【原発問題】 シンガポールの兵庫県産農産物の輸入停止問題 キャベツではなく他県産の白菜 輸出業者が取り違え [04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 シンガポールの兵庫県産農産物の輸入停止問題で、県は7日、放射性物質が検出された
野菜はキャベツではなく白菜だった上、輸出業者が他県産の白菜と取り違えていたことが
分かったと発表した。農産園芸課は「兵庫県産の野菜に問題はないことがはっきりした。
今後はシンガポール政府に輸入停止の解除を求めていく」としている。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040700409
▽関連スレッド
【原発問題】 兵庫県産のキャベツから放射性物質を検出 シンガポールで輸入停止[4/4]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302102051/
2名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:42:33.12 ID:BoxZ+6Ad0
マーライオン好きだぜ
3名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:42:37.72 ID:HcQ533Ze0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000059-jij-soci

2号機のピットの水は現在、5,600Bq/cm3、
海水の濃度限度0.04Bq/cm3の14万倍の濃度。

この水を毎日2.5リットルずつ1年間飲み続けた場合、
140Svの被曝をする計算になる。
一般人の医療を除く年間被曝限度は0.001Sv。
胸部レントゲン(0.02mSv)7百万回分
胸部CTスキャン(5.8mSv)2万4千回分
バケツ臨界(10Sv)14回分 

ですので、直ちに健康に被害はありません。
バケツ臨界で被曝したOさんも被曝直後は異常なく83日間生き延びました。
4名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:42:38.38 ID:vKXCSPlQ0
産地偽装か
5名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:43:29.85 ID:2mnAI5op0
白菜といえば茨城
6名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:43:46.36 ID:e+yDKdTFO
ふくしまけんさん
7名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:44:23.38 ID:6uXILGSZ0
産地偽造か。この輸出業者は吊し上げるべきだ。
8名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:44:25.12 ID:XfNmwylk0
>輸出業者が他県産の白菜と取り違えていた

愛媛の青じそ
静岡の小松菜
兵庫のキャベツ(白菜)


みんな同じ業者なんじゃないのか?
この国際的に迷惑な存在の業者を公表しろ!
9名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:44:57.41 ID:rx0PHtwI0
とんだとばっちりだな
10名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:45:20.82 ID:zr/JO12R0
で、どこのだったの?
11名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:45:38.09 ID:2siebScs0
また 産地偽装か・・・
業者摘発しろ
12名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:46:07.84 ID:SgkRVR+G0
取り違えねえ・・・
業者は死ね
13名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:46:17.81 ID:BTbH3Dcn0
今までの偽装、東京の輸出業者の名前出さないとこみると、東京の最大手商社の仕業だろうが
屑が

これまで必死こいてた関東の屑、兵庫が汚染されてなくて残念でしたね
14名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:46:36.17 ID:oP4c4UVa0
もういいよ
気にしてないし
兵庫のは地産地消でいくから
15名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:47:03.53 ID:kunXDN4f0
日本でも同じことが行われる可能性はあるな
16名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:47:30.70 ID:ZYTEL+t70
>>13
公開されてる
ドイツ予測も
スピーディ予測も
既に関西にも到達してるんだがw

まさか知らんのか?w
17名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:47:32.40 ID:nIhtk7IJO
表記:キャベツ 兵庫県産
中身:白菜 ○○産

ってこと?
箱には兵庫県キャベツって書いてあったんだよね?

少し前に愛媛県産に偽造された福島産大葉といい
輸出業者の“取り違え・勘違い”多すぎ
許すなよ、それとも今まで当たり前のことだったの?
18名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:47:43.24 ID:2qBCnMul0
偽装じゃないの?
19名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:48:17.43 ID:uQ+YfkXFO
またまたトンキン人が偽装工作したのか。
福島第一原発もトンキン人の為に作られた原発だろ?
トンキン人はこれ以上日本に迷惑かけるなよ。
20名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:48:28.79 ID:5gOUTBzD0
どこの輸出業者や
どうせトンキンやろ
死ねよトンキン
水蒸気爆発で放射能まみれになってくれや
21名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:48:29.25 ID:XEZMU/Vr0
ふむ
22名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:48:38.38 ID:0pHHNokl0
県独自で放射能検査したら震災前と今と変わらないって知事が言ってたな
23名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:48:42.55 ID:JmBvZuQe0
>輸出業者が他県産の白菜と取り違えていたことが

はっきり言え
偽装だって


てか白菜だったら茨城かなぁ
24名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:48:45.46 ID:BTbH3Dcn0
>>14
関東の土人に丹精こめて育てた物を食わせてやる必要もないしな

>>16
その予測、全部外れて、関西はまったく水道、降下量、例年と比べて変動がないんですけど
あと、ドイツは北上していくようなルートに予測変更してますけど
ばーか
25名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:50:00.46 ID:oKnk8RMFP
>>1
産地偽装は予想された通りだが
キャベツと白菜間違えんなよw
26名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:50:02.39 ID:H24lASUT0
こうした産地偽装がある限り日本の農産物すべてが放射能汚染されてると
見なして対応するしかあるまい
27名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:50:03.59 ID:oqxLPAsx0
ほらこの前オレの言ったとおりになった
関東の業者の中から絶対にこんな事を行って足を引っ張る奴が出てくると
もう少し落ち着いたら次は西日本の方に汚染された野菜を持っていって
偽装した上で出荷する工作を行う業者が出てくるだろうよ
28名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:50:26.38 ID:k3BPUdOw0
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml

こっちの方が詳しい。産地を業者が間違え、キャベツと白菜はシンガポールが間違えたそうだ。
29名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:50:43.63 ID:WSY0/+fy0
放射性物質検出の野菜 兵庫県産は誤り

出荷明細などから、輸出したのは東京都内の卸業者であることが判明。東京都の
調査によると、野菜は他県産のハクサイで、業者が取り違えて兵庫県産として輸出

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml
30名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:51:04.74 ID:RfCKd1euP
兵庫涙目wwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:51:06.41 ID:GDkdD6c40
産地偽装がばれちゃったんですね
32名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:51:16.66 ID:I5DRUi9P0
>>17

当たり前のことだったと考えるのが普通だろうね
電子機器とか薬品などは非常に厳しい検閲やチェックが入るけど
農産物やそれらの卸・流通業なんかはそれらに較べりゃユルユルだからね
一般概念から見るとモラルが破綻してる業界だ
33名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:51:31.67 ID:cLNP1Q440
>>13
ふーん東京の輸出業者だったんだ。
ちゃんと名前出してほしいな。いつも産地偽装に甘すぎるよ
34名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:51:50.76 ID:N4pNju2X0
食料自給率改善できていいんじゃない
35名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:51:58.49 ID:KXPuTYxr0
放射性物質検出の野菜 兵庫県産は誤り

シンガポール政府が「兵庫県産キャベツから微量の放射性物質が検出された」
としていた問題で、兵庫県は7日、同国の日本大使館から「輸出業者の送り状などから、
検出された野菜は兵庫県産のキャベツではなかった」との報告があったと発表した。

出荷明細などから、輸出したのは東京都内の卸業者であることが判明。東京都の
調査によると、野菜は他県産のハクサイで、業者が取り違えて兵庫県産として輸出、
さらにシンガポール政府はハクサイをキャベツと誤って発表していた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml

犯人は東京の業者でした
36名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:09.12 ID:8ZTkz6Cm0
何県産と間違えたのだろう。
37名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:12.02 ID:2mVaRE2H0
>輸出業者が他県産の白菜と取り違えていた

産地偽装しただけじゃなく、白菜をキャベツに偽装したの?
意味が分からない。
38名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:15.23 ID:5T19vcVd0
また頭狂土民がやらかしたw
39名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:18.07 ID:f9S6RMpWP
40名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:18.79 ID:2qBCnMul0
兵庫の農家はえらい迷惑しているね
これが最大不幸社会だから仕方がない
41名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:24.16 ID:TfdLQxhPO
今すぐ食品偽装摘発チームを千人規模で編成しろや

雇用対策にもなるだろ
42名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:35.86 ID:D2m+ikU90
>>24
語尾にこういう ばーか とか書き込んでる奴はなんなんだろうね
43名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:39.74 ID:gHNi0N6l0
>>2
世界がっかり名所の1つやねww

44名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:44.71 ID:nPZ9DKxoO
シンガポールをなめくさってるのがよく伝わりました
よく懲りずに偽装するね
これで日本の信用は地に堕ちたね
45名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:52:57.41 ID:kgpX0V/r0
どうみても産地偽装でした
ありがとうございました
46名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:03.17 ID:X37FEfxw0
今回のは産地偽装だろう。同じ東京人としてほんと申し訳ない。
このサイトのは間違いなのがどうなのかだれかわからんか?
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan131&HH=0&LOOP=1
47名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:04.68 ID:tGPjO4cf0
取り違えって何よ

本当だったら死刑

偽装だったら無期
48名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:04.52 ID:EIhShGG70
関東甲信越より南というか西産でこゆのあったら
たいがい産地偽装だよなたぶん
49名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:13.24 ID:Lr/k9qXx0
でどこの白菜なんだよ
50名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:33.95 ID:BTbH3Dcn0
>>36
間違えたとかいうな
偽装ですからwwww
東京ってほんと下種
51名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:46.56 ID:E/Ls9rCW0
ねえ
この業者を放置してるのはなぜ?


政府しっかりしろよ
52名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:50.40 ID:9CQZeRr50
あー、よかったよかった、

じゃないじゃん。

取り違えてた「他県産の白菜」ってどこのだよ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:50.45 ID:3jaOMvXP0
また東京か


54名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:53:53.09 ID:m0P+1jby0
トンキンさんはどれだけ悪行を重ねれば気が済むのか
55名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:54:24.84 ID:2mVaRE2H0
>>35
> 調査によると、野菜は他県産のハクサイで、業者が取り違えて兵庫県産として輸出、

どこ産か書けよ。情報隠すのが当たり前みたいになってるのおかしいだろ。
マスコミも仕事しろ。
56名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:54:27.79 ID:Tg9NWSks0
スレに勢いがないのを見ても東国の民度が分かるよね
57名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:54:47.35 ID:l7iRojtPP
神戸の放射線測定HP↓見てるけど変化ないもんな。
http://www.city.kobe.lg.jp/life/recycle/environmental/air/housyasen201103.html
58名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:54:49.95 ID:2qBCnMul0
数字が出ると言うことは関東だろうね
59名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:15.27 ID:0OZfxyos0
汚染農産物が廃棄業者から暴力団に流れて産地偽装されて日本中に流れてるだろうな。
60名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:21.15 ID:kgpX0V/r0
輸出業者の名前出さないとか
どうせ大手だったんだろカスが
61名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:27.99 ID:jb6X8KY10
2回目か なんかあるな。
62名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:33.04 ID:8zqBgyNu0
偽装か
63名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:37.18 ID:aTQd83Jj0
これって輸出野菜だからチェックされているけど、国内は完全にノーチェックなんだろうな。

俺たちは産地偽装された放射能野菜を日々食べているのか。
64名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:38.48 ID:xX5WusdX0
この短い期間に何回同じ問題が起きてるんだよ
間違いならしょうがないで許してるんじゃないだろうな
65名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:48.49 ID:uQ+YfkXFO
これがトンキンクオリティー
福島第一原発もトンキン人の為に作られた原発
トンキン人はどこまで日本に迷惑かけるんだよ
66名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:55:49.23 ID:sWx5Efo+0
で、どこの県のだったの?
67名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:12.50 ID:rx0PHtwI0
近所のスーパーでキャベツのみじん切りが同じパッケージのまま
茨城県産から鹿児島県産に刻印が変わってた

でも出荷元をみると相変わらず茨城の加工会社で鹿児島県産の
意味ねーって思た
68名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:12.93 ID:K1+QIyz1O
足引っ張るなよバカ都民www
69名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:13.63 ID:BNLyZOPX0
紫蘇でもあったよね、産地偽装
日本の信用失うだけなのに
70名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:20.44 ID:ioh/UEYP0
大阪人って気持ちわりぃ
トンキンに同情するぜw
71名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:27.10 ID:xHJAiyFk0

またトンキン原人か!
トンキン原人は朝鮮半島に帰れ!!!!
72名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:37.75 ID:oP4c4UVa0
>>30
ていうか、兵庫の野菜の出荷先ってよくしらんけど
県内と大阪と大都会岡山だけで精一杯なイメージ
73名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:40.74 ID:TfdLQxhPO
いやいや、悪い奴はどこにでも居るんだよ

今すぐに取り締まり強化と厳罰化が必要なんだって

自民も賛成するだろ

明日法案提出しろ、急げ
74名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:56:51.49 ID:MjnlikzA0
キャベツと白菜を間違えたのはだれw
75名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:57:12.04 ID:zYEYQEo80
輸出業者の名前だせや
いくらなんでも白菜とキャベツ間違えるとかありえん
76名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:57:53.26 ID:/1sM5a540
東京電力に全額損害賠償してもらえるからいいじゃんと思ってたけれど…

取り違えってそれ何て偽装
77名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:57:58.40 ID:Q+0mWZUJO
他県ってどこだ?こんな事をするとますます日本産が嫌われるだけだぞ。
78名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:58:13.22 ID:C24S4z0G0
徳島産のにんじんが恐ろしいぐらいどこのスーパーにもあるけど
あれもなんかあやしいから買ってない
79名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:58:14.30 ID:+AkV6H1x0
よかったー。
でも静岡産は、まちがいないのか。
80名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:58:31.92 ID:cuq5VAYa0
またかよ。先週もあっただろ。
81名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:58:41.11 ID:XKTtXFkr0
>東京都内の卸業者

ど、こ、の、白菜なの?

なぜ言わない?
82名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:59:05.05 ID:77eK+8w+0
工作活動の臭いがする
83名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:59:05.53 ID:0ZDjnV/A0
また、東京人民共和国か。
84名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:59:06.96 ID:P+nTuHH00
今の時期に間違いとか冗談じゃすまない間違いだぞ業者に賠償請求もんだろ
85名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:59:14.85 ID:KXPuTYxr0
>>40
兵庫だけの問題じゃないだろ
卸がこんなことやってたら日本全体の信用が無くなる
もう無くなってるかな…
86名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:59:27.66 ID:EIhShGG70
すごく安く買いたたいて産地書き変えて
すこし安く売る商法とかもうとっくに執り行われていそう
87名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:59:46.46 ID:LZqj031Q0
( ^ω^)偽装ですねわかります
88名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:02.15 ID:KFD8IZkE0
東京人の偽装癖はなんとかならんのか

下品な奴らだ
89名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:05.71 ID:pC98AZFH0
白菜とキャベツって俺でも見分けつくぞ
レタスとキャベツは微妙だけど
90名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:21.24 ID:BqBaB8Lh0
産地偽装がバレても取り違えてましたですむ時点でヤバいわ
日本で販売する分には放射能検査をしないから安く福島産を仕入れて他の産地を偽装して売り出してもばれない
91名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:28.02 ID:VDPMTw8/0

ピカドン
92名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:32.59 ID:R1CepeGf0
愛媛、静岡、兵庫が偽者野菜?
93名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:37.33 ID:jlPCFZaA0
キャベツと白菜を間違えたって・・・
94名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:41.69 ID:XfNmwylk0
>東京都内の卸業者であることが判明

悪質すぎる。
国際的信用よりてめえの少ない儲けが大事とか。

政府はもっと厳しく処分するべき
95名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:43.16 ID:k3BPUdOw0
ttp://www.arc.or.jp/ARC/201103/ARC1103gatu/1103ronnsetu.pdf

こういう資料からすると成田発アジア向け白菜は千葉産がおおいみたいだが
96名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:00:55.24 ID:2qBCnMul0
大阪と東京の争いは
埼玉と和歌山の度付き合いでしたというオチ
97名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:01:05.15 ID:k3GyAmRe0
間違えましたすいませんって何回間違えたら懲りるんだ?
偽装偽装と言われたくないのならその努力をしっかりしろよ
どれだけ日本に迷惑かけてるのかわかってるのか?
だれだって放射性物質入りの野菜なんて食いたくないのは
わかってるだろ?
おまえら悪徳業者にも家族はいるだろ?
その家族にもおまえの子供にもその危険な野菜を食べるかもしれないんだぞ?
必ずツケが回ってくる
日本の国の未来は流通業者にかかってると言っても過言ではない
まともな業者なら目先の利益を重視せず
先の利益を見据える
すべての産地偽装を行う悪徳業者は消費者で買わない
そのためには業者の名前を早急に発表するべき

98名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:01:12.39 ID:JIT0t4xk0
取り違えがなかったとしても、
国際基準に引っかかるような野菜が出荷されて、
シンガポールにまで届いてるのがかなり問題。
99名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:01:24.47 ID:g1hEGPgF0
>>85
産地偽装は厳罰にでもしないとなくならんだろうな。
100名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:01:46.41 ID:609T3t5UO
産地偽装にしろ何にしろ放射能が出たのは事実なんだろ?
出荷禁止にして廃棄命令だそせよ
風評被害だの問題ないだの言ってるから輸出されちゃうんだから
101名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:02:01.37 ID:TfdLQxhPO
兵庫県は猛烈に抗議すべきだよ

そのうち国産もの一切売れなくなるぞ
102名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:02:28.30 ID:QGSKcQhcO
手違いだろうが故意だろうが厳しい罰則設けろよ

特に東京!!
お前らホントに酷いぞ!!
103名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:02:29.01 ID:kgpX0V/r0
千葉産の白菜があやしいのか
どこ産か言わないと疑心暗鬼になるだけ
輸出業者も発表しろよ
104名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:02:40.82 ID:nPZ9DKxoO
>>51
政府が指示してそう
シンガポールならいいや、気づかないだろwって。
だから摘発されることも無い
国内だってさ、北海道産、九州産の野菜で溢れかえっており、個数制限もなく、価格高騰もない
これが意味することは…産地偽装でしょ
九州の地元はわからんが、地震前はレタス、大根、きゅうり、キャベツは関東産ばかりだったぞ
105名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:02:55.98 ID:NdfklRc50

おいおいおいおい…

野菜の出荷停止が話題になった直後、
ロー○ン100に兵庫県産の白菜を売ってて、
「東京で珍しいなー」と思いながら買ったんだがもしかして…
106名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:03:13.69 ID:9CQZeRr50
東京の卸売業者は、迷惑をかけた他県と他県の農家に謝れよ…。
マジで西日本の食い物も終わりかと思った。
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:03:22.08 ID:k3BPUdOw0
>群馬の高原野菜(白菜、キャ
ベツ、レタス)、成田空港を利用した千葉県産の
野菜・果実が香港、シンガポールへ

千葉県すまん、群馬かもしれない
108名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:03:36.15 ID:JmBvZuQe0
>>81
白菜生産量なら
http://todo-ran.com/t/kiji/11662
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:03:40.42 ID:uQ+YfkXFO
トンキンはシナ人の巣だからみんどが低い
トンキン人の為に作られた福島第一原発
トンキン人はこれ以上日本人に迷惑かけるなよ
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:03:41.26 ID:cLNP1Q440
>>8>>94
なんで名前出ないんだろ
こんなことやってたらいつまでたっても
今回みたいな悲劇は終わらないじゃない
しかも立てつづけて何度もあるみたいじゃない 

偽装で執拗にマスコミに叩かれる会社もあるというのに
そことどう違うんだよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:03:44.53 ID:bsRS7NNvO
東京の輸出業者のリストまだか?
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:03:45.07 ID:8d1oFzAm0
兵庫は濡れ衣だったか
いきなり関西に飛んでおかしいなとは思っていたが
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:04:16.30 ID:A6NHdFDz0
>>1
他県てどこ?
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:04:47.88 ID:ty4OB5Qd0
もう産地偽造は普通に行われてるんだな・・
地元農家で買うのが一番だな
115名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:04:48.57 ID:nthkqVCQ0
産地偽装しまくりだな。ほんといいかげんすぎ。
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:04:57.75 ID:oP4c4UVa0
>>85
原発の隠蔽対応で
すでに疑われてるから
これ以上(ゼロ)は無いと思うんだが、マイナスがあるか・・・
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:04:59.73 ID:KEQZLNSF0
静岡はガチだったの?
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:05:03.45 ID:KFD8IZkE0
自分たちの都合の悪いことは隠して
他人になすりつければよいと考えるのが
東京人の下品なところだよ
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:05:11.33 ID:0ZDjnV/A0
これ、完全に産地偽装だろ。
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:05:20.81 ID:W7MgmDsZ0
偽装した業者名は知らせずにネットでの言論統制を行うのが
民主党クオリティ。
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:05:39.92 ID:TfdLQxhPO
東京だ大阪だと話そらすなよ

ミンスの工作員か?お前ら

マジで取り締まり体制がないと大変なことになるぞ
122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:05:39.81 ID:609T3t5UO
ピーマンが茨城県特産だったはずだから
しばらくは食わないつもり
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:05:49.00 ID:9CQZeRr50
卸売業者や輸入業者って、信用できないね。
普段から偽装しまくりで、罪悪感なんて無いんだろうね。
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:05:54.03 ID:ExSMS/5z0
兵庫にFAXで伝票送ったので兵庫から出荷された商品で間違いないです(キリッ
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:06:00.96 ID:zlM8gD0t0
取り違えにしても偽装にしても厳罰にするべきだわ
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:06:20.02 ID:QB8uxGTq0
中国産の方が安心して食べられる現実。
127名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:06:23.55 ID:nPdn2nK90
取り違えじゃなくて産地偽装してるだろ、
重罰化させろよ
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:06:39.43 ID:Hfi9cj9j0
おいおい、もう産地偽装かよ。
その内日本産の信用がなくなるぞ。
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:06:55.05 ID:dHj0b1rE0
産地偽装も取り違えといえばゆるされる
偽装献金受けても知らなかったといえばゆるされる
脱税しても知らなかったといえばゆるされる
放射性物質で汚染されたら基準をあげればゆるされる

狂ってるぜニッポン
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:07:20.24 ID:BTgMb040O
隠蔽続けるだけ風評被害も増す事に気付けよ
131名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:07:21.37 ID:0ZDjnV/A0
>>116
あほか。西日本の野菜は、放射能の影響受けてないから売れるねんぞ。

こんなことされたら、西日本の野菜も危険だと思われるだろ!
132名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:07:41.32 ID:uQ+YfkXFO
最初のスレで
関西人ザマーw
てふざけたトンキン人がいたなぁ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:07:45.25 ID:ihKM/JzU0
モニタリングの値上がってないのにこの数値はおかしいと思ったら
取り違えって、明らかに偽装だろ。どんどん海外からの信用なくなるな
134名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:07:53.69 ID:2qBCnMul0
地産地消の流れが出来るね

>>126
確かに中国産なら安全化は分からんが財布は傷まないよねw
135名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:07:57.99 ID:kDRPpFVgO
俺は神奈川だがもし神奈川に出た時はバリバリ食べるよ
今まで地元の野菜で育ったんだ、協力するのは当たり前
136名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:02.39 ID:JmBvZuQe0
>>122
宮崎の野菜食ってやれよ

去年の口蹄疫で繋がったネットワークが
火山灰被った売れない野菜を被災地に送ろうプロジェクト
とかいろんな企画あるよ
137名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:11.46 ID:k3BPUdOw0
結論としては、群馬あたりの出荷制限で売るに売れない白菜を商社が大量に買い込み
安全そうな兵庫産として流通させたはいいが、一部がチャックに厳しいシンガポールに
行っちゃったって構図でおk?
138名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:12.46 ID:XfNmwylk0
>>117
きちんとしたソースはないが静岡県で調べてるらしい。
大丈夫らしいけどソースがない。
139名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:27.77 ID:ZtHq/RR50
白菜をキャベツに偽装して送ったって事か。かなりの高等テクニックだな。
140名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:48.96 ID:609T3t5UO
>>59
国が買い上げるべきなんだが
安全だからその必要はない、ってことなんだろな
141名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:49.98 ID:BqBaB8Lh0
シンガポールは都道府県単位で野菜の輸入を禁止されてるから
禁止されてるどこかの都道府県産を輸出するために兵庫県産を偽装した臭い
おかげで何の罪も無い兵庫県の農家が実害と風評被害を受けることになった
142名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:08:54.63 ID:oP4c4UVa0
>>106
終わりだよ
偽装…ゲフンゲフン…いやひょんな間違いでごちゃまぜになったら
143名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:09:00.81 ID:Ls7Woggf0
トンキンの業者は糞ばっかりやでwww
144名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:09:17.26 ID:nPdn2nK90
俺は絶対に食いたくないね、放射能を30年も体に
入れておけるかよ、どんな微量でもゴメンだわ
145名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:09:24.48 ID:EZ8P+8XQ0
>106 :名無しさん@十一周年2011/04/04(月) 23:39:14.87 ID:/PxNcKrL0

