に水が漏れちゃっていたのだろう?
237名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:39.99 ID:ij/2k2q80
どうせなし崩しに臨界してたかも
ただちに影響はないが

とか言い出すんだろ
238名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:40.56 ID:Bscatj0OO
圧力で水が入らないってのもおかしい。
ならば注水口から圧力をいったん逃がすのも
ひとつの方法。
239名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:45.56 ID:C4aWf2Zd0
じゃ今どうなってるのか聞いても信用できないってことね
240名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:49.50 ID:H+tnCeRx0
津波以前に地震で配管が外れまくって冷却機能喪失だからな。
社長だか会長だか事故後の会見で「事故は未曾有の大災害とは言え」とか
東電は精いっぱいのことをやって責任が無い旨の発言をしてたようだが
とんでもない大ウソ。
241( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/04/08(金) 15:23:53.41 ID:Mo8g1kbf0
( ゚Д゚)<何故今更か?
( ゚Д゚)<それは
( ゚Д゚)<うまくすれば隠せるかも知れない、と思ったから。
242名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:57.15 ID:YTb9+ftz0
原子力開発を推進してたのは自民党政府なんだよな。
2ちゃんねるってウヨの巣だと思ってたけど、俺の勘違いだったのね。
243名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:23:59.23 ID:ShK14X6Q0
それはともかく、ずるむけはキツイ。
244名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:01.84 ID:e02UOmUL0
菅のヘリパフォーマンスの間中、1号機は空だき
官邸にもどり菅は福島に語る「原発は大丈夫。何も問題はない」
245名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:05.52 ID:Pf8nnvE/0
>>214
おやおや?
246名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:15.90 ID:6/lBWrrr0
いやもうね、今ロボコップ観終わったとこだけど、
今の日本は1990年ごろのアメリカだね
247名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:21.97 ID:oRpswK6m0
枝野は知ってて会見でとぼけてたけどな

1号機 震災の夜に燃料露出直前
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/k10015172911000.html
原子力緊急事態宣言、放射能漏れなく被害出る状況でない=官房長官
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201103110125.html

248名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:25.47 ID:6M1sFfmvO
俺の燃料棒も空焚き状態でつ
249名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:27.43 ID:xpFVAwnL0
>>214
あれあれ?
250名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:33.93 ID:V8/cBznOO
アメリカ、フランスに助けを求めてからは後出しの訂正や追加ばかりだね。
251名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:39.06 ID:V2LV8pDZ0
答えたくない質問には「確認中です」って逃げるよねここの人
252名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:42.08 ID:8LPrncyq0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <臨界って何だ?
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
253名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:42.81 ID:zYlV25ae0
2ちゃんで散々指摘されてたじゃん
254名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:46.02 ID:bsPEn4pi0
>>214
怖いぞ・・・

窒素注入のために開けたからじゃなくて?
何コレ
255名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:48.83 ID:vjhTR22xO
こんな奴等の発表信じられるわけないだろ!!
256名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:52.50 ID:MD0URJIt0
>>214
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なに、これwwwwwwwwwww

これって今までもこんなことになった事あるのか?
知ってる奴、説明頼む・・・・・・やばいなら逃げる準備するから・・・・・
257名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:52.87 ID:XIybfVwvO
>>234
見られたらばれちゃうから
258名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:54.79 ID:WyBEXUCR0
>>214
ええええ?
259名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:56.97 ID:Bkj1gsPj0

1号機 震災の夜に燃料露出直前 4月8日 7時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/k10015172911000.html

これが、NHKのスクープ。
その後、東電が追認。
それを受けて、マスコミ各社が報道 >>1

早い話が、津波の前に、地震で逝っていたということ。w
260名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:03.68 ID:W3eJmaVc0
ん? 割と早い段階で公開されてたパラメータでも

ベント作業前から露出が始まってたのを示してたはず。
261名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:03.56 ID:dxv/I56C0
ひゃくしーべるとぱーあわーwww
おれしんだwww
262名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:24.14 ID:JwfcuHs80
>>214
放射線量が急激に上昇した理由を教えてくれ
263名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:25.29 ID:H+oLRKSK0
やっと原発は地震で壊れていた・・・という事実が言われ始めたけど、まだまだこんなもんじゃない。

原発はスクラム出来ていなかった・・・が本命。
264名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:26.23 ID:Ehau9b3B0
エヴァの映画みたいに各号機の燃料棒はどろどろなんだろうな。それでこの程度ならむしろ良かったのか?
265名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:30.57 ID:ACkPhhRT0
>>213
水野さんの安定感は異常
もう1日1回見ないと不安になる
山崎じゃだめだ
266名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:34.13 ID:0bZdcEGZ0
>214
え?
267名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:39.17 ID:z/NJIn180
1日で空焚きになるようならば
もう何やっても間に合わなかったな。どの原子炉もこんな感じか。電源失えばこんなもんか。
268名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:43.08 ID:4KCU44nrO
また後出しで、3号機は燃料プールごと吹き飛んでましたとか言うんだろうな。
言い訳ばかりで本当にゴミクズみたいな連中だわ。
269名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:47.30 ID:Jcngqdp80
>>220
糞株(仕手株)化してるから暴騰してるだけだな
お前も今月中に東電株が1000円超えるとは思わないだろ?
270名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:49.55 ID:+aaKTW/90
   /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| <僕は原発には詳しいんだ!・・ ・で、臨界ってなんだ?
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


271名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:57.58 ID:98z379e50
あれでしょ。
カンが視察に行く日だったから、対応に追われて
からだきしたわけでしょ。
カンの責任重大!
東電は、カンにヘコヘコする場合じゃないよ!
272名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:57.83 ID:xKymk4Ia0
>>214
再臨界はじまったんじゃね?
273名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:59.23 ID:7mGyqdj30
完はところで何しに行ったの?
274名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:02.97 ID:SFxjPcoQ0

電源無い→冷却システム動かない→空焚きになる

こんな事、非常用電源が失われた時点で分かってるよ
現場も本社も保安院も
非常用を津波にさらわれるんだから、完全に人災
海辺に置くなと散々指摘されていたのに
275名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:12.00 ID:/XgTJblZ0
この期に及んで まだ情報を隠すつもりなのかぁ

まぁこの体質が今回の事故の原因だからなぁ
276 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/08(金) 15:26:12.38 ID:D+p9M6KL0
>>214

ベントしたのか?
雨が降ったらいやだな
277名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:13.84 ID:nhuZO/vn0
>>220
売るといいことあるよーあるよー
278名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:14.93 ID:+ogEvpL10
おい、一号炉なんかヤバくね?
279名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:16.56 ID:6XB+8jb4O
菅の視察は空焚きの上飛んだってことかw

枝野悪魔やでwww
280名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:19.30 ID:F2sIk2klO
日本の偉い人は国連で裁判してあげて下さい。

中国でも良い。
281名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:21.07 ID:FB/fo90p0
最初あんなに怖かったのに、なんとも思わなくなってきた。
なんでだろ
282名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:21.61 ID:M8RAKL/fO
>>214
100Sv?
283名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:39.22 ID:YowAPjKnO
>>254
100シーベルトってことか?
え?
あれ?
284名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:51.44 ID:af+61rSJ0
>東電はこれまで13日以降のデータ一覧のみ公表していた。
>「地震直後のデータは欠落が多かったので入れなかった。
>個別に聞かれれば答えた。国も公表していた」と説明している。
http://www.asahi.com/science/update/0408/TKY201104080238.html
285名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:56.06 ID:/ahNHgpd0
>>12
記者ウザ−

こういう奴がいるから原発への対応が遅れるんだよね
286名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:26:56.59 ID:zI849VPR0

          ノ´⌒`ヽ    
         γ⌒´     \  知ってた!
        // ""⌒ ⌒\ )
      i /  へ   ー i/  
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
287名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:03.16 ID:RcElXYLE0
ずっと、クソだったんだぜ♪
それでも続ける気だ♪
288名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:15.59 ID:iCLU7iWf0
>>278
窒素充填=爆発寸前
289名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:15.85 ID:acARG+180
>>214
その100というキリの良すぎる数字
290名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:17.79 ID:bsPEn4pi0
ベントだと、炉内の線量が、グっと上がりはしないよね?
この計器は、容器のどの辺についてんだよ
怖いがな>>214
291名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:29.02 ID:n+KQflC60
>>135

窒素注入してるから圧力上がってるってスレあったやん。
アホけ?おまえ。

窒素注入により、圧力上がって、そんで中の放射能が放出されてるから
1号機の放射能数値が上がってるんだろjk
292名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:32.26 ID:cMybJ+fjO
まあ一番の馬鹿はコストカットと称して安全管理を無視させた東電社長だな
さすがに安全管理すらケチってた事実には政府も唖然としてたって話だ
293名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:34.80 ID:8LPrncyq0

      / ̄ ̄##\   /⌒\
    /      ##\/   ::: \
   |       "/  /⌒\::: \
   |US ARMY 《   /|    .\::: \
   ノ_____《_/_ヽ      \:::│←メルトダウン
   |::::::/  ,,,..... 。┃...,,,,,|          ̄
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| アウッ
  (〔y    -ー''  | ''ー .|     
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  
    ヾ.|    /,--╂、 ./  「僕は原発について詳しいんだ」
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
294名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:36.61 ID:Pxx35Xi00
震災後すぐに彼女と西日本へ飛んだリスクコンサルタントかなんか
やってる人はその後どうなったんだろ?twitterやってる人なんだけど
よくコピペされてたから気になる。
295( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2011/04/08(金) 15:28:08.72 ID:Mo8g1kbf0
>>214
( ゚Д゚)<意味はわからんが
( ゚Д゚)<グラフを振り切っているのだろうか
( ゚Д゚)<そして今日の地震の影響?
296名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:10.40 ID:29xIonvrO
おいおいおい





>>214
>>214
>>214
>>214
>>214





に注目しろ!





297名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:10.80 ID:ACkPhhRT0
>>214
え・・・なにこれ100sv? 一応密閉とされてる空間に窒素入れてるし圧力は上がるよな−と
思ったら放射線濃度だった。何を言ってるか(ry
298名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:14.70 ID:Bkj1gsPj0

>>289
100以上は、測れないんじゃね?w
299名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:24.21 ID:sNp1mcqa0
>>285
それでどうやって遅れるのか教えろよ
この手の記者は現場や本社の意思決定会議で暴れるのか?

甘えんなクズ
「やさしくしてくれなきゃボクまじめにやんないもんねー」ってかwwwwwwwwwwww
300名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:27.55 ID:7mGyqdj30
一号機は廃炉する予定だったのを延長したのだよな
政府の責任も大きいと思う
301名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:29.89 ID:Gz7YufX20
       ::    :: (( ⌒ )
        ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
         ( ( ))  )ヽ  ( )
           ( )  .(人)  ::  (( ) )
            ::   ,i||i, ::  ( )          、z=ニ三三ニヽ、     
            :: ,:'. ' ':,  ::             ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.              ,:'::::::: ': ':, ::             }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    どうだ? 民主党のバラマキ政策
   ::        ,:'::::::::::::::::  ':,     ::       lミ{  u ニ == 二   lミ|     
  ( ⌒ ))  ::   ,:':::::::::::::::::::::::  ':,  ( ⌒ )   {ミ| , =、、 ,.=-、u ljハ     しかしひでぇよな・ ・ ・
   ( ( )) ::  ,:':::::::::::::::::::::::::::::  ':,  ( )) :::  {t! ィ・=  r・=,  .!3l    
     ( )   ,:':::::::::::▲::::::▲:::::::::  ':, ( )     `!、u , イ_ _ヘ    l‐'       
      :: ),:'::::::::::::::::::::●:::::::::::::::::   ':, ::      Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、   
      ::,:'::::::::::::::::::::::::▲::::::::::::::::::::  ':,   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ  放射性物質のバラマキとかよ
      ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ':,  /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
     ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l   l |/__|// /  ̄   /
    ,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ':,  l    l l/ |/  /       /
   ,:':::::::::::::::::::::::::::::::日本国民::::::::::::::::::::::    ':,   ̄
302名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:33.78 ID:b+0IrPdE0

原発の心配はもういいから
自分の将来の心配でもしとけよwww

いつまでキケンキケン騒いでるの?
もう事故は収束してるんだけど・・・・・
303名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:39.27 ID:Ty8xpMLF0
>>289
キリがいいというか、カンストというか・・・
窒素注入してるから駄々漏れということなのか?
304名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:39.40 ID:jRTck3Si0
100こえてるだろこれ
305名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:40.28 ID:+PrLSyR10
>>4
>菅直人は、日本の疫病神!

貧乏神も兼務してるんだろ。
 
306名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:47.90 ID:IAgQjM0r0
>>214
格納容器内の放射線量が急上昇!
40、60、80、100!

測定限界突破しました!
現在100Sv/h以上です!
307名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:54.07 ID:oXWn84dd0
>>214
うあー、100シーベルトって、100000ミリシーベルトだろ
こりゃ確実に放射能まき散らしてる、1週間もしないうちに東京は壊滅状態になるね
308名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:54.85 ID:+6loHx2Y0
>>214
なんだよこれ?
再臨界ってやつ??
309名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:55.80 ID:LS+Be89R0
>>230
万が一があったらどうするか考えたら、総理は行っちゃだめなんだって。
お前はほんと馬鹿だな。

>>259
GEがあわててたのはそのせいってだいぶ前に書き込みがあったね。
310名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:59.41 ID:zp5tVmxd0
管は一体何しに行ったの?
馬鹿なの?
311名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:01.19 ID:xpFVAwnL0
>>290
D/W…ドライウェルの略。格納容器本体の事。
S/Cは圧力抑制室らしい。
312名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:23.98 ID:Le54MRHE0
今さら隠したデータ出されても・・・
313名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:25.36 ID:98z379e50
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

このフリキレかた、昨夜の地震で逝ったの?
逃げるの今?
もう疲れた。
314名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:33.17 ID:CiF4P7RTP
>>301
なんていいAA
315名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:39.36 ID:n+KQflC60
>>214

窒素注入してるから。

そのぶん中の放射能が出てる。

他の記事みてないのか?アホけ。
316名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:43.87 ID:c+tM1peSP
>>242
経産省の役人どもが糞だからな。自民党も糞まみれ。
317名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:50.55 ID:MD0URJIt0
ベントしたなら圧力下がるのに、圧力上がってるぞ?????????
なにが起こってるのか、教えろ、逃げる準備するから・・・・・・・・・・
318名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:58.09 ID:H+oLRKSK0
やっと原発は地震で壊れていた・・・という事実が言われ始めたけど、まだまだこんなもんじゃない。

原発はスクラム出来ていなかった・・・が本命。
319名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:16.18 ID:4e4qKmx/0

3月12日朝6時過ぎ、
NHKが原発へ出発する菅のコメントを生で放送した。
「現地で、専門家と共に判断する」とか言ってたと思う。
俺は、原発より地震・津波の被害者救済が先だろうと
TV前で叫んだ覚えがある!72時間以内に救済しないと・・・。
この時点で自衛隊の救済とかの報道は無かった。
遅い!被災者救済も検証して欲しい。
320名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:22.38 ID:LBEjCReg0
>>26
> >>3
> 「NHKのスクープ ⇒ 東電が追認」って流れ。
> 東電の中の良心が残っている人が、東電が隠していた初日のデータをNHKにタレこんだらしい。

まだ隠してたの_???
321名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:24.63 ID:xKymk4Ia0
うーむ・・・確かに、形だけだろうがなんだろうが
総理は総理だ
下手に死なれると本当に混乱が起きるから
そういうのは困るな。
なんとか、被害を抑えて欲しいもんだ。
322名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:25.71 ID:6/lBWrrr0
のどがグリグリするんだけど、きのうから
323名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:26.10 ID:WTXrBk950
324名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:29.23 ID:55Cl4pW+0
>>12
東電の応答もひどいけど、流しっぱなしのネット中継を見ていたら大手のテレビや新聞
などの記者たちがいかにひどいかというのもよく分るわ。
ネットのメディアとフリーの記者がいなかったら東電は十分に隠ぺいできたな。
325名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:30.14 ID:xVhMqwts0
実際にはまだ何もわかっていない。
真実はあと20年してから裁判所が確定するから、
決定権のない人間が憶測で物を言うのはやめよ。

326名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:30.24 ID:b/OmV3GJO
「陛下、敵空母サラトガを撃沈いたしました」

「…サラトガが沈んだのは3回目なんだけど」
327名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:33.63 ID:YBYQIYy3O
東電って調査能力も無く
原子力保安院は危機感無く
経済産業省は呑気

