【原発問題】 20〜30キロ圏内、「屋内退避」→「避難」指示に切り替えで調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★20キロ外を避難指示に切り替えで調整 20キロ圏内を「警戒区域」も検討

・政府は7日、東京電力福島第1原子力発電所事故による放射線量の累積を踏まえ、
 半径20〜30キロ圏内住民の屋内退避指示を避難指示に切り替えることで
 最終調整に入った。20キロ圏内に出している避難指示を立ち入り禁止の
 「警戒区域」にすることも検討している。

 枝野幸男官房長官は7日の記者会見で、現在の避難基準が「短い時間に大量の
 放射性物質が出るような事故を想定して設けられた」とした上で、「累積の数値が高く
 なっている地域をどうするか、検討してもらっている」と述べた。

 避難基準の見直しは「国際原子力機関(IAEA)などの考え方について報告を受けている。
 原子力安全・保安院の考え方が整理されれば、原子力安全委員会にも助言を求める
 ことになる」と述べた。

 20キロ圏内に立ち入る住民がいることを踏まえ、住民の立ち入りを一切禁じる警戒区域に
 指定するかについては「現在詰めているが、決定したわけではない」と述べた。

 一方、政府は20キロ圏内の住民の一時帰宅については、東日本大震災発生から1カ月
 となる11日にも指針を示す方針だ。

 枝野氏は11日の一時帰宅実現は難しいとしたうえで「仮に実現できても、いつでもどうぞと
 いうのは想定していない。順番ごとに少人数でやる。域内にいる自衛隊や機動隊員は
 防護服を着用し、放射線量を測定する機器を持っているので、住民の皆さんが入るときも
 準じた対応が必要だ」と強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000609-san-pol
2名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:43:42.32 ID:z67g+Qwm0
THE 迷走・・・
3名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:43:50.97 ID:S1/uLT6P0
調整ってなんだ?
4名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:43:52.29 ID:E+HB2u230
言葉遊び楽しいです
死ぬほど
5名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:16.09 ID:I5DRUi9P0
 
1マイクロシーベルト被曝ごとに1万円援助な
 
6名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:36.66 ID:9BG6U4xR0
20キロ圏内の一時帰宅って大丈夫なのか?
7名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:39.23 ID:5gHr8/BP0
早く石棺!
8名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:43.11 ID:MZ+9Zb900
おせーんだよボケ
9名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:00.13 ID:mpiBvMjN0
おせーよ
10名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:04.41 ID:Cf3nnTNwO
いつになったら避難勧告出すの
11 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 83.1 %】 株価【E】 :2011/04/07(木) 20:45:05.00 ID:7aZv6ItO0
今更おせーよ
12名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:05.87 ID:3c4fIVdS0
まだ立ち入り禁止にしてないとか馬鹿なの?
13名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:10.02 ID:pESfaClbO
おせぇ…


最初からやっとけよ…
14 【東電 83.1 %】 :2011/04/07(木) 20:45:26.74 ID:K7MSUkJn0
アカンな
15名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:34.86 ID:HdsGC9EM0
最終的には自主を付けると見てる
16名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:43.79 ID:1WVug2Il0
もう、どうでも良くなってきた
17名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:50.37 ID:g9Aru75vO
人殺し内閣
18名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:55.16 ID:R0Gqc7ww0
19名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:07.29 ID:7+DSGDOw0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |   ?
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / <ただちに非難してください!…あれ?  
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
20名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:10.23 ID:U5vz+aCpO
いろいろ理由付けしてますが、そろそろ爆発しますってことですね
21名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:12.95 ID:V7Bw5Kwb0
>>10
避難指示は避難勧告よりも上のランクです。

つまり飛び越した事ですww
22名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:30.28 ID:Yri12WIT0

欧州委員会 福島原発200キロ圏内では42万人が余分に癌を発症すると予測 最終的にはこれを大幅に上回る
http://www.llrc.org/
http://chikyuza.net/n/archives/8340
23名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:34.47 ID:9FbHn/dF0
こいつらは北朝鮮から核ミサイルが飛んできてる最中でも
タダチニは問題ありませんが、万が一に備えて念のため着弾予想地域の住民の避難を検討する方向で調整する段階にきていると思われる。
とか言うんだろうな。
24名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:39.94 ID:S1SfWTC30
あらゆる命の尊さを
胸に刻みました
忘れていた大切なものを
思い返すことができました

「生きている」ということに
歓喜し感動すること

大事な記憶を宝にして
抱き続けること

自然と宇宙を畏敬すること

わたしたちの確信が
世界へ未来へ伝わるように
想いを実践し続けることが
わたしたちの使命です
25名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:40.80 ID:ZDQyLEyYO
みんなで住民票うつそうぜー
26名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:43.56 ID:WARgtRdP0
放射能濃度に特別な動きはないわけで
そうなると屋内退避期間の被曝の責任は政府にあるわけで
どのように責任を取るつもりなのかな?
27名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:49.88 ID:DpzLC6D2O
で、60kmの福島市はどうすんの?屋内退避にするの?
28名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:51.09 ID:PdPgTod70
民主政調会長、幹事長と自民政調会長のはじめての合意会見だが、
NHK7時のニュースでも放映しない。

http://www.youtube.com/watch?v=D885gAoZeu0

閲覧回数は今日時点でたったの268回!!!!
29名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:04.29 ID:NfmBJnPC0
遅いわ。
50km圏内も考えろや。
30名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:11.93 ID:d4IrXlh00
一歩一歩悪化してるな、くそ枝野
31名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:16.13 ID:cDfb8oWkP
未だに避難基準を距離だけで決めるとかアホすぎ
32名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:26.01 ID:Yl7/aBCW0
「そろそろ十分に体にあれが回りましたかな それではそろそろ避難指示にいたしますかフフフフフ」
33名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:26.42 ID:3O+z4UZvO
遅すぎ馬鹿政府
34名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:36.60 ID:acu/qu600
今更かよ
35名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:41.11 ID:KFnlN9C70
国連助けてー!
36名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:43.03 ID:Z39qJasT0
おせぇって無能内閣
37名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:46.52 ID:oS9Vmw1s0
>>1

日本人< `∀´>「枝野官房長官・民主党政府の迅速な対応、素晴らしい思うニダ!」
38名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:49.83 ID:LUUP/Fcm0
検討してる間も体内被曝しまくってんだが
どう責任取るの?
39名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:52.44 ID:qpg6U/RG0
まだ屋内退避させてたのか・・外道が・・
40名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:59.37 ID:uTAFTO9H0
今からじゃ遅いだろうが・・・何日経ってると思ってるんだ?
41名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:22.28 ID:3xNuNQbsO
早く早く早く逃げてーーー!
42名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:37.83 ID:PeB4q0Va0
おせーよいいかげんにしろ糞内閣
43名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:39.41 ID:dGvUmvDn0
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
44名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:49.33 ID:jDjbaXL20
30km圏内は屋内退避措置のまま放置したが、
自分の家族を逃がすのは早かったらしいじゃん。
45名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:51.39 ID:YLCVqehm0
現状のままなら同心円でなく、北西方向にだぞ。
http://livedoor.2.blogimg.jp/smakuro/imgs/9/d/9dc38f49.png
46 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/07(木) 20:48:57.32 ID:+c19pzoaP
47名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:58.63 ID:9YMKNPFM0
もう充分放射線浴びたから
これで手遅れってか・・・
 
48名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:17.15 ID:Humxdhku0
飯舘村の避難は来年になりそうな遅さだなwww
飯舘村オワタ\(^o^)/
49名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:24.11 ID:4No7IByN0
人災っつーか虐殺
50名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:28.31 ID:BaUOdqlB0
国民の命より補償や国際的な信用の方が大事とはな・・
51名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:33.95 ID:H0WtcejZ0
おせーよカス
もう年間被爆量の5倍は浴びてるだろ
52名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:36.52 ID:jOZCgPEF0
半径何km退避なんて意味ないだろ!
放射性物質の悲惨地域を逐次リアルタイムで予測してきめ細かく避指示出せ
53名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:44.76 ID:5tXsOQ650
>>1
まあ妥当な考えだろう。
政府でまともに機能してるのは最早枝野だけだな。

今後は枝野総理と呼んであげよう。
54名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:54.08 ID:MJ+zGKfvP
自主避難とかお茶を濁しておいて結局そうきたか
このクソ政府は無能に加え凶悪だから性質が悪い
55名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:50:04.87 ID:a7gRPt6p0
これを機になんで韓国なり北朝鮮なり
少数精鋭の特殊部隊で九州やら離島を占拠しないんだろう

俺は村上龍の半島を出よをいま読んでる
56名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:50:43.16 ID:z9gdTp6E0
30km避難指示にしたらその文言だけで判断してまた周辺の物流が滞るぞ
ようやく物流も戻ってきたとこなのに
それに北西方向とか30km圏外でも南より10km圏内より線量高いとこあるだろ
モニタリングとシミュレーションを徹底して、同心円じゃなくてダメ・大丈夫をはっきりさせろ
57名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:50:56.16 ID:Y9ShkAkl0
他人事ではない
明日はわが身
何かしらの危機に満遍なくこういう対応をするだろう
58名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:50:56.25 ID:fNFaI8S70
あれ?大丈夫って言ってなかったか?>えだの
59名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:00.27 ID:VPeFoJw60
最初から80にしておけば良かっただけ
原発とズブズブだから、被害を少なくしたかったり
暴動やパニックを恐れて大失敗したんだろうけど
60名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:01.73 ID:Ztj936+E0
「大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう
「漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと
「安全」って答える

そうして、あとで怖くなって
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと
「ちょっと漏れてる」っていう

こだまでしょうか?
いいえ、枝野です

「こころ」は見えないけれど
震災利用の「下心」は透けて見える
「思い」は見えないけれど
「思い上がり」は誰にでも分かる


409 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/06(水) 17:09:45.02 ID:dJsUJpO40
記者>>家族が海外いるけど?なぜ?
枝野>>旅行です

@16時 枝野会見

----

自分の家族を海外に逃がしているのがばれたから
今更だけど取り繕おうとしているんじゃないの?
61名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:05.46 ID:jDjbaXL20
>>51
年間被曝許容量は20倍に引き上げる予定。
62名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:06.85 ID:3Pk6Ecg4O
ぎゃああああああ!!!!!
63名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:34.60 ID:9FbHn/dF0
こんな糞政府だと、マジで中国とか日本進行を考えるかもな。
64名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:36.88 ID:Fbt/6m9t0
すまぬが教えてくれ

屋根の上に飛散している棒状のものは何?

http://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-23d570f1af767772.jpg
65名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:43.41 ID:7Pu3yOU4O
今更かよ
66名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:48.99 ID:y5P5lOm/0
これ国が支持したんじゃなく国民が危険と感じて退避し始めたから
仕方なく後追いで追認で変更してるってやつだぞ。
国として国民のことを全く考えていない事を平気で認識、実行してる。
本来なら国民の不安の前に国が陣頭指揮で退避勧告するってのが
本来の健全国家だからな。
今の日本国はマンセー国家だからやっぱり不健全って事。
さっさと解散しろ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:59.21 ID:zON1r6Av0
後手後手の対応は一月近くたっても変わらず
当然責任は取りません
68名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:17.10 ID:zfEDTaBZO
この内閣は毎回なにをするにしても対応が遅いんだよ
もっと危機感もってスピーディーにやれよ
69名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:23.39 ID:FKeABvYU0
何やってんだ?
真面目にやれよ
70名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:31.96 ID:88J+2rQZ0
>>46
牛とかよく見つけてきたなあw
71名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:52.28 ID:Humxdhku0
>>64
さあ?使用済核燃料棒ではないんじゃないかな?
72名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:56.63 ID:NfmBJnPC0
>>55
流石にこの時期にそんな事すりゃ、世界中からフルボッコ
73 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/07(木) 20:53:21.13 ID:ilVjf+6h0
74名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:24.46 ID:rxkKOWGPO
中通りは 屋内待避 必須なのでは?
75名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:25.18 ID:XbmvVwYei
>>60 もう飽きたよ 寒い
76名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:31.37 ID:QQ+XCIe2O
>>63
そこで米軍は本気で日本の援助をしているわけですな
77名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:41.33 ID:mYPCMfiu0
>>55
韓国首相 「なんなら独島に韓国軍を駐留させようか」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302175242/
78 【東電 83.1 %】 :2011/04/07(木) 20:53:42.03 ID:6+v0CeU10
はじめからそうしろって!!
79名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:49.87 ID:Tx+1tP8h0
福島オワリだ。気の毒だがな。。
80名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:52.60 ID:Qqo6Vp9y0
屋内退避というのは「自主的に家の中に入るようにしてね」という自己責任論的対策
ふつう、これだけの大事が起きたら、国民の生命は国が責任をもって守るようにしますと言うのが筋
でもそういうことをしなかった。で、いよいよ解決できないヤバくなってきたら、強制批判に切り替えだと

何もかも後手後手で、無責任で、しようもない政権だな
81名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:02.17 ID:njL4aaxU0
グズグズグズグズ

おせえよ
82名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:07.43 ID:nQtZ+xmD0
>>64
ヌンチャクだろ
83名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:25.12 ID:9AHvBzC30
中性子とか屋内にいても飛んでくるもんな・・・
84名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:42.97 ID:1GZotWdW0
>>22
おいおいマジかよ
420000人が東電と民主党に殺されるわけ?
85名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:54.36 ID:RTXTTO7w0
相変わらず中途半端なことやってんな最初から30km圏内を避難させておけばここまで混乱しなかっただろうに
86名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:09.04 ID:MF7xQcaY0
だから最初からそうしておけと・・・。
87名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:17.99 ID:JJyRXNwwP
>>1
もう50kmは待避させろよ!
30kmですら手遅れだろ!
88名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:18.70 ID:TlOlot9eO
ああ
うちの子は、こんな狭い日本で自衛隊が警備に付き立ち入っては行けない場所がある事が普通の光景として生きていくのか
社会の教科書に福島の農業乗ってて悲しくなった
89名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:33.42 ID:0wTshiWxO
事故から1ケ月も被曝させといてから、累積もクソもねえだろカス
だからさっさと避難指示出せばいいのに、コノ馬鹿総理と無能政府はやる事が後手後手で無様だよなあ
90名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:39.25 ID:t4B7OVPV0
退避命令まで、速くても3日後だろ!?
91名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:39.32 ID:fbxHm1/C0
今頃おせえんだよこの人殺し政府!!
92名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:51.34 ID:9YMKNPFM0


普段、人権だの命の尊さだの連呼してるTVマスゴミが一切この件でも政府を非難しないよな

 『被災者可哀想』特集よりも、『被災者、政府に被爆させられちゃいました』特集やれよ 
93名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:53.63 ID:SBym/XEc0
今更かよ・・・
94名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:58.15 ID:9FbHn/dF0
>>64
使用済み核燃料棒のクラスタセルかな?
95名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:56:25.59 ID:PEbpiSL40
んで次は30km以上だがどうなるんだね?
96名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:56:33.59 ID:jOZCgPEF0
>>64
えのきだけ
97名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:56:34.91 ID:GuTzYk7k0
補償増えるのが嫌だったんだろうな
98名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:56:52.80 ID:MJXvW1AT0
確認(笑)
検討(笑)
お預かり(笑)
調整(笑)←New!!
99名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:00.89 ID:DkFo42p90
30−40km圏内の人達はどうなるの?やっぱり屋内退避になるの??
100名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:04.19 ID:db1AiXwc0
                                ⊂⌒⌒τ⌒ξ
                _____         (  ⊃ )ζ
        |米米米米\.  |\     \        y⌒" 『 、、  〃\
        |米|米米凶米| |  | ̄ ̄ ̄ ̄| 〆|>   ゞ、,, 〃 .|*《==‖=□□|
        |\|米米米米| |\|__■_|   /\/_≪|| )) |_>|==‖==》 ||
        |  | ̄ ̄ ̄ ̄| |  |        |  |∠//\__.||/|,|  |< |==《===‖=|
       \.|____|....\.|____|  \||____| \|_____.|
101名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:20.94 ID:JGNwTLMk0
半殺しにして、死にかけてる喧嘩相手に
ごめん、人違いだったと言ってる様なもんだなw
102名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:10.24 ID:xVrQbj0F0
「事故直後の政府判断は間違いでした」と、まずは謝れ
103名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:12.48 ID:hooPSdmR0
40km圏で高濃度の放射線汚染があるのに、今更30km圏内?
住民の安全を考えるなら50km圏内を避難対象にすべきじゃないんか。
104名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:20.68 ID:Humxdhku0
民主党「かなり日本人を被爆させたからそろそろ避難させる検討でも始めるか?やっぱり安全wて言おうかな?迷うなw」
今こんな感じwww
105名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:22.07 ID:HyZqTycd0
30km圏内の土地は当分使えんな
106名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:39.85 ID:ZgtMwiRF0
>>99
ならないでしょう。
これが最後だと思われます。
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:48.75 ID:FYJ3gnZ60
>>97
コンクリートから人へ っていってたわりに
人より金だったのかね・・・・・・
108名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:59:27.69 ID:WVXLTA4G0
20〜30キロ圏内ってさすがにヨウ化カリウムを配ってるよね?
すぐに飲んで2週間くらい続けないと防げないからさ
園内は数値を数倍に見積もって考えた方がいいからね
妊婦も最近まで居たらしいけど、嘘だよね?
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:59:29.86 ID:847eYh7Z0
>現在の避難基準が
>「短い時間に大量の放射性物質が出るような事故を想定して設けられた」
矛盾ばかり出てきますね
もう責任逃れできませんね
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:59:40.89 ID:+KXeowc20
30キロ圏外も出すかもな40キロか50キロもありそう
思いつきでやってるからどうしようもねぇよ