静岡産の小松菜の件もシンガポールに輸出されて現地で検出をされたものはヨウ素131:648ベクレル/kg
だがその後の県の調査では西部産でヨウ素131:検出されず、県東部産:32.4ベクレル/kgだった。
成田経由もしくは輸送途中で付着も全くないとは言い切れないだろうな

http://mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201104020453.html

これもちゃんと追跡調査しろよ
146名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:09:26.02 ID:2TGbwJrKO
取り違えなわけないし

明らかに偽装wタヒねよ
147名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:09:37.92 ID:JmBvZuQe0
茨城の白菜はもう旬終わったかな
群馬かな

どうだろう
148名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:09:40.03 ID:2mVaRE2H0
>「兵庫県産の野菜に問題はないことがはっきりした。
今後はシンガポール政府に輸入停止の解除を求めていく」

じゃあ「取り違え」だったとしよう。
他の野菜は「取り違え」てない保証はあるのか?
149名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:09:53.27 ID:xfy4pVx00
>>32
> 当たり前のことだったと考えるのが普通だろうね
> 電子機器とか薬品などは非常に厳しい検閲やチェックが入るけど
> 農産物やそれらの卸・流通業なんかはそれらに較べりゃユルユルだからね
> 一般概念から見るとモラルが破綻してる業界だ

そうそう。なんかもう「嘘をつくこと」「他人を騙して安心させること」を
ある種の「文化」みたいなもんと当事者は思っていそう。

ちょうど相撲取りやNHKの馬鹿たれが八百長を「文化」と考えてるようなものやね。

150名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:10:36.35 ID:oS9Vmw1s0
>>1
> 輸出業者

この業者晒せよ
産地偽装当たり前つう風潮なくさんと駄目だ
151名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:10:46.17 ID:2qBCnMul0
流石に兵庫産とは取り違えないよね
野菜って流通経路が確立しているから
152名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:10:48.20 ID:4ePjHu2e0
国内のチェックはゆるゆるだから
偽装野菜が全国に流通してると予想
153名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:11:34.68 ID:6RXzGTNu0
他県産ってどこだよ
それが問題だろ
154名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:11:43.96 ID:edKg7xR80
産地偽装して全国に回すなよ
155名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:11:50.17 ID:icVo9uLv0
>>128
出荷停止されていない福島の野菜が市場で安く買い叩かれていた、と聞いたのは、
原発事故がはじまったあたり。
156名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:11:51.44 ID:f9S6RMpWP
>>57
幾ら予報されても結果が全てだよな。
157名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:11:54.92 ID:2mVaRE2H0
>>150
いつの間にか日本のマスコミは、業者とか産地とか、特定できる重要な情報を
報道しなくなったね
158名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:12:14.19 ID:bpGgqGOU0
トンキンの業者は今回で二回目です

まだまだトンキン偽装でるぞ。
159名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:12:26.56 ID:nPdn2nK90
産地偽装でも取り違えでも結果は同じなんだから、
これやった企業は制裁を課せよ、マジで日本国内でも
これやられてたら放射能野菜食わされたと思うとぶち殴らないと
気がすまないのだが、マジで産地取り違えは死刑にしろよ。
160名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:12:37.15 ID:uQ+YfkXFO
トンキン人の為に出来た原発が放射能渦で東北に経済を破壊し
今度はトンキン業者が産地偽装して関西農家を破壊するのか?
トンキンは日本人にこれ以上迷惑かけるなよ
161名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:13:32.77 ID:TfdLQxhPO
モラルに頼ってる時点でおかしい

外道は法に即して取り締まるべき
162名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:13:36.08 ID:2MHC30s90
さっさと業者名を明らかにしろ
これ以上関西に風評被害を巻き起こすな
163名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:13:58.80 ID:RqPuLeJX0
>>104
 この時期の北海道は、葉物野菜は道外に大量に出荷できるほど作ってないよ。
キャベツは越冬ものだから青々した葉はないし、他も似たような状況…。
大根やキュウリ…既に越冬ものすら残ってないだろ。
164名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:14:07.02 ID:CrofFvyq0
スーパーには九州産や高知産や愛知産の野菜がたくさん並んでるけど、そんなに
生産高ってあるのか疑問なんだよな。
もっと価格高騰して、奪い合いになってもいいようなもんだけど、そうなってないし。
165名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:14:32.53 ID:9CQZeRr50
業者名は晒すべきじゃないの?

兵庫県が風評被害に遭ったのに、なんで風評をなすりつけた業者は守られるんだろう。
166名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:15:04.49 ID:bpGgqGOU0
>>165
トンキンだからに決まってんだろw
167名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:15:19.12 ID:0sRUtn9a0
国内に流通している野菜の50%は中国産って言われてる現状
今更慌てても遅い
とっくに農薬とカドミウムがブレンドされた野菜を大量に食わされてますw
168名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:15:27.35 ID:8sGNmR9U0

 × 取り違え
 ○ 詐欺
169名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:15:48.62 ID:at1LMrvh0
これってかなり重大なニュースですよね?
輸出は全てパーだな。
早く吊るし上げないと、国際問題に発展すっぞ。
170名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:16:10.62 ID:YuAMDXWC0
日本から出て行く野菜は放射能検査が待ってるんだし偽装しても意味ねーだろw
どのみち輸入停止じゃぼけw
171名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:16:51.67 ID:kgpX0V/r0
兵庫県も隠さないで発表しないと同類になるぞ
172名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:16:52.15 ID:W7MgmDsZ0
報道しないという事は情報統制を行っている
民主党の支持会社か、献金をしている在日の会社って
事だな。
173名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:17:17.12 ID:nPdn2nK90
取り違えとかいう言い訳聞くとブチ殴りたくなるのだが
じゃあ放射線検査しなかったらその取り違えの産地のまま
流通してたのかと。マジで取り違えやった業者は国が潰せよ
責任をもって。潰してくれないと腹の虫が収まらない。

174名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:17:17.86 ID:bpGgqGOU0
>>169
報道するときは全国ニュース

修正するのはローカルニュース

笑えます
175名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:17:21.87 ID:Hl+X+JHa0
産地偽装まったくできなくてワロタ

ガイガーで一発測定!
176名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:17:37.73 ID:31PhfQZy0
なんで卸業者の名前ださねーの?
177名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:17:51.58 ID:609T3t5UO
>>136
マンゴーとか安全だろうな

東北で絶対に栽培できない野菜、果物、
東北で絶対に獲れない魚、
それらを食うしか安全策はない
178名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:18:26.32 ID:uQ+YfkXFO
地元で起こした事件はダンタリかよ 都民は?
トンキン人は早く業者特定して早く晒せ

大阪福岡で起きた事件は大騒ぎするくせに
トンキン人は民度が低いのかか?
179名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:18:44.40 ID:tvwZDShg0
自分さえ良けりゃって、日本の信用が落ちれば自分で自分の首を絞めるだけだぞ
そんな事もわからん馬鹿なんだろうな、少しは考えろよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:18:57.25 ID:2MHC30s90
>>168
つーかなんで詐欺罪にならないんだろ
一般的に価値のあるものを価値があるかのように偽装しているわけだから
中国産のウナギを国産のウナギと偽った業者がいたがそれは問題になった
放射能物質が付着しているのは価格に影響があるから
詐欺罪に該当すると思うんだけどな
181名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:19:00.02 ID:oHmqvzuBO
名前が出ないならどうせ在日業者だろ。
182名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:19:27.31 ID:zlM8gD0t0
偽装なんかせずに東京のデパートで売りまくったら良いのにw
デパートで売れば買うらしいし
183名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:06.05 ID:OJxXTkDe0
保証ができなくて福島の避難勧告ださない構図と一緒じゃないの
全国に放射能野菜ばらまかれるの放置して消費させようとしてるのが
たまに海外に出てばれる
184名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:06.78 ID:V29I6SmTO
トンキンの迷惑行為はワールドクラス!!民度が低い
185名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:19.60 ID:8sGNmR9U0
放射性物質の検査で、これだけ「産地の取り違え」(笑)が発覚するっていうことは
普段はバレずにやりたい放題なんだろうな
今回発覚したのは氷山の一角だろうな
186名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:24.23 ID:nPdn2nK90
東日本は北海道以外は悪いけど農業はやめろよ。
おれはどんな微量でも放射能を30年も体内に入れておきたくないのよ、
君たちが農業やると嫌でも食わされる、外食なんて絶対使うからな。
マジで食いたくないから悪いけど廃業してくれ日本のために。
請求書は東京電力に送ってくれ。
187名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:34.94 ID:KFD8IZkE0
自分さえよければ地方がどうなったってかまわない、
自分の尻さえ自分でふけずに他人に擦り付け
東京人の本質だね
188名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:50.99 ID:y2yzvv8s0
産地偽装する輸出業者の名前を晒して損害賠償をさせないと今後も続くよ
189名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:54.57 ID:rYMAR9MD0
兵庫は、風評被害でやられたな。
190名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:58.41 ID:88J+2rQZ0
ひでえなこれ
兵庫県や消費者への裏切りはもちろん、国の信頼失墜にも加担してるだろ
191名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:22:18.78 ID:1t4OYH/p0
白菜とキャベツも区別できないのか・・・
192名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:22:22.50 ID:0VtLJcMS0
また東京か!もう東京最低や。
193名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:22:26.10 ID:bsRS7NNvO
おまえらの力でこの輸出業者を調べられないのかよ
194名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:22:47.32 ID:0sRUtn9a0
>>182
ミートホープの社長は「買う方も悪い」とか言ってのけたからな
195名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:22:51.37 ID:H59AD1AC0
産地偽装だから知らないってか
アホか
シンガポールに罪を擦り付けるな
日本のモラルの問題だろ
196名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:23:11.40 ID:PJNnyVMj0
もう買ってもらわなくても結構です
安全な農作物は日本人で食べます
197名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:23:13.43 ID:dlZCbXa80
これって輸出元の日本人が今まで恒久的に産地偽装してたんだろ
198名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:23:15.11 ID:MpO/9dsV0
また偽装かよ、日本の名誉を汚した罪で死刑にしろよ
199名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:23:47.95 ID:cs/n8QVTO
農家からただ同然で買い叩いて海外へ偽装輸出し
日本の信用失墜させる業者は晒して営業停止にしろ
200名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:24:15.60 ID:609T3t5UO
>>170
まあまて、輸出業者も農家の“福島県産だけど安全”
というのをまともに信じて放射能は検出されないと信じ込んでいたかもしれない
201名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:24:21.67 ID:boepkIyY0
これニュースでやってたけど東京の業者が兵庫産と偽装して輸出したんだってな
もうそんな業者は晒し上げて潰せよ
こんなカス業者のせいで日本全体が汚染とか思われて輸出全部終わってしまうだろ
202名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:24:23.81 ID:GlkKsUqZ0
キャベツも白菜も関西では生産量が少ないのに間違えるわけない
農産物を扱う業者がそんな間違いするとは思えない
203名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:25:06.87 ID:rvpWPGPo0
また産地偽装か

食品関連業者がいかに信用できないか
よくわかるな
204名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:25:25.63 ID:nPdn2nK90
兵庫の農家はこの取り違え(偽装臭い)業者を提訴しろよ。
制裁を加えないとこの横暴が続く。
205名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:25:47.23 ID:IwVeqWqy0
都内のスーパーの野菜売り場
マジックペンで愛媛産とか書いてるけど。。
うそくせー
206名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:26:01.61 ID:rvpWPGPo0
産地偽装は厳罰にすべき
でないと、いっそう横行するぞ
207名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:26:09.63 ID:2MHC30s90
もう家庭菜園で自家製の野菜を作るしかないな
最近マジで考えるようになってしまった
簡単に作れる野菜なら自分で作ったほうがましだな
208名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:27:27.81 ID:R1CepeGf0
>>177
例えば?
209名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:27:30.76 ID:oMSC9gwE0
どいつもこいつも汚物扱いしやがって!!
糞民主と東電は公開処刑にしろ!!
どんだけ国益失ってんだ。
210名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:27:45.45 ID:/dMovpaa0
なんでその間違えた業者とやらの名前を発表しないんだよ
こんな事ばっかりやってるから産地書いてももう信用できねえんだよ
211名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:28:03.74 ID:RuCn8wZz0
東電偽装に比べたら、可愛いもの
212名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:28:07.12 ID:s9dnjQjS0
>>1
これのソースにはないが間違ったのはトンキンの業者
危ないところだと売れないから産地偽装したんだろ
トンキンの都合の悪いことはできるだけ流さないんだろうな
213名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:08.83 ID:88J+2rQZ0
なんでこんなに横行すんの
客は、○○産に対しても価値を見出してお金だしてんだろ?
普通にサギにならないのかよ
214( `ハ´):2011/04/07(木) 20:29:11.11 ID:iigMM1a10
Chinese cabbageて紛らわしいよね。
215名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:12.61 ID:nPdn2nK90
これ外国だからチェックが効くけど、
国内のは偽装垂れ流し状態だな。俺もどれだけセシウム食わされたか
216名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:33.20 ID:gzhGPmkO0
トンキンカスすぎw
【原発問題】 兵庫県産のキャベツから放射性物質を検出 シンガポールで輸入停止[4/5]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302102051/l50

8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 00:04:49.03 ID:yfAZY2TF0
>兵庫県産のキャベツから放射性ヨウ素131などを検出したため

どうせ金に汚い兵庫人が茨城や福島のキャベツをタダ同然の金で買い叩いて
兵庫県産って産地偽装して売ろうとしたんだろ
自業自得だぶわぁーーーーーーーーーか!!!!!!!

99 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 00:56:50.50 ID:lmyd5kvf0 [1/2]
海外の汚染範囲の地図にはきちんと
入ってたじゃん
現実受け止めろ関西人

353 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 07:38:20.23 ID:4UC8Mw0D0 [1/7]
西日本の人たちは、どうしても産地偽装にしたいみたいね
自分も放射能被曝してるって認めたくないのかな?
もう日本中被曝してるんだよ?
残念!

611 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 10:17:03.57 ID:7PvIspfF0
なーんだ東京よりも関西のほうが被曝の危険がたかいんじゃない。
関西に避難中の企業はすぐに東京にもどりそうだね。
217名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:35.07 ID:SIENcYUO0
産地偽造だろ
218名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:37.43 ID:6qVpyjtd0


白菜の英訳は Chinese cabbage チャイニーズキャベツ これまめな
219名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:38.37 ID:czf85HdlO
兵庫県が取り違えた輸出業者を公表したら信じてやる
220名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:38.74 ID:7403rs1V0
取り違えてるならだめだけどね。どこさんだろうともだ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:39.28 ID:rvpWPGPo0
まあ、しばらく葉物は避けるべきだろうな
ピーマンとかなら洗ったらすぐ取れるだろうが
葉物はそうもいかない
222名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:30:01.50 ID:42+I3WgvO
日本は一般人のモラル意識は中国とは比べものにならないけど
会社のモラル意識は同レベルだな
223名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:30:05.48 ID:B//5qkZa0
多分、一円で購入して偽装後に海外だなw

一円でも売れるなら、自分で処分しなくても済むって
農家がいたけど、ビートたけしは一円で買い取った業者は
それをどうするのかが疑問だって問題視してたんだけどね。

やっぱりと言うか残念というか、その輸出業者が日本人でない事を願いたいところだ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:30:42.92 ID:uQ+YfkXFO
トンキン方面で作られた野菜は地産地消しろよ
偽装して外国や地方に持ち込むな
225名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:31:13.18 ID:hQz+F1cs0
業者はシナかチョン資本の可能性あり
警察は捜査せよ
226名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:31:14.37 ID:rvpWPGPo0
偽装が発覚した場合は
一定期間業務停止措置くらいの厳罰にすべき
227名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:31:18.76 ID:KD4l1oU20
またトンキンか!!!
228名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:31:41.65 ID:boepkIyY0
ほんと東京は住んでる奴ばかりでなく
業者までカスなんだな
229名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:31:47.59 ID:1YNUw4RN0
めんどくせーから日本からの生鮮食品全部禁輸な
230名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:31:50.15 ID:BTbH3Dcn0
>>216
下種ってのはこういう人種を言うんだよ
ここも地域表示すればいいのに
全員、東京でしょ
231名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:32:18.31 ID:OEYXuzqX0
>>8
名前で出さないの変だよなw
232名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:32:30.01 ID:PJNnyVMj0
もうトンキンには西の野菜は売ってやらん
汚染された野菜を食ってろ
233名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:32:36.77 ID:nPdn2nK90
>>226
偽装じゃなくて取り違えでやらないと意味ない。
偽装してバレても取り違えたとしか言わないのだから
234名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:32:46.57 ID:i57zDZ430
明らかに産地偽装だろ
まだ、西日本の野菜は放射性物質被っていないんだから
産地偽装やられたら自己防衛しようがない罠
235( `ハ´):2011/04/07(木) 20:32:47.81 ID:iigMM1a10
トンキン業者の性で関西野菜が売れなくなったお
236名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:32:50.29 ID:sfvvG4E20
西は関東の業者に公式に売らないぐらいの自衛策しないと巻き添え喰らうな
237名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:32:56.14 ID:f9S6RMpWP
この件地味だけど国に核爆弾一個落ちるぐらいの衝撃がある。
日本製品の海外への信用はこれで完全に絶たれた。
自分だけ破滅する事に嫉妬していた豚キンはしてやったりだろうが。
238名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:34:07.65 ID:xHJAiyFk0

またトンキンクソムシか!!!!!!!!!!!!!
239名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:34:30.29 ID:K05mhtKj0
トンキンじゃ、トンキンの仕業じゃ!
240名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:34:38.86 ID:BTbH3Dcn0
関東の連中って、どうして他地域まで貶めようとするかな
てめえらが汚染されたからって、西日本にまで八つ当たりすんな
241名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:35:01.18 ID:XfNmwylk0
>>221
汚染された水を吸ってないか?
242名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:35:05.32 ID:SHT7RVFm0
>>219
もともと取引はあったんだろうか
でも、なかったら即座にそういう発表はするだろうしな
243名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:35:24.77 ID:6HsdG3wn0
トンキンタヒね

東京が終わったら日本が終わりとか言ってたけれど

現実は東京が自滅して終わらせてるだけじゃんwww
244名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:35:25.54 ID:kgpX0V/r0
検査するのだるいし結局日本からの農作物はすべて輸入禁止になるんだろうな
245名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:35:29.37 ID:boepkIyY0
マジで全てにおいて日本の癌だわ東京は
246名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:35:59.57 ID:B//5qkZa0
週末は官邸前に何万人ぐらい集まるんだろうな?
先週は500人程度って聞いてるんだけど?

日本のマスコミは尖閣と同様に報道しないんだな。
247名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:36:07.08 ID:uQ+YfkXFO
トンキン人の為に出来た原発が東北の産業を破壊し
トンキン業者が産地偽装で関西の農業を破壊
トンキンって反日主義者の集まりか?
248名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:36:21.90 ID:kcLhlvddO
産地偽装
249名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:36:39.80 ID:YBqqQeDQO
どこの白菜か明らかにしろ
業者名も
250名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:36:50.79 ID:oP4c4UVa0
>>216
そんなのどこにでもいるから

阪神大震災の慰霊日に罵言カキコしてた東北の人の生存が気になるわ
無事なら別にどうでもいいけど
251名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:37:07.29 ID:1ZkLEIg80
この発表で問題が収束すると県は考えてる様だが、これで改めて周知された事は、やはり業者が信用できないと言う事。
252名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:37:16.17 ID:UEkCESVG0
兵庫県は業者を訴えていい
253名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:37:21.36 ID:88J+2rQZ0
>>174
これ全国ニュースでやったの?テレビとか?
やったのなら、やったところは訂正ニュースをきちんとやってくれよ
254名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:37:26.14 ID:P5DN5ZFm0
この東京叩きの流れ気持ち悪いw
255名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:37:26.44 ID:2K9Pw2bq0
185 山師さん@トレード中 2011/04/07(木) 20:28:07.62 ID:73s3/pBO0
福島産の牛肉・豚肉が半額セール 大阪市内某スーパー
大阪まできてるとはビックラや 誰も買ってなくて大量に山積み
256名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:37:28.11 ID:SHT7RVFm0
>>243
いやいや、自滅だけじゃなくてまわり巻き込む気満々ですよ
257名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:38:05.79 ID:UTaepZbl0
シンガポール人はキャベツと白菜の区別がつかないのかw
258名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:38:30.14 ID:kgTVza+w0
東京近県のコンビニで置いてる野菜は千葉と茨城産 卵は茨城産
震災前は直ぐなくなってたが店長いわく原発事故後全然売れないらしい
259名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:38:35.61 ID:i57zDZ430
>>240
自分たちが首都って言う自負があるから
巻き添え食らわすぐらいなんとも思っていないんじゃないか
だから、産地偽装も平気でできる。
260名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:38:43.37 ID:BTbH3Dcn0
伊藤忠はシンガポールに支社まで持ってて食品輸出もしてるんだよねえ
261名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:38:55.14 ID:uEHDbIeS0
>>207
2階を水耕栽培部屋にした
30日で収穫できるサラダセット、など育てやすいものを
セットにした種もあるから早く植えろ
262名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:39:04.39 ID:ygRUxMmq0
シンガポールの中国語新聞(再度転載)
http://www.zaobao.com/sp/sp110405_020.shtml
日本蔬果被禁 拡大到兵庫県
日本発生地震及海嘯,并導致福島核電站出現核輻射危機,以致多種蔬果食品受到輻射污染,
農与獣医局前天又従日本兵庫県
(Hyogo Prefecture)進口的白菜(cabbage)中,験出含輻射污染物,
决定即日起停止進口来自該県的水果与蔬菜。
(簡体字を日本の漢字体に直した)
中国語で白菜、しかし英語ではキャベツとなっている。
キャベツは中国語で「包菜」という。
AVA halts sale of fruits and veggies from Hyogo
http://www.asiaone.com/News/AsiaOne+News/Singapore/Story/A1Story20110404-271768.html
SINGAPORE - The Agri-Food & Veterinary Authority of Singapore (AVA)
has extended its suspension on the import of fruits and vegetables,
following the detection of radioactive contaminants from a sample of
cabbage imported from the Hyogo prefecture in Japan.
263名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:39:09.04 ID:ZYTEL+t70
>>24
> その予測、全部外れて、関西はまったく水道、降下量、例年と比べて変動がないんですけど
> あと、ドイツは北上していくようなルートに予測変更してますけど
> ばーか


ハァ? 
バカはお前だろw
3日前のドイツの予想では西日本全域が放射能に埋もれてるんだがw
知らないとか馬鹿か?w

公開したスピーディーも西日本は放射能まみれなんだよww
ボケ


264名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:39:27.68 ID:LwhhwtxgO
その内どこの産地とか関係なく禁止されそうだがな……
265名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:39:47.00 ID:s9dnjQjS0
>>216
トンキンのブーメラン、どこまでも民度が低いな
266名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:39:59.19 ID:OJxXTkDe0
>>259
だから一極集中はだめなんだよな
267名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:40:15.32 ID:g93WofWsP
取り違えって物は言いようだなw
268名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:40:47.52 ID:3616CWjV0
やっぱりね
この前の愛媛県産シソは、「輸出業者が故意で間違えたわけじゃなかったことを確認した」とか報道されてたけど
絶対故意だよ、こんな短期間で何度も問題起こるなんて
こういう輸出業者には、バレた時のために、故意と思われないようにする
言い訳のマニュアルでもあるんだろうねぇ
日本の信頼を守るためにも、こういう業者は公表して責任者を厳しく罰するべき
故意だろうが故意でなかろうが
269名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:40:49.74 ID:bpGgqGOU0
>>263
それの日本語訳出てから出す奴居ないネタだよ。
もんじゅネタと一緒ね。
一気に消えたのにまだ使ってるトンキン居るんだw
270名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:41:04.58 ID:kgTVza+w0
>>263
だな、1日には名古屋にも飛来してるしね
271名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:41:17.82 ID:XfNmwylk0
>>264
こんなことあと1回ぐらいやらかしたら
インドみたいに全面輸入禁止措置とられてもおかしくないな。
272名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:41:20.52 ID:t4B7OVPV0

