【震災】 映画やテレビ、CMなど…関西でロケ需要が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月曜の朝φ ★
 東日本大震災の被害拡大を受け、関西で映画やテレビドラマのロケ需要が急増して
いることが6日、分かった。被害の大きかった東北・北関東での撮影が難しくなった
ためだ。テレビ局や制作会社の窓口となる関西のフィルムコミッション(FC)の1つ、
大阪フィルム・カウンシル(大阪FC、大阪市中央区)では、3月のロケ支援件数が
27件と単月で過去最高を更新するなど、“関西シフト”が進んでいる。

 「関東でクランクイン(撮影開始)した映画の撮影が難しくなったので、関西で
ロケ地を紹介してほしい」

 大阪FCの大野聡チーフコーディネーターのところには最近、首都圏の制作会社
からこんな相談が相次ぐ。東京近郊でロケ誘致に熱心だった北関東の自治体や
FCは災害復興を優先しており、ロケ支援業務は手薄になっている。

 加えて首都圏では計画停電の影響で、スタジオを使ったテレビCMの撮影も難しく
なった。こうした事情が、関西でのロケ需要増に拍車を掛けている。

 大阪FCは平成12年、大阪商工会議所と大阪府・市が共同で設立した大阪ロケー
ション・サービス協議会が前身。毎月の支援件数は15本程度で、「25本を超えるの
は異例」という。4月についても、6日時点ですでに15件のロケ支援が内定したという。

 また、兵庫県庁に事務局を置くFC、ひょうごロケ支援Netによると、国内の映画会社
が外国人俳優を東京に招いて撮影しようとしたが、福島第1原発の事故を受け、
東京での撮影を拒否されたため、急(きゅう)遽(きょ)、阪神間でのロケ地を問い
合わせてきたという。

 このほか、滋賀県庁に事務局を置く滋賀ロケーションオフィスや神戸フィルム
オフィス、近畿日本鉄道が1日設立した近鉄ロケーションサービスなど他のFC
にも、ロケに関する問い合わせが増えているという。

2月曜の朝φ ★:2011/04/07(木) 00:06:57.01 ID:???0
>>1つづき

 大阪FCの大野さんは「震災で多くの命が失われたことは不幸なことですが、
映画の完成を心待ちにされている方々も多い。これが私たちにできる被災地
支援」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000623-san-bus_all
3名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:07:35.85 ID:79Vhssbk0
逃げるが勝ち
4名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:04.32 ID:ZEJW8w8d0
大阪はじまったな
5名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:40.75 ID:cxc2oxu20
別の意味で汚染された地域だから来ない方が良いかと思うよ
6名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:09:18.82 ID:J+ujBcOw0
当然の流れ
7名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:10:48.29 ID:p4dwShRP0
トンキンでマンションや土地かったヤツってどうなるの??

集団自殺か?

8名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:11:39.54 ID:i5Bqahxj0
9月13日に東海地震が起こるって噂になってるけど本当?
9名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:11:41.83 ID:ZJm1o4Bp0
テレ東以外の主局は各地方に分散しろ。
10名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:12:13.73 ID:aRkDNxvQP
トレンディドラマのタイトルも大阪ラブストーリーとかになるのか?
なんかローカルくさいタイトルやな。
11名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:12:52.29 ID:rKcTJaCr0
関西のある場所で眞鍋かをりが近所のたこ焼き屋でロケしてた
みにいきゃよかった7年前(´・ω・`)
12名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:07.73 ID:Kw20wn/00
>>9
情弱愚民化の尖兵は新生日本には必要ありません。
13名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:27.33 ID:R7mxeRzh0
ほーら、おまえらも早く大阪においで
つまんない韓国番組やつまらん東京の糞芸人や糞タレントを見なくてすむぞ

ビーバップハイヒール、よいこ部(オワタ)、探偵ナイトスクープ、そこまで言って委員会
土曜はダメよ、マヨブラジオ、ウラマヨ、関西もっといい旅、DRESS、朝生ワイドすまたん
かんさい特集、ぐるっと関西、あさパラ!、せやねん!、はらぺこ亭、魔法のレストラン
ロケみつ、ごきげんブランニュ、ごぶごぶ、ジャニ勉、ありえへん世界、ビデグラ、世界遺産
冒険チュートリアル、ガンバTV、あほやねん!好きやねん!、街角シャンプー、baseベイベー
よしもと新喜劇、明石家電視台、演芸ホール、炎上base、怪傑えみちゃんねる、紅梅亭
お笑いドクター24時、よ〜いドン、大阪ほんわかテレビ、まるこポロリ、ギューン(キューン)
今ちゃんの実は・・・=Aジャルやるっ!、かんさい熱視線、THE・サバイブル
千鳥のぼっけぇTV、人生の楽園、侍チュート、サタうま、ええじゃないか、カンテレ批評
新婚さんいらっしゃ〜い、愛の修羅バラ、麒麟部屋、真夜中市場、捨恋拾恋
コール、おはよう朝日です、あっぷ、VOICE、アンカー、新喜劇すー、たかじん胸いっぱい
ちちんぷいぷい、BIZ、ゆう+、ten!、ぽじぽじたまご、小藪スターリオン、住人十色
恋愛ベストアンサー、笑いの黄金世代、ミリオン、ガリゲル、よしもとショップ、たこるTV
らぱるぅが、知っとこ!、すぽるたす、走る男F、谷口な夜、Jリーグ情報関西蹴球、皇室典範
雨上がり食楽部、せのぶら!、アジアン食堂、テラス関西、美の壺、たかじんNOマネー
それいけ!民謡歌祭り、特命レッドカーダ!、大人のヨーロッパ街歩き、日本庭園、京の菓子
誰も知らないJ学園、モトとる研究所、関西人の美しき価値観、ナルハヤ(オワタ)
ケンドーコバヤシのムチャぶり御免、枠アリ!、爆笑ちゃや町広告社、熱血!テレビ番長
関西コレクション、いただき!ナハーレ、笑い飯千鳥の舌

サクラとさつき、エンカメ、美の創造者、仕切り屋F、平成紅梅亭、新風
らいよんチャン、楽園スターツアーズ、上沼&高田のクギズケ、ほっとけ!3人組
プリママ、戦国鍋、方言彼女、キキミミ
14名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:30.28 ID:VIWlDAubO
マジで大阪始まったな
トンキンカワイソス…

15名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:32.63 ID:XV/XUEcR0
正直大阪の映像って安っぽい印象がある
16名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:25.28 ID:AYn9/4PD0
それでも梅田・中之島の映像は強制カットなんだろうな。
戎橋の映像に吉本のBGMを強制インするんだろどうせ。
17名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:26.58 ID:KwxefPSn0
関西は長寿番組が多いので安心して視てられる
18名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:39.49 ID:R7mxeRzh0

「東京」のせいで地に落ちた日本のイメージを取り戻そう!

○以前の国際的な日本のイメージ

天皇家、皇室、着物、ハイテク、京都、古都、礼儀、親切、神秘的、舞妓、柔道、剣道、茶道、寿司、侍、将軍
強固な日米関係、経済大国2位、四季、漬物、自然、小型で高性能、清潔、芸術、俳句、折り紙、渡し舟
ODA、専守防衛、自衛隊、勤勉、精巧、技術大国、歴史、お城、古墳、精進料理、漫才、時代劇、殿様、大奥
魚料理、活け造り、生花、日本庭園、花博、万博、ワールドカップ、うどん、おそば、菊、桜、花見、清潔感
最先端技術、職人気質、伝統、神社、お寺、祭り、花火、地場産業、平和、世界遺産、海洋国家、島国、忍者
自然崇拝、仏教、盆栽、鯉のぼり、植木、言論の自由、職業選択の自由、歌舞伎、落語、古典落語、講談、相撲
侘び寂び、座禅、ワサビ、手品、浴衣、温泉、新幹線、ハイテクトイレ、エコ先進国、掛け軸、長崎広島、雪国

○「東京」ゴリ推し後

韓流ブーム、歴史軽視、文化軽視、地方軽視、尖閣問題隠蔽、経済没落、無口な若者、東京スカイツリー
ヘンタイ、AV、ぶっかけ、オタク、アニメ、メイド、マンガ、ゲーム、秋葉原、コスプレ、自殺大国
反米親中、普天間問題、ギャル、東京カワイイ、ガングロ、女子高生、ルーズソックス、八百長相撲
ネットイナゴ、ロリコン、低年齢アイドル、鳩山夫人、ルーピー、尻軽ビッチ、言論統制、振り込め詐欺
捕鯨問題、イルカ問題、幼児国家、競争力低下、少子化、陰険、テレビ偏向問題、口蹄疫隠蔽騒動、被ばく
満員電車、痴漢、援助交際、不倫、エイズ、風俗街、薬物汚染、店員が中国人、過剰な東京マンセー、K-POP
トヨタリコール、在日朝鮮人、首都一極集中、物価高、ボッタクリ、ニート大国、万引き老人、芸能人マンセー
振り込め詐欺、ヨン様ブーム、エロ漫画、萌え系グッズ、オナホール、トイレ盗撮、抱き枕、長期不況、AKB
挨拶も出来ない国民性、池田大作(創価学会)、民主党、いじめ、萌え絵、拉致問題の隠蔽、鳥インフル
雅子様ひきこもり&不登校、菅直人、アダルトグッズ、日韓W杯(韓国贔屓)、ネット殺人予告、草食男子
19名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:40.66 ID:xHJAiyFk0


トンちゃん息してねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

20名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:17:47.91 ID:oEYG5qnYO
大阪また遊びに行きたいな〜
たこ焼き(カレー味)が不味かったのは衝撃だったけど何か楽しかった思い出があるわ
もちろん東京に戻ってくるけど
21名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:19:25.73 ID:/1O2pU1B0
京都とかはいいんだけど、ぶっちゃけ大阪にだけは行きたくないわ。
下賤ってイメージしかない。
22名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:20:41.52 ID:wfxs/lnRO
>>21
大阪人だってお前なんかに来て欲しくないだろうしな
23名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:21:10.22 ID:oEYG5qnYO
>>21
京都は良いね
大人になって良さが分かったよ

でも京都は余所者は住みにくそうなイメージがあるわ
24名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:21:40.69 ID:p1h6+FUJ0
>>12
いや、もう在阪の準キー局を乗っ取る準備はしてんじゃね?
25名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:21:44.05 ID:oJMx3vxwO
逃げてんじゃねーよ芸能人!
被災地にエール送っておいてトンズラかよ!
東京都に居ろ!バカ
26名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:02.17 ID:I5ryXTNXO
被災者は全く構わないんだが、ロケとか来るな。
下品な大阪でロケしても仕方なかろう、関東でやってろ。
27名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:23:07.67 ID:+6/sW2e30
復興のために震災地で撮影しろよ
自粛すんなとか言っておいて自分たちはロケ自粛かよ
マスコミはカス
28名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:24:23.84 ID:2kQtC6fu0
関西の醍醐味はAMラジオ
ありがとう浜村じゅんです
29名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:24:46.28 ID:oEYG5qnYO
逃げてるんじゃなく電力供給の事考えて関西で仕事してんじゃね?
計画停電再開してからロケ地変更とか出来ないだろうし
30名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:25:01.32 ID:zDoOU/u30
駿台のCMも阪急が映っていて?と思った
31名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:25:14.01 ID:lDvttBRr0
河原乞食は自分が一番可愛いので恥も外聞もなく本能のままに逃げます
32名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:26:30.13 ID:RwUjW0Lu0
>>23
ぶっちゃけどこの田舎でもよそ者は住みにくいだろ
歴史の長い町はその分代々の決まり事も多いわけだし
33名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:26:53.47 ID:PWFPCalm0
普通に停電対策だろ。
夏場は計画停電しないとか、今日言われたばっかりだし、それでも緊急時は計画停電する場合もあると
言われているし。
仕事ってのはきちんと予定通り終わらせなきゃいけない。
アウトプットを考えたら動かせるなら職場を関西に移すのは当然の流れ。
34名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:29:30.71 ID:/hkVyLE10
一方、岐阜県高山市は「殺人を題材とする作品には撮影協力しない」と言い出して
結局2時間ドラマはおろかその他作品からもそっぽを向かれた(2000年代初頭)

最後の赤かぶ検事は、県外の大牧温泉で事件の一報を受けた赤かぶ検事が、
(当時高山市では無かった)奥飛騨の死体発見現場へ行くという設定だったw
(現実には移動不可能なのはナイショ)

