【原発問題】避難生活を送る80代男性「原発のおかげで町が潤ったのは事実。私は東電を許します」★2 [04/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウワサの刑事利家とマツφ ★
「まさか、本当にこんなことになるとは思わなかった。どんな地震が起きても安全だ、
安全だといわれて、私たちもそれを信じてましたから」

国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
という80代の男性は、淡々とした口調でこう語った。第二原発は事故を起こしていないが、
第一原発から20km圏内にあるため、男性の住む福島県双葉郡富岡町の住民たちは、
郡山市にあるイベント会場で不自由な避難生活を送っている。しかし、「安全」という
言葉を裏切った国や東京電力への怒りは、意外なほど感じられない。

「娘婿も、孫も東京電力で働いている。原発のおかげで町が潤ったのは事実。
道路もよくなる、建物もよくなる。学校、図書館、公園、体育館、ほとんどの施設が
原発の交付金で整った。何よりよそに出なくても地元で仕事があることがありがたかった」

男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた。
60才近くなって、20万円近い月収のある仕事は他にない。

「原発ができて、東京や横浜の都会に電力を送っているんだという自負は当然ありました。
私は東電を許します。それで生活してきたわけですから」
そして、妻は自分にいい聞かせるように、こういった。
「これは天災だからね。天災に勝てる者はいないよ」

原発周辺の町や村の人たちは、ある人は原発で働き、ある人は原発で働く職員や
外部労働者を相手に商売をしてきた。2006年から福島県の原発立地地域に足を運び、
原発と社会の関係を調査してきた、東京大学大学院の開沼博さんはこういう。

「福島原発の地元では、住民の3〜4人にひとりが原発関連の職種についています。
それだけでなく、原発に出入りする弁当屋さん、保険代理店、近隣の飲食店などを含めると、
1世帯にひとりは原発と何らかの関係を持って生活している。国が、東京電力がやっている
から大丈夫という、“信心”にも似た安心感が地元住民のなかにはありました」

http://www.news-postseven.com/archives/20110407_16935.html
※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302143036/
2名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:04:56.32 ID:gYJ/gZTt0

写ルンですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://twitter.com/medicalcafe/status/55435568984752128
3名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:05:38.54 ID:/5olvf8t0
>>1
>国が、東京電力がやっている
>から大丈夫という、“信心”にも似た安心感が地元住民のなかにはありました




それを専門用語で「洗脳」といいますw



4名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:03.08 ID:uiyE0PVx0
>>1
だから、週刊誌ソースにゴミスレ立てんなっつってんだろが!
5名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:11.39 ID:W52icPPk0
俺も許す@福岡
6名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:22.44 ID:UTZdkCMt0
手前らは許しても他の日本人の大多数が許さない
7名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:30.68 ID:yqGTnA040
★関連スレ

【原発問題】「原発のおかげで町が潤ったのは事実。」80代東電天下り経験のある元公務員★2 [04/07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302145472/
8名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:33.94 ID:XyAAz7Pr0

>娘婿も、孫も東京電力で働いている。

>男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた。

東電側の一族が東電を許すって???意味分からん
9名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:34.99 ID:gL9ka7sE0
「安全だといわれて信じてた。」

うそつくな、危険なのはガキでもわかる
10名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:35.56 ID:FfcnOh/s0
今、許すとか許さないとかを議論するときではないかな
一刻も早く事態を収束させることだと思うけど
11名無しさん@11倍満:2011/04/07(木) 12:06:39.26 ID:a/jo3p6M0

お前ら、世の中は白と黒だけじゃなく灰色もあるんだから
遠慮せずに灰色も使うと良いですよ。

お前らステレオタイプすぎですよ。
12名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:42.24 ID:X4SpLe+H0
働いてるやつと、非難させられてるやつじゃ、
まったく違う品。
13名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:58.75 ID:aQ+qK1E70
>>1
つまり、福島県民は自分たちだけ潤えば他の地区が放射能汚染の風評被害を受けてもかまわないわけだ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
14名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:01.16 ID:+/kO8NIlO
自己中、老害、身内擁護とけったくそ悪い記事だな
15名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:03.85 ID:xpbcrIyh0
いわき市民とか、まったく潤ってないんだが
放射能だけ撒き散らかされてるんだけど …
16名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:08.80 ID:XwU3qKh30
東電一家
17名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:23.40 ID:JyWRu/TC0
許すも何も・・
老い先短いあなたが
18名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:25.78 ID:goHhEJr30
>>10 じいちゃんにできることは許すことか許さないことかくらいだけどなw
19名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:26.59 ID:tCt1AFuT0
東電批判をしていた奴らが怒りのコメントを書きまくるんだろうなw。まあ、東電は批判される必要はないと思うけどね。
東電に許可を与えてきた保安員や政府責任でやるからといえなかった民主などが批判されるならわかるけど。
20名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:29.91 ID:nv47wnXM0
>>1
日本人らしい考え方だな!

2ちゃんねらーは見習え!!!
21名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:29.97 ID:ToXrA8A80
で、その娘婿や孫は今一所懸命に福イチ内で働いているのか?
22名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:35.39 ID:Aav0XUF10
>>1
いい人なんだなあ。
それゆえに東電は許せん。
23名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:36.88 ID:mUF2At0H0
なんだこのジジイ・・・
一家全員が東電社員じゃねーかよw

財産没収されて土下座謝罪をする方の立場じゃねーかw

24名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:48.09 ID:t5TYN23k0
そりゃジジイはいいだろ。
問題は若い世代に押し付けて、あとはくだばるだけだからな。
このままだと日本は老害に食い潰されるぞ、
早く60歳で無条件で死刑にする老害屠殺法案通せよ。
25名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:49.50 ID:+mlbchlR0
自分さえよければいいっていう日本人の典型。

強欲金満怠惰がここに極まれりwwwwwww
26名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:51.09 ID:6EAqFmi00
第一原発事故前→補助金で良い暮らし
第一原発事故後(現在〜数十年後)→福島のみならず首都圏大ダメージ、最悪東京から遷都。
現在第三位の日本の経済力が下から数えた方が早くなるほど落ちぶれたので被災者支援一切出来なくなる

ということになればこの原発一家、今後衣食住がロクに受けられなくなる可能性すらあるんだが
それでいいのか? それでも「東電を許します」「これまでいい暮らし出来てたし」で許すのか?
27名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:00.37 ID:Rd2s4bEO0
※普段は米軍基地や原発に賛成しているくせに、自分にも被害が及ぶと豹変して叩き出す
 それがネトウヨの真の正体です
 自己中で独善的、気持ち悪がられるのも当然ですねw
28名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:11.02 ID:7mn2wz2l0
さすが、もうすぐ寿命で死ぬジジイは言うことが違いますね。
次の世代など、どーでもいいんだろうね。
29名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:15.98 ID:ukCgxWdN0
旦那が80代で妻が60才近く(つまり50代後半)??
んで孫が東電に就職してるような年齢??

年齢設定おかしくね?
30名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:16.66 ID:GOF6SQ620
>国家公務員を定年退職後

これだけで反則。
31名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:23.90 ID:+i+y23jR0
避難指示でてる双葉や大熊は100キロ圏外脱出+東電からの見舞金

避難指示出てない30q圏外〜50qの近いとこの自治体が一番の被害者。
32名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:24.73 ID:06S6shXY0

事の起こりは 自然災害!!  東電は 一切、びた一文、補償する必要は無い!!原発再生に全精力をつくせ!!

事の起こりは 自然災害!!  東電は 一切、びた一文、補償する必要は無い!!原発再生に全精力をつくせ!!

事の起こりは 自然災害!!  東電は 一切、びた一文、補償する必要は無い!!原発再生に全精力をつくせ!!

事の起こりは 自然災害!!  東電は 一切、びた一文、補償する必要は無い!!原発再生に全精力をつくせ!!
33名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:32.49 ID:+q5S17aq0
戦争も何も年寄りが良い思いして若い人が死ぬ。
34名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:33.89 ID:6bob6n4H0
すばらしい見識です
35名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:35.53 ID:jEk3euwy0
昨日池上さんの番組でやってたが日本の電気料金ってフランスやイギリスと比べて2倍近いんだってな。
アメリカに到っては4倍位だった。
しかもその料金の中に原発を建設するために住民に払う補償料みたいなのが税金で入ってるんだって・・・
税金でこいつらを食わしてやってる上にそんな高い料金払っててこんな事故起こされるんじゃやってられねーよ。
36名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:40.25 ID:iJdUWf1qO
誰かさっさとこのジジイ一族の住所晒してよ。
こんな時しかニュー速民は役に立たないくせに。
まだ出てないの?
37名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:40.68 ID:1XNSpZhHO
こういう人らがでたらめやってきたんだなぁ
38名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:41.26 ID:3KOmqD34O
読まずに一言。
お前東電の関係者だろ!
39名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:43.97 ID:ZIh3sBN/O
知識の無い田舎の一般人を洗脳して、東京に必要な電力を自分らに危険が及ばない所に建てるわけだな
40名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:53.50 ID:53b5cn7A0
>>1
何でこのじじいはヌケヌケと被害者の立場に立ってるんだ
経歴からしてりっぱな加害者側だろ
41名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:08:58.55 ID:U/kQcVKw0
東電へ天下りの国家公務員。家族もみんな東電関係。

謝る側の人間が「許す」とか言ってる。

これなんてコント?
42名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:00.08 ID:OisQalpQ0
金の力は恐ろしいな。
ある意味では現場だけでなくこの人らも、所謂原発奴隷なんだろうな。
金積まれたら文句いえないところはあるもんな。
だが、安全・クリーン・低コストを謳って俺らを含めこの人たちは騙されていた。
ここに来て、多くの国民が安全・クリーン・低コストこれが何れも間違っていたと気づいたわけだが。
いやーしかし、金の力は恐ろしい。

「国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
という80代の男性」とあるから、天下りはお察しか。苦笑

個人的には、原発事故を起こした事実とこの機に及んで隠ぺいしようとすることにも腹が立つが、
さらに言えば、こんな無能な連中にバカ高い電気料金という形でこれまで金を搾り取られてきたことにも腹が立つ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:00.15 ID:/T0VkfTr0
マスゴミとヤクザに村八部されたらかなわんからな。
44名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:00.35 ID:SaG9T5w+O
得た利益を失ったばかりか、
マイナスになっていることに気づかないバカ住民。
45名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:07.34 ID:3L2WG0yz0
>>38
しかも天下り
46名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:07.85 ID:uOm5Ij2O0
子供たちは何の恩恵も受けていないのだが・・・
47名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:11.49 ID:SczQdsHS0
自身と妻、そして子供や孫まで関係者では…

避難生活をしているから被害者というのは
いくら何でも無理筋。
48名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:18.98 ID:5mJZyRoe0
こういう人間が原発の設置を可能にしたのは間違いない
国家公務員だったっていうなら、本だって読めたんだろう?

このさき差別されるべき人たちだよ
49名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:32.39 ID:lT2f/Xhi0
事故らないはずのものが事故ってんだから許したらダメだろ。
50名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:33.60 ID:Ovw41wqQi
実際に家を失った爺さんがこう言ってるんだから、
部外者がどうこう言う話じゃないだろ。

散々恩恵に与っておいて、「東電絶対に許さねぇ!!」とか言うキチガイよりは正論だと思う。
未来からの借金、高い授業料になったが、80歳なら完全に勝ち逃げ。

まぁ、オレは東電許さないけどね。
原子力利権を許さない。
51名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:36.58 ID:nvRF18ziO
いい加減にしろ、市民県民国民同士で喧嘩させるような論調を作るな馬鹿
52名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:42.99 ID:oSHbK1TB0
まぁ地元の連中は街BBSで原発は必要、再稼働を!
とか言ってますw
その前にあんたら永久に故郷に帰れませんから・・・
53名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:09:59.83 ID:+mlbchlR0
許したんだから、

じじいの孫が5年後に癌で死んでも、

賠償すんなよこのクソじじい!!!
54名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:01.28 ID:mlB/Q2kr0
当事者じゃん。覚悟の上だったんだろ
55名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:04.60 ID:XyAAz7Pr0
>>10
東電に言ってやれ
金で世論をコントロールするより他にやることあるだろう
ってな
56名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:08.52 ID:0jFzGmvs0
皇居まで放射能で汚しといて。

今の老人世代は日本人かよ。
57名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:11.77 ID:UxKkbroj0
許す側じゃなくて許しを請う側じゃないの?
58名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:14.97 ID:Rd2s4bEO0
>>26
それが正しい態度だろ
そんなこと分かってても許してるんだよ
てか、いつからネトウヨは危険地域に住んで、いつまでも賠償を求めるプロ市民みたいな思考を応援し始めたんだww
59名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:16.54 ID:dw9MVItF0
それにつけても金のほしさよ
60名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:15.76 ID:cbHKcDaQO
町を日本経済に置き換えてみると、日本人なら文句言えないはず
61名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:18.79 ID:sD096ynJ0
東電側の人間が言っても、説得力ないんだが
62名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:18.77 ID:mNFGJiAiO
そりゃあんたらはいいわな
63名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:19.11 ID:9FaXqBBj0
>>15
気の毒すぎる
ほとんどの福島県民は東電の恩恵は受けてないのだろうからな
64名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:21.07 ID:lGVqa0tx0
ネ実のよしくんスレかと思った
65名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:25.04 ID:ukCgxWdN0
>>42
農業を営む男性80代が言ったなら説得力あったのにね
66名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:25.44 ID:kfUUnz2E0
原発のおかげで今までさんざんいい思いしてきたのだから
文句言うわけないだろう?
全国の原発の数だけこういう恩恵を受けた人たちがいるのだ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:28.04 ID:9c7YDDRI0
福島責めてる人って何?こんなの元社員の戯言でしょ。一部地域、一部人間のことで加害者扱いされてたら堪らんわ。
福島の地が汚されて本当に悲しんでるっていうのに。浜に住んでるのにもう海で泳げないじゃないか!自然返せ!普通の生活返せ!
68名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:27.83 ID:mUF2At0H0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた
>娘婿も、孫も東京電力で働いている

はぁ?

69名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:28.80 ID:8tkJfngh0
>>1
こいつらの生活のために、周辺住民の生活がむちゃくちゃになったんだよ
70名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:34.07 ID:INKXW5A90
こいつも加害者じゃん



なんで許すとか言っちゃってんの??
71名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:35.24 ID:xRHO6Mdm0
東電から銭もらってりゃそういう言葉も出るだろう。
農家や漁師連中に同じ台詞吐いたら、確実にパンチ飛んで来るだろうな。
72名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:36.23 ID:m7CEgOyv0
80代の男と60近い妻か

何気に年の差夫婦だな
73名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:36.30 ID:iPk3k3IzO
団塊の世代と同じく、孫世代に国の借金と放射能しか残さない老い耄れ。
74名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:37.75 ID:hFGmtx/aP
許すも何もこの人原発の元社員じゃん
75名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:43.49 ID:zFI4e1PqO
80のジジイなんて、そもそも原発支持だろうし何より老い先短いんだから、許すも何も発言する事自体おこがましい。
残された次の世代の事なんてまるで頭に無いその言い分、ホント老害だわ。
76名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:44.95 ID:GxvNplHU0
避難生活をおくる、「東電社員の」or「東電社員の身内の」 80代男性〜

恣意的に抜いたのか、そーでないのか知らんけどさ
77名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:53.50 ID:WFAdhEX30
80代なら放射能関係ないもんな。
孫は関東にすらいないじゃないのか?

それと町に経済貢献するのと
情報を隠蔽して被害拡大、信用失墜させたのを同スタンスで語るのはおかしい。
凶悪犯罪者が「仕事は真面目でした」と同レベル。
78名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:10:59.96 ID:5ufZS8k70
>>1
どんなバカかと思ったら身内やないかw
79名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:00.05 ID:Y2132Kj80
南相馬市なんて補助金対象外だからな。全然怒っていいぜ
80名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:01.18 ID:ltXk1Zaq0
人生は所詮ギャンブル
勝ったか負けたかだけ
多数決かなんかで原発受け入れたんだろうし、嫌なら町を出れば良かったとも言える

もちろん敗戦した東電に与してたものは全員死刑
それが現実社会であろう
81名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:04.28 ID:6AXV7rmi0
交付金で潤った地元町村で収まる問題ではありませんです。
82名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:11.17 ID:VrD7CU2z0
老害は早く死んでください
83名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:12.20 ID:MmXHK9KsP
俺はこのジジイを許さない
84名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:14.13 ID:eGGCvh9sO
どれだけの範囲に迷惑かけてると思ってんだ
福島の中でも限られた町だけだろ。俺は絶対許さん
85名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:16.77 ID:4MWd31zw0
>>1
スレタイ見て不思議だったが、「国家公務員で、福島原発で働いてた」
って、許すも何も、お前を周りが許すかどうかって話じゃないの?
糞マスゴミがw
86名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:18.09 ID:zXrE22ku0
先が長くないからって寝言ほざいてんじゃねーよ
どーせ、孫が奇形で生まれてくれば絶対にゆるさないニダになるんだろw
87名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:21.78 ID:UFMVuOsM0
>>30
トップがど素人天下り集団のなれの果てだな。
88名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:22.05 ID:/axu005L0
関係ない奴ほど怒り狂ってる不思議
89名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:24.51 ID:KEzF6fDL0
たしかに福島は仙台と比べても
インフラもよくて余裕がある感じだった
発電所いっぱいあるし
90名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:31.02 ID:KUf+hWFq0
そりゃ80歳で人生終わりのジジイだからなwww
91名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:32.03 ID:BUmo7CNs0
東電社員の家族じゃねーかよ
92名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:37.61 ID:XMFo1NZW0
東電を招き入れた住民は同罪じゃ!
93名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:39.50 ID:hNY4ssUt0
>>15
三市町村だけだろ直接の恩恵あったのって
県への金もほとんど中通り行ったし
いわきとか南相馬は電気を供給されてる
東京ほども恩恵受けて無いよなwww
94名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:40.06 ID:YU2dVtjk0
福島人の最後の仕事は石棺つくり
95名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:41.48 ID:GBhQTEgg0
こういうのが典型的な役人根性だろうな
共犯者の側なのに自覚がまったくないどころか
ぬけぬけと被害者面までしてみせる
96名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:41.81 ID:l3bz7yo90
原発は賛成だが東電は管理職全員死刑
社員は時給の最低賃金で死ぬまで働け

管理は東北電力にやらすんだ
97名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:43.43 ID:QQGVcffNO
なあんだ
身内なら身内をほめるわなww
美談かと思ったらクソが
98名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:43.89 ID:s46cxhhkO
半径40km圏内にいる僕は許しません。
風評被害で物は入ってこない。物は売れない。会社は解雇。保証なし。どうにかしてください。
99名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:44.29 ID:0N0H1ItQ0
これ、地元の東電マネーから遠い人々には、かなり頭にくる言葉だろうなぁ
東電マネーにズップリありつけた人はいいだろうけど、そうでない人々ももちろん沢山居るわけで。
そりゃー間接的に考えれば恩恵もあるだろうが、それ言い出したら東電側と非東電側の境さえなくなってしまう
100名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:45.15 ID:CP9fxlHoO
お前も同罪だから、天国に行けるとか思うなよジジイ
101名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:45.85 ID:2nlXa+9D0
昨日あたりからずっとゆらゆら地盤が揺れているんだが…
またでかいのがくるんじゃないかって不安でならない
もう太平洋側の原発は全部止めてほしい
102名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:52.08 ID:Yl7/aBCW0
80代男性 元東電社員
80代嫁  元東電社員
長男    現役東電社員
次男    現役東電社員
三男    現役東電社員
長男息子  現役東電社員
103名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:51.83 ID:DObjGZhj0
>娘婿も、孫も東京電力で働いている
>男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事


104名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:59.60 ID:ge5hSNk8O
老い先短いジジイは自分のことしか考えないのか
105名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:04.41 ID:FlxBjISW0
http://www.youtube.com/watch?v=hpuQG83A1ns

外界が放射能まみれってことは、こんな世界になるってわけだな。
106名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:18.15 ID:tv3MTtiI0
40年前で当時選挙権持ってたやつら
逃げ切りおいしいなおい
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:20.51 ID:rPZXjNgRO
元国家公務員で
80まで生きたんだから今更どうなっても構わんわな

若者に聞けよ
108名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:22.32 ID:qCaNe+62O
許す許さないなんて独り言はを記事にするなよ
気の毒に
こうとしか言いようがないだろう
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:30.55 ID:ZkxMKK/M0
そりゃ老い先短いあんたはそうかもしれないけど
あんたの子供は?孫は? 潤った村は廃村のごとく住むこともできなくなり
住む場所も普通の生活も全て失った人たちは?
あんたは自分の事しか考えてないからそんな発言が出来る。
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:33.16 ID:NSrxDeSnO
東電は最後まで悪あがきして、メディアコントールを仕掛けてくるよ
要はそれに平伏してしまうメディアを今後相手にしない事だとか
一度自分達がいい思いができる利権プラットフォームに塗れた連中は
なかなかそれを手放そうとしないらしい
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:38.16 ID:Kc8oL+EQ0
お前が許しても日本の大多数の人が許さんよ
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:39.13 ID:jBzsqXvH0
何でもあるでしょ?
国が後ろ盾だから安心っての。
年金、銀行、地方交付金、大規模リゾート
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:40.23 ID:NVNL6PgzO
この天下りじじいは視野が狭すぎる
確かに原発がある町は潤ったんだろう
しかし今回の事件はそんな小さな話じゃないし無関係の人間が被害を受けてる
日本全国風評被害だらけでメイドインジャパンの商品が売れなくなるんだよ
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:41.49 ID:YU+p6qNi0
「原発ができて、東京や横浜の都会に電力を送っているんだという自負は当然ありました。
私は東電を許します。それで生活してきたわけですから」
そして、妻は自分にいい聞かせるように、こういった。
「これは天災だからね。天災に勝てる者はいないよ」

文句があるやつは東電からの電気つかうな
いままで電気の恩恵受けてたのに、いまさら人災と叩くな
これは天災

まるで2ちゃんねるに書き込まれる東電擁護レスと同じ理屈
地域性なのかな
115巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:12:43.31 ID:LHFYHmK10
周辺地域はばら撒かれた金が段々と薄まって皆で暮らして来たんだし、安定した電気を
安く使って来た者が福島県民を責める権利は余り無いと思うよ。
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:45.68 ID:Rd2s4bEO0
米軍基地も原発も普段はガマンしろとか言うのにねぇ
今度はほら「やっぱり危険だった!」とかプロ市民のことを言い出す
ホント、ネトウヨは救いようがないw
叩くくらいなら無償で基地や原発の周りに住んでみろやwww
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:52.26 ID:s45L/Wfr0
ちょwwww

>>1
> 国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた

ただの 「東電に天下りした役人」 だろwwww
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:55.94 ID:BGhzm/av0
>>1
スレタイ変えろよ。

>「娘婿も、孫も東京電力で働いている。

ちょっと前の女子サッカー選手と同レベルの身内擁護じゃねーか、あふぉか
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:12:56.97 ID:tXPu0YPJ0
おまえを許さない
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:00.10 ID:kBduGYr60
80代以上は団塊と違う、戦争にも行き日本復興に尽力したw

ウソじゃないかw

この人の生き様って、お金には不自由しなかったかもしれないが、

なんか全く進歩のない80年を送ったんだなあとw
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:01.50 ID:DJuOLMO10
東電側の身内擁護としか
122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:12.81 ID:FcP5Grl70
ゆるさねぇよ
お前だけの問題じゃねぇんだよカス
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:14.05 ID:ukCgxWdN0
>>72
東電社長の妻は35歳年下らしいな
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:17.70 ID:rh1VoNw20
>>1
> 「これは天災だからね。天災に勝てる者はいないよ」