なんだこの幾重に積み重なった罰ゲームは…

328名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:35.89 ID:7mGyqdj30
>>230
注水が遅れたのは変わりないじゃん
329名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:38.48 ID:ACkPhhRT0
>>214ってもしかして100svまでしか計れないという落ちなのではと思い怖くなってきた
もっと数値高いとかありえたら・・・
330名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:42.12 ID:oRpswK6m0
>>214
今日の保安院の会見で記者が指摘してたやつだ
避難範囲が20キロでどうとか言ってた
331名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:48.29 ID:KP37rSO00
ID:9btzauq60
必死すぎてワロタ
332名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:51.23 ID:d+VrLOtUO
東電はストップ高!
333名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:52.88 ID:jRTck3Si0
風はいいかんじに北東に吹いてるな
334名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:57.08 ID:dxv/I56C0
ヨウ素剤ください
335名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:30:58.19 ID:s0TTGmBZ0
>>214
振り切れとるやんけ
336名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:00.74 ID:PVIh7kO20
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)>>214
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 一号機は政治パフォーマンスで
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)爆破したぜヒャハー
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡      (総理:64歳)
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
337名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:04.22 ID:bsPEn4pi0
>>315
どこの線量なの? 炉内じゃなくて、炉内付近なら上がるの分かるんだけど
338三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/08(金) 15:31:07.27 ID:OAWAELNkO
>>305
破壊神は小沢か?
339名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:09.38 ID:Jcngqdp80
>>259
ん?当日の夜には福島第一原発の津波はもう引いてただろうし
津波じゃなく地震で壊れたって記述はどこにもないぞ
340名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:10.39 ID:WyBEXUCR0
>>315
原子炉の放射線量って外のことなのか?
341名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:10.97 ID:xpFVAwnL0
>>315
格納容器本体の値なのに???
342名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:21.92 ID:IAgQjM0r0
>>329
と、いうか俺には100Sv/hを越える環境と言うのがどうにも想像できない
343名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:34.81 ID:/ahNHgpd0
>>299
同じ質問ばかりをしつこく聞いてるだけで前に進んでないじゃん。
344名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:37.04 ID:9btzauq60
>>309
総理が行っちゃ駄目なのはわかったよ、はいはい
でも
原発が爆発したのは管が視察したとか関係無い
管のせいにできなくて残念だったね、デマ飛ばしクソ野郎
12日以降l、管の視察のせいで水素爆発したってデマ飛ばし続けてた内の一人だろお前
345名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:38.31 ID:LlHTf1x70
と言う事は、福島第一はもう無くなってるだろ。
346名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:43.19 ID:hamvKY2J0
地震数日後くらいいにサーモカメラでえらい光ってたのって何号機だっけ?
347名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:46.22 ID:UYxl9fV40
以降人災だけのカキコは自粛しな
348名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:47.45 ID:9TZkR+7v0
>>214
なにこえw
349名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:31:48.00 ID:LcjSRJNa0
まとめ

去年だされたシミュレーションの研究結果

 0時間後 全電源喪失、冷却機能喪失
 
 4時間後 炉心の核燃料棒が損傷。
       圧力容器内の圧力が上がって、容器も破損。

 7時間後 格納容器も高圧に耐えきれず、破損。
       燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れる



実際

 0時間後  地震発生
 
 18時間後 燃料棒の露出が始まる

 24時間後 水素爆発
 (露出の6時間後)

 30時間後 海水注入開始 ←
 (露出の12時間後)
350名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:32:10.71 ID:KGmaiWil0
        ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 ←必死に早稲田・慶應人の活躍を祈り
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l   、敵となるものをリンチ殺人にする低脳集団殺人
        _ |     , ,   ┐     r       |    早稲田慶應雑誌・新聞記者マスごみ
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
351名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:32:30.99 ID:SqmXGoTq0
斉藤和義 ずっとウソだった
http://www.youtube.com/watch?v=b01yohRgfyc

『ずっとウソだった』

この国を歩けば、原発が54基  教科書もCMも言ってたよ、安全です。

俺たちを騙して、言い訳は「想定外」 懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。

ずっとウソだったんだぜ  やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ  原子力は安全です。

ずっとウソだったんだぜ  ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ  気づいてたろ、この事態。 風に舞う放射能はもう止められない(続く)
352名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:32:33.79 ID:W2uNEU/50
隠蔽か
こりゃ完全に東電のせいだな
犯罪行為だろ、社員全員豚箱行きな!
353名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:32:40.39 ID:zp5tVmxd0
>>214
これなに・・・。gkbr・・・。
おーい嘘だといって!!!!!
怖いんだけど。
354名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:03.38 ID:K2jDu9lr0
>>214
あばばばばばばばば




何が起こってるんですか?
355名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:07.28 ID:sNp1mcqa0
>>339
津波で電源は流されたが炉の格納容器や配管が壊れるとは考えにくい
実際建屋へのダメージはなかったのだから。

地震で冷却水系の配管が崩壊したと考えるのが自然
356名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:20.61 ID:xpFVAwnL0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

D/W(ドライウェル=格納容器本体)

100Sv/h

 どういう事なの・・・?
357名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:21.26 ID:l514h3vJ0
おいおい明日雨だぞ。何振り切ってんだよ。
明日、明後日とこんな予想なのに
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
358名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:23.68 ID:LS+Be89R0
>>344
反論できなくなったらレッテル張りかよ。
芯からの屑野郎だなw
359名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:26.07 ID:IvU+pZH10
1号機は現役バリバリだよ
なにげに再び空焚きで再臨界してる・・・

http://atmc.jp/plant/rad/
360名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:43.18 ID:gk9lUv+A0
もう逃げても無駄なのかな誰か教えておくれよ都民はどうなるの?
361名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:48.78 ID:1PwR20Rh0
東電と内閣が話合ってた事実を誰かリークしてくれないかな
東電、管、枝野は社会的に抹殺されて、民主は間違いなく崩壊する
362名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:55.69 ID:XVWtR8Zm0
100以上は測ることができないとかじゃないよね
363名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:55.83 ID:ACkPhhRT0
>>342
いや俺にも全く想像が付かない。
弁開放してるなら圧力下がるはずだけど、それもないし、
一体何が起きてるんだろう。
いつもの換算ミスで_つけ忘れましたてへッならいいんだけど
364名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:57.09 ID:zI849VPR0
>>214
    y´⌒ヽ,, 
   /´    ⌒ヽ,
  ,ノ  ,, 〜 、 ヽ, ━┓
 γ ,/  、―  \ ) ┏┛
 ( ,/ ノ `  ( ・) ヽ' ・
 ヽ !  ( ・)   ⌒)  |  < 計測不能って、何かあるの?
  ゙ !    (__ノ ̄  /  
    \_  ⊂ヽ∩\    http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
     /´    (,_ \.\
     |  /    \_ノ
365名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:33:57.56 ID:RcElXYLEO
おそらく再臨界しとるよ
366名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:07.25 ID:KjyEGgu90
それが分かっててパフォーマンスしたんだろ?
367名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:10.31 ID:ZXfAHrYA0
圧力容器とツーツーになっただけじゃまいか
368名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:12.04 ID:Wevsedih0
【原発問題】1号機、本震7時間後に燃料露出寸前の状態だった 東電は隠蔽を否定
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302243639/
369名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:37.71 ID:WyBEXUCR0
キット1号機は再運転させたんだよ。無茶しやがって。
370名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:39.68 ID:gBaG+yEb0

1号機、どうした!?

http://atmc.jp/plant/rad/
371名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:42.48 ID:xKymk4Ia0
>>214についてなんだけど
窒素ぶっこんだら、放射線量あがりましたっていう下りの話
誰か解説してくれね?
もう、半減期とかどーでもいいや
ヨウ素8日なのに、ずっと線量高いままだし、もれ続けなのは間違いないだろうからさ
372名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:48.49 ID:IAgQjM0r0
いまさら、30km圏外の避難を「検討」しはじめた理由が分かったが
「検討」でいいのかこれ?

どっかで専門家と対応に行き違いがあるんじゃねーのか?
373名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:34:48.88 ID:TpOTrOk30
マスコミは知らなかったのか
374名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:07.76 ID:AOhyY1G40
大阪で雨ふってるけど、買い物行かないほうがいいの?
明日晴れたら明日出かけたほうがいいの?
375名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:14.12 ID:UlLxVIfC0
>>291
アホはお前だw
窒素封入以前から上がってるんだよw
376名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:15.38 ID:s0TTGmBZ0
100SV以上はスカウターが故障して測れません
377名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:17.55 ID:yOEV+/eb0

日本で言う「絶対安全」は、この程度ですからw
これまでも、そうでした。
378名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:18.72 ID:n+KQflC60
だからぁ、、、www

窒素注入してるからだって>1号機

アホちゃうけおまいらwww
379名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:20.12 ID:KP37rSO00
落ち着けよ
公表してるって事は大したことないデータだ
380名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:24.27 ID:z/NJIn180
格納容器内なら100シーベルト超えはある。
周辺の放射線量がこの値なら問題だが
びびりすぎ
381名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:26.08 ID:Ehau9b3B0
2号も3号も100近い値を17日前後に叩き出してる今はだいぶ減ってる。
1号のこの急激な値の変動は窒素だけで片付けていいのか?
うろ覚えだが圧力の話って1号でしかしてなくね?
382名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:35.55 ID:sNp1mcqa0
>>343
「決定責任者は誰か」
「政府へ通報したのは誰か」
この程度の質問にすらすらすら答えられない東電って何なの?
炉内入って状況見て来いとか言ってるんじゃないんだぜ

そもそも東電がまともに質問に答えることなんかないからな
383名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:39.73 ID:QCow+ekx0
【緊急拡散!!!】
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!
A C の C M に サ ブ リ ミ ナ ル 画 像 が挿入されてることが 判 明 !!!



ttp://t.co/dFeJB8x
なんか?人の顔みたいなのが入ってる。 うぎゃあああああああああああああ。
ということは、他のCMもサブリミナル画像が挿入されている可能性大!!!!!
ACは、過去のソフトバンク携帯のサブリミナルCMと同様、
やはり信用できないポポポーーン団体でした。
384名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:44.81 ID:O2h8oC1T0
>>359
どどどどういうこと???
それってヤバイんじゃ・・・
385名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:45.96 ID:nhuZO/vn0
これはなにか不都合な事態が進行中ですなあ
386名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:50.24 ID:JhVPghY80
1号機ちゃんなんで死んじゃったの
選挙の日外でらんねーじゃねーか
民主の陰謀か
387名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:54.02 ID:jRTck3Si0
平時50とかの場所ならありうるのか
100軽く超えて相だけど
388名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:54.61 ID:VPtdgW2wO
>>214
測定器の上限値はたしか…
389名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:35:55.20 ID:3ddQugR5O
1号たん圧力下がらね?
390名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:08.77 ID:uRHYTcHr0
原発周辺、男女も分からない程に損傷した遺体…異臭、カラスの群れ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302202716/l50
391名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:14.69 ID:eTtWGK4x0
『ずっとウソだった』

この国を歩けば、原発が54基
教科書もCMも言ってたよ、安全です。

俺たちを騙して、言い訳は「想定外」
懐かしいあの空、くすぐったい黒い雨。

ずっとウソだったんだぜ やっぱ、ばれてしまったな
ホント、ウソだったんだぜ 原子力は安全です。

ずっとウソだったんだぜ ほうれん草食いてえな
ホント、ウソだったんだぜ 気づいてたろ、この事態。

風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるの?この国の政府。
この街を離れて、うまい水見つけたかい?
教えてよ!
やっぱいいや…
もうどこも逃げ場はない。

ずっとクソだったんだぜ
東電も、北電も、中電も、九電も
もう夢ばかり見てないけど、

ずっと、クソだったんだぜ それでも続ける気だ

ホント、クソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち

ずっと、ウソだったんだぜ ホント、クソだったんだぜ
392名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:15.92 ID:e+RkrOuB0
てか、もう福島原発は大丈夫なの?
殆どニュースでやってないけど
393名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:18.39 ID:I/Gm2fuOO
100シーベルト/時って即死じゃ済まないレベルだろwwwwww
394名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:21.57 ID:G633Y+aC0
>>214
センサがいかれてて実際はもっと高い数値って事はないよな?
395名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:22.46 ID:9btzauq60
>>358
はあ?反論できて無いのはそっちだろw
同じかそれ以上の規模の津波を食らった女川も福島第二も無事冷温停止してますが?
電源が全滅してなかったから、例え管が視察しても、冷温停止してます
電源が全滅した第一は例え管が視察してなくても、爆発してますね
396名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:27.99 ID:rc7i4cDWO
冗談じゃなく菅は頑張ったし、功績もあると思う。
(枝野は別だが)
東電に怒鳴り込んだのが、そのピークだし、視察と称して現場所長と直接にコンタクト取ってたことも、東大の学者達をパージしたのも正しい。



しかし、しかしなあ、、、政治は結果責任だ。
東電はもちろん経産省、さらに学会、官僚に責任を取らせないつもりなら彼の役割はもう終わっている。
やる気がないなら辞めるべき。


ただし、だ。
菅以外に東電や経産省を追い詰めることの出来る奴はいないよ。

397名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:34.33 ID:V2LV8pDZ0
>>214
ポポポポーンしちゃってる
398名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:37.97 ID:bsPEn4pi0
温度が上がってないから、再臨界とかではないと思うが
何なんだろう
399名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:38.32 ID:BhmSRlQC0
99年のバケツ臨界の放射線浴びた人中性子で心臓以外のDNAが完全に破壊されて60日後死んだんだけ?
皮膚も作れなくてガーゼで痛々しかったらしいけど。
あの時は11シーベルトだった様な気がする。
400名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:45.46 ID:zI849VPR0
        http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
               __
             /    \    ━━┓┃┃
   _        / ▲   ▲ヽ     ┃   ━━━━━━━━
 /´  ヽ、     |    ●__。|_     ┃               ┃┃┃
 |   ▲ |      |  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ               ┛
 |     ●     | 。≧       三 ==-  |
 |     ▲     | -ァ,        ≧=- 。  |
 |     |        | イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |     |  ‐=ニニ二≦`Vヾ       ヾ ≧ |
 |     |   | | | | l  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  `ー― '´  ∪.∪ `' ー---‐'´ ∪.∪ミ='ー--‐'

401名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:46.45 ID:Ty8xpMLF0
>>371
原子炉本体から漏れ出てるということなのかな、その辺良く分からないな。
何にしろパラメータに異常があるということは確かだから何らかの記者会見で発表はあるんだろう
402名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:48.01 ID:0ssZG8cR0
何が起きてるんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
403名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:49.76 ID:H7p65Ss80
>>381
圧力容器壊れてないのが1号機だけだからだろ?
404名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:54.92 ID:AF25b5aM0
>>214
                 うゎぁぁ  ''';;';';;'';;;,.,                  うゎぁぁ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   う ゎぁぁあああ
          う  ゎぁぁあああ    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
               ヽ        vymyvwymyvymyvy     う ゎぁぁあああ
               つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     う ゎぁぁあああ     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      ヽ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    つ ゎぁぁあああ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\/    ::::::/    ::::::::::::::::\  /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ,,-‐‐   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|、(|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::  、_(o)_,:  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|_, )|  、_(o)_,:  _(o)_, :::||
.   |    ::<      .::|    ::< |    ::<      .::|ニ=|    ::<      .::||
   \  /( [三] )ヽ ::/\  /( [三]\  /( [三] )ヽ ::/ニ´\  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
405名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:55.52 ID:kAZgM9Tc0
だから1ヶ月も前のNEWSでたてんなっつーの
406名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:36:56.61 ID:oeu8hjJ90
>>392
ヤバ過ぎるので報道しません
407名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:37:00.56 ID:pN4ijGCy0
>>33
0.788MPa=7880hPaか

408名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:37:06.86 ID:IAgQjM0r0
>>389
水素で満ちたタンクに窒素を入れてるんだから圧はあがる
これは良いんだが、圧があがったことで何が起こっているんだ・・・?
409名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:37:11.52 ID:NH3VXoOw0
>12日の午後
けっこう隠すことに成功していたんだな
410名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:37:23.75 ID:c+tM1peSP
窒素パージするってことは、その分の放射性物質が系外へ洩れるってことだ。
早急に満水にし冷却する対策を取らないと周辺は誰も近寄れなくなるぞ。
411名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:37:29.37 ID:L8fdj4bf0
>>84
ただガリ勉なだけ
412名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:37:39.20 ID:vtMjyqRT0
KANが斉藤和義さんの名曲カバーします、聞いてください
♪ずっと嘘だった
413名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:37:54.77 ID:zp5tVmxd0
>>214
あばばばばばばばばばばばばばっばばb
414名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:00.40 ID:acARG+180
>>214
窒素バージしたけど、ベントできません、気体だけが増えました、バージ止められません、、、
そんなアホなことは無いよね?
415名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:02.76 ID:6/lBWrrr0
>>351
北村弁護士、勝間和代、薬丸裕英ら3名は、安易な気持ちで同CMに出演したのであろうが、浜岡原発の忌わしき「プルサーマル計画」を後押しする行為は軽率極まりないため、敢えて晒させてもらおう。