なお、これ以降赤かぶ検事は京都編となったのは周知の事実
35名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:29:37.14 ID:zDoOU/u30
>>21
否定はしないけれどキー局が作る通天閣と吉本とおばちゃんのイメージとは違うと思うよ
36名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:30:03.69 ID:60rlWA3P0
スタジオ撮影なのにジェネ車手配してる時点でもう関東終わったよ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:30:28.62 ID:7uFlAqMnO
>>20
神戸もええで。
おいでよ。
38名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:30:57.02 ID:gEqzCNLO0
安政南海地震 - M 8.4  1854年12月24日発生
大阪湾に推定波高2.5mの津波が襲来し、木津川、安治川を逆流し8000隻の船舶が破損、多くの橋を破壊し700人余の死者を出した。
39名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:31:44.51 ID:2KYpdliK0
俺は新世界が楽しかったなぁ…串カツ、美味しかった。
40名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:32:08.02 ID:IwVeqWqy0
東京でマスクとかしてないサラリーマンて何なの?
やけくそ?
41バ菅 直人:2011/04/07(木) 00:33:35.08 ID:ntBMRSdm0
>>23
南区の西九条に住め、居心地良い
隣の東九条は人外魔境だが、近鉄の高架により結界が張られてる
42名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:33:52.38 ID:GFOG1GAI0
まさかの経済効果
43名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:35:13.34 ID:iJS4G0B+0
>>39
道端でビール片手に寝転がってるオッサンが居た時はマジびびった
串かつは確かに美味しかった
44名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:36:47.42 ID:/Tl9BwMK0
関西もだめ
首都は博多
45名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:38:01.17 ID:A4v9Yt3q0
京都弁は駄目だわ
さっき原発関連でラジオ聞いたけどイライラしたわ
46名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:40:54.03 ID:fW3ZRFTFP
>>18
前者に後者の萌え文化をプラスすれば完璧になるな
47名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:41:37.87 ID:hfPkt0VR0
http://www.youtube.com/watch?v=e8xQ1IG9Kck
博多弁はねちっこいよ 猫みたいであっち行けウザイって感じ
48名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:49:44.68 ID:MqHFffkZ0
博多は893発砲事件大杉
49名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:51:36.19 ID:OXtXC6hb0
>>7
トンキン言うのは在日の証らしいからやめなよ
50 【東電 70.8 %】 :2011/04/07(木) 00:52:21.76 ID:1Rm22jIl0

「七人の侍」
「おしん」
「おくりびと」

こうなるとこれら実写で評価の高い映画が珠玉の宝になるのよ。
国敗れて映画ありだ。日本人を描いたこれら作品を通じて
世界は日本人のことをよく理解している。これからの世を生きる
日本人にとってはネガキャンから逃れられる唯一でわずかな種火になる。
映画はミサイルにも勝るリー猿ウェポン!w
結局カネで日本人の尊厳は買えない。
文化って種火なんだ。
ちなみに「おくりびと」後、本木さんのご子息は
スイスのボーディングスクールに入学されました。

英エンパイア誌の「史上最高の外国語映画100本」 第1位に「七人の侍」
http://eiga.com/news/20100614/2/

海外の反応 -『おしん』
http://gyanko.seesaa.net/article/135744408.html

『おくりびと』が海外で評価された本当の理由
http://ronniethebeagle.blog.so-net.ne.jp/2009-09-07
51名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:55:23.83 ID:RxrQGKq00

東京に降り注いだ放射性物質は大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

東京の生活を一変させた放射能汚染の恐怖
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5798

東京の放射能は目で見えるレベルに 一目瞭然の異常値
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110330/dms1103301624019-n1.htm


東京は放射線量アップも 西日本には影響無し

http://www.j-cast.com/2011/04/06092386.html?p=1
52名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:56:04.03 ID:+OQOW3o00
>>8
9.11
3.11
ときたから
残りは
6.11
53名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:58:17.95 ID:fpLdInKo0
大阪はええよ
54名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:58:38.25 ID:1+y8hNJ40
刑事ドラマは結構前から関西つうか京都ロケばっかりになってるよな。京都地検とか他色々
たぶん時代劇衰退で太秦の機材とスタッフ持て余してるからじゃないかと思うんだが
55名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:00:01.29 ID:+OQOW3o00
>>43
新世界の串カツはルンペンが2度付けしてるから・・・
56名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:01:17.72 ID:EQzN9Nbb0


ヤクザが支配する街神戸
http://www.news-postseven.com/archives/20110330_16119.html
http://www.youtube.com/watch?v=YRFmzRKvx7I
>兵庫県および神戸市など兵庫県内の地方自治体の税収を担い
>兵庫県および神戸市など兵庫県内の地方自治体の税収を担い
>兵庫県および神戸市など兵庫県内の地方自治体の税収を担い


神戸で興行を行う場合は山口組の許可がいる。
俳優の鶴田浩二はそれが原因で襲撃された。
57名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:01:59.19 ID:ap6kkF4sI
>>14
ああ、東京によほどコンプレックスがあるのねw
チョンにそっくりだ、大阪民国
58名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:03:09.70 ID:9m6EO8at0
大阪に住んでるけど、東京はこんなんじゃへこたれないと思うぞ。
東京には頑張ってもらわないと困る。大阪は大阪ができることをやればいいねん。
59名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:05:03.88 ID:THRtdeWnO



ここはあえて

福島原発のドキュメンタリー映画を記録映画として後世に残すべきである!




60名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:08:31.17 ID:11T8Nwuh0
はいはい、コンプコンプwww


東京八王子自動車学校説明会
http://www.youtube.com/watch?v=pFnqDibebOA&feature=PlayList&p=95C056427D8916CF&index=0&playnext=1
東京「ダイヤ無料配布」に長蛇の列 騒動も
http://www.youtube.com/watch?v=whhk93S6nO4
東京秋葉原のPS3販売店恫喝
http://www.youtube.com/watch?v=1SaL--WAb0s
東京調布駅前で叫び倒すオッサン
「バッキャロー、バカヤロー」「なんですかあなたw 」
http://www.youtube.com/watch?v=dsBQ634ufeA&feature=related
東京下町人情喜劇〜しかもバイクのオッサン、ノーヘルw
「なんだよぉこのやろぉ!文句いってんのかこのやろぉ!はったおす ぞこのやろぉ! 」
http://www.youtube.com/watch?v=PAsGVCmaOI4&feature=related
ビックカメラ東京渋谷店の店頭でブチ切れw
「店長つれてこいよおお、てめえら給料もらってんじゃねえのかよおお」
http://www.youtube.com/watch?v=BrLS0ZV-8SM&feature=related
東京三杜祭 全身イレズミだらけのオッサンたちが大暴れww
http://www.youtube.com/watch?v=9aoICP443W4&feature=related
日本最大のドヤ街の東京山谷
http://www.youtube.com/watch?v=0gBd_qM9TH8
http://www.youtube.com/watch?v=etNPBS4vERc
61名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:09:23.32 ID:N8Bj163FO
>>57
コンプレックスを持ってると無理矢理こじつけるのはよせ。
本当にそんなもんないから
62名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:10:52.38 ID:11T8Nwuh0
>>57

東京塵の思考 = 東京叩く奴は大阪人


16 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/25(金) 19:30:48.09 ID:WGAlJ0Jx0
トンキン人が革命起こすまで許さない
33 :名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/25(金) 19:32:08.61 ID:2Er1Cvur0
死ねトンキン
46 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/25(金) 19:32:58.46 ID:1IzuQNZEP
トンキンの子供とかに水送るせいで地元に水売ってないぞ
トンキン責任取ってくれよ。
47 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 19:32:59.61 ID:ndnlB1gK0
東電が生きてる限りトンキンはいつまでたってもトンキンだ。
53 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/25(金) 19:33:55.76 ID:vVD6Ox2t0
他地域の皆様に迷惑かけてる自覚あるのか?
トンキンは自主停電してろや
55 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/25(金) 19:33:58.97 ID:2jPFOPxI0
西の飲料水を盗るな、トンキン
85 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/25(金) 19:35:47.12 ID:LESzv79R0
トンキンのクズどもを許してやるか
91 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/25(金) 19:36:11.96 ID:mT/lyt250
トンキン人に反省無し。
95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/25(金) 19:36:24.18 ID:qNc3rWu60
トンキン奴隷は反省しろよ
102 :名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/25(金) 19:36:46.81 ID:HroZWiK80
これからはトンキン原人で許してやるよw
63名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:13:00.81 ID:gczXIp0tO
何ががんばれ日本、みんなで頑張ろうだよ
芸能人もメディアもクソ
64名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:15:53.45 ID:U+LMvSW7O
大阪に移ったメディアたちが今まで通りに東京宣伝・大阪関西貶しの印象操作続けるのかどうかが気になるw
65名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:16.55 ID:YrUKeRiR0
>>17
部長刑事が終わってしまったのは痛恨の極みだな。
66名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:18:55.35 ID:kku298WU0
トンキー局の基地外メディアみたいなのは勘弁
67名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:20:09.20 ID:YrUKeRiR0
>>52
12.11はほったらかしかい!
68名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:20:34.20 ID:N8Bj163FO
>>64
これを機に関西の魅力に気づいてもらいたいね。
京都や神戸なんて撮影に向くスポットなんて数えきれないほどあるよ。
個人的には神戸なら旧居留地、京都なら哲学の道、今の大阪なら造幣局の桜の通り抜けあたり希望。
奈良はやっぱり奈良公園か。または今井町
白浜のパンダも使えそう
69名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:22:29.66 ID:GGs3B5dp0
関西の人間が一番日本で知能が高いのはセンター平均点、東大京大理系人口比
合格率、ノーベル賞受賞者(ほとんど関西人か関西文化圏出身者)が示してる
けどな。大阪府立高校からだけでも川端康成、福井京大教授等何人も受賞して
るけど。
70名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:23:31.16 ID:1+y8hNJ40
東京から大阪に変わっても地方をバカにするような番組作るのは変わらないんでしょう?
田舎から出てきた浪人生といったら東北弁だったりとかそういう。
71名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:26:15.51 ID:/83FqQai0
現在公開中のSPでは、滋賀県庁がロケに使われてるらしいな
72名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:30:38.56 ID:q+zhXeba0
>>69
小中の効率のレベルは低いのだが、その後が急成長している。
大阪らしいというか。
73名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:33:54.22 ID:YrUKeRiR0
>>68
そうだね。
造幣局の銀橋も映しようで絵になると思うよ。
俺は銀橋のすぐそばで小型船舶の免許取った。
74名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:40:04.32 ID:+5PtrTf9O
ちょうど新しい大阪駅ビルが動き出す頃だ。
大川の桜もかなり見事なのでぜひ映してやってほしい。
75名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:40:59.98 ID:OGzvEUpq0
しかしなあ
名古屋の存在感無さ過ぎだろ
76名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:42:34.68 ID:viSAsW9VO
これで関西の景気がよくなる
77名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:42:59.18 ID:BzsCCUJO0
>>5
君の頭こそ既に汚染済のようだがw
78名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:43:47.48 ID:oq3oGOfV0
>>62
東京って全国から嫌われてるじゃないかwww
それなのになぜか大阪人だけが叩いていると思い込んでるのかよ
大阪を意識しまくりだなwwwwwww
79名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:44:22.12 ID:BdfYAa+90
船場に数多く残る大大阪時代のレトロビルは大阪人でも知らない人が多いので、
在阪メディアはちゃんと宣伝してやって欲しい。
80名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:45:10.49 ID:kf1+W/sj0
京都大阪神戸と
電車で2時間もかからない距離に全然違う絵になる映像が撮れる場所があるのは
関西の魅力と思うけどなー
これを機にバンバン売りだせ。
81名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:45:38.95 ID:Fqo1ozos0
409 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/06(水) 17:09:45.02 ID:dJsUJpO40
記者>>家族が海外いるけど?なぜ?
枝野>>旅行です
@16時 枝野会見

2chでシンガポールにいるとか言われてたけどマジだったんだね
82名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:45:58.52 ID:tCiDMkEi0
>>62
東京の奴って、どんだけ大阪が大好きなんだよw
83名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:46:00.77 ID:8VB61tNK0
芸能人も関西に逃げてるんだろうな
84名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:46:27.32 ID:xBedQ/I00
もうすぐ「プリンセス・トヨトミ」も公開になるしね

でも、地震前から何やら色々進出して来てるよ
東京はもう何でもあるからこれからは大阪か、って
感じだったのか
大阪駅のステーションビルも凄いけど、阿倍野は東急が開発してて
109ももうすぐオープンするし、外資系ホテルも来てるし

大阪は地元民が自虐的に思ってる程、可能性のない都市と
外部の人は思ってないんじゃないの?
85名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:46:37.90 ID:951i1jli0
阪急電車って映画が最近あったな
86名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:48:57.56 ID:WwfFJQg00
>>80
東京〜横浜〜鎌倉は1時間ちょっと。
87名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:49:09.56 ID:xBedQ/I00
>>79
船場〜北船場(北浜、中之島らへん)は本当にいいね
大阪来てずっと北浜で仕事してるけど、ちょこちょこ歴史が
残ってて、いい感じ
88名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:49:35.07 ID:tCiDMkEi0
中之島のシムシティぶりは異常w
89名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:51:57.29 ID:xBedQ/I00
>>86
全部回って2時間くらいって意味じゃないか?
電車だと、大阪〜神戸が30分弱くらい
大阪〜京都が40分くらい
90名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:54:30.48 ID:RbGQsWVs0
昔はエンタメ系は大阪京都、報道は東京と住み分けしていたんだよね。
91名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:57:34.61 ID:WwfFJQg00
>>89
なるほど。

ちなみに横浜市の隣の市が鎌倉市。
江の島がある藤沢市は鎌倉市の隣。

横浜市-鎌倉市-藤沢市
92名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:02:33.49 ID:BsXUcRT90
イマジカも完全に東京シフトしてるし収録するにもスタジオが足りないんじゃないか?
93名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:04:13.69 ID:4Y755spY0
別に大阪なんて、トンキン土人が羨ましがるほどの街じゃないって


…て言って欲しいの?wwwwww
94名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:05:52.50 ID:R7mxeRzh0
大阪で面白いのは「大阪に馴染んでる外国人」
こういうのを番組につかったり映画に使ったりして欲しいんだけどね。
あと、有名なハリウッドスターを呼んで
大阪を題材に映画1本作ったらインパクト出てくるだろうね。
95名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:05:58.79 ID:2oQBlPkM0
マスコミ関係者が東京から逃げ出したらいいよヤバイって言ってたよね・・確か
96名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:06:15.00 ID:GEo7NhEp0
東京が駄目にならないと必要とされない大阪ってのも、悲しいものだな
97名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:11:40.47 ID:FVBaYr0y0
東京電力の企業体質が東京に本社を構える企業の企業体質だというのなら、
日本がなかなか不況から脱出できなかった理由の大きな要因となるな。
腐りきってる。