天災じゃないから
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:21.67 ID:R6wpQ9+B0
まあそういう人がいても不思議でないし、非難もしない。
ミンスの売国どもに政権与えた奴こそ、俺は許さない。
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:21.59 ID:AWT/R9IP0
やっぱりさ、入社するまえに洗脳教育するっていうけど
マジだったんだな
127名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:25.90 ID:9uqnqKI30
東電関係者が身内庇ってんじゃねーよ
他の都道府県どころか世界中の人々が恩恵もなく迷惑かかってるのを自覚しろ
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:27.72 ID:FF6qgX9ZO
お前ら、覚えておけよ。

小学館、おもにポスト系は東電批判するメディアに対して「手のひらを返したように批判を始める媒体があるが我々はまず検証から〜」なんて言い出している。
気が狂ってるや。
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:27.95 ID:N5MlydfG0
発言者=天下りで東電に入った元国家公務員

その妻=東電事務職
娘婿=東電社員
孫=東電社員


どこのマスコミだよ身内に擁護させるとか頭沸いてるだろ
許すとか言っていい立場の人じゃないだろこの老人
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:33.59 ID:6c+YX0RI0
賄賂貰ってた住民、東電で仕事貰ってた奴、働いてた奴が何を言おうが
所詮身内じゃねぇか!クソスレ立てるな
131名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:34.85 ID:jyrJS+n9O
おいさき短い人生だもんな
132名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:39.32 ID:jnzdcYfi0
正直こんなシャブ中みたいな奴にまで損害賠償で税金投入は疑問だわ

損害賠償で金が貰えるのは今迄原発で一銭も優遇されてない人限定にしてもらいたい
133名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:41.78 ID:Y59lqdVN0
80歳の爺さんが東電を許すと云ってもだなw 普通に寿命だしなw

それでこれ皮肉を込めたネタだと思う。これギャグとしては完成度高いよ。

134名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:42.99 ID:TfO+cTwPO
免税なんだ
135名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:43.86 ID:rp4A5eBn0
典型的な天下り野郎じゃねぇーか
136名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:45.19 ID:+CrtoX31P
自分が許されない立場にいることが理解できてないようだな。このジジイ
137名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:49.97 ID:VlZT/U2H0
「許します」じゃねーだろ
東電野郎が
138名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:50.96 ID:gL9ka7sE0
>>79
そうなの???
かわいそ過ぎる
139名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:51.70 ID:efPjLNNU0
天下りワロタ
140名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:52.86 ID:0N0H1ItQ0
これは特定しべきだな、地元の人々が情報もちよって
141名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:52.81 ID:GuA+epvp0
【政治】 原子力安全・保安院の担当者「当初からベント操作着手は10時17分」 官邸HP「ベント」開始時間を書き換え★3 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302145103/
142名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:56.60 ID:6yc4NtRx0
そう思うならお前の孫なりなんなり原子炉の作業員やらせてこいよ
もう天下りは今回ので毒にしかならんとわかったんだし一律死刑にすればすむじゃん
国会議員も散々天下りは悪だって言ってたんだから問題ないだろ
143名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:56.62 ID:DMRFTBj50
>>20
> 国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
> 娘婿も、孫も東京電力で働いている

よく読め、身内だ
144名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:57.17 ID:OEg2477EO
俺にも 東電マネーくれ。
145名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:13:59.10 ID:0/ZtZlUM0
>>3
満州蒙古開拓団だねっw
146名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:03.07 ID:elwqPwKPO
心から許したわけじゃないと思う

許す以外ないんだと思うよ
147名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:03.77 ID:qg6yPLzs0
放射能なんかより、ダイオキシンや飲酒、喫煙、化学調味料
ホルムアルデヒド等の化学製品の方が、よほど身体への影響が
強いだろ。
多少、ガンの発生率が上がったところで、因果関係なんて
立証できないんだから、ジタバタすんな愚民ども(笑)
148名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:05.22 ID:wXr7uQSZ0
しかしこんだけ原子力発電所があるのに事故に対してなんの対策もなかったなんてほんと泣けてくる。
149名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:07.40 ID:iQARQemuO
寛大な人だなぁと思ったら、一般人じゃねーのかよ
150名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:10.14 ID:pP+24ItV0

東電の工作が始まったー


それより清水社長


どうした、東電。


151名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:11.08 ID:klRCky5E0
>>1
もうちょっとたったらもうこんなこと言えなくなってるよ
152名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:11.13 ID:rK1yHVgTO
俺も許す
153名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:13.29 ID:oLRRTMI70
一族全員東電関係者みたいなジジイが言うことじゃないだろ
154名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:15.36 ID:9Zc4YzIR0
たしかに新潟刈羽原発まわりもすごいよ箱ものの充実度
155名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:15.50 ID:zmW5nMTrO
じいさんが許しても俺は許せん
156名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:17.81 ID:LXyiJ7LS0
       ____
     /_ノ   ヽ_\    原発のおかげでこのじじいの
   /( >)  (<)\   財布が潤ったのは事実
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  だからじじいは東電を
  |     |r┬-/      |  許しますってか?
  \     ` ̄'´     /
157名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:17.90 ID:/togRjSb0
80のじいさんはあとは死ぬだけだけど
残された若い人はこんな考えにならないのでは?
158名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:18.73 ID:uD949zju0
許しますも何も80代で後は寿命きて死ぬだけじゃん
つか世の中には若くして亡くなる人がたくさんいるのに80代まで生きたらもう寿命の元がとれてるよ
被災地の今の若者の将来と未来のことを考えたら容易に許しちゃ駄目だろう
159名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:24.02 ID:Vr7tLWZB0
いい物語だな
ファンタジーといった方がいいかもしれないがw
160名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:24.71 ID:lrq6PF0i0
>私は東電を許します。それで生活してきたわけですから」

これから生活していく子供や孫や子孫の健康なんて考えないんだね
まったく子供の健康や安全を担保に金をもらっていたことを理解してないとはw
なるほどこういう思考レベルだから原発補助金中毒になったり民主党に投票するんだね^^
161名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:25.27 ID:gv9WBvck0
潤った人が

 被 害 者 に 賠 償 し ろ

162名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:27.67 ID:6iRE/J7t0
国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
娘婿も、孫も東京電力で働いている。
男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた。


思いっきり東電の身内と言える一家のジジイの話をさも避難してる方々がそう思ってるように伝えるポストセブン
163名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:28.37 ID:uO9q7z/K0
こういう思考がおかしい。加害者側だろ
164名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:36.78 ID:mdVjhDgK0
>>1
てか本人含めて家族ぐるみでおもっきり東電関係者じゃねえか
東電関係者が東電許すとか許さんとかのおまえは言えねえだろ
165名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:36.83 ID:2EthSfXEO
恩恵受けない地域で風評被害に遭ってる人達はたまらんよな
166名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:43.02 ID:XiTmme4Y0
俺は贅沢三昧した。だから東電は許す(キリッ)
頭ん中沸いとるなw
167名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:44.78 ID:kunXDN4f0
もう自分の町だけの問題ではなくなっているのだが
日本国民の命、健康、生活と日本経済が問題なんだが
168名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:47.93 ID:tCt1AFuT0
ここで批判しているやつらは電気使ってコメント書き込みしているからなw
169名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:48.53 ID:WapPovBb0
潤ってなくて巻き込まれた県は???
170名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:54.83 ID:nHvlIOkJ0
80歳なら大往生だな
でも孫子の代はどうするんだ
171名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:57.54 ID:HkFcuOwG0
今回の事故でそれが全部吹き飛ぶわけだから
172名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:58.26 ID:63m4eDIc0
東電のおかげで町が壊されたんだが・・・
このじじぃーはもうこの町が何十年、何百年と元に戻らないの知ってるのか?
潤った以上に壊されてるんだぞ!
173名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:04.06 ID:XMFo1NZW0
住民じゃねーのかよw
悪の権化そのものじゃねーかよwwwww
174名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:05.46 ID:2nlXa+9D0
ほんと自分たちさえよかったなら他の人たちが巻き添えをくって
どうなろうとかまわないってことですよね?
かってに許さないでほしいわ
175名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:08.07 ID:aalF6MxO0
俺も80で地元民なら許すよ。
なんら困らないしね。
地元は潤って良かったですなwwwwwwwwwww
176名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:09.02 ID:7m2cAaI0O
あれ?じいさん加害者側じゃね?
何を許すの?
177名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:09.71 ID:pvVgMt5R0
身内が言っても説得力皆無
178名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:10.60 ID:P4pMG0VWO
許すということは賠償いりません、ということでいい?元東電のおじいさん。
179名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:11.86 ID:s45L/Wfr0
>>133
ツッコミどころは年齢とか寿命じゃないwww
ピンポイントでここ↓



>>1
> 国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた

おまい、ただの 「東電に天下りした役人」 だろwwww
180名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:12.30 ID:UFMVuOsM0
年齢からして天下りした時期ってバブル絶頂期やんw
181名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:12.84 ID:w7JN0HtW0
身内の味方するのは人間として当然だから
182名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:18.71 ID:Y/h33UYd0
あえて言いたい 
このボンクラジジイ 
てめえらのせいで2,3世代後の未来は暗くなった
183名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:18.50 ID:tf/u+8G/O
町が潤ったんじゃなくて

元東電社員のこの糞ジジイが潤っただけじゃねーか

しかも今八十なら原発建てたもろ第一級犯罪者だろ
184名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:20.93 ID:3Y/BMRzq0
> 国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職
天下り(笑)が何を言っても無駄だろwww
185名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:29.94 ID:bCu5Aqr10
原発潤ってないところにも迷惑かけてるのにな
東電に関わるひとってまともな人いないんだな
186名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:32.82 ID:H24lASUT0
そりゃジジィは潤った生活謳歌して、あとは死ぬだけだからどうでもイイだろうがよ
187名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:40.31 ID:wnwUS3ydO
身内が東電じゃ悪いことは言わないだろな。
188名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:41.82 ID:3smPpz0qO
>1
あほだろこの爺、
近隣に謝れ原発脳
189名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:42.89 ID:sL27WOqQO
孫がじきに子供作るだろうから、勿論町に戻って出産、子育てするんだよな?
どんなひ孫が生まれてくるか愉しみだね!
190名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:45.18 ID:3R/vu5oG0
はいはい。
で、原発窒素注入どうなった?
沸騰したやかんや圧力釜に窒素注入するとどうにかなるの?
191名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:45.99 ID:goHhEJr30
原発産電力の恩恵を享受せず、って奴の方が極少だからな
原発反対の立場の奴でも(オレもこのスタンス)、結局国の方向性は変えられなかったしな

起こってしまったことへの対処法、対応策については色々文句もあるけれど
起こってしまったことそれ自体については後の祭りというしか無いよ
192名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:45.81 ID:n9JgDHitO
地元民は許すも許さないもないんだよ。馬鹿なのかこの質問した奴は!近所のいわき市とか恩恵が少ない地域の人間に聞けよ!
体たらくなマスコミ=東電=保安員だわ
193名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:47.99 ID:l0Qk3y0p0
なんだ身内が社員の爺か

逆効果なんだから今は黙ってればいいのに
194名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:49.85 ID:Rd2s4bEO0
>>143
それが一番分からんわ
例えば米軍基地内で働いてる人がいるから沖縄は潤うとは平時は言うじゃん
でも、有事なるとそういう人を突然敵扱い始める
この豹変ぶりは気持ち悪いぜw
195名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:54.88 ID:ukCgxWdN0
孫が生まれたての乳児で放射能まみれになってたら同じ事がいえるのかな
196名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:58.07 ID:0/X5m9rW0
>※普段は米軍基地や原発に賛成しているくせに、自分にも被害が及ぶと豹変して叩き出す
> それがネトウヨの真の正体です
> 自己中で独善的、気持ち悪がられるのも当然ですねw
君子豹変す
おまえよりネトウヨのほうがましだってことだよ言わせんな
197名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:58.40 ID:ljQRms980
誘致した奴が実行犯みたいなもんだな
198名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:15:58.93 ID:+mlbchlR0
日本の輸出が壊滅してること、

このじじいはどう思ってるんだろうな。

日本の海と漁業が壊滅してること、

このじじいはどう思ってるんだろうな。


おまえごときが許すとか言えるレヴェルじゃねぇ!!!!クソじじい!!!!
199名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:00.38 ID:KfkUrfm00
すごく利害関係ありますねw
200名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:00.61 ID:OVHSQgN60
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,   
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l   我が夫となる者は、更におぞましきものを見るだろう
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、   
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. ,     i   ! /   i     
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  ノ   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ .__ゝ-'_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ

子供の未来どーすんだよ?とかそーゆーのは頭になさそうだし
目に見える超利益を享受してきたのは周辺極一部地域だけだろ
201名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:01.30 ID:Ovw41wqQi
東電:WIN
フグスマ原住民:WIN

WIN-WINの関係です^^

他の日本国民:LOSE
202名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:02.70 ID:SLF1jmV/0

東電擁護のやり方を変えたんだな

東電社員乙




203名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:03.82 ID:zHPutFYk0
「娘婿も、孫も東京電力で働いている。

そりゃ東電を批判できないなw 想定外で逃げる東電は許されない。
204巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:16:04.49 ID:LHFYHmK10
何時までもぶちゃぶちゃ文句言ってんなよなよ、チョンやチャンコロが減って清々したわ。
205名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:08.81 ID:UbGoFl/D0
>>168
原発廃止で電力自由化ですね。
わかります。
206名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:13.59 ID:skyN2LXS0
つくづく「文系の支配する国」だな。

こういう、地域住民へのばら撒きという
「いざという時ための保険」はちゃんとしてたわけだよ。

一方で、災害等の「いざという時」に技術的な対応はしてなかった。

人を操作できれば機械は操作できなくて良い
経営がそういう発想だから、何時までも事故が起こり続ける
207名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:18.08 ID:rtLcLMiB0
>>1
おまえは裁かれる側の人間だろ
208名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:19.29 ID:rnaKicuhO
ただの天下りじじいじゃねーかw
209名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:21.89 ID:8xxAekTbO
爺さんは正しい。
今までずっと東電のカネに寄生してた知事をはじめ、政治家どもが責任逃れする姿を見てると腹が立つ。
俺は許さないけど。
210名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:22.73 ID:WT6X4uFq0
潤った老人は良いかもしれんが、負担だけ強いられる若い世代の怒りは収まらん
211名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:25.64 ID:V3YBhqhI0
つまり東電の身内って事だろ。

ちょっと前にブログでたたかれまくった東電社員や女子サッカー選手と変わりねーだろ。

東電関係の80歳のじじいも脳内メルトダウンを起こしているということね。

すでに東電社員の息子、娘達が学校でシャレにならないほどにいじめられているように

以後 東電関係者への風当たりはもっと強くなるだろう。
212名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:29.67 ID:2M9ZhTvN0
潤ったおかげで町が破綻したんだろ。アホかこいつ
213名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:32.94 ID:YxVpLDPl0
スレタイだけ読んで、記事を読まない人が多いのが良くわかるスレだな。
214名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:33.96 ID:K928LLvVP
許しますって言う立場ではないわな
お詫びする側なのに
215名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:36.92 ID:Ztj936+E0
地元で東電シンパだった工作員住民は
東電の計らいで7月までだったか
高級ホテルにご招待されて慰労されているよね。
もちろん無料!!!
216名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:38.32 ID:wVoXRhbh0
>>1
とっとと氏ね!!原発と心中しろ!生命保険はいってうまく氏ね!
こういうクソカスがいると腸煮えくり返る!!
217名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:39.24 ID:N5MlydfG0
>>168

東電電気を買ってない人がいうならともかく、購入者は選択肢なしだよ。
しかも電気代には安全コスト代も含まれて徴収されてる。
218名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:39.25 ID:yhTFOZhKO
思いっきり東電に天下りかましたクズジジイの戯れ言じゃねーかwww
219名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:42.31 ID:9Un121Ll0
>>1
>>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職


天下りが被害者面して東電を擁護するなぁ!!!!!
220名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:44.58 ID:LYu7ZTSG0
被害を受けた漁民が言ったのかと思ったら、身内じゃん。
こんなの記事にする意味あるの???

くるぶしじゃなくて頭使えよ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:45.13 ID:27AuFBKD0
東電とズブズブの関係にあるやつが今更批判なんてできるわけがないだろ
癒着して金をずっぽりもらってたやつはとっくにトンヅラ
トンズラできないじいさんは自宅を失ってもこう自分に言い聞かせる他逃げ道はない
222名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:52.44 ID:IFflhFsQ0
>>168
金払って使うんだから関係ない。
日本のインフラ使用料は世界的に見ても無茶苦茶高い。
223名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:52.55 ID:ZkxMKK/M0
こんな事が言えるなんて異常。
たぶん半分ボケてるし、思考能力が低下してるはず。
じゃなきゃ相当甘い蜜吸ったということだ。
224名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:53.79 ID:pP+24ItV0
自分はよかった

公務員的発想。



225名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:55.84 ID:a+l6xXBa0
おまえは加害者だおwwwwwwwwww
226名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:58.03 ID:xSrwBpHL0
ボケ入ってる
227名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:16:59.84 ID:uO9q7z/K0
うちの県どうしてくれんだよ?。ふざけんな
許すとかいう立場じゃねえだろ
228名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:00.84 ID:2U88DSPi0
街が潤ったのは津波のお陰だろうがw
229名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:04.04 ID:giOW3+Uc0
住民じゃねーじゃんww
加害者側の人間なら、まあそう言うわなw
230名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:04.65 ID:Fh4VQnrI0
東電のアホwwwwww
231名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:05.31 ID:ttY754qj0
茨城の漁師の前で言え
232名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:06.17 ID:SZQPxxGPO
そうなんだ…人それぞれだからね俺はゆるせない
233名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:06.87 ID:JiGl4tqM0

         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂) <人の心は金で買える
         {(_。ヘ、  . _ノ
         l rェェ、〉 .  (
         (⌒_, `ー    \-、
          ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
     /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
  rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
  \`\〈  ____    | ノ       |   
   /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
  /`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
  |      |∵∴i / `ー─、       /
  |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
  \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
        |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
        |: : : : : :::::::::::》   ill      |
        \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 
234名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:08.09 ID:ge5hSNk8O
天災じゃなく東電の人災だろうが
むかつくわ
東電は家族全員糞だな
放射能まみれの土地に住めよ
235名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:08.80 ID:ZvOuXBCc0
原発に罪は無い、東電には罪がある
236名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:14.32 ID:JQP2vg/r0
原発造るために電気料払ってるワケじゃねーし賛成したワケでもねーし。
237名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:17.27 ID:5zoXM0T5O
>>1
これは酷い、原発で働いてたジジイに聞くなよ
238名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:18.50 ID:jjL0TxJU0
そりゃあんたは放射能浴びようが浴びまいが寿命の方が先に来るからいいけど、
あんたの孫やひ孫の年代の若者を早死にさせて平気なのか
239名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:20.20 ID:mdVjhDgK0
せめて東電と関係ない地元民の意見をのせろよ
東電の加害者が何言ってもふざけんな!と思われるだけだろ
240名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:21.03 ID:5Ez+6klf0
女子サッカーの奴と大して変わらない東電擁護
241名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:25.17 ID:iJdUWf1qO
爺さん個人が東電に恨みを持たないのは爺さんの勝手。

そもそもこの爺さんが国民を代表して東電を裁く権限を持ってるかのように
認識してキレてるバカは大丈夫か?

自分が国民を代表して東電を裁きたい願望の裏返し?
242名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:25.42 ID:xYfripoQ0
東電縁故一族が許すとか許さないとか、
何言ってんだコイツら。
おまえら許しを請う立場だろ。
243名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:25.89 ID:h2SVgg2k0
絶対ゆるさん
244名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:26.80 ID:Cdf1+VBg0
せっかく擁護しても
東電はおまえらのこと虫けらくらいに思ってるけどな
245名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:30.73 ID:rIBH+kTv0

ゆるしますじゃねええええええ

お前は歴代社長と同じ、加害者側の人間だろうが。
お前は歴代社長と同じ、加害者側の人間だろうが。
お前は歴代社長と同じ、加害者側の人間だろうが。
お前は歴代社長と同じ、加害者側の人間だろうが。
お前は歴代社長と同じ、加害者側の人間だろうが。

246名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:31.52 ID:lM0x03VLO
許すも糞も東電側じゃーかwww
それより普段は大手マスゴミよりひねたこと言う受け狙いポストセブン君
今回一連の提灯持ちっぷりが犬臭くてかなわないよ
三流誌は所詮三流誌だな
247名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:33.45 ID:jBzsqXvH0
自分が受けた被害は許しますってだけだどね。
248名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:33.64 ID:VHcxCE9IO
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた
>娘婿も、孫も東京電力で働いている

加害者側が許すとか頭おかしいの?