信用無くす事すな!!
西日本は独立するべき!
273名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:41:22.29 ID:2MHC30s90
これこそが真の風評被害
兵庫県にごめんなさいしないといけないからね
その東京の業者をつるし上げるべき
こういうときのマスコミだろ
大手だとか言い訳にもならない
スポンサーなのはなんの問題もおこしてない場合のみ
金の問題じゃない
この業者の名前を報道するほうがいい
274名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:41:40.82 ID:ZYTEL+t70
>>39
> >>16
> これは恥ずかしいwwwww
> http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif



恥ずかしいのはお前だろw
3日前の予測では西日本が直撃なんだぞw
関西終わりだなw
ギャハハアw

明日雨ふったらどうするの?ww

275名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:41:58.36 ID:H0WtcejZ0
関東産は関東で消費しろよ
西日本に持ってくるな
276名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:42:00.49 ID:boepkIyY0
でもトンキンは反日だからまぁしょうがないわな
自分さえ良ければしか考えてないし
日本全体のことなんてお構いなし
277名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:42:35.58 ID:uQ+YfkXFO
>>216
本当にトンキンは屑しかいないな
278名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:42:49.18 ID:lyzfW41j0
>>274
お前、「予測」の意味がわかってる?
朝鮮人
あと、予測についての解説がドイツのサイトにもついてるからしっかりよめ
お前、天気予報は確定事象とかいう池沼?
279名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:43:05.08 ID:nPdn2nK90
>>276
自分さえよければってのは当たってると思うわ。
被災者が飢えてるのに買いだめとかやってるのトンキンだけだし
モラルの問題だと思う
280名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:43:27.81 ID:avUHHA3JO
また産地偽装
281名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:43:43.01 ID:qcpsGB7e0
2重にミスがあったと推測する
1)茨城と茨木を間違えた
2)茨木を兵庫県だと思ってた
これで説明がつく
282名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:00.86 ID:sH2lj+7M0
どうせ福島産のシソを愛媛産に偽装してた業者と同じ業者だろ
283名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:18.01 ID:Kt5zvsi00
新型インフルエンザが神戸、大阪で発見された時
東京は自分たちの所は安全とか抜かして検査しなかったからな
絶対に偽造すると思ったよ
284名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:22.76 ID:mnfRz6x30
マジかよ トンキン沸いてきた!!
285名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:27.44 ID:JiRwgXmO0
もう日本産は全て怪しいから当分輸入食品店でしか買い物しないことにするよ
286名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:28.49 ID:i57zDZ430
>>266
そうだよ
東京以外の地方の連中は、知りたくもない東京の下町とか
東京情報ばっかり、今までキー局に洪水の如く情報を与えられてきたけど
そんなの何も役に立たないよね。東京一極集中を改める時が着てるよ
287名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:44.81 ID:G5iaX3g70
どうもこの間の愛媛の時と、似た香りがするね

本当は兵庫産じゃないか?
バレたから慌てて他県産にしたんじゃないか?

言ってる通りだとしても、
産地偽装が横行しまくりということになる

いずれにせよ日本の食が危ない

>>32
何度も言ってることだが
やつらの思考は「生産者保護」

どうも産地偽装しまくりの方が、
大多数の生産者に都合がいいらしい
288名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:44:55.13 ID:RcgxLhcOP
>>281
キャベツと白菜も間違えたから三十だろ。
289名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:02.83 ID:k3BPUdOw0
関東VS関西スレになってるが、そんな場合じゃなくて農水省に業者への即時立入検査を要求するのが先だろ
290名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:05.85 ID:lyzfW41j0
東京ってほんとクズだな。
これで静岡入れると偽装4回目だ。
日本ブランドの価値は地に落ちた。
海外からすりゃ、産地よりも日本産を重視だからな。
まあ、四半世紀は日本の食品は海外でまともに相手にされない。
中国野菜以下。
291名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:37.33 ID:msI13R5gO
Chinese cabbage
292名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:45:59.92 ID:RuTyf5k90
逆の立場だったら買わないだろうから輸入禁止でいいよ
混乱や不安を増やしてもしょうがない
293名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:09.83 ID:tYTgWnOj0
東京だからしょうがない
294名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2011/04/07(木) 20:46:10.67 ID:K05mhtKj0
トンキンは日本の恥部だな
295名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:33.34 ID:nPdn2nK90
>>286
トンキンメディアの全国放送権を剥奪すべきだよな。
あいつらマジで洗脳だわ、トンキンに弓を引けないように
常に洗脳電波を流してる
296名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:46:45.89 ID:7EQ9JVdX0
どう見ても偽装ですありがとうございました
297名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:01.86 ID:MdO4h/C30
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301922356/

223 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 22:28:40.78 ID:VRygCzSC0産地偽装とかほざいてるケロイド関西土人どもは>>93見て現実を受け入れろよ

370 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:40:17.00 ID:hLIELW4s0
兵庫ざまああ
384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:41:28.53 ID:XT6SInko0
関西民で責任をもって食って下さいね

428 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:44:05.66 ID:VE0rrg6p0
ざまぁwwwwwwwwwwww

459 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 22:46:31.19 ID:Tfi/e/CpP
西日本の現実逃避レスがおもしれえwwwwww

532 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:51:15.17 ID:yLgSHETrO
アホ関西人、セシウム水の二度づけは禁止やでwwwwwwwwwwwwww

499 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:49:25.34 ID:XT6SInko0
え、関西は調査してないの?
トンキンじゃもう検査済みのものしか出回ってないよ
298名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:18.17 ID:2K9Pw2bq0
>>255
>>255

とりあえず関東で消費しなさい
299名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:24.63 ID:5JCTLs+10
トンキン土民のせいで風評被害受けたぞ。
どうしてくれるんだよ。
300名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:47:55.25 ID:MpO/9dsV0
中国や韓国を馬鹿にしてたけどそれ以下のモラルになるとは思わなかった

何で業者が吊るし上げられないのか不思議だわ
301名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:22.59 ID:5gOUTBzD0
東京の業者ってNHKで言ってるわ

糞トンキンまじ絶滅しろやああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
302名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:37.28 ID:iYD/LOadO
自分の今までの総被曝線量知りたいけど病院に聞いたら調べられないって言われた

自分で毎日すべて計算するしかないって言われたけど
呼吸での内部被曝量や雨上がりとかで身体に浴びてる被曝量ってわかんないよね?

大気中の放射線量は毎日時間だけでも数値変わるし、場所少し違うだけで全然変わってくるし

食べた物の積み重ねの蓄積被曝量だって裁判ならすべて証拠もいるし
なんかもう諦めの心境

303名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:48:59.28 ID:MuFOoKk10
>>292
輸出禁止でいいって、東京ごみみたいな連中が偽装なんて真似をしなければ、
他地域は輸出できていたわけですが
輸出禁止にして、どこで外貨を稼ぐんだよ
観光はだめ
工業製品もだめ(鉄鋼が既に受け取り拒否)
食品もだめ
原発の不手際で技術力も信用を失った
ないないづくしで外貨獲得の手段が断たれた日本がどうやって生き残れるんだ?
304名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:02.17 ID:W7Zm/Ut6O
手間ばっかりかけてシンガポールにはほんとに申し訳ねえな
305名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:02.35 ID:z5uQai/l0
また取り違えかw
306名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:08.64 ID:nPdn2nK90
トンキンのモラルレベルは朝鮮人クラスだよ。
マジでトンキンメディアを規制しないと日本人のトンキン崇拝呪縛を
断ち切れない。
307名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:23.06 ID:ioh/UEYP0
大阪人、がんばれよw
お前ら、ちょっとは日本の役にたてよ、すみっこでぴーぴー言ってないで。
がんばれ、日本の中心を担え!
308名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:45.13 ID:kgTVza+w0
愛知とか出てるやつ居るがお前が言うな
出張で名古屋行った時に静岡で地震が起きて
翌日からコンビに、スーパー、ドラッグストアなど買占めの行列だったじゃん
309名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:44.91 ID:i57zDZ430
>>295
そのとおりだよ
キー局制度廃止すりゃ、気色悪い韓流も見なくてすむし
東京の終わり=日本の終わりみたいな報道もなくなるよ
福島原発の事故=東日本だから、西日本はこれまでどおりやっていくのだから
すべて巻き添えにしてほしくないね。産地偽装なんて最低の行為だよ
310名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:46.18 ID:G5iaX3g70
こいつはいつものことだ

業者だけじゃなく、
四六時中、見逃している役人どもや、
追及しない庶民にも問題があるだろう
311名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:52.95 ID:GgpjoGgn0
所沢産
312名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:49:59.87 ID:k1FSUDdl0
産地偽装っていつも日常的にやってるから、
ついうっかりw
313名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:50:08.94 ID:3616CWjV0
>>263
2日前と昨日は見てないのかな?
3日前までは確かに6日7日に西に来る予測になってたけど、
2日前から全然違う予測になってたよ
314名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:04.22 ID:5gOUTBzD0
やってることがどっかの南朝鮮と同じだな
315名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:09.62 ID:LsYoGDjK0
こんな事してたら日本産全て停止にされても仕方ないだろ
兵庫県産が実は別の県産でしたとかww全く記載信用できんだろ
316名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:19.47 ID:JkGZt+Bk0
アウトラインは神奈川県か

案の定だったな
こういうのは順番に東からやられていくからな


偏西風最強説浮上!
317名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:20.81 ID:F+B+MoB60
318名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:27.17 ID:Nt9W/05q0
また東京人のミスかよ。

おまえら日本のガンだよ。しっかりしろよ。

とろいことやってんじゃねえんだよ。
319名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:36.09 ID:rGK2N5Pf0
これからは野菜のDNA鑑定でもするしかねえな
関東の汚染野菜は一律で廃棄
殺人野菜作ってんじゃねえよ
320名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:50.73 ID:x8aiNFnc0
まあ、>>1の元記事の方でも言われてたけど、どう考えても偽装って話だわな

偽装を常習的にやってるってのは周知の事実だよな?
321名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:51:58.44 ID:EpQmOURg0
ンモー
こんな時にしっかりしてくれよ
信用なくしたらおしまいだ
322名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:09.03 ID:7LybTGT10
カントンのトンキン土民のせいでひどいとばっちり
323名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:23.27 ID:WapPovBb0
またか
324名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:35.27 ID:PUExI5OG0
トンキン最低だな!他県にまで迷惑かけるなよ!
325名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:52:44.42 ID:boepkIyY0
>>289
どうみてもトンキンVS全国です
本当にありがとうございました

ちなみにトンキン官僚がトンキン業者を潰すことはないかと思います
326名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:01.93 ID:KoRmmqJM0
やっぱりトンキンの仕業かよ。芯まで腐ってるなこいつらは。
327名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:53:24.17 ID:5gOUTBzD0
トンキン土人絶滅しろ
328名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:05.27 ID:MF/RVO5v0
よけい信用されないよな。ひでぇことしやがって
329名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:07.13 ID:kgTVza+w0
大阪全体が西葛西みたいな極悪人や詐欺師の集まりだろ
330名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:26.96 ID:Rb6jj8BH0
輸入側が原発事故の一件を利用して賄賂要求してるんじゃねーの?
一定額積んだら、日本側のミスという事で通してやる
331名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:31.17 ID:BjH2sVhX0
シンガポール「はぁ?まず輸出業者取り締まれよwww」
332名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:32.60 ID:ELf7MkLqi
ここぞとばかりにトンキンの兵庫産叩きは
度を越してた
改めてトンキンの非人間性を痛感した
買い占めするしか脳が無いトンキンは
福島産の野菜を食べて反省しろ!
333名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:34.98 ID:KD4l1oU20
トンキン酷すぎるな 日本をどんだけ苦しめれば気が済むんだ・・・
334名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:39.22 ID:ZYTEL+t70
>>313
> >>263
> 2日前と昨日は見てないのかな?
> 3日前までは確かに6日7日に西に来る予測になってたけど、
> 2日前から全然違う予測になってたよ


ハァ?
ドイツの予想が変わったとでも言うのか?ww
これまで的中してたドイツが
急に予想変えるとか有り得んよwww

関西もアウトwww
そして明日の雨でアウトwww

ざまぁ関西人オワタねwww


335名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:51.33 ID:iW7V5+FG0
やっぱり産地偽装かよ
輸出業者は氏ね
336名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:54:52.31 ID:f9S6RMpWP
>>263
結果数値上がってないんだから。
関西に放射能来てない事の何が気に入らないの?ねえ豚菌。
337名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:34.70 ID:xCtwRNF10
主語がよくわからないんだけど、発表したのは誰なの?
338名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:43.99 ID:wcT7Ae670
どこの白菜なんだろう、本当は割れてるんだろうけど。
339名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:51.13 ID:rGK2N5Pf0
愛媛の野菜、静岡の野菜、鹿児島の野菜、兵庫の野菜で東京のゴミくずどもが偽装をやらかした。
今後、九州、東海、四国、関西の野菜は風評被害で売れなくなる。

どう落とし前つけるつもりだ、おのれら。
死んでわびろ。
340名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:55:59.57 ID:V0ZTOy32O
農産ブローカーってヤクザみたいなもんだろ
341名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:56:26.86 ID:MdO4h/C30
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301922356/

844 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/04(月) 23:10:04.76 ID:ObVLAPrF0
関西人が不幸になっただけで、何だろうこの清々しい気持ち

605 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 22:55:45.82 ID:s9FOhPx+0
関西人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

603 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:55:38.87 ID:VE0rrg6p0
兵庫名物ピカ焼きwwwwwwwwwww
499 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:49:25.34 ID:XT6SInko0
え、関西は調査してないの?
トンキンじゃもう検査済みのものしか出回ってないよ
342名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:56:32.66 ID:x8aiNFnc0
買い叩かれた福島の白菜だったのかな?

いままでの偽装食品のまとめとかある?
343名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:56:39.80 ID:q15gGIG90
>>3 140SVまでいくまえに死ぬし
344名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:03.13 ID:m74BrcLoO
東京の業者か
業務停止にしろよ
繰り返しやるぞ東京人は
345名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:06.51 ID:i57zDZ430
>>334
終わっても構わないけど、産地偽装はするなよ
まだ、今の時点では放射性物質は飛散していないんだからな
東京のように
346名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:13.24 ID:f9S6RMpWP
347名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:27.85 ID:kgTVza+w0
東京の偽装会社は関西ヤクザの舎弟企業で決まりだな
348名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:28.09 ID:LyIFKGsw0
取り違えとか白々しい
全力で吊るし上げろ
349名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:29.22 ID:H0WtcejZ0
毒物を西日本に持ってくんなよカスども
350名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:33.21 ID:DRBsFK9C0
関東産だと売れないからな
トンキンいい加減にしろ
351名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:47.20 ID:xCtwRNF10
>>337
すまん、兵庫県だな。
352名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:57:51.81 ID:tuONIQQr0
ふざけんなボケ
353名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:08.74 ID:Kt5zvsi00
ZYTEL+t70は必死だな
自分たちが風評被害を広めていると自覚あるの?
354名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:10.49 ID:ioh/UEYP0
トンキンを憎んでる大阪人って多いねぇ。
そんなに虐げられてるってるっていう意識あるのが凄いわ、ある意味尊敬する
その粘着性w
355名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:12.08 ID:Nt9W/05q0
東京人、産地偽装してんじゃねえよ。

ちょーせん人や中国人以下だよ。

やってることが酷過ぎるんだよ。
356名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:58:19.70 ID:JkGZt+Bk0
どうせあれだろ
関東の市場で○○県産ってだけで廃棄処分を命じられて
行き場のなくなったグレーゾーンの野菜を偽ってヤッチまったんだろ
357にょろ〜ん♂:2011/04/07(木) 20:59:18.63 ID:imjyHD+40
こりゃ、東京に住むのはリスキ〜ってことだね
358名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:12.57 ID:88J+2rQZ0
東京のメディアもきちんと叩くべきところを叩いてくださいよ
ここ最近、度を越えたおかしいことが目立ちすぎっしょw
359名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:17.48 ID:rGK2N5Pf0
まあ、常日ごろから東京の連中と取引すると、必ず、隠蔽、嘘があとから発覚して
ろくでもない思いしてるんですけどね。
遺伝子からして腐ってんだろうよ。
放射能で、ちょっとは遺伝子が進化するといいね、東京ヒトモドキ
360名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:25.63 ID:G5iaX3g70
>>315
まったくその通りだけど、
いつもやってることを止められるはずもない

>>325
今までの産地偽装を見る限り、
特に東京には偏っていなかった気がする

多分、皆が得することだから
続いてきたことなんだよ
361名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:38.21 ID:oP4c4UVa0
>>263
あれ雨降ったら怖いけど
元は日本の気象庁の上流の雲の予想っぽくみえて
一体どのあたりでどれだけ流れてるのか素人にはさっぱり
低空なら色々ブロックがあって違う拡散になってると思うし


なのである程度は警戒しつつも
生暖かく大阪市水道局やら厚労賞の全国の放射能一覧ページで後判断するしかねえべ


「スピーディー」「西日本は放射能まみれ」って言ってみたいだけなら別にいいけど
362名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:40.07 ID:X37FEfxw0
おれの予想だと遅かれ早かれ全国汚染されるから停止できなくなってるんじゃないか保障の問題で。
じゃないと大増税がくる。
まあおれは40すぎてるしヘビースモーカーだから基準値内のものは食ってるけどねw
ただ外食産業への影響とか考えると食の安全は急務だよなぁ政府
363名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:47.83 ID:boepkIyY0
トンキンは日本全体の信用よりも
小銭が大事なんです
364名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:00:51.17 ID:iYD/LOadO
たとえ一つ一つが微量でも
チリも積もれば山となるから
西日本の人も西産だからって油断しない方がいいとは思うよ

色々な核種は体内にたまるから

365名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:05.70 ID:92UG21Mx0
産地偽装問題としてテレビで取り上げるべきだろ
366名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:06.95 ID:JkGZt+Bk0
市場原理を考えても
今この状況(西日本産モテモテ特需)で
わざわざ外国に売る必要は無いし
367名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:19.97 ID:GJV7A++j0
日本人の自分ですら日本人が信用できない・・・最悪すぎる・・・。
368名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:01:23.03 ID:eSNQ9TNU0
日本の足を引っ張る東京


東京電力
民主党
369名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:02:01.24 ID:epzjHjj80
>>105
淡路は白菜の結構な産地だから、3月も冬白菜の残りがあるよ
370名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:02:09.40 ID:dFt8W+Z+0
で、どこ県産なんだよ!
371名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:03.88 ID:IWlWXUtz0





都民はどれだけ日本に迷惑かければ気が済むの?






372名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:08.59 ID:oP4c4UVa0
>>364
すでに黄砂でたまってます
373名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:20.14 ID:rGK2N5Pf0
>>366
それがよほど気に入らないから足ひっぱってんだろうよ
374名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:23.00 ID:maY/vIYW0
もう輸出すんな
風評被害どころの話じゃねーだろ
375名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:03:46.17 ID:N7I5p0Hc0
キャベツと白菜の区別もつかんのか
376名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:20.63 ID:JkGZt+Bk0
物理的にも水が汚染されて行政からストップがかかった地域から
食えないベクレルの野菜が出てきてる印象だけど
関連性はあるんじゃなかろうか
377名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:04:22.27 ID:RRGHeewp0
>>1 取り違えたって・・・

つまり関東産で安全だって言われてたキャベツって
実は兵庫から持ってきて測定してましたってことか?
378名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:23.53 ID:c5V0xytr0
輸出するたびに偽装がバレてるなwww
産地に近い地域ほど危ない
379名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:25.47 ID:m74BrcLoO
>>370
NHKのニュースでさっきやってたが県名は伏せられてたよ
福島・関東じゃなければ隠す必要なくね?
380名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:30.78 ID:ZYTEL+t70
>>361
> >>263
> あれ雨降ったら怖いけど
> 元は日本の気象庁の上流の雲の予想っぽくみえて
> 一体どのあたりでどれだけ流れてるのか素人にはさっぱり
> 低空なら色々ブロックがあって違う拡散になってると思うし
>
>
> なのである程度は警戒しつつも
> 生暖かく大阪市水道局やら厚労賞の全国の放射能一覧ページで後判断するしかねえべ



それが一番心配だな
ドイツの予想が完全に外れたとは思えんし
予想が変わってホッとしてるんやが

とりあえず個人の線量モニタとか見たけど
0.15μ程度で安定はしてる、バックグラウンドを考慮すると定量なのかも知れんね

明日からの雨が一番心配やな
影響なければ良いのだが・・・
とりあえず今週は水道水は飲まないことにしてる



もう福島と関東には放射能漏れが止まるまで集中豪雨で良いわ
自分達のエリアで何とかせい



381名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:32.34 ID:YVyoVUvH0
クソ業者のテロ
382名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:57.29 ID:ygRUxMmq0
兵庫県、明日は福島からアメリカ、ヨーロッパ、中国朝鮮経由で
世界一周した放射能が雨と共に降るという天気予報。

この雨はもう既に中国地方で振ってます。
山口、広島、岡山、島根、鳥取も汚染。
土日には愛知、長野、静岡が汚染
日曜から月曜にかけては神奈川、東京、千葉が汚染する予定。
383名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:04.64 ID:rGK2N5Pf0
東京都大増税して、風評被害与えた全国の農家へ補償金配れ。
東京の連中がやってることは犯罪だ。

>>377
相当、あるんじゃないの。
サンプルだけ綺麗なよその野菜使ってればいいんだもんな。
384名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:06:13.35 ID:MdO4h/C30
業者の名前は
385名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:04.08 ID:x8aiNFnc0
ほぼ日本全国で、いずれある程度は検出されるだろうけど、やっぱ関東近辺とはレベルがかなり違うだろうね
まあ、地球の裏でも届くっちゃあ届くしね


某国だったら、偽装されていたが国外向けなので問題ないとかいう発表になるんだろうな
386名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:40.70 ID:ELf7MkLqi
トンキンは最低!

人として最低の人種だ!

被爆して死ね!
387名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:07:48.59 ID:609T3t5UO
>>356
一箱1円とかで買って1000円で売っているのかな?
388名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:09.84 ID:DVrBHJl10
どうせ偽装だろ
こういうのを取り締まって逮捕していかない限り世界中で日本産=テロになる
389名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:15.36 ID:R1CepeGf0
>>339
鹿児島知らんかった
390名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:08:49.65 ID:G5iaX3g70
>>364
中国産ウナギを国産として売るくらいだからね
東日本産を西日本産に偽装するくらい
平時から良くあったことだろう
391名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:23.97 ID:JkGZt+Bk0
水、野菜 セーフ

偏西風最強説 依然健在
392名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:38.80 ID:0KhgtbPN0
>>371
海外から見ると「日本人はどれだけ世界に迷惑かければ気が済むの?」になっちゃうんだよね…。
393名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:03.13 ID:k3BPUdOw0
ttp://www.tokyo-seika.co.jp/business06/area/vegetables/hakusai.html

資料発見。この時期東京に出回ってる白菜は、茨城か兵庫の2択みたい。
風評ごめん>千葉&群馬
394名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:14.16 ID:x8aiNFnc0
>>379
伏せられていた…か。
福島、茨城なら今更隠しても手遅れだから、それ以外ってことなのかも
395名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:41.70 ID:ZYTEL+t70
>>364
> たとえ一つ一つが微量でも
> チリも積もれば山となるから
> 西日本の人も西産だからって油断しない方がいいとは思うよ
>
> 色々な核種は体内にたまるから
>
>


で、どないせいと言うんや?
外食しない
加工食品避ける
お菓子食わない
関東産の食糧食わない


残りは
スーパーの産地すら信じなかったら
食うもんが無いんやが

餓死しろと言うんか?