関東人が関西に来るのはいいが、要職にはつけない方がいいね。
気に食わない事があるとボロクソ文句言える関西人気質が必要。
品はないが。
98名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:11:49.50 ID:Wf5EvHeQ0
>>96
そりゃ、東京のテレビが大阪を必要とする事は
通常はないでしょ
関西のローカルテレビだって、東京ロケなんて
殆どないよ
99名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:12:34.59 ID:KS7DZUJI0
>>78
首都やったら、そういう風に不平不満をぶつけられるよw
不公平、不平等、負け犬の遠吠えをイヤと言うほど聞かせられる
100名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:13:07.51 ID:WwfFJQg00
>>90
知る限りだと70年代後半で、すでに東京一極集中状態。

日テレの深夜枠でEXテレビという平日帯の番組があって、
それは東京と大阪が隔日で持ち回りだった。

大阪製作分の司会が神岡龍太郎と島田紳助。
なんでも鑑定団はこの番組で生まれた企画。
101名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:16:02.02 ID:a/G39oR00
上京した吉本芸人以外は大阪に来てくれていいよ。
吉本と亀田は東京でなんとかしてくれ。調子乗らせたんだからw
102名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:16:21.00 ID:FVBaYr0y0
>>94
大阪になじみ深い映画スターと言うと、スティーヴン・セガールだろう
若りし頃に十三に住んでただけに関西弁ぺらぺらw
103名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:17:01.43 ID:i0XCNUOB0
正直 大阪はおススメできません。

プサンの方がマシかも。
104名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:17:06.78 ID:9PuN53Uv0
太秦の時代劇は復活して欲しいよな

吉本は要らんけど
105名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:17:19.88 ID:Wf5EvHeQ0
不公平、不平等はわかるけど、
負け犬ってw
地方住んでたら負け犬って、何だそれ
勝ちと負けでしか人生語れないって、悲しいな
106名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:20:21.31 ID:IySM0Ynb0
その前にマスコミ業界自体今後どうなんの?
日本のあちこちの産業が大打撃うけてるけど
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:20:43.40 ID:a/G39oR00
実際に下品な大阪弁しゃべってる奴はほぼ全て大阪人じゃないしなぁ・・・
第三者評価で大阪は市外なら日本一住みやすいという現実もあるし。
108名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:21:36.99 ID:Wf5EvHeQ0
>>104
時代劇はお金かかるんだろうね
以前は年末に必ずやってた赤穂浪士とか
ここんとこ見てない
太秦の映画村は最近アミューズメント施設としては
頑張ってると思う
大部屋さんがやってる寺子屋とか面白かった
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:21:48.53 ID:KS7DZUJI0
>>105
地方がどうとかじゃなく、自分に負けてる負け犬って意味だよw
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:25:32.36 ID:i0XCNUOB0
俺は大阪に住んでから
東京に行ったけど
馬鹿にするのはワカル。

余りにも大阪がミスボラシイ。
汚い。民度つーか根本的な公共精神、
違いすぎる。
東京人も糞だけど
ソコだけでも馬鹿にされる十分な理由。
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:30:02.73 ID://MhCWPdO
梅田でしか買い物しない自分には、難波しかテレビに映らないのが不思議でしょうがない
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:30:19.57 ID:Wf5EvHeQ0
>>107
米朝師匠は「何してけつかんねん」と言っても
下品に聞こえないんだよねー
まあ、米朝師匠も大阪出身ではないけど

美しい大阪弁と言ったら八千草薫だなー
東京でも綺麗な山手言葉使う俳優なんて
もう居ないと思うけど
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:34:08.37 ID:R7mxeRzh0
>>102
いや、そういう大阪に縁のあるスターじゃなくて
全く縁のない・・・それでいてある程度は旬なスター

名前だけでヒットするようなスターを主役にして
国内向けでなく海外向きの映画とか。
ギャラのこと考えるとありえないけど
外国人の日本での恋愛もの映画とか、そういうのを想像してた。
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:34:13.59 ID:qemPUzgg0
大阪でやっていこうオモタら
東京嫌いのたかじんさんに
挨拶せなあかんでなぁ
115名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:34:28.30 ID:ffDqoIJNO
東京と大阪じゃ規模が違い過ぎる
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:39:09.17 ID:2Fxv1N8f0
>>21
イメージだけで語ってるあんたみたいなのが情弱っていう奴なんだよ
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:40:25.70 ID:KS7DZUJI0
>>114
本当は東京大好きでしょw
なぜかたけしが大阪大好きで、本物の江戸っ子は大阪人と気が合うや〜!!
なんて、意味不明な事を言う連中の筆頭でしょ、たかじんはw
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:42:42.08 ID:FVBaYr0y0
>>113
そうなると、歌手だがカナダのジャスティン・ビーバーとかになりそう
ラジオで言ってたが、自分の前髪切ってオークションにかけて、
そのお金を被災者の為に寄付だそうな
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:42:41.81 ID:VA7cqw9u0
やっとキチガイ関西芸人モドキが帰ってくれるのかw
二度とくるな。
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:43:50.82 ID:R7mxeRzh0
ぶっちゃけると、東京を意識する必要はないと思ってる。
大阪は今までどおりの大阪らしさで
ものづくりするだけでいいんだよ。
あと、やっぱり関西にいる外国人は宝だね。
大阪や京都や神戸にいる外国人は独特のセンスがあって本当にビックリする。
ビリー隊長とかもっと取り上げて欲しいし、そういう番組が増えてくれると単純にうれしい
吉本とか松竹とか、そういうのとは違う第3勢力にもなりうる。
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:47:49.92 ID:lYXeyD0Q0
>>14
大阪人の東京コンプレックスって本物だったのか・・・。
122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:50:26.58 ID:R7mxeRzh0
外国人が異文化の日本に来て戸惑う映画とかがあってもいいなあと
そういうのの舞台に大阪や京都や神戸があってもいいんじゃないかと。
今後、いい監督やいい映画がドンドンと出てくることを望むよ
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:50:45.58 ID:/dUAKp2g0
トンキンの放送局はこっちくんな!

しがらみまみれの規制報道ばかりの売国メディアどもは
放射能にまみれながら福島取材してやり直して来い!
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:53:58.07 ID:vaVYV1xAO
>>21 2ちゃん初めて?
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:57:41.78 ID:xBgSle7w0
福井原発銀座の恐怖は福島の比ではない
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:58:06.11 ID:/saNSZhm0
阪急ユーザーの芸能人

・阪急神戸線・・・藤原紀香、南野陽子、戸田恵梨香、サトエリ
・阪急宝塚線・・・相武沙季、黒木瞳、aiko
・阪急千里線・・・矢井田瞳
・阪急京都線・・・本庄まなみ、本田△、槇原敬之
127名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:00:48.56 ID:+lG1S0nm0
>>126
阪急神戸線とこの芸能人はナンノ以外はみんな嫌い
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:04:55.02 ID:oEYG5qnYO
神戸とか京都とか大阪とか色々勧めてくれて有難いがやっぱり俺は東京と運命を共にするわ

でも最近関西に注目集まってるから殊更関西に遊びに行きたくなるんだよな
神戸は当時高校生だった俺には良さが解らなかったが今なら分かるのかな?
大阪は人が良かったなぁ〜
ニューヨーカーみたいに取り敢えず話し掛けてくる人が多かったw
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:05:02.61 ID:5OtaTcPqO
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』

▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている』

▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿地方の集団は日本人としては非常に変わっており、日本人全体の平均からは外れている』

▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』

▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました』

▼ハシゲ徹(大阪民国総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:07:31.55 ID:YTf3iEev0
>>15

「ブラックレイン」 観た?

松田優作の遺作でもある。
131名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:08:02.49 ID:5OtaTcPqO
★手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との遺伝的距離
(山口敏『日本人の顔と身体』より)
0.000…朝鮮半島
0.003…大阪民国
0.007…近畿地方
0.012…中部地方
0.035…中国地方
0.035…九州地方
0.038…四国地方
0.048…関東地方
0.068…東北地方
0.092…南西諸島
0.118…アイヌ人

★各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値(池田次郎・京都大学名誉教授)
※数値が高いほど朝鮮に近い
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東北・九州
+0.51…関東・南東北東北南部
+0.40…北陸
-0.87…西九州・南九州
132名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:18:06.10 ID:i1CNGA950
>>52
悶呪のオペそのころだっけ?
133名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:24:19.01 ID:pGOggrd00
スタコラサッサー
134名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:34:46.61 ID:/saNSZhm0
今まで大阪と言えば、新世界、道頓堀、天六の豹柄のオバハンしか映らんかったけど
これからは中之島、OBP、梅田、堂島スイーツ、万博公園、千里中央、
六甲山、神戸の夜景、ポーアイ、南京町、北野坂、芦屋の町並み
奈良公園、和歌山城、高野山、夙川の桜とかが映るんだね
胸が熱くなるな
135名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:35:49.40 ID:i6ZaXKiM0
西野カナ、青山テルマ、植村花菜、松浦亜弥、愛内里菜、大塚愛、aiko、スキャンダル、玉置成実、ミヒマルGTヒロコ、ボニーピンク。
これらすべて関西人な。
J-POP女歌手なんて関西以西の人ばっかりなのに、あえて東京行かせる謎。
音楽業界は関西中心にした方がうまくいくと思う。
ライブとかただでさえ電力食うし。
136名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:39:01.42 ID:vaVYV1xAO
でもこれって、思いっきりマスゴミのダブスタの裏返しよな
137名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:39:55.08 ID:ZUstjIf80
>>11
まだクリーンな頃の真鍋か
138名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:42:05.76 ID:i6ZaXKiM0
>>134
ああそうだよ。
実際の大阪は東京以上におしゃれで洗練されてるのに、長い間偏向報道にさらされてきたからな。

東京メディアに映る「カッコいい関西人」なんて名探偵コナンの服部平次ぐらいしかいない。
たいていお笑い担当か、守銭奴ヤクザみたいなのばっかり。
139名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:47:03.67 ID:ZUstjIf80
日本橋のアキバ化がさらに進むな
140名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:51:17.84 ID:Upa3L9dv0
こんなの序の口
141名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:52:04.02 ID:i6ZaXKiM0
>>139
日本橋は何とかした方がいい。
オタロードの車道かまわず闊歩する歩行者とか、ウザい服屋の呼び込みとか、大阪の恥。
再開発でどっかにアキバ的区画を作った方がいいよ。
142名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:52:10.06 ID:V3YBhqhI0
しかしまぁあれだな、これだけ節電節電言われてるんだからテレビなんかは名古屋とか大阪の局からやればいいんじゃないの。
あいつらはかなり節電できるだろ。
143名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:54:16.63 ID:I5ryXTNXO
>>138
いいよ、そのイメージで。
他人にどう思われようが大阪は大阪だし、いちいち気にするのがバカらしい。

民国民国で叩いてストレス発散にでもなれば、大阪も他人の役に立ってるんだしw
戦国時代のお国自慢じゃあるまいし、同じ日本人で争う理由なんてないよ。
144名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:54:46.05 ID:i6ZaXKiM0
>>142
キー局は全国に分散させるべきだね。
地方で何か店始めても、東京介さないとメディアに乗らないシステムが地方を衰退させたと言えるし。
一方で東京の新しい店の情報とか地方のメディアにまで垂れ流すのは無駄。
145名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:56:18.39 ID:vKXCSPlQ0
撮影したら映ってはいけないものがありそうだな
街中の風景は撮影したらダメだろうな
146名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:56:37.88 ID:qQyV3Hbv0
なにわ金融道みたいなドラマが今年は流行るのか。
147名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:00:49.93 ID:YILsbLya0
>>146
普通に京都ものじゃね?
大阪だと濃過ぎだしw
148名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:01:13.38 ID:85vGEDdS0
これからしばらくは関西シフトが進むだろうけど、いいんじゃね?
電力のことを考えれば、西への需要の移動は良いことだよ。
149名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:01:37.70 ID:C5jtVV/6O
>>146
今の政府とか原発関連はナニワ金融道なんかの斜め上を行ってる気がするがな・・・
150名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:01:49.04 ID:QdYxgU+Y0
キー局をよこせではなくまず脱キー局しなさい
151名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:02:44.56 ID:xQ+kbpQO0
仮面ライダーも長く見てるとまたここで撮影かぁと飽き飽きしてきてたんでいい機会だ。
152名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:02:53.16 ID:VLkT/MOc0
>>145
東京にあるコリアンタウンと一緒で、
大阪も、ヤバイ所はヤバイ箇所に固まってるから、そこに行かなきゃ大丈夫。
まあ、そのヤバイ所のヤバさが、ハンパねーのは認めるけど。
153名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:06:07.22 ID:0SOqcL2GO
>>144
たしかにアド街ック天国は東京、神奈川、千葉、埼玉以外は不要だな
154名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:10:45.04 ID:ashtTaMK0
相棒も一年ぐらい京都や神戸でやってもいいんじゃないかなあ。
155名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:11:33.47 ID:zV5yNFf80
>>152
キタとか
銀行とかがいっぱいあるとことか
あの辺はこぎれいだしな
156名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:21:47.26 ID:0SOqcL2GO
>>154
テレ朝は仮面ライダー、戦隊、プリキュアが丁度勢揃いやってるから
相棒、渡瀬恒彦、名取裕子、沢口靖子、家政婦、船越でオールスターを京都でやればいい。犯人は山村美沙の娘
157名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:18:18.88 ID:Te4/MriFP
サザン=磯ノ浦になるのか…
それはそれでどうなんだ?
158名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 06:43:11.13 ID:/saNSZhm0
大阪
159名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:00:59.81 ID:z8fNojFiO
新世界は最高だったな…
昼間から酒飲んで路上にぶっ倒れてるひと普通なんで、こっちも人目を気にせずビールもってふらふら。
真ん中辺りにあったスマートボール屋さんと、超懐かしの羽根もの揃えてたパチンコ屋さん。まだやってるのかな?