しかしながら、真に問われるのは「過去に何を言ったか」よりも、「今後、どのような言葉を発していくのか」である。
川勝知事も浜岡原発4号機のプルサーマル計画について見直しに言及しているが、至極、当然の判断であろう。

◆中部電力「それぞれの立場」篇のCM - 原子力
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04/index.html

弁護士 北村 晴男
エネルギー資源について語る。
「日本はエネルギー資源の96%を海外からの輸入に頼っていますよね」
「ですから、どうやって燃料を確保するか、有効利用するか、それが問題なんです」

経済評論家 勝間 和代
「原油価格って大きく変動しますし、それが話題になるんですけれども、経済成長のためにエネルギーというのは、量とコストと両方が安定していないといけないんです」
「燃料価格に左右されにくいというのは、これはすごく大きな強みなんですね」

タレント 薬丸 裕英
「地球環境問題について、親として子供たちの将来のためにも真剣に考えていかないと」
「地球温暖化の原因と言われるCO2を出さない、環境にやさしく、安定している発電方法って、何か」

北村氏、勝間氏、薬丸氏:
「原子力だから、できることがある。」

北村氏、勝間氏、薬丸氏:
「中部電力」
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/1457ad509b4c357a2f3ffc09337623ab
416名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:15.32 ID:gBaG+yEb0
>>214
1号機、逝ったああああああああああああ
417名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:16.63 ID:9zKfLJrAO
1号機は再臨界ってヤツですか?
418名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:35.60 ID:u9s8Htjs0
>>359
涙ぐましいほどの働き者だな
主電源を失い、建屋を失って、世界中から罵詈雑言を浴びながら、なお臨界を死守する一号機
419名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:36.83 ID:MM8SRGnr0
1号機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:38.28 ID:mELuAzyZ0
一号機の圧力容器が壊れたってことですかね?
421名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:39.23 ID:jRTck3Si0
ニッポポポポ〜ン
422名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:41.78 ID:KjyEGgu90
>>364
なんか今日原子炉爆発してない?
423名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:50.09 ID:pthq5H/V0
寒気が止まらない
424名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:38:50.49 ID:nhuZO/vn0
容器が・・・
425名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:02.28 ID:FQ1ZUQCeP
だって1号機だけ70%炉心溶融っておかしいもん
出力は他号機の1/2だからそれだけ崩壊熱も少ない筈なのにさ。

どうみてもタービン建屋までの配管かなんかが地震で破断して一次冷却水が流失してるだろ。
426名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:07.06 ID:WyBEXUCR0
いい陽気だね
427名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:08.27 ID:z/NJIn180
窒素注入は爆発を防ぐかわりに
放射能物質を格段に撒き散らすんだね。
枝野も言ってたじゃん。やむを得ず窒素注入するって
428名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:10.86 ID:KiSfuUfJ0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりヨウ素打とうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 菅 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
429名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:26.88 ID:Pf8nnvE/0
そろそろ5,6号機の競争心にも火が付く頃だな。
1号機目だちすぎだろと。なめんなよと。
430名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:35.64 ID:kqmm0VBy0
おまいら、これ既出?説明してくれよ?

http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

431名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:51.36 ID:98z379e50
ちょっとまってよ、
だれか放射能計測器もってないの?
関東や東北の人!
福島の一号機、本当にまずいよ。
格納容器本体が100シーベルト/時間超えた。
政府はコトが終わってから発表するから信じない。
432名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:58.72 ID:SsdOcNS+0
>>430
再臨界です
どうもありがとうございました
433名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:58.60 ID:YUMjRoCm0
ちなみに格納容器内の通常の放射線量は1mSVね
きのうだったか10万倍とか言ってたように思う
434名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:39:59.51 ID:VPtdgW2wO
スレは古いが>>214は最新
435名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:01.75 ID:3ddQugR5O
安全厨はどこだ?
再臨界など起こるはずがない
って安心させてくれ

436名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:03.20 ID:bsPEn4pi0
>>375
ですね

エースの説明では、二つの計器の低い方が、他の計器との連動性があるので
圧力軽も低い値を信じたいってことだったけどね
437名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:10.80 ID:KP37rSO00
>>430
お前はスレの流れすら読めないのか?
438名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:17.14 ID:h2WdHJAgO
電気停止でも物理的に水が落ちてくる自然冷却機能があったとされるのに
機能してないはずされていた?は追求すべき
439名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:20.29 ID:XVWtR8Zm0
津波以前って真実は
海外推進派にもキツイね。
440名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:48.28 ID:dxv/I56C0
水野さん説明お願いします
441名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:48.86 ID:0aSdksGu0
>214

いわんこっちゃない!
いま福島の風は北東に吹いてるぞ!
http://tenki.jp/amedas/pref-10.html?amedas_type=wind

442名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:57.47 ID:xpFVAwnL0
443名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:40:59.45 ID:G633Y+aC0
>>396
だな 確かに韓はアレだが、東電に怒鳴り込んだのは認める
444名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:01.31 ID:DhC+VTPu0
水素爆発のときに
「爆破弁です。安全です(キリッ」
って言ってた学者どうなったの?
死んだの?
445名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:06.64 ID:s0TTGmBZ0
これは一回ボカンしなきゃ収まらんのじゃないか・・?
446名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:14.86 ID:/Y9E0NhXO
こういうの聞いてて影響云々言って避難範囲小出しにしてたんならえだってホントに鬼畜だねぇ
447名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:22.27 ID:nXHHNxXOP
>>380
格納容器内はそのような高線量にならない。定期検査で中に人はいるんだぞ?w
448名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:24.51 ID:n+KQflC60
わぁーwwww

アホがいっぱい沸いてるわぁwwww

再臨界だってプッwwww

アホちゃうかwww
449名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:24.76 ID:UOmFcM1WO
しがらみもプライドも捨てて素直に力になろうとしてる人々にを頭を下げればいいものを

末代まで子孫が笑い物になる家系になるよりは良いと思うが
450名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:32.32 ID:Le54MRHE0
東京電力の隠蔽体質には反吐が出る
451名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:36.51 ID:pN4ijGCy0
>>400
この100って測定機か測定できる上限とちゃうか
実際はこれ以上とか
452名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:36.40 ID:MItQeh0e0
http://www.nikaidou.com/archives/11803

■ 福島原発は本当に人災だった

 最初に行方不明になった2名。報道にも「福島第一原発の技術者2名が行方不明」と最初出ていたので覚えている人もいるだろう。
 あの2名は東電傘下のプラントエンジニア。この2名、なんと、津波後、原発の冷却装置を誤って操作したまま、さっさと逃げたという。しかも、そのまま郡山市内に逃げて酒を飲んでいた。
453名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:53.03 ID:zEnvpceZ0
嘘つき東電
454名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:57.74 ID:FQ1ZUQCeP
>>430
窒素いれてるからだろ。
そろそろベントだな。
また野菜が売れなくなるな。
455名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:41:58.74 ID:rc7i4cDWO
>>382
> そもそも東電がまともに質問に答えることなんかないからな

答える気がないんだよ。
そもそも法律上、答える必要もないんだからな。

黙ってれば刑事告訴から逃れられると思ってるんだろな。
事実、メディアは業務上過失傷害が東電に適用される可能性についても論じてないし。
司法は東電が手をのばせる範囲だし。
456名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:03.46 ID:asW9Qwhl0
ライアーゲームへようこそ
なお政府ならびに東電の発表を鵜呑みにされるような方は残念ながら失格とさせていただきます
457名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:06.81 ID:VUDKFeCV0
えーっと、風説の流布ってことで政府発表全削除?
458名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:25.23 ID:Jcngqdp80
>>439
だから津波以前に壊れていたってどこに書いてあるの

他の原発に堤防を造るカネをコストカットしたい東電の工作員か?
459名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:30.31 ID:1PwR20Rh0
関東でも毎日外仕事の人は相当ヤバイ気がする
460名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:35.48 ID:T9iPKmBjO
1千万svとかじゃないからまだ安心…
461名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:49.44 ID:VPtdgW2wO
東日本にげてー
462名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:52.70 ID:AF25b5aM0
>>441
こてが、辻本が今日の宮城県入りを中止した理由か・・・。
463名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:56.58 ID:pQzEJ17V0
ただちに
危険じゃないから
安全ですw
464名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:42:56.72 ID:l514h3vJ0
>>454
風向きと天気考えろボケがあああああああああああああああ
465名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:43:05.37 ID:ktcKe4Ar0

誰だ、こんな重大な国家機密をばらしたのは! 検察の判断で逮捕だ!
でも副官房長官には責任ないからね。あくまで検察の判断。 by Sengoku
466名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:43:25.60 ID:YTb9+ftz0
>>412
むしろこっちだろ。「知らないうちに漏れていた」

RCサクセション サマータイムブルース
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do
467名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:43:29.21 ID:Ty8xpMLF0
>>452
この2人はこの前原発施設内で死体として発見されてるぞ。古いガセに踊らされるなよ
468名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:44:08.15 ID:0aSdksGu0
>>214
いやそれなんかの間違い。

こっちでは問題ない。
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11040802.pdf
469名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:44:10.56 ID:FwrAvl3u0

もう絶対にこれ燃料棒融解してんじゃん
何千度だか何万度だかで空だきして無事なわけねえ
なにが溶けてないだ
470名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:44:13.52 ID:MM8SRGnr0
窒素入れて圧力が上がるのはわかるけど放射線量が上がるのは何でなんだぜ?
471名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:44:13.79 ID:JhVPghY80
もう1ヶ月近くもたって今は外も中もたいして変わらんだろ
明日あさってまた極端に上がればその時は違うだろうけど
472名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:44:41.59 ID:vRCF79B30
え・・・・いままさに空だき??
もしかして強火?
そろそろ底抜けるんじゃね?
473名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:22.16 ID:dxv/I56C0
犬の餌
やりにいくのも
命がけ
474名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:27.01 ID:Uly1t2hP0
>>468
それは敷地内のモニタリングポストのデータ

上で貼られてるのは格納容器内のデータ
475名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:29.36 ID:ddyF4AGX0
おまえらこれを見て落ち着け
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9501.t

核汚染は既に昔話だ
476名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:30.97 ID:dxZzGNRrP
>>468
あー、さすがにびっくりしたw
477名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:36.46 ID:INhUuWxK0
臨界状態ではないから「空だき」ってのも変な表現なんだが。
マスゴミは煽るのが好きですね。
478名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:41.62 ID:Q/ypVh3J0
>>468
それ第二原発のほう・・・
479名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:51.51 ID:a3uPpnDpO

枝野官房長官の妻子はちゃんと日本(それも関東)にいますよね?海外逃亡なんてしてませんよね?

私は枝野官房長官を信じています。
480名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:52.27 ID:/TXU7LPx0
風向きもだが風が強いんだよな…しかも雨が降る
481名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:45:54.19 ID:EfZZ2DMZ0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

ni ge ta ho u ga ii ?
482名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:11.55 ID:eR3LlW8F0
窒素入れたら放射能数値が上がるの??
483名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:18.14 ID:WyBEXUCR0
>>468
ワラタ
484名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:18.88 ID:68H/t2Q/0
あと少しで爆破弁を使って爆破させるんじゃねーかな
作業員の人たちは退避するべきだと思うがな
485名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:20.31 ID:Jcngqdp80
>>470
圧力が上がった事で燃料も圧縮されて濃度が上がってしまった、とか
でも、NRCの提案で始めた窒素充填でそんな事態に陥るのかなぁ
486名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:22.14 ID:OFFaaICo0
辻元に凸しなきゃな

「現地は常に余震が続いています。たかが震度6の余震で
現地入りを延期するなんて ボランティア担当大臣としては
いかがなものか。宮城県では辻元議員のお声掛けを心待ちに
しているのに・・・」

ていうかミンス議員、福島の北東に行けや
30km以上は安全なんだろ?
487名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:26.23 ID:FQ1ZUQCeP
>>470
入れた分だけ漏れてるからじゃないかな。
もともと水素は何ももれちゃいけない筈の格納容器からですら漏れるって設定になってるし。
488名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:26.55 ID:YUMjRoCm0
ただ圧力を上げることで放射線量が上がる仕組みがわからんのよな・・・
分裂反応は抑制される気もするんだけど・・・
格納容器内のどこにあるんだ、測定器は
489名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:46:52.45 ID:KP37rSO00
公表されてるって事は大した事無いよ
本当にやばいデータは隠蔽するんだから
490名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:00.97 ID:u9s8Htjs0
>>435
安全厨ですが、
常々申し上げてきたとおり、再臨界は想定内であり、ただちに生命の危機に晒されるわけではありませんので、
ご安心ください
491名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:13.81 ID:16ClYq3mO
>>214 100シーベルトの蒸気を吐き出してるという事ですか?
492名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:14.58 ID:ACkPhhRT0
>>468
ドジッ子過ぎて和んだ
493名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:19.21 ID:HY2kYGUQ0
>>445
今、爆発する要素なんてあるの?
ただの野良放射性物質垂れ流し状態になるだけでは?
494名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:29.89 ID:WDgFT05M0
そこへ最大の邪魔者が現れたわけですね。
495名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:34.74 ID:+ogEvpL10
>>214 誤報かと思ってたけど

ttp://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/plant.pdf

マジだったorz
496名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:36.44 ID:3s50fEwp0
>>489
暫くしたら見れなくなると予想
497名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:37.52 ID:n+KQflC60
アホが沸きまくってるなwwwww

再臨界とかプッwwww


パニック発作でタヒんどけwwww

ごくろーさんwww

プッwww
498名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:37.89 ID:YGquSQPnO
携帯からで中身見てないから判断任せるわ

一次ソースらしい
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110408004/20110408004-3.pdf
499名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:49.72 ID:mOvHRUwI0
いちいち騒ぐなよ。ヤバいならテレビで速報くるだろ
500名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:52.62 ID:iUS0rl45O
原因は菅の視察だろ?
501名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:53.71 ID:dxZzGNRrP
>>478
・・・(´・ω・`)

( ̄▽ ̄;)!!
502名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:47:59.25 ID:/ahNHgpd0
>>382
あの低脳記者だけの会見時間じゃないんだから
分らないなら今すぐ聞いてこいってダダこねる記者もどうかと思うけどな


責任者とかダレが通報したかなんて事前に質問してくれれば
答えられるだろうけどパシリのように扱うのもどうかね。
503名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:02.37 ID:gBaG+yEb0
>>468
釣りですか?w
504名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:02.62 ID:n2JoDgeUO
>>1
このネタを出してワンクッション置いてから
今日の100sv/hに持っていくわけか

505名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:03.05 ID:V2LV8pDZ0
1号から3号まで燃料棒露出してるし…
506名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:06.64 ID:VicCrEqv0
こんな状態で今後ベントとかできるんか?
507名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:06.75 ID:xgl/cfoc0
つーか再臨界自体は既に起きているんじゃねーの。
問題は規模なだけで。
508名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:12.16 ID:XVWtR8Zm0
辻本がキャンセルしたのはこっちのせいか
509名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:18.74 ID:xVhMqwts0
とにかく東電のやつら早く逃げろ!
510名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:46.69 ID:MeeSg4S90

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
511名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:52.85 ID:sd44R4uO0
母がフッ素コーティングの鍋を空焚きしてしまって
飼ってたセキセイインコが死んだ事があったな
空焚きは怖いな
512名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:55.46 ID:O3olUYWh0
何で今頃言ってんの?
513名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:56.77 ID:gFWKbGvy0
東京だけど、のど痛みはそのせいだったのね
514名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:48:58.71 ID:Q/ypVh3J0
ふくいちライブカメラの更新がない
515名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:49:00.64 ID:x63SM0y20
>>463
100Sv/hはただちに危険です。
JCOの臨界事故でチェレンコフ光を見た人でさえ、
20Svの被曝とされます。
516名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:49:12.80 ID:nXHHNxXOP
1号燃料棒はすでに70%損傷。損傷の具合がどのようなものかわからないが、
地震で揺さぶられたあとで、線量があがったということは、なにかあったということだ
517名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:49:32.31 ID:illZZLFH0
>>382
リアルで見てたけど単なる言いがかりレベルだと思った
責任者は本部長の管だろ
わざわざ首相が決めましたって言うと責任押し付けたみたいで
はばかられるので言葉を濁したってだけであんな言われ方を
する筋合いはないと思ったけどね
518名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:49:37.55 ID:eR3LlW8F0
2号機3号機は下がり続けてるのに1号機は上がったり下がったりしてんだな
怖いわ
519名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:49:52.53 ID:ypyHfXqH0
     _,..,_,.-ーー-.,_
   //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /::::::(         l:|
  |::::::::|     。    |:|
  |::::::/  ノ^   ^ヽ ||
  ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |6    ///'  '//, |  < その日は在日韓国人に貰った献金の返還で忙しかった >
 . ヽ,,,,   (__人__) /  <   ってことだよ言わせんなよ恥ずかしいwww    >
    ヾ    `⌒  く     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   _lVl        ヽ
  〈゛⊂)        }

      |   l            __  |       __|__          l
    _ | ─ ̄ヽ        ̄ ̄  /   |          |           -┼─
       |   ノ   _      /    |        ─┼─   _     | ─-
       l     ̄  ヽ       |    l       __|    ̄  ヽ  |
        |      _ノ     \   ヽ__/ (_ノ\    _ノ  | ヽ__
520名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:49:59.36 ID:29f2T2eY0
Youtube、「原発」「福島」で検索できない。
521名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:49:59.77 ID:ZN8h4YA50

何故組織が隠蔽体質になるのか、
反省させるだけでは何も変わらず
研究解明改善していかないと
同じ事が何度でも起こるわけですね。

522名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:00.18 ID:Dbg04HtzO
>>214


何これ…

間違いならいいんだけど…
523名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:02.83 ID:sNp1mcqa0
>>502
何言われても「確認中」「宿題」なんだから
本社だけで答えられる簡単な質問を出すのはいい事じゃん?