“30キロ圏外での避難指示も”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015162521000.html
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:59:54.49 ID:YLCVqehm0
>>64
バラバラに散らばれば再臨海するよりマシだろ。
水かけとけ。
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:06.46 ID:viHOUY7f0
東京人と関西人はどうせ病気で死ぬ、遺伝子異常が起こるのは
東北人だとしか思ってないんだろ
民主だとそれより中韓の事を考えてそうだな
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:08.89 ID:B0Z+r9ZoP
国もハッキリとものをいってやれよ
30キロ圏内は向こう10年間
人どころかぺんぺん草も生えませんって

生殺しするつもりか 糞菅
腹かっさばいて死ね
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:09.38 ID:REHUIH730
>>103
君の心の弱さが原因
115名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:16.98 ID:nQtZ+xmD0
屋内退避と言ってたが 家の中に外気は入ってくるよなwww
シェルター待機の間違いだよな・・・
もう遅いけど
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:30.85 ID:2WvXBIfgO
この対応の遅さは犯罪的だなw
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:54.89 ID:ZDQyLEyYO
あのベントの時と雨の時に、
外出禁止くらい関東で出すべきだっただろ
 
東京で仕事してたが、かなり食らったと思う
喉痛い腫れぼったさ
雨に濡れてしまった手から始まり身体の痛み
ダルくて疲れが抜けない
 
あの時は口の中が金属の味したし、雨はぬるってた
 
東京でこれだし、
原発近くや、風向きでモロに食らった人達が心配だ
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:58.89 ID:WwbyiC410
50キロ退避となると一気に30万人規模になるぞ。
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:01.60 ID:NIMx6OwM0
貴重な時間は出血を続けているというのに・・・
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:06.46 ID:JGNwTLMk0

「ただちに」詐欺w
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:23.05 ID:wPCXih5hI
調整w
122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:53.85 ID:4GCfKUNXO
素人だが
累積の線量が基準値を超えるから退避から避難になるのか?
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:02:30.05 ID:5tXsOQ650
30km圏内+飯館村の退避指示でエリア設定は終了だろう。
発災後1か月を目途にしていたと思われるが、もう1週間早く指示するべきだったな。
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:02:31.20 ID:aoY4b5OL0
こんな糞政府つぶせや1
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:01.02 ID:XxOBBhWC0
民主党としては
日本人をたくさん被曝させたいんだろ
だって、民主党だぜ?
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:04.35 ID:rkyaE/PVO
まだ調整してる段階なんだ?
127名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:19.22 ID:B0Z+r9ZoP
>>117
ちょうどそのとき
福島の気象台は
「雨でも安全です」といいきったらしい
全国の気象台が「マズクね!? それ」と聞いたら
国からの強い指示があったと認めたらしい

民主党 国民を殺すのか?
クーデターおきるぞ そろそろ
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:29.09 ID:HBSECNPHO
爆発するんじゃね?
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:39.80 ID:heneyllh0
50キロになると対象になるかも。
60キロだと確実。
ほんとのパニック起きるぞ。
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:47.17 ID:1GZotWdW0
死ななくてもいい人が40万以上殺されるわけか
同じ民族な分ユダヤ人を迫害したナチスよりひでえ
131名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:03.05 ID:UFQBND0rO
>>1
もう手遅れだよ
132 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 83.1 %】 :2011/04/07(木) 21:04:05.29 ID:WmSekEDC0
平成23年4月7日(木) 20時現在
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)

○県北(福島市)
測定値:2.08
○県中(郡山市)
測定値:2.05
○県南(白河市)
測定値:0.74
○会津(会津若松市)
測定値:0.23
○南会津(南会津町)
測定値:0.08
○相双(南相馬市)
測定値:0.75
○いわき(いわき市平)
測定値:0.41
○玉川村(福島空港)
測定値:0.27
○飯舘村(飯舘村役場)
測定値:5.96
○田村市船引(田村総合体育館)
測定値:0.31
○田村市常葉(常葉行政局)
測定値:0.30


これは不味い
133名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:08.72 ID:bFDvQZvp0
既に米国エネルギー省の調査で放射線強い場所が詳細に判ってるんだから
濃い場所に避難指示出せばいいのに

なんで20kmとか30kmとかこだわってるのかね
もしかして入手してる情報すら見てない?
134名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:14.66 ID:gZRHBzMj0
爆発しそうなのか?
135名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:29.47 ID:ClKd/KgH0
>>128
ああ俺もそう思う。
136名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:33.98 ID:079/TDx90
飯舘村の避難を政府が渋ってる理由は地図を見るとよく分かる。
この辺がダメとなると二本松あたりも動揺が広がる
二本松も危ないとなると東北道や東北本線がだめになるからだろう。
だが人命を優先しなきゃだめだ、明日のためにもだ。
137名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:34.27 ID:SaMxSPwt0

この会見の動画あるのかな?あるなら保存しとかなくちゃな。

何日後かに「政府はただちに避難するよう住民に指示を
出したが、住民が従わなかった・・・ウンタラカンタラ」言い出す鴨しれん。
138名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:02.64 ID:fBhXZ3x+0
なんで勧告飛び越えて指示なんだ?
139名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:15.41 ID:Humxdhku0
民主党「お前ら五月蝿いから、調整にはいったおwww」
140名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:17.30 ID:NfmBJnPC0
福島市や郡山市の人達も避難対象だね…
141名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:27.70 ID:iCbJn0st0
即急に50km圏外の開いてる体育館に集めてそれから振り分け先考えろ
142名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:36.70 ID:JGNwTLMk0
思ったより勢いが無いな
ははーん、安全厨と言うのは
白雉の馬菅の支持者か?

殺人の片棒担いだ国賊が
143名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:52.32 ID:0wTshiWxO
クズ菅の野郎、先週の視察に味をシメて今週も行く気満々みたいだが、お前がやるべき事はパフォーマンスじゃなくて、早めの避難指示だったんだよ
もう遅えじゃねえかよ、タコスケが
本当にコイツは無能だよ
将来、コイツのせいで何万人がガンや白血球を発症する事か
コノ、人殺し野郎
144名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:01.75 ID:dLpaUfKj0
累積が普通に言われるようになった。
次は内部被爆を加算して下さいですか。
145名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:06.64 ID:hooPSdmR0
>>114
すまんが、何を言ってるのかサッパリだ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:08.41 ID:Fk1KwLqA0
でけええええええええええ
エビじゃねえよこれもう
147名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:16.39 ID:zG50B18kO
おい青葉繁、避難圏内残留民の診療に行け。
148名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:18.77 ID:Yy/wfcC+0
>>53
こういうバカは、枝野と一緒にしなねーかな
149名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:22.77 ID:heneyllh0
不思議だな。
福島市など北の方が明らかにいわき市など南部より放射線量多い。
150名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:29.87 ID:x3QeGSfg0
枝野絶賛してた奴の理由がわかったわ。詐欺師として絶賛してたんだな。なんて先見の目がある奴らだったんだ

151名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:31.54 ID:zOVGUd3c0
車のリコールと同じ考えなんだよな
補償と賠償の割合で考えてる
人の命なんて軽いもんだな
152名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:46.59 ID:HzPoCqfsO
浪江やきそばさんは?...
153名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:01.56 ID:1cN4NyCC0
なんか、まだすごい、イベントあるの?
154名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:02.55 ID:hCzMWyTO0
対応の遅れを累積を踏まえだと?
155名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:08.37 ID:D2m+ikU90
おせぃぉう
156名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:28.31 ID:A3puphid0
切り替えで調整・・・ね

調整でも検討でもしてろよ糞政府!
157名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:31.30 ID:whjfOFf10
>「警戒区域」にすることも検討している。

これはあてにならん
検討しても、結果が出てこないのが民主党
沖縄基地問題がそうだっただろ
158名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:32.84 ID:j52CaElZ0
原発のニュースが少なくなってきた。
159名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:34.79 ID:a7gRPt6p0
やる気になれば北朝鮮の全軍をもって日本全土を支配できるんだぞ
今 在日米軍なんてアテにならんし
160名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:40.43 ID:6o//nGos0
子どもだけでもさっさと避難させろよ
161名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:40.43 ID:847eYh7Z0
今頃は、疎開避難先から
重症患者の移転先やら透析患者の受入先やらアレルギー食糧管理地やら
女性子供優先避難地への移動が進んでいないといけない時期だったのにな

首都圏では無計画停電と日常強要で交通マヒを生み出し混乱を増長した上、
野球という一業界の「吊るし上げ」で国民分断工作し
自主対応で可能な社会活動を「サマータイム」なる地域分断工作まで押し付けようという
徹底した日本破壊作戦「友愛・最小不幸社会」
162名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:44.30 ID:qbd5in4c0
枝野なんか不妊治療でようやくできたもうすぐ5歳の双子の親なのにね。
実子だけ安全圏におければ、よその子や妊婦被曝させまくりでも
心痛まないのかね?
163名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:20.43 ID:iCbJn0st0
>>149
なるべく首都圏に行かないような風向きで放出。
だとしたら、これ自体は仕方がないとは思う。
164名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:22.00 ID:EnmofZv80
>>127
暴力を使わない、反民主党の極めてクリーンな大規模デモ活動はすでに行われているがな

民主党と完全癒着したマスゴミが一切報じないというありさま

その癖、言論封殺・言論弾圧までやり始めた

我々日本国民は、絶対に民主党を許してはならない

民主党、小沢、バーニング系など、メディアと癒着した政治権力・半ヤクザなどを、
今後二度と支持してはならない!
165名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:23.35 ID:kxZZFlD9O
早く早く!
166名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:25.59 ID:aoY4b5OL0
この政府の所業を末代まで伝えてやる 呪ってやう。
167名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:32.30 ID:9AHvBzC30

チェルノブイリと福島は違う
累積被曝のデータなんてソ連くらいしか持ってないが、それも役に立たん
ダダ漏れで安全とかありえない
168名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:53.13 ID:5Ez+6klf0
どんどん避難範囲を広げるから不安になるんだよな
指示の出し方が逆なような気がする
169名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:57.41 ID:ZDQyLEyYO
>>127
マジ?酷すぎるな・・
 
東京だったが、一応覚悟しながらカッパきて仕事
今は後悔してるよ
 
思ってたより、ダメージはでかいし、変調も早かった
同僚とか取り引き先の奴も同じ感じ
 
今は喉痛い腫れぼったさは引いたが、
身体の痛みと、ダルい疲れとれないのがきてる
170名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:13.30 ID:1hvmi4j10
>>1
自分の家族は海外退避ですか?
171名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:21.21 ID:/oQbEnlR0
岡山県産なんて箱だけ詰め替えて輸出しようなんて姑息なことやってるのは誰だ?
172名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:29.95 ID:/b4FbZLl0
おっせー
173名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:36.35 ID:SaMxSPwt0
>>141
東京も有明の災害避難所とか提供できる全ての施設で被災者受け入れろよ。

頼むよ、石原都知事。あんたなら出来るんじゃないか?
174名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:38.12 ID:Q3vka4TE0
ここまでgdgdになったのは政府のせいもあるけど
補償だ何だ考えると30までが国家として本当にギリギリなんかな・・・
5歳以下の子供および妊婦だけでも50kmに広げてほしいが
175名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:49.49 ID:qCRAjpzkO
>>108
何ももらってない
176名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:18.76 ID:x3QeGSfg0
>>162
自分たちの構想実現のためには人を殺しても法に触れないって考えてるのが革マル戦士だよ
痛むわけないだろ。革マル戦士には愚問だぞ
177名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:23.38 ID:JGNwTLMk0
安全厨、息してねえwwww
178名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:43.68 ID:zYzuGjb50
東京に雨が降る前の金曜、3月18日って
凄く低い茶色の雲がまだら模様に広がってたんだよね。
地震雲か?なんて騒いでたんだけど、あれヨウ素だよな。
気化したヨウ素って茶色だもんな。
悲しい
179名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:57.67 ID:XMkH/MJjO
国はこれ以上は拡大しないよ。

これ以上拡大すると福島市や郡山市、いわき市(市街地)なと゛にかかってくるので一気に100万人以上が対象になってしまう。

補償金を抑える意味でな
180名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:03.84 ID:4No7IByN0
最初からもっと広範囲に避難勧告出すべきだろ
十分被曝してからそろそろ逃げていいですよってアホか
181名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:08.95 ID:aoY4b5OL0
屠殺しろよ この豚!
182名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:12.88 ID:BjH2sVhX0
国がこれだけの円範囲に逃げろって言ったら、復興も更に難しくなるな
拡散予測隠さず飛び地対応していた方が、混乱も押さえ無駄金も使わずに済んだんだろうなぁ
183名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:15.44 ID:0u2FNHqr0
>>143
落ち着け。
白血球じゃなくて白血病だ。

つか避難指示「検討」かよ。おっせえよ。
あと爆発が確認されてる以上、同心円ではなく、高放射能汚染が予測される地域を優先的に退避させるべきだ。
>>132のデータを見れば分かるが、同じ福島県でも、会津の地域は比較的無事なんだよ。
…ある意味今の会津はチェルノブイリ事故のキエフ市なのかね。
184名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:24.31 ID:1Yt1ao3iO
おせーよ!
185名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:30.52 ID:Humxdhku0
東京電力と国を訴える人数増えるから「政治主導」では絶対やりたくないだろうな。避難地域拡大は。偉そうに政治主導、政治主導って言ってたくせにこれだよ。
186名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:43.84 ID:vqVF9sHy0
http://atmc.jp/plant/temperature/

おい!!!!!!!!!11
これ見ろ!!!!!!!!1
5.6号炉が一気に200度近くまで急上昇してる
マジで終わったわこれ
心臓止まるかと思ったこれ見た瞬間
187名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:04.37 ID:IQq3CMCD0
こうしてどんどん信用を失っていくのだった・・
188名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:06.01 ID:5tXsOQ650
>>168
一気に避難指示しても受け入れ出来ないからね。
段階的な退避をする方が混乱が無いと思う。
189名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:16.99 ID:hooPSdmR0
>>168
俺もそう思う。
最初に安全マージンとって、安全なとこから家に帰せばよかったんだ。
避難=強制移住じゃないんだから、放出が収まるまで数ヶ月なら我慢できる。
190名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:27.38 ID:PJ73gwjnO
まず人々の命を守れ
191名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:29.58 ID:1/hVdNAwO
>>1

おせえ。

192名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:43.59 ID:y/Ali7BD0
40キロはどうなんだ?

時間の問題ってことか?

193 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:12:54.20 ID:2FQKaUur0
>>186
何があったwwっw
194名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:56.39 ID:/pXOQQ3q0
20〜30キロ圏内の人一ヶ月近く放射性物質受けてんだろ?
これ助かるのかね
195名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:57.47 ID:ssJZ0ejW0
チェルノブイリの時に海外ニュースとか見てなかったからよく知らないが
ここまで人命軽視されたのか?それ以前にやる気あんの?何党とか関係なく
全員税金からたっかい給料貰ってるんだろ?こんなんで億円とか財産あるとか理解できないんだけど?
196名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:01.93 ID:P9/RvvZmO
危険厨ザマァwww
197名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:18.75 ID:F0uZWHg10
絶対許さんぞ!

【地震】アメリカブランドJクルーが制作した日本応援Tシャツ、「日本海」表記で韓国から抗議メール殺到し販売中断★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302140181/
198名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:34.22 ID:2FJPbn9B0
そして、40、50kmと住めなくなっていくんだな。

原発が止まらない限り、汚染される。
199名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:39.92 ID:p7h97N0C0
そもそも半径とかそんなやり方じゃダメだろwww

同心円状のハズねーじゃん
200名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:51.81 ID:SaMxSPwt0
>>169
えっ?
私も喉がずっと痛いんだけど、風邪気味なんだと思ってたよ。
実際、仕事中に雨に濡れたわ。
身体が痛いとかはないんだけど。
201名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:14:03.36 ID:N5aABT2B0
なぜあくまで同心円なのか
202名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:14:25.82 ID:aoY4b5OL0
現場は全員退去命令が出てるんじゃねえのか?

国民だけが知らなくてな、コレまで同様・・
203名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:14:38.33 ID:bhwpovLE0
>>186
運転とかしてねえよな?何だこれミスか
204名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:14:45.01 ID:6b3da5x/0
こんな状況なのにネット以外の場で「冗談抜きで日本このままじゃやばいかも」
って言うとバカかこいつ大袈裟な・・・みたいに見られるんだよな
205名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:14:45.97 ID:Gbnogyco0
かわいそうな住民
206名無し:2011/04/07(木) 21:14:47.87 ID:r6HSHb4i0
遅すぎ!!!

もうまじで誰か早く菅を消してくれ

クズ菅、いつまでも首相の座にいすわってんじゃねーよ
選挙権のある国民で解散させることができたら。。。あーーー
207名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:05.39 ID:13Guu+me0
てかいつも会見報告している保安院の
メガネ猿みてぇな顔した奴
なんで毎回ニヤけた表情で話てんだ?
ほんとムカつく野郎だな殺してやりてえよ
208名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:06.13 ID:/pXOQQ3q0
>>186
5,6って運転停止してるんじゃないの?
209名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:09.50 ID:uFzRPaHj0
>>186
温度、圧力、漏れ全ての数値が上昇中なんだが・・・
210名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:39.68 ID:dUaEL+Jo0
アメリカが測定してくれた線量の分布を見ると
http://blog.energy.gov/content/situation-japan/
30km内でも余裕なところと、それの外でもまだ
よろしくないところが混在しまくってる。

早い復興を目指すのなら、これ以上放出しないめどが立ち次第
原発のすぐ近くまででも入って何らかの作業を始めるべきだね。
原発の南側なら、10kmでももう入っても実質的には問題ない。
(今後の累積線量で10mSv越えないくらい)

そろそろ同心円状の待避状況から次の避難エリアの指定を
考える時期に来ていると思う。
211名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:55.50 ID:Fk1KwLqA0
>>186
お?
まさか・・・
212名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:15.29 ID:NcokUceu0
>>132
郡山、福島はまずい値じゃないか?
213名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:18.44 ID:JJyRXNwwP
>>186
チッソ入れて圧力上げたからでは?
214 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:16:25.07 ID:2FQKaUur0
>>186
これ勝手に更新してないか?
215名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:31.44 ID:5ReHAlcb0
>>186
これ、値ただしいの?
右端の日付が無いけど
216名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:36.13 ID:Xtu1BcgQO
>>127
雨降った日仕事で福島居たけど、何とも無かったぞおい
217名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:58.71 ID:aoY4b5OL0
>>209
現場放棄 暴走容認しかないな
218名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:17:16.40 ID:guewoAfo0
またまたまたまたまた外国様の言うとおりかよ。
219名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:17:19.43 ID:CzguV+ipO
…我々はアトミックソルジャーか
気がついた時には〜のカエルか?
220名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:17:35.83 ID:pnk3X7HZP
避難地域の立ち入り禁止とか
避難地域の拡大だとか検討してる状況なのに

20km圏内の一時帰宅を平行して検討してるとかあたまおかしいの?
「そんなに帰りたいなら死んで来い俺は知らん☆」ってことなの?
221名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:17:44.53 ID:vqVF9sHy0
1号炉は400度超えて計測不能になってる!!!

