【原発問題】工業品も放射線「風評被害」…輸出前の検査、専門機関に依頼殺到・日本の工業品輸出が滞る懸念強まる[4/7]
割と冗談抜きで、日本の製造業は製造、開発拠点を早めに海外移転した方がいい
海外で過剰な報道が続く以上、日本全体が放射能に汚染されたという風評被害はぬぐえない
下手をすれば日本への原材料の輸出や日本からの部品製品の輸入を拒否する国や企業が続発する
そうなった場合に、中国や韓国に互換・代替品を開発、生産されたら日本は復興できなくなる
それこそ職を失った東日本の技術者に中韓他外国企業が海外においでよと言いかねない
日本の製造業は日本を捨てるために海外に出るのではなく、日本人と日本民族のアイデンティティを守るために
海外に避難するという発想で一度海外に出て、海外で日本的な企業経営を継承していけばいい
このまま日本にとどまり続けたら地震と放射能で疲弊した日本列島もろとも日本企業も潰れてしまう
無能な政治家や東電や日本列島と心中するする必要はない
本気で日本企業と、企業の優秀な技術者や有能な職人たち、そして優秀な下請け・孫請けそろって
海外に疎開した方がいいし、それを止めてはいけない
今日本企業もろとも日本が潰れ、日本という国も文化も民族も過去のものになるか
せめて日本企業や日本の文化だけでもいったん海外に出て、ユダヤ人みたいに1000年単位で祖国を復活
させるために海外で活躍する事は、決して日本を見捨てる行為にはならないと思う
だれでもいいから、影響力のある人間が勇気をもってこの意見を広めてほしい
430 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:02:58.76 ID:GoMJNN0L0
東電許すまじ
431 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:08:58.32 ID:ZrCz4yJzO
検査されることを風評被害とか言ってるから日本人は糞なんだよ
検査してくれて安全が確認できるなら結果的にいいじゃないか
すべて検査して公表した方が風評被害はなくなるに決まってんだろ
ことなかれ主義が足引っ張りすぎなんだよバカ
432 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:11:15.71 ID:pm30YGhV0
>>431 絶対的に安全であることはを証明するのは悪魔の証明に近いぞ?どうやって証明する気だ???
>>432 検査機を当てて、測定者と測定機器、線量校正を行った日、
検査結果の数値をそれぞれ記したシールを輸出品に貼り付けろ。
必要なら検査中のムービーも別途付けろ。
同一手順を再度実施し、その結果もシールで貼り付けろ。
測定経路そのものの汚染がないことも検査し、保証しろ。
ヒステリックなまでに厳格な二重三重のチェックのみが日本を救う。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:15:52.96 ID:/6L34azN0
逃電 役員リストまだ〜!
435 :
名無しさん@十一周年::2011/04/09(土) 04:20:36.92 ID:g0kbNei70
世界は暫くきついぞ ものがものだけに
イタリアで、中国製乳児商品の金属から放射線が出てるとか問題になってたな。
>>432 放射線量が少ないことを証明すればいいだけだろw
放射線が安全だって証明するのは無理だけど
ってか食品だってチェルノブイリのがきちんと検査してるぞ
狂牛病の時もアメリカの肉拒否したりしてたんだから
お互い様だよ海外の基準で取引しなきゃいけない
>>421 中国物はいまでもさけてるだろw
農薬が数倍っていって
それが安全かどうかの証明は無理だよ
ただ農薬が数倍であることが異常だからとりあえず取引しないってだけ
439 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:22.70 ID:EsG3lirAO
工場と一緒にうす汚いコジキ工員も
支那辺りに移住してくれればもっとスッキリするのに
菅政権がまた仕事さぼってるな。
検査態勢整えりゃすむだけなのに。
あいつら腐ってるから意地でもやらないだろうな。
本気でぶっ飛ばしてやりてえ
442 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:00:55.33 ID:ex5tp2Yl0
>>427 チェルノブイリや狂牛病で、その理不尽な要求をしてきたのが
日本ですwww
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:14:06.01 ID:7J2UKeRp0
日本の信用を台無しにした東電
444 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:15:41.19 ID:W/KNfSoJ0
445 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:19:25.56 ID:jNA+o1Ly0
GWドイツ行ったときに汚染JAP死ねって言われるのか胸厚
あーでもレイプされるよりはマシかもな
447 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:23:34.87 ID:o3MXOqbh0
>>446 黄砂は、九州のことだ。
東京でやってたら、悪評がますます拡がる。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:25:43.51 ID:lk9XFaJD0
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:39.35 ID:Sp1w/YpX0
核テロ電が全部補償しろや
足りない分は死ぬまでタダ働き
450 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:45.74 ID:ynv9X6NS0
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:37.85 ID:DdmGuNIxO
風評ならいいんだけど。
まぁ、こういう事があった以上は、検査しないで輸出しようとしたらダメだと思う。
輸出大国を標榜するならなおさら。
452 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:56.64 ID:s4M6v4ZU0
政府が情報を公開しないで、何でも風評被害ってのもなあ。
チョーセンうざい
454 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:30:40.07 ID:+MPSndQvO
ホント早く原発を安全にしてくれ
>>9 早く終息っていっても早くて1年近くはかかるからなあ。