160名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:03:12.27 ID:x+qFOotV0
そりゃ
できるだけ逃げ出したいだろww
1号機ももしかしたら爆発するような感じだし
161名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:15:19.56 ID:x+qFOotV0
爆発は言いすぎたか、
まあ福島1号機は圧力上がったり下がったり不安定っぽいからね
リスク減らしたいのもあるんだろ
電力もあれだしね
162名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:17:32.04 ID:u5BQ67qJ0
昔は東映京都があって映画スターは結構京都に住んでたんだよな
市川右太衛門とか
163名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:33:39.93 ID:ge6Od0jb0
>>15
そりゃ、東京マスコミがそんな風に報道してるから仕方ないな。

以前、大阪でのロボット技術を紹介する時、中之島?のオフィスビルなのに
道頓堀からワープしてた。道頓堀とは3km前後離れた場所。
164名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:43:39.58 ID:FUNn/+rMO
東日本で撮影しろよ。
あんな瓦礫の山、セットで作れないぞ
165名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:43:54.56 ID:g0r7ISZ60
情報もっているだけ
リスク回避はええなマスコミは
166名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:58:43.72 ID:kku298WU0
トンキン被れになると、くだらない価値観しか身につかない
くだらなく、つまらなく、放射能くさい人間になってしまう
167名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:02:50.82 ID:kku298WU0
>>137
豚菌汚染後の真鍋がなぜたかじんの番組のレギュラーなのかなぞ?
関西人に対する意識が2chレベルなのに
168名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:13:50.69 ID:4n6ONiry0
関東の文化に汚染されるよ。
169名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:15:13.87 ID:yMhuh2Gv0
いろんなところと癒着してなかったから
割と言論が自由だった関西の良さがなくなるな・・・
170名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:15:23.99 ID:ELf7MkLqi
今までトンキンの偏向報道が酷かったからな
これからは色んな関西を発信していけばいい
道頓堀、新世界ばっかりは有り得ない!

171名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:19:15.68 ID:OrC8CVqbO
サンテレビさえ現状維持なら文句なし。
ついでにこっちでも「銀魂」放送してほしい。
172名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:19:22.24 ID:9A6G76lt0
>>126
阪急千里線・・・矢井田瞳 →北大阪急行or御堂筋線
地図上は近いけど学区が違うし生活圏も違う。
173名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:23:06.27 ID:5OkvBFciO

良かったね、関西在住シナチョン馬鹿たち♪

祖国からも嫌われてる哀れな奴らw
174名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:23:22.86 ID:Lhvf8kp0O
>>144
素朴とかじゃなくて地方のオサレ要素とかも
取り上げてほしいもんだな
昔の神戸みたいな
175名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:23:49.33 ID:32ljr+i9O
戦争がテーマなら東北がばっちしだな!
176名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:26:28.96 ID:Lhvf8kp0O
>>150
番組の視覚クォリティ的に
キー局とローカルには越えられない壁がある
177名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:26:50.64 ID:paGKS2ThO
世界中が注目
相馬野馬追いを守れ
178名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:27:53.66 ID:n2tq/BpaO
>>174
所謂「阪神モダニズム」のきっかけは
関東大震災から逃れた人たちの流入からだったね
179名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:56:31.85 ID:Dkla9z5D0
橋下大阪府知事が作った咲州庁舎(WTCビル)だけはやめとけ。
こないだの地震でたった震度3で非常階段の壁崩落。
エレベーター止まり救助隊が駆けつけた。
180名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:56:40.68 ID:Wf5EvHeQ0
でも、まあ、大阪の本町とか中之島界隈って
東京って事にして使われるんだろうな
宝塚あたりは東京の住宅地・・
京都は京都として使われるだろうけど
京都が好きなら、鴨川ホルモーをドラマ化して欲しい
視聴率稼げなさそうだけど
181名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:00:12.11 ID:zFyz+BxK0
>>49
地が出てるだけ
182名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:03:27.69 ID:JIOkijOo0
トンキン10年は厳しいな。
183名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:04:27.08 ID:cxbHCYsV0
>>112
米朝師匠は若い頃に本当の大阪弁を勉強、習得した人なので
大阪出身じゃなくても大阪弁で良いと思うよ
184名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:08:42.37 ID:dOC69oGf0
自分は大阪は苦手だ
昔仕事で初めて大阪へ行って夜飯食いに難波駅近くの巨大な商店街みたいなところへ一人で行ったら
数メートル歩く度にポン引きが腕を掴んできて断っても断ってもまとわりついて、商店街を脱出するまで
それが永遠と続くんだよな
自分の地元の繁華街にもポン引きはいるけど大概断るとあっさり引き下がるけど、その商店街みたいに
ポン引き全員が腕を掴んできていつまでもまとわりつくのは初めてだった
平気な人は全然平気なんだろうけど自分には向いてないなと思った
185名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:14:09.99 ID:JIOkijOo0
>>184
会話するからダメなんだよ。
シカトすれば脈なしと判断して向こうから勝手にどっかいくぞ。
相手は断られてから、交渉スタートだと考えてるから。
186名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:15:24.73 ID:G9fqqqwZO
マジで大阪が首都になるなこれ
187名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:36:12.99 ID:ikCU9m78I
よく商店街で撮影してるんだけど、通行に邪魔だし、工事してるならともかく撮影ってちゃんと許可もらってしてるの?
道が通れなくて非常に迷惑してるんですけど、どこに訴えたらいいですか?
しかも、どいてくださーい、という偉そうな態度がむかつきます。
地域住民は非常に迷惑しています
188名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:37:50.42 ID:kcCLwahh0
無職にーつかよコレ
189名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:38:56.62 ID:BjH2sVhX0
外人のせいにしてるけど、逃げ出した芸能人多いんやろ?
190名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:40:03.33 ID:jr5Aubhq0
在日の多い芸能人って4月期のドラマに出る奴以外は東京から逃げ出してるだろ
4月期のドラマにでる俳優達は気の毒だと思ってたので
関西ロケもいいんじゃない?
そうでないとあまりに不公平だわ
沖縄でのんきに沖縄独立ドラマなんか撮ってる反日仲間由紀恵なんか殺してやりたいくらいw
191名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:40:22.90 ID:RwdUs+pM0
>>179
微妙に違う。
作ったのは大阪市な。
不良債権化したWTCを買い取ったのが橋下大阪府。
府は市に、恩を売ったつもりだけど、市は忘れとる。
192名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:40:56.86 ID:Cf3nnTNwO
奈良にホテルが無いのはどうして何故
193名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:42:34.03 ID:xBedQ/I00
>>184
大阪人でもそこらへんは苦手な人間少なくないから
それで大阪語られるのも、つらいものがあるけどなぁ・・

ミナミはミナミで大阪らしい一つの要素ではあると思うけど
そこばっかり強調されるのもね

>>187
商店会には許可取るけど、腕輪してなかったら
無許可だと思うよ
商店会からは午前中の人の少ない時間帯に撮ってくれ
って言われるけど、それじゃ絵にならねーとか言う人たちは
勝手に人ごみの中でも撮ってるんじゃないの?
194名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:45:50.04 ID:gNOvQw0t0
もう関東のテレビ局は金無いんだから無理して独自番組作るのやめろ
フジテレビは夕方のニュースを関西テレビに全権委任しろ
195名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:46:12.97 ID:+Ls8iKplO
栃木は被災者5万人受け入れするんだからロケ誘致は無理
196名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:46:22.82 ID:XkHnMZXT0
後の関西」独立である。
197名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:46:46.49 ID:WxlGzcnh0
また、名古屋飛ばしかorz
198名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:53:40.81 ID:jHdClfXO0

大阪に経済やら政治の機能が移っていくと、戦後繁殖した半島人やらそっち系暴力団利権やらで、
何をするにもドロドロした裏事情が付きまとい、新興企業の発展とか経済のダイナミックさが失われるだろうな
志し有る企業家もただでさえ一筋縄で行かないのに・・・
九州みたいに公共工事の利権で暴力団がいつもイザコザ起こすみたいな

199名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:58:29.80 ID:aJwRkhjU0
あんまり関西に放送関連が集まるとキー局みたいに
情報統制厳しくなってつまらない番組ばっかりになるだろうね。
200名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:59:35.00 ID:IMJWyOIt0
特撮物は大変だろうなぁ
201名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:00:06.48 ID:i57zDZ430
>>194
ニュースアンカーと委員会を東京で流せばいいと思うよ
キー局揃って韓流とか、キモすぎた
202名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:01:02.37 ID:V3YBhqhI0
ナントカ殺人事件みたいなサスペンス物は当分は東京以西が舞台なんですね
203名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:01:28.42 ID:u1deuTPJ0
金だけ払って逃走か
タレントなんて本性はこんなもんだな
本物はエガちゃんだけだな
204名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:01:54.27 ID:IMJWyOIt0
ドラマのロケは正直関東や東日本である必要はまったく無いわなぁ

問題はスタジオか
205名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:02:54.70 ID:Z0Jh5NTs0
>>184
大阪の呼び込みなんて東京に比べたらぜんぜんマシなほうだよ
東京では新宿だけで去年少なくとも66件以上の呼び込みをめぐる暴行・傷害事件が起きてるんだから

【東京】「冷やかしかよ!」 キャバクラの入店を断った男性に暴行 福岡から上京したばかりの客引きの男(25)を逮捕
http://unkar.org/r/newsplus/1290408879
>新宿署管内では今年に入り、客引きをめぐる暴行や傷害事件などが計66件発生している
206名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:04:31.53 ID:ELf7MkLqi
名古屋って何故か飛ばされるよね?
ヨドバシもIKEAも来ないし
何故か皆、名古屋を避ける
何でだろう?
207 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/04/07(木) 10:05:13.88 ID:POBgP/dbP
エキストラが全員関西弁。
208名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:05:29.35 ID:lOjc8IoSO
首都圏エリアの撮影所と聞いて思い出したけど
大昔、生田スタジオがよみうりランドの麓に有った頃
当時、小学生だったけどスタジオに入らせてもらって
宇宙船のセットとかの操縦シーンのリハーサルとか覗かせてもらったな

キカイダーの撮影とかも近所の空き地でやってたな

なつかしす
209名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:06:07.66 ID:LzkabJ2U0
>>141
大阪にはアキバがないんだよな…
梅田がその地位を担い始めてるのか?とは思うけど
阿倍野とかより日本橋を魔改造してほしい
210名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:06:09.86 ID:oBZMWJY+O
関西だけじゃないっしょ
田舎ロケとかも必要だから西日本て事で
現におらが四国でも結構ロケ見る。今まで一度も遭遇した事なかったのに
211名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:10:31.18 ID:YUFeNITA0
関東東北が死の地帯になって壊滅したら
せめて世界中に映画ロケ地として売って儲けてくれな
俺はエキストラの白骨死体として、誰かが来るのをいつまでも待っているよ
212名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:11:57.22 ID:IMJWyOIt0
>>201
ヤマヒロはいいけど
民主党に一度やらせてみろ!!大会だった委員会をねぇ
213名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:12:34.66 ID:LXyiJ7LS0
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\     所詮、芸能人なんて
           /                     \    そんなもんだお
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \   義援金寄付する売名行為して
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \  自分は安全な場所へ
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \  さっさと逃げてるお   
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \  被災地の人らに直接会って  
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \ 励ますタレントなんて
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ. ほとんどいないお  
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
214名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:13:29.79 ID:DLvkf0LQ0
>>209
「東京の秋葉原」=「名古屋の大須」=「大阪の日本橋」という認識だったんだが?
別に無理矢理に、大阪の日本橋を秋葉原化しなくても、今みたいな感じで良くね?
215名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:13:39.02 ID:soVjZNtR0
キー局ごり押し番組介入は困る
うざいんだよ 韓流とかばっかし
関テレは 独自で行ってくれ
216名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:15:00.60 ID:h7+ev7t10
>>213
ワロスwwwwwwww
217名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:16:10.80 ID:Lhvf8kp0O
>>198
なら四国にする?
218名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:16:49.36 ID:P0QIKxyP0
>>200
特撮といえば、10年くらい前の映画「ゴジラ×メガギラス」でも
首都は大阪に移転していたな
新世界の横に国会議事堂が建ってたw
そのあと、ゴジラが原発を襲撃しまくるので、日本政府は
原子力発電の放棄を決定したりしてた
なんか現在の状況に合って無くもない
219名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:17:18.34 ID:XW5esjvv0
梅田中心はビルだらけで飽和状態だよ
もう少し間隔開けて建ててくれ

今綺麗になってきてるのは梅田中心よりハービスや茶屋町方面かな
220名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:17:55.59 ID:VuMX3O4O0
>>217
カモ熱烈歓迎。
たかられるのを覚悟してきてくれ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:19:36.97 ID:d7nFvdlS0
>>206
・首都圏に比較的近い。
・名古屋以外の周辺都市が田舎。