さすが頭狂電力で働いていただけのことはある
249名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:35.54 ID:YU7KLUA+0

 原発の近くで仕事してた時 

  地元の爺さん・婆さんたちが言ってた事を思い出した

  「自分たちが死んだ後の事はどうでもいい。」

  そんなモンなのかも知れない
250名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:41.69 ID:hNY4ssUt0
>>201
これが福島差別か
251名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:42.13 ID:cQmA7TVW0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職
こいつ許す許さないの立場じゃないでしょw
252名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:43.35 ID:VJRZcCSSO
>>90
老い先短いしね。
この人は、天災と言わなければ、今までのことに納得できないだけで。

許すといってもね、どこまでの範囲なんだろう?と思ったりする。

253名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:44.41 ID:YZOyPf2x0
原発ができると、ろくな産業もない田舎に補助金がバンバン落ちるからな。
麻薬みたいなもの。
一度手を出したら抜け出せない。
254名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:45.72 ID:qtw+iAMA0
>>15
福島全体を非難されるのは辛いね。
いわきは漁業が盛んなのに海まで汚されてしまったし。
255名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:45.48 ID:N6L0zmx00
ソース:女性セブン (爆笑

256名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:53.02 ID:XMFo1NZW0
>>102
>>129

   /  \      / ヽ        く ク   _l__ __l_ , _
   |    ● (_人_) ●  |       ∠ lエ|  、ノ ヽ|  |
   ヽ_ ) )       ) )ノ        小 |_, 人 ._|  ヽ ー
   /:::::( (:|ヽ/Vヽl:( (:i (;#ヽ
   |::::|::>:|   ハ |::<:.!|  ヽ\    二ノ┬ _ヽ.- __/  ヽ  ,
   |::::|::::ヽ|   リ |:/::||   ||`'    = ‐┼  _ヽ / ̄ l   |  | ・ ・ ・
   ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ロ  |  (_    (⌒jヽ  レ
      |             |              ̄
      |             |   く ク   _l__ __l_ , _ __l_ヽヽ
      |             |   ∠ lエ|  、ノ ヽ|  |     | -‐
      |             |   小 |_, 人 ._|  ヽ ー ノ ー
257名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:53.12 ID:YVyoVUvH0
ジジイは先短いから言える
258 【東電 83.5 %】 :2011/04/07(木) 12:17:57.78 ID:5nZRmBs00
町が潤うシステムが諸悪の根源の一端だったりする
259名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:59.17 ID:wM+wR1Qr0
「原発」は許せたとしても人災で事故大きくしてる「東電」は許せんだろ
260名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:59.62 ID:9uqnqKI30
こいつのアホ面の写真ないの?
天下りの東電関係者は許さん
261名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:00.74 ID:gS4vSZ8q0
普天間も地元の人間より他県から来て、もしくは他県に住んで騒いでる反対派が
すごくヒステリックなわけだけど、原発もそんな感じなんかね。
262名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:02.42 ID:6Kmp8PE50
東電電力使用状況ディスクトップガジェット
http://www.osadasoft.com/

元データーが遅いので少し遅れてるのが残念だけど、
コンパクトでいい
263名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:04.53 ID:uhBdavBV0
>>38
当たり
264名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:05.62 ID:WG2sAFXi0
自分は人生逃げ切れたからいいってか。
とっととくたばりやがれ
265名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:07.94 ID:CS3AfEQE0
現実に避難してる人間が許すっていってるんだからこの人叩くなよ
ますますトンキン人への憎しみが強くなった
266名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:07.72 ID:0YDSJxCMO
>>1
東電の一味が何かほざいてますwwwww
267名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:08.65 ID:2mGX7RvAO
>>167 いやすでに世界の問題です
268名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:08.55 ID:IblU/4Ls0
そんなに安全なら初めからもっと都心近くに造っとるわ
安全よりカネを選んだ結果が出ちゃったね
269名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:11.60 ID:2V1HPAwV0
自分さえよければ・・・・
270名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:12.12 ID:qYghGL9i0
ん?交付金ってのは国が払ってるんだろ?
東電関係無いじゃん。
原発と国に感謝しても、東電に感謝はどうなの?
271名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:15.31 ID:0YvLg99H0
この人は苦労した戦前世代だな。
高度経済成長をおうがした逃げ切り世代じゃない。
立派な人だ。
272名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:15.88 ID:qCKlVc6OP
人災じゃん天下りじゃん
無責任ではまた事故が起るじゃん
273名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:16.63 ID:J8PdG/mK0
関係者かよ

こうゆう自分さえよければ主義のジジイ
が東電をつけあがらせた
274名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:16.90 ID:Otaw9TLZO
>>15

馬鹿が潤ったくせにと必死に書き込みしてるし

お前はもっと怒っていい
275名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:17.88 ID:TfO+cTwPO
そういえばさっき東電の車みかけたよ!
276名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:18.19 ID:SuUNFEqq0
許すじゃなくて・・・・東電関係者なだけじゃん
てめーは加害者なんだよ

このいんちきサクラジジイ
277名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:22.64 ID:teJhjiYQ0
万死に値する爺だな

双葉はこんな糞野郎の集団なんだな
そりゃssaでの狼藉も納得いくわ
278名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:27.01 ID:kBduGYr60
こんなに視野が狭い人間が公務員やっている(いた)様な国ですよwここはw
279名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:27.51 ID:OR95KZvk0
まぁ原発抜きにしても先は長くないもんな
十分恩恵を受けてきたんだし満足だろ
280名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:29.47 ID:oXLfm6J60
潤ったのは東電と公務員ね 死ね
281名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:31.90 ID:lQQvy5qlO
リスクを金で受け止めて暮らしてた訳だし
許さないなんて言えないやね
282名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:35.73 ID:ja1XLBCW0
電通、TBS、ウジテレビ、に巣食う朝鮮族変態社員どもの呵呵大笑が聞こえる。
オカマタレント軍団の馬鹿騒ぎと、韓流ブームの大氾濫で、
日本の文化を破壊しつくして、大災害で衰弱した 日本の息の根を止めてやるニダ。
朝鮮民族の悲願である、茶道、華道、柔道、剣道、武士道、忍者、寿司、皇室、
日本の文化を全て朝鮮由来の文化にすることができるぜ。
日本の男は全員玉抜きして女は性奴隷だ。

終戦直後に我が在日朝鮮人が、朝鮮進駐軍として君臨して、日本人を殺しまくり、
女を犯しまくり、駅前の一等地を奪いまくったあの元の時代に戻るだけだ。
あの時手に入れた財産で、パチンコ、消費者金融、風俗を経営してるのに、今でも
非難されるどころか、カモになって文句も言わず自己破産したり首をつったりしてるんだから、
日本人って底抜けな間抜けなマゾだ。
自由も民主主義も独立も、電気やきれいな水までもが民族が油断すると
全てを失うのが世界史の常識だ。
バブルがはじけて20年間も、オカマやお笑い芸人の馬鹿騒ぎで
さんざん浮かれほうけて過ごしたな、間抜けな日本人どもよ。
その間、韓国はしっかりと自衛隊の戦力を分析して、着々と軍事力を拡大して
いたんだよ。 (米韓軍事同盟があるから米軍は日本を守らないよ)
今さら、がんばろう日本だなんて手遅れなんだよ。

日本の輝かしい歴史は、全てサムライと言う勇者達が作り、命を懸けてこの国を
守っていたのさ。
今この日本にサムライ(勇者)が何人いるのかな、日教組が育てたブザマな
反日左翼のオカマしかいない国なんだよ。
過去の栄光にすがるのは終わりにして、素直になって、全裸になって朝鮮民族の
徴兵制で鍛えた逞しい胸に飛び込んできなさい。
たっぷりとかわいがってやるぜ大人になれないオカマ野郎達よ。
ザマーミロおめでたい無防備民族めが、奴隷に落ちてたっぷりと地獄を味わいな。
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ。

283名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:37.88 ID:FlxBjISW0
>>201
福島でも農家、原発周辺以外は負けだ。
同じ福島ってことで影響の少ない会津もアウト
影響が地味に高い中通りも見て見ぬフリされてる
284名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:43.81 ID:dsYbZnFX0


原発には国から毎年5000億円が支払われている。(過去25年間)

東電なんかに感謝するな。

税金を払っている日本国民に感謝しろ。

天下り先に税金を流し込む役人達を裁判にかけろ。

285名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:44.38 ID:EO2v/d6mO
生い先短い人は将来の事なんて考えないからな
286名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:45.97 ID:/vFRA/G10
てす
287名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:47.52 ID:GBhQTEgg0
永久に許しちゃならないことがあるとしたら
それは絶対安全宣言をして原発を広めることに加担してきた人間だろう
事故のリスクはどんなものでも絶対にあるのに
絶対にありえない絶対安全宣言という立派な詐欺を働いた詐欺師なわけだ
288名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:48.87 ID:k4J8J+DiO
最近、うちのおじいちゃん健忘症でお金くれる人の言う事なんでも都合よく代弁してくれるからな。
289名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:52.12 ID:KfkUrfm00
爺「原発のおかげで町が潤ったのは事実。」

住民「原発のおかげで町が無くなったのは事実。」
290名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:52.83 ID:vAy0ugky0
天下りとコネ入社の東電OBですやん

>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し
>「娘婿も、孫も東京電力で働いている。
291名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:53.15 ID:RFxWODoXO
避難者はたんまり恩恵を受けてきたんだから東電を責める権利は無いよな。
責めるなら生きて生活出来て来たこれまでの恩恵を全て返してからグズるべき。
292名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:58.35 ID:5VN1FaGZ0
元東電の人間が、許す、許さないとか言える立場ではない。

加害者側の人間なんだから。
293名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:59.00 ID:fMtcI01R0
まあ許す許さないはどうでもいいから


 東電が放射能汚染した大地や水や空気を元に戻せよ、糞ジジイ


294名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:13.46 ID:SKy30ik10
自分のことしか考えてない老い先短いジジー。
若者には迷惑なだけ。速く死んでくれ。
こういう老害に日本は滅ぼされつつある。
295名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:17.21 ID:iKq8WD840
特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000319-reu-bus_all
ロイター 3月30日(水)11時29分配信

<埋もれた4年前のリポート、巨大津波を分析> 
<従来の事故想定は機能せず>  
<遅れる判断、海水注入> 
<政府もコントロール機能が欠如> 
<問われる原子力安全・保安院の対応力> 
<安全基準への過信、リスクを軽視> 
<もたれ合う政府と業界、金融危機の構図と二重写し> 
<競争原理働かぬ電力会社、ガバナンスの不在招く> 
<エネルギー政策の構造改革に口火も> 
296名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:20.34 ID:LXyiJ7LS0
           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l なに?この東電一家
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
297名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:23.77 ID:6CrkXjPJO
おまえら原発がなかったら電気のない生活を送るしかないんだけど、それでもいいの?
おれは別にかまわんけど
298名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:28.54 ID:5CVvW01iO
許すとかwまだまだ汚染は止まらないのに金で魂を売ったのか?
299名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:28.95 ID:FF6qgX9ZO
>>35

> 昨日池上さんの番組でやってたが日本の電気料金ってフランスやイギリスと比べて2倍近いんだってな。
> アメリカに到っては4倍位だった。
> しかもその料金の中に原発を建設するために住民に払う補償料みたいなのが税金で入ってるんだって・・・
> 税金でこいつらを食わしてやってる上にそんな高い料金払っててこんな事故起こされるんじゃやってられねーよ。




そんな下らないことで怒るのは我欲が強いからだ。
だから日本人に天罰が下った。
日本人ならカネのことは黙って我慢しないとな。
また天罰が下るぞ。
300名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:31.63 ID:hpj2XA610
東電が身内にいりゃ、保身の言葉がでるわな。


301名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:33.19 ID:fbrikINO0
こいつらも、オウム真理教サリン事件のときは、オウム信者を
ぼろくそいってたんだろうなwわろすw
302名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:40.32 ID:lrq6PF0i0
福島への復興資金は日本中の被曝させられた人々への見舞金にするべきかもなw
303名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:40.43 ID:TP8kydvH0
喋る”桜”はお静かに。
304名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:48.60 ID:rvSFQkT20
天下りで退職金ゲットン
305名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:51.22 ID:ge5hSNk8O
許すとかおまえら家族全員東電関係の犯罪者じゃないか
許されない加害者がなに被害者ヅラしてんの
家族は糞だな
306名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:52.72 ID:bF/VWiP+0
おいじいさん、お前は加害者側じゃねーか
なに被害者面して許すとか言ってんだよ
307名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:58.31 ID:UA5jJQAYO
80なら関係ないってことだな
年金問題とかももらえてるからいいやみたいなスタンスなんだろうな
308名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:01.41 ID:lyVDYVam0
老い先短いからそう言えるんだよな
どれだけ潤ったのか知らないけど、この先それなんかとは比べ物にならないくらいの損害を受けるというのに
309名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:03.49 ID:Rd2s4bEO0
リスクを無く電気を買い、原発の安全を信じていた人らが「騙された」と叩きまくる
この爺さんは、リスクを知りながら原発の周りで生活して今後の暮らしに安定さえ無いというのに……
今、叩いてる人は自分が恥ずかしくならないの?(´・ω・`)
310名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:05.15 ID:xjqwX7SLO
福島県で原発の恩恵を受けたのなんてほんの一部の町だけ。
近隣市町村のみならず全国にまで被害を撒き散らしている。
絶対に許さないよ
311名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:11.14 ID:FYJ3gnZ60
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>娘婿も、孫も東京電力で働いている。
>男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた

そりゃ、これだけ一族で恩恵を受けてればなぁ・・・・・・
312名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:12.84 ID:T3UdUToy0
許さない!絶対に、だ
313名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:13.41 ID:0bIifA5u0
この地域の人たちは、死ねばもろともって感じで原発に賛成したんだな。
子孫が受け継ぐ資産のことは考えなかったんだね。今も考えていない。

原発ジプシーになるのは、当然の結末だった
314名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:14.95 ID:3uoM3/4G0
このバカは60代で20万も貰えることに疑問を感じなかったのだろうか



 死 ね ア ホ
315名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:19.07 ID:doyaiPdA0
80まで生きてりゃそう言うだろが
316名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:25.04 ID:JYX193cN0
許すとか・・・東電関係者じゃん
317名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:28.61 ID:vQd2IvD1O
こーゆーことやるから叩かれるのに

またわかんないのかな
318名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:29.63 ID:6iRE/J7t0
80代ジジイ「東電に天下って”管理事務”っていうただ座ってるだけ、つーか出勤してもしなくても関係ない仕事で
月20万とボーナスたくさんもらってウハウハ、嫁も娘婿も孫も全部オレの口利きで東電に入れたから
一家全員遊んでくらせて来たんだよ!お前らザマァwwww」

って言ってるようにしか聞こえん
319名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:29.91 ID:SDaPKKCcO

東電社員のファミリーが、イジメられて当たり前!

東電社員と家族全員が、差別されても仕方ない!
320名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:30.46 ID:rIBH+kTv0
まあこのへんの街はぜんぶこうだよ。


収入の80%は直接原発から、20%は付帯ビジネスから。
つまり街自体が原発の金しかないんだよ。
それがなければ夕張以下、今も藁葺き屋根に廃墟のような公民館だ。
分不相応な立派な建物立てて、公務員並み賃金を受け取ってたっぷり消費してきたんだろ。

さんざん甘い汁を吸って、払うときに知らん顔ってどういう神経だよ。
この街の人間は、数年で家が買えるくらい原発からもらってたんだよ。
今になって騙されたニダってちょっと頭悪すぎる。自分で調べて防御すべきだ。

321名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:32.31 ID:9uqnqKI30
こいつに年金払うのももったいない。
東電天下りで80も生きてて日本にとって足手まといでしかない。
さっさとタヒね
322名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:32.38 ID:nvRF18ziO
当然、福島県の人は責められるべきではない
だがしかし首都圏の人も責められるべきではない
だからおまえら喧嘩しないでください、何ら悪いことはしてないのだから
323名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:33.69 ID:xNLK5rVB0
        _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ     ※ プライバシー保護のため
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|        音声は変えてあります
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
 ┌──────────┐
 │::::|||||||||||||||||||||||||||||||||||||│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │::::|||||||||||||||||||||||||||||||||||:::│< 投票した人の責任ですね。
 │::::::||||||||||||||||||||||||||||||||:::::│  \____________
 ├──────────┤
 |  | |       | |     |
324名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:36.46 ID:nl5lQqPZ0
>>259
人災はバ棺のパフォーマンス視察のほうだろ
本来なら自衛隊総動員で冷却用電源引いてなけりゃならなかったときにだ
物見遊山で視察に行くバカがいるか!
325名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:41.06 ID:2AYH0v0c0
賠償金たっぷりもらって余生過ごすだけの人と、
これから仕事も探して生きていかないといけない人の間で考え違うのは当たり前だろう…
326名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:48.53 ID:t+1M1BZp0
ただの東電一族じゃねーか。
許すも許さねーも、ほぼ当事者だろこれ。
限りなく加害者の言い分www


つーか双葉郡の人って、他の福島県民と同じ避難所に居られないってマジ?
補助金で潤ってたのこいつ等だけで、放射能だけまきちらされた地域の人たちから
憎悪の目で見られてるって。
327名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:20:55.21 ID:F3zeHfQx0
たとへこのじじいが許しても俺は東電を許さねぇ
328名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:01.54 ID:mcbke6kxO
80代以上の年寄りは中途半端な年寄りずっと謙虚で良い見識を持っている人が多いな。
さすがは戦争経験者
329名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:02.23 ID:JW8X0FkQ0
原発は低コストだって言うけど、地元へ注ぎ続けた迷惑料を含めると足出るんじゃね?
330名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:03.49 ID:3bWP5YoKO
いまだに天災だと思ってる人居るんだな
331名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:04.41 ID:ipUPRY4F0
ぬるぽ
332名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:04.39 ID:4UcvQaKz0
ブライト
「何を言うか!東電一家の分際で、何を言うのか!?」
333名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:17.42 ID:6yc4NtRx0
お前のかわいい孫を許せる愛する東電の原子炉作業員の仲間にしてから言えよ
334名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:19.44 ID:N5MlydfG0
>>297
原発ナシでやってる国を全否定かよwww

まあ多少我慢しつつやってくしかないんじゃね?
こちとら節電対象地区だから大分慣れたよ。

計画停電のせいで会社は瀕死だけどなー
335名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:19.54 ID:m8GmzsNC0
おめーらは金もらってるから許せるだろうが
範囲外の奴らは無差別に放射能で迷惑かけられてんだぞ
336名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:22.00 ID:pgzsCKnJ0
まぁ>>1の様に思う奴は思えばイイ。
でも
原発事故避難民の多くはそう思わないんじゃないか。
337名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:24.84 ID:X7rfVuLP0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
許すも許さんも・・・東電の元社員なんだから、許すに決まってると思いますが
338名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:26.51 ID:hx5ezUG90
>>定年退職後、
>>福島第二原発に管理事務として再就職

天下りジジイ乙wwww
でっかい棺桶で24000年眠れwwww
339名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:38.76 ID:tCYtAlca0
ただちに東電を営業停止にして電力供給を止めねば為りません。
やはり電力も地産地消が原則です。
47都道府県すべてに1電力会社にしましょう。発電所は自前で整備しましょう。
以上が新世界の電力会社
340名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:39.45 ID:Ovw41wqQi
>>189
そもそも孫一家は福島に住んでないみたいよ。真の勝ち組だわw
341名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:40.78 ID:p2N5CkVz0
おれは絶対に許さないけどな
許せるわけがない
342名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:41.29 ID:OV8JD/Br0
正直、あと何年この世いるかわからん人の意見とか
どーでもいいだろ
343名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:42.11 ID:+CrtoX31P
避難所で袋叩きになったりしないの?
344名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:43.72 ID:NSrxDeSnO
放射能は風に乗り、海を渡り、全く関係ない場所の子供達にも害を及ぼす
そういう事を考えずに、ジジイの戯れ言を載せるメディアは何を考えてるのか
345豆腐小僧:2011/04/07(木) 12:21:45.39 ID:Kf2t+8DA0
原発災害の原因は盗電の無責任。

無責任なのは、公務員も同じ。
無責任同士の庇いあいってことだろ。
大部分の福島賢人は盗電なんざ潰れろと思ってる。
346名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:45.31 ID:fbrikINO0
>>8
オウムの信者がソンシを赦すみたいな?
347名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:48.11 ID:JPBv6015O
あなたが東電を許しても世界が許しません。
348名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:58.31 ID:+mlbchlR0
東電一家がー

トウデンイッカガー
349名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:21:59.95 ID:SVJGuT8WO
なんだ?この糞ジジィは?東電元社員じゃねーか?ざけんな!そういう驕り高ぶりが今回の大惨事をまねいた。じゃったらてめーが瓦礫撤去してこいよ!
350名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:01.22 ID:wXGe6+e9O
どこにでも馬鹿って居るもんだな
それほどまで東電に感謝してるなら原発に特攻してこい

351名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:06.42 ID:kBduGYr60
>>326
さっさと県外に役所ごと逃げた理由も、その辺にある、
って書いている人いたよ。
352名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:06.13 ID:8xxAekTbO
これ以上東電叩くと、大震災対策費用と大震災に備える保険や保障準備金の積立金がないと経営できないとか言い出すぞ?
月の電気代が三万とかなるぞ?
叩くのべきは、東電のカネに寄生していながら責任逃れする政府だよ。
353名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:07.21 ID:oXLfm6J60
絵に描いたような公務員脳 クズばっかりだな
354名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:09.34 ID:07TkkyS7O
第3者じゃねーじゃん。三千万くらい貰ったら俺も「これは天災だよ」って書き込んでやるよ
355名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:12.98 ID:POHyQmwm0
火力発電所がある市の住民だけど、確かに発電所のお陰で潤ってるのは否めない。
でもそのおかげで市が企業誘致などを本気でやらなくなったことなど弊害がある。
1995年12月に造成して未だに入居企業が1件とか狂気の沙汰。
誰も責任を問われないし。
356名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:13.45 ID:4MWd31zw0
避難民気の毒だと思ってたが、関係者も多いんだな
津波被災者のほうが遙かに気の毒だわ
357名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:24.19 ID:PgJ/tY3q0
自分は、東電とは何の関係もないが、東電をたたくのはもうやめよう。
あれほどの津波は誰も想定していなかった。利益を追求する民間企業で、
あの津波に対処するのは不可能だったはず。津波で付帯設備が破壊され、
電源のないところで原子炉を冷却することは、誰も経験がなく、手探り
でやるしかない。とにもかくにも、東電は原子炉爆発という最悪の事態は
防ぎ、放射能汚染も最悪のレベルまでいかずに防いだ。「ればたら」を
言ったらきりがない。日本でなければ原子炉の爆発は防げなかったなずだ。
東電をせめるのは、もうやめよう。それなりによくやったし、同じ日本人で
被害者ではないか。あとは、原発事故で被害を受けた人たちの救済を
みんなで考えよう。ただし、東電上層部と菅首相の責任はまぬがれない。

358名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:29.97 ID:i5WoKZ9eO
>>315
同意
自分はまだ20数年間しか生きてないから許せない
もう40過ぎてたら諦めつくけど・・・
359名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:31.22 ID:Ihwyi6YSO
ジジババはやっぱり情弱だな
原発事故は天災じゃねーよ、人災だ
360名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:32.75 ID:xd1vu8xZO
>>306
当然その電気を使ってる奴らも加害者だよな
361巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:22:32.81 ID:LHFYHmK10
>>301 どちらかと言うと騙されたとか言ってたオウム信者に近いだろ。

都合の良い時だけ安い電気(甘い教義)を享受して問題起こしたら被害者面。
362名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:36.06 ID:gzJ6e2SOO
こういう金金のバカが引き起こした人災
363名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:36.48 ID:qrB+UesA0
>>168
そうです。東電の客でありエンドユーザなのです。
利用者に選択権はありません。
364名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:39.19 ID:YZOyPf2x0
80って事は、この爺さんは地元への原発誘致を決めた世代ってこと。
「天災だから仕方が無い」というのは一種の自己弁護だろう。
365名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:42.17 ID:LaEOE3taO
東電を許す許さないは人それぞれ。
一番大事な事は、事後の対応。
私は、許しません。
366名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:50.51 ID:TU4OPZ280
>>1
国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職

まんま天下りじゃねえかよ!そりゃ「許す」だろうよ
俺らから見ればオマエも「向こう側」の人間だよ
367名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:52.13 ID:ib1rJtbl0
>>329
あと、政治家ザーヤクへの巨額献金
使用済み燃料の処理
関連天下り団体役員への巨額報酬

こんなの全部入れてたら全然低コストにならない上にハイリスク杉
368名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:54.11 ID:XxKNPN+h0
a 原子力の恩恵
b 原子力の危険性
c 最悪の事態を想定した準備

は、それぞれ分けて考えないといけないと思う。

自分らに利益があったから相手の不手際も許す、というのは何の解決にもならない。
また、不利益があったからとにかくやめる、というのも同様に考えなし。

よく日本では責任者がやめてそれで済ませる風潮があるけど、
本当に「責任者」が責任ある立場で何かをやって損害を与えたなら、
法などできっちり裁かないといけない。報いを受ける立場だからこそ相応の待遇がある。

かつて、軍がいたから戦争が起きたといって軍の解体をやって済ませた日本だけど、
本当にしないといけないのは役人の体質改善や、開かれた政府づくりだった筈。
臭いものに蓋をしてきただけの半世紀以上を断ち切り、今こそ敗戦以後も引きずり
続けているものを全て大掃除してしまわないといけないだろう。
369名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:58.00 ID:ge5hSNk8O
双葉郡とか加害者じゃん
家族は全員犯罪者
370名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:22:59.82 ID:lT2f/Xhi0
>>57
正論すぎワロタ
371名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:02.44 ID:SaG9T5w+O
東京電力を潰さないのは世論が許さないよ

372名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:05.89 ID:jBzsqXvH0
でも、社員の孫が被曝したら考え直すよな。
373名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:08.86 ID:5xg+whspO

上雄「私は尊氏を許します」

374名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:09.06 ID:l0Qk3y0p0
>そして、妻は自分にいい聞かせるように、こういった。
>「これは天災だからね。天災に勝てる者はいないよ」

えーと、女川は天災に負けませんでしたよ?w
375名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:09.52 ID:0FHFn2+e0
原発関連はどいつもこいつも無責任な奴が多いな
このじいさんたちは子孫に顔向けできるのかね
376名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:09.71 ID:AyGM7ltI0
すごい、血筋が絶える危機なのにこの余裕
377名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:17.58 ID:qXahapey0
このジジイは共済年金と企業年金で金の心配なんかすることないからな
378名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:17.54 ID:udNTHGs4O
関係者が言ったら反感買ぅだけにゃりょ(σ`д´)σ
379名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:18.70 ID:iPk3k3IzO
>>313




もし福島復興の際には今の福島県民の子孫代まで永久に福島に足を踏み入れさせてはならないな。
自らの欲望や無恥の為に、国土を汚染されては堪らない。
これからは真福島県民が定住するべき。
380名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:18.87 ID:+abXHSvu0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>という80代の男性は、淡々とした口調でこう語った。


ほんと公務員は糞だな
381名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:20.81 ID:5kTMu9E00
今だからわざとでは?
関係者の記事を載せるのって。
382名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:21.64 ID:TYbFQQun0
>>1
お前あと死ぬだけじゃん
なにが私は許しますだ
383名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:21.66 ID:6uxzz/3eO
爺は責められてもしかたがないが、その子孫たちが可哀想。
子孫の時代には既に街での雇用は原発関係の仕事ばかりだし、
安全と植え付けられて育ったんだから罪はないと思う。
384名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:25.05 ID:nBmjtOhAO
潤ったのは事実らしいな。 親戚のおばちゃんは原発付近に住んでたらしいんだが、東京で給食が脱脂粉乳の時代に牛乳だったり中学の部室にはシャワー室が完備されてたり…
東京に上京して色々分かったらしい
385名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:31.59 ID:U6JEM7nAO
関連会社社員じゃないか
386名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:31.93 ID:U0fK8zdq0
このじじいも記事書く方もむかつくw
387名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:35.48 ID:2z+6aaWK0
関係者じゃんwww
388名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:38.38 ID:cCqj6wCEQ
世界史で例えるならオーストリアがナチスドイツを赦すと言ってるようなもの
389名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:38.80 ID:YcEaV33iO
無知は罪だな
390名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:54.87 ID:5JKBadx30
原発誘致の恩恵をまったく受けてないのに被害を被った隣の宮城茨城の農家と漁師は完全に眼中なさそうだな
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
391名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:55.14 ID:hNY4ssUt0
>>283
いやいや
中通りは原発マネーいってるだろwww

浜通りにいくべき金を
中央整備の名目に使って来たじゃん
会津や浜通りの整備の遅れ差し置いて
使いまくったじゃん
392名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:54.95 ID:fbrikINO0
http://koei0117.blog21.fc2.com/blog-entry-17.html

これ思いだした。一色村ってレベルじゃねーぞw
村民全員がオウムだな。佐賀県人の俺がいいたいのは、
玄界町に県庁と九州電力の本店をおけ。
393名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:56.43 ID:7YjG8/SK0
東電叩き厨は>>1をよく読め!
100回以上は読め!モニタに穴あくほどよめ!