どっちにしろ会見の意味なんかないし
524名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:10.99 ID:0sCsPKqA0
>>213
ワロタw
525名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:32.39 ID:G633Y+aC0
100Sv/hって現場で作業員しんでるんじゃないのか、この数値だと?
526名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:37.16 ID:4atpLnNh0
この状態で御用学者が必死に大丈夫ですと喚いてたわけか
527名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:46.39 ID:jyaggCcXO
明日東京に戻らなきゃならんのだが
体が震えてきた
528名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:48.18 ID:TPhIThNuO
米国の冷却水なんで断ったの?
日本を滅亡させるため?
529名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:52.06 ID:xKymk4Ia0
再臨界か窒素かは、まだわからんが
圧力があがってる→パージってのは当然やるんだろ?
んじゃ、また周辺の線量みてりゃ、窒素なのかヨウ素なのかわかるんじゃねぇの?
再臨界なら、塩素とかみっかるだろ
530名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:58.53 ID:xpFVAwnL0
>>497
マジやないかい
格納容器で何が起こっとるんや・・・
531名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:50:59.48 ID:asW9Qwhl0
窒素入れて水素を押し出せるなら
容器の上部に穴があるってことだろうけど(窒素のほうが重いから)
上部に穴があるなら窒素入れなくても水素は逃げるよね
じゃあ今窒素入れて圧力が上がってるのは
燃料棒周辺の冷却水を押し下げてることになるんじゃねーの
532名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:05.55 ID:ddyF4AGX0
>>214
えっ!
まさか再臨界???
嵌め込まれた??????
533名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:07.32 ID:V2LV8pDZ0
8シーベルトで即死らしいが…
534名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:28.90 ID:kCKMS+7I0
え?再臨界的事象?
535名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:31.30 ID:E4NkfsM80
>>517
菅が矢面に立って情報を発信するべきなんだよな
一企業に任せてるからこうなる
記者は悪くないし東電は情報を隠してるだけ
536名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:36.53 ID:Kp9nvkTd0
>>525
1分くらいなら作業できるだろ
移動撤退含めて3分。
被曝量は5SV

死ぬな
537名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:37.59 ID:bsPEn4pi0
>>525
容器内に人にいないから、今

温度は上がってないけど、中の線量がこれだけ上がるのは何なのかね
何かが起きてるんだろうから、早く分かるといいな
538名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:46.09 ID:TYULn19k0
100sv/hってなに?
ごめんな再臨界?
539名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:51:55.30 ID:M8RAKL/fO
カーブス行きたいんだけど危険?
540名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:52:03.19 ID:nu0woGkUO
原子炉容器の水位と燃料棒の損失具合に変動はない。

格納容器の圧力と放射線量が上がってる


メルトメルト煽るな
ベントするだけ
541名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:52:07.37 ID:JhVPghY80
まだだ
まだ167シーベルトまでいってない
542 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:52:23.80 ID:l1xrNgqQP
>>468
それ第二じゃねぇか。w
543名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:52:23.96 ID:zp5tVmxd0
うち新潟なんですけど放射線量が少しずつ上がってきてるの。

雨のせいだよね?
544名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:52:41.13 ID:peO4klvP0
隠蔽しな再臨界です
TEPCOスピリッツが足りない
ちゃんとマスゴミに金握らせて隠蔽しろ
545名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:00.24 ID:8eDdDL1cP
菅直人氏と清水正孝氏は下記の事象を知らないと思う。
http://www.youtube.com/watch?v=yIYvPCf5PZk

東通原発の原子炉と福島第一原発7〜8号機の原子炉は
下記の何れかに変更せざるを得ないね。

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=04-06-03-08
(口シア政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=02-01-01-07
(イギリス政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)

http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-01-01-05
(力ナ夕゙政府から1兆2000億円以上の助成金を引き出す必要が有る。)
546名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:05.03 ID:u9s8Htjs0
>>540
そのとおり
東風を待って、太平洋方向にベントするだけ
547名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:06.29 ID:/NO0hI/n0
>>214
なんかフライハイしてるんだけど
548名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:06.88 ID:sNp1mcqa0
>>517
首相ならそう言えばいいじゃん?
てか「東電側からだれが政府に報告したのか」って質問は
別に他社に責任を押し付ける部類の答えを求めてないし。
それに答えることすら1時間以上かかってんだぜ

「答えない質問はスルー」ならそれは御用記者って言うんですよ
549名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:10.15 ID:zI849VPR0

          ノ´⌒`ヽ    振り切れてるぜ!イエー
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
      i /  へ   ー i/  
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
550名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:11.14 ID:xpFVAwnL0
>>214
>>495
1号機格納容器内100Sv/h超確定です
本当にありがとうどざいました
551名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:19.59 ID:R0lTAYyx0
1号機温度も上がってるし
放射線量も上がってる



窒素入れるとこうなるのか?



おいいおいいおいおいおいおいおおいおおいお
552名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:20.93 ID:uHDQUd090
空焚き状態で水素が発生して爆発したなら
官が視察してベントが遅れたとか全く無意味な事だな。

官はよくやってると思うよ。
そもそも設計ミスなんだから。
作った自民に全責任がある。
553名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:53:46.56 ID:xKymk4Ia0
>>543
窒素の上がり方はもっと遅いはず。
重いから。
たぶん、雨のせいだよ
早すぎる
554名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:00.28 ID:gQDaFbFW0
異常なしって散々報道してたのは一体何だったんだよ
東北電力の女川原発のように電源が止まった報道の方がまだ安心できるわ
実際のとこ女川原発は電源の復旧を成功させているし
555名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:05.14 ID:H8Pr1DF60
隠してた事が明るみに出るのを避けるためにアメリカの支援断ったのかな
556名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:05.28 ID:9zKfLJrAO
菅は10日に宮城県にお出ましの予定だが、
キャンセルしたらヤバいの確定かな
557名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:14.73 ID:EXS4QEWX0
関東のおまえら、水の汲み置きはしてあるだろうな
558名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:22.24 ID:S+XcdF8N0
少し前に元日立の田中三彦さんが1号機は冷却材喪失事故の可能性が高
いと言い出したんだよね。
12日以降のデータからでも十分推測できたらしいけど、これで確定か。
559名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:23.41 ID:WmSQRtKy0
ドイツの風向き予想
http://www.spiegel.de/fotostrecke/fotostrecke-65845-12.html

九州も結構濃い色の放射能にやられてるなぁ。
今日明日の雨に濡れたら、結構ヤバい感じかな。
今からカッパきて自転車乗って行かなきゃならないんだけど。
560名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:31.10 ID:r56LXT6I0
窒素が充満することで
格納容器下部に溜まっている放射性物質が水素と一緒に押し上げられた

というのは楽観的な考えなんだよな
561名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:32.43 ID:ln/+2wz+O
昨日、関西のラジオでは原子力専門家がはっきりぶっちゃけてたけどね
再臨界してないという情報が欲しいとね
もう再臨界してる前提で話してた
東電公表のデータではっきり再臨界数値が出てると
562名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:37.23 ID:0sCsPKqA0
ん?また間違えました?
それともマジで100シーベルト振り切り?
563(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/08(金) 15:54:38.13 ID:0sDkS3P20

2011/04/08 14:01:00 ふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

さて1回分(15時)が行われなかったようだけど・・・16時には更新されるのかしらん?
564名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:39.35 ID:3egPW3uq0
ていうか、冷却電源喪失の前に、地震で容器がぱっくり開いてたってことだろう。
非常電源が機能していたような楽観的な感じじゃなかったもんな。
しかし、今頃この情報って。
565名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:41.05 ID:7DpTJdLUP
もう燃料棒が溶けて格納容器が破損してるのが確実なのに
雨なのに今日も全力で放水してんだろか
どんどん流れ出す汚染水をどうするつもりなんだ
あと放水の水を着色しろよ漏れ出ていく場所が分かるだろ

いい加減にしろよ東電
566名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:50.10 ID:TYULn19k0
このセンサーのカンストが100Sv/hで、
実際はチェルノブイリとか言わないよね?
567名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:50.69 ID:0aSdksGu0
 



ここの飯舘村の数値もなんかヤヴァい事になってる
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/

20900nGy/hって…

 

568名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:55.53 ID:CAePbkF40
>>231
100シーベルト?これが放出されてんの?
569名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:54:59.66 ID:O2h8oC1T0
570名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:06.09 ID:Xzg/G/Qf0
>>33
そのグラフでも十分読み取れるが、
  大型プロジェクトのスケジュール管理する時、
   デフォルメ(グラフを縦に伸ばして、横を縮める)して眺めるんだ。
状況、状態がよくよく分る。
571名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:07.96 ID:qcxP/rPZ0
一方、無策無能なうえ時系列を改竄する菅ちゃんなのであった。
572名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:09.13 ID:EfZZ2DMZ0
100sv/h
573名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:19.71 ID:B+s69LTw0
574名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:26.75 ID:bGHfAgCAO
>>495 214
どういうことか、教えてください
575名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:29.77 ID:xgl/cfoc0
>>552
>空
>官

なるほど、縦読みか
576名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:40.17 ID:nu0woGkUO
540

寝ぼけてた

無かったことにして
577名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:41.50 ID:SfsD+UOIO
>>511 家の母ちゃん、昔手乗り文鳥を肩に乗せながら唐揚げを揚げてて、そん時に文鳥が飛ぼうと思いっきり無い羽をバタバタさせたら、油の中にストンっと落ちて即死したことがある。なんかふと思い出したんで書かせてもらった。
578三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/08(金) 15:55:43.34 ID:OAWAELNkO
>>552
空焚きが朝の段階だから深夜から未明までにベントしてたら間に合ってたんじゃね?
579名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:45.58 ID:BostXAn80
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1


おおおおまええら

あわわわてててるな

おおおちつちちちけけけ
580名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:47.56 ID:udyJApQ00
今初めて知ったような報道の仕方はいかがなものかとおもう
みんな知ってただろ
581名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:52.45 ID:eR3LlW8F0
ドライウェルって格納容器と圧力容器の間の空間か
窒素注入で押されて出てきたって事でおk?
582名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:55:53.38 ID:Koq5aschP
安全厨が、大丈夫、日本の原発技術力は世界一、反原発を思い出した煽る奴は国賊

とか言ってる最中に、核燃料がボタボタ溶け落ちてたわけか

本当にシュールだな
583名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:00.19 ID:MracVDLv0
つまり菅は空だきになってる原発を上空から視察してたと。
すごいですねえ(´・ω・`)
584名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:02.93 ID:HAtadeRA0
普通に今のままでも汚染の程度はチェルノを超えてしまう
ただ局地的にはともかく地球全体の核汚染への寄与率は
1%にすら届かない可能性大 20世紀中の核実験による汚染が大き過ぎるので
585名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:04.93 ID:bsPEn4pi0
>>562
なるほどー、そういう可能性もあるね
586名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:11.47 ID:UlLxVIfC0
結局事故後のデータを普通に考えるなら
1号機 圧力容器格納容器ともほぼ密閉状態
2号機3号機 圧からみて破損の可能性のほうが強い
って事だよね
こうなってくるとかえって1号機の容器が破損してない事が
問題になって来てるって事か・・・
とtっとと他と一
587名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:11.12 ID:hbtjrFi30
>>1
想定外の津波じゃなくて地震で壊れたのを解りにくく書いているだけ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html

588名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:13.60 ID:WyBEXUCR0
>>579
おまえ落ち着きすぎ
589名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:41.35 ID:FwrAvl3u0
何万度もの熱量で空だきしたらどうなるかなんてバカでも分かる
やかんに水入れずに火にかけたらどうなるか知らないと思ってんのかよ
もう燃料棒は溶けて容器の底に溜まってんだろ
590名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:45.83 ID:l8kKKUF90
異常なし
安定してます

って言ってたのに?
591名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:01.14 ID:dxZzGNRrP
1号機ベントするんですか?
592名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:13.08 ID:/ahNHgpd0
>>523
今すぐ知らなきゃイケナイ情報でも無いし宿題でいいじゃん
低脳記者が鼻息荒げて時間取ってまでする質問でもない。

責任者はダレかとか企業は直ちに答えられるわけない。

俺は東電の見方してるワケじゃないよ
建設的な記者会見を邪魔してるって言いたいだけ。
593名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:17.45 ID:canvHe4k0
>>214
何が起こったんだよこれw
どうすりゃいいんだよw
594名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:19.37 ID:9tyyC+dK0
露出どころか、空焚きかよ
そこまでは知らなかったぞw
595名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:21.55 ID:gfPHKYDC0
これもう人間の作業でどうにかなる問題じゃないんじゃないの
詳しい人どうよ
596名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:27.67 ID:EfZZ2DMZ0
【飯舘村飯舘村役場】
最終更新日時:2011/04/08 14:00 (nGy/h)20900
597名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:31.91 ID:0bZdcEGZ0
>>567
白河市県南合同庁舎駐車場の何?
598名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:45.67 ID:XTQqDsZY0
ドライウェルの中を計測する機器が無い ですか?
599名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:48.98 ID:I/Gm2fuOO
3号機は3/18に105シーベルト/時を記録している
600名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:52.28 ID:C4aWf2Zd0
今の状態がもっと悪いのを隠すためだろどうせ
601名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:05.33 ID:GxLxHx0z0
>>559
いつまでそれ信じるんだ?
ドイツからの予想では影響あるとされた関西の、一昨日と昨日のモニター結果みろよ。
602名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:16.94 ID:sKyz7H7y0
でも爆発してないんだからいいじゃないですか結果オーライですよ
603名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:19.55 ID:nAKBgB/10
ウソや根拠のない情報で安全を連呼するのは立派な風評です。
604名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:20.27 ID:Gz7YufX20
>>336
      ,,、,、、,,,';ii;'i,}、,、
       ヾ、'i,';|||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';||i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、|||i |i i l|,      、_)>>214
          ',|||i }i | ;,〃,,     _) 一号機は政治パフォーマンスで
          .}.||||| | ! l-'~、ミ    `) 爆破したぜヒャハー
         ,<.}|||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}||||//   .i| };;;ミ
        Y   。      .i|,];;;ミ         (総理:64歳)
        | ,,,,,...  .....,,,   .i|,];;彡
        i =・‐  ,‐・=,   li!=H;;ヘ,彡
         | ー'' | _'ー-    y〕)ミミ
        |. , ´(.,_、,)\ '';;,;'' ゙,,,,,r';彡ミ
         ゙i ,[`'''''~ヾ  ;;;;''~ ||^!,彡ミ   _,,__
         ゙i  }~~~~ }  ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
605名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:21.96 ID:ZExlsGabP
>>579
おまえ落ち着きすぎだろ
606名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:24.09 ID:8d4+0XXrO
>>1 何をいまさら
607名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:26.48 ID:Ab13EUO40
>>579