マジで逃げる準備するわ
お前らも自分で判断し手行動するか決めろ
計測ミスだとは思えない
222名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:18:26.78 ID:5V+4Pz710
>>186
プールの水なくなってないなら
何が起きてる?
223名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:18:54.92 ID:bquZ3qdI0
おせええええええ
224名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:15.42 ID:5tXsOQ650
>>220
線量データを基に許容線量を勘案して、時間を限定した一時立ち入りだろうね。
225名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:20.12 ID:8h57G+gT0
脳みそがあるなら、とっとと逃げろよ。

いいか?政府は誤魔化しようも無く危険になってから避難させる。
あのな、危険=手遅れだから、な?

「安全なうちに」「危険から」逃げるんだ。
「津波(放射能汚染)に飲み込まれないうちに」「津波(放射能汚染)から」逃げるんだ。
津波に飲み込まれてから、逃げないと死ぬとか初めて言い出す馬鹿がどこにいる?
226名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:30.88 ID:qxjpN0bW0
腐れ理系は文系以下だな、数値の整合性さえとれないとは。
それでも住民の命を守る意思さえあれば許せるのだが、
それさえ全く無いまま会見で笑ってる豚が許せん。
227名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:32.74 ID:bi0zwFaJ0
おいおい、5,6号機は冷温停止じゃ・・・
228名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:38.89 ID:grgMGU7z0
この核マル野郎ふざけんな
229名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:39.91 ID:OisSlLPG0
自主避難していた住人が大量に戻ったら避難指示に変わったでござるの巻wwwww

避難しないだろう当然
230名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:20:07.69 ID:olS9YaQhO
豚野!!!!!!!

「ただちに…」って会見したお前の責任でかいぞwww
個人資産没収なぁww
231名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:20:22.18 ID:qbd5in4c0
>>220
「これ以上汚染されるともう入れないし、今後30年は立ち入り禁止にするから
アルバムとか貴重品持ち出すのに10分くらいあげるね☆優しいだろ」

ってことじゃない?
232名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:20:25.61 ID:JJyRXNwwP
5・6号機は、格納容器の圧力が0なのに
炉の圧力は1Mまで増えてるね。

どうなってるのこれ?w
233名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:20:25.52 ID:Gr160igO0
>>186
何コレ
こんなもの見れるんだ
全面的に信用はできんが、一番直な情報だろ
234名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:01.94 ID:uIU87UkZ0
おせーよ!
235 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:21:04.60 ID:2FQKaUur0
http://atmc.jp/plant/temperature/
3/20データを表示してるっぽい

なので問題なし
236名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:13.35 ID:bhwpovLE0
>>222
発電させてくれないからウズウズしてんじゃね5.6ハウス
237名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:48.62 ID:vqVF9sHy0
と思ったけどなんか変なところもあるな
マジでミスであってくれ・・・
どちらにせよふざけんなああああああああ
238名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:52.73 ID:pVPSZH6L0
放射能の影響なんて年寄りは出る前に死ぬんだから、「65歳以上は非難する必要はありません。ってか原発で働け!」って政府は発令したほうがいい。
239名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:56.62 ID:pnk3X7HZP
他のは小数点以下まで表示されてるのに
400℃丁度ってことはカンストなの???
240名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:08.12 ID:aoY4b5OL0
ピカの光は見なくとも、ドーンの音は今晩聞けそうだ。

さて何発きけるかな?

あとはどうでもやっとくれ
241名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:09.08 ID:z9gdTp6E0
>>186
日付が無いから過去の最大計測値になってるだけじゃないの?
242名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:26.03 ID:Ut7b0gqD0
なんでこんなに遅いのさ
歴史に残るよ?無能政府って
243名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:27.21 ID:jb6X8KY10
線量落ち着いてきた頃に避難指示とか訳分からん
しかもヘタな20〜30より飯舘村の方が高いのに
244名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:31.80 ID:FFeg5oap0
【震災】 「避難所で、レイプ被害が」 被災女性対象の電話相談開設…東京の女性「男性もストレスで望まずして加害者になるのかな」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302174111/

日本人の振りをする在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

420 名無しさん@十一周年 2011/04/07(木) 21:03:24.55 ID:B0cn3Kr8P
俺は日本人だけど日本人の正体がどんどん明らかになるな
薄汚い差別まみれの犯罪者まさにそのもの
捏造隠蔽がなにより得意で問題解決にはそれしかできない
俺は日本人に生まれて恥ずかしいわ

日章旗を踏みつけて祝う在日大韓民国民団
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091220/18/hirobeta/82/33/j/o0300041010347275380.jpg
外国人地方参政権運動をする在日韓国人
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/a/y/maya02/zaikan-h-1.jpg
日の丸にウンコのデザインをする在日韓国人 「オレ達に選挙権を与えろ」
http://www.youtube.com/watch?v=md74bsD0csY
http://www.youtube.com/watch?v=300pTUQbmYM
245名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:45.22 ID:y78YYiY70
ttp://atmc.jp/plant/temperature/?n=1
各号機で見れ  
246名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:46.18 ID:N5aABT2B0
>>230
大丈夫とは言っていない
って確かに言ってないけど、人としてそれでいいと思ってるのかなー?
247名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:23:06.75 ID:5V+4Pz710
>>186
なんだ
全機温度が上がってるぞ
どういう事?
誰かわかる人教えて下さい
248名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:23:07.64 ID:qEeBgSy50
249名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:23:33.91 ID:aXUk+RRc0

ほんとボンクラ内閣だよな

とっくに被曝してるだろ
250名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:23:37.04 ID:Humxdhku0
NHKニュースで深さ15cmで土壌再調査って言ってる???
前は深さ5cmじゃなかったっけ???
下がるように操作してんじゃねえか!!!再調査なら条件一緒にしろ、タコwww
251名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:23:41.22 ID:oMSC9gwE0
放射能の場合は先に30キロ圏内くらいを避難させて、濃度が薄まってきてから避難区域を狭めるのが常道
最初に5キロ、次に10キロ、20キロと拡大させる方が余計なパニックを引き起こす。
放射能漏れが起きた際の危機管理をまったくやってなかったからグダグダなんだよ。
世界史上最悪のテロ政権とテロ企業東電は公開処刑にしろ。
252 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:23:47.12 ID:2FQKaUur0
>>235
http://atmc.jp/plant/temperature/
違う、最大値表示してる

1号機が3/23日のデータ
2号機が3/31日のデータ
3号機が3/23日のデータ
5号機が?/??日のデータ
6号機が3/20日のデータ
253名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:24:19.29 ID:U6GBuh4S0
遅すぎる
254名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:24:27.46 ID:8EsWXPBw0
彼と趣味のコト
旦那以外にいる好きな彼のコト。そして趣味のコト。
情けない
先日、ご近所で火災がありました。
旦那は、震えてるだけ。
そこに、彼が来たの。
消火の手伝いや野次馬の整理をはじめました。
あっという間にご近所は全焼。
何もできない旦那と野次馬には情けない思い。
彼の勇敢さは、素敵でした。
趣味は、旦那に押し付けられてたけど、
今は、彼と共通の趣味を持ててることは幸せ。
ひどい旦那がいるから、
彼と一緒に趣味を楽しめないのが残念。
やはり、彼が好き
彼から
今戻ったよとメールがあり、
近所のスーパーで会ってきた。
彼は私とも共通の趣味であるスポーツ帰りで、
疲れてたみたいなのに、
自宅に戻る前に会ってくれたの。
すごく優しい彼。
彼の話しは知的で、素敵。
少し話して、キス。
濡れちゃった。
10分位だったけど、至福のひとときだった。
255名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:24:29.09 ID:5ReHAlcb0
過去の最大値を右にプロットしてるのか?
脅かすなよ、これ作ったやつw
256名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:24:41.29 ID:0lxAxAdb0
国、東電、全てのメディアがICRPの勧告を基準にしている
http://blog.livedoor.jp/jazzim/archives/2728921.html

>最近でもアメリカが湾岸戦争やイラク戦争で劣化ウラン弾を用いました。
>この原爆以来の残虐非道な爆弾を落とすことを「正当」たらしめたのはICRPの勧告です。
>どうです、キナくさいでしょ?もちろんアメリカはICRPの重要なスポンサーです。

これは・・。
257名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:24:58.18 ID:vqVF9sHy0
>>252
マジで?信じていいのか?
俺ほんとに家族に逃げるから身支度しろって言う直前なんだが
258名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:27.59 ID:N5aABT2B0
>>250
5cmだって掘ったらだめなのに
259名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:31.58 ID:ATWllkoB0
枝野メモ:「避難指示にしたら金かかるから、待避にしとけ。そうすりゃ勝手に自分の金で出てくだろ」
260名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:34.45 ID:K928LLvVP
>>207
枝野もそうなんだが、どうしてニヤニヤして話すのか。
もうどうにもならないのを知っていて、
その場しのぎの話しをしてるとああいう顔になるのかもな。
261名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:48.64 ID:JGNwTLMk0
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ねえねえ、散々、被曝させてやった後にさ ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     避難指示出すのって、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |      
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   ねえ?どんな気持ち? ♪   
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  バ菅  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 豚野丶      
      /      /    ̄   :|::| 国 民:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)  
262名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:53.76 ID:sj1X2U/1O
4月5日に日付変わった頃の会見の実況を見てたけど最後にサラッと
「5、6号機も倒れそう」と言って逃げた東電をフリー記者が追って電話の内容を録り続けてたらしいんだけど
ustream見てた人いない?
263名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:54.77 ID:z5sibg5P0
>>186
8日のデータはまだ入って無いんじゃないの?w
264 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:26:13.99 ID:2FQKaUur0
>>257
そんなに怖がってるなら
一覧のチャートをクリックして各号機を確認して心を落ち着けろw
全部一気にこんなことになったらもっと祭りになってるよ
265名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:16.81 ID:R7Xwe3uS0
おせー
266名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:37.53 ID:du2/djVT0
原発からの同心円で区域分けするのやめろってば
無能院だの無能委員会の助言なんざ聞いてたら何万人も被曝しますよ
もう4週間目、”ケントウ”してる場合ではない
267名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:40.36 ID:mBiyPyWu0
判断が遅いよ!枝野君!
268名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:48.43 ID:P9/RvvZmO
しかし安全厨が2ちゃんでも多数派になっちゃったな。
危険厨はカルト宗教化してる。

その内、逮捕者が出て一気に壊滅だろうね。
269名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:51.79 ID:5V+4Pz710
>>255
まじで寿命縮んだわw
270名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:05.71 ID:cF7jjrsC0
おせーよカス
271名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:15.03 ID:5ReHAlcb0
>>257
数値で見る限り、最大値に一致しているっぽいが、作ったやつに聞かないと明確にはわからない
272名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:18.42 ID:SfYEoT8+0
>枝野幸男官房長官は7日の記者会見で、現在の避難基準が「短い時間に大量の 
>放射性物質が出るような事故を想定して設けられた」とした上で、「累積の数値が高く 
>なっている地域をどうするか、検討してもらっている」と述べた。 

人事かよ

>避難基準の見直しは「国際原子力機関(IAEA)などの考え方について報告を受けている。 
>原子力安全・保安院の考え方が整理されれば、原子力安全委員会にも助言を求める 
>ことになる」と述べた。 

報告うけて、検討してもらって、整理されてから、助言を求めて、、、

あと、何年かける気だ?
273名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:36.05 ID:Tx+1tP8h0
>>186
これがマジなら緊急事態じゃん・・・
どうすんだよ
274名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:42.66 ID:Lm4RyuhI0
>>242
すでに1000年後にも歴史に残ってると思うよ
応仁の乱とか関ヶ原とかポツダム宣言受諾とかと同じか、
それ以上のレベルで
275名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:58.42 ID:e2PmVfi80
おせええええええええええええええ
276名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:10.43 ID:8xxAekTb0
>>252
http://atmc.jp/plant/fuel/
昨日一号機の損傷は7割とか言ってなかったっけ・・・・。
このデータ自体がどうなの?
277名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:25.82 ID:SLASQPHmO
水素爆発もしくはドライベント
強烈なやつくるから 準備中…
278名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:34.07 ID:ssJZ0ejW0
>>248
酷いな。頭ではわかったようなつもりだったけど
あの犬一匹一匹にも飼い主が居て、家一時戻ってももう会えなかったりするんだろうな
279 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:29:02.68 ID:2FQKaUur0
なんか、温度の奴直ったぞwww
280名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:17.39 ID:jOZCgPEF0
強欲銭ゲバ寄付金0円 偽善者みのもんたが止まりません!

http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/rl-20110407-6611/1.htm

2ちゃんの皆様、なにとぞ老害に熱い鉄槌を!乞うご期待!
281名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:25.50 ID:e6lMr8qp0
>>254
>消火の手伝いや野次馬の整理をはじめました。
>あっという間にご近所は全焼。



  ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
282名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:37.40 ID:WkMSVyJr0
>>12
馬鹿ですよ
283名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:41.91 ID:b1xKhSj1O
284名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:45.87 ID:9ewqf4Vu0
>>273
一番右の値は過去の最大値らしいよ。

まだ慌てる時間じゃないAA(略)
285名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:55.84 ID:N5aABT2B0
>>262
5日に変わったころって例の押し問答?
それたぶん低レベル?汚染水放出する言い訳
ほっといたらヤバイのかもしれないけどまだ大丈夫っぽい
ていうか放出したから大丈夫になったんじゃね
286名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:03.69 ID:MbC69Pce0
原発ドカン!の時点で30KM以上だろ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:23.67 ID:F7sIZW1W0
枝野って何故か余裕がなくなった雰囲気だな。
よくわからんな。
288名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:24.07 ID:Humxdhku0
>>279
ホントだwww
イエーイ、原子力安全保安員見てる?w
289名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:29.51 ID:Tx+1tP8h0
>>284
そーなんか、ビックリしたなー
290名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:30.07 ID:uKTgdLaN0
チェルノブイリの時は半径30キロ内の人は全滅だったからな

そろそろ完全なメルトダウンが起きるのか?
291名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:00.26 ID:5ReHAlcb0
温度が直されたww
ここ見てるのかも
292名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:04.51 ID:8KFkxoOi0
ミュータントンキンは責任持って福島放射能の幸を有り難く食せよ
293名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:12.44 ID:TL1tNMt40
おせぇ・・・・
何やるのも遅い最低の内閣
294名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:14.51 ID:MRf9OvY40
なんで半径圏内ばかりに拘るんだ?
圏外でも測定数値の高いところがあるだろ?
295名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:33.98 ID:aoY4b5OL0
風評でもなんでもいい。止めてから言ってくれ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:36.34 ID:e2PmVfi80
異常ないじゃんと思ったら直したのかよw
297名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:38.71 ID:JEolQ5BE0
それだけ原発ヤバいんでしょ
298名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:47.82 ID:2PLmQR+c0
朝令暮改
299名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:56.52 ID:vqVF9sHy0
データ入力ミスだったみたい?お騒がせした
しかしマジで怖かった・・・いつ現実に起きてもおかしくないだけに・・・
300名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:32:12.02 ID:SaMxSPwt0
>>279
本当だ。
さっきのはなんだったんだ???