こんな所じゃね?
222名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:19:44.42 ID:xBedQ/I00
>>215
最近、微妙に韓流宣伝が関西にシフトして来てる気がする・・
223名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:22:29.30 ID:G24Ay9WoO
>>194
ヤマヒロは関西だけでいい
というか、関東に流れて目をつけられるとウザいのでローカルのまんま応援してくれ

おとなしくしていた他局ローカルもだんだん調子を上げてきてるし、
関西の夕方ニュースのほうが、キー局夜より内容濃いのは事実だけどさw
224名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:26:01.40 ID:Io3lYg2E0
>>20
大阪のツレのところはタコヤキが夕食でしたよ。
自分で焼くんだよ。それもタコヤキ専用の鉄板?持ってた。
帰りにおみやげでその鉄板買ったんだが、900円だった。
でも、こっち(群馬)でたこ焼きやってみたけど全然美味しくないんだ。なぜなんだろ。小麦粉かな?
225名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:27:29.32 ID:XSfdDNrd0
首都移転か…
226名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:29:13.04 ID:5ZRyn1oB0



   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\      .| トンキンから引っ越してきた被爆民ですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\   .|
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒:::::\.  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



227名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:03.39 ID:5ZRyn1oB0
   ___________________
   ||
   ||   ≪世界保健機関(WHO)基準≫
   ||
   ||    WHO基準 (水)      1ベクレル(Bq/L)
   ||    WHO基準(野菜)     10ベクレル(Bq/kg)
   ||
   ||    ★東京基準(水)    300ベクレル(Bq/L)
   ||    ★東京基準(野菜)  2000ベクレル(Bq/kg)
   ||    
   ||              ∧ ∧   。 内部被曝するぞ!
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| 枝野嘘吐き講義
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧は〜〜〜〜い
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \



228名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:58.11 ID:R6gw5eb50
業界内ではテープとかの生産工場が死んでるのが大問題。
229名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:42.86 ID:kV3e7AsR0
ぶらり途中下車の旅とかアド街も関西にシフトするのかな
230名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:46.15 ID:5ZRyn1oB0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  地産地消でトンキンは関東〜東北の食材を食べましょう
┃  
┃  関西の食材は、関西人が食べるもので、トンキンにはあげません。
┃  
┃         人     
┃         <。 .> バシ!!  東京に運ぶのはガソリンの無駄使い!!
┃    ∧__∧ /V ミ バシ!!
┗━━( ;ω;)/ ミ━━━━━━━━━━
    /) y )つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 


231名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:37:17.55 ID:5ZRyn1oB0
      / ̄ ̄`ヽ  東京の水道?
     /  _,,ノ ミミ ヽ  放射能汚染?
     |  (○ )ミ(○)  ありえねーだろ常識的に考えて
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ   蛇口からガブガブ飲んじゃうもんね!
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \
    ||  ヽ_|.|::::::\\   iヽ,=ヽ、   ̄      .\::::\\         ドンッ!!!




                   【 1年後 】



            (゙γ´)                  (゙γ´)
           .(__(´,)__゙)                .(__(´,)__゙)
            (_/ト、_)                 (_/ト、_)
              .||                    .||
   ________ / ̄ヽ __    ________ / ̄ヽ __
  | \.        .{.   }    \ .| \.        .{.   }    \
  |.|\\        ヽ_ノ     \|.|\\        ヽ_ノ     \
  |.|::::::\\               \::::\\
232名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:39:35.67 ID:5ZRyn1oB0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   トンキンは江戸前を食べて死にますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|

233名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:40:43.25 ID:sjhA6wxc0
>>18
日本人の自粛思考を煽って自滅的に国家疲弊させる不謹慎で日本終了作戦の
典型に見えるよ  お前の書き込みは
234名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:29.80 ID:xBedQ/I00
大阪叩きもうざかったが、東京叩きもそろそろウザい
弱み見せるとそこ叩きまくるって陰湿過ぎる
235名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:54.33 ID:Wq4AUeRpO
そういや大学時代大阪出身の友人宅でよくタコパーしたなあ。
明太子入りが旨かった。
粉もんは後から出てきたB級文化で大阪代表するもんじゃないとか言ってたけど
普通にタコ焼きうまいと思う。
意外と自分でもあの針みたいな棒でうまくひっくり返せるんだよな。
236名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:48:05.32 ID:H4EfzmCLO
橋下が言うてた第二首都案やっぱり必要と思う。それが大阪であるかどうかは別として。
東京に今回のような被害が来てたらどうするつもりだったのか。
237名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:54:00.11 ID:IV6Gdyge0
>>234
同意
AA連投してるバカもいるし
238名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:55:40.02 ID:Wq4AUeRpO
大阪は今の規模より大きくしたら、また有事の際に困ることになりそうだ。
京都、九州、東京体制でバラけて機能した方がいいな。
239名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:57:22.56 ID:GExdAZRA0
ちい散歩も関西出張か
240名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:00:27.60 ID:xYfripoQ0
東京じゃ飲食のぽん引きじゃなくて
麻薬のぽん引きがいるからな。
あれはさすがに大阪じゃ無いわ。
241名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:01:43.99 ID:QkCylCuSO
>>234
東京と大阪は東日本VS西日本のツールなので気にしないで
242名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:21:37.29 ID:Wq4AUeRpO
まあ確かに最近の日本人ておとなしそうなのに
下さない至らなさ、ミスでもとことん許さない傾向があるよな。
243名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:01:07.07 ID:HW4dvAeG0
首都機能は箱根に移転することが決まっているんだが。。。
244名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:05:23.28 ID:ELf7MkLqi
関東大震災の時は、まだ大阪の方が東京より
経済力が上だったから日本経済は破綻
しなかったが、今後東京で大震災があれば
間違いなく日本は終わる。やはり一極集中は
ヤバいから西日本に分都すべきだろう
あと残念ながら国際的な東京のアドバンテージは
終った。もう外資が放射能を理由にことごとく
敬遠している。ブランドとしては完全に東京は終った。
もう遷都する以外日本ブランドの構築はない
もう、大阪か京都に遷都しイメージ一新
しないと駄目だ
245名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:11:46.22 ID:5pLQ6C6t0
246名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:14:21.07 ID:WVLH1udg0
>>243
富士山噴火もきな臭い感じだから箱根は却下だな。
247名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:17:02.31 ID:QRiv85lX0
>>244
それだと東京が大阪になって終わりやから却下

首都は東京でいいと思う
もしホンマにやばいなら山梨とか静岡でおk

それよりももっと地方都市の活性化が大切
税制改革して地方が独立して経済圏を確率出来るようにした方がいいよ
248名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:18:29.76 ID:J7sbMpJEO
これからはCMで韓国語が流れるのか。。。
249名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:19:46.34 ID:YMlhZ8Rj0

   よ う つ べ ア ニ メ

★自分の金は出さない芸能人の募金活動★

http://www.youtube.com/watch?v=h-hKMPZNDLA

自分のファンに寄付させて自分の手柄にして
  「1人じゃないよ」を連呼する芸能人


250名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:23:08.70 ID:lH+Rf1KW0
関西って物凄く魅力あるエリアなんだけどね。

京都なら、嵐山、哲学の道、清水寺、平等院、御所など絵になる場所沢山あるし
奈良だって春の吉野山は最高に絵になると思う。若草山から見た奈良もいいね。

個人的な希望は大阪造幣局、神戸旧居留地、北野。

みんな関西=大阪のイメージが強すぎるんじゃないか?関西の本当の魅力は大阪以外にある。
251名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:32:27.08 ID:HVJ2/GwG0
関西もそろそろ、もんじゅで逝くだろうから、せいぜいつかの間の春眠に浸ってるこったな。
252名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:52.74 ID:lH+Rf1KW0
253名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:38:37.69 ID:jfnEVt6d0
>>250
和歌山のアドベンチャーワールドの子パンダ可愛いぞw後は高野山なんか
凄い神秘的だぞ。
あとは滋賀の名刹、名所数知れず。琵琶湖もレジャーにもってこいだ。
254名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:46:53.42 ID:lH+Rf1KW0
>>253
もちろん和歌山や滋賀も魅力だよ。例に京都奈良と使っただけで。

個人的に和歌山で絵になる所なら、高野山、龍神スカイライン、丸山千枚田、ホテル浦島の忘帰洞とかw
白浜は物凄く楽しめるよね。あんなに素晴らしいリゾート地なかなかないし。

滋賀なら琵琶湖湖畔のさざなみ街道とか、マキノのメタセコイヤ並木なんか良いと思うよ。
比叡山とか長浜、彦根の城下町とか、古戦場跡とか色々あるね。
255名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:47:32.33 ID:bURlkV2Z0
>>250
おっと、明日香村を忘れないでくれよ。
近鉄飛鳥駅で降りたらみんな驚くぞ。
駅前にはレンタサイクル屋が2軒あるだけであとは何も無い。
チャリ借りて一日サイクリングしたら、のどかで美しい景色にこころが洗われるぞ。
256名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:51:12.01 ID:XoOznq650
最近は茨城県、山梨県が多かったから大変だろうね。
257名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:53:15.17 ID:QRiv85lX0
>>255
そこまで行くならもう少し足を伸ばして
吉野も捨てがたいぞ

金峯山寺なんか他にない魅力があるし

この時期だったら千本桜が楽しめるよ
人大杉だけどw
258名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:42.45 ID:CXU/V51u0
やっぱりテレビ局は関西に逃げたんか
259名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:43.41 ID:sjhA6wxc0
>>245
東京  灰色だな・・・
260名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:00:45.56 ID:+tg+Af9t0
>>245
東京も大阪地方もたいして違わないな。
ところで香川県ではロケの皆さんを募集しています。
カモられにきてください。
261名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:03:34.80 ID:uAtrzrpW0
大阪も津波は危険なんだけどね。
俺の住んでる処は川に囲まれたゼロm地帯だから、
津波が起きたらひとたまりもない。
逃げる場所は決めてるけど何かあったら危ない街だよ。
最近は住むなら奈良、京都かなと。
262名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:04:37.89 ID:MdO4h/C30
おいでやす
263名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:06:29.69 ID:5pLQ6C6t0
>>261
とりあえず天保山に登れば助かるんじゃね
264名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:10:34.45 ID:jfnEVt6d0
>>261
一応大阪はシュミレーションで3Mぐらい(淡路島南部で10M以上クラス)を想定してるみたいだね。
水門で対応出来るレベルではあるらしい。
因みに東京はシュミレーションしていないっぽいね。首都に怖い予想はいらないみたいだ。
265名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:14:15.16 ID:IMJWyOIt0
>>262
やまぐちへ
266名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:18:41.01 ID:8CZLm2o70
江戸期の南海地震では安居神社(四天王寺の目下)まで浸かった記録がある
そうなると上町台地以外はoutだな

天王寺七坂もロケで使ってね^^
267名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:23:13.54 ID:x7YFYlzB0
間違いなく首都機能は関西に移転するだろうな。
268名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:32:21.93 ID:7PsFBRD90
AB蔵が九州に逃げて都内の自宅も売りにだしてるらしいが本当か?
本当ならすげえ行動はやいな
269名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:34:31.26 ID:Di4BCXoP0
トンキン涙目
270名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:34:36.41 ID:CXU/V51u0
エビは何か情報持ってるのか?
271名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:35:19.48 ID:3Y0vqgzFO
乗車中に信号待ちで襲われる街だろ?
首都になるかよwww
272名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:37:41.41 ID:UvFAx3d20
>>261
南海地震で大阪に津波が来たとしても
2階建ての建物に逃げれば余裕でしょ
地下はしらん
273名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:44:16.98 ID:3CLdG25Z0
とんねるず以外のトンキン芸人は関西弁の勉強を始めたらしいな
274名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:44:50.12 ID:QFJfLHGi0
いままで散々東京都の独り勝ち状態だったんだ。
被災した人には申し訳ないけれど、こんなことでもないと、関西にカネは落ちないからな。
275名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:48:24.79 ID:pr9ee08a0
ついでに関西のテレビを占拠してるクズ芸能人たちを追い払って欲しい。
276名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:49:22.44 ID:0ZDjnV/A0
>>271
それ、2ch脳すぎw
277名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:50:10.46 ID:ZswyY3MH0
香川の温泉で、湯がめちゃめちゃ白く濁ったそうなんだが
北海道で湯の変化→東日本地震だったよな
南海とか大丈夫なのかよ・・・・
278名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:51:35.01 ID:OcolPZEM0
映画SPの国会議事堂場面は滋賀県の県庁でロケしていたが
近くにあるオレがよくコンビニに堤とか岡田が買い物に来ていたらしい
時間があえば会えたかも

279名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:56:57.50 ID:YoaCHUqU0
★英国、渡航自粛先から東京除外「危険性は徐々に低下」

・在日英国大使館は7日、東日本大震災を受けて英外務省が英市民を対象に
 出していた「東京以北の本州地域」への渡航自粛要請について、東京を除外した
 新たな渡航注意情報を同日までに出したと発表した。福島第1原発は原子炉
 冷却による安定化が進み「危険性が徐々に低下している」などとしている。

 英政府は5日、科学顧問による最新の分析を基に渡航注意先の緩和を決定。
 緊急事態における科学専門家らの諮問機関は「福島第1原発の状況がさらに
 悪化し、日本の首都圏に放射性物質による深刻な被害が起きる危険性はない」
 としている。