396名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:10:53.00 ID:i5HyKlhBO
兵庫はものすごい迷惑だな
東日本土人死ねばいいのに
397名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:00.43 ID:7g2R5ud10
>>389
鹿児島の空豆

「関東の野菜は安全ですか」って言うと、「安全です」って言う。
「千葉産ですか」って言うと、「鹿児島産です」って言う。
「茨城産ですか」って言うと、「兵庫産です」って言う。
「福島産ですか」って言うと、「愛媛産です」って言う。

こだまでしょうか?いいえ、産地偽装です。
398名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:03.01 ID:lM0x03VLO
産地どころか品目が違うとか
滅茶苦茶過ぎる、今回放射能であきらかになっただけで
今までもこれだったわけだろ
何が日本産は安心と信頼だ、デタラメばっかりじゃねーか
まして税関検査のない国内流通は地獄だ
399名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:26.95 ID:OBUcImiY0
放射能に被曝後、半年以上経過したら、萌えキャラになる人がいるを知っているだろうか?
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f149/259393d1301267397-patau-syndrome-trisomy-13-cyclopia-tris13.jpg
400名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:32.54 ID:m74BrcLoO
買い占め、原発、電気、産地偽装
全部自分のことしか考えてない都民が巻き起こした出来事

東電みてればどんな人間達なのかがわかるわ
401名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:37.90 ID:RtmK43Ah0
関西とか同じ日本をプギャーしてる奴がいるがそれどころじゃないぞ

【原発問題】中国のホウレンソウから放射性物質
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302169761/
402名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:11:42.79 ID:Kt5zvsi00
原発の問題もまだ解決する見込みもないし
今年はずっとこの話題で持ちきりだろうね
403名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:26.61 ID:R1CepeGf0
シンガポールのリトマス鑑定を見るととりあえず静岡から右は大丈夫って事でいいのかな
関東の野菜はニュースになってないし
404名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:12:29.62 ID:N+guKWj6O
>>395
自家栽培しろや
405名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:00.42 ID:5gOUTBzD0
>>347
悪いことしたら日本人と言えと同じものを感じますねw
406名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:04.72 ID:R1CepeGf0
右じゃねぇ西だ
407名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:11.00 ID:0ZDjnV/A0
>>400
震災を理由にした、新卒内定者内定取消もある。<都内の企業
408名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:13:57.54 ID:ZYTEL+t70
>>404
> >>395
> 自家栽培しろや


お前はやっとるんか?

そんな事いってるうちに
既に関東のモン食って被爆しとるでw

409名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:14:55.78 ID:oP4c4UVa0
>>380
すまんID:ZYTEL+t70

結局ID:ZYTEL+t70が一体何が言いたかったのかさっぱり分らん

何処の人かわからんけど己はミネラルウォーター買いまくるぐらいしか読み取れん
410名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:12.34 ID:wkMSUnOK0
東北が民主王国だったことを忘れるな
411名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:19.25 ID:boepkIyY0
>>398
白菜の英訳はChinese cabbage
だから品目は間違ってないシンガポール側が白菜をキャベツと思っただけ
しかし産地偽装は業者の仕業これは許されない
412名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:15:49.01 ID:N+guKWj6O
>>408
いちいちきれんなや
413名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:02.70 ID:bpGgqGOU0
>>409
関西に放射能汚染がなくてくやしいニダ!
ってことだよ。
414名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:16.59 ID:ZqHnrEVD0
関西弁はほんと下品だな
415名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:19.06 ID:7g2R5ud10
被災地のために募金しても、恩を仇で返されるからこれから募金しようと考えてる人は
やめたほうがいいよ
416名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:30.87 ID:N+guKWj6O
>>408
腹くくれって事や
417名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:56.47 ID:ELf7MkLqi
トンキンってやる事が朝鮮人と同じ位
程度が悪い!
買い占めするしか脳が無い猿だからな
恥を知れ、恥を!
418名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:17:10.47 ID:ySbLrKfp0
ID:ZYTEL+t70が面白いな。
419名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:18:31.26 ID:ZYTEL+t70
>>409

ん? >>380 のままだが

現在、安心して良いのか調査中

間違いなく
関西にも到来してるみたいやし
ちゃんとした反論とかソースが欲しかった

今回はまぁ大丈夫と思ってるが

明日の雨がやはり心配だな


あとは
台風シーズンが怖いな
お漏らし早く止めろやボケ東電!
放置したら日本中が被爆するやろボケ
420名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:18:32.51 ID:N+guKWj6O
>>415
恩を売ってるつもりはない
同じ日本人がこまっとんのにほっとけるかっちゅーねん
関西はこれからも東北を支援するで
421名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:12.27 ID:/XV27fPSO
国内産は外食や加工品で使うのが無難なのかね

最近は野菜買ってるやつあんま見なくなった
閉店までほとんど残ってるよ

野菜好きなのに最近は食べる気おきなくてテンション下がりまくり

422名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:20.77 ID:Kt5zvsi00
風評被害と言っておきながら
産地偽造をしたらどうなるかわからないの?
423名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:32.88 ID:7nDsTH9i0
おかしいとおもったよ。
山口キャベツは全然セーフだったからな。
424名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:20:07.15 ID:N+guKWj6O
>>419
腹くくれっつっとんじゃボケ
425名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:20:24.33 ID:w2osTdkM0
業者の偽装の可能性もあるけど、シンガポールは3度目なのでシンガポール側の問題の可能性もある

シンガポールへ輸出する野菜は本来産地を表示する必要がない
http://www.jetro.go.jp/world/asia/sg/qa/01/04A-091101
>シンガポールにおける原産地表示の規則は次の通りです。
>1.輸入通関における規制
>通関時に、商品上の原産地表示や、ケース外側に
>原産地国(例えば、「Made in Japan」など)の表示を行なうことは要求されていません。

なので業者はいちいち書かない
検査するAVAは産地が分からないので「輸入業者の会社が東京にあるから東京産」とか
「一緒に着いた貨物が兵庫産だから兵庫産」←これがこのキャベツ(白菜)
とやっているためこういう事態になる

AVAのこの資料によると日本からの輸入品のべ488個の生鮮品サンプル検査して
放射能が検出されたのが兵庫産だけだっていうんだからおかしすぎるだろw
http://www.ava.gov.sg/NR/rdonlyres/9253E7B2-E57D-4992-982C-1304E73748D6/18888/Pressrelease_AVAsuspendsimportoffruitsandvegetable.pdf
426名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:20:45.58 ID:DVrBHJl10
随分とオツム弱い関西人がいるな
427名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:05.86 ID:ZYTEL+t70
>>416
あん?
汚染まみれのモンなんか食えるかい
そんなに食いたきゃお前が食っとけやボケ
関西に汚染まみれの汚物を持ち込むなやコラ
428名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:27.15 ID:x8aiNFnc0
>>393
やっぱ茨城ってことになるのかぁ
429名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:27.94 ID:G5iaX3g70
元々、危ない中国食品を国産と偽っていた国だからね

生産者や流通業者のために、
消費者をないがしろにしていた

いい加減、やつらを信用するのをやめるべきだろ

>>396
おいおいだったら、なぜ今まで放置していた?
兵庫にとっても産地偽装があった方が得なのさ
430名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:38.63 ID:/VaDS98Y0
青じそのもこの輸出業者か?怪しすぎるだろ
431名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:53.90 ID:BqBaB8Lh0
この産地偽装は大手商社がやってんじゃないの
だから取り違えで言い逃れが出来るわけで
中小の卸がやってたらワイドショーあたりが産地偽装の疑いで業者を直撃してるはず
放射能検出の際には兵庫県産と大々的に全国ニュースで報道しておいて
取り違えが解ったニュースはローカルでしかやらない時点で裏がある
大手商社はテレビの大株主でもあるからそこらへんが産地偽装してもテレビはスルーするよ
432名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:27.76 ID:N+guKWj6O
>>427
俺も関西じゃボケ
433名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:44.89 ID:7g2R5ud10
>>431
伊藤忠はシンガポール支社を持ってる件
434名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:22:53.01 ID:oSyWI+kl0
ただでさえ経済的打撃くらっているのに、こんなことやってたら日本経済終わるぞ。
435名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:23:35.43 ID:ZYTEL+t70
>>393
> >ttp://www.tokyo-seika.co.jp/business06/area/vegetables/hakusai.html
>
> 資料発見。この時期東京に出回ってる白菜は、茨城か兵庫の2択みたい。
> 風評ごめん>千葉&群馬



茨城かい・・・
汚染まみれの汚物をワザワザ関西に持ち込むなや
関東圏内だけで消費してろ
迷惑かけんなよボケ

436名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:24:59.93 ID:wPCXih5hI
>>350
大阪とかピカ毒平気だろw
437名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:09.01 ID:JmBvZuQe0
>>428
季節もそうだけど茨城の白菜生産量は圧倒的なんだよ
http://todo-ran.com/t/kiji/11662
438名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:11.73 ID:G5iaX3g70
むしろオレとしては
これで産地偽装が
しっかり取り締まられるんじゃないかという期待で一杯だ

今までの方がおかしかった
439名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:21.50 ID:JkGZt+Bk0
東日本産と一緒のケースに入れて輸出するのは
金輪際やめたほうがいいね

徳島の鳴門きんときは世界一美味いサツマイモだべ
440名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:24.93 ID:m+DVrd+E0
何もかもが可笑しすぎるだろ
取り違えって何だよwww
441名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:30.69 ID:4NRrAWPY0
捨て値で売られている野菜を産地偽装で輸出してボロ儲けを企てましたの巻
442名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:39.10 ID:N+guKWj6O
>>435
なりすまし関西乙
443名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:25:56.50 ID:ZYTEL+t70
>>432
知るかい
そんなに汚染食品が好きなら
お前が全部食えや
444名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:29.21 ID:oSyWI+kl0
>>438
どんどん基準上げて、補償金けちってる政府がちゃんと取り締まると思うか?
445名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:36.61 ID:RjhZz50yO
埼玉って怪しくないか
悪徳が多いし関東でも全く計測してないため今のところ出荷自粛かかったものないらしいし
本当は一番汚染酷いかもって疑う人も多いとか
とにかく西日本は独自政権つくり東国を日本から追放し
移民を拒否、作物も禁輸にすべき
すでに西日本というか日本に入ってる在日東国人は強制退去し東国はロシア連邦アイヌ自治共和国の奴隷にでもしてもらえばいい
446名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:44.90 ID:efjDrGGL0
産地が違うのは分かるが、なんで品目が違うんだ。
447名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:26:56.61 ID:609T3t5UO
>>208
>>395
ニガウリ食えよ、ニガウリ
魚はアオブダイ、チョウチョウ魚
南国野菜なら安全だろ
448名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:11.99 ID:BCth6jtJ0
もう出荷ルートも別にしてしまえばいいんじゃないか?
西日本産の食品は全部関空から出して
東日本産は全部成田から出すようにすればいい

成田から着いたのが西日本産だったら
その時点でアウトになる
449名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:26.49 ID:MdO4h/C30
>>435
茨城産のキャベツが関西に?
450名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:35.12 ID:7/FvIL8vO
他県と取り違ったってニュースでもやってたけど
他県とは何県か言わないのは、おかしいぞ
これはミスじゃなく
わざとだろ
これをやると国内の表示、全てが信用できなくなる
451名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:57.86 ID:7g2R5ud10
>>448
そうなると絶対に関東の野菜を西に持ち込んで偽装する人間が出てくる
日本の物流は無駄に発達しているからな
452名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:11.53 ID:hKF6/i+7I
ヒーーーハーーー!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
453名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:17.23 ID:YkjDWHen0
偽装で日本の農業を潰す気なのかな
454名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:25.76 ID:N+guKWj6O
>>443
関西人ムカつくわぁー
よし、関西人に成り済まして煽ろうってか?
455名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:41.53 ID:PFCn7O8p0
産地偽装なんてのは日常茶飯事だってのがよく分かるなw
456名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:42.38 ID:IIIRVWubO
産地偽装なのに、取り違えたとかw
457名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:28:45.90 ID:sBjXMAoD0
凹ヘ( ・_・)スケベイスアターック ( ・_・)__凹
458名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:38.50 ID:2K9Pw2bq0

>>425
>>425
これ日本の農業を潰す為にわざとかな
459名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:39.73 ID:rPESNp3cO
うちのおかん「放射能もごちそうのうち」と言いながら寿司をたべてるわ
460名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:42.85 ID:97cue36/0

ガラスよりも数億倍も水に溶けないプルトニウムが毒物ってw
生体に対しては、木炭と何ら変わらない

放射線を発するのは問題だが、一カ所に集中しないと癌化なんか起きない
癌になるのは、癌抑制遺伝子が壊れた喫煙者くらいだろ
461名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:29:53.47 ID:BqBaB8Lh0
>>438
放射能検査がある輸出品は産地偽装がなくなるだろうけど
外国に売りつけられなくなった放射能野菜が今度は日本で産地偽装されて出回る危険大だよ
産地偽装業者を摘発しないと国内の野菜が全部風評被害で消費が落ち込む
462名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:18.71 ID:FGWD5xpr0
東京の謀略だろ
責任とって兵庫の野菜買わんかい東京
463名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:34.69 ID:bsRS7NNvO
ID:ZYTEL+t70エセ関西人がキモい
464名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:36.10 ID:kgTVza+w0
東電 「プルトニウム計測する機械無いですから」
埼玉 「放射能計測する機械無いですから」

野菜、お肉、乳製品、加工品 全て問題なく通過w
465名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:30:52.52 ID:MblNTxmSO
今おれ食ってるの茨城県産のレタスだけど@北海道
466名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:05.06 ID:geIu7o2x0
素朴な疑問だけど、本物の兵庫県産野菜って元々輸出してたの?
県内の需要を賄う量にも足りない気がするけど。
467名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:17.78 ID:SQ4h9CED0
青果市場では伝票操作当たり前、産地偽装が当たり前なんだよ。
実態を知りながら放置しているのは行政の怠慢。
厳罰化できないのは政治家の怠慢。
今後、こうしたトラブルが起こらないようにするためにも、
旧来の流通システムを見直し、経済連のような不要な組織も排除し、
農家と小売が直接取引できる流通システムを早急に立ち上げて広めるべきだ。
468名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:31:35.75 ID:G5iaX3g70
最初から心配だったことだった

普段でも横行しまくりなのに
生活のかかった被災地の農家が
やるのは眼に見えていた

>>444
やつらは外圧に弱い

国内問題なら隠蔽しまくりだが
国際問題になるなら動く
469名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:32:03.95 ID:ljQRms980
これ偽装したって事じゃなうか
470名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:32:20.33 ID:ZYTEL+t70


もう三重あたりに関所つくれや
暫定基準値とかw
ゴミのような汚物野菜は関西以西に流通禁止
関東だけで食っとけ
給食とか、社食とか、公務員の食堂にも使われるみたいやし
美味しく食べろや
間違っても西に流通するなよ
もう納豆もいらんからな


471名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:33:19.41 ID:A7jrCx0j0
おいおい、記事信用しすぎ(^^)
他県を公表しなきゃ信用できない
472名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:17.22 ID:x8aiNFnc0
>>425
いちゃもんつけて、輸入再開してほしかったら金よこせ!みたいな?
473名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:25.08 ID:609T3t5UO
>>458
シンガポールだからな
あいつら日本をライバルと思っているし
すごい反日だからな
474名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:39.05 ID:G5iaX3g70
>>461
うーん
そうなんだよなぁ
中国のように国内向けだけ
ザルくしないか心配だ

やっぱり日本人が目覚めないと
どうにもならないかもな
475名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:34:57.43 ID:MteqPX650
つーか、これから春夏秋冬と来る。比喩的に使うが「黒い雨」が日本全国に降り注ぐのは
もう確定的なんだから

もう日本人は放射性物質と如何に付き合うかの問題レベルであり
日本のどこが汚染されてないの問題じゃないだろ

476名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:35:23.51 ID:oSyWI+kl0
>>468
輸出用だけは厳しくチェックするが、国内のはスルーだろ
477名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:36:30.66 ID:H0WtcejZ0
産地偽装はテロ行為と同じだな
罰金3000万くらい取れ
478名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:37:34.61 ID:smPRi6uk0
日本でも汚染野菜とか加工食品に回されてるんだろうな
479名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:38:01.42 ID:ZYTEL+t70
>>454
そやそや
関西バンザーイやで


しかし
120秒は長いなァ
もっと短くなる方法ないんか?



今日の兵庫のTVで
知事が会見しとったけど


・兵庫県が
独自の調査で放射性物質検出せず

・キャベツじゃなくて白菜だった

・しかも、業者が兵庫県産と偽って輸出しようとした


東京の奴等は偽装天国やな



480名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:38:07.03 ID:HoS+7kY10
茨城産とか言ったらタダ同然に仕入れられるだろし
ドサクサにこういう産地偽装出捲くるだろうな
481名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:40:29.70 ID:ljQRms980
まじで偽装は懲役刑の重罰にしないと
482名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:08.90 ID:SQ4h9CED0
>>468
勉強不足だ、
ちょっと質問してこいよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285572454/
483名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:41:28.97 ID:609T3t5UO
>>403
>>406
ガッツ石松かよ!
つか、右じゃなくて左だしw
484名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:43.57 ID:txadQfG2O
カネ目当てと関西の評判を落とす為にわざとやったんじゃねぇの?
引っかかっても兵庫県ならいいや!って事で…

そういや、冷凍餃子の時はえらい騒ぎを大きくしてスプリングエイトまで使いやがって懲らしめてやる!とか考えてたんじゃないのかね。

逝けや東京民
485名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:42:47.36 ID:7g2R5ud10
>>480
廃棄にも金がかかるんでむしろ金もらってひきとってるぐらいの勢いだろ
486名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:16.12 ID:w8ShEDFd0
食品偽装の法整備しないと解決しない
罰則をきつくしないと
487名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:44.38 ID:9V1HPNK60
え?
で、どこ産の白菜だったんだ?
なんでそんなもんが輸出されたんだよ。
488名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:45:25.15 ID:FGWD5xpr0
新型インフルエンザの時も兵庫はさんざん東京に叩かれたからな
あの恨みは忘れない
489名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:46:16.94 ID:609T3t5UO
>>483
誤読した、右で良いんだった
490名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:46:58.46 ID:saZ624SA0
シンガポール政府に頼んで
輸入停止を解除しないように
申し入れよう。
その方が面白い。
491名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:47:25.32 ID:BCth6jtJ0
>>462
兵庫の野菜を東日本に出してどうするんだよ?
これから日本中で西日本の野菜が取り合いになって
価格が上がることが予想されるわけだから
492名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:47:38.87 ID:1ELp0ew4O
何で業者が公表されないの?ねえ、なんで?
これじゃ、どこの輸出業者が悪いのか分からないまま貿易されるんだよ?
マスゴミさんもっとがんばってよ?
493名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:47:57.57 ID:SHT7RVFm0
>>488
いざとなったら
検査しない→検査しないから検出されない→安全です
ってやらかすからな
494名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:15.87 ID:e2PmVfi80
>輸出業者

これ産地偽装じゃないのー?
ねえねえー
495名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:32.00 ID:4zs+501z0
産地偽装は、シンガポール政府で見破ってもらおう。
・・この恥のない概念が、農業ダメにしてるんだよ!!
496名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:49:24.04 ID:XKNFvVC70
産地偽装か
これで日本全部禁止されるな
497名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:03.65 ID:4zDYrtkF0
産地偽造さんちぎぞうさんちぐそ に聞こえる
498名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:05.23 ID:zh/WBc9y0
買い集められた野菜が冷凍など加工食品としてがんがん売られる予感
まあそういうやり方なら131Iは消えてなくなるけど・・・
499名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:48.27 ID:uEHDbIeS0
この白菜の真実の産地は公表されないだろうね
日本国内では基準値以下の安全な白菜なんだろうから・・
500名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:50:57.52 ID:2eiol+HnO
愛媛の青ジソに続いてま・た・か
501名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:51:56.60 ID:uQ+YfkXFO
トンキン人は早く業者名特定しろよ。
トンキン人の為に出来た原発のせいで東北の産業を破壊し
今度はトンキン業者が関西の農業破壊する気か
トンキン人はこれ以上日本人に迷惑かけるなよ
502名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:52:29.00 ID:T6SPBbv5O
大丈夫。
日本でもよく有ることだろ?
知らず知らず汚染野菜食わされてるんだから気にすんな。
503名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:53:58.59 ID:oRNiY+pf0
wwwwwwwwwwwwwwwwわらたwwwwwwwwww
なんだそれっをううおおうえぐ9うう9v9えw0wwwwwww
504名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:54:56.53 ID:gdDl25JE0
>>393からするとおそらく本当の産地は茨城だろうね。
兵庫県は圧力を恐れずにはっきり本当の産地と業者を公表すべきだ。
福島県産の青しそは英文の伝票にのみ「愛媛」と書いていたが、
福島と表示してある箱を見られてばれたので今回は茨城の白菜を
兵庫県と表示してある箱に詰め替え、ついでに3/11以前の伝票をつけて輸出。
ばれないとでも思ったのだろうが放射性元素でマーキングwされているから
ばれまくりか。
国内の青果市場特に西日本地区でも独自に検査すべきだろうな。
505名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:55:34.84 ID:QsuCdC6bO
>>499
福島産て聞いたけど、違うの?
506名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:06.94 ID:CyY5kI/gO
>>1
面倒くさいからって適当にインボイス書いてる糞業者
死ねよ
507名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:32.33 ID:/6/LM3K6O
民主みたいなことしてるとだれも相手にしてくれなくなるよ!
508名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:59:15.07 ID:QsuCdC6bO
>>504
あ、福島は青じそか。
でも、白菜を兵庫って書いた箱につめかえるとか、かなり悪質に見えるね
509名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:00:19.02 ID:sVmSjDEf0
死ねよトンキン
日本に恥じかかせやがって・・
510名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:00:22.76 ID:CyY5kI/gO
>>504
詰め替えって?
そんな報道あったっけ?
511名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:00:58.95 ID:3T87EsJl0
60ヘルツ地域で「Made in West Japan」の証明証を作るべき

「Made in West Japan」は安心・安全の証です
と宣伝すればなおいい

もう東日本の復興は諦めて
西日本は共倒れを防ぐことだけを考える段階
512名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:02:34.51 ID:as7dBVec0
兵庫はきれていい
513名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:02:35.64 ID:CdtgLwPe0
安心の関東東北毒野菜
さっさと補償しないから毒物拡散するんだよ
514名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:04:00.20 ID:HVq9E/uw0
生産者は風評被害ですなんていって消費者を訴えてるが
販売側がこんな事やってたらどうしようもないだろ。
責める人間間違ってるよね
515名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:05:00.86 ID:ySbLrKfp0
>>425
だから、いままでこの手の具体的に何々から放射性物質が検出されました、っていう類のニュースがあったのは
中国、香港、シンガポールの中国系の国と地域だけ。
これが何を意味するかはもう明らか。
他の国は全面輸入禁止とかの措置はしてるけど、実際に検出されました、っていうケースはない。
516名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:05:22.22 ID:pnHHOOrO0
トンキン業者の産地偽装はトンキンマスコミはスルーする
まっいつものことだな
517名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:06:38.85 ID:rflxqnxxO
福島産を兵庫産と偽装?
潰れてしまえ
518名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:07:24.51 ID:FGWD5xpr0
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005157151.html
誤って間違えるとかありえないだろ
箱に産地かいてるのにわざわざ箱詰め替えたとしか思えん
産地偽装に決まってる
519名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:08:30.93 ID:gdDl25JE0
>>510
状況からして詰め替えだろうということ。
今回は愛媛産への偽装と違って箱からは某県産とはわからなかったし、
伝票も3/11以前のものが付いていたと報道されている。
どう考えても悪質だろう。