政府の書き換えとかないんだろうなw
301名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:32:43.32 ID:9BMqod2I0
民主党にしては素早い判断ですね。
たったの27日でこれですよ、素晴らしいですね!
国民の生活が第一!
302 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:32:43.57 ID:2FQKaUur0
さて、危険は過ぎ去ったかのようにみえた時、
一体誰が、隠蔽なしの生データを載せてしまったのだと言うことに気がつけただろうか……

未来用
303名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:32:45.93 ID:psjF7MQj0
ν速の総合スレなくなったの?
304名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:32:46.36 ID:0aCXuMOgO
また意味不明のタイミングに意味不明のアクション。

今のタイミングならむしろ半径ではなく地形や今までの風向きを考慮した
細かい境界線で避難地域を設定できるデータが揃ってきてるだろうに。
それで修正したほうが筋が通る。


これだと実態とは異なり屋内待避で済む人には無駄に苦痛を与える上、
実際には30km以上でも危険なとこについては根拠のない半径で区切って
見捨てることになる。
しかも何か危険が進んでいるのでは?という憶測を産む。

それに加えて民主党の最初の設定が甘すぎたことや20km〜30kmの範囲への
対応のゴタゴタの責任も問われる。

まさに誰得?だ。

ホントどうしようもないバカだね。
305名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:33:14.55 ID:8KFkxoOi0
>>293
でも福島ポンコツ原発の稼働期間を10年延長したのは自民党なんだよなぁ・・・
306名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:33:14.64 ID:e6lMr8qp0
>>299
あんま言いたくはないが
貴方みたいな人がデマを分散させていくのでしょうね( ´・ω・)
307名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:33:29.72 ID:9/KYPfEu0
立ち入り禁止はやめてくれ
残されたペット達にエサをあげれなくなる
308名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:33:38.58 ID:DOKXLs9w0
っで30〜40kmはいつどうなるの?
309名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:02.35 ID:FEv9uQGd0
言葉遊びしてる場合かよ・・・
310名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:04.02 ID:UJ75iNrqO
屋内待避の半径は伸びないのか?
311名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:07.25 ID:bhwpovLE0
>>300
まあこれ位のミスは許してやれよ
どうか分からんな政府の方はw
312名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:14.21 ID:ZOVnSmUw0
だってぇ今度はぁ30km圏外の危険地域について、指針示さないといけなくちゃっちゃうしぃー
313名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:23.68 ID:SCwdPrR80
避難命令の逐次投入か・・・

縮小・帰結の機会を失う下の下の策だよね
314名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:32.65 ID:5V+4Pz710
>>291
釣られたのか俺w
こんなに豪快に釣られたのは初めてかもしれないw
マジで寿命縮んだかんね☆
315名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:34.18 ID:1oIT0NBPO
屋内退避って何日も続いたら意味がないよね
スカスカ木造住宅に放射性物質が入り込むまでなんてたかが知れてる
316名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:37.81 ID:cOrlkyR30

防災上の観点からも、最悪のシナリオを三つ上げる
まずは注水または放水か途絶えた場合であるが、制御棒があろうが炉が発火する
使用済燃料棒も捲き込み、数十メートルはあろう巨大な火柱が炉ごと何本も出現する
これは米国の新聞が報道した内容で、そうなれば東日本のような狭い範囲ではなく
日本列島を含む北半球が汚染され、人類滅亡の序章にある

二つ目は再臨界等の爆発であり、プルトニウムの半減期は二万四千年である
中性子に加えこれが検出された以上、核分裂反応は確実である
臨界に至れば圧力容器が破損して底が抜け、水蒸気爆発が発生し格納容器も吹き飛ぶ
誰も近付けない程汚染され、他の原子炉も順次暴走して爆発、東日本は終了となる
これは、格納容器に溜まった水素が突然爆発しても同様の結果になる
風向きにもよるが、半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

三つ目が溜まった汚染水であり、現時点で既に学校のプール五十杯分以上の水量となる
暑さで気化して蒸発する事と、春先から夏場の海から陸地に吹くの風向きを考えて
東日本は広範囲に汚染され、徐々に付近の生命体の生命力を奪っていく
通常、日本人が受ける年間の自然放射線量は平均1.5ミリシーベルトであるが
早ければ二十四時間以内に、遅い場合も数年〜数十年の期間を経て確実に死を迎える
これは、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない

これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である

日本政府の出した拡散予想図
http://oodai8426.blog.bai.ne.jp/images/speedi.jpg
海外の研究機関
http://tomtittot.asablo.jp/blog/img/2011/03/22/166f2f.jpg
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
各原子炉、三月十八日頃の状態
http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
317名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:41.36 ID:Lm4RyuhI0
>>186で過剰反応するな
過去の最大値を示してるだけで、ここしばらく安定してる
ついでにいうと、福島近辺の放射線量も放射性物質も下がり続けてるし、
さいたま、千葉あたりから北はもう平常値だ

ただし窒素注入があるから、ちゃんとチェックはしとけよ?
318名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:47.03 ID:TEZ84/Ql0
もう遅いだろ
結婚出来ないし子供も作るの禁止しろよ
奇形と池沼しか生まれてこないぞ
319名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:49.05 ID:SwQzFHS40
これだけ渋って避難指示が遅れたのは、30km範囲で避難指示出しちゃうと、今後の原発認可に30km範囲内の自治体の了承が必要になるからかな?
320名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:35:04.28 ID:/3Bufmu50
政治主導か…
321名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:35:17.08 ID:qbd5in4c0
浪江の人げんきかなー?
近くだったらわんこのエサ届けてやりたかったわ。
322名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:35:21.09 ID:88J+2rQZ0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
323名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:35:22.18 ID:5ReHAlcb0
なんだよ、着替えする途中だったのに

でも異常じゃなさそうでよかった
324 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:35:26.26 ID:2FQKaUur0
>>305
11年2月 民主党政権が福島原発の10年延長使用を承認
325名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:04.78 ID:qifSzYZ60






既に長野県のあたりまでヤバイだろwwwwwww












326名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:04.50 ID:DgMMfI6K0




ご家族は海外に避難されたようですが


 /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)       旅行です
   ).|    ( 丶 )   |(    ただちに帰国させる予定はありません
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧



@16:00記者会見



327名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:21.89 ID:FYJ3gnZ60
>>294
今までのやり方(半径)が間違っていたことを認めるのが嫌なんじゃないの?
328名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:24.29 ID:TfdLQxhP0
遅すぎ、おそまつ杉。一ヶ月間の屋内退避って何なのさ?
政治主導って何のために何をやってるのかわかってやってるのか?

ヨウ素よりセシウムの方が線量多くなったら30年間立ち入れないんだろ?
半減期での線量低下を期待して避難しない段階が終わってないなら
爆発時と同様のヨウ素の放出が同じ区域に来てるって事だろ?

どっちだよ?
一ヶ月も晒しっぱなしじゃ、もはやどっちにしたって
国民の健康を無視した政治判断だったって事は変わらんよ。
329名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:32.12 ID:goMcbnTO0
おせぇんだよ。クソったれ政府め。
国民守る気あんのか。ボケ
330名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:38.59 ID:Q3vka4TE0
なるべく外にでないようにしましょう・・・
外に出た場合はマスクを着用し・・・
脱いだ衣服はポリ袋に入れて・・・
速やかにシャワーで洗い流せば大丈夫です・・・

各家庭に充分な籠城設備や物資があるわけでもなく
ただでさえ物資の流通が芳しくなかったのに今までずーっと変わらずこれ言われてただけ
むしろそういう喚起もほとんど報道されなくなって
今やマスクしてるぐらいでみんな普通に外出てるもんなぁ・・・40km周辺は・・・
331名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:59.41 ID:gczXIp0tO
>>186
青い点々見ればいいの?
332名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:37:22.21 ID:IjGzKX0G0
    |┃
    |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃ガラッ    /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,ヘ二__`_爪_'__二ヘi | i  < 
    |┃三   l l | ヾニ・ニハ ハニ・ニフ l l |   |  おまえら、ビビリすぎだろw
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |     
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
333名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:37:22.51 ID:J7gkP+rx0
え?今更!!!!
334名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:37:50.47 ID:JSEwEQZJ0
おせーよバカ
335名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:37:54.63 ID:e+XMmCpq0
全世界へ広がる原発の被害

【原発問題】中国のホウレンソウから放射性物質
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302169761/
336名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:38:08.08 ID:BB02T9dnO
もう遅い!普通なら半径50Km圏内はとっくの昔に強制避難は終えていなければならない。

・・・・どうやら窒素注入もたいした効果は無かったようだな。
あるいはへまをしたか・・・・
337名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:38:12.57 ID:4hqgrF7O0
なぜ

 た だ ち に 避 難 さ せ な い ん だ ?

菅直人なら
雨が降っただけでヘリコプターから
下りないんだぞ!
338名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:38:24.37 ID:QZegCSnG0
>>306
つっても実際今まで見てたデータが急上昇したらやばいと思うでしょ・・・
339 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:38:42.94 ID:2FQKaUur0
340名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:38:45.43 ID:5ReHAlcb0
>>331
今は修正されてるようだが、ついさっきまでは右端に温度が400℃とかになってたんだよ
どうやら、過去の最大値をプロットする仕様?だったようだ
341名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:38:47.97 ID:aoY4b5OL0
しかし時系列変化を示すのに、折れ線グラフ「はあるのだし、
過去の最大値をあわせるときは横線で加えるべき。
更に4/1に公表された1号機の異常値が反映されてないなど
これこそ紛れも無いデマだ。
342名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:13.32 ID:X08NqkQD0
これって40キロとか50キロとか段々範囲が広くならないのかなー?
凄く不安だよ。
原発に詳しい頭のいい人たち早く何とかして助けて欲しい。
343名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:32.21 ID:0oBdCRoe0
俺の町に、ここから避難してきた家族がいる。
即効で逃げてきたらしい
何の当てもなく家族を引き連れて たどり着いたみたいだ

毎日泣いてるみたい 周りの人たちを見捨ててきた
後ろめたさもあるみたい。
原発の怖さは良く知ってるから とった行動だろうね
344名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:33.32 ID:gD0Cti7J0
菅首相が3月12日に原発視察を無理に実施したことは、ベントを遅らせて、1号機の水素爆発につながった。
結果的に、初動対応に空白の時間を作ることになった。これは、「許しがたき暴挙」だな。
345名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:43.21 ID:s/OQsYRT0
お話にならない
さすが大量殺戮内閣だな
同心円なんかいいよ
さっさとハザードマップだせやこの口だけ無能豚が
346名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:43.99 ID:qe/e483d0


  国家非常事態宣言まだ?


347名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:45.13 ID:OJu2+3T/0
もし放射線が目に見える物体だったら、実際はどのくらい広がってるのか
大混乱は必至か。
348名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:40:23.17 ID:4NRrAWPY0
>>事の重大さに、ようやく気づいたのかな
349名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:40:24.13 ID:cs9NtbBW0
>>303
さっきスレストされたよ
350名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:40:44.37 ID:gczXIp0tO
>>260
枝野は嬉しいんだろ
今恍惚としてるはずだ
大虐殺を自分の腕に収めて会見出来るんだから
王にでもなったつもりなんだろう
見てみろ目を
どんどん快楽じみた目つきになってきてる
笑いをこらえてるみたいな顔だ
351名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:40:46.34 ID:GwZQffKN0
>>293
子供手当ての財源確保するのに原発安全対策費を削ってポンコツ原発の
稼動期間を延ばしたのって民主じゃなかったっけ?
352名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:06.36 ID:LMt9LEfGO
日本よ、思い出を有り難う!!!
日本が滅亡しても他の国が頑張って日本の分も生きていくぜ!!!!
353名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:09.23 ID:fqPsWb640
国家非常事態宣言 はやくだせ
354名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:09.34 ID:zU+LAQWi0
東電の基地外CMは計画停電のお詫びはしているが、放射性物質を撒き散らしている事に関しては何も言ってないよな。
マジキチ集団だよな。
また、3月末日に期末決算賞与も満額で支給されました。
迷惑掛けている意識があるなら、まず、福島県民全員に見舞金を出すべき。


A級戦犯は政治主導の菅直人と東電。
有能な政治家が行う政治主導は国民のためになるが、無能な菅直人の政治主導は万死に値する。

東電正社員は給料を満額でもらいました。
原発事故に関する保証は一切されていません。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
355名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:16.28 ID:Du50Iq0x0

窒素注入は米NRCの助言、水素爆発再発を警告
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110407-OYT1T00285.htm

東電や民主党だけじゃ、ただちに殺されるところだったす
まじありがてえっす
356名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:20.51 ID:0CKJ8cPZ0
判断力も決断力も何も無い政府って素敵だよな('A`)
357名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:28.53 ID:lU4mH/zV0
言葉遊びしてる場合かよ
358名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:28.83 ID:D7SiLWKs0
敵が来て占領されて相手が撤退してから武器を集めようとするレベル  何もかもが遅い
359名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:39.51 ID:vIEKz6vI0
自らの過ちを認めたくないからココまで引っ張ったんだなw
IAEAなどが出てきて誤摩化しが効かなくなったから方針変更。
「調整」って言葉で自分のミスを隠そうとしているから痛い。
まるで戦時中の大本営、撤退を転進と誤魔化したようにね。
360名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:04.40 ID:IjGzKX0G0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;    イザとなったら、政府が非常事態宣言を発令して救ってくれる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんな風に考えていた時期が、自分にもありました・・・
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
361名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:06.67 ID:wxyhNwL/0
>>336
窒素は状況を改善させるものじゃなくて
最悪回避の予防線なんだが
362名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:29.10 ID:TfO+cTwPO
もう遅いが認めはじめたな
363名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:33.04 ID:7/tEE3zM0
遅いにも程があるな
政府は国民を殺すきか
364名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:42.28 ID:0NtK8y7SO
>>351
うん
365名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:59.40 ID:s/OQsYRT0
原子炉三機がメルトダウンしてもはや制御不能
プルトニウムも使ってる

で、避難範囲20キロw
どこの馬鹿ですか
366名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:08.33 ID:SKR6pJuC0
しかしこんな議論されてる地域に住み続けるってどんな気持ちだろう
367名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:27.33 ID:lz/QAvnm0
30キロの人はまだ自宅に引きこもってたのかw
368名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:46.39 ID:M0O8abZM0
もう誰も民主党 特に枝野のいうことは信用してませんよ
369名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:49.89 ID:FgpsEY5aO
今更かよ!!
と思うのと同時に、なぜ今!?とも思う。データ見ると放射能値が日に日に下がってるし。
やっぱり爆発するのか・・?
それとも、放射能の累積値での避難か?
370名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:44:11.70 ID:AeJQZEFs0
民主党「思考停止に陥っちゃったので、一律30km圏内とします。」
371名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:44:26.18 ID:Qs6lPRQl0
神奈川在住だが、新宿の会社への出勤一日の動き

朝…
のどぬ〜るぬれマスクに水を追加し装着、その上に防塵マスク。
雨合羽を着てフードもかぶり、防塵ゴーグル、手袋もする。
できるだけ、建物内や地下道を歩く。

出社したら…
雨合羽・手袋を脱ぎ、カバンと共に温水を浸したタオルで入念に拭く。スーツも靴も拭く。
その後、手と顔と首と目をお湯で洗い、うがいをし、マスクをしたまま一日社内で過ごす。

昼食の際…
密封されている食糧のみを栄養バランスよく摂取する。

家に帰ったら…
即、雨合羽や手袋や全身を浄洗。浄洗の際は、息を止め、目を閉じ、
全身に付着した放射性物質の殆どを洗い流した後で、粘膜系の部分を洗う。
その後、ミネラルウォーターで炊いて冷凍してあるご飯をレンチンし、
同時にミネラルウォーターで栄養バランスのよい料理を作り食べる。
そして一日の終わりに、買い溜めしてある缶ピースを二本同時に
  _、_   
( ,_ノ` )y=:~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!


今ローテーションしている安スーツもそろそろ捨てて新しい物に換える。

これで私の放射能対策は完璧なのさ!
キミタチもマネしてもらっても構わないのだよ?
わかってくれたら一緒にどぉ?
372名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:44:32.47 ID:9ewqf4Vu0
>>314
もう、日本の海では釣りが出来ないからね。釣りが出来るのは2chだけだよ。

仕方ないよ。
373名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:44:33.02 ID:5ReHAlcb0
ところが世間の人は、未だに内閣を20%程度は支持してるらしいぞ
状況が分かってないのかもしれんが
374名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:44:39.92 ID:+OQOW3o0O
ホウ素投入して緊急ベントしだしたらヤバいサインらしい
375名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:44:49.52 ID:2XPBqP3CO
2ちゃんねるじゃとっくに避難しろって言われてたのにな
遅過ぎる
376名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:44:56.83 ID:SAlx9A+90
東電も民主党も被曝しろ被曝しろ被曝しろ
金とか要らないからおまえらの一番大切なものをよこせ
377名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:45:09.21 ID:mBiyPyWu0
普通は最初思いっきり下げるだろ?
それから計測しながら様子見て
大丈夫なら地域によって狭めるとかするだろ?
保安院が50`圏外で一般市民が30キロ圏内とか
訳が分らない?????判断ミス!!!
378名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:45:20.21 ID:YPywDhvC0
民主の奴らが全員被曝して苦しめよ!
379名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:45:25.46 ID:3GBk/n3TO
福島原発災害に対する菅内閣の対応はまるで下手な将棋指しだ。
3手先すら読めてない感じ。
380名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:45:48.84 ID:77ZFaYRw0
30キロまで範囲広げると、俺んち32キロだが大丈夫かという話になるわな

381 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:46:08.44 ID:2FQKaUur0
>>371
そこまでやるならタバコも止めとけよw
ポロニウムで被曝すんぞwww
382名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:46:08.44 ID:esIurL8sO
おせーよ
383名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:46:16.61 ID:i57zDZ430
遅すぎるよ
もう、200キロ避難が出てもいい頃だろ
384名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:46:27.99 ID:RUwIx8Lt0
福島のみなさん

東京のビルは10%も空室になっています。
アパート、マンションも空室がいっぱいあります。

不動産業が協力すれば
住む場所はいくらでもありますよ。

あとは不動産業者が協力してくれるかどうかです。
385名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:46:39.60 ID:1GZotWdW0
>>360
あんたみたいに毒が裏返るんならいいんだけどさ
386名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:46:45.28 ID:dpKTyXW9O
対応が遅いなぁ
今までの過ぎ去った時間は取り返しがつかないよ
387名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:47:07.76 ID:oTwCxTfbO

遅いよ!

