【放射能関連】沖縄でもヨウ素検出 文部科学省は「健康には直ちに影響のないレベルだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
496名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:52:22.14 ID:XsAQXraO0
沖縄のもずくは平気だろw
しかし市販の乾燥ワカメってってほとんど三陸産じゃないのか
なかなか九州産とかって売ってないぞ
497名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:53:19.72 ID:gDHhEj8lO
逝くときは一緒よ
498名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:53:45.15 ID:flcRfc9I0
「直ちに」なんて言われたら怖いっちゅーの
いい加減わかれよなっ!
499名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:54:34.53 ID:c3RxZu0c0
直ちには影響でませんが、数年後、人体に影響がでてもそれは私の責任ではありません 

                                           枝野
500名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:56:25.81 ID:YwPgI1tzO
将来的に健康被害あるかもよwwwwwwwwww
501名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:57:29.72 ID:79Z3imnZO
北海道もいよいよか…
502名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:57:55.76 ID:LL+OZTSq0
沖縄は遠いのに数値が高いね。
ここ一週間の関東一円と同じレベルだ。
距離とは関係なく空気の塊がどう移動するか、なんだな。
503名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:58:36.43 ID:TEN1vGF70
>>349
どう考えてもイソジン現役で飲んでるほうが寿命縮めるわなw
504名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:01:30.31 ID:U6Qx/39CO
メガベクレル…?
505名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:02:45.16 ID:iGiF+GJL0
ハッハワロスw
米軍基地といい黒糖といい、
自分達は無関係と言わんばかりの対応だもんな。
もずくはやばいよ。食べなくても生きていけるし。
506名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:03:56.06 ID:S5PzMEVAO
沖縄!?南北に広がってるの?それとも地球一周したとか?
507名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:06:13.79 ID:09oAI6WKO
ちゃんと枝野に許可取ったか?
508名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:06:16.93 ID:QYsDcbZi0
>>288
ヨウ素とセシウムは通常一緒に測定される。

出た量はヨウ素の方が多かったから、沖縄ではセシウムは検出されなかったんではないかな。
本州でも青森や石川、愛媛(みな原発のある県)ではヨウ素は検出されてるがセシウムはされていない。
509名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:10:17.68 ID:FYa+V4iA0
>>498
直ちにってのは「将来的にはどうなるかわからない」じゃなくて
「この状態が延々続くようなことがなけりゃ大丈夫」って意味だけど
勘違いしてパニクってる国民が多いと池上彰が解説してた。
510名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:11:18.03 ID:LB8GVfhkO
暫くは直ちにを禁句にしてくれ
511名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:50:32.06 ID:may5ao8wO
沖縄でもやばいんだったら東京はどうなるんだ?
おい、東京在住の人は生きてるかー!
512名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:24:09.45 ID:b69x68zp0
大阪で昨夜庭からヒルが這い出てきた。井戸の水深が1.5m低いまま。2ヶ月になる。
ハチがいない。
513名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:28:11.68 ID:CMt5RB610
>>79

文科省は平方キロが当たりがすきだよね

縦割り行政の弊害がこんなところにwwwww
514名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:43:11.29 ID:+JGo8+IiO
平方キロじゃん
全然違う
515名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:04:35.02 ID:I5d864RHP
IAEA避難基準の200万分の一
より今はもっと少なくなっている
516名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:13:46.60 ID:0HOsgIZlO
沖縄に移住したかったんだが、それも無意味か
517名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:43:37.28 ID:BQ6hh95D0
直ちにの後に、「将来の健康への影響は否定しません」の言葉を続けろよ。
518名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:59:51.51 ID:gXmk2YWe0
夏に海水が雨になってもっと凄いことになるよ
拡散のシュミレーション以上に
519名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:41:47.98 ID:GVlEoeOS0
もう地球上のすべての地域が福島原発の放射性物質で汚染されている。
ただ、その汚染レベルが高いか低いかの違いがあるだけで、明らかに
福島原発事故以前の測定値より高くなっている。
関東・関西や日本・韓国・中国・アメリカなどと地域名で言うのは
なんの意味もない。その地点での実測値だけが意味がある。
520名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 20:45:43.96 ID:GVlEoeOS0
海水汚染の方は海中生物による食物連鎖で魚介類・海産物に
蓄積されることが問題だろう。
水蒸気として海水から再度大気中に拡散する放射性物質はすくない
のではないか?
521名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:46:02.30 ID:tvifwREp0
522名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:09:58.16 ID:HpVEu1NG0
直ちに影響のないレベル=しばらくたてば影響があるレベル
日本全国終わった!
523名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:42:34.96 ID:XXK70SJs0
>>1
22日って東京って35700ベクレル/m2だよな。
沖縄なんて全然安全だろ。
つーか東京終わってるわ。