 英外務省は東北の被災地域については、不要不急の渡航の自粛要請を
 維持している。
 在日デンマーク大使館も7日、東京への旅行規制を解除したと発表した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/07/kiji/K20110407000580570.html
280名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:09:09.23 ID:VqH4FINb0
今までどおり東京でやればいいじゃんw
つか首都圏での計画停電って、金持ち連中に首都圏脱出の大義名分を
与えるためのものじゃないかって勘繰りたくなってくるなw
281名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:16:32.78 ID:65ve8d0Y0
テレビドラマなんかの通行人エキストラが豹の顔が書かれた服きたオバちゃんになったりするんだね。
282名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:20:00.99 ID:aUaPVB+x0
>>268
統一朝鮮の首都がですね。
わかります。
283名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:47:53.28 ID:whPM+H0w0
>>8
俺の誕生日の前後はらめぇ〜ええ!
ロクな事がねぇんだよ。
11日はテロがあったり、中部地方で集中豪雨があったり。
284名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:07:59.23 ID:DcvVy2ifO
>>280
こんな時にロケなんて不謹慎厨が湧くんじゃねw
285名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:36:39.72 ID:i6ZaXKiM0
>>170
「大阪は道頓堀、吉本、たこ焼きぐらいしか独自色がない。それ以外はすべて東京の劣化コピー」と言うなら今の扱いでもしょうがないと思うわけよ。
大阪と言う、何の特色もない一地方のキャラを立たせるためにわざわざコテコテ演出にしてあげてるんだよ、という東京メディアの理屈も成り立つ。

だけど実際は、単に東京メディアの連中が勉強不足で、コテコテ以外の大阪の知識がないってとこなんだよね。
大阪の街は行政の縦割りじゃない、市井の商人のアイデアや実行力によって発展してきた歴史があるわけだから。
その象徴が通天閣だったりアメリカ村だったりするわけで。
基本的に大阪人はアイデアマンなんだよ。

東京マスコミは大阪人のアイデアをシレっと我が物顔でパクリつつ、道化役嫌われ役をすべて大阪に押しつけ、その作られたイメージを根拠にネットでお前らが叩く。
一地方にマスコミが集中してる弊害の象徴だな。
286名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:39:27.00 ID:P6tOG0mA0
>>285
大阪って漫才の言葉で普段しゃべっているのに驚いた。
あんな言葉じゃ哲学なんかまともにできねえんじゃねえかな。
大阪人に正しい言葉を教えれば少しはよくなると思う。
287名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:41:00.23 ID:87lM35BO0
>>286
アホだろ?
288名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:05:48.06 ID:i6ZaXKiM0
個人的には大阪弁は話し言葉として洗練されててスタイリッシュだと思う。
おしゃれな男女やクールな二枚目が大阪弁をしゃべってても、それはそれで独特の個性や味が生まれると思うけどな。
語気を荒げればどこの方言だってヤクザっぽく粗暴になるよ。
綺麗にしゃべればどこの方言でも上品になるし、カッコよくしゃべれば二枚目っぽくなる。
289名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:35:18.06 ID:P6tOG0mA0
>>288
東京地方で生まれそだったオレにとっては大阪の言葉は漫才語でしかない。
大阪の人間にとっては漫才語だという自覚はないのかもな。
290名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:44:09.06 ID:xBedQ/I00
漫才だけじゃなくて、落語、文楽、歌舞伎語でもある
291(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2011/04/07(木) 18:49:38.87 ID:mkkZhgEJ0
>>1
<神戸復活のチャンスだな
      ∧_∧___ 
   ∬ (・∀・ ) / |
   ■⊂ へ  ∩./...|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
292名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:51:50.37 ID:P6tOG0mA0
>>290
いろいろな文化があるんだなあ。
東京地方では漫才とか落語しか大阪語は入ってこなかった。
293名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:01:42.22 ID:RSRPDsddO
>>289
吉本の芸人が使ってる関西弁って大阪人としても結構違和感あるけどね
あれは完全にお笑いとして色付けされた言葉だよ

年代や大阪府内の地域にもよって違いはあるけど、
30代以下が使う実際の大阪の話し言葉はもっとあっさりしてる
294名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:09:50.36 ID:i6ZaXKiM0
>>289
http://www.youtube.com/watch?v=PpYjvuHikf4&feature=related
こういう動画を見て考えを改めてほしいんだが。
都会的なペーソスって大阪弁じゃないとなかなか出せない。
295名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:15:07.12 ID:xBedQ/I00
>>292
文楽面白いよ
って、女殺油の地獄しか見た事ないけどw

女殺しはなぜか歌舞伎、映画、文楽と見てるけど
文楽が一番面白かった
296名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:19:15.22 ID:P6tOG0mA0
>>294
教えてくれた画像見てみた。
オレの感想としてははば広い層に売る為にイントネーションなど標準語に
近づけているように感じる。
歌っている人にとってはふだんと違う言葉でストレスを感じるんではないかな?
一般的な大阪人が東京人相手にここまで違和感が少なく話すのは困難じゃないかと思う。
297名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:21:00.92 ID:PuTUmGjt0
特撮のライダーとかの撮影見に行くから来て欲しい。
Wで通天閣来てたけど、そんなコテコテ路線じゃなくて・・・
298名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:23:15.85 ID:7a4CWd230
>>292
島田紳助や明石家さんまが大阪人ではないように、
漫才師が使っているのは大阪弁ではなく、関西の方言を
各種混ぜ合わせて、柄の悪い部分を前面に出しつつ、
かつ標準語にはない単語を抜いてできあがった人造方言だよ。
あんな言葉でしゃべっている人間は、古今東西もとより存在していない。

攻撃的な方言がお好みならば、40代以上の話す尼崎、狭山がお勧め。
漫才師のアレが悪い関西弁だと思ってたら、たぶん腰を抜かすと思う。
なんせ南河内出身の俺がガラ悪い奴らと思ったくらいだからって、
そういう地域事情は関西人にしかわからんか。
299名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:25:56.55 ID:0ZDjnV/A0
大阪の若い女の子の話し言葉を知りたいと思うなら、
柴崎友香さんの小説を読んでみればいい。

彼女の小説の中の大阪弁は、わりに自然やで。
300名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:31:36.07 ID:DcvVy2ifO
エンターテイメント系の撮影だけでも中部、関西、九州に移すのはいいことだな
スタッフも肩身の狭い思いをせずのびのびと出来るだろう
301名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:31:51.15 ID:xBedQ/I00
>>294
憂歌団が好きだったなぁ
大阪ってブルースがめちゃめちゃ似合う
貼ると、やっぱりチョンかよと言われるから貼らないけどw
302名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:35:24.31 ID:P6tOG0mA0
>>299
たまに大阪に行くのだけれども地下鉄なんかで話し声をきいていると
漫才そのものみたいに感じる。
ぼけてみたいり突っ込んでみたり漫才で使っているのと同じ単語が出てくるし。
地方によって言葉が違うのもそれは文化なんだなと今では思う。
標準語以外の言葉を話す人を蔑視するのは東京地方に住む人の常なることと思う。
東北の人が多く稼ぎにやってくるけど言葉で苦労している人は多いみたい。
訛っているとバカにされるから。
303名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:58:44.70 ID:i6ZaXKiM0
>>298
大阪出身の芸人と言えば鶴瓶とかよいこ有野が思い浮かぶ。
彼らの話し言葉を攻撃的だ、下品だ、とは別に思わないだろ。
あのへんが普通の大阪人の話し方に近いと思うんだが。
304名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:02:52.33 ID:0ZDjnV/A0
>>303
ところが鶴瓶にしても、大阪にいてた頃とは
芸風も話し方も微妙に違うねん。

つまり東京のメディアの要求にやっぱりどこか合わせてるねんな
305名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:24:43.22 ID:P6tOG0mA0
>>304
鶴瓶がいかなるおシトかは知らないけれども全国区で売り出す以上は仕方のないことだと思う。
地元の人にとっては寂しい気がすると思う。
牧野 周一とかデン助が大阪に疎開してそっちの方言を使ったりしたら俺も寂しく感じる
だろう。
306名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:37:23.27 ID:0fgndM7K0
307名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:43:49.09 ID:rlxNY+O5O
関東で撮ると放射線でノイズが入っちゃうんだろ
308名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:05:57.10 ID:5PB8bHnK0
>>52
2001年9.11
2011年3.11
2021年6.11
309名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:20:13.43 ID:Kg9ZYplJ0
こんな特需も1年だけだから
東北・関東では1年辛抱、関西では1年のうちに稼いでおくことだな
310名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:29:38.15 ID:i6ZaXKiM0
>>304
鶴瓶といえばぬかるみの世界のイメージだったけど。
きらきらアフロの動画見てみたら全然当時と芸風違うな。
やっぱり東京メディアに合わせてる部分はあると思う。

東京のニュースで「大阪の○○が東京に出店」とかいう特集があったとする。
必ず道頓堀のグリコの看板が映し出され、大阪からやってきたというビジネスマンが登場。
そしてそいつは必ず声がデカく、押しが強く、何かにつけ大阪流を主張する(その肝心の大阪流が何なのかよくわからない)。
そういうのが当たり前だけど、それも東京マスコミにかなり脚色されてるんだろうな。
声を荒げてるシーンだけ切り取って映したり。
311名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:38:55.97 ID:evBlfHaR0
サッカー好きに人権がないorz
312名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:47:35.87 ID:/saNSZhm0
>>304
トンキンの要求に我慢できなかったのが、やしきたかじん

だから委員会はトンキンでは放映されていない。つーか、出来ない

地方ではどうでもないのにトンキンで放映するとピーだらけになる不思議

トンキンは自由に物が言えない中国、朝鮮そのものである。

よってトンキンの称号が付いたwwwwwwww
313名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:15:07.22 ID:Wf5EvHeQ0
トンキン連呼厨、いい加減にして
314名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:55:55.36 ID:80bTUwWi0
大阪民国連呼厨が止まらなかったんだからムリだろうね
315名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:43:39.81 ID:h5PlThGz0
316名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:54:31.55 ID:bwb0yaFq0
オール関西ロケのアニメと言えば「涼宮ハルヒの憂欝」に「けいおん!」だな。
謎めいた都市感が出てていい雰囲気だ。
317名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 03:01:37.67 ID:oxaSUCL60
関西か・・・放射能が無くても無理、悪いけど
318名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:21:02.58 ID:p2JA5HJv0
他の分野はともかく、トンキンは売国うんこのマスゴミとそれに群がるハエどもの巣窟だから
マジでこっちくんな!
319名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:21:28.82 ID:OVeIvRZA0
2ちゃんねるは世間の恥さらし
320名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:57:49.06 ID:zYLjo+fb0
大阪は面白いよ
321305:2011/04/08(金) 04:58:07.54 ID:KObWEm6y0
村田英雄という人が歌った王将というのがある。
歌詞の「うまれなにわの八百八橋」とか「明日は東京に出て行くからは」
という内容から大阪の人間が東京に出ていくという内容。
だけど歌全体が標準語に近く子供の頃は東京を舞台にした歌だと思っていた。
関西の人でも東京にくると東京人になりすますのも似たようなもんかな
322名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:39:58.73 ID:BJV7SI+60
安全に呼吸が出来、水や食物にも不安の無い活気有る地を選ぶのは当然。
名古屋以西に首都移転しろ
323名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:01:59.58 ID:5Pf6l11w0
>>321
東京に来たら関西弁使うなと言ったり、
標準語使ったらなりすましと言ったり、
どうせえっちゅーねんw
324名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:07:59.84 ID:bzLdeGXP0
>>316
コナンの平次パートで関西が舞台の話でも、
綿密にロケしてる様子が垣間見られるよ。
特に映画だと予算があるからだろうけど、ちょっとうれしくなるほどw
325名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:13:53.06 ID:qnyC4KE20
>>321
まあ当然知ってると思うけど、村田英雄は関西人じゃないしね。
なんちゃって関西弁で歌わせるのも酷だろう。
326名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:48:34.32 ID:3764NfLf0
大阪の映画といえば
不良、ヤクザ、取立て、ギャンブル、漫才、それとしんみり系(←これが妙に多い)
そろそろ、ビジネスものとか恋愛ものとか
アクションや推理サスペンス、ホラーやアドベンチャーなど
そういうバリエーションだしてほしいんだけど
327名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:53:08.05 ID:/MzO15Ui0
工作に乗って
日本人同士仲たがいするなよ
うんち喰らいどもの思うつぼだからな
328名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:54:00.59 ID:zI849VPR0
              /| |    | |\
              /.::.::| |    | |::.::.\
           |.:.:.::.:::| | ̄ ̄| |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| | 大 | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| | 阪 | |:::.::.:.:.| 
           |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|  こっから先は日本の常識なんぞ
           |.:.:.::.:::| | 民 | |:::.::.:.:.|
           |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|      通用せえへんでぇ!
        ∧阪∧ .:.::. | | 国 | |:::.::.:.∧阪∧
       <ヽ`∀´>...:...| |    | |:::.::.<`∀´r,,>
          ノ   `つ.::.:::| |__| |:::.::.:.と   ヽ
______ ( O   ノ .:.:::.:::| |    | |:::.::.:.:(´ _, O,)_____
          `(,__,ノ "'  .,|_|    |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)


329名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:59:37.71 ID:BZidmaSLO
大阪の人は別に方言キツくないよ
あの辺りだと播州が一番じゃない?
アホ→バカ→ダボ→ボケなんてのもあるし
だから否定的な意見だったり対立関係になるとなかなか精神的ダメージがくるけど
逆に賛美される時もすごい
60パーセントのことを100パーセントで褒めてくる
他人の長所を褒めるのが上手い
330名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:10:32.97 ID:hCR+uk67O
東京の人はゆとりだから播州と言ってもわからない
331名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:16:38.90 ID:/ESN3H8p0
>>326
今年公開される映画で大阪が舞台というとプリンセス・トヨトミだな。
昨年、ロケに参加したが綾瀬はるかが可愛かった。
332名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:22:46.78 ID:+xVHqKmvO
CM撮影…岡山…中村トオル…懐かしい
333名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:33:04.03 ID:G4N07dljO
大阪民国大チャンス
334名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:36:17.59 ID:4JbkfFdN0
>>224
隠し味とソースだな
タコもケチっちゃいかんぞ
335名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 08:47:00.89 ID:sqNcO4hXi
>>331
綾瀬はミラクル鳥居の方なんだよね
超クールビューティーの役じゃなくて