それに自宅待機というなら、自宅で引きこもりで生活できるよう、役人か東電社員が日々の食料などを家庭に配達しろよ!
388名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:47:44.71 ID:lfn9KlE60
おそっ。
検討している場合じゃないでしょっ。

即刻避難命令出すべきじゃないの。なにをのっそのっそやってるの。

検討とかばっかりやって、何も進んでないじゃないの。

避難命令を出しますって言えば、その後のことは皆で知恵を出し合うのだから

政府としては、人命を第一に考えて、即刻、避難命令出すべき。

それから各地の各自治体や市、県に受け入れ先を整えてもらう事。

さっさとやる!!!!
389名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:11.12 ID:ZOVnSmUw0
狭く感じるけど直線距離で30kmってもの凄い範囲なんだよ
避難範囲として十分かは別の問題とすればの話だけど
390名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:16.53 ID:krs8B0l40
放射能被害で訴訟起こしませんって念書とって家にかえしてあげたらいいんだよ
ゼロリスク主義反原発団体涙目ww
391名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:21.18 ID:N5aABT2B0
>>375
早めに避難したら、そんなに大変なことにならなかったから
帰って来ちゃった人多数
392名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:26.98 ID:aoY4b5OL0
NHKの質問「風評被害に悩まされてるようですが・・」
現地の和尚「風評が酷いのかむしろ報道が酷いのか、政府の発表が正しいのか我々は
情報を見届けてますというより睨んでます。」

福島から白虎隊は出たのだが、次の世には恐らく倒幕隊が組織されるだろう。

政府はことごとく福島住民を馬鹿にしすぎた。
393名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:46.54 ID:Vv2AtbYQ0
>半径20〜30キロ圏内住民の屋内退避指示を避難指示に切り替えることで

この地域は、これから数年間立ち入り禁止になるのか?
394名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:46.76 ID:rXLMKqRM0
指揮者によるんだろうが、
いかに政府がいい加減な組織かをリアルタイムに見せてもらった

自分で動けない奴は被害者になるだけだな
395名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:46.86 ID:du2/djVT0
屋内退避の住民に保安院は何て言ってたと思う?
換気する時は原発と反対側の窓を開けて〜濡れた布で塞いで〜

もう吉本のお笑い通り越してるんだって
396名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:49:07.47 ID:h5iVrBTS0
人殺し内閣
397名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:49:25.33 ID:2NcL5mIW0
この日本に放射能に汚染された広大な死の区域が現れるとは・・・
いまだに信じられない
実感が湧かない
はぁ〜
398名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:49:35.33 ID:gczXIp0tO
>>384
もう無償で提供すべきだよな
早く来てほしい
東京もまあ…ダメな範囲だけどさorz
それでもよければ
399名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:08.85 ID:it0k5Xp3Q
>>372
わろたwwWWwwWWwwWWwwWWwwWWwwWWwwwwww
400名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:16.27 ID:ssJZ0ejW0
>>388
でもこれってさ、原発異常有りの時点でやる事だよな
もう一月近くになる。なんなんだろうなアイツら
自分の親類でも人質に同じ立場にしてやらないと、本気で思いつきもしないんじゃないか
冗談抜きでなんなんだろう
401名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:33.65 ID:QZFzqzcBO
放射線って可視化できないの?CGでもいいからビジュアル的に見たいな。
電磁波と同じでやっぱ光速なの?それが四方八方に確率的に飛散
するイメージ?
402名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:35.05 ID:TfO+cTwPO
>>380 かわいそう
403名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:44.42 ID:tjSmCqW90
>>294
同心円で30キロ避難は正しいよ。
将来の悪化のリスクに備えるなら同心円で避難するのがベスト。
将来の風向きは分からない。

ただ、現時点で既に汚染されている地域からの避難は実態にあわせて行う必要があるだけ。
404名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:53.28 ID:IjGzKX0G0
          _.,,,,,,.....,,,   
        /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ oO○ (しかし俺って、頭いいわ〜)
       /::::::;;;;...-‐'"´    .|;;|
       |::::::::|     。    |
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   安心して生活できます rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 年 間 の 被 曝 限 度 量`┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 以前より大幅に緩和 |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
405名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:54.83 ID:QYiPXbQ6O
やっと生活落ち着いてきたっつーのに
今さら避難したくねーよ
406名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:59.87 ID:fvmi8FAi0
実害を風評のせいにするのはダメだろ
407名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:51:20.28 ID:GrfvLKf30
次は50km
茹でガエル国民は、反応鈍いが、かなりヤバい
408名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:51:35.58 ID:giF88Qfi0
予見できてたはずなんだよね、これくらい。というか、こうなる可能性について知っていたはず。
データはあるけど動けない。避難した方がリスクを避けられる可能性が高いってみんなわかってたのに指示できない。
これはもうほんと・・・
409名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:51:45.41 ID:15+qwjwCO
近い将来立ち入り禁止区域になるのかな?
大前研一氏が言っていたが…
10km〜30km域内は半減期すぎるまでは立ち入り禁止区域になるだろうと
410名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:52:15.78 ID:VtbdO58+0
行き当たりばったりだなぁ
411名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:53:19.19 ID:C24S4z0G0
お毎ら逃げるなら20までに池よ
412名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:53:48.54 ID:krs8B0l40
1`圏ですらこっそり住んでる人がいるのに
413名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:53:51.41 ID:heneyllh0
「もう不安になるだけだから原発情報は見ない」
って人が結構いる。
麻薬と同じか。
414名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:54:17.44 ID:pnk3X7HZP
おいおい、さっきの異常値は間違いだったの??

唯一信用できるはずだった計測値すら信用できないって
一体これから何を信じて行動したらええの・・・
415名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:54:31.28 ID:5UleRddM0
もう遅くね?
ホットスポットも放置だし
もはや国民殺し内閣って世界が認識してるだろ
416名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:54:56.11 ID:3RWjMtl60
>>117
俺は全身がだるくて、骨が痛い・・・
417名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:04.40 ID:oP4c4UVa0
言葉遊びが得意な奴ほど中身が無い
418名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:05.17 ID:RXrMws680
ヒラリー来るみたいだからプレッシャーかけられてるんじゃないの?
419名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:30.89 ID:0u2FNHqr0
そろそろ外国の支援チームが日本政府をどやしつける頃合だよな。
というかもうどやしつけてるかな?
窒素注入の助言もアメリカだったし。
420名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:33.30 ID:k0icyWkP0
早くやれよ。

万一に備えるのが危機管理だろうに。

あ、将来の賠償問題に備えて危険なエリアをなるべく絞り込んでるのか。
正しくない危機管理だなあ。
421名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:35.51 ID:RMGhs3w/0
こんなの炉が爆発した時から、分かってたじゃん。
関東圏だって危ないのに、なに余裕ぶっこいてんだか分からんね。
これから関東沖に梅雨前線、前線に沿って台風、
台風の右側は巻き込むから関東OUTじゃん。
まぁ去年並みに過去最低の台風が少ない事を祈るしか無いね。
422名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:44.12 ID:BnGspqY10
おせぇーし、言ってること矛盾しまくり
ちゃんとした根拠がないから不安がつのるだけだ
423名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:56:05.30 ID:N5aABT2B0
>>403
同心円でもいいけど、もっと広くするべきだったんじゃないの?
424名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:56:38.97 ID:mBiyPyWu0
もう30キロ圏内は30年は無理じゃね?
スリーマイルは7年後に炉心の中を見れて
チェルノブイリはまだ見れて無い
3号機設計した人が10年冷せって言ってた
425 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 21:56:52.93 ID:2FQKaUur0
>>414
おそらく今日のデータを更新した時に、明日の分のデータを入れるために枠も一緒に作ったんじゃないか?
これで次ぎに更新する時、手間が省けるにゃ〜^^→日付がないとMAX表示→にゃー みたいな感じかと
ミスは起こりえるし、一つのデータだけ見ないで複数のさいとみればいいよ
426名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:57:00.73 ID:T92N9S3F0
>>388
避難は進んで無くても原発は刻々と進んでいます

収束か崩壊かは自主的に考えてください

政策も進んでいます補正予算案検討してます

長い目で見てやってください・・・ってか?
427名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:57:03.45 ID:kZbMyPT90

  たのし〜い     ヽ 丶   \
                 \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ      \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \    な   \  ヽ  ゝ           (ポポポポーン)
ノ 丿       \   か  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \   ま   \       (ポポポポーン)
   /         \    〜   \/|                (ポポポポーン)
 ノ   |   |       \   が    |         ↑
     /\         \   〜   |         (  ↑
   /   \         /        |          )  (
  /   ま  \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_   ほ    \                    ) (       ともだちふえるね
 ̄  |   う    | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   |   の   |         ノ  ポポポポーン  ゝ          / /
   |    こ    |        丿              ゞ      _/ ∠
    |   と   |        丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     \  /
    |    ば    |                    │                 V
――|   で   |――――――――――┼―――――――――――――――――
   /        ヽ  巛巛巛巛巛 ありがとウサギ巛巛巛巛巛巛 こんにちワン
428名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:57:09.63 ID:msyiMMk60
原発から南に位置する30km圏内の市の放射線量は0.6くらい
原発から北に位置する40kmくらいの市の放射線量は11.0くらい
ニュースでやってた数値だけど、ちょっと国のやり方が曖昧過ぎるよね・・・
429名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:06.66 ID:W7Zm/Ut6O
>>371
ネタだろうけど、

向こう20年間の放射性物質対策にかかる時間と費用を考えれば、引っ越しで一からと変わんねんじゃね
430名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:19.91 ID:kxZZFlD9O
>>371
笑うw どっちやねんてw
431名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:20.86 ID:snuiNTnk0
無風の平野じゃないんだから、圏内情報自体あてにならんでしょう。
極端に言うと30kmの住人より、100kmの住人が、危険な数値だって有り得る。
432名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:50.38 ID:pdQO5vPtO
俺は、自主避難で自主的に避難したが、ワラワラと戻る奴らいて迷惑してます。

『みんな戻ってるから帰れるんじゃない?』

バカな嫁が毎日語ります。
子供がいるので、帰る気は更々無いが、女子供には間違ったメッセージが伝わっている。
433名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:58.32 ID:bNHwt1Lg0
放射のヴ科なんぼのもんじゃい
神の力で一歩何勝ちを収める
434名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:59.65 ID:6Z157Mss0
ヒラリーきたら当然クダとならんで会見でしょ
なにを言うかなwww
(日本政府は)信用できない、とのたまったからな
435名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:59:14.84 ID:tjSmCqW90
0.6μSvも十分危険な水準だが。
436名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:59:39.74 ID:2qBCnMul0
長期化しそうな様相だと分かったのだから早く避難指示しとけよ
437名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:59:40.37 ID:R6XlHqMn0
>>12
牛に餌やらにゃあいかんがな
人災決定だから補償する金が要る
438名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:59:47.67 ID:xzPoNmNB0
判断はサクサクしろってんだよ
煮詰めてるヒマなんかねぇだろ
ボケが
439名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:00:03.15 ID:giF88Qfi0
どうやってこういうことが決定されているのか、ほんと教えて欲しい・・・
何が話し合われてどういう意思決定がされて、今ようやく避難なのか。
440名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:00:46.17 ID:uZM1ZZFG0
まだ調整かよ
441名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:01:08.70 ID:qd6n4mUb0
もう一ヶ月被曝しまくって、ガンでばったばた死ぬこと確定だぞ
いまさら、また後だしじゃんけんかよ・・・

氏ねよ、民主のクソども!!人殺し政府が!!
442名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:01:47.43 ID:2qBCnMul0
放射物質をやり過ごすための屋内退避のはずだったのに
それから放置されちゃったよね
443名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:01:50.71 ID:J470PLPAO
屋内に閉じ込めて外に出られない状態になってから…避難指示??
意味わかんね…
屋内退避って外が安全になるまで待機させることじゃないのかよ
444名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:02:41.18 ID:pnk3X7HZP
>>380
しかも自主的に逃げると避難民として認識されず
待遇も区別されてしまうオチが・・・
445名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:03:17.77 ID:TfO+cTwPO
>>443 お疲れ様です
446名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:03:41.74 ID:SNRMzuKi0
半径80km圏内は退避にして国民の命守るのが国の役割だろ
屋内退避って、外出するなってこと?空調止めて外の空気吸うなってこと?福島県民はモルモットじゃねーんだよ
国民の命をなんだと思ってるんだ、そのための政府だろ何を守るんだよ!国民だろが!
447名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:03:58.19 ID:2qBCnMul0
今は放射物質が大量に放出されている訳じゃないから
次の指示が必要だったね
解除か避難か
448名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:05:06.79 ID:Gq9yXbeU0
コンランを避けるため、仕方なかったんだな
449名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:05:06.91 ID:5tXsOQ650
>>443
そのとおりですよ。
政府がその意味を理解していないから、延々と屋内退避が続いていた訳ですが。
450名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:06:43.70 ID:tjSmCqW90
土壌が汚染されて今でも3μSv/hのところはしばらく避難した方が安全だと思う。

自分だったら1μSv/h超えてすぐに下がらなかったら仕事をやめて東京から逃げ出す。

451名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:07:17.07 ID:4wDPpEed0
今頃か。人殺し集団民主党のクズ共はさっさと消えろ
452名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:08:42.15 ID:9qpZboAN0
今更かよ、人殺し内閣
453名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:09:48.80 ID:MFeiJgVR0

日本赤十字の募金金額・・・謎の減少きたーーーーーーー!!!!!!!


http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:z8aItqz6ZwUJ:www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html+%E7%BE%A9%E6%8F%B4%E9%87%91%E5%8F%97%E4%BB%98%E7%8A%B6%E6%B3%81&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
4月5日(火)現在:
  1,591,744件 1,396億3,924万6,398円

http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html
4月6日(水)現在:
  1,661,615件 1,082億3,331万5,346円


300億消えた。
魚拓、みんな頼む。多いほど良い。
454名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:09:52.63 ID:pdQO5vPtO
>>443
まったくだ。
大体、3機も4機もショートして、短期でなんとかなるなんて思うのが間違ってる。

俺は、3号機がボーンでマジに死を覚悟した。精神的苦痛は計り知れない。
455名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:09:53.78 ID:uZM1ZZFG0
そろそろウランがたまっただろうから逃げろってことか
456名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:10:26.99 ID:5tXsOQ650
しかし、新基準の20mSV/年って絶妙な設定だな。
福島が2μSV/h程度だから、1日50μSV、100日で5mSV、365日で18.25mSV。
457名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:11:20.97 ID:g1drZYmx0
東京で仕事してる女声優もみんな癌になり奇形児を産む
458名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:11:23.91 ID:BeY60zJcO
史上最悪のくそ内閣だな
倒電も民主も終わってる
昔なら即学生運動とか起こってるだろうな
459名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:11:24.47 ID:Humxdhku0
ヒラリーには期待している。カンチョクトをコテンコテンにして欲しい。
460名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:11:25.58 ID:+SvpJA6L0
もう手遅れです
461名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:12:07.19 ID:0u2FNHqr0
放射能汚染をなめてるやつが多すぎだろ…
都心でもマスクすらつけてない人が多い。
まあ自分も都住まいなんだけどな。

あ〜、マジで非常事態宣言とか、屋内退避命令出してくんねーかな。
外に居たら危ないに決まってるんだし、完璧に安全とは言えないけど、
家にこもって、必要な時だけ(食料調達とか)出るほうが、外に出ずっぱりの時よか絶対安全だわ。
まあ木造住宅はあまり放射能よけにはならないんだけど…
462名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:13:14.30 ID:q15gGIG90
>>1 ただちに危険はないけど、そろそろ被爆はシャレにならなくなってきたからですか??

遅すぎるんだよ、枝野は死刑だ
463名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:13:47.33 ID:cLFiFXn70
>>117
口の中が金属の味ってそれチェルノブイリでも同じ症状でててね。
相当やばい状況だったな、
464真性朝鮮人:2011/04/07(木) 22:13:55.15 ID:BjTDc2YkO
タダチーニ・豚野「ただちに避難するのが、ただちい...」
465名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:14:17.58 ID:b30EWNOV0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に大恥をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
466名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:14:44.56 ID:rkkr+VfX0
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
東京電力株式会社 代表取締役一覧

代表取締役 会長
 勝俣 恒久   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 社長
 清水 正孝   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 副社長 皷 紀男      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤本 孝      神奈川県…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 山崎 雅男    東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武井 優      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤原 万喜夫  東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武藤 栄      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

※住所の調べ方
 「皷 紀男 藤本 孝 東京都 神奈川県」のキーワードでGoogle検索してください。

★因みにこいつら全員、計画停電の対象地域から外されています
  これだけの事態を起こしておいて、自分らだけはぬくぬく電気使いたい放題の生活です。

※注意
 住所が解っても、石を投げる、暴力的なことをするなどの幼稚かつ法に触れることは控えましょう。

 あくまで合法的な手段で社会的制裁を与え、こいつらを丸裸にしてやりましょう。
  (本来で有れば、自ら丸裸になってでも自社の失態の収束に全力を注ぐべきですが
   傷の舐めあいばかりで責任を取る気がさらさら無いようなので)

 こいつら全員代表取締役なんだから誰を訴えても裁判所的に受理してもらえる。
 社長も副社長もへったくれもない。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
467名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:15:34.62 ID:3sMJj0nx0
“・・・・・放射線量の累積を踏まえ・・・」

今頃、何を言っているのだ、バカが。
1週間で家に帰れる状況になると思っていたのか。
隠ぺい内閣、嘘つき枝野官房長官。
万死に値するぞ。
468名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:15:56.44 ID:q15gGIG90
口の中が金属の味って、スリーマイル近辺と同じやん
おまえオワテるよ

被爆しすぎです。蛍光黄色の粉も実は放射性物質だったんじゃねえの?
469名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:17:54.72 ID:ssJZ0ejW0
>>453
海外に教えた方がいいんじゃない?
470名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:19:11.43 ID:0u2FNHqr0
>>468
黄色い雨についてはブログ記事で触れてる人がいるね。
チェルノブイリの時も同じものが出てるそうだ。
もしかしたら…同じなのかな。同じじゃなく、ただの花粉であることを祈るばかりだが。
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1476901.html

でも自分の地域だとこんなの出なかったな。
意外と自分の住んでるとこ、東京の中じゃまだマシなんかな…?
471名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:19:53.18 ID:TdUj/1dW0
水素爆発で一気に放射線濃度が増えたときに回避させるのが重要だったそうだな
初期被ばくを抑えておけば、いろいろ融通が効いたそうな
472名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:22:01.46 ID:aB7NgYSu0
関東のボケどもってここまで政府の無能っぷりを知っても
動こうともしないんだな。なんか、生き物としてどうなのw
473名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:22:37.07 ID:6t6LPnrX0
朝から晩まで2chにしがみついて放射能放射能でストレスためて体こわしてるヤツ多そうだな
474名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:22:38.82 ID:gN9hIKC10
枝野さんの家族は海外旅行中です。
475名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:23:04.14 ID:jX3Fb4vLO
悪い夢を見てるだけ