それから鹿児島県産のそらまめだけどあれは台湾で引っかかったんだった。
3月の空豆は鹿児島産ぐらいしか出荷されていないようだから
他県産というのも無理があるかな。
というわけでやっぱり成田被曝だろうと。
西日本は関空か中部から出荷すべきだな。
520名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:08:43.96 ID:H0WtcejZ0
汚染野菜は安全だと思ってる人だけ食えばいい
偽装して他人を巻き込むな
521名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:09:19.47 ID:RjhZz50yO
福島筆頭に奥州は常に反政府勢力だから全域住民ごとコンクリート固めして
アイヌ人に返還すれば良い
522名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:09:35.11 ID:eeen63mVO
はぁ?兵庫は俺の地元なんだぞ!
523名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:10:08.04 ID:oKnk8RMFP
>>515
アメリカも牛乳から検出したって言ってる
524名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:13:29.59 ID:HoS+7kY10
>>498
加工食品とか外食は表示義務もないし
消費者には防ぐ手もなくて
これからホント怖いな
525名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:13:53.84 ID:y9/MjgZk0
どーせ大阪出身の業者だろ
こんなクズみたいなことやるのは
どこまでも悪質な奴ら
526名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:14:02.63 ID:FGWD5xpr0
石原&政府「福島の野菜買います」
安全な地方の野菜を省庁の食堂や都内の給食に使う
地方の産地が書いてある箱に政府と東京都が引き取った福島の野菜を詰めて海外へ
もしこうだったらこれとんだパフォーマンスだな
527名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:14:19.56 ID:aC7ULh4W0
なぁに、日本国内でも同じ様なことが始まるさ。
百万クラスのサーベイメータを買う放射線計測ヲタが大量に現れて、野菜や魚、弁当やらジュースやらを手当り次第に計測し出す。
元々放射性物質は経路特定にも使われるものだが、福島原発と計測ヲタは、日本に昔から存在した宿痾である産地偽装をあぶり出す事になるだろう。
528名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:14:55.87 ID:iYD/LOadO
偽装業者を公表しないのはなんで?
529名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:14:56.42 ID:ySbLrKfp0
>>523
それはアメリカで採った牛乳に含まれてた、っていうニュースで
日本から輸入した牛乳ということじゃないだろ。
世界中の大気に広がってるっていう趣旨の報道だ。
530名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:15:17.44 ID:ap7TCn4/0
>>1
業者任せで輸入停止問題が発生するような
輸出体制は、早急に改めるべきであろうね
531名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:15:29.90 ID:bpGgqGOU0
>>525
トンキンってゴミ虫だよな。
日本に迷惑かけんな
532名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:15:41.16 ID:1NwTk0gK0
兵庫の農家だが

トンキンと言ってるヤツ
大阪民国と言ってるヤツ
この時期に取り違えする輸出業者

は総じてクズだと思う

そして、兵庫県が輸出業者を訴える可能性は低いと思う
きちんと把握はしてないが、兵庫は野菜の輸出量低いと思うから。
533名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:18:16.43 ID:ZYTEL+t70
>>527
> なぁに、日本国内でも同じ様なことが始まるさ。
> 百万クラスのサーベイメータを買う放射線計測ヲタが大量に現れて、野菜や魚、弁当やらジュースやらを手当り次第に計測し出す。
> 元々放射性物質は経路特定にも使われるものだが、福島原発と計測ヲタは、日本に昔から存在した宿痾である産地偽装をあぶり出す事になるだろう。


とりあえずお前が一人目になれや

534名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:18:56.58 ID:nQqb6rdo0
シンガポール政府に輸入停止の解除を求めていく

解除は無理だな。

ところで井戸知事は以前 関東で大災害が起きたら

関西は大儲けと言っていたが  大儲けしたのか?
535名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:19:02.34 ID:bpGgqGOU0
>>532
トンキンで間違いない
536名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:19:44.12 ID:Y3JRlVp90
>>532
そうやって放置するからなくならないんだよ。
輸出が少ないからって国内での影響も全然ないと思ってるの?
537名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:21:02.56 ID:FF6QMUAM0
野菜なんていくらでも産地偽装できちゃうもんなあ。


あきらめろ兵庫。 自分さえよければ日本がどうなろうと構わないって言ってるみたいだぞ。

538名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:22:02.58 ID:1NwTk0gK0
>>536
わかってるけど、兵庫の農家っていうだけで、
情報は君らと何も変わらんよ。
どこの業者からもわからんし、うちはキャベツ農家でもないし、
わからん相手をどうやって個人が訴えろというのだ。

県に対してできるのはメールで抗議くらいだ。許せ。
539名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:25:03.61 ID:gdDl25JE0
>>1には書いていないがこの卸業者は東京の業差だよ。
元記事に載ってる。
1都4県の知事は汚染野菜を流通させろと国に圧力をかけて
飛んでもないことをしてくれたものだよ。
540名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:27:48.37 ID:4Uvw8LoD0
白菜なんてまだ売ってるのか?
541名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:29:26.86 ID:Y3JRlVp90
>>537
> 自分さえよければ日本がどうなろうと構わないって言ってるみたいだぞ。
産地偽装してるクズのことだよね?
542名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:32:50.60 ID:4NU8j2Km0
>>537
逆逆
543名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:33:09.24 ID:iYD/LOadO
偽装業者をきちんと公表しないといつまでたっても減らないよね

イタチごっこになるだけ
544名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:39:29.04 ID:SQ4h9CED0
>>538
多くの場合、農家自身には一般消費者に直接販売する販路がないしね。
農協とか市場とかに農作物持っていくだけで、
最終的にどこへ運ばれたか、いくらで売られたかも知らないんだよな。

で、市場からいくらで売ったよ、という伝票もらうんだが、
伝票操作がされてても、まったく判らんのだよww
545名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:40:05.92 ID:zlM8gD0t0
>>511
安全地帯が丁度50/60Hzの境界で分かれてるのが面白いね
546名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:40:44.73 ID:1NwTk0gK0
ちなみに、輸入検査に引っかかった日本の輸入業者は
厚労省が発表してくれてるんだよな・・・
シンガポールも同じようにしてるかと思って調べてみたが、
HP上からはわからんかった。
まあ輸入業者がわかっても輸出業者がわからんと意味が
ないからなぁ・・・
547名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:41:36.05 ID:/saNSZhm0
トンキンはいい加減にしろ!

これはトンキンによるテロである

トンキンは完全に頭が放射能で犯されている
548名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:42:22.68 ID:8xGP/1UW0
このニュースがあった日、「兵庫県産」って簡単なラベルが貼られた
ラッピングされたキャベツが
近所のスーパーで大量に安売りされてたんだよなあ
549名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:43:43.92 ID:tCiDMkEi0
珍しく兵庫が目立ったと思ったらこれだよ!
550名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:45:44.45 ID:1NwTk0gK0
>>544
まったくだよw
安い値で出荷させられてるだけで、スーパーに並んでる
自分が出荷したであろう野菜を見ると、金額に泣けてくる
ことが多いよなw
551名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:46:26.74 ID:0K199YPF0

業者名を、公表せよ。


逮捕、投獄。


他にない。
552名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:47:01.23 ID:XU4VPF9D0
さらに最悪じゃねえかw
553名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:48:29.96 ID:+lG1S0nm0
何よりも恐ろしいのは日本の検査では安全だとして市場に出回ってるキャベツが
シンガポールでは輸入停止になる程度の放射性物質がやっぱり付着しちゃってることだよな
テレビで風評被害だ風評被害だって生産者側にたった報道してるけど
そ基準値以下でも体にいいわけじゃないから
摂取しないほうが良いに決まってるから
554名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:49:02.26 ID:VdwVCeO/0
この名前の公表されない輸出業者が日本の流通物に不信感を持たせたくて、ワザと偽装工作のような行為を
やってるようにしか見えんのだが
555名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:50:57.50 ID:/eVlrzlU0
俺は兵庫の野菜を成田で輸送機に積み込むときに放射能が付いたんだろうと思ってたよ

だって、そもそも関西には放射能飛んできてないのに、おかしな話じゃん
556名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:51:21.88 ID:crcTwjIy0
見え見えの嘘はいらん
産地偽装許すべからず
557名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:52:10.51 ID:zsKHyxyaO
またかよw

しかし、中国やアメリカでも検出されてるな
558名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:52:28.38 ID:0K199YPF0


 福島県、近辺の、農作物は、廃棄。

 唯一の道。
559名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:52:50.07 ID:aUaPVB+x0
>>546
大阪の在日だからでないんじゃね?
560名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:53:02.06 ID:1NwTk0gK0
>>555
俺は逆にそれだけはないだろうと思ってた。
それだけ放射能が作ってのは空間放射線量が
異常すぎる値としか言えないし、もしそうなら
成田の輸入野菜からも放射能が検出されてしまうからね
561名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:53:12.65 ID:wF2r37nL0
業者名公表しろよ。
明らかに産地偽装だろが。
562名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:54:03.36 ID:/eVlrzlU0
でも福島、茨城の野菜の応援セールみたいなの大手のスーパーやデパートがやってるよね?
563名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:54:47.60 ID:+lG1S0nm0
>>559
輸出したのは東京都内の卸業者なのになんで大阪が出てくるわけ?
564名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:55:45.25 ID:sVmSjDEf0
トンキンって言われたくないならトンキンはちゃんとしろ
565名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:55:52.14 ID:7g2R5ud10
>>559
あのさあ、そうやってなんでもかんでも都合の悪いことは大阪のせいにするのやめろよ。
兵庫県が、東京の業者だって公表してんじゃん
死ね、東京のクズ
566名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:56:39.57 ID:221potb20
>>1
偽装だろ。
売りたかったんだね、汚染野菜。
567名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:57:22.91 ID:vnKjmf4GO
産地偽装は予想通りでしたが、まさか白菜をキャベツに偽装するなんて…
想定外でした。
568名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:58:47.63 ID:d5N0KAch0
>>283
あの隠蔽は一生忘れない

この国は東京は偽装尽くめなのかと
確信するに十分な事件だった
569名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:59:29.14 ID:1NwTk0gK0
>>567
シンガポールが誤って「キャベツ」と発表したらしいよ
なんでも、白菜のことをシンガポールでは
「チャイニーズ・キャベツ」って言うらしい。

でも、普通に考えたらわかるだろ、と思うがw
570名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:59:30.59 ID:y9/MjgZk0
>>563
こんなことをするのは大阪人か大阪出身者以外にいないだろ
常識的に物事を考えろよ
571名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:00:09.62 ID:0LQZbL4x0
>>567
外人はキャベツと白菜の違い分からないよ
あとレタスとか
572名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:00:46.42 ID:7g2R5ud10
>>568
今も現在形で放射能汚染について政府が隠蔽中だしな
573名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:01:12.61 ID:/eVlrzlU0
>>565
でもさ、原発災害に便乗してインチキ放射能排出薬を関東方面で
売りさばいてぼろ儲けしてた神戸の業者が捕まったじゃん
非常時に悪いことするワルは関西人ってイメージ持たれちゃってるよね。
574名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:02:15.24 ID:OBUcImiY0
放射能は、野菜・魚介類だけでなく、降雨からも眼球をむしばむ。よって放射能汚染対策として目薬は必須
ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f149/259207d1301237803-eye-removal-surgery-5.jpg
575名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:03:19.42 ID:lS8v2e/60
>>573
ふーん、この非常時に隠蔽を繰り返し、全国民を殺しにかかってる東電はどこの人間なんだ?
東電も関西人か?
ああ?下種が
576名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:04:28.55 ID:bpGgqGOU0
>>570
そんな事で心の平穏を保とうとするからトンキンって
呼ばれるってまだ気付かないんだね
577名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:05:00.30 ID:8xGP/1UW0
まあこのまま放射性物質垂れ流し状態なら
どのみち遠からず兵庫県産も本当に汚染されるから安心汁

ったく日本中を汚染しても他人事みたいな顔してる関係者と
汚染野菜を関係ない地域にまで押し付ける連中は氏んだらいいのに
578名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:06:55.07 ID:5wnOID62O
青ジソの産地偽装は許してくれたの?
なのにまたやったの?
仏の顔も何度まで?
579名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:06:56.58 ID:bpGgqGOU0
>>577
その頃には関東は1mSv/hの放射能汚染で緊急避難しなきゃダメだよ。
580名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:07:48.64 ID:1NwTk0gK0
>>577
まったくその通りだよな・・・
今は遅いか早いかみたいな状況だからな

少なくとも暫定基準は廃止してくれないと、
日本の食の安全は戻らないだろうな

でもそうすると食べるものがなくなるしな・・・はぁ・・・
581名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:10:39.11 ID:gdDl25JE0
>>574
グロ
>>577
とは言っても兵庫ほど離れているとホットスポットも出来にくいだろうし
距離があると汚染されにくいと思うよ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:12:44.64 ID:MdO4h/C30
>>573
災害時にやらかす奴はどこにでもいるのにな

東日本大震災の募金とかたって現金をだまし取ったとして、
警視庁は19日、詐欺の疑いで東京都昭島市宮沢町、無職中村雄一容疑者(29)を逮捕した。
警視庁によると「地震を名目にすれば金が集まると思った。自分で使うつもりだった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は18日夜、東京都立川市のJR立川駅前で、被災者向けの募金集めを装って20代男性らから計約1万2千円をだまし取った疑い。

 同容疑者が募金箱の金でジュースを買おうとしているのを通行人が見つけ、近くの交番に連絡した。

 また警視庁は、義援金名目で都内の無職女性(91)から現金をだまし取ろうとしたとして、
詐欺未遂の疑いで埼玉県久喜市の自営業古屋正樹容疑者(53)も逮捕した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011031901000321.html
583名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:13:04.53 ID:DR7oh7MB0
これは卑劣極まりないな。
意地でも関西のイメージを貶めたいんだな。
584名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:13:45.38 ID:cABs8OG60
>>216
これがトンキン民度かw
585名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:14:16.50 ID:N+guKWj6O
まったく
586名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:15:19.41 ID:1NwTk0gK0
>>583
関西のイメージとか、そんな思想的なものならまだしもw
単に金だろうね


俺は安全をお届けする農家でありたい。
587名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:15:55.38 ID:CtDjEiwCO
ああやっぱりねー
速攻で産地偽装やってた時点でなぁ
588名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:16:54.96 ID:Acr0fPHfO
レタスとキャベツを間違えるのが稀にいるが
白菜かよwww
589名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:17:00.80 ID:4+UZxTNM0
産地偽装というか、キャベツじゃないし… どうしてこうなったw
590名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:18:02.67 ID:1NwTk0gK0
591名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:18:37.01 ID:MdO4h/C30
これが関西電力での原発事故だったら
東京メディアにフルボッコにされてただろうな…

新型インフルエンザの時のように…
592名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:21:09.22 ID:QspPnF2J0
>>591
東京はメディアにもそこに住んでる人間にも自浄作用というものがまったくない
都合の悪いことは隠蔽するか、すべて他の地域のせいにして、東京を賛美するだけ
馬鹿みたい
593名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:23:19.39 ID:CyY5kI/gO
>>569
シンガポールではと言うより英語ではだな
英語で白菜はチャイニーズキャベツ
594名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:23:47.26 ID:+5PtrTf9O
シンガポール人に兵庫がどの辺かなんて判らんだろな。
595名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:25:07.43 ID:pMZz5kps0
他県てどこよ?
596名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:27:37.28 ID:SQ4h9CED0
>>586
なら、有機JASにチャレンジしたらどう?
違反者への罰則も厳しいから、販路を見つけるきっかけにはなると思うよ。

農家も産地偽装、伝票操作が当たり前の市場任せじゃ先がないよ〜〜
597名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:29:48.42 ID:eHxjlWQ80
また東京かwwww
まともな人間は住んでないなwさすが穢土。
天下り官僚とか、接待漬けとか、役にも立たない総理とか・・
土人王国だな
598名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:29:58.40 ID:1NwTk0gK0
>>596
うちはちょっと特殊な農家だから、有機JASとか
あんまり関係ないんだよね・・・
でもサンクス

うちだとトレーサビリティ導入する方が現実的
かもしれないが、費用対効果が難しいからなぁ・・・
599名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:31:32.70 ID:/eVlrzlU0
>>591
そりゃそうさ 福井の原発が事故ったら名古屋壊滅、東京にも影響必至だが
福島じゃ関西にはあまり影響ないし
600名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:33:19.00 ID:5GIJCMw10
シンガポール側を批判してる奴がけっこういるが、
元はといえば日本の原発管理がまともじゃないからこういう結果があるんだぞ

責任転嫁するんじゃない。
おまえらも管とおんなじになっちゃうぞ。

もっと世界の側から広く物事考えてみろよ。
601名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:35:15.27 ID:1NwTk0gK0
>>600
シンガポールはむしろGJだよね
シンガポール国内の食の安全をきちんと守ってる

それに比べて日本ときたら・・・
602名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:35:56.10 ID:k3BPUdOw0
>ttp://www.maff.go.jp/j/export/buyer/item/item01.html

しつこく追究してやる。シンガポール向けに東京から輸出してるバイヤーは、リスト中
IPM 永和 ダイショーそれにホクレンの4社だ。きっと情報を伏せられるからには、
大手、農水のHPに乗ってるところをみると天下りとかずぶずぶの可能性もある
603名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:38:04.31 ID:1NwTk0gK0
>>602
GJ!

本気でやらなきゃ、今後の日本の食の安全はないからな
604名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:45:14.10 ID:ZeDsAZTOO
>>595
大阪
605名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:55:44.50 ID:mRNNWowq0
>>177
魚ならサケ
これは偽装できない
606名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:55:53.27 ID:ySbLrKfp0
>>577
太平洋の海流を考えると流れ流れていずれ西日本の太平洋側に汚染物質も到達するようなかんじだけど、
そのころにはかなり拡散されて微量だからあまり気にしなくてもいいレベルだろ。
607名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:56:31.14 ID:k3BPUdOw0
>>603

ありがと。追加で調べてると
IPMは、白菜を本気で取り上げてない。永和とダイショーは、自社系列レストラン向けっぽい。
となると?これ以上書くと風説の流布になる?あくまでもネット情報からの個人的妄想です。
608名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:56:47.15 ID:G5iaX3g70
>>511
原材料っぽい物なら、ともかく
加工食品なら西日本製でも危ないだろう
原料に何が使われているかワカラン

家畜だと飼料が汚染されているとダメらしいので
やはり西日本産というだけじゃ心配だな
609名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:59:36.82 ID:phEgFdBy0
マジでムカツク
東京メディアは偽装したのは東京の業者でしたと報道しろ


放射性物質検出の野菜 兵庫県産は誤り
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml

 シンガポール政府が「兵庫県産キャベツから微量の放射性物質が検出された」と
していた問題で、兵庫県は7日、同国の日本大使館から「輸出業者の送り状などか
ら、検出された野菜は兵庫県産のキャベツではなかった」との報告があったと発表
した。出荷明細などから、輸出したのは東京都内の卸業者であることが判明。
610名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:00:35.84 ID:Q4+nfM0t0
>>601
でもシンガポールは中国産の野菜をほぼ無条件に輸入してるらしいが・・・
611名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:01:32.98 ID:W+L0SQPj0
>>555
やつらのザルさを甘くみるなよ
飛んでいるけど、飛んでいないと言っているかもしれん

今まで汚染物質や食中毒菌を見逃していた、やつらが
放射能だけしっかり計測という方が信じられん
612名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:02:32.61 ID:y1h8omtY0
>>607
正直大手かどうかも分からないし、むしろ大手じゃない可能性の方が
大きい気がする。
大手がわざわざこんな危ない橋渡っても仕方ない気がするしね・・・

こっちは何気にシンガポール経由で調べようとしてるけど、
シンガポール政府のHPがわかりにく過ぎて挫折中w
613名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:02:49.23 ID:SBqFRLUFP
で?何処産?
九州とか更に西だったら笑えるがw
614名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:04:49.00 ID:SFCSxrqDP
>>13
時間の問題だろJK
僅か1000km足らずの島国でまさか西に行かないとでも思ってんの?
偏西風?関係ねぇよwww ありゃ5000Ft以上の話だぜ?w

615名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:05:47.98 ID:y1h8omtY0
>>610
わろえない・・・

ってか、どこも利権まみれのズブズブか
616名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:12:35.30 ID:zveAKfCH0
キャベツと白菜ってそっくりだから間違えるよね!
って馬鹿か・・・
617名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:22:55.89 ID:O6IYge7hO
さすが東京
金のためならなんでもやるんだな
618名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:30:02.44 ID:N2C0onkc0
いくら、日本側が基準値を上げたり、ただちに健康に影響ないと
取り繕ったとしても、 結局、諸外国にとってはそんなの関係ない。
何の説得力もないんだよね。
機械で測定され、現実に表示される放射線量の数字はシビアだ。
だから、日本はもう放射能汚染国家として生きていく道を探らざる
を得ないと思うんだ。
国内で醜い足の引っ張り合いをしてもしょうがないし、そんなこと
してる場合じゃないと思うんだよね。
619名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:32:00.76 ID:F+xwoc0H0
出荷明細などから、輸出したのは東京都内の卸業者であることが判明。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml

↓↓↓

525 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/04/07(木) 22:13:53.84 ID: y9/MjgZk0
どーせ大阪出身の業者だろ
こんなクズみたいなことやるのは
どこまでも悪質な奴ら

559 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/04/07(木) 22:52:50.07 ID: aUaPVB+x0
大阪の在日だから(業者名)出ないんじゃね?

570 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: sage 投稿日: 2011/04/07(木) 22:59:30.59 ID: y9/MjgZk0
こんなことをするのは大阪人か大阪出身者以外にいないだろ
常識的に物事を考えろよ
620名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:36:59.29 ID:FHekLl+f0
白菜はチャイニーズキャベツって言うからどっかで情報が混乱してキャベツになったんだな

トンキンの偽装業者が茨城か福島の白菜を兵庫の箱に詰めて送ったんだな
621名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:39:14.17 ID:2uFd6+8d0
622名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:39:16.25 ID:rb+hDRQ30
考えてみると、白菜の汚染の公表
これは問題じゃない
だって、キムチに白菜は欠かせないから
623名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:45:56.30 ID:h5PlThGz0
>>614
ほんとトンキンって屑中の屑だな
だぜ? じゃないわ 屑が
624名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:52:57.10 ID:rb+hDRQ30
春白菜で検索してみると、こんなことが書かれていた
「ただ一つ心配事は、福島第一原発の事故の影響です。もし白菜が出荷停止!
なんてことになったら・・・私のお気に入りの茨城県産白菜が仕入れられなくなって
しまいます。でも今は影響がないですから安心です」
625名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:56:42.29 ID:eQXlB8eI0
;-;
626名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:57:04.81 ID:y1h8omtY0
シンガポールの政府筋情報からの調査は空振り
プレスリリースくらいしか見つからんw
http://www.ava.gov.sg/NR/rdonlyres/9253E7B2-E57D-4992-982C-1304E73748D6/18888/Pressrelease_AVAsuspendsimportoffruitsandvegetable.pdf

シンガポールの農林水産省みたいなHP
http://www.ava.gov.sg/


暇な人なんか見つからないか探してちょうだいw
627名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:59:30.74 ID:AA0uGQ9c0
トンキンさんは、
個人も企業も、
西日本を巻き込もうと必死ですね。
628名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:47:14.58 ID:LJFc5oZG0
ふざけんなよ、どこの業者だよ!!