しかもそれが循環冷却システムができるまで、っていうんだから長い話だ。
まあそれができれば数週間で冷温停止状態にできるらしいが、
本当に停止させるにはさらに3−4年。
これはもうどうにもならないらしいから仕方ないね。
456 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:32:30.25 ID:s4M6v4ZU0
もっとも詳しいはずの当事国のシミュレーションも公開せず、
直ちに影響はないとか言い続け、しかも基準値が厳しすぎだから
もっと緩くするよ!とかやっちゃう国だからな。
守るのではなく、基準を緩くするなんてどこの朝鮮中国だよ。
これで外国が警戒したら「風評被害だ!」とか泣きわめく。
なんかおかしいだろ、日本政府は。
457 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:38:57.47 ID:jNA+o1Ly0
>>456 思考が完全に特アだよな
これで内閣+東電役員が全員ハラキリしたら
ある意味祭りだけどそれはまあまずないというか
ひとまず国民が出来る事は明日の総選挙で民意が政府から離れている事を見せる事だが…
見せられるかどうか心配で夜も眠れないでござる
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:45:50.91 ID:PBFS0v6Z0
方法は一つ。
海外進出をして、Made in Japanの文字を
名・実共に無くすことだよ。
459 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:06:44.90 ID:eP+VyeB20
>>433氏の言う様な流れになれば良いんだろうが、政・官は加害者意識皆無でしょ。
業は目先の銭しか考えてないだろうから。
>>458 まあ、それが一番手っ取り早いね。
>>429 概ね賛成だが、組み立て屋のみが日本人の様な勘違いは?だな。
今までよりも貧乏にはなるだろうが生き残った者で勝手にやるから、振り向く事無く脱出するといい。
郷に従い新天地の発展に尽力して欲しい。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:09:41.78 ID:mre7oBYH0
原子力関係者はどう責任を取るつもりだ。
知らんフリか?
東日本の工場の海外移転を進めればいい。
電力不足対策にもなる。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:13:45.45 ID:RA8QLKun0
うるさい程に全頭検査言ってた日本が皮肉なことに逆の立場になってどう対応するんでしょうね
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:24:43.27 ID:10wPvQpx0
主犯:カルト電力
共犯:マスゴミ
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:27:30.94 ID:Wg5MTt/d0
海外へ逃げる・・・
これがアジアでただひとつ欧米と殴り合って
焼け野原から経済大国へのしあがった日本人なのか・・・
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:33:43.52 ID:O+3K9Hzz0
徹底的に検査しまくって輸出しかないだろもう。それか信用ならんなら第三国の検査機関にお願いするとか。
農水産はもう仕方ないとして工業製品類だけはなんとか死守せんとマジで日本終わる。
466 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:42:29.14 ID:izYci13w0
うん、これは地震の3日後くらいには予見できてたこと。別スレで書いたけど。
体制作りを全くやってなかった役所の大失態。経産省と官邸の責任だな。
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:45:49.17 ID:PY0ZVLGtO
民主党
自民党
公明党
みんなで潰した日本
そんな政党を支持した
日本国民の責任も大きい
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:48:45.41 ID:RCPwEPkiO
半年後復興してるかわからんな
>>467 そういう発想辞めようぜ
責任を感じるなら政治家に追及するのが本当の席んだろ
いずれにしても、日本国内の震災や原発が落ち着かないと
工業製品から農産物まで厳しいのではないだろうか?
みんなで知恵を出して取り組まないといけないのでは?
それと、東電の会社労働組合、今の政権政党の組織運用や体質
を長い時間を掛けて対応していかないと、又同じ事故、公害が発生し
色んな産業や生活の基盤である日本の国土がおかしくなるのではないだろうか?
ところでさ、来年の公務員の給料はどうなるんでしょう
会社ならざっと利益を役従業員数で割るんだろうけど
選択肢の無い電気製造業より厳しいんじゃないかと思う
472 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:07:40.43 ID:+A2Up6310
>>465 その通り。
中国製品からカドミウムなどが検出されてしまった場合、もう輸入などしないだろう。
その様に、日本の製品からセシウム、ストロンチウム、プルトニウムが輸出先で検出されたら、もうダメです。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:11:36.26 ID:b5/1fZbrO
当たり前だろ
俺が外人でも同じこと要求するわ
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:22:52.69 ID:tPmqJt/tO
なんでこうも対応が遅いの?
思いつかないのか?選挙のほうが大事なのか?
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 05:07:27.05 ID:7QW49u44O
476 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:19:19.77 ID:mW5tFopP0
牛肉じゃなくて包んでたビニールでしたとか間抜けな検査結果出すような検査機関の証明書は世界的にも信用されません。
478 :
名無しさん@十一周年:
俺は農水産の輸出を仕事にしている。確かに今はきつい。欧州と亜細亜がとくに
きつい。カナダは輪をかけてきつい状況です。アメリカは比較的冷静なのが
不思議。対策としてもうこの1がやっていることははじめているよ。
養殖基地もどんどん海外に移して、利益だけ日本に落ちる仕組みをつくって
ます。まぁなんとかなんじゃね。