これが現地の意見であり世間の意見。
ネットですらツイッターmixiみわしても
東電応援意見しかない。

事実無根、偏見まみれの2chの東電叩きはもはや犯罪級
そのうち東電から訴えられるんじゃね?
394名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:01.95 ID:LF1lUhnE0
身内がいりゃあ誰でもかばう気になるわな。

しかし、恩恵受けていない人の方が多いわけだし。

これだけ、放射能でおびやかされたら普通は擁護できん。

てか、怒りしかこみあげない。お爺さんには悪いけどな。
395名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:02.84 ID:ryA2SyUgO
オレの周りは潤ったので許す

東電マンの本音、いただきました
396名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:10.71 ID:ZXBJ7WonO
後がない後期高齢者が
有り難がっても
負の遺産を残される側は超迷惑な話
397名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:11.35 ID:c/eMcgLH0
>>1
こういう人に税金つかって賠償するのはどうなんだろうか
398名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:13.67 ID:aOmxfq/LO
>>1
天下り先が福島原発だっただけでなく自分の身内も東電関係者とな

当たり前のように擁護までして完全に全世界の敵じゃん、こいつ
399名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:15.77 ID:mUF2At0H0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>娘婿も、孫も東京電力で働いている。
>男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた

&東電からの企業年金で暮らしてるんだろ?w
400名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:19.10 ID:+mlbchlR0
たぶんこのじじいの年金受取額すげぇはず。

東電の年金って年400万とかだろ。。。。

今も受け取り中。

死ぬまで受け取り中。

タヒんでほしい。
401名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:19.98 ID:c9rrarS+O
東電社員が東電許すとかわけわかめ
402名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:21.02 ID:P5DN5ZFm0
恩恵と被害を両方うけた地域 VS 被害だけうけた地域

被害だけ受けた人の気持ちになれないんだね、このじいさん。
403名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:21.38 ID:EhSgNvL80
一家揃って東電務めが、なんで被害者ズラしてんだ?
許すも許さないも、こいつら加害者側だろが
404名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:25.88 ID:6EAqFmi00
東電の労組は何してたんだ?
原発制作元のアメリカGE、日本共産党などが福島第一を名指しで危険だと
再三言っていたのだから、自分らの生命財産を守るために
東電幹部に危機点検の申し入れをすべきじゃなかったのか?
まさかそうしたことも東電幹部らは無視してたのか?

>>1のじいさんらも、ほうぼうから危険が指摘されてたのを知らなかったわけじゃないだろ?
405名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:27.31 ID:nl5lQqPZ0
>>1
俺はエアコン使いたいから早く原発に復帰してもらいたいけどね
危険をしょってくれてありがとうとも思うよ

今度の事件、冷却用電源さえしっかりしていれば起きなかった事故だろ
406名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:38.29 ID:UEkCESVG0
>娘婿も、孫も東京電力で働いている。
これで終わってるじゃない
権益に組み込まれてる人間の意見に意味はない
407名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:42.94 ID:SDaPKKCcO


東電社員 退職者企業年金 450万円/年間


まっ、そーゆーこと。
408名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:43.91 ID:JLhUzsSX0
>>1
なんだ天下りで上手い汁吸ったジジイのたわごとか
409名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:47.61 ID:Jf1KuWgBO
こーいう気を抜くお馬鹿が居るから付け込まれて補償費が値切られるんだよ
許すのは、きちんとした額で補償されてからにしろ
東電が許されたり原発作業で英雄視される流れは、賠償を求める他の奴に迷惑
410名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:52.94 ID:FF6qgX9ZO
いまはNHKでさえラジオでだが東電批判をガンガンしてる。
(東電批判の声がデカイ人間に喋らせてる)


小学館は死んだな。。。
411名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:24:59.49 ID:N5MlydfG0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた
>娘婿も、孫も東京電力で働いている


なんかポストセブンの記者の壮大な釣りに思えてきた。
412名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:02.37 ID:u00Z3Skl0
恩恵を受けた人間限定の感情に過ぎない。
被害を受けた人間のほうが圧倒的に多い。
死に損ないの戯言を記事にするな糞が!!
413名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:04.92 ID:FiMt/zCW0
これも一部の貧しい地域の現実だな。

でも東電は現在進行形で問題あると思うぞ。下請けに被爆させずに
まず社員が役員から被爆しろ。
414名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:05.98 ID:XrMXxKvk0
>>1
>>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職
>>娘婿も、孫も東京電力で働いている



完全に東電関係者です。
東電擁護は当たり前なので何の感慨も生みません。
むしろ、東電関係者が「東電を許します」なんて言う
白々しい厚かましさを見て怒りが湧いてきます。
415名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:08.23 ID:hx5ezUG90
>>368
お漏らしジジイの戯言にマジレスしなくていいよ。
416名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:09.14 ID:4D/MNyv90
洗脳搾取虎の巻
417名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:12.18 ID:TYtmIHMe0
東電関係者による自己弁護?
418名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:14.71 ID:221potb20
>>1
許す側じゃないのに、許すって何だ?
419名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:14.96 ID:1Ly0HV7JO
原発の是非と東電の行動・能力の是非は別だし
420名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:20.65 ID:vXfB3+k30
要するに東電関係者の提灯擁護かw
バカ女のブログと変わらんな
421名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:21.64 ID:KfkUrfm00
説教強盗みたいなもんだよw
422名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:23.94 ID:bqlKYXHDO
オレは東電を赦すよ
ただし
社長以下役員全員切腹してからだ
423名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:26.62 ID:CsBtOPLQ0
美味しい思いをさせてもらってきた人生残り少ない年老いたジジイの発言をもって
より怒れというマスコミからのメッセージ
424名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:27.13 ID:8GXmdsBZ0
東電がこのニュースを流せってかよw
これほどの人災を起こした企業を許すのが大人の対応ってか?
ふざけんな
425名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:27.97 ID:+6b5lGqRP
関係ねーところも巻き添え食らって、許せるわけねーだがや
426名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:28.40 ID:qCKlVc6OP
                            ┏━┓
              接待  金.    ┃電┃  接待 金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 政 治 家 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
              接待  金.    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                   電力     ┃  ┃     金                   │
┌─────┐←──────┨  ┠───────→┌─────┐  │
│ 一般人   │              ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
└─────┴──────→┃  ┃←───────┴─────┘
                    金      ┃  ┃    招致
                            ┗━┛
427名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:29.58 ID:NVmC/0hA0
津波は天才
放射能は人災
428名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:32.03 ID:RuzTmd2K0
こいつらが避難してきた自治体はナマポを無条件で支給しなきゃならなないんだろ?
429名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:35.66 ID:RUkU72eN0
歴史上空前の事故起こしたんだから早く氏ねよでおk
430名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:36.76 ID:ceD8C+YyO
東電関係者「東電を許します!オマイラ文句言うな!」

こう言う記事だ。
関係者を表してる部分を赤線引いとくか赤文字、または4倍拡大くらいに表示して記事にするべき
431名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:36.79 ID:buv+FySYO
そりゃ80過ぎならもう多少の放射線は関係ないしな。
軽々しく東電許すんじゃねーよ。
たく、死ぬ前に地元の若い奴等に詫びるくらいはしとけ。
432名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:39.03 ID:5xg+whspO
>>393

>>1の何処を読んでも
元東電マンの妄言にしかみえない
433名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:39.42 ID:ntT+8kt00
こいつは関係者だろ
そんなことをぬかす権利は無い
434名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:44.57 ID:Co7Uz32u0
安全なもんに無駄にカネ出す企業はねえわ。折込済み。騒いでる方がオカシイw
435名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:52.29 ID:Cdf1+VBg0
こいつはボケててまた元の生活に戻れると思ってるただのお花畑
436名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:25:57.99 ID:RFxWODoXO
住民は被害者ヅラ出来ないよな。感謝こそすれ、グズッたら恩を仇で返す事になる。
437名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:02.73 ID:Z/SThWXj0
今更東電庇ってもしゃーないだろ?
さっさとマスゴミは東電見捨てて暴露しちゃいなよ
438名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:05.03 ID:x6IDLm+v0
私も許します。
というか、平時に事故起こしたならまだしも、天災の結果起きた事故に対して
東電を攻めるのはお門違い。
439名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:05.26 ID:1/zgCvu90
猪木にビンタされろ
440名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:06.00 ID:fbrikINO0
>>350
まあそれが誠意ってもんだな。80までいい目にあったんだから、
最後に精算しろってかんじだわw子供や孫は東電やめるだけで
赦す。
441名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:07.52 ID:vwRv+o/AO
80のヨイヨイでいつ死んでも問題ないやつに言われても
442名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:13.66 ID:hfPkt0VRO
言い方悪いけど先が見えてる80代で言われたって…
まだ先が長い人や子供はどうするわけ と思ったけど一家で東電側の人間か
東電を許すなら今すぐ現場行って事態終息させて。
443名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:13.46 ID:Rd2s4bEO0
つまるところ君らネトウヨの意見は、「危険地域に関係ない人が文句も言わずに住むべき」ってこと?
そんなのありえるわけねーだろwwww
これだからネトウヨは馬鹿にされるんだよw
444名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:13.59 ID:1hsMbbBiO
80じゃ先も見えてるしな
445名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:13.88 ID:3KhbJZqmO
>>13

>>1
> つまり、福島県民は自分たちだけ潤えば他の地区が放射能汚染の風評被害を受けてもかまわないわけだ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

それは自虐ネタか?
ほかの地域で作った電力で生活しておいて問題が起きてから後出しジャンケンで批判する自分を嘲笑ってんのか?
心の何処かに事故が起きても自分の町までは被害がないと思ってなかったか?
おまえみたいなのを屑って言うんだぜ。
446澁谷有里:2011/04/07(木) 12:26:17.33 ID:j3v6hyGG0
>>99
漁業関係者は皆、困っているよ
日本海側でさえ風評被害がある
恩恵なんてないしね
447名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:21.99 ID:XstfLO+5O
>>10
どうせ収束に数年〜数十年かかるのに「一刻も早く」などと外野が焦ってもしゃあない。
448名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:27.10 ID:N5MlydfG0
>>400
国家公務員年金も貰ってるから
悠々自適の避難生活だろうね
449名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:29.23 ID:9uqnqKI30
そりゃー東電の原発のおかげで80以上まで裕福に悠々自適に暮らせてきたのならたたけるわきゃないな
450名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:31.54 ID:Ovw41wqQi
>>318
だいたい合ってる
451名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:35.77 ID:3sMJj0nx0
天災ではありません。
これか確実に“人災”です。

納得してはいけません。
452名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:36.04 ID:6AUjDukpO

孫も娘婿もほざいてるジジイも癒着コネで生きてんなら後始末作業いってこい!
何を自慢げに話してんだ?本当に日本の老人どもはクソみたいな奴らばかりだな
453名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:37.80 ID:8PdiHgFoO
日本で許しても世界が許さないよ!
454名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:41.81 ID:QgMPmRc5P
東日本大震災後の某公共施設
http://www.youtube.com/watch?v=yIYvPCf5PZk
455名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:41.62 ID:sBYMDbFe0
80代男性が許しても、無関係な地域の国民は許さないだろうよ。
456名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:43.05 ID:IKTT/EqZO
原発マネー入ってるとこは合併してないだろうから原発付近は小さな自治体がたくさんあるんやろ
457名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:43.73 ID:K+Y8PUgc0
>>241>>247
正解。

変な勘違いしてキレてる読解力の無いバカが大半で
そのことが日本の未来を暗くする。
放射能で頭ヤラレたんだろうな。
458名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:44.56 ID:+mlbchlR0
                これが全ての答え

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


407 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/07(木) 12:24:42.94 ID:SDaPKKCcO


東電社員 退職者企業年金 450万円/年間


まっ、そーゆーこと。
459名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:47.48 ID:NRZN8BLU0
加害者なのに被害者面ですか・・・
460名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:51.21 ID:NcZy5RwM0
私も日本の、韓国が言うところの”戦争犯罪”を許します
461名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:56.23 ID:sWJkZdA40
何も関係ない電気を貰ってもいない人が被害被ってるんですが?
東電も家族も絶対許さないことにした
462名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:26:56.01 ID:RiYLZfo40
>>352
東電管内の電気代があがろうが知ったことではないしっかりと賠償させるべき
責任は東電管内の住民にも微小ながらある
463名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:00.09 ID:ib1rJtbl0
子や孫が盗電に勤めてるから、潰れたら困りますって意味でそ
464名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:02.93 ID:TYbFQQun0
>>1
今から現場で放射線計測してこいよ
おいしいめさせてもらった東電様に最後のご奉公してこいよ
465名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:04.30 ID:rL76sTV90
許すと言うより批判できないと認めただけだな
466名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:09.53 ID:WG2sAFXi0
もう十分に生きただろう。原発で最後の奉公してこい。
467名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:13.38 ID:aOmxfq/LO
>>235
真意だな。必要悪の原発に責任はない。
対策と震災後の対応がお粗末だった東電と政府の責任。
468名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:16.16 ID:cvFRk9Yl0
国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
娘婿も、孫も東京電力で働いている。
妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた80代の男性

一族全員責められる方の立場なのに、被害者面とか酷いw
469名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:16.90 ID:+uHflX/30
あとは死ぬだけだしな。
470名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:18.95 ID:SVEibSAB0
まぁ、津波も大丈夫だよ、で亡くなった人が殆どだろうし。
471名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:21.36 ID:KdOWfqoM0
>>1どこからつっこめばいいんですか><
472名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:23.49 ID:+CrtoX31P
>>344
週刊ポスト系はどちらかというと反民主、東電叩きにまわってる方だよ。

これはわざと反感を呼ぶような記事を載せて東電バッシングを煽ってるように見える。
473名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:26.17 ID:QYiPXbQ60
東電も大概だが、
こんな東電をコントロールできていない政府や、
他人事のように責任を放棄する保安院が許せん
474名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:27.52 ID:Qi9OInK60
70過ぎた奴はもう放射能怖くないだろwww
475名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:30.24 ID:LBl8/gDg0
東電ファミリーだったんなら、許すじゃなくて許されない立場だと思うんだが。
原発利権の恩恵に預かってない近隣自治体の避難民の立場はどうなるんだよ。
今までに東電から得た全財産を近隣自治体の避難民に全額配って自分も無一文の一避難民になってようやくイーブンの立場になれると思う。
476名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:31.84 ID:o3hKnNuk0
東電関係者使ったただの世論操作じゃねえかよ
477名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:31.90 ID:6zl1ZTWAO
個々で差はあるが原発で福島が潤ったのは確かだからな〜

許さないが 全面的に悪いとまでは言えない人は多かろう
478名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:31.91 ID:zE9Nd5EQ0
こういうアホな下々がおるから
日本中の下々が困っておるのだ
こういうアホが目先の利益に眼がくらんで
原発なんぞを認めるから
日本はおろか世界的に壊滅的打撃を与えるような
有り得ん事態が現実に起きておるんだ

ま、こういうアホを利用して大金儲けしてきた
旧自民党連中・電力業界関係者・御用学者屋こそが
悪の元凶なんだが
479名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:42.01 ID:7aj/dDS+O
この爺さん東電側の人間じゃねえか
480名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:42.13 ID:l0Qk3y0p0
頭狂電力関係者の戯言まとめコピペにまた何行か加わることになっただけ
481名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:45.16 ID:MkZBkNb00
スレの勢いが平日昼間とは思えないなw
ナニコレ
482名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:45.58 ID:oXLfm6J60
この糞爺は金儲けできて嬉しかったんだろうが
未来の子供達の事を思うと・・・ 爺死ね
483名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:48.12 ID:YMwrUJkb0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>という80代の男性は

てめぇ、許される側の人間じゃねーかこの野郎w
484名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:51.72 ID:7YQqulLH0
誘致を推進してきたり何がしか恩恵があった奴は買われたっつうか
飼われてたんだから許すもクソもねえわな
485名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:27:57.80 ID:g9uHsdzt0
>>13
お前は何処に住んでるんだ?
福島で作られて電気の恩恵は受けてなかったのか?
486名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:06.28 ID:4DtUlxfo0
こういうスッカラカンが日本をダメにしたんだよ
487名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:07.74 ID:JnCzD5+10
うちの市も原発あるから、お金貰ってるんだろうな。
田舎でたいした産業もないし、原発と共存するしかないんだよ。

それをも許さないって、どんな全体主義だよw
488巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:28:14.16 ID:LHFYHmK10
>>395 東電も潤ってたけど国民も安い電気で高度成長して潤って来たんだよ、外国から自分で石油買って自家発して来たのに
被爆させられたって人がもし居たら文句言う権利は有るかも知れないが。
489名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:14.35 ID:fG8GbZtDO
あんたはそれなりにいい思いもしたしいいんだろうが、
全然関係無い地域で生まれたばっかの子供とかどうすんのよ。
490名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:21.37 ID:Fh4VQnrI0
491名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:25.05 ID:nl5lQqPZ0
原子力安全委員会と原子力不安院のダブルトラックと東電の文系管理者は
まず整理しないとね
492名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:29.33 ID:Ktw1isZ6O
自分らの暮らしが何の上に成り立ってるか
この人の言い分は一理ある。が、東電と政府の罪は許せるわけがない
今に至ってはこれは紛れもなく人災
493名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:29.25 ID:sWx5Efo+0
一時の潤いの代償には釣り合わないな
494名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:29.80 ID:oCcxRU4aO
こういうのは絶対に取り上げられないね
495名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:31.06 ID:qCKlVc6OP
東電社員死刑
496名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:33.81 ID:qtw+iAMA0
>>322
まったくもって同意。
497名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:36.67 ID:fbrikINO0
>>445
鼻くそとうんこぐらいの違いだろ?
東京に原発をつくればよかったんだよw
498名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:37.70 ID:V9/3+ypE0
原発利権受けといて東電批判する奴よりよっぽどマシ。
499名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:38.16 ID:LXu2uDjr0
ネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:39.90 ID:m0uEpLgOO
>>1

『下り先としては美味しかった。まわりの住人は下請けなんでペコペコしてくれるし。自分ももう先は長くないし。我が人生にくいなし』という意味?
501名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:42.37 ID:Ldkwsf57i
ん?
茨城の漁業関係者に喧嘩売ってんのか
502名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:40.95 ID:gTb1hNT30
原発近くの原発で潤った住人はヒサイシャ貴族。
一方、遠いんだけど近い微妙な立場の福島県民とその周辺県民は…
503名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:47.77 ID:PATVGtxg0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
504名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:51.05 ID:Nn6pePlY0
東電関係者だったらそら許すだろうな
505名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:28:52.66 ID:U6JEM7nAO
田畑失った人がいうならまだしも
506名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:04.91 ID:RFxWODoXO
住民は東電や原発に感謝しなきゃな。
この国家公務員の言う通りだよ。
507名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:07.20 ID:HLTD0EMc0
沖縄も生活のため基地容認派が半数近くいるし当然なのかな
508名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:09.41 ID:XcJW6yqx0
原発を誘致した地域が、いかに原発依存体質になるかという記事だよ。
爺さんに腹立ててもしょうがないだろ。
509名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:11.71 ID:9V5rqan60
福島産のホウレンソウから2万2000ベクレルのセシウムを検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302129219/
510名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:13.11 ID:kunXDN4f0
>>206 鳩山由紀夫 管直人 御用学者
511名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:13.02 ID:xvOcLmfk0
ポストセブンとかソースで初めて見たわw
512名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:14.16 ID:l22MyOZZ0
ネタかと思ったらただのキチガイ・ジジイだった
513名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:14.59 ID:TYbFQQun0
>>468
東電家族が被害者面wwwwww
514名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:14.95 ID:EKMkEXXSO
こういう糞が子供の未来を暗くしてんだな
515名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:15.98 ID:aUaPVB+x0
昨日のニュースウオッチ9で、沖縄に避難した母子を放送してたが
このジジイの孫だったのかも知れない

父親が全く出てこないので、東電関係だと思って見ていた。
逃げられるやつはいいなぁ。
516名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:18.39 ID:8X81DYCa0
天下りにコネ採用か。
完全に加害者側の一家だな。
517名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:18.43 ID:md3nxn0uP
【東日本大震災】土木学会 津波被害を調査 「全部を(堤防など)力で押さえ込もうするのは無理だということが今回はっきりした」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302146320/
518名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:20.26 ID:4awkYI3EO
これからツケを払うことになるのは若者だからな
老人は放射線の影響もほぼ関係無いし
519名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:21.02 ID:oMSC9gwE0
東京の電力供給地としては福島より千葉のほうが被害が大きい。
福島は原発利権で潤ったが、千葉は火力発電で支えていたのに放射能まで浴びせられているからな。
とりあえず、福島県人よ知事くらい殺せよ。
520名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:22.69 ID:mUF2At0H0

コンクリ加害者両親「私はあの事件を許します」



被害者の親に殺されてもいいレベルの発言だろコレ

521名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:27.54 ID:RiYLZfo40
>>478
そういうことは回線切ってから言え
恩恵を享受しておいて都合が悪くなったら人のせいとか最低です
522名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:32.84 ID:K+Y8PUgc0
ここにいる読解力のなバカ共が勘違いして
この爺一族に凸→逮捕とかだったら面白い。
523名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:31.99 ID:wkosgUndO
ネトウヨが色々2ちゃんに書き込みして
東電の初動が遅れたんじゃないのか?
いつも人のあら探しばっかだよなネトウヨって
524名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:37.57 ID:zfqYtZE3O
孫が東電で働いているから許す
525名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:38.30 ID:Cdf1+VBg0
こいつは基地周辺住民と同じ
許すじゃなくて文句言う資格ないから
便乗して金せびろうとしてないだけマシ
526名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:39.26 ID:EhSgNvL80
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた

しかも天下り・・・
なんでこいつが被害者ずら・・・
こいつら真っ先に県外脱出してんだろうなぁ
527名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:39.29 ID:xPqy5rjQ0
企業城下町ってしょうがないんだよ。
原発がなければ若者は都会へ流出し町は衰退の一途をたどる。

東京在住の人間も東京から企業が無くなったら社会保障も低下するし、JR
地下鉄の運賃も上昇する。

許すしかないんだよ・・・
528名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:40.15 ID:CsBtOPLQ0
国民 vs 東電
529名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:40.37 ID:Rd2s4bEO0
>>457
・突然、電気が買えなくなったので怒ってる
・安全神話が敗れたのでホルホル出来ない
・自分が電気で生活してるのを棚に上げて叩きたい
・リスクを負ってる人よりもお客様の方が偉い思っている

叩いてる馬鹿はこんな感じだろうなw
完全にチョンと同じファビョ状態、日本人もこんなレベルかと悲しくなる
530名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:46.61 ID:HAiC5rWz0
今振り返ると震災直後から2週間ぐらいはTVのCM凄かったよな。
ぽぽぽぽーん一色だった。
そういう重大事故とか国家危機レベルの事象が発生したら、報道を全て管理下に
置きましょうというマニュアルがあったんだろうなあ。
531名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:49.04 ID:R7Q3RGkI0
じじい、お前東電側じゃねえかwwww
532名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:59.42 ID:X7rfVuLP0
これ、スレタイに「元東電社員」って入れなきゃダメでしょ!
あぁ〜、びっくりした! 東電を許すなんて人がいたら、逆に皆がゆるさないよ
533名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:59.88 ID:uKU9kzV/0
お前は老い先短いからだろクソが
一族まとめて死ねよカス
被災してる側にとってカチンとくるわ
534名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:29:59.88 ID:rrlZaH420
このじじいは、ボケぎみなのか
535名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:03.73 ID:WG2sAFXi0
この歳なら象の足にでも特攻できるだろ
536名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:07.54 ID:hpj2XA610
許すっていう言葉は東電と関係ない人が言ってください。

妊婦さんはどれくらい不安な気持ちだろう?
まだ赤ちゃんが小さい人は?