兵庫県は損害賠償請求すべき。
629名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:47:56.73 ID:QVEnvHMe0
やっぱり、こういうオチだと思ってたよ
630名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:48:34.60 ID:LJFc5oZG0
>>263
だからそれが外れて、北海道方面に流れて行ったんだろ。
631名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:48:40.19 ID:NAnKM/PU0
トンキンは日本どころか世界まで多大な迷惑をかける真性カス土人
632名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:50:45.70 ID:9xeN8PMU0
キャベツと白菜の見分けもつかんのかw
633名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:50:54.03 ID:LJFc5oZG0
>>334
煽るのが目的なんだろうけど、それが予想と現実が変わったんだよ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:06:43.69 ID:E5O7s/Zz0
大阪の料亭が賞味期限を張り替えたときは、断末魔のごとくマスコミは怒り
狂ったのにね。
635名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:07:30.93 ID:WI6MnVKU0
産地偽装は怖いなぁ。
発覚したら重罰にしてほしい。
636名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:08:01.92 ID:+Yaq6kDP0
賞味期限どころの騒ぎじゃないはずなのにな
637名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:09:07.51 ID:U45APnSS0
これは明らかに関西のイメージダウンを狙ったトンキンの仕業
見付かれば白々しく間違えてましたで誤魔化すトンキン
マジ、トンキンは最低だ!
トンキンはどこまで迷惑掛ければ済むんだ?
これは業者に損害賠償請求すべき!

638名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:37:45.36 ID:+Yaq6kDP0
無農薬野菜わざわざ買ってた一ヶ月前がなつかしいわ
農薬どころの騒ぎじゃねえ、放射能
639 :2011/04/08(金) 04:06:03.68 ID:l1TZ+RuE0
なんだ産地偽装に、種類偽装だったか。
640名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:08:22.14 ID:pVosMtv10
>>3
ただちに健康に影響ない、というのはそういう意味だと考えている
641名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:09:39.28 ID:xbokbIrQ0
こんな馬鹿な事をしてたら
世界中の国が日本は信用ならんと言って
農作物以外も輸入品を全部検査することになるぞ

あーあ、もう国家として終わってるのかも・・・
642名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:18:55.01 ID:1qMUlGxr0
ぶっちゃけ 「産地偽装」
放射能野菜を偽装して出荷したわけだ

そしたら、また地震が起きたよね。ついさっき。
やっぱり天罰じゃない? そんな気がするよ、こういう悪事を見てたら。
643名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:26:17.52 ID:Ya1UN0H10
コレが産地偽装なら卑劣極まりないな
644名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:33:45.39 ID:ITurRMyQ0
業者公表しろよ
守る必要なんかないだろうが
犯罪者の名前がなぜでないんだ
645名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:11:37.37 ID:Yi/xpvt00
なんだ、やはり産地偽装か
646名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:36:12.59 ID:eFdZnjz40
白菜漬け、キムチ等(旬の白菜確保)の
問題が大きくなるから、波風立てずに終わらせたい
白菜の汚染を公表したくないのだろう
言い分けはもちろん「ただちに健康に…」と
647名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:21:50.80 ID:yMVm1+ZoO
白菜→チャイニーズキャベツ
648名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:26:54.69 ID:phboXYDEO
>>1
キャベツ人形だろうが
白菜キムチだろうがどうでも良い‥
一品目の微量検出で、一々、蒸し返すな!都民記者か‥お前w
649名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:27:26.22 ID:1g/AZrHX0
わざとだろw
産地偽装は日本の伝統芸能なんだからw
650名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:30:59.12 ID:FKbvxzBH0
外国から見れば日本産一括りですよ。
651名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:39:08.13 ID:u5ox1z3f0
店頭に募金箱置くのも詐欺だと思うんだが?
652名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:43:22.31 ID:hWfwPpA00
国際基準値とかけ離れた暫定基準値を設けるからこんなことになる。
原発のせいで日本の信用はガタ落ちだよ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:45:50.37 ID:W4fqcMj+O
世界的に見て日本の基準は厳しい
って専門家がテレビで言いまくってたのは嘘だったのか。
654名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:21:38.75 ID:voNhbsGT0
放射能汚染の酷い野菜等が裏で取引されてるだろう
幾らでも産地偽装できるし
多くの飲食店は産地の表示さえしていないし
655名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:29:23.56 ID:43NCtm50i
兵庫県の業者はカンカンですよ
トンキンの業者は責任取れ!
656名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:35:15.34 ID:2x7XGEQf0
西日本も放射能汚染で頭が狂いだしたな
657名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:53:04.45 ID:Xgt3re8G0
>>1

調べて1日後にすぐ訂正できるのに、確認もせずに最初の報道を流す。
しかも初めてではない。
日本野菜全体の評判を落とすために誰かがわざとやっている。
徹底的に調査してこの悪質な業者名を公表すべき。
658名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:09:28.30 ID:gyb8YwCE0
659名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:17:43.39 ID:HRkijpUHP
わざと取り間違えているんだけどねwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:23:20.25 ID:0Ib9/K4yO
そうか

キムチが売れなくなるから報道に勢いがないのだな

お前らキムチ買うなよ
661名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:24:34.43 ID:jnlqCfDpO
都内の業者
までだけできちんと公表しないのはなんで?


白菜がおおごとになったら困るからってホント?


662名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:27:19.24 ID:QalGTm2X0
>>274
それ日本の気象庁から新しいデータ貰って修正されたんだよ。
その修正が>>39ね。
663名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:28:11.87 ID:to54Aa0WO
都民の為に作られた原発が放射能漏れで東北の経済を無茶苦茶して
都内業者が放射能に汚染された野菜を産地偽装し輸出して兵庫県農家に打撃を与え
これ以上日本人に迷惑かけるなよ
664名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:28:21.36 ID:7c94/6cC0
>>96

田舎のせいにするなよ糞チョンの大阪、東京が
どっちも日本に迷惑だから沈んでくれ
665名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:31:02.42 ID:3UJHYwd40
反日思想のクソ役人がきちんと確認にゃチェックもせず
早々に公表して世界中に日本の野菜は被災地から離れていても危険というイメージを植え付けた。
意図的な嫌がらせとしか思えない。

産地偽装して輸出した業者は一生刑務所入ってろレベルの重罪だ。
この業者のせいで日本が一体何千万円何億円の被害を受けると思ってんだ。
666名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:31:12.48 ID:7c94/6cC0
●●●2ch名物・大阪民国人(笑)の特徴●●●
・大阪に馴染めない奴を散々罵倒するくせに、自分たちが他県で馴染めないのをその土地のせいにする。
・「大阪ではこうでっせ!」とわざわざ自分の文化を押し付ける。
・東京に中国人が多いことを叩くが、大阪人全員が朝鮮人なことには触れない。
・東京を異常なまでに意識する。
・北朝鮮をマンセーして、日本を徹底的に罵倒する。
・中華思想のように、やたらと自分の「標準」にこだわる。
・大阪ご自慢の日本橋キモヲタ文化を批判してあげると火病を起こす。
・大阪を「地上の楽園」と思い込んでいる。
・大阪の犯罪は兵庫人、京都人、奈良人、和歌山人、三重人のせいにする。
・犯罪のすべては田舎から流れてきたものがやったという。
・都合が悪くなると、論点を摩り替えて地方をひたすら罵倒。
・地方が叩かれてもスルーだが、大阪が叩かれると「分断工作員」と喚く。
・ソースすら出せず、妄想だけで地方を語る(成りすましもよくやる)。

なぜ大阪の味方がいないのか考えてみました

・普段は東京に「一極集中反対!」というが、西日本では「盟主は俺や」と一極集中を求める
・比較的近辺の京都、神戸と共同で頑張っていこうという気がない。邪魔ばかりする。
 関東における東京、中部における名古屋、北海道における札幌、九州における福岡との差
・東京にバカにされると訴えるが、大阪以下の都市は平気で田舎田舎とバカにする
・特に和歌山に対する蔑視がひどい
・問題が起こったとき、すぐ他都市のせいにする
・日本では「東京という大都市があって、各ブロックに有力地方都市がある」という考えが一般的で
 大阪もその有力地方都市の一つでしかないが、大阪人は「日本は東と西に分かれていて、東の
 東京と西の大阪、残り地方都市」と思っている
・東京にきた大阪人は、やたら東北弁をバカにし、なまっているとからかう(ヒドイ)
・周りがあまりに酷いと思い注意すると「東京モンにはジョークが通じん」と逆切れする
667名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:33:29.81 ID:7c94/6cC0
●●●●2ch名物・東京人(笑)の13か条●●●●

@「東京ではこうなんだけど・・」とわざわざ自分の文化を押し付ける(中華思想)。
A自分の地域をマンセーして、他地方への下品な罵倒(朝鮮人気質)。
B関西に朝鮮人が多いことには敏感だが、東京に三国人(朝鮮人+中国人)が断トツ多いのには触れない。
C大阪を一日24時間、異常なまでに意識する。
D東京ご自慢のキモヲタ文化を批判してあげると火病を起こす。
Eあらゆる統計で東京の民度が最悪である事が証明されているのに、それを認めようとしない。
F「反省」という言葉を知らない。
Gその民度の低さを反映してか、ネットマナーがゼロ(東京人逮捕者が断トツに多い)。
Hそもそも東京は犯罪の無い「地上の楽園」と思っている。
I東京東部の犯罪は千葉人、東京北部の犯罪は埼玉人、東京西南部の犯罪は神奈川人のせいにする。
J犯罪のすべては田舎から流れてきたものがやったという。
K都合が悪くなると、論点を摩り替えて地方をひたすら罵倒。
L地方が叩かれてもスルーだが、東京が叩かれると「分断工作員」と喚く。
Mソースすら出せず、妄想だけで地方を語る(成りすましもよくやる)。
668名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:35:52.26 ID:gJikAMkL0
そいえば汚染野菜を買った業者がいると聞いたときは
どう処分するのか謎だったけどそういうことなのね・・・
669名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:36:02.07 ID:omS8BFsJO
白菜、業者名未発表だと、まだイーシャンテンだなwww
670名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:36:21.02 ID:rF9rUiOq0
また取り違いだと?この状況下での連発は流石にないわ
これはほぼ間違いなく工作されとるね
671名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:37:04.87 ID:3UJHYwd40
で、放射能が検出されたのは何県産のだったの?
どうしてそこは隠すの?

産地偽装したゴミクズ業者名を公表して制裁を加えろよ。
日本にどれだけの打撃を与えたと思ってんだよ。
672名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:37:13.14 ID:F8ND9oP6O
>>666
猿まねトンキン乙
673名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:37:52.36 ID:7c94/6cC0
嫌われ者2トップ同士仲良くしとけw

週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)
1位 大阪府 277人
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人
6位 茨城県 27人
7位 沖縄県 22人
8位 福岡県 19人
9位 北海道 17人
10位 千葉県 16人
11位 静岡県 14人
11位 兵庫県 14人
13位 広島県 13人
13位 神奈川県13人
13位 青森県 13人
16位 長野県 12人
16位 奈良県 12人
18位 宮崎県 11人
19位 群馬県 10人
19位 佐賀県 10人
674名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:39:10.66 ID:X4OL9zKF0
この業者晒して見せしめにしないと産地偽装してもいいやって次々出てくるぞ
信頼を完全に失い日本から輸入する国は無くなる
675名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:40:10.87 ID:0HPdTxtk0
関西人涙目w
676名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:41:20.46 ID:F8ND9oP6O
ゴミクズ都民
677名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:42:06.14 ID:QalGTm2X0
偽装した東京の業者の名前はなんだ?
愛媛県産と偽装した業者の名前も知りたい。
678名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:43:07.26 ID:F8ND9oP6O
トンキン人は差別も酷い

いわきの運送会社に風評被害
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110407/t10015161511000.html

福島第一原子力発電所からおよそ40キロの福島県いわき市の運送会社が、荷主の会社から、
福島県の沿岸部などで使われる「いわき」ナンバーのトラックでの輸送を拒まれ、
東京都内に直接、荷物を運べなくなっていて、いわき市が対応を検討しています。

福島第一原発からおよそ40キロ離れたいわき市の運送会社では、
先週、取引先の建材メーカーから「東京の卸問屋が原発の事故の影響を気にしているので、
いわきナンバーのトラックで直接、積み荷を運ばないでほしい」と口頭で依頼されたということです。
「いわき」ナンバーは福島県沿岸部などで使われていて、会社では今週から、積み荷をいったん埼玉県内で降ろし、
東京都や埼玉県などのナンバーをつけたトラックに積み替え、東京都内に運んでいるということです。
ドライバーの1人は「風評被害が広がり、仕事ができなくなったら不安だ」と話していました。
運送会社の佐々木仁一社長は「残念だが、仕事を続けていくためには当面、こうした措置をとらざるをえない」と話しています。
地元のいわき市は事態を重くみて、対応を検討しています。

放射線の影響に詳しい長崎大学大学院の山下俊一教授は
「いわき市の現在の放射線量は人に影響がないレベルで、トラックや建材への影響は100%ないと言える。
国が責任を持って検査態勢を作り、安全性を広く知らせるべきだ」と話しています。
679名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:44:36.11 ID:KIUWQtwc0
トンキン人のアホ行動

→地震直後に何故か馬鹿丸出しでティッシュを買い占め
→米は余ってるのに米騒動ばりに米を買い占め
→被災地など知ったことかとカップラーメンを我先にと買い占め
→水が汚染されて米もカップラーメンも食えないことにやっと気がつき水を買い占め



全国でパニクってるのお前らだけだぞw バカなんじゃないか?
680名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:48:07.05 ID:sYOlSyyU0
西では雨が降ってます。
今日から明日にかけ東京は雨ですが
ドイツの放射能飛散予想とかぶせて考えると・・

雨は・・かなりまずいんじゃ・・
681名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:49:12.95 ID:uwNGpZs6O
クソ業者と無能議員共のせいで日本の輸出オワタ。
682名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:49:39.59 ID:EQH5tUmP0
東京の得意技

演出という名のヤラセ by 糞東京キー局

取り違えとう名の産地偽装
683名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:49:49.59 ID:jnlqCfDpO
業者が東とか西とか関係ないよ
早い話が産地偽装はすべて
業者名公表して罰すればいいんだよ

じゃないと偽装きりがない

684名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:50:19.57 ID:F8ND9oP6O
>>680
西日本は大丈夫だよ
685名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:50:46.64 ID:34ZPqgO30
キャベツと白菜を間違えるもんかねw
海外はパニくってんだろうな

どう考えたって急に兵庫にとぶってのは理屈がつかないもんな
686名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:51:34.75 ID:RIeEIm2lO
世界中でgdgd流行
687名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:53:11.31 ID:34ZPqgO30
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml

>出荷明細などから、輸出したのは東京都内の卸業者であることが判明。

おいトンキン
なにしてけつかんねん
688名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:54:00.24 ID:srGCqzpyO
>>683
偽装しても明るみに出ても大した罰を受けないんだからやる業者は後を絶たないわな
こんなのやったもん勝ちだろって結果になってる
689名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:54:03.14 ID:GIhm7Pz+P
野菜の輸出って青果市場で産地バラバラに仕入れて送るもんなの?
690名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:55:01.63 ID:UXNV17UN0
なんか茨木さんの野菜から検出されてから、四国のあお紫蘇かなにかがシンガポールで
放射能検出されたり、兵庫県のキャベツが外国で検出されたりしているんだけど、あお紫蘇も
キャベツもどちらも産地偽装だった。

他方で、こちらの地方でも、茨木さんの野菜から検出されてから、売られているものが
兵庫県産とか宮崎県産とかがおおくなって、関東のものがみあたらなくなったんだけど、
そんなに関西ものがあるはずがないので、本当にそうなのというふうにおもっている。
実は福島産だったり、いいかげんに産地偽装はやめてほしい。
691名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:57:03.26 ID:wQ+SbT920
どこ県産?
業者は誰?
692名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:58:50.07 ID:IQ3/0RNL0
マスゴミもちゃんと裏取ってから報道しないととんだ風評被害が発生するな
693名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:01:57.92 ID:FyrBjm4dO
業者名公表しないの不思議だったよ

そういう事なんだぁ
694名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:04:43.22 ID:jHZGKYKDO
野菜の輸出業者って、そんな闇業者ばかりなのか?
行政がいくら隠微しようと、このネット社会でいくらでも突き止められるんじゃないのか。
大手はどこなんだよ。そいつらも庇いあってるなら共犯だろ。
愛媛県産を偽装してから何日経ってんだよ。
695名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:06:50.10 ID:yqrXf5mt0
>>687
まーた関西人が嘘いってんだろ。

「ウナギ偽装は、東京の人がやったことにしてもらおう」

水産物輸入販売会社「魚秀(うおひで)」(大阪市)と水産物卸売会社「神港魚類」(神戸市)に
よる中国産ウナギの産地偽装事件で、農林水産省の立ち入り調査直前の6月10日、魚秀の中谷
彰宏社長(44)らが徳島市内で開いた会合で、魚秀の非常勤役員を兼務する高知県南国市の
水産物加工販売会社役員が「東京の人に全部やったことにしてもらおう」などと、偽装の隠蔽(いんぺい)
工作を具体的に提案していたことが4日、関係者の話でわかった。

 兵庫、徳島両県警の合同捜査本部は、偽造にかかわった当事者が集まった疑いがあるとみて、
中谷社長や南国市の役員ら会合の出席者からの事情聴取を続けている。

 関係者によると、会合は農水省の立ち入り調査2日前に徳島市内の居酒屋で開かれ、中谷社長や
福岡営業所長ら魚秀の幹部3人のほか、魚秀の親会社「徳島魚市場」社員、南国市の会社役員らが
出席。出席者は6人で神港魚類の担当課長(40)もいた。

 会合の前日に神港魚類の役員が、愛知県所在の製造元と表示された「一色フーズ」について、
グループ会社から「販売元が架空の可能性がある。うちも調べるから、そちらも調べてくれ」と連絡を受けた。
このことを役員から知らされた担当課長が、魚秀に連絡、会合が持たれたという。

 南国市の役員はその席で「東京の人に全部やったことにしてもらおう」と提案。この役員は偽装ウナギ取引で、
製造元を隠すために都内の商社2社を伝票取引に介在させた際の交渉役で、東京の人とはこの商社を
指すとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080704/crm0807041230015-n1.htm
696???:2011/04/08(金) 10:08:07.70 ID:YCpXOjTe0
西日本の人は農産物防衛に走るべき。つまり、業界で西日本産であることを厳格に証明する制度を
もうけるべきだと思う。(w
697名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:08:42.24 ID:KIUWQtwc0
>>695
東京は何気に偽装大国だからな

「ミシュラン」1つ星店で食中毒【東京】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090417/dst0904170739000-n1.htm
ミシュラン☆☆仏料理店に排除命令 産地偽装で公取委【東京】
http://www.asahi.com/special/071031/TKY200812160429.html
【食材使い回し】クリエイト・レストランツ(東京)、しゃぶしゃぶ肉の次は漬物を使い回し
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080707-380961.html
【食材使い回し】高級会員制クラブ「六本木ヒルズクラブ」飲み残しワイン使い回し
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20080828/34/
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=23&issue=23934
【食品偽装】ヒルトン東京のミシュラン二つ星レストランがステーキ肉の産地を偽装
http://www.asahi.com/food/news/TKY200809190337.html
【食品偽装】ヒルトン東京 今度は無農薬野菜偽装、「北海道産ボタンエビ」はすべてカナダ産冷凍エビ
http://www.asahi.com/food/news/TKY200811040352.html
【食品偽装】叙々苑(東京)、7割以上が交雑種の焼肉を「極上黒毛和牛」として販売
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070328press_5.html
【食品偽装】東京の高級焼肉チェーン「フーディーズ」 豪州産牛などを神戸牛などと偽装
http://www.ryutsuu.biz/commodity/b040117.html
【食品偽装】東京・銀座の寿司割烹「浜伸」を家宅捜索 外国産ウナギを国産に偽装
698名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:08:56.32 ID:KIUWQtwc0
【食品偽装】東京・銀座の寿司割烹「浜伸」を家宅捜索 外国産ウナギを国産に偽装
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Blog/node/BlogEntryFront/user_id/6555273/blog_id/32101/
【食品偽装】通常の牛を高価な黒毛和牛の肉と偽装 東京の業者に是正指示
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240575799/
【食品偽装】商品に勝手にJASマーク付けて販売、農水省の注意も無視 東京のそば製粉会社を捜索
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241136812/.
699名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:08:59.93 ID:O2h8oC1T0
兵庫産は今回無害が証明されたけど、一度ケチがついたから
今後産地偽装に使われることはなさそう
ということは、兵庫産表記のものは安全てことじゃね?と
兵庫県民は考えている
700名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:11:36.59 ID:F8ND9oP6O
>>695
>>697
ブーメランワロタw
701名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:13:27.97 ID:RgCsW1MY0
九州と兵庫と愛知はそもそも半島産のしか売ってないだろ
流通分かれよw
国産て書いてあるのの4割くらいは半島産なんだよ
農業どこでやってんのか分かれよ
葉野菜がどんだけ保つか分かれよw
702名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:13:50.95 ID:wQ+SbT920
茨城みたいに農産物の放射性レベルをチャキチャキ計って、
ドンドン公表し自治体ぐるみで出荷制限をかけて、
農産物保障をもらう方向にしたらいいんだよ。
どうせ
「出荷制限がかかってない地域だけど出荷しても利益にならないからどうしよう?」
みたいな農家を買い叩いて回ってる業者がいるんだろ。

自治体ぐるみで出荷しなければ「あのうちは何故か収穫してるお?」みたいに
産地周辺でも怪しまれるだろうし。
703名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:17:21.03 ID:RgCsW1MY0
被災地応援セールだかで
散々買い叩いて土地に金やらんで
てめぇらだけに利益還元してるクソスーパーばっかだろ今w

福島産だの茨城産だの買わんでいい
国から金出させて放置でいいよ
国会に汚染野菜汚染魚介類ぶちまけた方がナンボかマシだ
流通クソ過ぎてやってらんね
704名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:19:29.09 ID:mYnLJvu+P
昔海外の日本食材輸入業に携わってたんで
日本の偽装のヤバさは良くわかる・・・・

罰則ゆる過ぎだし、色々慣例でなあなあ過ぎなんだよ。日本の法って。
これはあらゆる面においてそうだけどね。
もっと法と罰則の厳格な適用を考えないと。
705名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:28:54.82 ID:0Ib9/K4yO
産地は厳密な検査をし、ダメだったら補償の根拠に

消費者は当局に圧力を
706名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:37:00.09 ID:Y2JsIwzG0
取り違えってことは兵庫県産を福島県産として処理してるはずだよね?
どこあるの?
ちゃんと追跡した上で取り違えだって言ってるんだよね?
707名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:29:42.84 ID:r2kHyiwP0
「日本からの輸入禁止」って大雑把な輸入禁止をしてる国が多い中で
シンガポールは県別に指定して禁止してる細やかな国なんだよね

未だに愛媛の輸入禁止が解かれていないよ
とんだトバッチリ
708名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:57:40.08 ID:S4Crmo0S0
いやいやいやいやw

なんかもうだめだろ。別の意味で
709名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 12:00:35.82 ID:O2h8oC1T0
昔いた会社で貿易関係の部署があって、インボイス等の単なる小さなミスでも、
偽装とみなされたりして後々税関とかのチェックが厳しくなるから、
絶対ミスしないようにとか聞いたことあるんだけど
実際はそんなにゆるいものなの?
710名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 12:56:56.84 ID:to54Aa0WO
早く業者名特定して晒せよ
711名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 12:57:24.58 ID:eR3LlW8F0
>>39
山脈って偉大だな
712名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:00:16.51 ID:3J0Z3H440
>>704
結局は『アジア文化』なんだよね〜。

英国統治のシンガポールや香港の方が厳しいよねw。
国力の差に繋がっていますね〜。
713名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:45:26.10 ID:jKQZjkDz0
>>39
これ山脈に当たって止まったのが首都圏にふりそそいでねーか?
714名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:54:40.24 ID:sYOlSyyU0
>>713
山を越せなければ
西風に流されて東に戻っていくだろうね。

それか雪のように山肌にたまるか。
その方が最悪なんだが。雨で地下に入って水道水に入るから。
715名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:56:03.25 ID:mSM6LCXD0
関西への東京のテロだな
716名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:58:45.11 ID:nR3mQfKI0
産地偽装による風評被害ktkr
717名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:16:06.19 ID:peO4klvPO
どこの県産か公表しろよ
こんなに、しょっちゅう産地を間違えるって事は
国内に出回ってるのも間違いだらけって事だな
718名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:17:53.49 ID:f7Tz/Aqn0
>>1
なんかシンガポールって狼少年になりそう
719名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:19:33.38 ID:auggWXFi0
トンキンの渾身のいやがらせか胸が熱くなるぜ
720名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:24:24.08 ID:QGcO4tZPO
取り違えな訳ないだろ
こんなんやってるとドンドン世界から信用無くすぜ
721名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:33:57.97 ID:xfqdnnot0

すげえ便利な言い回しだな
関西が同じことしたら、東京の連中は自殺者が出るまで「偽装」って叩くよ
東京の業者が偽装すると取り違えになるんだ
ふーん
722名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:35:54.72 ID:KlsgChX90
産地名入りのダンボールに入ってるのに取り違える訳がない。
723名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:37:26.75 ID:VjRhlAG40

【六ヶ所村の再処理施設 1%が放出した場合の被害範囲】
http://cnic.jp/files/rk-sf_acc20066.gif


【「東海、東南海、南海」地震、日向灘連動ならM9も 】日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E08B8DE2E5E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2
724名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:37:43.35 ID:xfqdnnot0
>>722
ダンボールわざわざ用意しないといけないものな
何が取り違えだよ
725名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:41:29.62 ID:8Kh298mTO
「〇億賄賂を渡してこい、取り違えたって事にしてもらえ」
とかやってそー
726名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:56:07.70 ID:l5ScaG9UO
トンキン土民がまたやったか

もっと騒がれてもいいと思うけどな
このトンキンの悪行
727名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:15:37.84 ID:5oup7PTeO
>>690
関東?
もう避けるの無理だろ
728名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:17:44.58 ID:+aaKTW/90
もういいじゃん。
関東人は十分罰受けているよ。
永久に汚染された食物を口にせねばならん。
729名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:44.03 ID:1CDSRK230

     _____
   ./  ゙     \   
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
   | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |   
   |::/::::-―::::::―-::丶::|
  ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  
   ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(   
  (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)  喜べ、基準値高くしてやったぞwwwwwwwwwwwww  
   .ヽ \ェェェェ/ ./  
  //\__⌒__//\   
  / > |<二>/ <   ∧ 

※1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
8 ドイツ(飲食物・成人)
10 日本の3月16日までの基準値(水)←←
10 WHO基準(野菜)★★★
170 アメリカの法令基準(飲食物)
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)←←

1,000 WHO基準 ←【餓死を避ける為】には食ってもしゃーない。★★★★★★

2,000 日本(野菜)ここまでオッケー
2,000 日本(魚) ここまでオッケー ←←←←←←←NEW!!
730名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:19:54.25 ID:xfqdnnot0
どこが?
お前ら、平気な顔して偽装までして全国に迷惑かけて、犯罪繰り返してるじゃん
この罰はいつになったらくだるんだよ
731名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:17.53 ID:YncJt/L90
どこの輸出業者や
732名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:00.92 ID:BuMgLVSn0
もうなんかよく判らんな
733名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:25:26.81 ID:lDwmkfUf0
>>16
残念ながら関西は昨晩の雨でも放射性物質検出されてないね。
つまり、>>39なのかな?