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
608名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:35.50 ID:YUMjRoCm0
平常時の10万倍で格納容器が通常の状態なわけはないw
がこの1日の線量増加は解せない
609名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:37.87 ID:xpFVAwnL0
>>567
白河市の最新に一本だけ縦線が入ってる件
マウスカーソルを重ねると…
610名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:44.81 ID:r56LXT6I0
>>592
それなら直近の上司の名前をだして
その人に指示をされたと説明するのが筋だね

組織で活動している以上命令系統はあるんだろうし
611名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:58:57.33 ID:P1aO6i3h0

3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と福島第一原発に向かった。
秘書官らは「指揮官が官邸を不在にすると、後で批判される」と引き止めたが、決断は揺るがなかった。

首相は官邸に戻った後、周囲に「原発は爆破しないよ」と語っていた。

1号機でようやくベントが始まったのは午前10時17分。
しかし間に合わず午後3時半過ぎ原子炉建家が水素爆発で吹き飛ぶ。
612名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:00.49 ID:UtdXXcDJ0
パラメータに異常はないw
613名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:09.10 ID:4LmZMrFe0
この板で4号で作業してた人が言ってただろ
壊れてたとけど津波のせいにしようとしてると
614名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:10.14 ID:3ddQugR5O
実は地震直後、既に崩壊してて冷却しても手遅れだった

だから、アメリカの冷却剤も断った

だったとさ
615名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:12.02 ID:TNyS/QYjO
>>435
大丈夫だ 問題ない
616名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:21.45 ID:+6loHx2Y0
>>599
ってことは爆発しそうだな
617名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:22.26 ID:VaU6SjoU0
炊飯器でさえ空だきしないで下さいと書いてあるのに
618名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:22.10 ID:u9s8Htjs0
>>565
汚染水をタダ漏れにしても、全力で放水しないといけない
核物質の再臨界を炉内をとどめることができるならば、日本は壊滅しない
汚染水・汚染空気撒き散らせておいたほうが、炉の底抜け→地下水脈にあたって大爆発→東北・関東の皆さんさようなら
よりはずっとましなのだ
619(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/08(金) 15:59:23.47 ID:0sDkS3P20
>>563 自己レス

何故か書き込んでる最中に 15:01:00 分が更新された・・・えらく遅れたな?
620名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:25.25 ID:HDmK7Rs5O
>>535
政府は最初から自分たちが責任を持って対策にあたるのに

及び腰だった

もし最悪になった場合の責任を東京電力に押し付けるためにね

菅の罪は事故から素早く政府管理にして
矢継ぎ早に対策をすれば今のような最悪な結果にはならなかった
それを責任回避の含みを残すために東京電力や原子力安全保安員に丸投げにした

また選挙アピールの為に視察をしたために
緊急を要する圧力を下げる対策をストップをし妨害した

この二つ…なのにまだ政府は逃げ腰になって矢面にたたない

こんな責任感のない首相はいらない
621名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:25.87 ID:YGquSQPnO
>>596
何ミリシーベルト?
ああなんだ2マイクロシーベルトかー
んん?
622名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:59:52.57 ID:WmSQRtKy0
あと1分で更新される予定の第一原発の映像が
更新されなかったらマジでヤバい。
なぜか一時間更新なのに2時で止まってるヤツ
623名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:07.39 ID:nZGYeme6P
>>1
そりゃ隠したくもなる
今バラしてる意図は「パニック起こさないで逃げてね、もう遅いだろうけど(笑)」
624名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:13.02 ID:xAuFVZHA0
大丈夫大丈夫〜ってホザいてた馬鹿どもはこれ見てどう思うんだ?
想定外だってか?
625名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:13.73 ID:acARG+180
>>567
>【白河市県南合同庁舎駐車場】
振り切れて、70000nGy/h これもキリが良すぎるんですけど
626名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:16.79 ID:AkfaBqQSO
情報元見ると、4/8の0時のデータなんだな
何かあったとしたら、やはり地震の時か。
間違いだと良いんだが、半日以上訂正しないってどういうことよ?
627名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:18.04 ID:WyBEXUCR0
>>609
なんだこれ?
628名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:26.39 ID:uAmMbN8C0
窒素が放射性物質を格納容器内に押し出した
629名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:34.87 ID:Uly1t2hP0
>>568
炉内の状態だから放出されてるわけじゃないが・・・
温度も圧力も上昇してるからベントが行われるかも

1号炉の温度上昇260.7 ℃
http://atmc.jp/plant/temperature/


放射線量急激な拡大
http://atmc.jp/plant/rad/


炉内圧力も上昇
http://atmc.jp/plant/vessel/?n=1
630名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:35.64 ID:uA2HgREv0
空焚き状態を知ってて
ベントや海水注入を遅らせてたのかよ

はい、人災確定
631名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:41.79 ID:urDBxPTk0
http://atmc.jp/plant/water/
3号機で冠水してるようなグラフになってるのなんで?
632495:2011/04/08(金) 16:00:44.66 ID:+ogEvpL10
i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i     ちょっとイスカンダル
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_      逝って来る
 (i            ̄_j |i_  ハ   
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚..
633名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:48.87 ID:2gBT0WGg0
http://atmc.jp/plant/container/?n=1

1号炉の温度上昇260.7 ℃
http://atmc.jp/plant/temperature/

放射線量急激な拡大
http://atmc.jp/plant/rad/

大気イオン濃度が高くなってる
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
634名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:49.41 ID:VseC2UgH0
1h遅れで更新どす
635名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:00:53.93 ID:v0AGArzh0
>>577
飼っていたインコが逃げ出した日の夕飯が、たまたま鳥の水たきで、
父親がインコの名前を言いながら食ってたのを思い出した。
636 【東電 84.6 %】 :2011/04/08(金) 16:01:04.04 ID:V6kcMj+v0
米海軍、汚染水の拡散状況データ求める
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T00547.htm?from=top
2011年4月8日14時39分 読売新聞
637名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:01:04.61 ID:B3fXb8I/0
国賊安全厨何処行った?wwww
出て来い!wwww
638名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:01:18.25 ID:sNp1mcqa0
>>592
元々「建設的な記者会見」なんて
お花畑の奇麗事が通用するような東電の態度じゃないんだよww

東電を追い詰められるならそれだけで有意義ってのが
どうしようもないクソ会見(それでも唯一のソース)の今の状況
639名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:01:29.82 ID:IdlF9ZhG0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

の今日の数字の一部は空白なので、グラフが上がっている。とりあえず心配するな。
640名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:01:35.59 ID:eR3LlW8F0
>>609
怖いわ
なんなのこれ
641名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:02:01.37 ID:BnlU8AOmO
国際裁判が くるーーーー 政府東電裁かれる
 事実教えろや!
安全厨と御用学者は原発行って真実を我々国民に知らせろ
放射能が身体にいいって発言した学者も原発行け
身体で証明しろや
642名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:02:12.48 ID:xpFVAwnL0
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/
【白河市県南合同庁舎駐車場】
最終更新日時:2011/04/08 14:00
70000                         |
                             |
35000                         |
   0  _________________|

何これ…
643名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:02:17.61 ID:sKyz7H7y0
爆発してないんだから大丈夫だって
644名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:02:46.78 ID:HXnIBRm+0
窒素注入がとんでもない結果に
きゃー
645名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:02:54.37 ID:s0TTGmBZ0
この70000流し見してたら気づかねぇよw
646名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:02:55.69 ID:EHdncEyH0
枝野と東電同時にきたこれ
647名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:03:01.08 ID:Jcngqdp80
>>632
劇場版よろしく二時間半で帰って来い
648名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:03:09.54 ID:TNyS/QYjO
>>611
管が上から見てるときにベントすればよかったのに
649名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:03:19.38 ID:zI849VPR0
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
    ヾ (⌒ヽバッゴ━ l|l l|l ━ン⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩`・ω・´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ

http://www.webpagescreenshot.info/img/104164-48201194927am.jpg
650名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:03:21.89 ID:KP37rSO00
>>642
こういうアホな数字が出る時は大概計器の不調
飯舘村の方が断然ヤバイ状況
651名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:03:23.57 ID:C4aWf2Zd0
今おもえば、反原発を反核からの切り離しに成功した
思想家たちの責任は重いし、何とか言ったらどうだ

652 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 84.6 %】 :2011/04/08(金) 16:03:26.87 ID:XWfpZtdZ0
>>567
なんだ、こりゃあ・・・・。
何か起きたんじゃねえか???
653名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:03:29.28 ID:B3fXb8I/0
人災?ご冗談をwww

犯罪の間違いだろ
654名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:03:36.28 ID:UlLxVIfC0
>>631
ここのデータって何かがおかしいのかな?
それを信じれば逆に5,6号機の燃料棒が
頭を出し始めた事になってる・・・
655名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:04:01.57 ID:3ddQugR5O
女川原発でも水漏れだってさ

ワロタ
656名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:04:03.60 ID:Xzg/G/Qf0
ID:/ahNHgpd0
こういう方々が前の席陣取ってタイピストやってるのか。
657名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:04:35.64 ID:gfPHKYDC0
数値やばいすね
チェルノは燃料棒が加熱に耐えれずよじれて上部に飛び出て
それを抑える方策が無く再臨界したんだよね
青い閃光がまっすぐに天空に伸びたと、もうすぐだねフクシマも
658名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:04:45.98 ID:elr0x1h90
放射性物質の飛散・拡大だけは早めに止めてくれ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1300251047/28
冷却なんて事態収拾のほんの始まりじゃん
冷却がすんなりいきなんて思ってもいなかったけど
枝野の会見でorz
659名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:05:31.33 ID:Kz0W2iCD0
100sv越えと聞いて
660名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:05:51.40 ID:0NYdFTRj0
福島第二は大丈夫だから、やっぱり地震でなくて津波にやられたんだよ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:05:51.47 ID:D6UxybXo0
>>1
だから野党は菅直人に行くなって言ってたのか
これ菅直人による人災じゃねーか
662名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:05:59.22 ID:0sCsPKqA0
三号機で105があったなら100で振り切れるわけではないみたいだな。
あとは正しいデータなのかエラーなのかどっちだ。
663名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:06:03.65 ID:af+61rSJ0
>>498
を見ると現在の一号機のD/W(格納容器)の気圧は0.180MPa=1.8気圧
設計圧力=0.485Mpaということか。(4/8 3:00現在)
664名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:06:06.89 ID:X4OL9zKF0
>>642
たぶん計器不調だと思う
一時的にシステムがダウン

俺はそんなのより、平時でも1μを越す放射線量が測定されてる場所のが怖い
665名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:06:16.14 ID:V+gPmfU3O
>>567
なんだたったの20マイクロシーベ…高いわっ!
666名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:06:16.16 ID:c+tM1peSP
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

これからいいところ
667名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:06:42.30 ID:/ahNHgpd0
>>638

東電みたいな組織は追い詰めちゃうと
言わなきゃいけないこと隠しちゃうんだから
ちゃんと順序立てて質問しないとね。

三流雑誌の記者みたいのが会見場に居ると邪魔なんだよ。
668名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:06:49.27 ID:CTfLjGS20
>>642
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

これ関係してる?
669名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:06:51.15 ID:iTtXDlJx0
地震で壊れていても津波のせいにして逃げる東電
670名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:00.64 ID:EizhmctF0
何を今さら・・・・・
知らなかったのは安全厨だけだろw
671名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:09.34 ID:ZExlsGabP

同時多発ポポポーン
672名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:14.44 ID:f80HBO230
>>1
なぜ今頃いうんだ
673名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:17.24 ID:y8Hk/07c0
テスト

BSP社
674名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:25.29 ID:qQndnuQH0
原子炉圧力容器内で発生した水素が、即座に建屋上部に溜まるのが解せない。

だから燃料プールから水素が出たのかと思ってたけど、ブールの水だとそんな短時間で
干上がらない?

そうなると、地震で配管か原子炉圧力容器がかなり穴空き状態になってたってこと?
でも圧力容器の内圧は保たれてるとか…分かんないなぁ
675名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:40.08 ID:RPywyf5P0
676名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:43.98 ID:4atpLnNh0
でも3号機のほうがヤバイ爆発の仕方だったよな
3号機では何が起きてたのか?
677名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:52.66 ID:n+KQflC60
おおwww アホがたくさん沸いとるわwwww
678名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:55.67 ID:16ClYq3mO
ところで1号機2号機のプールどうなってんのよ
679名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:07:58.29 ID:pnoGci7M0
>>579
おいこの状況を説明できるやつ
おれを安心させてくれ
680名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:08:21.04 ID:I/Gm2fuOO
>>667
逆だろ。
マスコミとナアナアの関係だから隠蔽出来ると思って情報を小出しにしてる。
681名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:08:35.29 ID:r56LXT6I0
>>679
お前はもう死んでいる
な、安心だろ
682名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:08:50.41 ID:LpzlA3tv0
そろそろポーンするの?
683567:2011/04/08(金) 16:08:53.22 ID:0aSdksGu0
>>597
ほんとだ!
そっちの方がヤヴァイ!


【白河市県南合同庁舎駐車場】
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/

13時の時点で一気に70000nGy/hになってるよぉぉぉぉぉぉ!!?!?!?!




684名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:08:53.70 ID:/ahNHgpd0
>>610
1回でいいから組織の下で働いてみ。
685名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:03.43 ID:eox/AfCj0
>>652
ほんの16マイクロシーベルト/時だぞ
686名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:14.72 ID:ddyF4AGX0
>>567

【飯舘村飯舘村役場】
最終更新日時:2011/04/08 14:00

5870nGy/hなんだが?
687名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:17.41 ID:gk9lUv+A0
もしかしてヤバイって騒いでる方が馬鹿なの?
親にすぐに連絡して教えてやったら
へー3倍になってるの、で?だから何?って言われたよ
爆発してないんでしょ大丈夫だよ死にゃしないと笑われた
688名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:38.33 ID:EPqVPzwZ0
NHKで得意げにウソを垂れ流している山崎解説員は確実に地獄に落ちるだろうね
子供も孫も、末代まで地獄だよ
689495:2011/04/08(金) 16:09:39.01 ID:+ogEvpL10
>>679 安心しろ。単に再臨界しただけだ。直ちに健康に影響は無い。
690名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:39.90 ID:UtdXXcDJ0
飯舘村の20900は3月20日だろ
よく見ろ
691名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:42.55 ID:y8Hk/07c0
テスト

マグナBSP社
692名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:45.58 ID:GuDZHt8R0
>>561
その専門家って小出教授じゃないだろうな
693名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:47.64 ID:LBEjCReg0
>>642
白河って原発より南西方向だからあんまり影響なかった方だよな?
今日の風はどっちむき?
694名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:52.35 ID:8d4+0XXrO
>>651 左翼が何故資金力があるのか ネトウヨを何故貧乏人呼ばわりするほど金があるのか
それを考えればわかるだろ
695名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:06.93 ID:4qYI5YUY0
>>687
もう日本人はチェルノブイリ並みの爆発じゃ驚かないよ
インパクトが薄いからねー
696名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:21.98 ID:FKbvxzBH0
>>669
たかじんで非常用電源も津波で壊れたとか言ってるが実は地震で壊れた
とか言ってたし、真実は闇ですな
697名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:36.58 ID:EHdncEyH0
>>579
徐々に悪くなってるって事だよ^^)/
698名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:38.55 ID:j7kNefdx0
17−18日 7−8日の入力ミスじゃね?
699名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:42.75 ID:Jcngqdp80
>>665
単位がナノシーベルト毎時じゃなくてナノグレイ毎時じゃね?
700名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:52.59 ID:FOVThfpd0
建屋の上にでかいプールを作っといて電気が止まっても水が落ちるようにしとけばよかったんじゃないの
701名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:56.33 ID:acARG+180
>>567
>【白河市県南合同庁舎駐車場】
70000nGy/h

1Gy/h = 0.8Sv/h
702名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:56.72 ID:H+oLRKSK0
やっと原発は地震で壊れていた・・・という事実が言われ始めたけど、まだまだこんなもんじゃない。

本命は、原発はスクラム出来ていなかった・・・だ。
703名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:09.63 ID:FwrAvl3u0
>>687

そりゃそう思わないとやってけないだろ
704名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:18.33 ID:WVGYiAv50
100Sv/h超(おそらく振り切れてる)って何だよ。
データあってんのかよ。