早く目が覚めないかな
476名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:23:56.57 ID:snuiNTnk0
全てが一縷の望みにかけた判断と指示だったのが全て裏目

問題はこの先の判断なんだが、これまでの経緯を踏まえると個人判断するしかなさそうだな
477名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:24:14.89 ID:gczXIp0tO
>>453
民主党議員の逃亡に使われます
478名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:24:39.61 ID:Gbnogyco0

ということはすでに+100Km圏までがヤバイってことじゃね?
479名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:24:53.34 ID:TYAUbOL20

太平洋側から見渡した山脈の切れ目から浪江町へ吹き込み、そこから
国道114号線を西へ伝い 399号線を北上、ここに飯舘村がある。北上を続けた
先に福島市へ風が伸びて、そこから郡山盆地へ最終的にたどり着いている様。
http://twitter.com/BeChart6uI/status/55748876015120385

362 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 07:05:50.86 ID:beNMnE3U
>>1
放射線量グラフ

浪江町、飯舘村、福島市含む福島県 15ヵ所
宮城 仙台、茨城 5地点、栃木 宇都宮 、群馬 前橋 、
埼玉 さいたま市、千葉 市原市、新宿、横浜
        
[グラフ] http://twitpic.com/4hpvtd
480名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:25:01.79 ID:OvYDNDhEO
>>474 子供は学校休んでるの?
481名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:25:10.96 ID:ev15N1v70
でもイイダテ村は放置なんですね
482名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:25:34.50 ID:4cO8RyEp0


2号機周辺は近づくだけで即死 *13分〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw

工学院大学『「緊急シンポジウム」福島原発事故を理解する』のPDF講義資料が公開
ttp://p.tl/Wm4F

原発から約10kmの「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨 「起きたら鼻血で血まみれ」
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1411.html
ttp://p.tl/DPWc
*鼻血出たのは請戸に行った夜だね 海岸はやっぱりヤバいわ

【行政】 東京電力にから天下り年収1860万円の元原発官僚の石田徹氏 ただいま雲隠れ中 
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302134847/l50

大臣が電力料金値上げを口走る前に
ttp://www.taro.org/2011/04/post-972.php
原子力環境整備促進・資金管理センターという天下り団体がある。
3兆円を超えるお金を積み立てている
約4割は東京電力が消費者から徴収したお金

東芝出身の北大の奈良林直教授「プルトニウムを32g食べても大丈夫」
ttp://www.youtube.com/watch?v=gpVVI5xFJL4
(*疫学的にはプルトニウムの危険性は証明されていない)
プルトニウムの毒性はアルファ線によるもの。吸いこんだ場合に、大きな影響が出る。
ttp://p.tl/418O
【速報】東京電力がプルトニウムの計測を行っていなかったことが判明!(呆れた実態)
ttp://p.tl/rhe4


483名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:25:54.12 ID:G+G55Cj00
ただちに問題はないという認識がないという想定はない
484名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:26:53.20 ID:TL1tNMt40
調整してる暇あったら避難させろゲロカスが
485名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:27:00.64 ID:OxhB20jLO
14日から仕事再開って連絡あったのにどうなるのかすら。
486名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:27:19.79 ID:bWn8jtDeO
もうおせーよ
かなり被曝しちゃってんじゃん
487名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:28:09.62 ID:zbxF1vRk0
相変わらず仕事が遅いことw
488名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:28:59.39 ID:ZG7876oR0
なんで15日かその辺の時点で退避指示しなかったんだっ!!!(カタカタプーン)
489名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:31:03.56 ID:kRYUGbhd0
こんな指示出す前に、
どこがどんな状況になってるのか情報を洗いざらい出せ
どうせ30km範囲外にも、風下とかには危険な場所があるのだろう?
そこの人たちはどうすんのさっ
490名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:32:09.96 ID:pnk3X7HZP
今更避難を決定したとしても
「もっと早く決断するべきだった」とか抜かすんじゃないぜ?

火に油を注ぐだけだから。
491名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:32:27.16 ID:elvtdOo2O
調整てなに?
492名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:33:19.52 ID:CLU/aEva0
マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないのだろうか。
グリーンピースが放射線量を測定、なんてことは自民党政権ではあっただろうか。
この国の健全さを示している。

Twitter / miyajuku塾長: マスコミはどうして民主党政権の良いところを言わないの ...
http://twitter.com/miyajuku/status/53079541089959937
493名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:33:25.76 ID:orhRERIg0
>>360
社会運動家には良いお灸だろうね
騒いで金貰う時代じゃ無くなるから。

保証金貰う方から、払う側にチェンジ!した途端に無駄金
使わないわないように避難エリア小さくするのはある意味笑えるな
494名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:33:53.51 ID:oiAzf2TW0
中通り地方が1μSv超えなのに
未だに対象外
495名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:34:59.85 ID:8YpLwIP40
496名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:36:05.71 ID:elvtdOo2O
民主党議員は人殺ししてる自覚あんのかね?
497名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:37:04.05 ID:z17SARrQ0
>>491
本当はただちに変えたいが、それだと過去の失点を認める事になるからもったいぶって調整
仮にこれで現行のままだったら、責任逃れで30キロ圏内を見殺しにする選択をする事になるな
役人とか政治家の考えそうなこった
498名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:41:49.32 ID:5ntgi6DY0
様子が把握しきれないならまず避難させ、大丈夫とわかったら戻す。これが人命優先の基本だろ
まったく逆で、現状がわからないからそのまま放置、だめだったので避難。人命を賭けの対象にする政府
499名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:44:10.56 ID:UaDU1tA/0

遅ぇっていうのも遅いくらいに遅ぇ
500名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:45:20.58 ID:9MYnVTCL0
合格通知が無効になるような事態だぞ?

菅、ええかげんにせーよ?
501名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:45:57.25 ID:NVmC/0hA0
もう枝野は官房長官辞めたいんでは?
502名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:46:21.50 ID:gNOvQw0t0
もう後遺症起こすのに充分な被曝量に達したということか?
計画殺戮政権の調査では
503名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:46:55.76 ID:aB7NgYSu0
さっさとこいつら免停させろよ。
レンホーを当選させた馬鹿関東民
頑張れよ
504名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:47:04.25 ID:fv3k66zn0
>>502
完全に被爆してるだろ。数年でわかると思う。
505名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:48:08.53 ID:8YpLwIP40
こういうニュースを見ても何も感じない人がいる。
それを、被災地ではない場所で生きているとすごく感じる。

今できることは何?募金だけ?
声を上げなければ、全てをウヤムヤにされるぞ。

将来的に癌の発生がこの事故に起因しているなんて証明しようがないんだ。
本当は重犯罪なんだぞ。
506名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:49:37.28 ID:tcb6Rvk70
敗戦後から資本奴隷ゴイム化が推進され
売国政府、官僚民癒着、利益の為にFRBの召使達が
奴隷ゴイム達を癌ボケ統合にして
毟り盗る事で成り立つ偽装世界ワニがね
507名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:49:53.52 ID:54vnLIsN0
おせえにも程があるんだよ
もう風呂入ってもここらの人はかなりの数値叩き出しそうだろ

っていうか、教授やら関係者やら政府やらが大丈夫って言ってたの
全部駄目になってんだろ
いい加減みんなおかしいって思ってるから、いくらごまかしたって遅いんだよ
508名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:50:20.29 ID:waePe3ne0
ただちに問題はないけど家族をシンガポールに
逃したとか?
509名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:50:50.69 ID:B1EmJLdA0
同心円に意味はないと何度言ったら分かるんだ。
それともこれは、1号機のドライベント予告か。
510名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:50:56.05 ID:z17SARrQ0
東京でも15、16日辺りのベントした前後はヤバかった
特にその後の雨だな
その雨について知識がある人は外に出ない
仕事でずぶ濡れになった人は、気の毒だがヤバイ
政府はシカトして知らん振りだったな
511名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:52:29.50 ID:waePe3ne0
東京のやつもゆっくりあごまで浸かって風呂入れないだろ
はいってもシャワーでさっとだろ?
512名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:53:02.09 ID:7L04uY/o0
屋内だと線量が少なくなるというのは真っ赤な嘘。
嘘だと思ったら、ガイガーカウンターで調べてみろよ。
ほとんど変わらない。10分の1とか御用学者が言っていたがこれは犯罪レベル。
513名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:53:44.58 ID:4No7IByN0
>>510
15日の午前中の放射性降下物が最高記録を叩き出した時に外に居たけど雨には当たってない。
俺もやっぱり駄目かな。 15日以降肺に変な刺激を感じるんだよな・・・それも15日の大量飛散を知る前から。
514名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:57:15.58 ID:WgtPu/lD0
放射線管理区域は設定しないのか?
法治国家だよね?この国
法律で決まってるんだから設定しないとまずくないの?
515名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:00:55.31 ID:J470PLPAO
>>498
同感だ
民主党は自衛隊派遣の人数も段階的に増やしていったけど、これも明らかにおかしかった
まず限界まで出して、必要無ければその分減らすべきなんだよね…
屋内退避からの避難指示も、一見順序良くやってるようには見えるが、やはりおかしい
屋内退避を出すなら、次は屋内退避解除以外有り得ない
516名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:03:03.25 ID:lyzfW41j0
東電に天下り年収1860万円の元原発官僚 ただいま雲隠れ中
2011.04.06 07:00

 原発事故が深刻化する中で雲隠れした原発官僚がいる。今年1月に資源エネルギー庁長官から
東京電力の顧問に天下った石田徹氏だ。

 東電は「個人情報だから」との理由で報酬を明らかにしていないが、「天下りの不文律として、
退官直前と同額程度(年収約1860万円)が払われている」(経産省幹部)とされる。
しかも、「ほとぼりが冷めた頃に副社長に昇格する予定」(東電関係者)という。
 
 その動静は一切出てこない。経産省中堅が明かす。

「石田さんが表立って動くと、経産省は“天下りがいるから東電に甘い”と批判されかねない。
そこで、石田さんは経産省の上層部に電話し、東電の首脳に経産省の意向を伝える連絡役に徹している。
石田さんの役割は、東電の支払う賠償額を出来るだけ減らすことにある」

 東電の経営が傾けば、経産省は特Aクラスの天下り先を失う。石田氏と経産省の関心はそこにしかないのか。

 経産省を中心に政府が拠出する原子力予算は年間約8370億円(2011年度概算要求額)。
そこに原子力安全基盤機構、日本原子力文化振興財団など数多くの天下り法人もぶら下がっている。
現役・OBを問わず原発官僚の責任も厳しく追及されるべきだ。
517名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:03:03.86 ID:rL6F0eTA0
今更かい
518名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:04:45.92 ID:cKahsmOL0
牛くんたちも助けてあげて
519名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:06:15.62 ID:5dWUHoKT0
補償するのが嫌で引き伸ばしてるとしか思えない
北西に長くヤバイ地帯が有るのは米国の測定結果で明らかになってるんだから
そこだけどもすぐに避難指示しなきゃダメだろう
520名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:09:38.24 ID:izR6Kp3V0
もう尾瀬、磐梯山にも行けない!
521名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:09:41.92 ID:4No7IByN0
>>519
菅や枝野はそんな長期的な事考えてないでしょ。
補償なんて民主党が消えた後の話だし。
522名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:10:45.07 ID:lyzfW41j0
原発関連御用学者リスト


東大 関村直人 中川恵一 東大病院放射線治療チーム
    諸葛宗男 小宮山宏 岡本孝司
    宮健三  前川和彦  寺井隆幸

東工大 松本義久  有富正憲  衣笠善博  澤田哲生

北大 奈良林直

東北大 北村正晴

大阪大 山口彰  中村仁信  村上秀明  野口

長崎・広島大
  長瀧重信  山下俊一 高村昇  神谷研二  星正治

その他大学、医学関係
  渡邉正己  伊藤哲夫  大槻義彦  村松康行
  秋葉澄伯  浦島充佳  三橋紀夫  下道國
  島田義也  中村仁信  米原英典  甲斐倫明


原子力業界
  斑目春樹  石川迪夫  鈴木篤之  武田充司
  青山繁晴  藤城俊夫  
523名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:15:35.25 ID:25CG/OUuP
えだのぇ

煽り最強だなぁ
524名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:16:31.62 ID:sWx5Efo+0
積算量は当然これからもどんどん増えてくし、避難指示範囲もどんどん広がってくわけだな
525名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:20:08.11 ID:P3jKhH7W0
東京の屋内退避はありえないことなんかな。
そんなことしたら、うちの会社つぶれてしまいそうなんだけど。
526名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:21:36.90 ID:fND1k6rP0
>>522
青山繁晴がいつの間にか原子力学者にw
527名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:21:46.19 ID:lyzfW41j0
自民党、衆議院公聴会において公述人が「原発震災」の予防策を提言したがスルー
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
自民党、野党から原発の地震・津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関(IAEA)による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201103160100.html
自民党、米原子力規制委員会(NRC)が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが傍観
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、日本の原発はコスト優先で安全性を疎かにしているとの米大使館の指摘を黙殺
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032300090
自民党、原発の地震と津波対策を問う質問主意書に「安全確保は万全」と回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から最長24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での継続運転を許可
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
自民党、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売る
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2011/03/19134038/
自民党、原発推進機関と安全検査機関を分離させる野党提出の法案を捻り潰す
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11267
528名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:23:50.99 ID:F24MS36A0
もう分かりにくいから、避難指示の境界上に枝野の嫁と子供を住ませろよ。
529名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:31:23.41 ID:xRImd7dr0
なんでこんなこと 今更検討してんの?
先を見越して って発令すると なんかマズイことでもあるの?
530名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:32:32.55 ID:ZFuST9s3P
>>513
あのだまし討ち以来、おれは政府に心底失望している。
あれで多かれ少なかれ放射能をかぶった人間が何百万人もいる。

ベントすること自体はしょうがない。
しかし、ベントした直後にでも公表して、到達時間の予測も発表すれば、
みんな屋内に入ってやりすごせたはずなのに。

だいたい、はじめは16日にベントしたと言っていたのに、
あとから15日に「訂正」しやがった。隠しきれなくなったのだろう。
しかし、マスコミや御用学者は、それを何も問題視しない。
531名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:33:00.75 ID:73ZhJ4dB0
>>529
政府指示による避難範囲が広いとなれば、支持率が下がる
532かわぶた大王:2011/04/07(木) 23:34:41.36 ID:l+1g17vv0
かなりでかい地震来た
533名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:35:59.62 ID:fbLa6enc0
このスレにも何人かいるようだが、
原発事故以降に喉の痛みや目の痒み等が強まった人は本当に警戒したほうがいいぞ
外に出るときは必ずマスクしたほうがいい
534名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:36:14.60 ID:3e+Kxs4H0

この地震の震源地はどこだろう?

535名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:36:41.32 ID:EEtHffqi0
何週間調整してるんすか
536名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:37:00.61 ID:SDaPKKCc0

津波に気をつけて
537名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:37:29.75 ID:15Ha61MR0
これ大丈夫か?
538名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:37:32.44 ID:sWx5Efo+0
原発にも津波くるね・・・終わった・・・
539名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:37:42.04 ID:R2wmKvuN0
遅〜〜〜〜〜い!
540 【東電 77.7 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:37:52.11 ID:2FQKaUur0
放射性津波がくるぞーwwww
541名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:38:09.66 ID:D7PptmOYO
揺れすぎ
542名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:38:11.02 ID:rhyA8B/U0
やべえだろマジで
543名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:38:13.66 ID:QKeTT4Yr0
津波は弱かったようで何よりだ!
544名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:38:18.75 ID:HpImfgUFO
遅いすなぁ
545名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:38:21.17 ID:3SsqauMP0
震度6強とか出てるんだが...
546名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:38:53.80 ID:7yoc739A0
関西は全く揺れてないよ
547名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:39:24.34 ID:jrcH7m3/0
結構長く揺れたなー



地球いい加減にしろ
548名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:39:27.94 ID:uF3NgV/e0
神奈川は3月11日よりは大したことなかったが
結構ゆれたなあ
549名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:40:09.62 ID:KrjYwGcC0
>>534
宮城県沖だって
550名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:40:49.54 ID:oRNiY+pf0
wwwwwwwwwwwwwwでかすぎwwwwwwww
あああああああうぶおさおるえう9えw9おrを9wwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:41:20.74 ID:YU2dVtjk0
もうじき1ヶ月になるぞグズ
552名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:41:45.22 ID:jrcH7m3/0
どなた様も一応ガス栓閉め忘れないように


・・・って、、まだ微振来てる
553 【東電 76.4 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:41:50.22 ID:2FQKaUur0
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=38.2000,142.0000(07%E6%97%A523%E6%99%8232%E5%88%86%E9%A0%83+-+%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E6%B2%96+-+%E6%9C%80%E5%A4%A7%E9%9C%87%E5%BA%A66%E5%BC%B7)&t=h&z=5&iwloc=A
M7.4だそうだ
554名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:43:37.06 ID:UYqUjGf3O
>>550

落ち着け
555名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:44:46.08 ID:E6T14KyM0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
556名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:51:37.70 ID:hjR50WarO
>事故による放射線量の累積を踏まえ、 >半径20〜30キロ圏内住民の屋内退避指示を避難指示に切り替えることで
>最終調整に入った。