自分は大阪生まれじゃないので、原作読んだ後は
マジで大阪人、秘密持ってるやろとしばらく
疑ってたw
336名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:10:35.69 ID:UqWf5ril0
大阪の美しいところを
もっと広められたらいいね。
通天閣とかじゃなくてさ。
修学旅行で通天閣に行ったりしたら、
鶴橋に焼肉食べに行ったら、そりゃ民国と言われても怖がられても仕方ない。
大阪人ですら避けるところだもの。
鶴橋はおっさんらに連れて行ってもらうから慣れたけど。
337名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:26:03.25 ID:KVBOVdqI0
>>294
これいいね。大阪弁が魅力的に聞こえる。

やっぱり「大阪弁=漫才かヤクザ」という印象があるのは、
普段、大阪弁に接するのが、吉本芸人とかテレビドラマの中でしかないからだろうな。
338名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:31:18.25 ID:7BDgqnbL0
>>326
映画制作は大阪で始まって京都で花開き、
今みたいに東京一辺倒に近くなったのはここ30年くらいですな。
何事もコストダウンの風潮でねえ。
その結果、生産業は一カ所やられると日本はおろか海外まで全部ダメになるという
事態を引き起こしたけれども、実業と違ってまだ影響小さいから
映画制作界は改まらないでしょうなぁ。

昔の映画をさかのぼれば、各ジャンルそりゃあいろいろありますよ。
この最近のことだけを捉えられてもねえ。
TVみたいな消え物と違って、映画は永遠の物だから。

大阪が舞台の現代のアクション、推理サスペンスがご覧になりたいならば、
「ブラックレイン」でも見られたらいかがかと。

我が国で初めて映画が上映された地に建っていた難波駅前の南街会館という映画館は、
再開発されて東京資本の東宝直営映画館と、OIOIになってしまったのが悲しいところ。
339名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:47:38.81 ID:bwb0yaFq0
>>324
コナン平次パートはすごく雰囲気がいい。
オール関西ロケ、関西ローカルのドラマ、部長刑事を思い出す。

考えてみればよみうりテレビ制作だしな。
主題歌のGIZAも大阪の会社だよ。
340名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:55:36.38 ID:ff0mTzsZ0
>>338
東宝は小林一三が作ったんだが…
ナンバ○|○|はいらない子なのは同意。
341321:2011/04/08(金) 10:25:24.23 ID:FO6IEpoF0
>>323
昔と違って自由になっているから自分の好きなようにすればいいと思う。
大阪バンザイ。
342名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:03:23.31 ID:mdfgfFM90
>>341
関西弁では哲学などと言うが、ではいかなる言葉であればふさわしいのだろうか?
西欧哲学も東洋哲学も、隆盛したのは下手すれば二千年近く前だ。
ハイデガーだって、中国古典には同様の思想が書かれている。
たかだか一世紀あまりの歴史しかない標準語は、まず除外される。
江戸弁であろうか?それとも京の公家言葉だろうか?

なんでこんな事を書くかと言えば、あなたのレスからはあんまり考えずに書いていることが
ありありと感じ取れるからで、まあそう言う意味から言えばどうでもいいんだけどね。
知らない事について書いてはいけないなんて事はもちろん無いんだけれど、
知った風に書くのは良くないと思う。まあ2ちゃんの、それもニュー速+で
なに言ってるんだという話でもあるんだが。
343名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:19:56.67 ID:azRjhUZc0
>>340
小林十三か。
他の大阪の企業の創設者で知ってるのってパナ、サンヨー、サントリー、日清食品くらいかな。
調べてみたら今でもH2Oの配下なんですね。
元が東京宝塚なのは知っていたけど、戦後は切れていると思ってました。

そういやOIOI難波店の店長が先日業界紙のインタビューに答えて、
大阪は派手に宣伝してもブームが起きない。店頭で実物をじっくり見て、
気に入った物だけ買っていくから難しいと言ってました。
そりゃ昔はそうだったろうけど、ネットの発達した今時の若い子なんて
日本中どこでも一緒だと思っていたから少し驚き。
344341:2011/04/08(金) 11:25:14.04 ID:5hBLyCt70
>>342
レスありがとう。
オレはいいかげんな男だよ。
癌で死にかけてからはとくにそれが顕著になった。

君子和而不同 君子は和して同せず
小人同而不和 小人は同じて和せず。

論語にある言葉なんだけど漢文は多少細工を加えることにより
日本語として読める。
今から2500年も昔の言葉なんだけど。

ところでガキの頃に見た「愛と死をみつめて」って映画。
あれ舞台が阪大だそうな。
でも皆な標準語で話をしていたように思う。
仮に大阪の方言だったら何を言ってるかわからなかっただろうから。
345名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:43:18.72 ID:bwb0yaFq0
>>337
語気を強めて荒々しくしゃべるのが関西弁だと思われてるからな。
関西人が普通の調子でしゃべってても関西弁と認識されない。
本来まったりのほほんとした調子から独特の笑いを生みだすのが関西弁トークの魅力なのに。
関西の深夜ラジオとかサブカルトークの面白さは異常。
346名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:55:15.18 ID:Rd84+5vn0
>>343
もしかしたら費用対効果を重んじる風潮があるのかもしれん
347名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 11:58:48.42 ID:UqWf5ril0
>>342
大河ドラマの篤姫思い出した。
いや、大奥だったか。
京言葉の、何でもさん付けを
気持ち悪がられるやつ。
大阪でもさん、ちゃん、つけるんだが、
関東からだと幼稚に見られる。
企業でもそう。松下さん、三洋さん。
哲学語るには、、って、そういうこと?
348 【東電 80.1 %】 :2011/04/08(金) 12:14:58.29 ID:l4ikv+IW0
349名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 12:21:08.38 ID:/rcDvk5w0

「チーム日本」じゃなかったの?ACのテレビタレントさんw
350名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 12:41:06.06 ID:z0tSHjkK0
 神様ですらさん付けだもんな。
えべっさん、天神さん、ビリケンさん。
351344:2011/04/08(金) 14:09:16.28 ID:XSeYt7Oz0
東京地方の言葉だってひどいもんだけどな。
しとひの区別がつかないことが多い。
訛りも多い。
なんつってもとか。
352名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:19:44.60 ID:5Loy2h6S0
天皇さんだしな。
ウチのオカンは天ちゃんと呼ぶがw
353名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:44:46.07 ID:yy2iLc+B0
この件もそうだけど企業活動や領事館などなんでもかんでも
結局関西しかバックアップがないのかね・・・
こういう話題になると第3・第4の都市である名古屋や福岡などほかの大都市圏がスルーされがち
354名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:50:16.61 ID:YBYCxAmE0
>>312
「そこまで言って委員会」は、たかじんら出演者が東京で放送することに反対してるもんな。
たかじんなどは、放送するなら司会を降りるとまで言ってる。
たかじんは東京嫌いだからともかくとして、共演者までも反対してるんだから、
首都圏での言論統制はよっぽどひどいんだなと。

こないだたまたま「そこまで言って委員会」見てたら、
放射能はそんなに怖がる必要ありません、むしろ少量なら身体にいいですとまで言ってしまう人が出てて、
たしかにあんな放送を首都圏でしたら苦情が殺到しそうだ。
355名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:24:42.41 ID:XSeYt7Oz0
>>312
>>354

今はどうか知らないが10年以上前は東京地方でもFMのナックファイブの放送がきけて「アワビさん」とかめちゃくちゃな放送がきけた。
AMだと平野レミが「男が出るか? 女が出るか?」と絶叫する番組もあった。
後にこの女は和田誠にもらわれていった。
標準語あるいはそれに近ければこういった狂った内容では東京では受け入れられるという
ことだと思う。
356名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 17:43:44.13 ID:jCHkD8WY0
>>354
あれは三宅先生の憩いの番組になっちまってるからねw
357名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:04:09.94 ID:xTgw3bRM0
>>354
たかじんは「東京(という街や個々の人)」がキライなんじゃなく「東京マスコミ」がキライだと言ってたと記憶してる
358名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:54:49.30 ID:sS3hi8q9P
四国もちょっとは見に来てください…
359名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:37:51.39 ID:d/MBsNpEO
都会の風景が無いんだろw
どう頑張っても高松、徳島は東京の代わりならないわなw
360名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:44:42.72 ID:pVvlfLw40
>>354
東京は、韓国タブー創価タブー政府批判タブーがあるからな
ムーヴが終わった原因も東京からの刺客だし
ニュースアンカーなんか、東京で放送できないだろ
361名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:59:04.00 ID:KYdxxhcs0
大阪人で浮かぶのは谷村新司だわ。あの人の言葉はとても大阪的。
362名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:00:12.15 ID:BQikRCv10
>>354
平均睡眠時間が7時間より長くても短くても平均寿命が短くなるように、
放射線も自然量の8倍程度でもっとも平均寿命がのび、
そこから先は縮んでいく。
酸素だってなければ人間は生きられないが、老化の原因でもある。

普通に高校レベルの理科知識があって、新聞読んでる程度でも
そのくらいは知ることができるはずなんだけどね。
363名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:06:25.91 ID:jGj6ICqw0
>>358
四国もカモを求めている。
とくに香川県がすごい。
いやな思いをしたくなければ香川県には行かないほうがいい。
364名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:51:55.17 ID:NR4wtFUg0
映画のロケは香川県でしろ。
観光客がこないと困る。
香川県は観光でなりたっているんだからな。
安いうどんを食ってさわならでは承知しねえぞ。
365名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:54:41.13 ID:KTuRFlgr0
香川には「安いうどん」以外に何があるの?
366名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:57:31.38 ID:2kMb7Jd90
>>365
ため池。昔は夏になると子供がよく溺死したもんだ。
367名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:57:59.86 ID:ylqDBH/30
>>362
凄い出鱈目こいてるなw
ソースは?
368名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:59:10.69 ID:NR4wtFUg0
>>365
香川県は昔から観光でなりたっている。
安いうどんや遍路で釣っておいてみぐるみはがすのを旨としている。
わかったらみぐるみはがされろ。
金はありったけもってこい。
369名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:59:26.72 ID:ZAXyb/T20
愛媛とかどうです?
松山城出来ました
370名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:00:44.18 ID:y1zMOfJq0
自粛すんな!と言ってる側が自粛しまくり
無理にでもそこでやれ
371名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:04:34.33 ID:kr8CxvCYO
t
372名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:11:43.50 ID:NR4wtFUg0
>>369
松山城のことは知らねえけど愛媛県の人は風情があるな。
観光客に対する配慮が素晴らしい。
しかし香川県にきてもらわないと困る。
とにかく香川県で金を使え。
愛媛がどうなろうと知ったこっちゃない。
373名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:42:39.95 ID:Pu8kmtX20
>>360
マスコミなんてどこも基本的には一緒。
しがらみがあるかないかの差。

それより情報発信権の一極集中は問題視した方がいい。
一旦東京を介さないと地方から全国に情報を出せないしな。
で、東京を介した途端に情報が東京視点にゆがめられる(大阪人がヤクザキャラに改変させられたり)。

このへんは関西マスコミで昔から散々言われてることだ。
374名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 12:46:57.56 ID:+/whTFsL0
そのせいで、大阪への避難進まず。
笑えねえ。
空いてるぞ。入学した子どもらもいるぞ。
西日本なら日常生活できるのに。
375名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:08:42.53 ID:RnxKx4MM0
>>343
そもそも関西人はテレビのことを話題にするのは家族と居る時だけだからな
友達と昨日見たテレビや雑誌について話すなんて
地方出身者の多い東京で成り立つことであって
関西人のコミュニケーションは一緒に遊んだり食べたりする行動型
テレビドラマの話題なんかする奴はちょっと無粋な方に入る訳で
そういう土地でマスコミを使って宣伝をかけてもブームを起こすのは無理

関西人にとって一番大事なのば物よりコミットする能力だからな
まあ恐らく都市文化が長いのと商人が多いからだろうけど
376名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:12:44.93 ID:lELlR37O0
関西で芸能人がいっぱい見られるかな
377名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:15:45.81 ID:HqCg3Iu+0
ガンダムとドラゴンボール発祥の地名古屋を飛ばすとは何事だ
378名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:20:02.85 ID:Pu8kmtX20
最近のガンダムはMBSだぞ。
てか最近の大ヒットアニメはMBS制作なことが多い。
ガンダム、ハガレン、マクロス、まどか…。
声優はなぜか愛知出身の人が多いが。
379名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:21:42.32 ID:EDDmU1yQO
吉本も 元の棲みかで やってくれ 東京に今の芸能人なぞ 要らんわ! ありがたい、 ずっとそっちで撮影していいよ。ついでに 民放も何局かもっててくれば幸いです。
380名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:24:00.79 ID:oG7ay03IO
大阪は常にもんじゅが監視してるからやっぱり怖いよ
381名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:25:14.10 ID:Pu8kmtX20
>>376
最近のJ-POPの歌手なんて関西人ばっかだぞ。
西野カナとか植村花菜とかウーバーとかな。
382名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:30:08.65 ID:N6jZRY9AO
これを期に過度な東京一極集中が見直されればと思ってる
東日本の俺でも、東京偏向報道には飽き飽きしていたし調度いい
383名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:30:27.83 ID:T9XCHhgNP
三人例に挙げてばっかと言われてもな
そういう場合は普通割合を言うんだよ
7割を占めてるとか
384名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:35:22.63 ID:94bRbSuR0
原発をどんなに隠蔽しても人の流れは遮る事はできん。
中国・韓国との交流の増大で日本海側へ経済はシフトするだろうし、
東北地方で工場を再建する企業の数も減ることはあっても増えることはないだろう。
そうなると東京は力を失っていくと思うなあ。
385名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:50:25.66 ID:lFKJT6RA0
そういや映画「阪急電車」が4/29からロードショー
ショボイ今津線がよく見えてくる不思議w