あってたら、ヤバイ所の騒ぎじゃねぇぞ。
705名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:24.92 ID:Vl9OYJor0
もしかして・・・爆発!?
706 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 16:11:26.34 ID:bK5X6Gl90
みんなでカウントダウンしようぜ!
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
707名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:30.01 ID:R0lTAYyx0
おちちおtじょじょじょつち



だいじょうおぶでしょ?
708名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:30.71 ID:B3fXb8I/0
>>684
   .   lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                   ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
709名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:42.05 ID:r56LXT6I0
>>684
ダメな上司なら切り捨てないと
部下もやってられないよ
こんなの初歩的な処世術だろうに
710名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:49.14 ID:JwfcuHs80
>>579
水位が下がって燃料棒からだき また爆発するかもね 
711名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:11:52.38 ID:nZGYeme6P
>>695
日本人てそういうところ、あるよな
一ヶ月ってのはその為の期間
712名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:01.42 ID:/3HuX3dL0
なにをいまさら
713名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:05.18 ID:EPqVPzwZ0
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

これは素人がみても水素爆発でないことがわかる
水素爆発はどう転んでも赤い爆発をおこすことはない
714名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:15.84 ID:KwKHspBM0
700→70000の入力ミスっぽいな
715名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:20.16 ID:4MZoAVbw0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
[|,,★,|],,★|],★|]
(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・)<なんだってー!!!
716名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:24.34 ID:MM8SRGnr0
>>677
半笑いはいいから早く説明して安心させろwww
717名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:27.19 ID:KP37rSO00
安全厨も危険厨もどうしようもない事だけは解るなw
718名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:36.72 ID:nWPK5vCI0
719名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:38.49 ID:W3eJmaVc0
>>642 15:00の白河合同庁舎駐車場の値が0.69μGy/hだから何かの間違いだろ
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi574.pdf
720名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:46.42 ID:EXS4QEWX0
怖くてウンコもれそうだよ、ちょっとトイレでウエットベントしてくるわ
721名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:12:49.20 ID:e02UOmUL0
>>265
どいつもこいつも不快な東電、嫌いというんでないが爬虫類的低体温西山氏、何の意味もない安全委員会、わけわからん枝野
それらの後には、水野さん

水野さん1人で充分
政府は水野さんに一本化すべき
722名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:03.19 ID:Jcngqdp80
>>696
どっちでも一緒だけどな
立地や設計、耐用年数を数倍超えた使用期間を含めて災害に対する備えが甘かったんだよ
723名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:02.98 ID:CAePbkF40
>>666
盛り上がってるな
724名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:04.42 ID:vRCF79B30
>>687
爆発したらどうするか一応考えておくべきなのに・・・
オレは都内だけど、1-1がポーンする日に、
もういろいろ買いだめしておいたし、水もためて置いた。
おかげで騒動の影響あんまりなかったよ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:10.47 ID:d52ECryn0
>>302
自分の心配していろいろ活動始める予定だったのに
原発のおかげで身動きできない
726名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:11.78 ID:0dgU0A/U0
>648
むしろ管が上空に居る時爆発すりゃ良かったのに。
ヘリ直撃してくれてたら、邪魔する人が居なくなってw
もちっとまともな対策出来たかもな。
727名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:12.49 ID:UlLxVIfC0
ふくいちライブ16:00
普通に更新されてるやん
728名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:12.85 ID:Ty8xpMLF0
>>609
まじでなんだこれ?
729名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:14.98 ID:/NO0hI/n0
>>642
   ⊂⊂(((○)))⊃⊃ドキュン!!
        |_|
        | |
        |_|
       _|_||
       L||| _
       ||=⊂⊃
       []っ|
       (0))c
      | ̄| ̄|
      |  |  |
      \ | 0<
      | |  | |\ __
      |_|\ |_|  |\ ヽミヽ
      \|_\\|  |_ ̄ \
      L|____/ミ/\_|〉
       「| ̄ ̄ // ̄| //
        | ̄ ̄ || ̄|//|
        // /| ̄|| ̄□[V[□
       |__凵」_||__| | ̄|_|
        / //   / _」__」|
       / //   /      \
       |  //   /  \\_ ヘ|
      0) / ̄|/     0)/|  \
     /||  ||      | \_  |
    / 丿|  /|       |   \|
    | / 7 「/        \|  | |
     |/   |/           |  |  |
     /   |           〉/|二二|
   0〔| ̄ ̄ ̄|〕         0)/\  ̄ \
730名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:46.62 ID:AkfaBqQSO
一瞬ビビったけど、入力ミス臭いな。
デマ処罰するなら、こういうミスも処罰しろよ。
パニック起こす奴居るだろうよ。
731名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:47.31 ID:uYwUwBe80
732名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:52.75 ID:+EVn6QJo0
うちの風呂にはから焚き防止センサーがついてるけどな、
随分レトロな原子炉だな。
733名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:55.63 ID:TYULn19k0
安心した
734名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:13:59.48 ID:14I2GoVa0
>>679

窒素充填した結果、圧力容器がアボーンとか・・・・まさか、まさかね。
735名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:02.14 ID:z95SFvb30
初動ミスは国民全員知ってますがな。菅が視察で時間食ったのも。
736ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/08(金) 16:14:04.66 ID:iI6BGyF20
メルトダウンは菅首相の視察パフォーマンスが原因

炭酸飲料のボトルをよく振ってから蓋を開けるところを想像してほしい。
泡と一緒になかの水まで大量にあふれ出てくるのを見ることができるだろう。

福島原発でも同じ現象がおきた。
福島原発でベントしたとたん、水位が大幅に下がったのは、中の温度圧力が上がりすぎてから弁を開放したのが原因です。
圧力、温度があまり上がらないうちにベントしていればこれほどの冷却水喪失はなかった。
そして水位が保たれていれば大規模なメルトダウンも起きなかった。

12日の会見で「首相が視察してから判断する」と明確にTV放送されている。
メルトダウンは菅政権がベントを遅らせたのが原因です。
737名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:20.12 ID:gFl6+x6Ui
>>642
流石に故障か何かでしょ
738名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:21.83 ID:r56LXT6I0
>>726
たまにはヘリパイロットやSPのことも考えてやれよ
チョクトが邪魔者だってことは間違いなだろうけどさ
739名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:23.33 ID:8xYjllSJ0
あの上り方だと今は200 Sv/hは行ってるな
近づけば即人体に障害が出るレベル(DNA破壊)
740名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:23.51 ID:/ahNHgpd0
>>709
上司は選べないよ
ダメな上司を上手く操るのが処世術

ちゃんとリアルな社会で勉強しな
741名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:27.86 ID:CToj3J5HO
何?ベントしたとかじゃなくて?
742名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:33.18 ID:QbPEiW910
743名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:56.87 ID:EPqVPzwZ0
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

赤い閃光
それに続いて縦に伸びるキノコ雲

どう考えても原子炉の爆発
744名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:14:59.16 ID:xgl/cfoc0
都合の良い情報だけを信じって点では、似た者同士だ。
>安全厨&危険厨
745名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:09.77 ID:Kz0W2iCD0
ベントレベルじゃないよ
746名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:10.07 ID:iPws744d0
>>1
> 12日朝

俺たちの菅首相が
映画のワンシーンのような大活躍したときだっけか
747名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:14.12 ID:ddyF4AGX0
>>730
だなw
俺の300万円も助かったwwwwww
748名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:18.40 ID:CTfLjGS20
>>728
700nGy/h付近で安定してたのが急に70000nGy/hになってるんだから
普通に考えると入力ミス
749名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:21.69 ID:ykHLp3Ms0
>>529
> 再臨界なら、塩素とかみっかるだろ

塩素38、検出したそうだよ。
750名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:41.24 ID:B3fXb8I/0
>>740
              ハ        _
              ‖ヾ     ハ
              ‖::::|l    ‖:||.
             ||:::::::||    ||:::||
             |{:::::‖.  . .||:::||
             _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈
          /´   /´ ●    __  ヽ
         /     ゝ....ノ   /´●   i
        {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
751名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:41.85 ID:iDjC6Qr20
白河市なんだよこれ
752名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:46.78 ID:CAePbkF40
まだベントはしてないにしても、損傷してるわけだから漏れてるんじゃないのか?
753名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:15:57.81 ID:AihpxUjG0
これって菅のせいなんだっけ
754名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:00.41 ID:EHdncEyH0
>>743
ややこしくなるから3号の話題は他のスレでやってくれ
755495:2011/04/08(金) 16:16:07.64 ID:+ogEvpL10
>>529 クロルなら出てるよ
756名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:13.60 ID:UlLxVIfC0
>>744
まあそうだよね。どちらも結論を自分で勝手に決めていて
それに沿ったものならソースは何でも構わないって言う点でもw
757名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:24.83 ID:eR3LlW8F0
白河は入力ミスでFA?
全国が注視してんのにアホかよ
758名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:27.89 ID:Uly1t2hP0
>>740
怒鳴りまくって他人の言う事を聞かない上司だとどうしようもないな

てか、お前は子どもかw
759名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:28.65 ID:Ty8xpMLF0
>>748
しかもその後更新されてないし、故障かな
760名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:31.77 ID:Ka9Y+DBS0
>>713
右に落下するフタが格納容器ので左が圧力容器のに見える
761名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:39.02 ID:A/JYSvv40
最初から指摘されてたじゃん
762名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:39.55 ID:Dbg04HtzO
>>609

パソコンから見たらすごいことに…
763名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:42.39 ID:MONNbpTfO
>>735
残念ながら半分も知らない
知ろうとしない
764名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:48.67 ID:nu0woGkUO
お前らわざとやってるだろ?俺も混乱したよ


圧力、水位、棒の温度に変化はない。
格納容器の線量上がってるだけ。

何でかは知らん。窒素に関連してんじゃね?
爆発とかしねえだろ
765名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:50.81 ID:pZi36fzV0
>>97
日本はG7から追放され韓国か中国がG7に入るべき
もう日本はアジアのお荷物国家
766名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:16:55.21 ID:cxgqd++Z0
>>727
画像が変わってない
767名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:17:02.48 ID:r56LXT6I0
>>740
うんだから切り捨てだよ
記者の皆が証人になっくれる場があったのだし
どうしてしなかったのだろうね、
結果として黙ってた本人の心証も悪くなるし
ことが収まったときには上司なんてあら方いない公算が大きいのにね
768名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:17:06.42 ID:Wc5JIR+m0
>>26

政府には報告してたんだよな?
769名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:17:08.21 ID:n+KQflC60
ブサヨが煽る煽るwwwww

見苦しい限りだな低能サヨクはwww
770名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:17:42.69 ID:bBHTrB/w0
>>756
第一にある燃料棒全部食ったら
物凄い熱量をえられて一生食わなくてすむようになるよな
771名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:17:50.62 ID:d52ECryn0
>>694
知的レベルが高いから嫌でもそれなりの収入が得られる職に就いてしまう
772名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:17:51.43 ID:03MkYXek0
>>693
@白河だけど
那須山脈からの風が、今日は特に強いけど海からの風はこっち向きではない
計器なりなんらかの不具合だと思う
市と県で毎時公表してる数値は問題なし
なんかあったらスレでもたてるわw
773名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:17:53.06 ID:mZs8Nsx/0
普通に考えて白河市「だけが」いきなりこんな高くなるわけないでしょw
774名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:07.77 ID:KP37rSO00
>>765
チョンwww
どう足掻いても韓国はねーよwww
775名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:12.04 ID:bD0CjeYeO
>>703
テレビしか見ない人はそんな感じだよ

周りも危機感全くないし、自分がおかしいのかと悲しくなる
776名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:46.29 ID:MM8SRGnr0
>>765
ナイスジョーク
余裕あるな
777名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:48.01 ID:KlHTjs/i0
ブサヨは民主党の足を引っ張りたいのか。
枝野が必死に情報隠蔽やってるのにな。w
778名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:50.38 ID:+6loHx2Y0
>>749
仙石38の38ってこれを暗示してたのか
779名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:50.90 ID:B3fXb8I/0
>>769
          意       貴
          味       方           たい事はそ
          が  言語中枢が無い?     い       れ
          わ         何         言       で
          か        言              わ終
          ら         い              り
          な      解 し たく             か
          い   理    い 無い
           ゜    もかの               ??
780名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:55.31 ID:x4V+WVPI0
>>766
ん?変わってるぞ
781名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:18:57.27 ID:9CF3wP/h0
>>688
ザキヤマはマジで糾弾されてしかるべきレベル
特に最初の二週間、奴の妄言ストーリーで騙された人は相当やばい被害でてるとみていい

あいつは結論ありきで明らかに誘導してる
その後デマ撒き散らす方向を控えているようだが、あの口調が害毒以外の何物でもない
782名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:19:38.05 ID:+COcJ9wR0
>>679
数字が正しいなら多分、小規模の再臨界。

今まででも急激に数値が上がったときがあるから
それと同等か、それ以上てこと。

温度の上昇・圧力の上昇があるが・・・今までの
範囲内だから「ポポポポ〜ン」は無いと思う。
窒素注入してなかったらわからないけど。
安心した?

ただ、原子炉が安心できる状態になったことなど
地震以降一度も無いんだが、何か勘違いしてない?
783名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:19:45.89 ID:rg36riUR0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
    |::::::::|     。   .|;ノ
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  疫病神・貧乏神・死神いろいろ言われてますが事実です。
   (〔y    -ー'_ | ''ー | .                        ,. ‐- .. _
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|                      /  __  `` ー- 、
     ヾ.|   ヽ-----ノ /                   , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      \    ̄二´ /                 _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
       \   ....,,,,./´/ー--ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /
  |   `!//           /
784名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:19:46.33 ID:CTfLjGS20
>>765
どさくさに紛れて工作すんな
語尾にちゃんとニダつけろ
785名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:19:46.71 ID:pCbtbS/y0
もう原発禁止!
絶対禁止!
異論は認めない
786名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:19:58.16 ID:bBHTrB/w0
>>774
国連の重役についたんだよな確か
ってことは可能性はある
787名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:20:06.64 ID:TNyS/QYjO
>>714
誤発注やらかすまえにそんな輩はクビを切れ
788名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:20:28.80 ID:ZfNgfCPA0
>>775
俺は嫌がられながらも毎日ひたすら資料を送ったりようつべ見せてた
初めは基地外みたいに思われたが徐々に言った通りになってるので
今は大分わかってくれてる
789名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:20:42.56 ID:iFhsJWp20

ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにた
だちにただちにただちにただ_____ちにただちにただちにただちにただ
ちにただちにただちにただ/       \ちにただちにただちにただち
にただちにただちにただ / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただち||         | |にただちにただちにた
だちにただちにただちに|/ _,-,_   _,-,_ 丶|ただちにただちにただ
ちにただちにただちに ( Y  -・- )  -・-  V´)ただちにただちにただち
にただちにただちにただ).|   ( 丶 )     |(ちにただちにただちに
ただちにただちにただ (ノ|    `ー′    ノ_)ちにただちにただちにた
だちにただちにただちに ヽ  )エェェエ(  /ただちにただちにただちにただ
ちにただちにただちにた//\____⌒__//\だちにただちにただちにただち
にただちにただちにた/  > |<二>/ <  ∧だちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにただちにた

【福島原発】再臨界してるんじゃないのか!? 2/2---2011/4/5/火
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY
790名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:03.34 ID:EHdncEyH0
1号機で何が起こってるのか???

温度
http://atmc.jp/plant/temperature/?n=1
放射線量
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
原子炉圧力
http://atmc.jp/plant/vessel/?n=1
格納容器圧力
http://atmc.jp/plant/container/?n=1
791名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:25.21 ID:AF25b5aM0
【白河市県南合同庁舎駐車場】
最終更新日時:2011/04/08 15:00

70000nGy/h って・・・
792名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:28.96 ID:8AoeiuVf0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
これを見ると今日、突然放射線量が跳ね上がってメーターを振り切ってるんだが・・・
どういうこと?何があった?
793名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:29.38 ID:KP37rSO00
>>786
世界大統領になれるのは発展途上国だけな
794名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:41.80 ID:z95SFvb30
>>763
時間が経つほど世界中でさらされることなのに、国民が知らないと言うのは
皮肉だよね。
795名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:45.38 ID:7mGyqdj30
マスコミが訴えてきた情報公開と真ギャクの方向に行っているね
なんで記者クラブは突っ込まないのだろうw
796名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:47.19 ID:+COcJ9wR0
>>786
中国・インド・ブラジルetcetc・・・韓国の前に
入る国はいっぱいある。

あと、国連事務総長は先進国から輩出されない。
797名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:22:07.55 ID:BnlU8AOmO
な、な、なあに
 た、直ちに影響ないから安全だけどね( ̄□ ̄;)!! だって母ちゃんが
テレビで言わないんだから安全だって言ってたもん
798名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:22:13.68 ID:W3eJmaVc0
http://housyasen.uh-oh.jp/

てかこれ個人かなんかが勝手にグラフ化してるだけの奴だろ?