>放射線量の累積を踏まえ、


ああ、モルモットか。
被曝量の調整してたんだろ>政府
で、いい被曝具合になったから『退避』と。
557名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:52:59.95 ID:jsyIvyMi0
おい。津波警報
558名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:53:36.99 ID:phEgFdBy0
日本の原子力学者どもは、まだ20km圏内、30km圏内とか無意味なことを言ってるのか。
地獄に堕ちても馬鹿が目覚めることはない。
559名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:56:22.40 ID:fbLa6enc0
おいおい、大丈夫かよ・・・また津波くるんじゃ
560名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:57:05.55 ID:Fqo1ozos0
枝野は国民に人気のある、唯一の閣僚だ。

統一地方選では、多忙な枝野に代わって、枝野の妻に応援演説の依頼が殺到しているはずなのに、
枝野の妻が民主党候補の応援演説をやっているという話はない。

枝野の妻は、どこで、何をしているのだろう?
561名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:08:12.31 ID:HxNMnEas0
NHKでの地震映像、何か光ったぞ?
562名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:10:05.46 ID:Uly1t2hP0
563名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:12:04.36 ID:mSwsixKc0
>>562
遠くからこんなに明るく光るなんて
近場はさぞ凄かったろうに
564名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:16:34.35 ID:CDmG2ePS0
だから半径って止めろよ、手抜き仕事だろう、雑すぎ
565名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:16:46.34 ID:HxNMnEas0
>>562
ここら辺って何があるんだ?こんなに光るなんて
566名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:20:17.48 ID:2e9jt9530
>>562
理系の人この光が何なのか説明してくれ
567名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:22:17.26 ID:tuPdCT9F0
http://www.ogura-naika.com/topics/index.php?pageID=8

最新情報です。
米軍は、本日、仙台空港を、「離陸可能に整備」しました。
原発の火災事故にも、「一役買った」そうです。
明日から、「災害起点空港」として、活躍します。
その、米軍が、福島原発に関しては、50海里(半径93Km)を、飛行禁止にしました。
という事は、上空を飛行する事も、(十数分間)、禁止しています。
これが、「人命を守る、許容範囲」と米軍は考えているようです。
政府は、今現在半径30Kmですから。どちらを、信用しますか?
568名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:22:50.12 ID:2e9jt9530
女川原発電源切れたとか行ってるぞ
569名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:23:34.04 ID:HxNMnEas0
>>566
ランセルノプト放射光。黒が能力を使ったんだよ
570名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:26:12.76 ID:/mszo/PA0
ん? 地震あったの?
571名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:27:08.78 ID:HxNMnEas0
M7.4だってよ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:29:32.70 ID:/mszo/PA0
tksちょい大きいね
573名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:33:58.63 ID:0BTQ6QLL0
ただちに健康に影響ないとか言ってないで最初から避難させていれば
どれだけ被曝量を抑えられたんだろう
574名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:34:21.22 ID:lyNezCQn0
>>53
枝野の考えで喋ってるじゃないからなー
所詮、枝野もスピーカー
裏で誰かが書いた原稿を読み上げてるだけ
575名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:37:52.01 ID:fnWnLo5+0
>>562
チェレンコフさん来たの?
576名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:39:24.30 ID:Uly1t2hP0
>>575
チェレンコフさんは水を通さないと見えません
577名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:45:29.87 ID:9hqBOSin0
安全安全って言っていてなんで避難指示なんだよ!
578名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:43:44.13 ID:kP34uyfx0
>>83
ラドンやラジウムの様な、α壊変核種なら外部被ばくの心配が無いから、ラジウム鉱石とかをベリリウムで出来た板の上に載せちゃえw
579名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:41:10.36 ID:dLFCk4Ds0
遅すぎ過ぎすぎる
580名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:49:27.38 ID:KDY7PBcz0
遅すぎる。
三週間も兵糧攻めにしといて、「やっぱ逃げて^^」とか、死ねよ
581名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:02:07.05 ID:U8Zp/to3O
人体実験サンプルは世界に貢献できるでしょう
582名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:21:33.62 ID:jxw40u1g0
遅い
全てが遅い

もし、このせいで国民が一人でもガンになったら絶対に許さねーぞ
583名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:03:38.43 ID:pIqYkKLKP
生きながら放射能で国民が焼かれていく。
子孫を残す能力も、自らが生きる能力も奪われていく。
いったい、いつまで、日本国憲法を遵守する必要があるんだろう。

国民が国会議員だけになるまで、憲法を擁護すべきなのだろうか。
584名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:16:32.38 ID:vimrtWHk0

自主非難は卑怯な言葉と住民が不満を抱いている。要はあんたまかせ、
避難先が見つからない家、病人がいて非難できないなど事情はさまざまだ。
少なくとも避難先の確保は当たり前だ、東電による人災なのだから
585名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:32:07.46 ID:ufVLvELz0
幼児と児童だけでも先に避難させてほしい。
586名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:36:56.35 ID:rWbwbsvQ0
>>585
誰が養育するんだよ?
587名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:41:19.42 ID:vRZa8eBUO
エセ市民運動家と弁護士上がりばかりだから、言い訳には長けてるのな
「ただちに〜」からしていかにも予防線発言だし
こんだけ被曝させられて
何年後かに白血病やガンになっても得意の
「放射能と病気との因果関係は認められない」で逃げ切るつもりなんだろ
人の命をなんだと思ってるんだ、コノ無能総理と腐れ内閣は?
こんな亡国集団に政権取らしたのが、そもそも間違いだったよ
コイツら次の選挙で覚悟しとけよ
588名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:50:24.81 ID:TZwBKmVMO
でも前から逃げた方がいいって空気だった。
やっぱ空気読まないとだめだな。
589名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:02:50.98 ID:/cOSZzBV0
★★★武田教授の試算★★★

「20マイクロシーベルト」と発表の地域の子どもは、
実際には外部被曝と内部被曝を合計すると、

最初の1ヶ月:120×30日*24時間=86.4ミリシーベルト

1時間で胸部レントゲンを2回浴びていることになる。
1日に約50回、1カ月だと1500回。

1カ月超えると、すぐに100ミリシーベルトを超えてしまうよ!


590名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:05:17.82 ID:W2uNEU/50
手遅れってレベルじゃねーぞ
591名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:08:54.40 ID:gpJLJIIMO
だって賠償額増えるじゃん
592名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:11:29.89 ID:IUgbFB4A0
ついに国土の狭い日本で死の町が現実になるのか・・・
593名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:17:03.33 ID:DS1Bil5C0
おせーわ
594名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:30:49.70 ID:DjRKckp30
オイオイ、今原発は収束に向かってんじゃなかったのかよ?もしかして、実は相当やばい状況なのか?
595名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:42:11.49 ID:Nrgv9d0HO
原発が収束するとか、
ねーよww神風吹かないのは、当然。
今は自分達は平気だって思ってても、数年、数十年後に放射能の影響が出る。その頃には政府は別の奴らがやってるんだし、知ったこっちゃねーんだろうな。
596名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:47:31.74 ID:+hcttb4SP
>>594
20年後に癌が倍増しているのは確実
597名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:50:10.34 ID:+hcttb4SP
598名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:43:58.66 ID:SUBNS7/E0
NHKでサダマサシ出てる。ちょっと涙目になってる。2年生の手紙で。。。
599名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:26:53.75 ID:abe45v6C0
「避難」指示に切り替えで調整って、はやくきめろよ。
600名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:29:24.62 ID:+t8oycy30
何で避難が半径というか円形なんだよ
601名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:34:59.26 ID:LFU46+EeO
58キロの郡山のおれはどうしたらいいのか、なにを信じたらいいのかさっぱりわからん
神経質になって家族を思ってやってる行動が危機感のあまりない家族とぶつかることになってます
602名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:49:10.29 ID:lf2fP2xD0
47キロのいわき市のおれも、大本営発表をこのまま信じていいのかで悩んでる。
安全なのか危険なのか?中途半端な距離だよね。
603名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:08:02.53 ID:LFU46+EeO
うん中途半端
だからといって危険じゃないはずもないし
きっと人口が多い郡山とかいわきとか福島とか、でかい市では広域な退避命令はでないだろうね
604名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:09:19.64 ID:uxMtWK8z0
殺人罪にして処刑しろ、民主党員全員を
605名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:12:56.41 ID:p4mNNzRS0
>>602
危険
さっさと逃げろ
606名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:17:13.82 ID:K854SJrv0
次政権取れないの分ってるから
自民への置き土産に出来るだけ被曝者増やしておこうというつもりなんだろうね
607名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:19:10.27 ID:DnvstV51O
いまだに調整とか検討ってのが
608〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/09(土) 09:19:23.09 ID:v0QfQ/Fw0
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党


人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
人殺しの民主党    人殺しの民主党    人殺しの民主党
609名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:25:29.94 ID:bFltZ+A40
>>602

はぁ?47キロ?

そんなところに未だにいる人が居るなんてびっくりw
悪いけど長くいればいるほど悪影響でるぞ?
610名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:29:55.40 ID:k9f3Lo8OO
おせーよ!
611名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:31:49.19 ID:l3ErkfGri
指示なんて待ってないでさっさと逃げろよ
612名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:32:48.33 ID:s90MEodgO
>>601
>>602
早く逃げろ

一連のテレビやラジオの報道を思い出せ
どんどん悪化してるだろ?それが答えだ
613名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:33:30.31 ID:ey3WInUpO
県北地域は避難でしょう…累積数値が、既に3シーベルト/月。

福島市とか移動したら県庁機能麻痺するし、新幹線も高速も4号線国道も止めるようになるから、あえて避難させないのかも。

30圏内よりも県北地域の方が放射能数値が高いことを政府は無視?

614名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:33:34.50 ID:ZTo099DH0
政治的調整が先で、現地の人はしばらくそのまま被爆してろってことですか??
615名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:35:36.55 ID:UNTPDk1cP
空から恐怖の大王は降ってきた

さて、喜びのうちに支配されるとは何だ?
616名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:35:48.66 ID:ZCc7arBfO
>>609
23`在住の俺に謝れ!(笑)
617名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:37:16.07 ID:G667XuHv0
**東電が外部の測定機関で放射線量を測定すると言っていますが、
外部機関の代表はなんと、現東電の社長の清水さんです**

正確な値が出てくるでしょうか?どうでしょうか?
きっと出てくると思います。

仙石氏がいろいろ画策しているようですが、きっと正確な空間放射線量を
公開し、正しい判断を国民ができるようにしてくださっているのだと思います。

基準値引き上げ(外国では許されないレベルに)→輸出が止まる、国内でも賢い人は買い控え(これを風評被害と言っている、実際は信頼喪失)

本来は基準値を上げずに厳守させ、超えそうな地域は耕作停止→他地域の物は安心して買える(輸出もできる、日本製品への信頼確保)

**放射性セシウムは数十年は体内に残る。怖いのは子供を産んでいない少女。
 体細胞は大きなエラーを放射線などでまねくと、自らの細胞を殺して、ガン化を防ぐが
 少女の体内にある卵巣の卵原細胞DNAがエラーを起こしてもそのまま受精に将来使われる。
 そうなると、先天性障害児ばかりを産む女性になってしまう。
 チェルノブイリでもそんなことが相次いでいる。youtubeでみてもたくさん出てくる。**

 日本の魚や野菜が出荷できる暫定基準はチェルノブイリでは被害を出した高い数値だが、
 われわれ日本人は何事も我慢して暮らす、奥ゆかしくおとなしい民族故、問題ないにちがいない。

東京の方?放射性セシウムの量は減りましたか?ヨウ素131は半減期が短く放射線を出してすぐ崩壊するので
放射線量は一時的に強いもののすぐ減少しますが、セシウムはその地域に住む人や取り込んだ人に
時間の流れで蓄積しています。1/100になっても100倍の時間いれば同じです。
http://atmc.jp/water/

618名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:37:25.82 ID:ey3WInUpO
>>613
× 3シーベルト/月

→ 3ミリシーベルト/月の間違いでした。
すいません……
619名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:42:29.42 ID:LFU46+EeO
だからといって行くあてもないんだよなー
家もたいした被害うけてないから罹災証明書ももらえないだろうし、罹災証明書ないと大変だしなー
620名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:42:30.66 ID:m6hp8P08O
放射線量みると
いわきの小名浜辺りは意外と安全。
福島と郡山のほうがヤバイ
621名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:43:03.99 ID:ktSKljgS0
>>618
3シーベルトだったらやばいだろww

さて、東京民だけど爆発した時のために北海道か関西以西の航空券を予約するかな。
とりあえず観光でこれ行っとけってオススメあったら教えてくれ。
美術館・博物館を特に見たい。
観光旅行名目で避難するからさ。
622名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:44:22.96 ID:lf2fP2xD0
>>603
34万都市だからね、いわき市。避難命令はでなさそう。

>>605
水素爆発した頃、おれも家族とつくば市まで避難したんだけど、
仕事が始まっちゃってね、帰ってきたんだよね。

>>609
心配してくれてありがとね。
一時はゴーストタウンと言われたここも、長期化で仕事が始まってしまい、
避難先から戻ってきてる人多数なんだよね。
50キロ圏内程度なら普通にコンビニもマクドナルドも吉野家も開きだしてるんだわ。

政府が避難指示を出さないと動けない人たちがいっぱい。
数年後、健康被害がでても政府は因果関係を認めないんだろうなぁ。
623名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:44:44.84 ID:WF7KUaF80
どのような事態が起きようとも、補償範囲が飛躍的に広がる、半径30km圏の拡大だけは避けねばならない。
屋内退避か避難指示かの違いは大した問題ではない。
30km圏の外側をあくまでも平時状態に保ち、補償対象にしないことが最優先事項だ。
そのためには、屋内退避圏を避難指示に変えることで生じる補償額の増加は、致し方ないと飲み込むしかあるまい。

・・・と、いう感じの判断なのかな?
624名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:45:53.65 ID:D9/Sg4Ej0
癌が飲み薬で簡単に治れば問題ない
625名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:47:23.40 ID:+NdawEzP0
破壊したならば、風下700KMW むだむだむだむだ
南半球 オーストラリア、ニュージーランド△
626名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:48:19.34 ID:K854SJrv0
アホ民主は免罪符のようにただちにただちに言ってるけど、本当に怖いのは5年後、10年後って分ってる?
その時になって騒いでもすっとぼけられて終わりだぜ

結局自分で判断するしかない、と言うか未だに50km圏内にいるやつらって自虐大好きとしか思えない
627名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:49:37.64 ID:yatlSfhnO
そもそも屋内退避してたら餓死するじゃんw
628名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:54:03.45 ID:+xN0vzq/O
>>621

大阪、西成区あいりん、鶴橋
福岡県大牟田市
スリル満点
629名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:01:19.37 ID:A8ei32Ac0
悲しいことに、原発の近くにあまりにも人が多すぎるんだよ。
現在の30km以上離れた場所の放射線量の高い場所に
しても、たまたま、風向きが悪いときに雨や雪が降ったから
放射性物質が降ってきたわけで、次に同じ場所が放射線量
が高くなるとは限らない。
安全のためには、きっと80kmくらいで避難できたらいいんだけど
福島市、郡山市など中通りは、100万人くらいの人はいるので
皆が避難するというのは、正直諦めている。
ただ、子供たちが少なくとも被曝が少なくなるように、行政は、
安全ばかり宣伝しないで、子供たちを守る方法を示してほしい。
630名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:15:48.29 ID:JyPivXDQO
遅い
米国なら原子炉に津波被ったことを知った時点から勧告出すだろうし、その後水素爆発が観測されたらもう緊急の避難指示だ
631名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:18:31.94 ID:POqrovgq0
じゃあ俺も民主党への非難指示を日本国民に出す。
632名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:24:36.21 ID:JyPivXDQO
>>628
またええ街を紹介したな
そんなん書いたらぎょうさん来てしもて人がまた増えてもうて困るやないか
633名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:28:25.62 ID:gqlojuu60
どんだけ危険なのか安全なのか知らないけど、
避難させるなら全国の公営住宅からシナ人や朝鮮人を叩き出して被災者を入れろ。
元々国民の為の制度だし・・。
生活保護もそう。
ペットも同伴させてやれ。
シナ人朝鮮人は日本から叩き出せ!
634名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:30:27.23 ID:+YpnsD4t0
>>633
ペットは迷惑
635名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:31:58.27 ID:lucaQkdxO
>>631
日本語変
636名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:34:16.59 ID:phmBt2qrO
田舎の人はおとなしい。
たとえ将来健康被害が起こったとしても、悲しんだりあきらめたりするだけで
怒ったり抗議したり裁判したりしない
そういう気質も見越して原発は建てられたように思う
637名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:35:02.59 ID:RBFwX1sbO
郡山の親戚の子供なんて、マスクもせずに外で遊び回ってるとか。
11日から学校も始まるし。
きっと水だってふつうに飲んでる。あっちは水を買う習慣無いから。

どうすんだよ…
638名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:37:13.21 ID:POqrovgq0
>>633
ペットは躾や管理レベルによる。
周囲に迷惑をかけないようキッチリ管理できる奴以外は排除すべき。
639名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:50:58.72 ID:S56wOdla0
こうしてる間にも住民たちは被爆し続けてるのに
これは後で恐ろしく重大な問題として責任を追求される
640名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:51:09.20 ID:MIum1rb00
DQNな人々は知らないだろうが、
政府が土壌調査の放射性物質の値を下げるために
単位を平方メートルからキログラムにしたの知ってる?
キログラムってことは土を深く掘って測定してるんよ
それでも基準値超えてる土地に住んでる人は逃げたほうがいいよ
生活も大事だろうが子々孫々のこと考えてください
また、農家の方には申し訳ないけど
汚染された食材を生産し売ることによって、被害者から加害者になることを
知らなければなりません
政府の発表、数字のトリックなどに誤魔化されないようお願いします