まぁ、今後も関西が無事とは思ってないが。
734名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:27:57.05 ID:lDwmkfUf0
NHKで企業のマークが映ってたな。
ありゃ、問題の企業のマークなのかな?
青いマークだったな。

>>721
ほんとなぁ、流石だと思うよ。
735名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:28:29.11 ID:0YVBFdy40
>>723
再処理施設は原発と違うだろ
736名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:29:31.07 ID:YncJt/L90
>>28
輸出業者の取り違えって、悪意が感じられるな。
おそらく今後は何処の国も日本製品を輸入しなくなるよ。
何処の業者だろうが同じ事。日本人だろうが中国韓国人だろうが招く結末は同じ。

白菜は外国じゃ「キャベツ」なのよ。
737名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:58:33.59 ID:Ib9T75tQ0
東京の屑、兵庫の農家にあやまれよ
738名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 17:04:34.05 ID:kIlwRdoM0
こんな状況で偽装するなんて、
どれだけの国益を損なうか。もう死刑でいいよ。
739名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 17:35:39.72 ID:L8wpaWSY0
【放射能関連】福島産の原乳、群馬のホウレンソウなど出荷制限を解除 枝野長官「要件を満たしてる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302250984/

偽装が加速します
西日本のみなさん、気をつけましょう
東日本はなんでもやります
740名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 17:46:29.93 ID:Z+j2pUMUO
もう家庭菜園やるしかないなw
741名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 17:49:41.62 ID:OffXd9COO
関西人必死過ぎ(笑)
742名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 17:51:29.29 ID:5Suebpgg0
確信犯だろw
743名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:31:44.60 ID:WAVM+s110
もしかして、これただの取り違えで済ませる気なの?
744名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:33:02.15 ID:AH9/s8EB0
どこだよ、産地だけでなく、
白菜をキャベツと偽装してた輸出業者って。
会社名公表しろよ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:33:04.87 ID:+G1h7GHV0
トンキンって中国人みたいだな
東京という名前がいかにも中国の地名っぽいがw
746名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:33:32.94 ID:Er7CodhUO
>>ID:uQ+YfkXFO
目の前で家族を殺されたくなければ黙ってな。
747名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:36:15.95 ID:Mgk6qwTW0
俺の親も怒ってた
748名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:37:02.16 ID:FAdO45Ii0
>>745
東京都ならまだしも、東京だもんな
749名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:39:11.50 ID:0dE2ISoKO
なんでこの悪徳業者の名前が公表されないんだ?

他県の産地偽装ならすぐに会社名が出るのに、東京の業者なら名前が出ないっておかしいだろ。
750748:2011/04/08(金) 18:39:26.05 ID:FAdO45Ii0
上の「ひがしきょうと」って書いたつもりね
751名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:44:33.67 ID:hCubiusG0
関西広域連合で猛抗議しろ。業者を明かして世界的に謝罪させ断罪するべし。
これこそ真の風評被害だろ!
752名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:44:35.16 ID:vFF2Jk3K0
その出荷した東京の業者名出せよ
753名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:45:28.24 ID:tP8T7XFX0
こんなことしてるから「日本産は全部ダメ」って流れになるんじゃないの

どっかの業者が「中国産と取り違えてました。日本産じゃないですYO」なんて
言い訳してくれることを期待w
754名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:46:25.42 ID:GP/ZyGBg0
ワロタw
755名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:46:45.98 ID:vFF2Jk3K0
兵庫県は被害かぶったんだから
東京の業者名ぶっちゃけちゃえよ
756名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:51:47.23 ID:RDtGxa5X0
リンク先のニュースのタイトルも

輸入停止問題、キャベツではなく白菜=他県産とも取り違え−兵庫

って兵庫が何もかも間違ってるようなイメージだしな
いろんな力が動いてそうで怖いよ
757名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:54:51.35 ID:MdVsZm3H0
>>231
中国系の業者かな。
日本の業者とは書いてないもんな。
758名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:56:33.01 ID:vFF2Jk3K0
>>609に都内の卸業者とは書いてる
759名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:09:18.36 ID:+YphqxtqP
>>609
こういうのは業者名を公表すべきだな。
故意にしてもそうでないにしても迷惑極まりない。
760名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:09:42.26 ID:LrtXXltT0
日本だよねぇw
色々なものを誤摩化し誤摩化し
ウソだらけで生きて来たのが日本人。
その闇は深いよ。

でもそんなの海外には通用しない。
これで野菜の輸出は無事な地域でも絶望的になったし
この信用失墜は野菜だけの問題ですらない。
輸出産業ゼンメツーーーーーーーーーー!!!!!!

日本人はヘタレで右へ倣え主義が徹底してるだけで
決してモラルは高くない、てかむしろ低い。
この際、多少でも、膿が吐き出されるといいけど・・・
761名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:13:08.71 ID:to54Aa0WO
トンキン以外の道府県なら晒されているよな。
マスゴミは在日とトンキンは治外法権だから仕方ない
762名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:14:27.60 ID:WAVM+s110
>>756
そういうのはトンキンメディアの得意技
763名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:18:04.19 ID:bFYA+XFv0
トンキン土人はいい加減日本から出て行け
764名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:24:17.76 ID:EQH5tUmP0
ベトナムにもトンキンってあって、漢字で書くと東京
トンキン湾まであるし
765名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:28:56.58 ID:jnlqCfDpO
公表しない理由なんかあるの?
しないとダメでしょ


766名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:22:39.61 ID:YncJt/L90
福島人必死過ぎ(笑)
767名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:40:18.70 ID:7GpkHfWO0
東京は屑の街
768名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:43:15.31 ID:iLIWedo20
悪質な産地偽装

放射能被害のない地域まで巻き添えにする悪意ある行為
769名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:46:11.10 ID:xUI61tNN0
他県産 どの県か公表したのかしてないなら、早く公表して下さい

取り違え 偽造だろ
770名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:52:24.88 ID:FmaQEM0g0
裏が取れていないので発表出来ない
調査することを商社が応じないんじゃないかな
771名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:58:55.15 ID:8G9Hj7zh0
このお陰で、葉野菜をみるとまず偽装を思い浮かべるようになった。
根菜は偽装されてたとしても、まだ被曝量が少ないんだよな。
根菜食うしかないのか。
772名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:03:17.22 ID:FyrBjm4dO
検査にひっかかった白菜がどこ産かも公表なし?

773名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:11:21.10 ID:6Hc6qD5EO
東京直下で壊滅しろトンキン土人
774名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:13:52.19 ID:tpZa26lu0
640 名前:福島県知事へメールした。[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:06:49.79 ID:tpZa26lu0
【原発】 放射能汚染対策 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302252440/41

41 名前:福島県知事にメール送信した。[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:00:28.72 ID:xM1Nc8hN
To: 福島県知事 佐藤雄平殿 [email protected] , [email protected]

大阪のホゲホゲと申します。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000018l0s-att/2r98520000018lal.pdf
を見ました。
4月8日 6〜25ベクレル/Kgで出荷していますが、以下の報告を読んでください。
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
>ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
>            2011 年3 月20 日
>日本における放射線リスク最小化のための提言

>2.評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、1kg
>あたり4 ベクレル〔以下 Bq:訳者注〕以上のセシウム137 を含む飲食物を与え
>ないよう推奨されるべきである。成人は、1kg あたり8Bq 以上のセシウム137 を
>含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

松本市の菅谷市長と、このまま汚染されたミルクを出荷しても問題ないか相談してみてください。
菅谷市長はお医者さんでもあり、
チェルノブイリ原発事故の影響で甲状腺がんになったベラルーシの子供を何人も救っています。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302252440/44
44 名前:福島県知事にメール送信した。[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:03:36.27 ID:xM1Nc8hN
これは危険な道へ進んでいる。俺は 知事へメールした。 似たようなことをしてる人は1000人くらいは居るだろうけど・・。

775名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:20:00.53 ID:NZxjaxYI0
輸出業者、偽装しまくりじゃん
776名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:02:38.30 ID:ehpHNZlz0
>>760
この事件見ても全然吐き出されてないが分かる
都合の悪いことは何でも隠蔽の、東京都およびマスコミという日本の膿が
777名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:07:44.06 ID:QAiPAhHU0
そろそろJAS法も改正が必要だろ。
産地偽装には社名公表みたいなのじゃなくて具体的な罰則規定つけるか、
できないなら詐欺罪で告訴しろよ。
778名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:31:35.46 ID:fPitl/pV0
うんうん、キャベツと白菜よく間違えるよね
俺もよく鍋にキャベツ入れちゃうんだー
逆に「ロール白菜」作っちゃう事もあるし・・・
779名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:36:43.10 ID:TpRTLNgW0
何でシンガポールが日本から高い野菜輸入してるの?
地元で遙かに安く作れるだろう
780名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:41:36.49 ID:kn1l2f4/O
また間違えたのか
わざとやってんじゃないかと疑いたくなるよ
シソの時も今回も間違えられた産地が気の毒
で、どこ産の白菜かは言わないのね
781名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:47:24.99 ID:6mt7FsP60
日本人も中国人と大差ない事をやってるって事だ。

産地偽装は日本では伝統的な事象。

こうやって風評被害が生まれていくんだよ。
782名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:53:45.64 ID:GUddW5Cd0
>>779
シンガポールは土地ないだろ
783名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:54:46.42 ID:TpRTLNgW0
日本人が非常時にも冷静で道徳心があるってのは嘘だったのか?
784名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:18:44.96 ID:0KXN0emw0
日本の食料生産業者って海外にまで産地偽装やってるんか?
785名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:26:12.30 ID:1TX1G4PD0
首都圏の全業者の輸出取り扱いを禁じろ。
786名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:27:57.79 ID:ChHHiui10
どうして時間の問題で全ての野菜に放射性物質が付着しちゃうんだし
そのままでいいと思う。もう自分達でとれた野菜、魚などは自分達で
責任を持って食べなくちゃ駄目。
787名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:31:00.81 ID:w1C7PlBEP
>>779
白菜はある程度の寒気が必要だろ
東南アジアだと多分きつい
788名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:34:53.30 ID:RefKc9lj0
>>780
・・・いまだに間違えたとか言ってるのは関東の人間ぐらいだろ
他の地域の人間は、全員、故意にやった偽装だとしか思ってねえわ
789名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:35:13.45 ID:LJ3qRqDu0
前の愛媛産の件といい故意にやってるとしか思えんのだが。
両方で「取り違え」をやった業者名を公表しろよ。
790名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:48:35.71 ID:Q4+nfM0t0
むしろシンガポールの方に問題があるような気がするが。
なんか中国系の連中の悪意を感じる。
まあ勝手にやってればいいけどね。
791名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:52:40.48 ID:ItB5z/1Y0
所詮トンキンに首都は荷が重すぎたな
この地震でボロが出る事出る事
792名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:56:48.22 ID:+bwu0siS0
関西は今日雨が降ったから、明日、明後日の数値が気になる。
熊取や東大阪の原子炉周辺では若干上がった程度みたいだが。
793名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:58:02.63 ID:kBa2mRQj0
・・・雨が降ると、世界中、どこの地域でも待機中の自然の放射性物質が降下して数値があがります
モニタリングのページにもしっかり解説してあったろ
794名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:59:22.67 ID:+bwu0siS0
>>793
現在の上がり方では通常の範囲内だとは理解しているよ。
795名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:00:44.24 ID:VCiZMBFY0
取り違えって深刻な問題だぞ
野菜全般が信用できなくなる
796名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:08:38.76 ID:ksEPVcPu0
関東のモラルのない連中が汚染野菜作るのは勝手だが、他の地域の足まで引っ張るな
関東・東北に風評被害なんてない。
風評被害があるのはそれ以外の地域だ。
797名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:34:26.38 ID:duMhp9t70

シンガポールには、枝野の妻子が世話になってるんだろ。

だったら、シンガポール様のいうとおりにしないとな。
798名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:35:31.15 ID:yRw3yNVA0
>>796
日本の放射能検査体制のザルさを甘くみるなよ

今まで放射能の基準値なしだったんだぞ
いくら放射能を含んでいても、お咎めなしだったんだぞ

関東・東北以外にも原発があるだろ
元々、汚染されている可能性もあるんだぜ
799名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:41:28.36 ID:LeH+BUwT0






   ト ン キ ン は 嘘 つ き 。






800名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:44:19.01 ID:ZtfQ47Qh0
産地偽装多いからな
801名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:50:31.68 ID:OMlktYF/0
>>798
こうやって日本全体を沈没させようとするわけか
勝手に巻き込むなよ
802名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:52:25.09 ID:BR+W2BYy0
                   ,  -‐ ── ‐- .、
                 / : : :_ニニニニニ_-,: `ヽ,
                /:/: : :/ : :_l : : : / : `', : : :ヽ
               / / : : / ̄  `‐‐´   ̄ ',: : :',: :,
               /:/ : : :!           l : : :i: :',
                ': ! : : :l ,_       _, ! : : :l: :|
              |:/: : : :!    ̄    ̄.    i : : :|: :|
                !:l : : : :|             |: :i :| : !
             /: |: : :i: | x==ミ     x==ミ .|:/: :|: :ヽ
             ´/!: : |,リ', ////  ,  //// .レi: ::|: i‐-`
              '´|: :,'-`,l              l: _|: :|_ヽ
              , 'l: :!:.. :.. ',   -─--─-   /:.. :| :,'ヽ`   キャベツうめーっ!
             /:.. レ' :.. :/ :`'- ,     , /| :.. :.レ' :.. :',
            /:.. :.. :.. :.. /:.. :.|  \.‐-‐/´ .|:.. :', :.. :.. :.. :..\
          / :.. :..i :.. l:〈:.. :.. | , '´.Y`' ., .|:.. :..' :.. :.. :.. :.. :.ヽ,
         / :.. :.. :.. |:../:.. ', :.. :|´  /, l, ヽ `'|:.. :/ :.. :..l :..l :.. :.. :',
        / :.. :.. :.. :..|:.i :.. :..〉:.. |  /./∧', ヽ |:.〈 :.. :.. :.| :/ :.. :.. :..ヽ
        / :.. :.. :.. :.. :.. ',l :.. :〈 :.. :| / ,' i ! ' l | :..〉 :.. :.. i/ :.. :.. :.. :.. ',
     / :.. :.. :.. :.. :.. __.|:.. :.. :.', :.,' ヽ_/ oヽ-´ | :,' :.. :.. :..|, :.. :.. :.. :.. :..ヽ
  /´|:.. :.. :.., -‐ ´ ̄  ,' :.. :.. :.ヽ|   | |   | |   !/ :.. :.. :.. | `'  , :.. :.. :.. :'.,
  ヽ-'、_ /       , :.. :.. :.. :..|   .|_|   |_|  | o :.. :.. :..|    ヽ, :.. :.. i-,
              ' :.. :.. :.. :..|            | :.. :.. :.. :.|      ヽ/-'´
803名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 00:54:55.51 ID:Yi4gQ8X00
諸葛先生「1960年頃の大気中のセシウムの濃度は10000倍高かった」
http://www.youtube.com/watch?v=oH1v1qSgqpU
804名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:09:27.80 ID:VCiZMBFY0
>>803
本当なの?
805名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:12:29.72 ID:yRw3yNVA0
>>801
おいおい、まだやつらを信じているのか

震災で人が入れ替わったわけじゃないんだぞ

放射能まみれの食い物を、国民に食わせようとしているやつらが、
震災前は食わせないように努力しているわけがないだろ
806名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:29:54.26 ID:yeQtX+5R0
>>804
嘘です。
そいつは名前の通りモロに屑な御用学者。
807名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:31:01.86 ID:/xqU4nxJ0
>>803
1万倍といっても「原発事故前と比べると」って話だからな。
これを見ると年間降下物(セシウム137)は、最大の年(1964年かな?)で
2千数百ベクレル/平方メートルレベルだな。
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

一方、原発事故後、飯舘村の土壌からは200万ベクレル/平方メートルを
超えるセシウム137が検出されているそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110407/scn11040711100001-n1.htm
808名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:31:29.74 ID:wp6q6tEl0
おまいら今まで知らずにいっぱい食ってるぞ。
以前からマクドナルドのジャガイモは放射線照射されてるぞ。
809名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:47:37.23 ID:/xqU4nxJ0
>>808
ジャガイモの中に放射性物質は残らんからな。日本では北海道士幌町でやっている。
http://www.wellba.com/wellness/food/contents/991115/index.html
つか、マックが放射線照射のジャガイモでフライドポテトつくっているって
情報のソースはあるの? いい加減なことは言わない方がいいのでは。
810名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:47:56.81 ID:EoLct2ud0
しかしまあこんなことしてると外国からしたら「日本産全般が信用できない」ってなっちゃうよな
成田発か関空や福岡発かである程度は判別つきそうだけど
なんにしろ産地偽装してもろくに罰せられないのを何とかすべき
811名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:58:59.17 ID:j258YQZp0
まあこれでお好み焼き余裕で食えるな。良かったなby都民
812807:2011/04/09(土) 02:00:42.71 ID:/xqU4nxJ0
最大の年で2千数百ベクレル/平方メートルレベルというのは、
次の記事とも一致するな。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
>市川さんによると、昭和38年に東京で確認された放射性降下物のセシウム137は年間1平方キロメートル当たり52ミリキュリー。
>換算すると1平方キロメートル当たり1924メガベクレル。
1平方キロメートル当たり1924メガベクレル=1平方メートル当たり1924ベクレル
813名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:22:55.91 ID:4wKPAjzD0
トンキンをかける少女
814807:2011/04/09(土) 02:39:54.10 ID:/xqU4nxJ0
国は、水田の土壌1キログラム当たりの放射性セシウムが
5000ベクレルを超えた場合に、米の作付けの制限を指示するそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/dst11040822450077-n1.htm
1キログラム当たり5000ベクレルは、1平方メートル当たり何ベクレルに相当するか?
今中哲二氏のやり方で20倍換算すると10万ベクレルになる。
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/iitate_imanaka_estimate20110325.htm


815名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:57:05.24 ID:cs4JyvED0
>>751
業者自身が認めたので業者は分かってる。
けどマスゴミは発表してくれない。
マスゴミの居る同じ東京だからだろう。
816名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:58:52.35 ID:/jlQpgd20
どうやるとキャベツと白菜を間違えるんだよ
仙谷が仕事しただけじゃないのか?
817名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:59:06.86 ID:ubRs+xcJ0
>>1
どこの業者か名前を出せ
悪質だろ
自分のところで食えないものを他国売っていいのか?
中国のことばかにできんだろw
818名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 07:46:24.41 ID:6zrLKib3O
わざわざ産地の書かれた段ボールで出荷された野菜を別の箱に入れ換えて、取り違えなんて言い訳が効くわけないだろ。
国内はマスコミと政治屋を押さえてても、海外は無理。
819名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:36:27.49 ID:rmX0oNzA0
白菜の英語はチャイニーズキャベツ
そこは別につっこむところじゃない
英語難民w
820名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:44:10.14 ID:ALEvBY9Z0
箱の中にはいっているものを取り違え?
821名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:49:22.37 ID:E7LMmJrZ0
シンガポールが白菜とキャベツを間違えるのだろうか
発表が向こうではなく、県、白菜だという証拠はあるのだろうか
言い逃れとしか思わない
822名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:51:38.90 ID:y+Y+FaKsO
ほら混じってわからなくなった

だから言ったのに…
823名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:55:24.95 ID:VlJgVfIUO
空と海から、世界規模で拡散しているのに…
何をいまさら。
824名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 08:55:43.52 ID:GgW2iHAB0
輸出業者が間違えて出荷?アホな奴も居るもんだな
825名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:02:08.84 ID:G667XuHv0
**東電が外部の測定機関で放射線量を測定すると言っていますが、
外部機関の代表はなんと、現東電の社長の清水さんです**

正確な値が出てくるでしょうか?どうでしょうか?
きっと出てくると思います。

仙石氏がいろいろ画策しているようですが、きっと正確な空間放射線量を
公開し、正しい判断を国民ができるようにしてくださっているのだと思います。

基準値引き上げ(外国では許されないレベルに)→輸出が止まる、国内でも賢い人は買い控え(これを風評被害と言っている、実際は信頼喪失)

本来は基準値を上げずに厳守させ、超えそうな地域は耕作停止→他地域の物は安心して買える(輸出もできる、日本製品への信頼確保)

**放射性セシウムは数十年は体内に残る。怖いのは子供を産んでいない少女。
 体細胞は大きなエラーを放射線などでまねくと、自らの細胞を殺して、ガン化を防ぐが
 少女の体内にある卵巣の卵原細胞DNAがエラーを起こしてもそのまま受精に将来使われる。
 そうなると、先天性障害児ばかりを産む女性になってしまう。
 チェルノブイリでもそんなことが相次いでいる。youtubeでみてもたくさん出てくる。**