数値が「?」ってなったらオリジナルの数値見ろよw
799名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:22:27.45 ID:jPb01HQ/0
また枝野の「ほんと、東電は悪いやつで…東電が隠蔽しててけしからんです」の
猿芝居が見られるのか
800名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:22:43.08 ID:9DA4AEnL0
使用済み燃料を冷却するのに膨大な電力が必要で、
そのために新たな原発を建設し、
それによって更に使用済み燃料が増えて…

って、マッチポンプ状態?
801名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:22:49.45 ID:y3yoG15q0
>>642
県内各地方 環境放射能測定値(第574報)について 15時現在
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi574.pdf
802名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:23:10.34 ID:tC6+yh+l0
>>793
韓国は途上国であると世界が認めたわけだ。
803名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:23:11.92 ID:fG8dgMD6P
>>775
俺なんて嫁にニュース見るの止められたぜ
何かテレビでニュースの見過ぎはネガティブになるから、程々にってどっかの教授が言ってたとか言って

俺が毎日少しずつ水を買いだめしてるのにきれたっぽい。
まぁ100リットル確保してあるのでやめたが
804名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:23:18.59 ID:jW/oefgJ0
窒素封入→圧力上昇→燃料集まる とかじゃないよね
805名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:23:26.67 ID:MFgwSKR/0
1号機、格納容器(D/W)、初の100シーベルト超
 
    ついに北  きた  キターーーーー
        たぶん再臨界
806名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:23:45.23 ID:/ahNHgpd0
>>758
その怒りまくって言うことを聞かない上司を切り捨てた部下だよ。

会社自体も切り捨てたから今はアレだけどねw
 
807名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:23:56.97 ID:CwSbgloc0
藤もっちゃんをいじって遊んでたころが懐かしいわw
808名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:24.32 ID:HAtadeRA0
設計耐圧を超えてる時点でいわゆる「空焚き」状態になってたのは必然的
周知の事を一応追認しただけ 何故ベントに取り掛かるのが遅れたのかは知らない 
福島第一に必要だったのは「管の視察」ではなく
電源車 大型ディーゼル発電機 燃料だった事もさんざん指摘されてる通り
809名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:40.40 ID:XTQqDsZY0
ちょっと妄想
・鉄 → 放射性コバルト →(崩壊)→ 放射性ニッケル + 窒素 → 窒化ニッケル

→ 積層 → 薄膜の形成 → 中性子反射鏡の形成

・ウランペレット → 燃焼 → プルトニウムペレット → 水素爆発

→ 落下 → 集積・溶解 → デーモン・コア形成

・中性子反射鏡 + デーモン・コア = DW 100Sv/h
810名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:46.34 ID:LnLFi7Mf0
臨界に達したのか!
また発電するの?w
811名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:49.45 ID:c+tM1peSP
>>723
急に重くなって途切れるw
812名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:50.13 ID:a3tGkIUhO
この日「避難する必要はない」と言ってたよな?


嘘つき
813名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:50.25 ID:qu4t8uMo0
おっぱいプルサーマル
814名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:57.45 ID:EtamvspwO
やはり菅が原因か…

馬鹿なパフォーマンスをやって福島を壊滅させるとは…悪魔過ぎる
815名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:06.46 ID:Ty8xpMLF0
>>781
あの人、最初の水素爆発見たときに「これは飛んでもないことが起きた。すぐに周辺住民の人は避難してください。
その際にはできるだけ肌を露出しないように」とか何とか言ってしまってたよな。
恐らくそういう発言は注意されたと思うけど、その後、どういう心境の変化があったのか
816名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:27.14 ID:D5zjjR140
菅が黙ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
菅が黙ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
菅が黙ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
菅が黙ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
菅が黙ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
菅が黙ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
菅が黙ってたのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!
817名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:38.77 ID:+ogEvpL10
後の遊星爆弾である
818名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:39.34 ID:BkrRZysE0
> 1号機では地震の翌日の12日朝には原子炉内で燃料棒が冷却水から露出するいわゆる「空だき状態」になっていたことがわかりました。

1ヶ月近くたって
やっとわかったの?
819名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:40.74 ID:U6FTdzwa0
再臨界してる?

水素爆発しそう

窒素封入で爆発回避

窒素に押されて他のガスが外に出てるって流れだよね
820名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:43.05 ID:y3yoG15q0
821名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:46.55 ID:+6loHx2Y0
>>803
テレビ見ないでネット見てる方がネガティブになるわ。
822名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:56.98 ID:EHdncEyH0
>>804
窒素は格納容器内でそ?
圧力容器の圧が上がってる
823名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:25:59.19 ID:4a8PFWSU0
>>214
のわ゛ぁぁぁあぁぁあぁ!!!!!
824名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:26:03.36 ID:kAZgM9Tc0
>>596カーソル当てて
よくみろ3月の値だよ
825名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:26:16.97 ID:yTFmrNrTO



メルシー?



826名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:26:23.60 ID:9DA4AEnL0
>>792
臨界?
827名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:26:25.31 ID:3ddQugR5O
中性子はまだ出てないから

大丈夫
828 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:26:35.03 ID:l1xrNgqQP
今は笑って過ごせても、放射線障害の恐怖と苦しみは半端ないからなぁ。

情弱=キリギリス 蟻=危機対策する人

たあキリギリスの様に寒さで眠る様に死ねるなら、まだ幸せかも。
829名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:26:52.29 ID:Ix6ldMGtP
だーかーらぁ

さいっしょからアメリカ政府が言ってただろーーー

非常電源停止したら、からだき状態になる前に、

ベントして消防ポンプ使って冷やせってーーーーーーー。

圧力計が振り切ってからじゃおせーよwwwwwwwwwwwwww

小学生でもわかる理屈だろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
830 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/08(金) 16:26:52.17 ID:D+p9M6KL0
>>815
> これは飛んでもないことが起きた。すぐに周辺住民の人は避難してください。
> その際にはできるだけ肌を露出しないように」

生中継にいたのは、水野さんじゃなかったっけ?
自分はそう記憶している。
でも自信ない
831名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:26:52.33 ID:XTQqDsZY0
>>601
関西は今日、上昇してますよ。5〜10mGy/h。雨で。
832名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:28.65 ID:QeZUizeZ0
来週、被爆者手帳を申請に行かなきゃ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:30.53 ID:Ty8xpMLF0
>>830
いや、確か山崎って人だわ。その後の安全厨っぷりを見て随分変わったなって感じてるし
834名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:36.18 ID:U7T59V0N0
よく分からんのだけど格納容器で100Sv/hだよね
じゃあ圧力容器はどうなってるんだ?
気圧を維持してるんなら損傷してないはずだよね
835名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:37.79 ID:tC6+yh+l0
制御棒も入っていてどうやったらごめんな再臨界できるん?
燃料棒が溶け落ちて、下にたまったドロドロの元燃料棒が臨界状態に達したってこと?
だったらクソやべーな
836名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:40.29 ID:x4V+WVPI0
>>820
やはり単なるミスか
837名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:44.67 ID:98z379e50
>>567
白河市県南合同庁舎駐車場
今日4/8のトコロにカーソル当てたら、やはりフリキレてる。
70000マイクログレイ以上?
外にまで目いっぱい漏れてるってこと?
838名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:47.60 ID:CTfLjGS20
>>805
他の数値は急激に上がってる訳じゃないんだよな・・
只の入力ミスだと信じたいが
こんな世界中で注目されてる情報で
あり得ないミスするとか・・・
839名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:51.69 ID:x63SM0y20
>>803
水って腐るって知っている?
840名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:56.13 ID:ddyF4AGX0
>>214は間違いで決定
そうでなければ東電を空売りしたバカが気が狂って
データー改ざんしたとしか思えない
841名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:56.32 ID:0aSdksGu0
 


この5、6号機の水位が急激に低下してるのは?

http://atmc.jp/plant/water/



842名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:00.23 ID:7JdLSwR60
デ、デスラー総統!!・・・・・・・

・・・・・お、おかしくなられた
843名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:10.65 ID:0bAB8PVaO
政府を信じたら殺される
844名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:17.07 ID:xgl/cfoc0
テレビを鵜呑みにするのは危険だけど、2ch(ニュー速)を鵜呑みにするのも同じくらい危険だ。
それを踏まえて情報の取捨選択をしてくれ。
845名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:22.59 ID:IdlF9ZhG0
>>672
NHKが今朝、スクープしたから。
846名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:29.55 ID:Kzy3ErLo0
どっちが本当なのかもうわからない
847名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:29.52 ID:bBHTrB/w0
はやい事 汚物を消毒しないと
大変なことに!!
848名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:39.53 ID:bDNSZVJU0
>>815
リアルタイムであの映像見たらその反応は仕方ないと思うんだけど
建物だけが吹き飛んだなんてわかんなかったし
849名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:45.63 ID:z95SFvb30
何にせよ菅や民主党は中国の顔色を伺いすぎた。要請を断ったり
なにもかも後手後手で本当に悪魔だ。でもまだ終ったわけじゃない
きっと終息すると思うが民主党のうちは終息して欲しくないジレンマもある。
850名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:50.81 ID:eR3LlW8F0
>>833
今日の朝はザキヤマもちょっと怒ってたけどなあ
851名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:51.16 ID:4oIbSf680
はいはい。爆破弁爆破弁。
852名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:28:57.07 ID:ftc6gAiPi
>>815
それは水野
853名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:03.59 ID:XTQqDsZY0
>>609
70,000nGy/h !
854名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:12.22 ID:mZs8Nsx/0
>>837
だからどう考えても白河市だけが急激にそこまで上がるわけないでしょ…
入力ミスの何ものでもない
855名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:24.00 ID:d52ECryn0
>>800
マルチ商法状態
856名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:33.36 ID:LnLFi7Mf0
>>841
3,5,6はデータ欠損だろ
857名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:38.41 ID:iah6hBeZ0
容器内100SV以上かよ!!!!!!!!!!!!!!!


完全な再臨界だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


マジで最悪な事態になりやがった!!!!!!!!!!!!


マジで作業員は逃げろ死ぬぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

858名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:43.48 ID:r56LXT6I0
>>848
爆破弁なんてものを吹聴するよりは
はるかに現実的な解説だったよね
859名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:46.35 ID:1hViaOUS0
>>1
>1号機では地震の翌日の12日朝には原子炉内で燃料棒が冷却水から露出するいわゆる「空だき状態」になっていたことがわかりました。 

変態の4/4の記事には、11日深夜に炉心露出と書いてあるのに、何をいまさら?それも、12日朝?

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110404ddm010040035000c.html
「22時50分 炉心露出」「23時50分 燃料被覆管破損」「24時50分 燃料溶融」−−

事態は、冷却機能が働いていたはずの1号機でも深刻化していた。徐々に水位が下がり、燃
料棒が最大90センチ露出し、原子炉格納容器の圧力が上昇。損傷の危険性が高まった。
860名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:50.50 ID:6mt7FsP60
こういう情報は周知されてから出すよ。

いきなり出したらパニック起こすしマスコミが

うるさいから。

そして一応自発的に出したから隠蔽ではない・・・

とでも言いたいのか??

861名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:29:54.78 ID:GgqZZfEv0
御用記者が本気だしたんか。おせーよ。
862名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:09.85 ID:z/NJIn180
>>447
今は通常時とは違うぜ。
燃料棒が溶けてんだぞ。30シーベルトくらいが通常値。
863名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:10.37 ID:YBYQIYy30
この情報知りながら、身内逃がした連中をあぶりだせ!
政治家、官僚、マスコミ、財界、どいつもこいつも同罪だ!!
こんな状態で安全宣言出しやがって!!!
864名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:26.35 ID:CTfLjGS20
>>841
サイト自体がハックされてるとか・・?
恐ろしすぎる情報だ
むしろ840であって欲しい
865名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:28.28 ID:KP37rSO00
>>841
単に8日のデータが来てないだけだよ
グラフだけ見んな
866名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:34.28 ID:xImeE4VY0
政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の
今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である
「燃料溶融」に至るとの予測を示し、午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する
応急措置「ベント」を行うとしている。

保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。
評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。
この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉
格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには
原発正門付近でヨウ素も検出された。

事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの
必要性を確認、4時には保安院に実施を相談した。
また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。

だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
867名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:34.86 ID:vxTDwXWsO
一号機ってこのままだとどうなるの?
868名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:43.65 ID:G2kXzADp0

空焚き後の今も危ないお!)) ))          ((             
  400℃             _((_((_          )) ))       __  _ _
  _熱 水素 窒    | ― 水素 |      (( ___     | ― l||/|
  | .(@) (@) |    |  .(○) (○) |    _小臨界l (○)|    | .(●) ( l||)|
  | #(_W_)#.|    | #(燃料)#.|    | ⌒(_人_)⌒.|    |.l||(_人;);.|
  ┷━━━━┷    ┷━汚染水┷    ┷━━━━┷    ┷━━━━┷
    1号機.        2号機.        3号機.        4号機.
869名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:44.21 ID:yAxwsovz0
>>792
臨「海」?
870名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:54.56 ID:gN1kN7fF0
ラジコンの鮮明画像が海外で報道されています。
くっきりと破壊跡が見られます。

ジャンボで突っ込んでも壊れないはずでは、水素爆発では不可能。
1m以上の厚さの壁に囲まれいてた。

http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
871名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:30:58.85 ID:mbrDT8gu0
ああ、それでニヤニヤしてたのか、会見で
872名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:04.22 ID:fG8dgMD6P
>>839
知ってるよ。
でも、100リットルなんて1カ月で消費だぜ
873名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:09.48 ID:DOHu+bmV0
>>740
上司を見限るとクビになるから下っ端は上司の責任を追及しにくい
日本企業の弱点だね

上の上も似たようなもんだと下っ端はもはや手も足もでないよな
874名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:10.54 ID:tMptPZln0
さっきオナニーしたばっかりから
俺の股間も空だき状態
875名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:16.59 ID:D5zjjR140
876名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:19.20 ID:uQqcOB5C0
>>841
データ欄見てごらん
データが入力されていないからだよ
877名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:25.83 ID:ACkPhhRT0
>>830
俺も山崎だと認識してる。一番初めのほんの当初は水野さんより山崎の方が危機意識高かったように思う。
その後水野さんは覚醒して今もなお絶賛スーパー解説委員だけど、山崎は何か折れたというか今みたいな状態になった。
878名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:26.62 ID:bBHTrB/w0
>>862
溶けきるまで待っちゃ駄目なのか?
879名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:38.04 ID:Lvi+htoo0
今日は全国的に雨・・・・
さらっとあめにかからないようにしましょう
ニコっとお天気おねえさん@朝の読売テレビ

非常に怖いんですが・・・・
880名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:39.65 ID:7/cMfbDE0
もう作業出来る状況では無いんじゃないか?
881名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:54.26 ID:lkv56N1aO
>>839
スーパー保存水じゃない?東急ハンズとかで5年くらい大丈夫な保存水売ってたよ。
もう売り切れちゃったけどね。
882名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:31:53.87 ID:YUMjRoCm0
今だからだけど爆破弁の解説は笑ったなあ
一瞬信じてしまったw誰だあのアホ
883名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:03.54 ID:zI849VPR0
>>683
56マイクロシーベルト
884名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:13.96 ID:9DA4AEnL0
>435 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 15:40:01.75 ID:3ddQugR5O [4/7]
>安全厨はどこだ?
>再臨界など起こるはずがない
>って安心させてくれ

>827 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 16:26:25.31 ID:3ddQugR5O [7/7]
>中性子はまだ出てないから

>大丈夫


自分で自分を安心させちゃったのね
その気持ちわかる
885名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:15.10 ID:bsPEn4pi0
>>214は圧力容器と格納容器の間の線量だよね?

とすると圧力容器内に窒素入れたんで、格納容器の方に圧力容器内の
空気が出てきて線量上がったってことはないの?
886名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:31.07 ID:H3F0lwsZ0
なに、1号機炉内の線量が100Sv超えとな?