国民そして福島県民を見殺しにする政府・東電は許せません
かん・えだの・とうでん・ごよう学者・・桜田門外の変でもやりますか
そのくらいしないと奴らは動かないんちゃう
641名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:58:58.95 ID:uLhPUOWBO
まだ避難じゃなかったのか
642名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:05:37.47 ID:q4L0N6vH0
後手後手、いつも後手
643名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:09:50.77 ID:Iqae9Hsr0
ふくすま人の気質として都会からの命令やお上からの命令は素直に聞く体質がある
都会から来た人が何か言うとやっぱ都会の人は違うなとかみんな思ってしまう

根底には都会に対する憧れが非常に強いためだと思う
いくらどんなに腐った政府であろうと従順に従うのが福島県の気質
644名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:11:30.67 ID:RRdCQtDZO
だから、同心円じゃなくて風向きで判断すべきじゃないの?
645名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:26:42.45 ID:d5Vy1DFv0
調整NAGEEEEEEEEEEEEEEEEE YO!
646名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:28:57.82 ID:XfeWdJXC0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|      
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(  ただちに健康に影響はありません
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧


【裏の顔】
     _____
   ./  ゙     \   
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
   |::/::::-―::::::―-::丶::|
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   数年後はどうなってるか知らねぇがな
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)   
   .ヽ \ェェェェ/ ./
  //\__⌒__//\   
  / > |<二>/ <   ∧ 
647名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:29:42.97 ID:AJVvufDO0
後手はフリ
無能はフリ

そもそも政権の目的が日本人虐殺
648名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:33:40.16 ID:HBtiJJog0
>>602
地形を知る古くから地元にいる人に聞いてみたら
谷になっていたり風向きで高濃度になりやすいところもあるから
その逆もあるだろうし
649名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:35:20.11 ID:6h416ZxB0
2011/4/3 孫正義×田原総一郎 ゲスト 田中三彦、後藤政志

http://www.ustream.tv/recorded/13845813
650名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:35:35.22 ID:mJ0l+i4r0
今度は50キロが屋内退避になるんでしょ?
651名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:37:19.99 ID:X/frihyUO
後手後手だなこれで何事も無かったら国を相手に風評被害を被ったと裁判すればええな
652名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:39:13.61 ID:IrRvdx3O0
>>631
エッシャーのだまし絵のような不思議な日本語
653名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:39:18.51 ID:yUSLTjfl0
放射線量の一番高いときに避難させないで今頃何を言ってるんだ?
アホか
654名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:40:00.35 ID:VueeIKX90
まだこんなのモソモソやってるのかよ
ほんと無能だな
655名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:41:21.50 ID:a6iY1EGy0
生中継 原発に近い福島県南相馬市に向かう車載放送

http://live.nicovideo.jp/watch/lv46050477
656 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 79.6 %】 :2011/04/09(土) 13:41:30.27 ID:Q2Ssasz8P
今度はちゃんと通帳や重要な証書を忘れずに。
あと、ペットも。
657名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:41:36.72 ID:r0tqyLYTO
のんびりしてるなあ
658名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:41:52.40 ID:hNH4pKiV0
>空から恐怖の大王は降ってきた
>さて、喜びのうちに支配されるとは何だ?

日本が崩壊

イタリアかフランスに支配されて金髪の美女とウホホーーイ

659名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:41:55.44 ID:gL7uSHOQ0
いまだに屋内退避してる奴はさすがに馬鹿でしょ?
一ヶ月程度で収まるとでも思ったのか?

自分で情報仕入れて行動しないと
子供もいて屋内退避してたら将来こどもうらまれてもしらないよ
660名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:43:00.67 ID:u+jmFqf90
今更こんな事しても空き巣が喜ぶだけだよな
661名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:43:04.56 ID:JUumP1TC0

遅えんだよボンクラ内閣
662名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:43:34.61 ID:Q8qtNSCV0
遅すぎ
663名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:43:58.70 ID:F3degbum0
街そのものを移転しろよ

奈良から住民全てが北海道に移住した新十津川町とかのようにさ
664名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:45:36.69 ID:g9b8w/c20
だから10日の選挙待ちだっての
選挙前に混乱させたら民主党のイメージ落ちるから
665名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:45:52.53 ID:j54NQiWo0
水道水も今は安全って言ってるけど、しこたま飲ませた後に翻すんだろうな。
666名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:45:54.15 ID:wqZ2/u8j0
国土を狭めた東電の罪は重い

半径30キロは一生人間が住めないよ
667名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:47:10.78 ID:lNm/eIOV0
>>659
南相馬ではもうみんな普通に生活してる
いいことか悪いことかは別にして、屋内退避圏の人たちはもう日常を取り戻してる
668名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:48:55.97 ID:ccAL0AkZ0
奇形児続出確実
関西も無傷ではないぞ、激安被曝食材が産地偽装で日本の隅々まで出回るからな
669 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 79.6 %】 :2011/04/09(土) 13:49:09.43 ID:Q2Ssasz8P
>>664
その大事な選挙で大敗したらどうなるんでしょうなぁ。
670名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:50:04.07 ID:dSHBT5tZO
明日は楽しみだなw
671名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:50:36.55 ID:lNm/eIOV0
>>668
結婚には縁がないから大丈夫
672名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:52:34.12 ID:RZhSURfMO
ペットを置き去りにするのだけはやめろよマジで
酪農家もやるせないせっかく育てたのにとか言いながらあっさり捨てて逃げないで欲しい
エサも水も与えられず厩舎に繋がれたままの競走馬とか涙が止まらんわ
人間だけが命じゃないでしょ、これがホントの二次被害だよ
673名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:54:14.93 ID:/4I/CVsD0

明日選挙だからか?
674名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:54:17.89 ID:TqHHtH3n0
>>668
放射線の影響で奇形児は産まれない
のが定説
675名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:54:45.69 ID:BHn2mih90
自衛隊や米軍だけでなく普通に原発周辺地域で生活してる人たちも勇者だよ
676名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:55:42.57 ID:0mfcHmcs0
当然30〜80キロは屋外退避とかやるんだろうな?
677名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:56:40.18 ID:M0gPg27c0
新学期始まったんだよな
子ども達どうしたんだよ?
678名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:58:04.90 ID:Du5YcReF0
こんな事にまでなってしまってあいつら辞職程度で責任取れると思ってるんだろうか
いや、辞職すら考えてないならばマジで日本は救われない
679名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:58:06.10 ID:9ZODSAAa0
>>1
遅いぞアホ課。もう累積被曝で放射線レベルが下がったとしても
元の場所には戻れないだろう。福島県内に住むのも無理かも知れん。
被曝量を抑えるためにもタダチニ避難が必要だったのに。
政府は個人の被曝線量を管理する気も全くないようだが大変な事態だ。
680名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:59:17.80 ID:Octe95Ai0
調整と言うのは、もしかして金勘定のことか?
もしかして、もしかして、
ああああああああああああああああああああああ
681名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:16:04.28 ID:gL7uSHOQ0
入学式の翌週に退避命令これはさすがに同情する
682ねこたん ◆0qeXHAab.qoi :2011/04/09(土) 14:32:45.25 ID:rsfBJ1XGO
行くのも、戻るのも止められない。
683名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:54:04.31 ID:kOF1FKaDi


売国左翼政府「大分放射性物質吸い込ませたようだからそろそろ避難させてやってもいいか」

684名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:59:35.26 ID:JUumP1TC0

今頃何言ってんだボンクラ
685名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:02:27.45 ID:djCzSFoTO
日本人の土地乗っ取り計画です
686名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:03:16.44 ID:uCSHgAazO
30キロで終わらないな、いつ50キロ以降になるかな?
687名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:03:44.27 ID:AdZgVTX6O
さっさと政府管轄地にしちゃえば良かったんだよ…
屋内待避にしても、一ヶ月も家に篭れる訳ないだろ!
688名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:06:18.59 ID:7nDVmYBl0
30km県内の南相馬の放射線のレベルは、既に県庁所在地の福島の1/4レベル。
さすがに大きいスーパーは開いていないけれど、みんなフツーに生活している。

ちょっと格納容器開けますから・・・などと、スゴいことしない限り大丈夫だろ。
今さら避難させる根拠はねーぞ。
689名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:08:35.11 ID:djCzSFoTO
日本人から土地を乗っ取る計画だろ
このレベルで立ち入り禁止とか笑わせるな
土地をとりあげて中国人に売るつもりか?
690名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:08:36.90 ID:1NklQCW90
>>669
開票するは民主党支持者
691名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:09:38.85 ID:pVvlfLw40
事態はもっと悪化してるだろ

この10倍だろう。200〜300キロ
692名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:10:37.44 ID:82y+iuKa0
今頃
693名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:12:33.13 ID:V81P7zquO
今頃かよ m9
694名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:12:40.02 ID:C7Iqcw5kP
まだ、調整中なのか?いつまで調整中なんだ??
695名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:15:50.14 ID:ZCc7arBfO
>>688
線量なんて風向き一つでがらりと変わる。南相馬市はこれからが酷くなるんじゃないか。
戻ってるのは、年寄りと自営業だろ?
自分らの商売優先にしてるだけで、全く安心なところじゃないよ。
696名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:16:43.20 ID:Uz/MQgIDO
だいたい同心円で決めるのが間違ってる。
もちろん初期は仕方なかっただろうが、もうデータ集めるに十分な時間あっただろ…
697 【東電 80.1 %】 :2011/04/09(土) 15:18:12.15 ID:R1O/Yzu60
避難指示という名称を避難命令に戻してくんないかな〜
698名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:18:47.61 ID:/6LjOV6pO
災害対策の基本をことごとく逆にやって二次的災害拡大させる典型的愚策だわ。
最初は過大でも大袈裟なぐらいな対処すべきなのに、過小に対応するから要らん事や損害を増やす。
政治のせの字もない成り行きまかせには恐れいるわ。
699名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:21:03.95 ID:fqcwnAYlO
1`圏の避難指示ですら必要性が疑われてるのに
区域を広げようとかそりゃ調整つかんわな
700名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:22:07.81 ID:jxX8ICRw0
人殺し内閣 テロリスト「東電」の人体実験避難勧告
701名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:23:59.04 ID:7nDVmYBl0
>>695
南相馬が独自に観測しているデータと風向を突合してみれば分かるが、
今の段階では、既に南から風が吹いてきても、数値がハネ上がることはなくなった。

これから、スゴい作業しなければ大丈夫なワケよ。
702名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:24:27.99 ID:wWxWzGjA0
同心円で区分けするんじゃなく、線量測定して自治体ごとに指示を出せよ
面倒見るのは格自治体なんだし
703名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:24:47.05 ID:2mGzxyWO0
子供いる家庭はとっくに自主避難済みだろうし
今残ってるのは年寄りと死を覚悟した人だけだろ
704名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:28:56.34 ID:4Hda68U/0
遅い遅すぎだろ
ちょっと前に検討して次は調整かよ
いつ実行すんの早くやれよ無能内閣
705名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:30:05.69 ID:6VedvgXj0
>>668
奇形児ではなく死産が増えると思われる。
706名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:30:36.24 ID:bB+Ni0TI0
>>701
これからするんだよ、すごい作業を
707名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:31:38.03 ID:qDNuiE00P
>>619
政府にも東電にも何万人も補償するカネが無い
今は逃げるんだ
708名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:37:36.93 ID:uHf2xR+70
>>705
あくまでも死亡診断書の原因の欄に記入する言葉がな・・・
709名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:19:45.65 ID:Vv5fmjmK0
シン・ガンスの庇護者カン・チョクトの使命は
一人でも多くの日本人を放射能漬けにする事
嗚呼、近親相姦者にして大和民族に死の斧を振り下ろす者よ!
710名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:33:01.93 ID:6CJMY7h10
【医療】関東でコンピュータX線撮影の画像に黒点が頻出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302270859/
711名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:33:53.82 ID:s7hRG+I00
712名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:39:44.09 ID:v6b6kd2T0
この国の無能宰相をつまみだせよ
復興の足手まといにしかなってねじゃねえか
シェルターにひきこもり、対応が遅過ぎる。
開示される情報も誤魔化しだらけの言い回しにした古い情報のみ
713名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:40:46.92 ID:4y1cwJ+20
>>45
アメリカの80kmってかなり的確だな
714名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:41:06.30 ID:60LJA/I0O
いまんところのいわき市内屋内待避圏内は小川と久之浜だっけ?
これが仮に10km伸びたら、中枢部の平といわき中央ICのある好間町もアウトってことか?
そうなったら浜通り完全に息の根止まんじゃんかよ…
715名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:42:08.19 ID:Gl45AJePP
枝野の一番許せないのはレントゲン等の外部被爆と食物摂取による内部被爆を同一に安全だと告知した事
これは何年後かに問題になると思う
716名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:42:19.33 ID:BQgVI3eb0
風が北東からじゃん
何か今起きてしまったとしたら今晩中に関東終わるな・・
717名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:01.48 ID:TYLjdz7iO
>>704
12日に発表との噂。
718名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:32.60 ID:1btvXA9x0
やっと思い出した的な…
719名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:54:56.60 ID:zXiJLcbAO
枝野「ただちに影響はない」

720名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:24.12 ID:q8QqXe8I0
俺達すげーよな、歴史的瞬間をリアルタイムで経験してるんだよ
721名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:16.90 ID:uf/Kl9wh0
雨がヌメルって想像しただけで怖いんだけど
その雨の色が黄色なら終了だな
722名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:59:25.52 ID:uf/Kl9wh0
>>720
ああ、胸熱だな
爆撃でただちにやられるよりはまだマシかもしれん
723名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:03:43.33 ID:EMKQRkXDO
>>720
経験したくないお…
724名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:06:54.77 ID:th+OQweFO
どうやって知らせるんだ?
停電していたらテレビ見られないから知る術がないぞ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:09:46.37 ID:NRZ5b3+c0
>>721
そういや首都圏で雨の後に黄色い粉がへばりついてるって話題になった
花粉だろうって結論になってたけど
726名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:33.83 ID:XAJ1WBSkO
>>720何十年後かの社会科の教科書には、こんな感じで記載されるかもな↓


無能政府と、天下りだらけの悪徳巨大企業の安全対策怠慢のせいで、沢山の人々の生活圏に大量の放射性物質が降り注ぎましたが、責任追及されるのを怖れた政府及び巨大企業は、1000年に一度の天災だと言い繕って責任回避しようとしました。
しかし、私達の生活を根本から揺るがす危険性のある原子力炉を、とうに稼働限度を超えていたのに無理矢理稼働していた節も見受けられ、国民の命と莫大な利益とを秤にかけた末、利益を優先したのでは、との見方が出来ます。

また、当時の内閣府からの国民への発表も内容が二転三転し、不要な混乱を招き、更に人々を生活のあらゆる面で苦しめる結果となりました。
これらの事は、確かに未曾有の天災によって引き起こされたものでしたが、対応次第で犠牲者を大幅に減らす事は可能なはずでした。
現に、
『当時の内閣府が早目に福島県からの強制避難、及び東北北関東にかけての農産畜産物の摂取禁止を発令しなかったせいで、その後の小児白血病や甲状腺癌、先天性異常による乳幼児の死亡、その他様々な癌死の激烈な増加を招く事態になったのは間違いない』

とする、ある研究家の意見は、ほぼ全ての専門家科学者の支持を得ています。
また、
『巨大企業と政府官僚とのズブズブの癒着構造も、被害の拡大悪化の後押しをした』

とする経済学者もいます。

確かに、2011年3月11日の東日本大震災は未曾有の天災でしたが、震災津波そのものによる被害者数を上回る程の、原発による被害者が出てしまったのは明らかです。
そして、前者は間違いなく天災ですが、後者は明らかに『人災』です。

これからの私達は、国民の上に政治家や官僚がアグラをかいていたような過去の時代の日本の悲惨さを忘れずに、国民一人一人が安心して生活出来る、正しい国のあり方や作り方を、国民全員が真剣に考えて社会を作っていかなければいけないのです。

727名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:14.64 ID:uf/Kl9wh0
>>725
長崎広島のときの話では
放射能は黄色らしい 黒い雨ってのはおそらく爆発でのススみたいなので黒かっただけで
放射性物質は黄色いって2chで見たよ
728名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:33.26 ID:XAJ1WBSkO
>>725まぁ、目に見える黄色い粉は間違いなく花粉だよ。

福島県外まで飛散するような放射性物質は大概、花粉の10分の1から、それ以下位の大きさだから、視認するのはほぼ不可能。
だから逆に怖い。

いくら小さくても放射性物質は放射性物質。
空気中に漂ってるのを吸い込めば肺癌を引き起こす事が出来るし、被曝地の畜産農産物喰えば肝臓癌、膵臓癌、骨髄癌等の各種癌を引き起こす。

729名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:15.86 ID:NlVQMCPvO
>>726
「しかし東京大学の専門家は誰一人責任をとることはありませんでした」
730名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:25.55 ID:s07WJG3d0
>>727
いや、そんなに高濃度だったら、死んでますってばw
原爆のときは、都市が焼けて、すすが舞い上がっているから、いろんな色がありうるよ
(上昇気流がすごいので、少なくとも均一ではない)
731名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:50.62 ID:qsu5fBJq0
>>729 「爆破弁に成功した(有富)」とか言うヤツが学者だもんなw 東大って幼稚園かよw
732名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:47:29.39 ID:XAJ1WBSkO
>>727長崎広島の時は、まだ都市部でも道路の舗装が現代よりもまだまだで爆風のせいで土埃も大量に空気中に舞い上がっていただろうから、雨が降れば茶色や黄色っぽい色が着いてたかもな。
733名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:49:11.70 ID:AXy133za0
>>724
安全だから東電幹部がビラ撒いてくれるでしょう
734名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:42:21.00 ID:gL7uSHOQ0
735名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:16:20.93 ID:TqHHtH3n0
>>705
受精しないとか流産が増える可能性は高いけど、奇形児が産まれる確率は変わらないみたいね

受精しにくいってのも証明はされてないんかな?
チェルノブイリでのデータが不完全てか隠されてるみたいで
736名無しさん@十一周年
>>735
ベラルーシで調べなよ