 日本の魚や野菜が出荷できる暫定基準はチェルノブイリでは被害を出した高い数値だが、
 われわれ日本人は何事も我慢して暮らす、奥ゆかしくおとなしい民族故、問題ないにちがいない。


826名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:06:30.31 ID:NXGYKyca0
 
群馬のほうれん草とかき菜、販売開始になりました。
にほうとに入れるとうまい。
ほうれん草とかき菜とニラ、これが群馬の青物三兄弟。
大鍋に山ほど茹でてみんなしていただいて下さい。
味の元に鰹節に娼婦で手のひらいっぱいに。
 
827名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:13:12.22 ID:5VQU6mWs0
海外が輸入制限した理由が理解できる。
理由はどうあれ偽物を相手に送った時点で、契約解除、取引禁止
になるのは当然だよ。経済活動する資格無し。
中国化かと世界から笑われるよ。
828名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:51:54.09 ID:K1EJLYX20
成田からの輸出は一時止めるか、放射能の数値検査を義務付けするしかないな
829名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 09:56:23.77 ID:iV/p9gtQ0
日本も中国並みの偽装国家だってばれちゃった
日本の信用がた落ち
830名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:18:44.62 ID:a0n/ZSeK0
信用がなくなったのは東京であって日本じゃないですからwww
831名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:59:38.35 ID:MdoCPAph0
偽装って捕まったうなぎ屋とか吉兆とか大阪の方が有名だけど
832名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:10:16.13 ID:EoLct2ud0
>>831
船場吉兆のちょっと後にヒルトン東京のレストランで産地偽装発覚した事があったな
あと東京の業者もうなぎ偽装して有罪になったが全く話題にならなかった
要するに東京の業者は何やっても殆ど報道されないから
お前みたいに悪いのは大阪、って勘違いした人間が出てくるわけだな
833名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:43:20.70 ID:ABwVdms+0
取り違えてましたwwサーセンww

で済むのがトンキンクオリティ
834名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:46:07.05 ID:P9vPiStB0
おいおいw

新聞屋も裏も取らずに
飛ばし記事ばっか書くようになったのかよw

東スポと何ら変わらんなw
835名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:57:24.44 ID:lFKJT6RA0
>>834
東スポでも少しは裏取るぞ。
大スクープ記事が出るのも東スポってのは定説だ

記事の脚色がメガ盛りなのは否定しないがw
836名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:37:06.17 ID:UDhY93tw0
マジで自分の野菜売るために産地偽装して
挙句に国益を損ね出す東京人の根性は異常

東京人って朝鮮の工作員かなんかなの?
837名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:42:41.51 ID:9MbfoXTk0
しかし、今思えば、
吉兆やミートホープが
かわいそうだよな。
838名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:49:36.32 ID:h76mWCKl0
浅田農産もな
839名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:03:22.12 ID:rkmminnY0
シナ産なので公表しません

バイ シンガポール
840名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:17:26.06 ID:cUGHzGyE0
こんな中途半端な発表で白黒付いたつもりの兵庫県は信用するに値しない
841名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:29:24.18 ID:+NbGQSa60
兵庫終了認定してた奴ちとこい
842名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:50:22.02 ID:Nf/Nj2/j0
白菜とキャベツ間違うとか、どんだけ〜
ゆとりでも区別付くだろ。
843名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:12:38.07 ID:iV/p9gtQ0
表示が信用ならない以上海外から見れば日本産のものを買わなきゃ良いだけ
日本全体の信用失墜

844名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:14:34.27 ID:/8H0xmQh0
白菜とキャベツの違いも判らんのか?
どうせ中国人か、中国の入れ知恵だろww
845名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:17:05.59 ID:ytpIpxUv0
間違いが発覚しないで、そのまま出荷されたもののが多そうだな。
846名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:22:03.13 ID:nDoLgM4h0
>輸出業者が他県産の白菜と取り違えていたことが
>分かったと発表した。

>>1
兵庫県産でなかったというのなら、一体その
白菜は何県産だったんだ?
まさか日本政府がまだ一度も危険と言ってない県で高い数値が
出てる所が有るんじゃねーだろうな?
847名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:24:56.17 ID:yIK4GL5l0
>>435
あんた関東なのか関西なのかはっきりしろよ。
848名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:42:11.91 ID:yxFJNvQ10
やっぱり偽装だったか。
絶対そうだと思ってたよ。

取り違え?わざとだろうが。

とりあえず、業者は兵庫県に、これからこのせいで発生する被害を全額賠償しろよ。
849名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:49:42.02 ID:T2O/wr8U0
>>830
いや、日本全部の信用がた落ちだよ
東京のせいで
850名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:54:18.65 ID:zLe4SCTYO
公表しない?出来ない?理由が知りたい



851名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 15:54:48.38 ID:E//ZtqtK0
>>846
消去法でいくと、茨城しかないみたい>>393,437
852名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:17:13.02 ID:9EBaAH0V0
>>838

浅田農産なんてかわいそすぎるな・・・
鳥インフルの卵なんて放射能汚染に比べたら
喜んで買うレベル・・・
853名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:45:18.61 ID:1WWeQ1Vd0
トンキン思想恐るべし
何でも欲しがる、自分が落ちれば他人を巻き込もうとする

自粛wしろよ
854名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:52:12.40 ID:RYz3FYKR0
>>831
だよね。
なぜか>>697-698なんかはあまりマスコミに叩かれない。
855名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:07:10.31 ID:KjsWarHe0
>>854
仲卸業は挙げられていないのか
商社には追求で気無い何かがあるのか?
856名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:38:09.12 ID:AFAvu6NE0
シンガポール向けで立て続けに起こっているんだから
少なくとも業者は公表しとけよ
日本の信用問題だろ
857名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:39:30.55 ID:XDYFrcWJ0
いや、こういう輸出業者の産地偽装があるから輸入を停止させられてるって可能性も・・・
日本は信用できないってやつ。
858名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:43:11.94 ID:AFAvu6NE0
>>844, >>842
白菜かキャベツはどうでもいい気がするが、
白菜は英語でchinese cabbage (中華キャベツ)
問題は産地
859名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:49:53.57 ID:tCsiI81LO
日本終了。
無くした信用は戻らない。
戦後66年かけて築いてきた信用が崩れた。
これからどうやって信用を再構築していけばいいのか。
政府は外患誘致に熱心で全く微塵も信用出来ない。
マスコミも反日で踊らされる大衆。
860名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:52:01.99 ID:gkoie/Ih0
詐欺も産地偽装も罰則が緩いからいつまでもなくならねーんだろが。

小さい子供がいるんだから食い物は気にしなくちゃならねーんだよ。
早く厳罰化しろ。
861名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:52:34.64 ID:0MIUFOfK0
産地偽装に甘い理由は?
862名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 23:52:34.86 ID:Whjbc7xb0
この大変な時期にテキトーなことばっかしてんじゃねーよ。
何が取り違えちゃっただよ。
863名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:09:42.31 ID:/+bmKfGdO
日本産て時点で全てお断りなのに産地なんて意味無いだろ
864名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:20:30.58 ID:OdYkEk4w0
日本の信用をどれだけ落せば気が済むんだトンキンは
865名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:28:50.43 ID:GpTx0DnW0
>>858
シンガポール側はキャベツと発表しているんだぜ
それが白菜だったとあっては、
「シンガポールにも落ち度があるじゃん」ってことにある

全面的に日本側が悪いことになった愛媛の時との違いだ
日本側としては重要な所なんじゃないかな
866名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:07:27.71 ID:IasqQ2Jh0
18 :名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/04(月) 22:09:20.45 ID:8JGTqGpt0
ざまああああああああああああああああ
トンキンざまあとか笑ってたバカどもぷぎゃあああああああああwwwwwwww
関西ンゴwwwwwwwwww

370 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:40:17.00 ID:hLIELW4s0
兵庫ざまああ

384 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:41:28.53 ID:XT6SInko0
関西民で責任をもって食って下さいね

428 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:44:05.66 ID:VE0rrg6p0
ざまぁwwwwwwwwwwww

459 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/04(月) 22:46:31.19 ID:Tfi/e/CpP
西日本の現実逃避レスがおもしれえwwwwww

532 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/04(月) 22:51:15.17 ID:yLgSHETrO
アホ関西人、セシウム水の二度づけは禁止やでwwwwwwwwwwwwww

499 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:49:25.34 ID:XT6SInko0
え、関西は調査してないの?
トンキンじゃもう検査済みのものしか出回ってないよ
605 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/04(月) 22:55:45.82 ID:s9FOhPx+0
関西人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

603 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:55:38.87 ID:VE0rrg6p0
兵庫名物ピカ焼きwwwwwwwwwww
499 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/04(月) 22:49:25.34 ID:XT6SInko0
え、関西は調査してないの?
トンキンじゃもう検査済みのものしか出回ってないよ
867名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:10:15.80 ID:P5ChYUbC0
東京都へ兵庫県が文句言ったらしいな。
つーことは、東京の輸出企業が偽装してた。と。
東京って。最低だな。
868名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:12:41.40 ID:fRRbbNfD0
福島の畜産農家も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302367085/
散々罵ってましたけど。
日本人が日本を心配に思わないのが不思議です
父は、日本人は化けの皮を
被っているといっていました
此処最近嘘ではないことがわかりました。
その内、集団暴動を起こしそうです
ただ恵まれていただけです。
日本人の正体が段々わかってきた
被災者の方々は、頑張ってほしい
869名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:17:50.02 ID:HDAq/efp0
>>13
マスゴミ=東京権力だから、
東京の業者には甘いよね。

東電にも甘いし、
東京の権力同士、なあなあにやって来た。
そのお陰で今の危機を招いている。
870名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 04:24:29.08 ID:IasqQ2Jh0
8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 00:04:49.03 ID:yfAZY2TF0
>兵庫県産のキャベツから放射性ヨウ素131などを検出したため

どうせ金に汚い兵庫人が茨城や福島のキャベツをタダ同然の金で買い叩いて
兵庫県産って産地偽装して売ろうとしたんだろ
自業自得だぶわぁーーーーーーーーーか!!!!!!!

99 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 00:56:50.50 ID:lmyd5kvf0 [1/2]
海外の汚染範囲の地図にはきちんと
入ってたじゃん
現実受け止めろ関西人

353 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 07:38:20.23 ID:4UC8Mw0D0 [1/7]
西日本の人たちは、どうしても産地偽装にしたいみたいね
自分も放射能被曝してるって認めたくないのかな?
もう日本中被曝してるんだよ?
残念!

611 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/07(木) 10:17:03.57 ID:7PvIspfF0
なーんだ東京よりも関西のほうが被曝の危険がたかいんじゃない。
関西に避難中の企業はすぐに東京にもどりそうだね。
871名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:40:47.24 ID:IG4sTRzJ0
トンキンひどいな
872名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:46.17 ID:086ihBPi0
どうもねえ、日本産じゃなくてシナ産らしいよ。
873名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:54:03.96 ID:BK0GV8HI0
普通に偽装だろうが問題はこれが日常茶飯事にやられていたこと

支那の毒キャベツ緊急輸入はどこへ消えた?誰が食わされる羽目に落ちたか?

そこが知りたい
874名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:00:37.59 ID:NRBTRMIM0
なんでトンキンは他所の足引っ張るようなことばかりするの?
875名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:04:28.68 ID:eYr2rILn0
産地偽装した業者はどこ?
他県産の「他県」ってどこ?

兵庫にさんざん迷惑を掛けといて、
知らぬ存ぜぬ責任とりませんとか、ありえんだろ


876名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:06:45.84 ID:BNX4F7Go0
NHKも他県産と言うばかりで
どこの県かぜったい言わないw
そりゃ福島産とか茨城産とか言ったら大騒ぎ。
877名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:08:34.31 ID:xK4N8/zQ0
>866
>870
もう、トンキンは日本から出て行けよ、マジで
878名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:13:42.45 ID:HaMwSnJRO
東京のあほ!
879名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:17:32.32 ID:PAzIIaNS0
業者も業者だが、
明らかに産地偽装なのを取り違えで済ませてそれ以上追求しないのが
東京マスゴミクオリティー。
880名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:23:11.05 ID:3ZjfhqPD0
被災地にて空き巣をおこなったもの。
義援金を恐喝したもの。
産地偽装をおこなったもの。

現地での労働作業を長期間行う
特殊法案を大至急可決してください。
881名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:26:05.25 ID:xK4N8/zQ0
これが逆に関西企業の「取り違え」なら、
倒産するまでトンキンマスゴミは「偽装」と叩き続け、
2ちゃんのトンキン人も大騒ぎしてスレが伸びるのにな
882名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:28:25.94 ID:Ig0K3ETeO
日本人は産地偽装するから、日本の全ての野菜を輸入禁止で解決だな。
東京の業者は厳罰にしろ。
883名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:38:45.11 ID:0gMkXs8+0
>881
古館や関口が眉間に皺を寄せて、
また悪質な食品偽装が・・とか、大々的に叩いているんだろうな
884名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:42:45.61 ID:gvvxTfO30
これは産地偽装の確信犯。
静岡の小松菜もそうだったんだろうな。
日本中の食料は放射能まみれだと全世界に誤解を与えるような
行為をした産地偽装した業者は死刑で良いよ。
885名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:46:59.85 ID:0gMkXs8+0
これに比べれば、船場吉兆の問題なんて鼻糞レベルなのに
何が何でも、悪いのは地方って事にしたいんだね
886名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:52:46.98 ID:Qw6zpFn70
どこ県産の白菜かっていうことと、業者の名前出せや。
887名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:54:28.15 ID:ytMZg4v00
偽装が常習化してるのを白状したようなもん。
888名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:01:56.27 ID:4oGBg6NU0
シンガポールはこういうの厳しいんだな

枝野や東電会長が家族をシンガポールに避難させたのもこういうのも理由の一つだろうな
889名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:06:35.21 ID:0gMkXs8+0
>886
>業者の名前出せや

偉大なトンキン様業者の名前を、偉大なトンキンメディア様が明かすわけ無いよ
890名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:26:12.15 ID:+Kfmm+Bj0
取り違えって便利な言葉だな
891名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:27:04.64 ID:aEHb90BZ0
>>16
あんなもん信用スルバカがまだ居るのか?
892名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:31:14.97 ID:aPtOU7FSO
出た出た!ってときだけ大騒ぎして、間違いでしたってときはちっとも話題にならない。
893名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:31:23.78 ID:0RgZR52t0
これは明らかにトンキンによる嫌がらせ

兵庫県の農家に謝罪しろ!

あとトンキンの業者を処分しろ!
894名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:39:52.63 ID:ynii4uVwI
この事件、悪徳業者がわざと東北産の白菜をシンガポールに輸出したんでしょ。
一個や二個のキャベツを輸出した訳でもあるまいし
兵庫県産のと東北産のを取り違える訳が無い。
悪徳業者の会社名を公表すべきだよ。でないと又やるよ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:41:09.59 ID:FJz/YUKT0
>>888
あれってデマなんでしょ?
896名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:47:13.74 ID:evA45QJP0
>>1
産地偽装とか、まだやってんだな。
そんな馬鹿なことをするから、他の地方の野菜も売れなくなる。
897名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:53:19.87 ID:evA45QJP0
>>16
お前ドイツ語読めないだろ。

黄色の部分は「かなり希釈されている」白い部分は「極めて希釈されている」とされる区域だぞ。
図の意味もわからずパニくって図を張る馬鹿ってほんと恥さらしだな。
関東の民度も知れたものよ。
898名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 09:59:29.18 ID:aEHb90BZ0
で、実際はどこの白菜なの?
どうせミンスの息がかかった会社だろ?
899名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:10:25.42 ID:u2d7h0y10
兵庫産野菜も輸入停止=キャベツから放射性物資―シンガポール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000123-jij-int

輸入停止問題、キャベツではなく白菜=他県産とも取り違え―兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000058-jij-pol

コメント数が全然違うんだよな
上の記事見た人がみんな下の記事を見てくれているかどうか・・・
まあ下の記事見ても東京の業者とは気付かないんだけどね
900名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:12:53.23 ID:086ihBPi0
シナ産のキャベツだよ
901名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:13:17.66 ID:clNw69PT0
>>895

枝野本人が言っただろ

6日の会見見てないのか?

まあ確かに「避難」とは言わず「旅行」とは言ってたけど
902名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:15:34.67 ID:y6Yb3IlS0
東北地方の農家の方々、漁業の方々へ

申し訳ないですが、むこう30年間、作物を作ったり、魚を獲らないで下さい。
そうしないと市場に紛れこんでしまいます

30年分の損失は、東電と政府にお願いします
903名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:19:22.43 ID:IeYxi4nQ0
>>870
これみると腐りきってるなトンキンは
トンキン愚民は今日さっさと被曝してしまえ
見た目も中身も糞なトンキン
904名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:22:06.88 ID:IeYxi4nQ0
>>881
あたりまえだ
なんせあのゴミトンキンだからな

これからはトンキンから豚菌を伝染さないように
額に「トンキン」と焼印を入れるのはどうか?
905名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:24:56.15 ID:6apicja40
>>813
ワロタw
思わずメロディを口ずさんでしまったw
906名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:41:09.74 ID:aEHb90BZ0
>>95
千葉県産の白菜なら東京民はパニックもんだな。そりゃ産地を伏せるわけだwwwwwwwww
907名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:07:14.71 ID:rsms2vy+0
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\お元気で!  ヽ
908名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:10:11.01 ID:GpTx0DnW0
シンガポールが調べたからバレたんだろ

もし調べなければ、
兵庫県産と書いてあるキャベツだか白菜だかが
堂々と流通していたってことだぞ

そんな状態を兵庫県も放置していたんだぞ

やつらの業者への甘さを甘くみるなよ
兵庫県の発表でも「業者の取り違え」ってことになっているんだぞ
国内だったら見逃していたろうな
909名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:31:50.37 ID:FJz/YUKT0
>>902
それ○○袋で言ってみて
フルボッコされるよw
910名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:36:40.77 ID:IeYxi4nQ0
>>908
情弱するぎだろw
911名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:28:05.93 ID:XZseuVyw0
今は基準値が2000ベクレルになったから
取り違えても仕方の無い野菜であったことにしたいんだろう

業者の聞き取り調査後、悪質ではなかったとして公表はしないつもりらしい
912名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 12:56:10.03 ID:mHqFCIDJ0
うさんくさい
913名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:22:09.66 ID:quX6Vkdli
トンキンはこれ以上日本人だと名乗らないでくれ
914名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:46:45.75 ID:f4Usqm4Q0
案の定トンキンである
915名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:48:04.86 ID:0mQlijwsO
それで、その白菜はどこ産なの
916名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 15:47:11.25 ID:R83Z0IwO0
きょう、近所のスーパーで兵庫産のキャベツ売ってた。
それより、いつも買ってた福島産の米が急になくなって
福井県産に置き換えられた。22年産だから放射能は
関係ないし、安くて美味いから買いたいのに・・・
917名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:29:50.56 ID:086ihBPi0
>>916
茨城産のお米あるで
918名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:32:35.39 ID:cB9hjVf80
>>832
大阪の三笠フーズが汚染米を転売した事件はあれほどマスコミで騒がれたのに
その後発覚した首都圏の業者がやってた汚染米転売事件はほとんど話題にならなかったよね
大阪の事件の不正転売量=800トン、首都圏の事件の不正転売量=3000トン
公社の事件のほうが遥かに規模の大きな不正なのに、ほとんど報道されないから
大阪の事件のほうだけが皆の印象に残る
>>831みたいな情弱がまさにその例
919名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:45:53.85 ID:zeRQOARz0
逆の意味で「また大阪か」になりそうだね

また大阪の時だけ大々的に報道か
920名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:34:01.18 ID:t+XUxzN20
トンキン人は隣の人間が刺されて死んでても大阪はーって言ってそうだけどなw
921名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:46:28.52 ID:ZzFaoaNk0
何でトンキンマスゴミは兵庫産がアウトの時は大々的に取り上げて
間違いだと分かると何も言わないんだ?
おかしいだろ?
トンキンマスゴミと業者を訴えた方がいいぞ
トンキンの嫌がらせは本当にヒドイ!

922名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:51:51.83 ID:5CkJu8FP0
>>916
それならそのお米屋さんに頼めばいい。
おいてあるかもしれないし。

それよりもすぐ別の銘柄にするというのは
良心的なお米屋さんだと俺は思うぞ。
923名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:48:55.69 ID:snZxOhi30
>>921
マジで全国ニュースで
訂正報道見かけないな
924名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:53:41.13 ID:ayO1ha8Z0
偽装したのが大阪の会社だったらニュースやワイドショーで取り上げまくってると思う
東京の会社だから華麗にスルー
マスコミにとっちゃ無実の兵庫の風評被害より悪さした東京の企業が叩かれる方がまずい
925名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:56:26.44 ID:To/HyijEO
またか…うっかりミス。
で、肝心の白菜はどこ産だよ?
926名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 03:02:46.82 ID:Ew14KeNL0
>>921
はて、前もネット上では産経関西とか神戸新聞とかしか報じていなかったような
まあリアルテレビ、リアル新聞までチェックしていないから、
よく解らんけど

>>924
おれには兵庫も追及する意思が弱いと感じるな
兵庫でも商売をしている業者な気がするね
927名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 04:04:30.09 ID:hMzAgsY7O
東京無罪!

東京の犯罪は罪に問われない。
928名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 12:00:58.24 ID:q9312JH40
あ、これもトンキンの仕業だったのか
929名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 16:13:47.47 ID:yxp1cPZV0
>>28>>736に補足しておくと、
白菜は英語でChinese cabbage、つまり「中国キャベツ」
シンガポール政府の役人さんが形容詞のChineseを見落として発表しちゃったんだろう
930名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:54:42.23 ID:9831Ad190
>今後はシンガポール政府に輸入停止の解除を求めていく
偽装するような国と貿易するわけねーだろ馬鹿じゃねぇの
931名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 20:55:32.55 ID:2MDzp1K60
キャベツとレタスと白菜の区別がつかない人いるよね
932名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 23:17:54.16 ID:i7WKPuNB0
>>921
いつもの「ニュース選り分け隠蔽モード」に入ったな
933名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 01:43:44.69 ID:5lWWGtzO0
よりぬきトンキンさん
934名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 07:53:15.41 ID:aPk/GFlrO
産地偽装をしてキャベツを売るつもりが、
日本と言う国を売ってしまった東京の会社
935名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 08:38:34.33 ID:UNuNqyxC0
もう外国人は観光でもビジネスでも日本に来るのいやがるし
日本の製品は食料品でなくても放射能付いてると思われて
避けられるだろうし、経済はガタガタに落ち込むんだろうな。
これからは生活レベルが下がる一方、今でも貧乏な俺オワタ
936名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 08:39:30.09 ID:Rvz7H77T0
福島の牛乳のスレとの伸びの違い
やっぱり東京の犯罪は犯罪じゃないんだね
937名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:01:08.22 ID:h9//aCgW0
トンキンの犯罪は綺麗な犯罪
938名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 09:34:09.98 ID:PoAPcBkw0
東京や大阪叩きしてるのはもれなくバカだから
もうカキコミしなくていいよ
意味がないから
939名無しさん@十一周年:2011/04/12(火) 10:45:46.92 ID:XhrHipgA0
■消費者庁は福島の産直で地産地消のパフォーマンスを行いましたが、あれは
地産地消と言えるものでしょうか。原発汚染問題で福島産の野菜は遠慮がちで
ほとんどが他県産の野菜でしたよ。一方、消費者庁の役人がレンフォの周りで
遠慮なく笑いながら歩いていました。この産直で販売されていたのは、

長崎産アスパラガス、福岡産長なす、香川産せろり、高知産ミョウガ、
高知産ピーマン、高知産なす、千葉県産かぶ、千葉産大根、神奈川県産キャベツ、
群馬県産レタス、宮城県産せり等です。

レンフォは消費者庁の女からイチゴをもらって食いました。不自然な笑みでした。 
http://www.youtube.com/watch?v=lpAEay-SsFc
940名無しさん@十一周年
日本人が一番間違える野菜英語は「かぼちゃ」