関係者は許すって言葉を言うのは違和感を感じます。
537名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:20.19 ID:sLB67c6VO
60過ぎて月給20万て、それ掛けるべき安全対策を削ってた金だろ。
天災でもなんでもないわ。
許しますじゃなくてむしろゴメンナサイだ。
538名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:20.86 ID:94VSC6a/0
>>432
東電の恩恵を受けた人が「私は許します」という記事であって、
みんなが許さなくてもいいんじゃないの。

この爺さんを叩く必要はないと思うがな。
539名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:22.41 ID:ptdayxMJ0
つか単純に原発誘致した事で福島が潤ったのは事実って話じゃないの?
その対価として一番の被害を被ったのも福島
まぁ恩恵受けてない周辺からしたらふざけんなだろうが
この爺さんを叩くのはちょっと違う気がする
東電はクソだけどな
540名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:28.82 ID:On20DNq20
「・・・私たちもそれを信じてましたから」

正確には「信じるように努力した」と言うことだろ。

自信たっぷりに「大丈夫です」という学者(理系)の予測を全面的に信用することが
どれほど危険なのかということをもっとよく知っておくべきだった。
541名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:28.71 ID:DcBGfP+60
福島の会津民だけど、原発の恩恵なんて放射性物質位しかない

5.6号機を動かすって言うなら東電役員全員懲戒免職で
東北電力の役員を迎える事を条件にして欲しい
542名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:33.04 ID:QO7Nqc8cO
>>490
えっなにこれ
日本どこ?
もしかしてすっぽり?
543名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:47.34 ID:4WeGToF00
>しかし、「安全」という
>言葉を裏切った国や東京電力への怒りは、意外なほど感じられない。
原発が「安全」だなどと信じてたやつなんていなかったってことだ。
544名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:47.52 ID:5gO6YvTk0
>>1
俺の町は全然潤ってないんだけど。
放射能撒き散らされて非常に迷惑しているだけなんだけど。
Made in Japanの国際的評価はガタ落ちなんだけど。

自分さえ良ければいいのか。
545名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:47.23 ID:fbrikINO0
>>457
まあその放射能ばらまいてるのは東電だけどなw
東電に俺も賠償してもらわんといかんなw
546名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:48.09 ID:LXyiJ7LS0
東電の一味じゃねーかよ

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
547名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:49.20 ID:0lBKjZan0
それとこれとは別だろう。
被害を最小限に食い止められなかったのは事実なんだから。
548名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:55.31 ID:pwnRt+iX0
どこかに原発作らなきゃやってけない生活してる東京が悪い。
549名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:30:57.68 ID:nRkup/4eO

被害、実害の対象は年寄りではなくて
赤ちゃん、お腹のなかの赤ちゃん、幼い子供、子供たち。

原発を導入し認知したお年寄りたちには実害は発生しない。

この鈍感さで原発が増殖していく事はもう許されない。

テロリストの中には世界の原発がある地図位置を保持しているとも以前、読んだ。

こんなもの遺せば子孫たちから怨まれる。

結局は自分は大丈夫という鈍感さが

子供たちの未来、子孫を
危険な目に合わせている。
この国のこの体気質を変えなくてはならない。

昨日のニュースは世界が脱原発を目指し、

再生可能エネルギー発電の導入を加速するとのニュース。

発端は福島原発の事故から海外も
脱原発を目指しています。
原発被災国の日本も脱原発を急速に目指すべき。


被害、実害の対象は
子供たちとその未来なのですから。

550名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:01.19 ID:MM+6f3930
東電の利権に乗っかってりゃそりゃあ許す気にもなるかもな
金は稼いだし、補償も取れるから後は逃げるだけだしね
551名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:03.18 ID:GOel5AYW0
おいしい所だけ頂けて良かったでしょうね^^
552名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:17.14 ID:sbn/b9dj0
>>1

知識不足

チェルノの周りの人達も国からなんら教えてもらわなかった
でも、幼少のころキューリー夫人の伝記読んだことあるだろ
発見したいいとこばかりではなく、被爆したあとの様態も知っておくべき
広島、長崎もいい例だろ 
学習しろよ
553名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:18.73 ID:fw78GMVw0
俺は許さない^^
554名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:22.65 ID:FjKrc6uQ0
80代男性って、50年位前に原発誘致の推進派だったんだろ。
反対派は許せないと思うよ。人災だし。
555名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:24.80 ID:Jf1KuWgBO
まあ80過ぎたら人間今更、負に墜ちたくないよね
頑張る気になれないし「許す!」とか言って綺麗になろうと望むはず
そういう老い先短い個人的な美徳で、若い被災者の足引っ張るようなことするなよ
東電は悪くない=補償はあまりしなくていい。の流れになる事が分からんのかね
このジジイのせいで全体の補償費が3割は減ったな
556名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:26.00 ID:IiOo1I510
がっぽり金貰ってるからそう思えるんだろ
そうじゃない奴らはどうなるんだ。絶望して自殺した奴だっているんだが
ずいぶんと自分勝手だけど、まあ他人事だから仕方ないのかね
557名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:27.01 ID:qD1kM0l50
沖縄の基地と違って、この問題は

ちゃんと「さんざん恩恵受けた話」もちゃんと報道してるね
558名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:34.47 ID:wHcrsHEd0
原発周辺の道路が立派なのは避難するためだったのか
559名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:37.24 ID:vlxtSzmp0
>>1
こういう発想は有る。
問題は東電の対応。
津波対策が学者の指摘有るにもかかわらず不十分。
ちゃんとした地震学者の言うことを聞くもんだぜ。
貞観地震も1000年に一度とか言われてるが、貞観以来1100年以上経過。
直ぐに起きても不思議はないのに金儲けのために無視。
東電の責任は絶対に追及!
社長・会長の刑事責任は当然だぜ。
560名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:39.33 ID:Qs6lPRQl0
神奈川在住だが、新宿の会社への出勤一日の動き

朝…
のどぬ〜るぬれマスクに水を追加し装着、その上に防塵マスク。
雨合羽を着てフードもかぶり、防塵ゴーグル、手袋もする。
できるだけ、建物内や地下道を歩く。

出社したら…
雨合羽・手袋を脱ぎ、カバンと共に温水を浸したタオルで入念に拭く。スーツも靴も拭く。
その後、手と顔と首と目をお湯で洗い、うがいをし、マスクをしたまま一日社内で過ごす。

昼食の際…
密封されている食糧のみを栄養バランスよく摂取する。

家に帰ったら…
即、雨合羽や手袋や全身を浄洗。浄洗の際は、息を止め、目を閉じ、
全身に付着した放射性物質の殆どを洗い流した後で、粘膜系の部分を洗う。
その後、ミネラルウォーターで炊いて冷凍してあるご飯をレンチンし、
同時にミネラルウォーターで栄養バランスのよい料理を作り食べる。
そして一日の終わりに、買い溜めしてある缶ピースを二本同時に
  _、_   
( ,_ノ` )y=:~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!


今ローテーションしている安スーツもそろそろ捨てて新しい物に換える。

これで私の放射能対策は完璧なのさ!
キミタチもマネしてもらっても構わないのだよ?
わかってくれたら一緒にどぉ?
561名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:40.05 ID:CkrGwLtR0
国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職

分かるよな?
これを世間では何と言うか
562名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:43.37 ID:xMAVQKEW0
こういう無責任な大人が今の腐りきった日本を作った。天罰だ!

って元都知事が言ってたな。
563名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:53.00 ID:+mlbchlR0
                これが全ての答え

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


407 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/07(木) 12:24:42.94 ID:SDaPKKCcO


東電社員 退職者企業年金 450万円/年間


まっ、そーゆーこと。

じじいの勝ちwww

おまいら負け犬www
564名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:53.38 ID:cuFRA9YtO
東日本一帯の青い海と空、綺麗な飲み水は東京電力のものではないし、日本政府のものでもない!
元通りに出来ないのなら、お前も責任をとれ!!!!!
565名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:55.02 ID:SaG9T5w+O
相当旨いんだな。原発利権とは。
566名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:56.88 ID:ZHlfaDk3O
ピピピ
567名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:31:58.33 ID:OPolO5/d0
あたりまえ。
いままでいい思いをさせてもらっといて、
世界初の大災害は起きたら掌返してくってかかる。
卑怯な日本人の典型だ。
悪いがこの避難民たちには同情できない。
土地代が安いからといって、自分たちからそこに家を建てる人だっているんだから。
568名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:02.24 ID:OMFrYSYC0










てめぇは10年後癌になるまえに死んでるだろうがジジイ




赤ん坊や子供が15,6で癌・白血病になって責任取れるのか?ああ?











569名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:09.78 ID:hx5ezUG90
>>352
それらの料金が「基本料金」だろ?
毎月、契約アンペア数に応じて、
電線を架けかえる代金、電柱を建て替える代金、原発を保全する代金、を払ってるんだよ。
570名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:11.65 ID:fHqwQHcr0
その年代の人は、貧しかった時代を知っているからな。
日本全体が今に比べれば・・という点に加え、その日本の中でも東北は
低開発の貧しい地域だった時代を。

東電をありがたがる気持ちは、そういうものだろうという意味で理解できなくもない。
生まれた時から豊かだった年代とは、感覚の違いがあると思う。
571巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:32:12.35 ID:LHFYHmK10
>>501 其れは其れで東電に保障して貰って全体の電気代から貰えば良いだろ。

高度成長が有ったから海産物を買って呉れた国民が居る訳だし。
572名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:14.92 ID:L6cCWpMi0
加害者が
子供含めて、自分の一家が潤ったからでしょ?
573名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:17.74 ID:AYXOgsvKO
町が潤って、地元を離れなくて済んだから死ぬ人もたくさんいるんだがな。
当事者が「許す」とか何言ってるの?って感じ。
574名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:20.70 ID:WEjJ+nP60
すごいね、宝島社のアングラ雑誌もびっくりの町だね・・・・
575名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:24.64 ID:NATUDsNbO
これからこういう提灯記事が時々出て来るんだろうなぁ…
576名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:27.97 ID:e2mLWe2K0
許すも何もコイツの家族は原発職員、東電社員じゃん

加害者側だろ
577名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:35.31 ID:tCYtAlca0
最後の行

国が、東京電力がやっているから大丈夫という、“信心”にも似た安心感が地元住民のなかにはありました

だってw
578名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:42.75 ID:s45L/Wfr0
>>554
いや、推進派じゃなくて役人w





>>1
> 国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた

おまい、ただの 「東電に天下りした役人」 だろwwww
579名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:43.54 ID:zC5ZpL2rO
こういった爺どもが日本を壊していったんですね
わかります
580名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:44.92 ID:MkZBkNb00
>>542
秋にかけて台風でも来ない限り、基本的にずっとこんな感じだ。
諦めれw
冬の西高東低の気圧配置が待ちどおしいな
581名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:48.28 ID:S1/uLT6PO
>>6
おまえ日本人じゃないだろ
582名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:50.03 ID:yLl0MyDO0
80代なんて残りわずかな余生で、それまではおいしい思いしてきたんだろう。

30代までの世代とか、今後、このツケを払って辛い思いをしないといけないんだが・・・
583名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:50.08 ID:1icRLFVFO
こいつ一族そろってズブズブやん
584名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:50.52 ID:NcZHEu/kO
ええっ


このお爺ちゃん年金貰ってるの?
585名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:51.43 ID:aLEGEUr60
>>1
許しますっていうか、お前が事故を起こした張本人だろ
586名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:52.86 ID:RFxWODoXO
>>539
被害はチャラだよ。いやそれ以上に恩恵を受けてきたんだから、東電に感謝しなきゃ。
587名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:05.18 ID:jaRkyQUd0
それとこれとは別だろ
津波の被害はやむを得ないというならともかく
588名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:11.51 ID:el9ljKWmO
結局、東電を叩いているのは、沖縄米軍を叩いている、現地と関係ない自称「市民」と同類な連中なことが良く分かる記事ですね。
589名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:15.81 ID:R7Y7dAVM0

許すも許さないも、まだ始まったばかりだからな、原発事故。

>>1のじいさんは、人並みに避難してないで、

一族引き連れて、とっとと地元に帰れよ。
590名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:18.33 ID:eeen63mVO
>>548
東京が電気使わなければいいんだよ。
591名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:19.88 ID:wmz9d8uX0
国の責任と思う奴は一人もいないのな
592名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:20.69 ID:cLGAedYEO
安全管理を信じていた上での事かな?
企業として言語道断だ
罰せられるべき
593名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:22.65 ID:hmyWYIli0
はいはい、利権利権
594名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:27.37 ID:vMh84TJi0
お金もらったのかね?

 個人的意見だろうが、ほかの人の被害をかんが

 えたら いえない言葉だろ!
595名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:28.12 ID:5gO6YvTk0
「これは天災だからね。天災に勝てる者はいないよ」



東北電力は女川原発の原子炉をきちんと停止させましたが?
596名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:31.11 ID:KnAOHmGgO
おじいちゃん!被害者ちゃうやろ…加害者や…
597名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:39.85 ID:VIxSp+Cki
避難民の皆さん、漁業・農業関係者の皆さん、原発事故のせいで生活に深刻な支障が出てる皆さんが怒るのはよく分かるが
朝から晩まで2ちゃんにいて、原発事故関係なく昔から自主的に屋内退避してる豚どもが顔真っ赤にしてブヒブヒうるさいのは困る
598名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:40.55 ID:PVX64tTi0
ピンポイントでお涙頂戴家族出してきたなw
599名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:02.23 ID:jDPaMnbjO
>>217
東電のナニに激怒してるのかと言うと、
プルトニウムという超危険物を扱いながら、『危機管理・被害管理』が全然出来ていない『頭がお花畑状態』な上、
大勢の人間に迷惑をかけておいて禄な謝罪もしない、
原発の危機際しても手も足も出ない愚鈍な対応しか出来ないクセに『うすっぺらいエリート意識』をいまだ持ってる事に反吐がでるんだよ!
600名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:03.86 ID:m537g8jZ0
>>57がすべて

80代って、徴兵されたかも微妙な年齢だね
82、3なら兵役にも行ってないんじゃねーの?
601名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:10.88 ID:gHaSQWMl0
日本で原発の利権に乗っかってない人はいない
602名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:10.89 ID:gB9S0mHj0
>>588
とりあえず落ちついて改行ぐらいしろよ
603名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:12.69 ID:fbrikINO0
>>490
南朝鮮もおおってるのがわろすw
まさに運命共同体だなw
キムチオイシイです。(*‘ω‘ *)  
604名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:14.68 ID:Rd2s4bEO0
叩くべきは
・安全性の責任
・問題発生後の対応


理性的に考えて、この二つだろう
この爺さんを叩いてるのは、ただのキチガイと思う
プロ市民活動家や家でテレビ見ながら文句言ってるおばちゃんと同レベル
605名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:16.49 ID:hfPkt0VRO
>>542
すっっっっぽりっっ!!と覆われておりますorz
606名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:16.63 ID:5sDjIAKr0

  東電で潤った連中が、東電を悪くはいわないだろうなあ〜。
  至極、普通のことだ。
  角栄で潤った連中が、角栄をいまだにあがめているように、
  小沢で潤っている連中が、小沢信者でありつづけるように、
  女子サカ豚が、東電は悪くない〜〜と叫ぶように。
607名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:17.39 ID:KREnBWlv0
もうふくすまだけの問題じゃない
608名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:18.64 ID:awf7hMz1P
こいつらのおかげでみんな放射能で迷惑しています
609名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:21.30 ID:KdDi3r6/0
菅首相、住民の安全に全力=福島原発
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011032901018
---------------------------------
 菅直人首相は29日夜、
首相官邸で民主党の渡部恒三最高顧問ら福島県選出国会議員と会い、
東京電力福島第1原発の事故に関し、早期の収束や風評被害への補償などの要望を受けた。
首相は「(住民の)安全のために全力を尽くす」と応じた。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 渡部氏は自民党時代、福島県への原発誘致を推進していた。
これに関し、同氏は記者団に「地域振興に役立つように(誘致した)」と説明。
「国民の尊い命に関わることがあったら(自分は)生きていられないという境地で、
関係の皆さんにお願いしている」と述べた。(2011/03/29-20:50)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
---------------------------------
よかったじゃないか黄門さま
ゆるしてくれるってさ
610名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:31.35 ID:7YQqulLH0
>>536
アホだなあ原発持ってないの沖縄だけだろ?
たまたま福島だっただけで日本のどこでもこうなる可能性があるのに
まるで10年来の反原発主義者みたいなツラしたのがワラワラ湧いてウケるんですけど
611名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:35.51 ID:OMFrYSYC0










てめぇは10年後癌になるまえに死んでるだろうがジジイ




赤ん坊や子供が15,6で癌・白血病になって責任取れるのか?ああ?











612名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:36.40 ID:JfvRTZxR0
自分達は潤ったので日本と日本人の将来をぶち壊した東電を許しますってすげーな。
613名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:37.90 ID:Dm7peUs90
国家公務員から東電に天下っていて
しかも10年も
あやまる側のあんたが何言ってんだ? これギャグですか?
614名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:38.59 ID:J5NrCJaPO
テレビってこういう側面はあまり報じないんだよね
615名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:42.54 ID:Ucrm6Kiq0
死に掛けのジジィならイイ思いしたんだから、そりゃ許しちゃうだろ
616名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:46.17 ID:Z/SThWXj0
とりあえずこのジジイの一族はさっさと福島原発行ってこい
617名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:51.87 ID:ib1rJtbl0
>「これは天災だからね。天災に勝てる者はいないよ」
天災に勝てないものを作った時点で無理ゲーだったんじゃないの?

ってかこれを天災ってまだ思ってるのすごいな
洗脳もここまでくると恐ろしい
618名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:52.59 ID:vRoIN+XbP
東電関係者が家族に1人はいるって状況だからか・・・。
東電の事故後の責任感のなさ、危機感のなさは。
地元はどうせ東電を非難できないって踏んでるわけか。
619名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:52.46 ID:HtLHdqty0
恩恵の無かった周辺自治体と
放射能の風評で甚大な損害受けた観光業は絶対に許さないだろ
620名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:53.18 ID:5V+4Pz71O
茨城県民は絶対に東電を許さない件について
621名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:53.70 ID:pWnzW5Q60
東電社員が擁護してるようなもんだろ
622名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:34:55.54 ID:qptwrQTM0
東電の関係者って、なんでこんなに空気読めない人ばっかりなん?
623名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:12.05 ID:JS5LXfZc0
逆に言えば擁護する奴は関係者だけってこと
624放射線汚染水封じ込め:2011/04/07(木) 12:35:12.27 ID:jDD0yOlp0
お邪魔まします。このスレ読者です。

今、大切なのは東電のダダ漏れ(汚染水垂れ流し)体質を止めること。

情報力豊かな、皆さんに流出防止対策の意見発信お願いします。

既に数万トンも汚染水がある以上、まずはタンカーにためるしかないという意見がありますが、
そうかなと思います。(85歳の元造船マンさん、ごくろうさまです)

新S あらたにす(朝日、日経、読売の記事読み比べサイト)の投稿欄を見てください。

http://allatanys.jp/U001/L0001TG001.html#POST_01


625名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:15.44 ID:CsBtOPLQ0
実況にも社員がわいてるし
626名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:15.46 ID:F0BHdXxZ0
【毎日新聞】 「復興を理由に、子ども手当をなし崩しに縮小すべきではない」 〜復興財源に浮上する子ども手当…大貫智子
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302147150/
627名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:17.78 ID:clXPODeE0
スレを読まずに書いてみる

今まで他県にある原発の恩恵を受けてぬくぬくしていた首都圏在住連中が罵声を浴びせるスレ
628名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:20.61 ID:8X81DYCa0
今回の原発災害を「天災」というヤツは間違いなく東電側の人間。
629名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:23.90 ID:JZy9eszo0
この爺は加害者だろw
許しますとか勘違いも甚だしい
630名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:27.36 ID:j+KC5gEN0
一言で言えば、原発のおかげで永久に仕事がもらえるという
麻薬中毒者、ジャンキーに堕ちてしまったわけだよ
犯罪予備軍と同じ 金のためには魂でも売るということ 援交やAVと同じ
でも日本人の大部分が同じメンタリティでいることに
我々は気づかなきゃいけない 
そうじゃなきゃ人間という名のモルモットと同じだよ
631名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:27.19 ID:I3e9gb1/0
このじいさんは東電の回し者だろどうせ
このヤラセ記事でいくら金をもらったのかね?

原発事故は天災じゃなく人災だ!