単位はBq/m2(ベクレルパー平方メートル)。MBq/km2(メガベクレルパー平方キロメートル)と同じ。
524名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:46:06.28 ID:+e7GofsTO
ざまぁみろ沖縄土人www
525名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:50:58.07 ID:rHTjORKK0
>>513
縦割りのおかげで文科省は他の省庁よりは期待できると思う。
厚労省傘下の水道や国交省傘下の気象庁と違い、観測結果の公表に妙に積極的。
526名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:00:19.54 ID:+lkyAvOf0
直ちにただちにダタチニ タダ死に
527名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:02:18.52 ID:MFX8MNK10
東京は沖縄の7500倍、宮崎なら14400倍って

東京終わっとる
528名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:11:36.71 ID:9GFr/Yz90
529名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:13:32.98 ID:RebIE67OO
はいはい直ちに直ちに(´・ω・`)
530名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:18:13.01 ID:J2jImpJDO
韓国が弁を開けたのかと
531名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:19:58.32 ID:S74CJO+W0
将来的に影響が無いとは口が裂けても言えませんとハッキリ言え!
532名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:20:58.84 ID:NGGS7AN30
直ちにって何回も言ってれば国民が麻痺するとか思ってるだろう?
533名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:22:51.62 ID:P+iWjdLO0
・・・え?メガ?!
534名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:25:47.63 ID:YkbrguBiO
わざわざ会社やめて関東脱出したやつアホやん
535名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:36:02.86 ID:i+LPBAS9O
要はブラジル辺りに移住しろということか…
536名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:41:41.39 ID:8hScQXvP0
http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA&feature=related
衝撃暴露 HAARP 人工地震兵器 ベンジャミン フルフォード 竹中にキレる

 言うこと聞かないと、人工地震起こすぞって??
537名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:21.29 ID:XawkMbtSO
そろそろ日本から脱出するやつ出てくるか?
538名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:43:35.76 ID:MWglecj60
なんでメガ?
539名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:58.91 ID:lK5Ixkh3O
>>538
平方「キロ」メートルだから。
そして、
1平方キロメートル=1000平方メートル
だと勘違いしてるバカが、このスレにも何人か居るという…
540名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:49:33.18 ID:B1ybsBf7O
今日は花見で飲んだくれてたから2ちゃん見れなかったんだけど
どんな感じ?
東京オワタ??
541名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:54:03.71 ID:rFR+Ih870
ちょっちゅねぇ…
542名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:55:06.36 ID:OP75NS8C0
>>520
生物濃縮よりもいまだに新たに環境に排出されつづけている事が問題
543名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:57:45.95 ID:NlJlxaMp0
http://www.youtube.com/watch?v=plY2p1EBe94
がんばってっぺ!
一刻も早く!原発の収束を願ってます!
544沖縄失業率全国一:2011/04/11(月) 01:17:40.85 ID:xUU8B7cR0
沖縄には普通に原潜やら核弾頭があるから。普天間や嘉手納でちょっとなんか
あれば本島全滅。半日もかからない。BCは離島にいない限り助からない。
緊急時にはさっさと廃棄できる対共産主義防波堤が沖縄。いまさら日本発放射性
物質がでてもなぁ。大陸発は黄砂に混じってやってくる。
545名無しさん@十一周年
>1

地球を一周してきたということか・・・