まあでも15日深夜に2号機の圧力弁開かなくなったという
ニュースが流れた時の絶望感に比べれば屁でもないな。
887名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:31.88 ID:r56LXT6I0
>>877
髪を切った3日目あたりには急に老けたよねあのひと
888 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 16:32:35.91 ID:/32KTJqm0
管のせい
889名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:37.38 ID:gKhcnHN10
>>878
溶けきるってって表現が何を意図しているのか判らないがこのまま進行して再臨海まで行って欲しいって事?
890名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:39.67 ID:yXeJAKdn0
今朝、ザキヤマが言っていたな。あと2,3号機の水位は4mあったと。
カンチョクトのせいで起こった災害という結論だな。
891名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:41.39 ID:mbApTmLAO
今頃すぐるわ
892名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:48.05 ID:IdlF9ZhG0
>>874
癒された。マジでありがとう。
893名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:50.70 ID:nu0woGkUO
ひでえベントもんだけど、まあ日常茶飯事だろ

死んだ空売り厨だな
894名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:32:57.04 ID:45Yse8nt0
おいおい
3/12どころか

4/8
のほうが超危険なんじゃないの?
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
895名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:06.19 ID:3ddQugR5O
1号機の100シーベルトに耐えられる防護服なんてあるのか?
896名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:11.93 ID:EizhmctF0
今さらこのスレで驚いてるのは情弱
897名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:13.43 ID:x63SM0y20
>>854
ただまあ、初めて体験する大規模原子力事故だからな
何が起きるかは未知数だ
安全厨には未知のものに対する柔軟性と
想像力に欠けるきらいがある

将来、知ったかするネタなんだから、
とりあえずデータは受け取っておけ
898名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:30.49 ID:oJS6KyZx0
一号機はまだ密閉状態を保てているけど
原子力安全基盤機構のエンジニアが言うには
現状、二号機周辺は近付くだけで即死するらしい
899名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:35.10 ID:hGaiApdD0
津波以前に地震で配管の接合部とか引きちぎられてダダ漏れ状態だったの?
900名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:35.53 ID:mZaIe4aD0
>>121

チョンってほんとなんにでも絡んでくるな
死ねばいいのに
901名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:40.81 ID:EHGWA8Eb0
バカ菅が1日送らせた アホ バカ マヌケ タワケ 
902名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:33:54.79 ID:IbLQYek30
>>882
あれが最大のお笑いポイント
ドン引きしたなあ
903名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:34:08.23 ID:ttuanDn20
>>1
>データ上からも裏付けられた形です

どこのどういうデータなのか何も書いてないんだが。
杜撰にもほどがある。
904名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:34:19.60 ID:/o6zW4cX0
そしてこういうことを
まだ隠蔽しようとする東電。
どこまで狂っているんだよ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:34:26.58 ID:nNzH84RH0
テレビの番組表、いつ原発事故から東電厄災に変わるんだろう
906名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:34:30.86 ID:jShKD0XVO
東大の班目先生が大丈夫と言ってたから大丈夫。無問題。



907名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:34:32.81 ID:Vl9OYJor0
>>882
あのメガネジジイ見ないけどどうなったの?w
908名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:34:34.86 ID:X6Blt1Zw0
ドライウェルで100Sv/hはありえねーよw
測定器が壊れたにきたまってるよwwww
909名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:34:58.17 ID:OqfgQpcD0
民主と自民の政権争いの巻き添えで日本が沈んだ
910名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:35:21.08 ID:7/cMfbDE0
政府は避難指示出さないの?おかしいだろ
911名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:35:32.01 ID:jn9yyHqW0
また隠蔽か
912名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:35:43.41 ID:GuDZHt8R0
>>898
即死レベルの放射線出てたら発電所敷地全体がどうにもならないレベルだと思います。
913名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:35:45.63 ID:eR3LlW8F0
>>882
でも同じ頃それは無いわって笑ってた地盤沈下は真実だったからなあ
914名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:35:48.12 ID:EHGWA8Eb0
ついでにミンス党も空ダキにしろ
915名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:35:56.39 ID:bBHTrB/w0
>>889
暴走状態で制御不能に陥ってる
燃料棒全てのことです
諦めれば水もいらんし
916名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:35:58.13 ID:ddyF4AGX0
中性子のモニタリングはどうなのよ?
絶対に何かの間違いだよこれ
917名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:00.03 ID:+F/xj/T5O
>>830
昼間からが水野さん、山崎が深夜から朝のシフトだから水野さんだと思う。
水野さんは本当の事を言っている。
度々政府や東電に怒りを表してもいる。
今は緊急体制は解かれている。
918名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:27.82 ID:D5lh34510
くそわろたwwっをううぐぶおおえw9pwpw0ww
dそうおうxvc9おおえうぃ89wぽww
919名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:29.37 ID:d52ECryn0
>>815
あの時点で最悪に備えるのは当然
920名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:31.58 ID:ZU5FL0NG0
1号機の放射線量グラフがやばすぎワロタwwww
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
921名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:40.70 ID:wka0NFDg0
>>882
自爆装置ついてるんだ〜???

とか思った。俺バカ過ぎ
922(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/08(金) 16:36:41.97 ID:0sDkS3P20
>>654

福島原発 1号機 原子炉の放射線量
04月08日(金)
最新の値: D/W: 100Sv/h 、S/C: 12.7Sv/h

http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

ドライウェル 100シーベルト/あわわ?

これは機器の計測上限なのか? ぴったりなのか? 誰か解る?
923名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:42.82 ID:45Yse8nt0
臨海時で160Sv/hだよね?

データーが正確なら再臨界してるよね?
924名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:53.66 ID:U7T59V0N0
中性子は事故当初、正門前で検出されてたよね
測定器が壊れたら早急に代替用意するんじゃね?
観測しないと大惨事になることは目に見えて明らかだし
925名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:37:03.20 ID:Sh6waSU80
100シーベルトとかなんなの
926名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:37:34.53 ID:Kzy3ErLo0
214はミスなのか?マジなのか?
マジなんだけど隠してるのか?
もう何がなんだかわからんよ
927名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:37:41.49 ID:o45MDcDI0
t
928名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:37:58.06 ID:kAZgM9Tc0
http://fksmwww-cache.cloudapp.net/j/sokuteichi572.pdf
白川の元データ見つけたぞ
0.70μGy/h
929名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:38:01.06 ID:5QolghXQ0
>>909
政権争いは関係ないと思うぞ。要は非常発電機を回して冷却しとけば
こんなことにならなかった。原発なのに津波で冷却循環系パイプの
破損なんてありえんだろう・・
930名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:38:02.30 ID:jB1rU4Gy0
>>830
水野さんで間違いない
はっきり覚えてる
931名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:38:04.16 ID:SnJ69Yrd0
今更何言ってんの?
932名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:38:45.42 ID:HJMSNojT0
那須塩原だけど、ガイガーカウンタの数値は異常なし
933名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:38:46.35 ID:7NZnjKYD0
30km以内の奴らマジで死ぬぞ
934名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:38:51.41 ID:Wt+2KUL50
これは・・今夜が山田 なのか?
935名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:39:14.19 ID:AkfaBqQSO
>>841
5・6号機の水位は、グラフでは0だが元データ見ると数値が入っている。
安心しる。
936名無しさん@十一周年      :2011/04/08(金) 16:39:35.92 ID:NaOdAbz/0


こりゃ、再臨界してしまったわ・・・・

稼働中の原子炉圧力容器内の放射線量と同じレベルになってる。


937名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:39:46.05 ID:nPz5XBkGi
こんな状態で作業なんて出来ると思えない
938名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:00.97 ID:X/c7H6bQ0
地震で炉が壊れたのだから非常発電機があっても無駄
本当の原因はGE
939名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:01.64 ID:Bt4EqwrVi
知ってて黙ってたなら未必の故意じゃん
犯罪者の心理状態そのもの
940名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:01.88 ID:rsvnOo/u0
再臨界?
941三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/08(金) 16:40:07.32 ID:OAWAELNkO
>>899
どこからそんな話が出てきたの?

電源喪失で循環冷却ができない為に炉内で冷却水が蒸発し水位が下がってたんだよ。
この時点で水漏れ等があったかどうかは情報がない。
水漏れの可能性は完全に否定されるものではないが
明らかになっている情報からは、燃料棒の熱によって冷却水が蒸発してしまっていた可能性の方が高い。
だいたい漏れてるようなら炉内の圧力は上がらんだろ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:08.65 ID:MM8SRGnr0
>>908
おちつけよwwwwwwwwwww
943名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:16.61 ID:mZaIe4aD0
なんで東電株がストップ高なんだろ
944名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:18.25 ID:h2IDmXTW0
東北電力に電力供給する為に出力上げてんだろ
945名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:19.77 ID:CTfLjGS20
ミスでしたーwって発表してくれたらいいのに
今ならそっかーwで済むぞw
946名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:26.56 ID:Vl9OYJor0
会見映像がすんげー慌ただしい
やばい
947名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:32.10 ID:U7T59V0N0
南風が幸か不幸か関東方面を守ってるんだな
逆に被災地の東北方面がやばいのか…
雨も降りそうだし地獄の数日になりそうだ
948名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:39.14 ID:7mGyqdj30
>>654
3,5,6号機はデータ入力されていないだけみたい
949名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:51.96 ID:9K3aV0IN0
ひょっとしてこれ日本人全滅か
あるいは世界滅亡かも
950名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:40:55.87 ID:A/JYSvv40
>>922

その数値だと、もう人間近づけないな。
単位シーベルトだし
951名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:05.91 ID:YGquSQPnO
これで次のシーベルトが0シーベルトだったら底抜けだよね
政府のミスであってほしい
952名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:11.07 ID:s13iRtrD0
ここでは常識なんだよ、糞ゴミ、マスゴミ
今問題なのは炉心融解の程度なの!
わかったか、クズ未満のマスゴミ
953名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:12.91 ID:tXaVqtsd0
100Svwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/wwwwwwwwwwwwwwwwww \(^o^)/wwwwwwwwwwww
954名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:14.72 ID:+6loHx2Y0
ホウ素・・・・(TT)
955名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:20.84 ID:f5/en1+i0
フジテレビ系列で頻繁に出て解説している東工大の澤田(赤メガネ)は、
いつも事故を過小評価し、安全を連呼
あいつ、氏ねばいいのに!
今も、悪い事態のことは、ごもごも言って口を濁している感じだ
956名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:27.10 ID:X/c7H6bQ0
>>943
中国が東電を買い占めて支配しようとしてる
957名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:31.03 ID:TYULn19k0
大丈夫だろ?
本当にヤバイなら隠蔽か、緊急会見があるはずww
958名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:52.29 ID:RtLDiPeZ0
もしかして 空管 大量被爆か ざまー!
959名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:42:05.92 ID:Dbg04HtzO
>>946
kwsk
960名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:42:15.96 ID:KP37rSO00
>>943
単なる投機だろ
961名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:42:17.58 ID:HJMSNojT0
だいじょうぶ、まいふれんど
962名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:42:27.37 ID:nu0woGkUO
線量上昇したって言ってるけどたったの三倍でそ?
30→100
963名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:42:28.35 ID:7IVbzMA40
>>915
燃料棒を臨界したまま放置すれば数千度にまで上がって圧力容器から格納容器、そしてコンクリートまで溶けてしまう
そして地中には地下水ってものがあってだな
水と数千度の物体が接触すると水蒸気爆発で溶けた燃料棒ごと爆散する

このシナリオは可能性の問題で必ず起こるわけじゃないけど
低い可能性じゃないので放置は出来ない
964名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:43:09.25 ID:kAZgM9Tc0
制御不能ってチェルノと一緒じゃね?wktk
965名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:43:13.37 ID:zo72RZ7F0
>>955
不安を煽ってもしょうがない。やばいと思うなら西へ逃げればいいよ
966名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:43:19.23 ID:MqRZJJ0r0
もう大丈夫とか馬鹿なことを言って、原発は必要だとかキャンペーンしようとしたからだ
本当に天罰だよ
967名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:43:34.07 ID:CAePbkF40
>>908
3号機では100越えあったらしいじゃん
968名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:43:34.86 ID:P8lJnvE80
振り切れて100で実は200でした><って可能性もあるしな
969名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:43:41.59 ID:fOhQLqII0
福島1号機が逝った!?

http://atmc.jp/plant/rad/?n=1

100シーベルト/毎時はやばいだろ・・・
窒素注入のせいか、地震のせいか・・

970名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:43:58.55 ID:hfxmvwRN0
空焚きの原発を予定立てて視察っておかしくね?
毎日の作文はまた矛盾さらしてる。
971名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:07.08 ID:N3rzP8ty0
賛否はあるが核燃料は冷やしておけばおとなしい良い子だった
972名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:07.59 ID:GZ76QzjM0
水素が発生するのは「圧力容器」内だよね?その外に「格納容器」があるんだよね?
その外を原子炉建屋で覆ってるんだよね?原子炉建屋が吹き飛ぶってどういう漏れ方してたんだ?
973名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:09.91 ID:ZU5FL0NG0

やっぱ原発やばいわ。
もう無理。
安全だなんてだまされてた〜〜
974名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:19.62 ID:CTfLjGS20
東電空売りしてる奴シボンヌだな
975名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:27.26 ID:mccRmGJf0
チェルノ超え?
976名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:40.15 ID:2Yi+e1/zO
政府は知ってて黙っていた。嘘ついていた。で良いんだよね
977名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:49.99 ID:gRCNpxsZ0
ベントの影響で100になったのでは?
978名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:44:54.30 ID:hTlkMl1x0
絶対なんかあったろこれ
979名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:45:06.57 ID:quOW0l750
>>943
みずほ証券が900円目標だそうで買いが湧いた。
980名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:45:11.51 ID:cxgqd++Z0
分かってないのが一定数いるが
一号機放射線の値は圧縮容器内
人が死ぬとかベントとか関係無い
ずっと30Svあたりで安定してたのに急に100になったのが問題

値が間違ってるんで無ければ
窒素か地震の影響で逝っちまったんだろうな
981名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:45:18.10 ID:DcRTahFm0
>>967
それあの爆発のときだよな
982名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:45:26.38 ID:jiYgYRqT0
落ち着いてシューベルトでも聴こうぜ
983名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:45:32.95 ID:07YKbdlr0
菅災確定ですか。
984名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:45:37.90 ID:d52ECryn0
>>918
そんな極秘情報をこんなところで暴露していいの?
985名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:45:45.12 ID:A/JYSvv40
100シーベルトは絶対おかしい
986 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 16:46:11.38 ID:bK5X6Gl90
窒素注入で冷却水の注入をストップしたって言ってたからな〜
それが原因で再臨界したんじゃね?
987名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:16.30 ID:CAePbkF40
>>980
格納容器内だろ
988名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:21.46 ID:bD0CjeYeO
>>976
それ以外の何物でもない
989名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:22.28 ID:z/NJIn180
周りの放射線量推移があまり変わらないのに
格納容器内の放射線量だけが異常だな。
これはおかしい。よって計器故障だな。簡単な証明だった
990名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:23.57 ID:hGaiApdD0
100シートベルト
991名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:33.97 ID:s13iRtrD0
はじまったな…ああ、これからだ
次地震も勃起するらしいし、来週はあるのかな
992名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:38.76 ID:gQxc0hEu0
ちなみにatmc.jpの原子炉データの参考元は

http://bit.ly/hYabfr

ここね

993名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:40.09 ID:A4nICldf0
>>986
ストップしてないだろ?
994名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:46:52.16 ID:P8lJnvE80
1000なら隠ぺい
995名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:47:01.52 ID:jShKD0XVO
安全厨だった東大の平野先生が手のひら返しましたね。


もう遅いですけどw


996名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:47:03.35 ID:1JzArWUri
こうなると今も怪しい
997名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:47:08.36 ID:1mYjOPYE0
空焚き状態がこのまま続くとどうなるんですか?
圧力釜を冷やさずフタを開けるような感じになるんですか?
998名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:47:09.64 ID:+6loHx2Y0
>>980
窒素入れた影響で放射性物質が放射能の値を測る機械に密集したと考えたい。
999名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:47:14.58 ID:B3fXb8I/0
          _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
     ', ・   /   ヽ\        ー'
      l _ノ、 _rー'  \       |
       l  / ` i i_   )      /
      '.  { ィ二_ュ─''>´〈 r'   /
       \ノ^\__ノ´  ヽ   /
        \ `ー─'   /  /
          ヽ、__-─‐' ィ´
             ̄ ̄ ̄ ̄´
1000名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:47:26.10 ID:jB1rU4Gy0
>>980
わかってないのはおまえだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。