加害者が自分を許すのはおかしいだろ
東電社員は世界中の人々に迷惑かけてんだから責任とれよ
632名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:34.22 ID:HfRgjIfj0
天下りかこいつ
633名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:46.40 ID:hx5ezUG90
>>595
しかも「女川原発」は安全すぎて近隣住民の避難所になっていますwww
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032422350077-n1.htm
634名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:49.36 ID:5ty7j4uxP
原発やめますか?
エアコンやめますか?
635名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:48.84 ID:Ovw41wqQi
東京電力は、東京の電気代を3倍くらいにして
儲かった金で賠償すればよい。

東京都民も加害者だよね。
636名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:50.02 ID:EhSgNvL80
この爺を原子炉内に格納したい・・・
637名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:50.95 ID:ZmmP3M4R0
潤ったけど
もう人が住めないとか
意味ないな
638名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:58.75 ID:6yc4NtRx0
>>622
こいつらに原発管理なんて元々無理なんだよ、廃炉にするしかないわしょうがない
639名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:58.76 ID:HzM5TnEx0
原発部落開放同盟が今後できるな。
国にまたしゃぶりついて行くにちがいない。
640名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:35:59.02 ID:kGP7nC+yO
そうだなぁ
事故が起きた時に東電が包みかくさず状況を説明したり街を思って対応してたら、
しょうがないと割りきって許した人々もいただろう

これは事故そのものに対する怒りじゃない、国や会社の対応への怒りだ
641名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:02.89 ID:KTfCzKcz0
よく2chに張られてた、コピペのリンク先の
東電原発モニターのおばちゃんインタビューでも
原発で町は金持ちだったけど、大阪に逃げざるを得ない状況で
ムカツクみたいな事を言ってたけど。

そもそも、原発で金貰ってた人は被害者面して欲しく無いって正直思った。
周りで補助金無い地域の被災者が、あまりに救いが無さ過ぎる!
世の中不公平すぎだよ。
642名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:10.60 ID:oXLfm6J60
天下りか コイツの全財産没収しろ
643名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:15.19 ID:C92EZoGY0
>男性の住む福島県双葉郡富岡町の住民たちは、
>郡山市にあるイベント会場で不自由な避難生活を送っている。

町ごと避難移住した人たちでしょ
団結力あるなーと思ってたのもつかの間、東電ファミリーなんじゃ?
という邪推がどうも当たっているな
644名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:15.98 ID:X+gWmEMKO
住民3〜4人にひとりが原発関連の仕事なのに
弁当屋さんなど含めた関係者が一世帯にひとりって意外に少ないね
645名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:19.95 ID:sL27WOqQO
公務員の本質だわな。
当事者意識の欠如。
646名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:30.21 ID:QO7Nqc8cO
わたし将来かわいい赤ちゃん産めるのかな…
647名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:42.90 ID:ojvUBglm0
サマータイム導入を阻止して来たのは東電

電気を買ってちょ!バンバン使ってちょ!
648名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:43.86 ID:HBUtRpAKP
そして、北半球の生命体が絶滅するのであった。
649名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:44.46 ID:6nr1Py2X0
東電部落民じゃねーかよ 早く死ね
650名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:45.43 ID:46B4/tBYO
80代なら年金医療費丸儲け世代なんだし、
おまえは東電を許す立場ではなく、若い世代に謝らなければならない立場なんだろ。
勘違い甚だしい。あと「安全だと言われて信じてきたから」も原発立地民は言ってはいけない言葉だと思う。
原発がないのに避難指示になった町が可哀相だ。
651名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:49.81 ID:t4B7OVPVO
絶対許せん
東京電力、マスゴミのクズどもめ!
652名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:51.61 ID:TYbFQQun0
            東電家族

        80代の男性(東電社員) 「私は東電を許します。」
               __
娘婿(東電社員)  /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ    孫(東電社員)
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
653名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:55.26 ID:jgK1dYKF0
必死で長文レスしてるのに返事が貰えない人が怖いです
654名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:58.45 ID:i2+VuD170
じじいいくら貰ったんだ

老い先短いからって勝手なこと言ってんじゃねー!!

歴代社長及び経営陣の私財没収と刑事責任を追及すべし!!!
655名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:01.40 ID:CyYibd7R0
>>609
自分の選挙区が、未来永劫人が住めない立ち入り禁止区域になったんだから
そりゃ後悔もするだろww
656名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:03.81 ID:ojb6cZOmO
話がおかしいなこれ

「原発で村は潤っていたので被害はあまんじて受け止めるます。義援金は宮城や他に廻してください」

が、スジじゃね?
657名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:05.38 ID:OdHTzaHC0
東電に関係ないところに住んでいる。
東電に潤されたことなどない。

今は被曝を戦々恐々を恐れている。

私は東電を許しません。
658名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:11.32 ID:fbrikINO0
>>168
池沼は敵に食む。というからな。毛沢東も、鹵獲品で中華を
制圧した。だから問題なし。勝てば官軍、負ければ賊軍。
太平洋戦争で負けたら、核兵器はもてずに、原発と核廃棄物
押しつけられていまのざま。
659名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:13.85 ID:OMFrYSYC0










てめぇは10年後癌になるまえに死んでるだろうがジジイ




赤ん坊や子供が15,6で癌・白血病になって責任取れるのか?ああ?











660名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:16.82 ID:+/9SfzDH0
老い先短いお前はそれでいいだろうが、
お前が死んだ後に町で生きる世代に向かって同じ台詞を言えるのかよ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:20.37 ID:5kTMu9E00
田中とか小沢は日本自立派だから検察とアメリカに潰された。
法的には問題がないのに。
一緒にしている自体、検察に協力した大手マスコミに釣られている。
662名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:24.76 ID:V1cRJuq/O
>>9
はだしのゲンは偉大だな
663名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:28.45 ID:WgAasD800
>郡山市にあるイベント会場

この天下り爺いに直接、話を聴きたいものだが。はて。
664名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:29.09 ID:mt9CuFya0
確かに東電は許せないが、今は東電に責任押し付けている
民主党の方が許せない、放射能汚染された水を排出したのだって
知っていたはずだろう。自分に責任被らないように東電に責任持たせる
形にしているだけ。実際政府が知りませんでしたなんて今の状況では
ない。だって東電を政府指揮下にいれているんだから。
665名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:34.72 ID:CsBtOPLQ0
東電社員は2ちゃんせずに福島に行けば良いのに
666名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:38.94 ID:eeen63mVO
電気使ってた奴ら全員加害者。
使うだけ使ってじいさんに文句言うのはおかしい。どーすれば使わずにすむか考えろ。
667名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:38.91 ID:sG7fF6m00
許す前に許しを乞う必要がありそうだな
668名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:41.18 ID:SXDUpMU20
あまりに衝撃的で1時間半をあっという間に見てしまった。
これを見たら、まともな人間なら東電とマスゴミは絶対に許せないと思うはずだ。

「鳩山由紀夫前首相勉強会の上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
669名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:41.57 ID:DLvkf0LQ0
>>606
「自民で潤っている連中が、自民信者でありつづけるように」まで読んだ。
670名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:45.37 ID:GmFImJwHO
>>445
俺は>>13ではないが、
安全だ安全だ、確率的にはこの世の始まりから終わりまでを100000000回くらい繰り返してやっと一回事故を起こす程度だと説明されてたもんでね。
671名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:47.09 ID:K+Y8PUgc0
読解力の無いニュー速民がこの爺さんの住所晒して凸する
のはまだですか?
こんな時ぐらいしか能力発揮できませんよ?


この爺さんは国民を代表して東電を許してしまった戦犯ですよ?
この爺さんのせいで皆さんは東電を裁く権限を奪われたんですよ?
ほらほら、いいんですか? ニュー速民のメンツ丸つぶれですよ?
ここにはネットで威勢よく負け犬みたいに吠えるだけの
チキンしかいないんですか? 
この爺さんに復讐したらあなたもsengoku38ですよ?
672名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:51.65 ID:frqKFzRB0
確かに東海村とか異常だもんな
673名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:53.09 ID:5JKBadx30
>>570
子供の頃に貧しかった社会を経験しただけで
成人した頃には既に日本はほぼ完成されてたから
今の80歳未満を復興世代に含めるのはかなり疑問。

やっぱ復興世代というからには昭和20−30年頃に成人して社会人として働いてたという形は重要ですよ。
674名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:54.20 ID:0kksmr1L0
東電の策謀でしょw
こうやって東電の味方する人の報道をわざと流す
こんなのに騙される馬鹿いるのか?

もちろん幹部が被災地へ謝りにいってみんなにぼろかす叩かれたことは
忘却の彼方へw
675名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:02.06 ID:vRoIN+XbP
>>10
こいつ工作員なんだな。あちこちのスレで同じ事カキコしてるだけじゃん
676名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:02.25 ID:NcZHEu/kO
>>634
まず東電やめないと
677名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:03.60 ID:CkrGwLtR0
昨日以前勤めてた会社の友人に電話した

私は東電下請けの会社に居たが

その会社は最初は生え抜き社長だったが今は東電副社長クラスが定年間際に社長に…
何かめんどくさくなってきたからやめる
678名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:05.28 ID:9ZGuUa4xO
テロ東電の社員の住所録家族名簿を公表して国民の監視下において
679名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:06.04 ID:gkOootA30
ようは東電社員だったひとの話じゃん
680名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:10.20 ID:hx5ezUG90
>>646
単眼症で検索!
681名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:13.30 ID:6yc4NtRx0
しかしよく関係者が許しますなんて言えたよな
お前らはいいけど関係ない農家とか漁業関係者の前で言ってこいよ
682名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:14.44 ID:94VSC6a/0
>>627
当たらずとも遠からず・・・かな

東電という会社や責任者を責めるのはわかるが、原発のあった町や
下っ端従業員を責めることはないと思うんだがなあ。
683名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:15.25 ID:oBW4/MwEO
80代はいいよな、あとは死ぬだけだからwww
684名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:18.77 ID:OFOpGxeJO
そりゃ東電に恩恵を受けた人はそう言うわ。なんにもしてもらってないのに放射能だけぶっかけられる立場になってみぃ…
685名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:21.23 ID:hIk8nyQjO
国家公務員から閑職なのに高待遇と思われる原発事務員に
天下った関係者じゃないか
686名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:29.14 ID:fZPEhN1R0
www
情報操作乙すぎるだろw
東電が再三の指摘をうけとめてたら今回の事態はなかったのに。
687名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:31.30 ID:SReGkIem0
>>13
福島県民でまとめないでほしい。
688名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:32.25 ID:o9YlAXPg0
国土は福島県民だけのものじゃねえ
過去から未来まで全ての国民のものだ
考えが矮小なんだよゴミジジイ
さっさと死ね
689名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:33.40 ID:jb6X8KY10
正直じいさんだな
本当に原発が100%安全なら自治体が潤う理由が無い
690名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:33.23 ID:DPRgNy6x0
じぇにっこ貰えれば汚染されてもいいだ。
691名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:34.59 ID:+84YttM6O
そりゃ親族働いていて
許さないとは言えないよね
692名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:43.08 ID:dcBXDdfM0
まあ、東電が万全の対策をした上で起きてしまった事故で、その後の対策も結果はどうあれ全力を尽くしたってんなら「許す」もアリだろうけど……。

でもちがうよ。騙されてるよじいちゃん。
693名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:46.76 ID:+tjKiyS4P
老人は気楽でいいねぇ
694名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:49.10 ID:UeYTQVuF0
身内はアリバイ証明にならんよ爺さん
アンタが東電に代わって死んでお詫びしますくらい言っても驚かないよ
上から下、その周辺まで腐った奴らだ ったく
695名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:51.21 ID:l4GSjqQhO
この死に損ないはいくらで買収されたんだ?
696名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:55.00 ID:ZXBJ7WonO
>>391
この期に及んで
カネの事で内輪揉めかよ
697名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:57.89 ID:cH58nD65O
結局はお金か。。
698名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:01.27 ID:R4bKWID6O
許すも許さないもあんた関係者じゃないか。
一家総出で東電にコネと天下りしてるんでしょうが。
許してもらう側ですよおじいちゃん。
699名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:02.81 ID:TK5lC4nG0
東京電力で働いているという娘婿や孫は石をぶつけられても平気な言い回しだな
700名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:03.75 ID:02mJSN3/0
じじい、一家総出で、原発の水を飲みに行け!
話はそれからだ!
701名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:05.34 ID:cyEjQjE+0
1.あんたを許さない。だから金は受け取れない。
2.あなたを許します。だから誠意ある対応をお願いします。

後者が大人の対応なんだよな。
許す、許さないと、補償の問題はまた別だから。
702巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:39:07.99 ID:LHFYHmK10
>>635 俺もそう思うね、グリーン電力だっけ?エコで高い電気買う人は五倍位の電気代払ってさ。

原発事故が起きたらマスクと飲料水届けて貰えば良いぢゃんね、俺あエアコン無かったら熱核融合の太陽の影響で死ぬ。
703名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:08.97 ID:Dm7peUs90
>>618
最初からわかってたじゃん

福島浜どおりは 原発村
704名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:20.31 ID:Qhqygx7v0
「あんな不気味なの」… 斑目原子力安全委員長。 【週刊文春4月7日号から】 
「結局はカネ、嫌なら5倍、10倍払いましょう」 斑目春樹原子力安全委員長の暴言妄言をスッパ抜く!

…中略…
ただ、本音をズバズバ言う性格で、不規則発言が多いのは周知だという。
福島原発の事故では、非常用ディーゼル発電機が津波で作動不能になったことが大事故を招いた。
だが、班目氏は浜岡原発運転差し止め訴訟(○七年)の中電側の証人として、こんな証言をしている。
 
「非常用ディーゼルが二台同時に壊れて、いろいろな問題が起こるためには、そのほかにもあれも起こる、
これも起こる、あれも起こる、これも起こると、仮定の上に何個も重ねて初めて大事故に至るわけです。
(中略)何でもかんでも、これも可能性ちょっとある、これはちょっと可能性がある、
そういうものを全部組み合わせていったら、ものなんて絶対造れません。だからどっかでは割り切るんです」(反対尋問より)
「あんな不気味なの」
 
六ヶ所村核燃料再処理施設問題を追いかけたドキュメンタリー映画「六ヶ所村ラプソディー」の中でも、
終始ヘラヘラした態度で妄言を繰り返す。
「原子力発電に対して、安心する日なんて来ませんよ。せめて信頼して欲しいと思いますけど。
安心なんかできるわけないじゃないですか。あんな不気味なの」

…以下略。
705名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:21.28 ID:fbrikINO0
>>217
そうなんだよ。電力供給事業者が、独占なのが問題。
送電線を国営化して、電力供給はいろいろな企業が参入
すべきだと思う。そうしたらお高いエコエネルギーをつかって
いるやつらは、堂々と原発反対できる。おれは火力しかつかって
ねーとか今の状態だといえないからな。フェアトレード豆で
悦にひたっているセレブのようなもんだ。
706名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:22.96 ID:48nTCvwx0
東電と関係ない いわき、相馬は気の毒だな
707名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:24.48 ID:HzM5TnEx0
富岡町の連中は原発部落民として隔離する。
708名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:33.26 ID:2qBCnMul0
と言うか盗電関係者じゃね〜の
709名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:33.94 ID:4xAke8F10
事故の責任
その防災の責任 (含政府審議機構)

ここまでは東電、
それ以降は原子力災害本部長(含安全・保安)と
内閣が加わり、主責任になる。

その対応の責任 
その災害の責任
710名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:40.81 ID:1x04AJCT0
>福島第二原発に管理事務として再就職し
>私は東電を許します。それで生活してきたわけですから」

当然じゃん。こんなジジイに話聞いて
ほ〜らやっぱり福島は自業自得な流れにしようとすんな糞虫
711名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:44.38 ID:7gKx7JorO
オイコラ
東電とは何の関わりも旨味もないのに汚染と風評被害だけは一緒にひっかぶる運命の
他の東北5県の立場は
712名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:44.54 ID:ULN6d4m0O
原発や核武装に肯定的な立場だが今回の事故で東電が安全対策を
ちゃんとやってなかったことがわかった。だから許さないよ、絶対に許さない
713名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:56.82 ID:QcoSoWjTO
>>1
安い金で使い捨てなのに気付けよ
孫たちに、間違った事を教えるな
おじいさん達は、奴隷だったんだぞ
714名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:57.27 ID:iP8xhGan0
スレタイでいい話かと思ったら
結局身内の擁護じゃねーか

所詮は無能の民主と東電と糞味噌じゃねーかこの老害
発言恥じて死んでいいよ,許可する
715名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:58.78 ID:cF7jjrsC0
>>640
それより先に自分たちの利益拡大のために以前から指摘されていた危険性を無視して原発推進してきた責任は大きいだろう。
716名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:39:59.57 ID:el9ljKWmO
東電叩いている奴は、戦争責任を全て軍部と天皇になすりつける連中と同類。
717名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:00.15 ID:UINVUVW60
何この東電劇場www
718名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:08.72 ID:5iycZk8J0
お前ら住民が迷惑をかけた分、関係ない他府県民に手をついてあやまれよ。
他府県民の被害を、生涯働いて返せよ
場かな政治家・土木屋・住民のお陰で、日本は破滅
719名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:11.90 ID:vUFZi5Js0
地元が許しても放射能被害受けてる周りがゆるさないだろ
潤ってるのお前らだけだってのに
720名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:15.14 ID:c9rrarS+O
そろそろ福島と茨城の間で戦争になってもおかしく無い
721名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:16.28 ID:qCKlVc6OP
電気を売る犯罪者集団
722名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:20.67 ID:8h57G+gT0
このジジイは墓石にウンコされていいレベル
723名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:22.28 ID:vY13MqJ20
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いた
>娘婿も、孫も東京電力で働いている。

許すも何も、どちらかと言うと当事者じゃないのか?
724名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:23.90 ID:p52DSVeL0
>>669



今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん?

つか地震の直前の話だな。




東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
725名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:23.99 ID:vRoIN+XbP
なんだ。つまり地元は殆どが関係者の家族って事か。
726名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:35.66 ID:+mlbchlR0
                これが全ての答え

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


407 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/07(木) 12:24:42.94 ID:SDaPKKCcO


東電社員 退職者企業年金 450万円/年間


まっ、そーゆーこと。

じじいは死ぬまで勝ち組確定wwww

しかも、東電関係者は、情報をもらって90キロ圏外にいちはやく避難してるwwww

だから家族全員被爆もなし。

金が死ぬまで湯水のように振り込まれるから、どこに避難しても悠々自適wwww

727名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:35.93 ID:CsBtOPLQ0
東電社員って傲慢だよね
ボーナスもらうつもりかね
728名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:36.48 ID:Rd2s4bEO0
>>670
この爺さんの方が真っ当な知能だなw
富岡や双葉では事故があったときの避難経路や避難場所はしっかり確保していた
分かっててここに住んでたわけだ
リスクも負わずに電気だけを貪り、それがなくなると文句だけ言うような貴様のような低能とは比べ物にもならんねw
729名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:40.27 ID:fMfZdK/r0
先の短い奴は気楽でいいの〜
730半可通:2011/04/07(木) 12:40:45.27 ID:mdTY17e80
そのお歳(80代)では急性障害が出ないレベルで被曝しても、癌になる前に別の原因で逝けそうですので
関係ないっちゃ関係無いですよね。そうなると先日避難先で凍死された80代女性なんかもかわいそうな話
で、そんならおうちでのんびりしてもらってれば良かったって事にもなりますわ。

でも、妊婦胎児から壮年までの世代はこの先白血病や癌に苦しめられるのはロシアが証明していますよね。
そういったあたりどう考えるかが大事かと思います。

さらに、始まりは自然災害とは言うものの、さんざ突っ込まれていたにも関わらず対策を怠った点。
その後の後手後手で泥縄の対応。
政府・安全院・東電・安全委員会・マスゴミがグルになっての安全デマ。
ネットメディア・フリーランス・外国メディアを排除した記者会見などの姿勢。
どれをとっても人災というに相応しいと言わねばなりません。

原発、こんな迷惑なしかけはもういらない!

今こそこれを地球に暮らす全ての生き物の総意として推進側に突きつけましょう!
世界最高の長寿国で水と安全がタダだった稀有な国ニッポンは11・03・11で終了しました。
そして、それを終わらせた原発にはさっさと退場してもらいましょう。



731名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:52.98 ID:U1sbIu+O0
私は東電を許すって、あなたも関係者なんですが
とはいえ騙されて雇われてたわけだから責めるに責められず
こういう情報を知るとやりきれなくなるな
732名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:57.34 ID:0NGuz5yjO
赤ちゃんが生まれた日。みんな忘れちゃうんだな。風邪やケガのたびにオロオロして。
子が大きくなったら、忘れちゃうんだな。赤ちゃんもちは、社会的弱者。
このジジイは許す立場じゃなく、加害者である。団塊以上の男が【夢の結晶】として躍起になり建てた原発。
733名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:59.88 ID:h/cvHI2W0
身内かよw
734名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:00.83 ID:54N2IJyc0
>>725
そりゃそうだろ。
735名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:13.85 ID:Z1zADYXz0
誘致した市町村は半端なく潤うから
こんな風に思えると思う
30kmも離れると普通に税金払って普通に電気代払って
特に恩恵ないんだよね
736名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:24.03 ID:DeLSCwev0
東電といい役人といい公共性の高い安泰な仕事は
当事者意識が薄い奴らばかり
737名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:26.31 ID:oIHDJzOs0
このジジイは原発に放り込めよ。

くそが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
738名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:31.05 ID:9hex7KdF0
>>692


1世帯100万円で済むワケない!東電賠償額「3兆円」試算
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110406/dms1104061618026-n1.htm

>「今回は天災ではなく専門家の警告を経営陣が無視した人災。安易な救済はない」と突き放す。

>「今回は天災ではなく専門家の警告を経営陣が無視した人災。安易な救済はない」と突き放す。

>「今回は天災ではなく専門家の警告を経営陣が無視した人災。安易な救済はない」と突き放す。


国ですら東電の人災だと認めてるからなw
ついでにアメリカも東電が悪いとして訴訟を起こす準備をしてるらしいぞw





739名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:32.46 ID:wkosgUndO
東電は一回電力の供給をとめたらいいんだよ
そしたらここのバカどもも電気を供給してもらえるありがたさがわかるのに
もちろん病院とかには、ちゃんとあげるけど
740名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:34.31 ID:wnaw8KhQ0
原発周辺で取れた魚なんか避難所に配布すればいいのにね
741名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:37.04 ID:IwBoMhw80
許すか許さないかという情緒論ではなく
危険か危険でないかという科学的()判断が必要なのだw
742名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:38.52 ID:hx5ezUG90
>>716
じゃ、正しいな。ドイツはそれでうまいことやった。
743名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:38.56 ID:4Vtr4J4j0
原発リスクと同時にリターンを得ていた福島県民は自業自得。
東京電力様を批判する資格はない!!!
744名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:41:52.83 ID:KdOWfqoM0
>>1節子、それ被害者やない
745名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:01.79 ID:ib1rJtbl0
>>725
つまり、被災した地元民に対する世間の同情を取り払って
盗電が地元への賠償金を減らそうとする計画の一部?
746名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:06.60 ID:i3vJwfIg0
まぁそれでも東電は責任はとらなきゃいかんな。それが社会ってもんだ。


747名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:10.54 ID:ssJZ0ejW0
おじいさんや人間はいいけど、動物は?植物は?10キロの中の生物は死滅か?
本当にあまあまのあまんたれで生きてきてるんだな俺も含めて人間は
748名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:13.43 ID:RAfr9qXZO
今まで東電に飯食わせてもらって、年金もたっぷり貰ってんだからそうなるわ
でも孫のこととか考えてんのかね
出ていっちゃったから関係ないってか
749名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:15.72 ID:o9YlAXPg0
この大量の怨嗟の声をこの屍ジジイに届けたいんだけど
どうしたらいい?
750名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:16.59 ID:fCv7ea0EO
80代の死ぬ間際のガラクタの意見なんてどうでもいいんだよ!

751名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:20.62 ID:gc/5+O51O
ジジィはいいが子供は何の恩恵も受けてないだろ。
752名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:26.64 ID:itiY40X50
>>1
町が潤ったが、東日本は死んだ。
お前はすぐ死ぬからいいが、今から生きて行く子供らに謝れ。
753巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:42:26.83 ID:LHFYHmK10
>>715 反原発派が北朝鮮の社民に犯されるから誰も近付かねえんだよ、電気足んねえから朝鮮人全匹叩き返して
其れから日本の在り方を考えるべき。
754名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:29.66 ID:1qiJICHl0
何が許すだよ。このジジイだって東電と同罪だろ。
俺は原発なんか頼んだ覚えはない。
755名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:32.68 ID:u5NyC/mi0
自分の家族が東電社員の人間が許すとか言っても意味ないだろ?原発周辺の
市町村で何の原発利権も得ていない被曝した住民が許すとか言ってるなら、記事に書けばいいだろうが。
しかも80代の爺ってあと数年で寿命だろうが。散々利権を貪ってきて
次世代のことは一切気にせず、自分さえよければどうでもいいという考えか?


最低ーーーーだ!!!この腐れ爺!!!
756名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:36.98 ID:49dyEeoB0
町が潤ったかもしれんが、今じゃ差し引きマイナスだろ。
757名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:37.70 ID:48nTCvwx0
30kmは原発村か否かの境界線
758名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:41.19 ID:ZXBJ7WonO
>>393
無理すんなって
本音吐いて楽になれよ
759名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:44.81 ID:L/i5Xg0M0
このジジイ謝れよ。
東電の関係者だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
760名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:48.34 ID:eQx38POs0
>>1
ならば俺はお前を許さない
761名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:54.87 ID:fbrikINO0
>>724
鳩山、小沢コンビだったらどーなってたかな?
これはうっかりスルーで、人民解放軍が
なだれこんできたいたから、管でましだったと
考えるべきか?悩みどころだなw
762名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:42:55.28 ID:/RZ+Oxpx0

許したら可愛い彼女ができました。
763名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:03.07 ID:vUFZi5Js0
こういう身内擁護は反吐が出るわ
764名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:06.75 ID:gB9S0mHj0
>>671
意味不明な煽りだな
765名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:07.60 ID:HzM5TnEx0
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
766うんこ漏らしマン:2011/04/07(木) 12:43:08.06 ID:+gvb5FSj0
東電クズすぎるな、はやく死ねよ。
767名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:10.60 ID:FF6QMUAMO
コネで入社させるから優秀な人材が集まらないいんだよ!
768名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:13.99 ID:hbOOVn+t0
信心というくらいでこの人たちは原発教なんだよ
麻原が事件起こしてもオウムやめられない人に似てる

この人たちは呪縛を解けずに死んでゆくだろう
それはそれで人生だからいいけれど、はっきり行って原発教というカルトの外の人には
なにも共感のしようがない
769名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:15.36 ID:Rd2s4bEO0
>>716
安全だ!大丈夫だ!と言ってリスクも負わずに利益(電気)だけ貪ってた連中だもんなw
それが自分にも被害が及びかけて、必死に責任転嫁してる
770名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:17.13 ID:3CUoH3040

.     年300万円    年400万円
.年240万円    年500万円
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
.(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
./    \    \    \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
.||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
.||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
.||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
.  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
.  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
.  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
.  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
.原子力安全保安院  
. 年収1200万円               年収2億円
771名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:19.85 ID:/81rAeyh0
正直者のロクデナシか。
772名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:20.43 ID:ReEB//hT0
80歳ならそりゃ許せるかもしれんが
子どもや孫が居ても同じように許せるもんかね
773名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:22.08 ID:RTXTTO7w0
全世界にめいわくかけたブラック会社を許せるとか基地外やろ
774名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:22.39 ID:8Le8b2Jw0
東電の社員とその家族を俺は絶対に許さん
覚えてろよ
必ずやり返してやるからな
775名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:27.83 ID:K+Y8PUgc0
ほらほら。この爺さんが国民を代表して東電を許してしまいましたよ?
皆さんから東電を裁く権限を奪ってしまいましたよ?
この爺さんに復讐しなくていいんですか?
皆さんのメンツ丸つぶれですよ?
776名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:28.07 ID:6EAqFmi00
>>689
大型の火力発電所がうちの市にあるがおそらく誰も潤ってない(利権のアホは知らん)
危険と隣り合わせであり地域がこのような末路を辿る可能性があるからこその補助金額
777名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:30.34 ID:OO4eFUNO0
原発事故のせいで、助けられなかった命もあったと思うよ。
どれだけ無念だったことか・・・
778名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:36.67 ID:jnzdcYfi0
こんなヤカラにまで税金投入・・・ふざけんな
税金の補てん無しの風評被害で廃業寸前の農家や漁師より
どうせ、この糞じじいの方が家が近い分賠償額も多いんだよな

世の中毒皿だなwww
779名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:38.76 ID:7PyMSm3A0
80代ならもういくら放射線あびたって寿命には関係ないね。
自分だけよければという人の典型だね、このじいさんは

早く楢山へ行け、じじい。
780名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:42.92 ID:rKh8uQwu0
福島の人で自分達は東京の犠牲になったと思ってる人達が
一番性質が悪いんだよな
何でもいいから誰かに怒りをぶつけたいんだろうけど
困ったもんだ
781名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:46.57 ID:hddjcpJJO
一家全員原発で働いてるようなズブズブ爺に擁護させた提灯記事書くあたりは笑えるな
782名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:52.50 ID:ibvWqqO5O
この老害及び一族は当然損害賠償請求しないんだよな?
783名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:43:58.30 ID:hNY4ssUt0
>>643
金貰ってた上に
避難も国持ち、避難先も豪華

原発マネー貰ってない上に
流通止まって医者も業者も逃げ出した自主避難地域で、
自力で移動して、自力で避難先確保しようとしたら避難範囲じゃ無いので
出てって下さいと帰され
今後の補償もあやしい
いわきや南相馬、飯館の人をどう思うか聞きたい
784名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:00.76 ID:oXLfm6J60
>>739
もうそういう作戦は通用しないから
止めれるもんなら止めてみやがれ
785名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:05.31 ID:1x04AJCT0
>705
個人に対しては独占状態だけど
大きめの法人向けに別に電力会社あるよ。
フェリス女学院とか導入してる、
東京ガス大阪ガスNTTで作った会社。http://www.ennet.co.jp/
でもwikipeによれば大手が政治力(電力総連)使って邪魔してるらしいとか。
「電力自由化」で調べてみ。
786名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:07.86 ID:Zjq33fh90
東電は、もう許されたよ。
787名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:10.83 ID:K1+QIyz10
原発誘致した自治体は被害者じゃなくて加害者だろ
そんな連中は自業自得だからどうなろうと知ったことじゃない
一番の被害者は周辺の自治体
金に目が眩んだ連中が自分達だけ潤えばいいという身勝手な理由で近くに原発造ったお陰で
ひたすらマイナス面だけ押し付けられるハメになった
隣接自治体なんか危険度では同じなのに何の利益もない
788名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:20.62 ID:en3L4ri80
許せるのは原発を作ったところまで。

事故後の対応は許せるものでは無い。老い先短いじーさんと違ってこれから生きていく者にとって
はな。
789名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:23.31 ID:jcZ9WLkdO
>>1
うん、わかったからとりあえず社長を凌遅刑で
790名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:28.65 ID:XBGW6rH0O
許すも何もあちら側の人間じゃねーかよ
逃避すんなよ
791名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:38.24 ID:67EaFrGDP
東電が2000億円をケチったばかりに10兆円を越す大被害&日本消滅
どうすんだよ
棺桶から起き上がって許すとか言ってんじゃねーよ死にぞこないが
792名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:37.72 ID:tfkjYN9BO
えらい正直な意見だなw

と思ったら齢80のお爺さんか

きっとこのおじいさんは、本当にそう思ってるんだろう
そして自分を悔いているんだろうな
一宿一飯みたいな考え方だと思うよ

おじいさんさんを責める気には到底なれない



だがそれと東電の不手際は関係ない

残された人間は不本意ながらお爺さんのツケを払わされる
793名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:40.50 ID:1Tmb8kwW0
>>1
節子〜それ退職金たんまりもろとる内部のモンや!
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/07(木) 12:44:49.10 ID:0L4ObsfE0
その様な考え方は
何か事があったら非難し全廃しろと単純に発する馬鹿と同じ発想
795名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:44:51.22 ID:zE+5l9w8O
>>739
誰も電気を貶してないよ
運営してる 人 間 を貶してるんだよ
796半可通:2011/04/07(木) 12:45:01.68 ID:mdTY17e80
>>1
> 「娘婿も、孫も東京電力で働いている。原発のおかげで町が潤ったのは事実。
> 道路もよくなる、建物もよくなる。学校、図書館、公園、体育館、ほとんどの施設が
> 原発の交付金で整った。何よりよそに出なくても地元で仕事があることがありがたかった」

ま、そおゆう札びらで人のほっぺたをひっぱたくようなことする連中のやることだからな。
しかし、その金は無意味に高い電気代を負担させられている我々の財布から出ている事を忘れるな。

797名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:02.08 ID:mIriK/D30

>>1
爺ィはなんで自分らも同罪だって気づいてないんだ?

誰か教えてやれよ。

お前も賠償金払うんだぞって

798名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:12.23 ID:ib1rJtbl0
原発を全部、点検で止めた時が過去あったけど、計画停電なんてありませんでした

資料:福島第一原子力発電所6号機の点検停止について 
平成15年4月14日 東京電力株式会社
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
「当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた厳格な検査の実施等について」
(平成14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査のための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止して、
格納容器漏えい率検査を実施することとしております。福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につきましては、4月15日からプラントを停止し、
準備を整えた上で、格納容器漏えい率検査を行いますのでお知らせいたします。これにより、
当社の保有する原子力発電プラント17基(合計1730.8万キロワット)全てが停止することとなります。」

http://www.youtube.com/watch?v=qnAwuyy0rKE

http://www.youtube.com/watch?v=BMn9KiygFkw

つまり、今回の計画停電は原発推進派によるイメージ操作

799名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:17.23 ID:aOmxfq/LO
>>457
バーカ

空気読めない発言が問題になってんだろ
このジジイは自分の事しか考えてなく国民の被害なんて頭にないわけだからな

あ〜あ、こんな奴の為に年金払うの馬鹿らしいわ
800名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:21.32 ID:t+1M1BZp0
達観した爺が「すべてを許します」みたいに言ってんのかと思ったら、
ほぼ当事者による加害者の言い分とか笑わせるw

東電の中の奴ってこんなのばっかりかよ。
何が「天災」だよ。この爺の発言で、ますます「人災」だと確信したわ。
801名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:23.95 ID:9+FDI1BY0
じゃあおれも許した
802名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:24.82 ID:fbrikINO0
>>739
そのまえに、分割してくださいね。NTTみたいに。プラス
送電線は国に渡してください。紙くずになりそうな国債で
払います。そうなったら、原発は原発じゃないといやだという
人のすむ地域にもっていくといい。東京にたてたかったらたて
たらよろしい。
803名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:25.66 ID:Rd2s4bEO0
>>743
リターンは福島県全体じゃないけどな
でも、この爺さんに関してはそう思うよ

それをリスクもなくリターンだけ受けてた奴らがたたき出してる
ほんと気持ち悪いね
804名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:27.03 ID:qnURvUltO
Googleマップで見たけど、原発周辺って思ったより被害が少なそう
あれだけ酷いことになったのは対応と管理の悪さだよ
805名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:28.07 ID:+i+y23jR0
福島が一番義援金の振り分けが難しいだろうな。
ただ、こういうじじいには1円たりとも義援金をやる必要はないだろ
806p33193-ipngn401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2011/04/07(木) 12:45:29.34 ID:N1tO4rhh0
>国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務
天下り

>娘婿も、孫も東京電力で働いている。妻も、十数年にわたって原発で事務
縁故

このじじいどこに今居るんだ?
ぶん殴りたい
807名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:35.01 ID:pgUg+s6Q0
東電の関係者が東電を許すとか…
何だろうな、普通よりも腹立たしく感じる話だな
808名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:37.23 ID:vxoZPtD00
逃電の犬の話そのまんまかよw
ひねりもなんもねぇ
809名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:37.24 ID:1Yt1ao3iO
天災ぢゃねーよ!
どんだけ自己中なんだよ!
810名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:46.23 ID:FnsK1Im90
まあこれが現実なんだろうな
811名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:54.63 ID:uteDXcBEO
お前ら放射能にびびりまくりのニートとは違うな
人間間違いは起こすのだから許してあげようぜ
柏崎の原発だって稼働させようぜ
812名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:58.09 ID:R2wmKvuN0
俺も許す。日本沈没しよう…
813名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:45:58.05 ID:9qi8b/um0
「原発」を「米軍基地」に、「福島」を「沖縄」に読み変えたら、
叩く気が起きない。むしろ立派に聞こえる。
814名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:05.92 ID:9ed/Y7fKO
80のじいちゃんは先がないからなぁ。

もう福島県終了してるのに・・

815名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:08.05 ID:sfwFhRUpO
>>797
お前が直接言いに行けカス
816名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:10.04 ID:1OnNU2nGO
東電で働いた事のある福島県人にしたら、メリットでありデメリットでもあるかもな!しかし全く無関係な国民にしたら、いい迷惑だわ!
817名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:13.43 ID:Zayi/6sH0
東京電力、原子力安全・保安院デスリスト

・風評被害にあったキャベツ農家の男性(64)が自宅周辺で首をつって自殺
・避難指示が出された地域の認知症の女性(62)が避難中に凍死
・群馬県で計画停電中に信号が消えた交差点で男性(69)が車と衝突死
・神奈川で計画停電中に信号が消えた交差点で軽トラとバイクが衝突し男性(18)が死亡
・東京八王子で計画停電中に発電機使った男性(61)が排ガス中毒死

※このリストは未完成です。追加や間違いがあれば修正をお願いします。
818名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:15.49 ID:R7Y7dAVM0
原発周辺の避難民は、一時帰宅したいっつってゴネてるんだろ?

させてやれば良いんじゃないか? と思うよ。

避難先の自治体で、生活保護申請とかされたら、迷惑だ。
819名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:20.13 ID:eRURuySr0
>>1
まあ、こういう意見の人だって居てもおかしくはないよね。個人の思想や信条なんだし。
実際、この人は原発に生活支えられてきたわけだし、その原発の電力の恩恵を受けた人もいるわけだしね。
あんまりヒステリックにこの人を叩くのもどうかと思うよ。
820名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:35.71 ID:6EAqFmi00
>>777
「(避難地域になってしまったため)救助隊が入れない」という言葉を
TVで聞くたび自分も同じ事を考えていた。
同じ福島県民がそんな目に合っていながらも>>1の原発一家は皆助かった上
高給取りで今後の見通しもそう暗くないから楽観的なんだな
821名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:40.42 ID:s4e7Ldkv0
被害者が許すと言うんなら、本当の気持ちだろう。
しかし、菅と民主党だけは絶対に許してはいけない。
822名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:41.17 ID:do1t4jlpO
この世代は未来に対する責任感なしだな
823名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:43.78 ID:NcZHEu/kO
>>739
そんなのは原発片付けてからだ
824名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:52.06 ID:WG2sAFXi0
原発で利益をむさぼりあとは年金で悠々自適か・・・
まさにクズ中のクズ
825名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:53.96 ID:CyYibd7R0
>>735
近隣の市町村の道路とか公共施設、スポーツセンターは糞みそに綺麗で
豪華だったりするけどな。

近隣ももらえるぞw
826名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:54.13 ID:haGQdFlA0
嘘です
827名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:58.06 ID:1x04AJCT0
誰かじいさんに「お前の曾孫は奇形かもよ」って言ってやれよ!理解してないだろ
828名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:01.54 ID:xjTkgb3DO
事故後の対応と関係者は全員有罪だろ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:03.31 ID:7gKx7JorO
>>739
おめーはもう二度と魚も米も食うな
農家や漁師のありがたみを感じて泣け
830名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:05.09 ID:Deu4pvjy0
この爺さんにとって世界とは
「俺が住んでる町と俺の目で見える範囲」なんだろう

しかも潤ったはずの町を丸ごと捨てさせられてる点は無視してるし
831名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:06.12 ID:WgAasD800
>>806
>郡山市にあるイベント会場
832名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:11.53 ID:kzzSmEg8O
なに このジジイ
先が長くないんだから

黙っとけよ

許せるわけないだろうが

到電関係者は今後 一生涯 全世界から後ろ指さされて逝きていけよ
833名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:12.93 ID:el9ljKWmO
原発関連の補助金やら燃料税やらで、福島県内で恩恵受けてない奴はいない。
834名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:13.41 ID:HgUVpqmRO
じいちゃん…
835名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:14.14 ID:OVHSQgN60
東電は悪くない
天災だから仕方ない
電気使うな
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ
この辺がお題目


いい悪いじゃなくて、責任あるだろ
836名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:15.83 ID:ZXBJ7WonO
>>715
それは後でじっくり締めあげれば良い
先ずは事故への対応と情報開示だが
東電はそこから逃げた
法的にも道義的にも社会的にも
決して許されない
従って先ず締あげるべきは東電
837名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:16.24 ID:3CUoH3040
>>780
お前みたいに安全圏の奴も同質だろう
838名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:17.79 ID:u8AAqDab0
西日本、北海道まで黄色いのに飲まれたからな
おまけに朝鮮までw
839名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:22.48 ID:xQ+kbpQO0
もう死ぬかもしれんジジイは気楽で良いもんだ。
840名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:26.81 ID:CsBtOPLQ0
JALの社員も御巣鷹で迷惑かけたところにお詫びに回ったんだから
東電社員もお詫びにまわらなきゃならないだろうに
2ちゃんで遊んでちゃだめだよ
841名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:27.14 ID:ZmmP3M4R0
まだ何も終わってないのに
これからなんだよ地獄は

842名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:34.20 ID:9BcMjDJ3O
>>1
ソースはポストか!

【話題】 原発事故めぐる週刊現代VS週刊ポスト 「危険強調」路線と 「恐怖あおるな」派

小学館は東電の擁護者かもね!?
843名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:39.18 ID:48nTCvwx0
30kmに住む親戚は逃げる交通もない
原発村の住民でないから助けようともしない東電
844名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:43.51 ID:nRVuNHY0O
へぇ、今潤ってるんだ



放射能でw
845名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:45.50 ID:fZPEhN1R0
>>1
血縁者全員原子炉に突入すればいいのに…
846名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:50.70 ID:MvC88fn70
じじい許すに1票。はい次次。
847名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:52.21 ID:y/d/W88s0
許す側じゃなくて許される側じゃねーかw
まぁ許さないが
848名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:52.61 ID:+mlbchlR0
                これが全ての答え

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


407 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/07(木) 12:24:42.94 ID:SDaPKKCcO


東電社員 退職者企業年金 450万円/年間


まっ、そーゆーこと。

じじいは死ぬまで勝ち組確定wwww

しかも、東電関係者は、情報をもらって90キロ圏外にいちはやく避難してるwwww

だから一族全員被爆もなし。

息子や孫の給料も合わせると、金が死ぬまで毎月湯水のように振り込まれるから、

どこに避難しても悠々自適wwww

そういう背景があっての、余裕の「許す(キリッ)」発言wwww

まさに勝ち組一族の華麗な勝利wwww
849名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:54.12 ID:VIxSp+Cki
ここで顔真っ赤にして爺さんと東電叩いてるやつが、地震当日は自宅で2ちゃんやってて突然のすごい揺れになすすべもなく
オワタオワタと絶望して、数日後訳も分からずまた顔真っ赤にしてトイレットペーパーとかカップラを求めてさまよってた
そう思うと胸が熱くなるな
ウンコした後はちゃんとケツふけよ
850名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:56.63 ID:NSlSjEHaP
爺さんは、被害者側でなく、むしろ加害者側じゃないのか?
851名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:03.25 ID:Ck7bzsSpO
天下りやん
852名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:06.68 ID:krBxU6we0
こういう屑爺どもが日本を駄目にしたんだよね
853名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:12.07 ID:VrD7CU2z0

> 国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職
> 「娘婿も、孫も東京電力で働いている。
> 男性の妻も、十数年にわたって原発で事務の仕事をしてきた。


なんだこの一家は完全に加害者じゃねーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

むしろ関東の人間に補償しろ

854名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:16.50 ID:EhSgNvL80
避難指示地域を拡大しない理由はこれか
避難指示受けた所は、天下り役人やら東電関係者が大半なんだろ
他の奴らは知らねえよと、そういう事か
855名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:18.91 ID:N1tO4rhh0
>>831
ビックパレットか
ちょっと行ってくる
856名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:26.50 ID:rmgTpmP00
世界は、許してくれないな
857名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:28.49 ID:wufDMs5V0
だいたい、自民党が福島原発を建て替えようとしたら
反対派のおかげでできず、ボロボロのまま運転してたことが事故の原因。
最新型になっていたら、間違いなく事故は起きなかった。

他の地域の原発見てみろ、ピンピンしてるがな。
858名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:34.42 ID:qzfTKMV5O
ならば税金投入しなくていいと思います
859名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:36.63 ID:6yc4NtRx0
孫やひ孫は原子炉作業員にさせろよ
860名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:39.54 ID:GheZdlQx0
東電から金をもらっていたやつが許すとかw
861名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:48.66 ID:9+FDI1BY0
お前らあんまりきつい言葉でたたくなよ
じいちゃんかわいそうやんか
862名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:48.82 ID:2T5GZv290
国家公務員を定年退職後、福島第二原発に管理事務として再就職した80のジジイに言われても困る
863名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:48:51.05 ID:7PyMSm3A0
>>739
そうしたらすぐ現東電は解散、会社更生法で株主・経営陣一新して出直し
だろ。それがいいだろうね。今の東電関係者がどれだけ生き残れる
か見ものだね。
864名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:00.62 ID:pyWhAc8NO
865名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:00.70 ID:cyEjQjE+0
1.あんたを許さない。だから金は受け取れない。
2.あなたを許します。だから誠意ある対応をお願いします。

後者が大人の対応なんだよな。
許す、許さないと、補償の問題はまた別だから。
われわれも同じだと思う。
866名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:02.13 ID:XV8RitidO
自分の利益だけしか考えてないからこうなる!いまのじじい、ばばあども
867巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:49:14.43 ID:Nr6qTJ4mO
原発に文句言えるのはグリーン電力買って来た人だけぢゃね?ケチで貧乏のブサヨは当然買ってねえだろうし。
868名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:17.19 ID:HzM5TnEx0
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
869名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:21.58 ID:KTfCzKcz0
※798
東電擁護も原発擁護もする気ね〜が、
震災前の平時のデータが何の役に立つ?
原発は少しづつ止めるべきだが、すぐには止めれないよ。
870名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:22.66 ID:N5MlydfG0
>>837
もし原発がどうにかなったら安全圏の人間なんていないよ。
現状だって被災地でなくても大なり小なり被害蒙ってる。

うちの地元も観光業全滅。
871名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:25.17 ID:UEkCESVG0
2chと違って素性がはっきりしてると
「おまえが言うな」で終了するから楽だな
872名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:31.72 ID:cF7jjrsC0
>>836
同意。どっちが先とかは不毛な話でしたね。
東電もそうだがマスゴミとマスゴミの御用学者の責任も同時に追及しないとな。
873名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:33.24 ID:jVOQAUl5O
原発の方が米軍基地の補助金や得るものは遥かに大きいからな
874名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:37.10 ID:AowklInaO
なんだこの記事w
今まで散々うまい汁吸ってきた寄生老害1匹が
宿主を許したからなんだっての
875名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:42.37 ID:luigPLHN0
原発に従事していて、交付金の恩恵を受けて生活してきた人たちは、
文句のつけようがないね。これは正しい反応だよ。

ただ、このことは別に東京電力の経営陣の経営責任を擁護し得るものでもなく、
また、東京電力社員の運営責任を軽減するものでもない。

この発言が東京電力の怠慢による人災を救済することはできないんだよ。

震災発生時からこれまでのことを振り返ってみれば、
東京電力は事故に対して向き合おうとせず、現場においては
協力社員や、自衛隊、消防、警察、米軍と他に作業を負わせている。
このことから、東京電力は事故に対して常に後ろ向きであったと言わざるをえない。

起きてしまった事故については、この際、置いておくとしても
その事故に対して真摯に向き合い、解決に向けた努力があったか?
その姿勢が批判されているのだよ。

起きてしまった事故について言うならば、女川原発が重大な事態を
回避していることから、やはり、その運営・管理責任は問われなければならないね。

東京電力は終わりだよ。
早くそのことを認めて、誠意のある姿勢を見せてもらいたいものだな。
876名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:44.60 ID:qHVe6jjF0
すげぇwww
もう死ぬからどうでもいいんだろうな
877名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:45.17 ID:AYXOgsvKO
天下りジジイが。天災じゃなく、人災だろうが。早く一族連れて原発に行って作業しろや。
878名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:45.38 ID:i3vJwfIg0



こんなジジイは避難所から放り出せ。原発で作業させろ!


879名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:49.62 ID:sz748BrxO
原発が事故ったら原発反対。戦争で負けたら戦争反対。

こんな国、中韓に侵略されるのも時間の問題。むしろ早く侵略されてほしい。
880名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:02.32 ID:sdlsoIqx0
いやいや、おまえが潤っても全世界が被害被ってんだよwwww
日本人自体が汚物に対する目で見られるようになるんだよwww
些細な金の問題じゃねえよじじいwwww
881名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:03.81 ID:eeen63mVO
>>829
おまえが農家や漁師なら文句もいい
882うんこ漏らしマン:2011/04/07(木) 12:50:05.43 ID:+gvb5FSj0
原発を管理するのが東電じゃなければよかったって話だろ。
なんでそれで許すとか言えるのか理解出来ない、というか悪質な印象操作だろ。
クズ東電と同罪だ。
883名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:15.25 ID:Ee97MY+c0
加害者の立場で許すって言われても困る
884名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:22.99 ID:ib1rJtbl0
>>857
共産党の言うように廃炉にしてたらもっとよかったのにね
885名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:24.20 ID:Xcm/sWtVO
80だから言えることだな
886名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:28.36 ID:gB9S0mHj0
んまあ田舎丸ごと、原発村の住人として雇用も生活も相互にもたれかかってたのは
責めれんわな、現実問題として食っていかなきゃならんわけだし
このじーさんばーさんも、今時点の(避難生活をしている)この境遇に置かれても
それは「許容します」って意味での「許す」だろ

ただ、まあ>「これは天災だからね。天災に勝てる者はいないよ」
これはないべ
こんなんだから東電のブランドと口車にコロッと・・まあ言っても仕方ないか
887名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:40.10 ID:fbrikINO0
>>848
本当かどうかしらんけど、リアルだなこれw東電の人は
地震があったその日に逃げたらしいなw
888ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/04/07(木) 12:50:41.58 ID:bkwwVKblO
ミ,,゚A゚)ρ80過ぎたジジイはそりゃ自分達が呼び込んだんだし、もうすぐ死ぬから勝手な事言えるよなぁ
889名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:54.71 ID:YZHdqvFr0
【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302147315/
890名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:50:58.66 ID:f6sLDsE60
老い先短いジジイが言ってもね
891名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:16.01 ID:48nTCvwx0
>>854
マスコミもしらんぷり
30km以内の人は東電が何とかしてくれると余裕です
892名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:18.30 ID:QJ9Ac1m/0
後は死ぬだけのジジイがなにほざいてんだ。

生活基盤も故郷も家も家財も捨てざるを得なくなった立場の人
隣接市町村の人に
面と向かって同じこと言えんのか
893名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:19.58 ID:UeYTQVuF0
”信心”って ソーカ朝鮮人かね?
894名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:25.51 ID:k9NlPybd0

以下も原発のおかげ集団

独立行政法人原子力安全基盤機構http://www.jnes.go.jp/
独立行政法人日本原子力研究開発機構http://www.jaea.go.jp/
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センターhttp://www.rwmc.or.jp/
財団法人原子力安全研究協会http://www.nsra.or.jp/
財団法人原子力安全技術センターhttp://www.nustec.or.jp/
財団法人原子力国際技術センターhttp://www.jaif-icc.com/
財団法人日本原子文化振興財団http://www.jaero.or.jp/
原子力委員会(JAEC)(内閣府)http://www.aec.go.jp/
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)http://www.nsc.go.jp/
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)https://wwws.meti.go.jp/
原子力発電環境整備機構(NUMO)http://www.numo.or.jp/
(社)日本原子力産業協会(JAIF)http://www.jaif.or.jp/
(社)日本原子力学会(AESJ)http://www.aesj.or.jp/
(社)日本原子力技術協会(JANTI)http://www.gengikyo.jp/
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)http://www.randec.or.jp/
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)http://www.tenpes.or.jp/
(財)原子力国際協力センター(JICC)http://www.jaif-icc.com/
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)http://www.cnfc.or.jp/
895名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:38.09 ID:hddjcpJJO
一家総出で東電に仕えてまだ開き直りの擁護できるあたり、この爺一家は東電株持ってなかったんだろうな
こういう爺こそ紙屑持って余生送るべきなのに
896名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:38.14 ID:CY+57N990
少々町が潤ったくらいじゃ割りに合わんだろ
897名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:39.93 ID:qI7P9m8J0
極一部の奴に聞いても意味ないだろ
住民投票やれ
898名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:40.65 ID:wkosgUndO
>>863
あんな専門性の高い施設
プロ中のプロである電力会社社員以外に扱えるわけないだろ
アホか
899名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:41.31 ID:w2UvKZFA0
70以上の人間のいう事に耳を貸すなよ
900名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:41.32 ID:tHlQCRLo0
子々孫々にとんでもないものを残した責任感じろよ
901名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:43.65 ID:tsEVh8ghO
最終的に住めなくしてりゃ潤った意味はあるのか?
902名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:44.56 ID:oXLfm6J60
都合が悪くなったら「ボケてる」って逃げるんだろうな 天下りの糞爺
903名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:49.35 ID:NcZHEu/kO
東電の広報かよ
904名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:51.40 ID:b3df6Mgq0
補償申請の書類は、真っ先に提出しそうだな
905名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:56.16 ID:cyEjQjE+0

 「原発にトラブルが発生してからの東電の対応には、間違いがたくさん
  あったのではないでしょうか。アメリカであればメディアやNGOが、
  ここまで無責任な企業を許していないでしょう。不思議と日本のメディアや
  国民の多くは、東電の責任追及を行う気がないようにも見えます」

    ニューヨークタイムズ東京支局長 マーティン・ファックラー

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2372?page=5
906名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:57.49 ID:nAI03E7QO
許すも何も当事者じゃねーかw
907名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:01.85 ID:T92N9S3F0
恩恵を受けた人の大部分は
保障金貰うまでは東電非難はしないんだろう

「沈黙は金なり」
908巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/04/07(木) 12:52:04.32 ID:Nr6qTJ4mO
グリーン電力買って来なかった君達も加害者だから、被害者面すんなwww
909名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:06.92 ID:ZG7876oR0
原発を全部、点検で止めた時が過去あったけど、計画停電なんてありませんでした

資料:福島第一原子力発電所6号機の点検停止について 
平成15年4月14日 東京電力株式会社
http://www.tepco.co.jp/cc/press/03041401-j.html
「当社は、原子力安全・保安院からの「福島第一原子力発電所1号機における格納容器漏えい率検査の偽装を踏まえた厳格な検査の実施等について」
(平成14年10月28日)にもとづき、「運転中原子力発電所の格納容器漏えい率検査のための停止計画」(平成14年12月12日)を提出し、計画的にプラントを停止して、
格納容器漏えい率検査を実施することとしております。福島第一原子力発電所6号機(沸騰水型、定格出力110万キロワット)につきましては、4月15日からプラントを停止し、
準備を整えた上で、格納容器漏えい率検査を行いますのでお知らせいたします。これにより、
当社の保有する原子力発電プラント17基(合計1730.8万キロワット)全てが停止することとなります。」

http://www.youtube.com/watch?v=qnAwuyy0rKE

http://www.youtube.com/watch?v=BMn9KiygFkw

つまり、今回の計画停電は原発推進派によるイメージ操作
910名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:14.69 ID:vInWY8XP0
潤ってたのは事実なんだから良いじゃないの
叩く理由も全く分からない。
911 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/07(木) 12:52:18.27 ID:sdlsoIqx0
80代の男性「原発で散々金を稼がせてもらったしわしぁもう死ぬからどうでもいいべ。東電万歳」

wwwww
912名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:18.87 ID:jnzdcYfi0
まぁでもこれで、よくわかったよな
どうせなら原発の近くに住んでる方が保障もバッチリ税金もガッポリw

中途半端な距離に住んでる奴涙目wwwww
913名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:18.86 ID:ZngzPJYp0
>>1
だからぁ、みんなはそんな事で怒ってるんじゃないんだよ。
津波の危険性について認知していたにもかかわらず、その対策を怠っていた事。
これは天災ではなく人災だろ。
その他事故後の東電の対応。
東電の寮の空き部屋にいったい何人の避難民受け入れた?
0だろ。
関係の無い中電でさえ避難民受け入れてんのに。

東電擁護はいつでも的がずれている。
914名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:20.33 ID:+i+y23jR0
福島の義援金の振り分け

20km圏外〜40km圏内がもっとも手厚い金額
40〜50qそこそこの金額
50〜会津がふつうの金額

0〜20?潤ってたんだろ。知らん。
915名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:24.62 ID:+mlbchlR0
                これが全ての答え

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


407 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/04/07(木) 12:24:42.94 ID:SDaPKKCcO


東電社員 退職者企業年金 450万円/年間


まっ、そーゆーこと。

じじいは死ぬまで勝ち組確定wwww

しかも、東電関係者は、情報をもらって90キロ圏外にいちはやく避難してるwwww

だから一族全員被爆もなし。

息子や孫の給料も合わせると、金が死ぬまで毎月湯水のように振り込まれるから、

どこに避難しても悠々自適wwww

そういう背景があっての、余裕の「許す(キリッ)」発言wwww

まさに勝ち組一族の華麗な勝利wwww
916名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:25.25 ID:edb59M7w0
共犯者が何言ってんだ
世界に迷惑かけてる自覚無いのか
917名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:26.64 ID:h5iVrBTS0
信心って80歳の学会員か。
918名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:32.27 ID:TYbFQQun0
            東電家族

     80代の男性(天下り東電社員) 「私は東電を許します」
               __
娘婿(東電社員)   /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ    孫(東電社員)
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐. |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪  'ー--‐'
919名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:37.75 ID:R7Y7dAVM0
>>854
なるほど、その発想は無かったわ。

しかし、いきなり自治体単位で「埼玉スーパーアリーナ」とか移動してたし…

なるほどね。
920名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:38.69 ID:g2jc0zHPO
>>798
今回は火力、水力もダメージを受けた。
921名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:41.28 ID:KdOWfqoM0
要するに>>1の家系が1号機を担当するって意味か?
922名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:41.31 ID:EFN2+/IuO
ただの天下り東電関係者やん
923名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:42.32 ID:Rd2s4bEO0
>>879
まさにその状態だなw
2chでネトウヨが主張する死刑賛成や核武装やデフレ対策や沖縄基地の有用性もそのレベルでしかないと確信したよ
ちゃんと考えて主張してるヤツは多分10%もいないよねw
924名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:48.72 ID:kh7YfBVq0
>>1
判り易い工作員
925名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:53.51 ID:Pq0DhBkFO
いやいや世界に迷惑かけてんだよじじいw








926名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:53.34 ID:gB9S0mHj0
>>739
「電気」が犯人でも問題でもないの
んなこともわからずに煽りいれても意味ないよ阿呆
927名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:56.80 ID:kxZZFlD90
今まで原発奴隷だったのが、東電の失墜で気が大きくなっちゃったんだろうなw
928名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:57.61 ID:VspXxsD30
この記事で地震の被害者と原発被害者を明確に分けて補償しなければならんな
放射能被害は半径30kmは加害者と被害者が同じという認識に至った
929名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:01.31 ID:BBBVdrO/0
電通が諸悪の根源
930名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:09.30 ID:8B+YP35EO
1レス1000円で東電擁護するよ。
人間万事銭の世の中
931名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:14.40 ID:lKqg8ZzF0
>>1
単にこういう人間が一人居るというだけのニュースを派手にあげつらうマスゴミの根性の悪さに閉口。
932名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:15.42 ID:KTfCzKcz0
>898
別に東電じゃ無くてOK。
下請けとメーカにやらせりゃいい。
東電なんて所詮は経営者。かわりはいくらでもいるだろ。
933名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:17.51 ID:N5MlydfG0
>>905
そりゃ大広告主様には何も言わん罠

…ニューヨークタイムズの東京支店に言われるとかもう OTZ
934名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:18.65 ID:RKkohaJr0
>>854

それは無い 
935名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:22.41 ID:AsV4+W2tO
このじいさん吊し上げられるべき
936名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:22.70 ID:v4cn2OMa0
そして何の得をしない中通の住民は無視ですかそうですか
937名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:23.53 ID:y5cZFdOb0
よくよく見ると一族揃っての東電関係者じゃねーかよ
しかも国家公務員定年退職後に東電に再就職って天下りだろw
そんな奴がただの避難民の振りして「私は東電を許します」って何この茶番w
938名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:24.27 ID:QABhHt5k0
クズ度

西日本土人>>>>>>>>>東電社員
939名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:28.15 ID:Nb/qtq8x0
>>1 公務員がいくら非難されても改善されないのと同じ理屈だなw
3親等以内に公務員が1人もいない人間ってどれくらいいるんだろ?
940名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:29.29 ID:fbrikINO0
>>898
どっかの原子力関連施設では、マニュアル守らずに、
バケツリレーしてたな。だれでもできそうだぞ。
941名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:36.16 ID:NqW6Mreq0
ここに沸いてるやつは被爆者?
ニート?
春休みのおこちゃま学生?
まともな大人じゃないことはたしか
942名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:37.15 ID:TQxvrLRSO
素直に認めたのは賞賛しないと
原発利権で甘い汁吸っておいて日本を潰したら加害者意識どころか
被害者意識で謝罪と保障を求める奴とかいるし
943半可通:2011/04/07(木) 12:53:41.98 ID:mdTY17e80
>>787
> 原発誘致した自治体は被害者じゃなくて加害者だろ
> そんな連中は自業自得だからどうなろうと知ったことじゃない

違う!違う!違う!
地元自治体レベルの議論で誘致するしないといった事に矮小化した推進勢力が本当の加害者だよ。
本来は原発導入するかしないかなんてのは本当のメリットデメリットを嘘偽り無く全て開示した上で
国民投票で決定しなければならない程の大事だったんだ。
それを田舎に金をちらつかせて懐柔するという卑劣な方法で推進してきた連中こそ本当のA級戦犯なんだよ。
944名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:43.34 ID:VIxSp+Cki
>>887
じゃあ、俺がニュースで見た、避難所で東電社員の家族へインタビューしてたシーンは捏造か
もう何を信じたらいいのか分からない
945名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:49.66 ID:i3vJwfIg0
まったく反省してないな。さっさと死ね!

946名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:54.52 ID:vxoZPtD00
人間の尊厳捨てて、ここまで逃電のペットになれればすごいよ
仕事だからって核ボタン押して1000万人平気で殺せる外道。
俺なら殺されても核ボタン押さないね。
947名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:55.74 ID:BFJ40bwHO
こりゃダメだ…まったく懲りてない
948名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:57.95 ID:GIKQ/Iov0
>>1 私は東電を許します。それで生活してきたわけですから」

許すて、あんた当事者側だろ。80歳はお気楽だな。
949名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:01.23 ID:C7uWbBDI0
許すなら原発で復旧作業にも参加しろ。
原発利権に関わってたヤツの義務だろ。
950名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:05.42 ID:LgS9l+BB0
一見綺麗事にも思えるが
子孫が住めない土地になってしまったが、自分の代は金を貰えたのでよかった
というとんでもない言い分になってしまってるが
951名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:14.31 ID:m8m0VXi70
こういう人がいても。。じゃなくてこういう人ばかりな気が。
自分の親もそれに近くていらいらした。
(今は違う場所に在住)

この先は国が保証しろ
国の原発だったんだから

みんな言ってると思うよ。
952名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:24.75 ID:+EujJFR90
>福島原発の地元では、住民の3〜4人にひとりが原発関連の職種についています。
>それだけでなく、原発に出入りする弁当屋さん、保険代理店、近隣の飲食店などを含めると、
>1世帯にひとりは原発と何らかの関係を持って生活している

>>1の爺ちゃん叩いてる人ってここ読んでないの?
大阪まで逃げて、動画で東電や自衛隊叩いてる
怪しい中年ババがいたよね。
叩くならあのオババでしょうよ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:27.61 ID:ib1rJtbl0
>>932
7次の孫受けや
原発ジプシーが実働してるようなところだしね
954名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:29.38 ID:+i+y23jR0
>>820
金があるから、東京でなんかして暮らすんだろうな
955名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:30.68 ID:qI7P9m8J0
>>1
> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は

> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は

> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は

> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は

> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は

> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は

> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は

> 福島第二原発に管理事務として再就職し、10年間働いたという80代の男性は
956名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:31.00 ID:mL99bWcfO
>>1
ああのぅ、爺さんは東電社員の家族なわけで、許すも何もあんたにはそんな権利はないよ。
957名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:33.82 ID:BBNZ1tiS0
トウデンガーをいくらやっても、元凶は隠せないよ
958名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:41.65 ID:WdZL1Z290
東電社員の旦那・義父・祖父が許すっていったい…
どっちかっていうと加害者に分類されるはずだがwwww
959名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:49.07 ID:J1KcxH11O
地元民でも原発関係者はそう言うよ
無関係の人間が巻き込まれてんだから
960名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:49.24 ID:vInWY8XP0
東電の対応が悪いだけで、原発がわるいわけじゃないんでないの
961名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:52.05 ID:EOdCCCtt0
もう税金で助けてやる必要ないんじゃね
納得してるんだろ
962名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:56.49 ID:1x04AJCT0
>849
東電乙
963名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:56.89 ID:yyjsiqsO0
東電は叩かれて当然だけど
このお爺ちゃん叩くのは違うと思うなー。
将来あるかないか分からない原発事故の心配より、
明日食べるご飯の心配する気持ち分かるよ。
なんていうか、原発の交付金さんざん貰ってじゃぶじゃぶ使った自分も同罪、
自分らに東電責める権利ないわみたいな気分なんじゃないの?
964名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:01.13 ID:HzM5TnEx0
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
この爺や家族は原発村部落民のくせに大口をたたくな!!!
965名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:06.36 ID:LXyiJ7LS0
     ____
   /      \ ( ;;;;(   80代か・・・・
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)   じじい勝ち逃げだお
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___
966名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:11.09 ID:s/AZdPZv0
そりゃ、補助金たっぷりで箱物たっぷりで贅沢してきたからね。
浪江とか飯館みたいな100%被害者とはちがうからね
967名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:14.42 ID:XhdgjFiAO
交付税貰っている自治体に文句を言う権利は無いな
周辺で交付税貰っていないトコはマジでキレてもいいぞ
栃木県あたりはいい迷惑だろ
968名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:20.77 ID:Q9/3yJLY0
身内擁護じゃねーかよwwwww
969名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:22.00 ID:zE+5l9w8O
>>941
君のおじいちゃん?
だったらごめんね
970名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:26.43 ID:tHlQCRLo0
このじいさんをそもそも誰も許してない件
971名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:30.52 ID:tsEVh8ghO
こいつといい、石原といい

子供もたくさん死んでる中、こいつらはなぜかしぶとく生きとる
972名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:31.79 ID:SaG9T5w+O
テロ組織東京電力
973名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:34.35 ID:T8Vp6iOO0
ふむ、今まで十分稼いだというわけだな。
974名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:37.94 ID:jDPaMnbjO
東電辞めます。
975名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:38.84 ID:gB9S0mHj0
523 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 12:29:31.99 ID:wkosgUndO [1/3]
ネトウヨが色々2ちゃんに書き込みして
東電の初動が遅れたんじゃないのか?
いつも人のあら探しばっかだよなネトウヨって




こーゆーのってネタなのか真性なのか
976名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:45.02 ID:kQriodwQ0
次の世代、たいして恩恵を受けてないのに非難させられてる周辺地域の住民、風評被害で苦しんでる方々があまりに可哀想
こういう爺さんは本気でどうでもいい
977名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:46.99 ID:hPeo/rkEP
絶対に安全なんて信じてる奴居ないだろ
何のための交付金だよ
978名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:07.71 ID:IJloZiDU0
自分のことしか考えていないんだろうな。
こんな人間に選挙権を与えたことが民主主義の敗因になるだろう。
979名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:09.15 ID:AowklInaO
しかし凄いね
世界にまで迷惑広げた側のくせに
こんだけヌケヌケと「俺はいい暮らしさせてもらったから別にいいよw」
って言えるには、どんだけボケればいいんだろうw
980名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:12.12 ID:aCePPHiU0
で、このジジイが許したからどうだって?
981名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:12.80 ID:JhlLZzkd0
>>943
最初に国が原発誘致したいところ手を上げろ、ってやったら福島県議会が手を上げたんだぞw
982名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:17.11 ID:wNk15Iqy0
これほど突っ込み満載なネタを提供とはw
983名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:19.28 ID:aUaPVB+x0
60才近くなった妻なんて、随分若い嫁をもらったんだ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:20.62 ID:3CUoH3040
東電本社・国会議事堂を福島に移転
確定事項です
985名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:27.08 ID:s4s/FPz3O
そりゃゴキブリはゴキブリ嫌いじゃないだろうよ
俺ら大半の人間はゴキブリ嫌いだけどな

このゴキブリを東電に変えても話が繋がる
ゴキブリ=東電って図式が成り立つな

あっ、ゴキブリに失礼だったわ
986名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:34.28 ID:W/AVTekd0
なに勝手に許してんだよ!隣の宮城はスゲー迷惑してるんだよ!ボケ!
オメーも東電もぜってー許さない!
987名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:36.01 ID:eRURuySr0
>>952
ほんとだよ。
今の時期は「東電」「原発」とその関係者や恩恵を受けていた者を徹底的に叩けば
自分が「絶対的正義」の側にいられるから燃えている連中が大杉。
988名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:37.32 ID:Rd2s4bEO0
>>977
ネトウヨは信じてたらしいねw
それでぶち切れてるww
知能疑うわww
989名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:38.69 ID:P5DN5ZFm0
>>943
お金をちらつかされても「断固拒否」した自治体があることを
考えると、お金に負けた自治体が責任ゼロとは思えない。
990名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:39.49 ID:PaWWqJ2o0
東電叩こうが擁護しようがこの先東電は確実に壊滅状態になり
桁はずれな公的資金が注入されることは間違いない(国有化でも同じ)

面白がって福島がとか関東がとか言って叩いてるやつはどこまで分ってんのか・・
991名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:40.38 ID:qI7P9m8J0
どこかの農家のジジイかと思ったら原発の関係者じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:44.16 ID:N5MlydfG0
>>952
「原発関連の職種」 と 「東電」「天下り」 じゃ全然違うんだが。
東電の下請けが沢山あったからなんだっていうんだ?

まして東電に出入りする弁当屋と一緒にされてもね。
993名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:56:45.23 ID:CsBtOPLQ0
電気を使っている奴は文句を言うな、という奴はスーパー馬鹿。
水道水が毒を撒き散らしていたら文句言うだろ、このウルトラ馬鹿。

原発に反対の奴は〜云々言う奴は間違いなく電力会社関係者。
そうでもなけりゃ、そんな発想でるはずがない。
この期に及んで立場を勘違いしているんだよ。
まだ殿様商売してるのかよ。
994名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:03.75 ID:fbrikINO0
>>923
日本人は流されやすいからな。まあでも、方向性はまちがってないだろ。
世界が日本人の妄想通り動かないのが、日本人の誤算だがw
戦争反対、原発反対。主張自体はただしい。しかし、世界の大半は
そんなことおかまいなく、戦争を起こすし、原発もつくる。日本で
原発やめても、中国とか朝鮮で原発事故やったら日本も終わりなわ
けでw遅かれ早かれってきもするな。

働いたら負けだし、希望は戦争だよw
995名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:04.47 ID:fSZP3/oDO
事実だな
原発のおかげでどれだけの金が入ってきたのかそれをハッキリさせるべき
他県が怒るのは当然だが
996名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:06.76 ID:9GqZpcPBi
もうすぐお迎えが来るので許しちゃいま〜す
自分や家族も東電に色々と世話になってるしね(はぁと
ってことか
997名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:14.89 ID:UggN1a6v0
許す許すってプロバガンダ流してんじゃねえよ東京電力のゴミが
998名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:17.76 ID:zufjsM4v0
鳩山由紀夫前首相勉強会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45744832
999名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:19.43 ID:6jkbWDnx0
東電を恨み続けて何が残るの?町が元通りになるの?
家族が帰ってくるの?許す事が大切なんだ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:21.59 ID:i3vJwfIg0
こいつは支援しなくていい。東電で瓦礫拾いでもさせとけ!


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。