>>379
民放はいらんです。
386名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:52:05.84 ID:Pu8kmtX20
>>383
紅白歌合戦とか見る時に出身県に注目するといいよ。
387名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:52:50.87 ID:EFLc0BYU0
東京のテレビ局は寒流ゴリ押しで法則が発動したんだよ。
388名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:53:41.08 ID:HoyyCwuk0
時代劇激減で青息吐息の京都太秦(うずまさ)撮影所もしばらくは息を吹き返すかな。
389名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 13:58:06.21 ID:6uCTjOqJ0
>>385
シリーズで「近鉄電車」とか「南海電車」とか「阪神電車」とか「京阪電車」とかも小説書いて欲しいわw
390名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:22:10.20 ID:tg8ELBcQ0
>>375
一時、全国の女子高生が山姥化してた頃も
関西ではほぼゼロと言っていいくらい見なかったな
ちょっと尖ったサブカル系っぽいファッションが流行ってた
(前髪ぱっつんみたいな)
制服のスカート丈もずっと長かったし

ただ、最近高校に上がって来る子たちにミニスカート増えてるね
関西だけは別って言えなくなる日が来るかもなぁ
391名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 14:47:28.60 ID:1qsrbpL+0
2時間サスペンスでラストシーンに使えそうないい崖が西日本にあるの?
392名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:58.64 ID:tg8ELBcQ0
393名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:45:53.57 ID:Kalr2hnn0
関西人にとっては芸能人や芸人はただの職業って扱いなんだよな
そこが実にいい
優遇するわけでもなく、尊敬するわけでもなく、時々見下してる感じ
394名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:05:58.23 ID:NgCUiNvWO
大阪て街が(東京に比べて)狭い分、
吉本の芸人やらアナウンサーやらTVに出る人結構見かけるよな。
あと宝塚歌劇とか一部地域でのみの芸能人がとなりの家のお孫さんのなんとかちゃんやだったり
意外と身近な仕事に思ってるとこあるかも。
395名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:10.06 ID:0HLQ8Snq0
ブラックレイン以上にかっこいい大阪の映像を作ってくれ
396名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:36.61 ID:Z8gNYJE6O
>>391
東尋坊があるじゃないか、
397名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:51:30.79 ID:nMv+IQUs0
ブラック・レインのロケで高級クラブのあるビルとして特徴ある外観が使われた
キリンプラザ大阪も建て替えられ、阪急のコンコース(旧梅田駅ホーム天井)も
阪急建替えで無くなったのが残念。

>>391
海辺の崖もあるけれど、山と渓谷系の崖も色々あるよ。
398名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:58:57.32 ID:1PcfobRl0
>391
お前はと東尋坊がどこにあるかも
知らないのか?
おまえの大好きなもんじゅの目の前だぞ
399名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:51:40.26 ID:Pu8kmtX20
>>392
むしろオープニングで死体落とすのに使えそうだな。
>>393
芸能界が日常の一部になってるんだよ。
若手の芸人や歌手など気軽に触れ合えて仲良くなれる感じ。
梅田の駅前なんてしょっちゅうロケやってるしな。
400名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:53:43.20 ID:e5yChRnU0
西のほうは震災地特需なのかしれんね。
401名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:55:49.46 ID:qfTFOX9Z0
アホだな
今しか撮影できないものが東北にあるのに
シナリオを書き換えてでも東北に行け
402名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:03:27.95 ID:HQr67UAI0
ぶっちゃけ関西人の自慢話の相手するの面倒
たいてい大した話じゃないのにスルーすると怒り出すし
403名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:10:25.66 ID:mkfk8m4F0
もんじゅはアップに時間がかかる体質だからなぁ
その代わり、動き出したら誰にも止められん爆発力を発揮するよ
404名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:12:49.87 ID:oPQDHF3DO
ほんまくだらんなぁ!
マクドとかなんで自粛して看板の電気消しとんねん?
勘違いすんなや、上方は関係ないで
405名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:23:49.24 ID:D7PmU78g0
昨日、大阪市内(真田山とかいう辺り)をタクシーに乗って移動してたんだが、
ちょうど下校途中の女子高生の一団の中に、洒落た日傘を差してる子がいて
感心した。

へー、最近は女子高生も日傘を差して登下校するんや。w

因みに、女子高生たちのスカート長けは、ミニあり、ロングあり、
楚々としたノーマルあり、みんな仲良く機嫌よく。w

個人的には、楚々としたノーマルが好みです。
406名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:32:01.63 ID:s4Kaenie0
マスゴミこっちくんな
407名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:32:54.62 ID:Pu8kmtX20
個人的には一時期流行ったトレンディードラマの大阪バージョンも見てみたい。
東京で今やっても(笑)で終わっちゃうけど、大阪だと何か新鮮な感じになるかもしれん。
茶屋街とか天保山とか南港のあたりとか、いいロケ地はいくらでもあるんだし。
408名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:39:12.63 ID:GMNwXwZZO
首都圏から大阪圈に引っ越しした人はかなりいる 
409(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/04/09(土) 21:44:29.11 ID:RBJGhe+zO
マスゴミが居住地を関西に移動しだした時が合図だからな
410名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:46:38.42 ID:2Gux+eQp0
別にこなくていいのにな
ゴミが移動してきても結局ゴミだし

東京でホルホル動画でもつくってりゃいいのに
411名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:11:17.57 ID:DMZdDV8L0
ふと思ったんだが西に住んでて今年超難関首都圏大学受かった奴とか悲惨で惨めだなぁ・・東大とか
わざわざ奇形児製造マシーンになりにいくようなもんだよな
412名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:13:06.26 ID:2HKf0Jv20
おいっ!

日本テレビの報道スタッフが仕事を放棄して関西に移動しました
http://twitter.com/#!/kobayashiasao/status/56881387894087680
413名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:15:17.17 ID:ff6nx0+0O
逃げんなよバカ
414名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:25:29.07 ID:IeYxi4nQ0
>>380
今回の震災で一番怖いなと思ったのは津波でも地震でも原発、放射線でもなく
トンキン土人だということがわかった。
あいつらの人間性は自分に危機があれば、他がいくら犠牲になろとうもすべてを破壊し尽くす
すぐ、抹殺されるべき
415名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 10:56:16.64 ID:ITYpcsVE0
>>367
え、まじめに言ってる?
ソースはアメリカの科学雑誌Health Physicsの1982年12月号に載ったThomas D. Luckey, Ph.D.の論文です。
Luckey, Ph.D.はNASAで、宇宙空間で強い放射線にさらされた宇宙飛行士の健康について研究していた生化学者です。
この説に基づいて80年代、日本には雨後の竹の子のごとくラドン温泉があちこちにできました。

ちゅうか日本中にあるラドン温泉とか行ったことないの?
ラドンって、おもいっきり放射性物質だぜ?
まあWHOは否定的な見解だけどな。
416名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 11:10:55.50 ID:ITYpcsVE0
>>414
まあ社会的圧力が低いと、人としての社会性は高まらないわけで、
一人暮らしや核家族の多い大都市ほど協調性に欠けるのはしかたがない。
だからって常に監視されているような村社会もどうかなって思うしね。
俺は大阪を気に入っているけれど、それは巨大な”地方都市”だからさ。

東京はなあ、コーヒーショップでOLが、まるでおっさんのようにスカートで
脚を高々と組んで、プッカ〜と煙草ふかしてるからなぁ。
それに他人と俺は関係ないってオーラを発してる人が多いのがなんとも。
親しくなると、個々人は普通なんだが、集団としては変というかなんというか。
下町なんかだと、ノリは完全に大阪あたりと変わらないけどね。
417名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:10:48.56 ID:qNvyXm9F0
>415
しかもラドンって、プルトニウムと
同じα崩壊なんだよね
418名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:12.79 ID:qNVJUXNC0
茨城フィルムコミッションがががががが
419名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:13:48.84 ID:w13W+Qk8O
風評被害がどうこう言ってるマスゴミの本音ですね^^
420名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:14:17.53 ID:+5MCwzV/0
関西が舞台のアニメも増やしてくれよ
オタクが巡礼してきて、こっちの経済が潤う
421名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:43:52.64 ID:ksDI0ja60
>>420
ハルヒとけいおんとじゃりん子チエでいいじゃないかw
そういえば純粋に神戸ってのが少ないよな
422名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:35:40.45 ID:qRcZJCo4O
>>13
関西だけど、寒気のする番組が多すぎる
関西風の番組は嫌いだ
423名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:38:00.32 ID:2wbzDfO20
>>420
広島の尾道を舞台にしたアニメならあるよ
424名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:38:14.95 ID:jnO8gCVZ0
東京土着は下町も山の手もやさしいよ。
それに昔から他人との距離のとり方に関して絶妙なバランス感覚を持っているしね。

上京してきた「なんちゃって東京人」が最悪。自分さえよけりゃいいの典型。
しかも同類とは群れてやけに排他的。地方の悪いところは持ち込むんだよな。
425名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:39:58.84 ID:ai4UHBMw0
>>422
おまえが関西から書き込んでるとは限らないけどな
そもそも関西人は東京にきたらTV番組の違いにびっくりするくらいだから
自分とこの番組を「関西風の番組」なんて意識してないんですけど?w
トンキン乙w
426名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:40:51.33 ID:dVBpXbRn0
>>412
たかじんの委員会、弄るなや!!
427名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:43:24.64 ID:w7xOtZHg0
まあ5年もしたら大阪の方が栄えてるだろ
空港も3つあるし
428名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 16:48:04.95 ID:OmlpYr4x0
>>7
ねぇ、他人が不幸になっても
あなたが幸せになるかどうかは
全然別の話だよ?

そんなに楽しい?なぇねぇ


シネ
429名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:49:49.46 ID:gmlJWFYtO
NHKの朝ドラも舞台移せよ、辛気臭すぎるんじゃハゲ
430名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 17:54:56.86 ID:vM7ff75RO
東京が苦しむのはいい気味だな
東京が苦しむほど大阪が栄える
もっとやれw
431名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:33:22.33 ID:ITYpcsVE0
>>424
江戸の職人は家康が関西圏から連れて行った職人の子孫だしね。
佃島なんか大坂の地名をそのまんま引き継いでるし。
432名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:39:39.85 ID:ITYpcsVE0
>>430
そういう考えは、自分の魂に陰を作って発想が陰湿になり、
実生活に悪い影響及ぼすからやめた方が良いよ。
ネットとリアルは別ったって、同じ頭の同じ思考回路だからね。
影響されないわけはないし、完全に分けられるわけもない。
433名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:42:12.76 ID:ITYpcsVE0
そういや阿倍野の再開発地区でNHKの朝ドラ撮影していたの見たことあるけど、
ああいう昭和の風情を残した横町が、どんどん消えていくのは悲しいね。

まあ梅田周辺は再開発されたことでもあり、テナント入居率驚きの100%らしいけど
大正区のIKRAの先とか、神戸のポートピアの跡地とか広大な空き地があるから
工場とかはリスクヘッジ考えて増えてほしい所ではあるけれど。
神戸空港へ行く途中があまりにも広大な空き地過ぎて恐ろしいんだよね。
イズミヤもなくなったし。
434名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 18:50:39.60 ID:LPKg3M1/0
関西があって良かったよ、、、
東京だけなら終わったものだもんな>日本
やっぱりリスク分担のためにも一極集中はあかんね
435名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:06:58.95 ID:ITYpcsVE0
>>344
やっぱりスカしてくるね。
毎回話題を肩すかしして、そのわりに嫌みのない返しってのはすごいけど、
話題がぜんぜん深まらない。
哲学をするのに関西弁ではダメてのと、情報の伝達のために標準語が良いってのとは
全く別の問題ですわな。
そもそも標準語ってのは、明治になって国力を上げるため、教育の統一を目的として作られたものでしょ。
で、当時、日本各地から集まった人が方言を隠して共通の言葉遣いをしていた人々がすでにいたから、
その辺りも参考に構文を共通にして文脈と関係ない語尾を廃したのが標準語ですわな。
んで江戸末期から明治初期の段階ですでに、どこの地方の人とも意思疎通ができるような
恣意的に作られた言葉遣いを使っていた人々ってのは、ほかならぬ吉原の花魁その他、
つまりは日本中から集まってくる男どもの相手をしていたお姉様方ですな。
およそ標準語ってのは実利的な代物であって、文化的に高尚ってわけでもなければ、
美しいわけでも何でもない。ただのツールです。そして、ちゃんとした標準語をしゃべっている
人間なんてのは、この地上ではおよそNHKのアナウンサーくらいで、東京圏で暮らす
地方出身者が使う言葉は、これまた自然発生的に出てきた東京弁ですな。
そもそも、知的生命体として考えるならば、文化は多様な方がレベルが高い。
日本全国どこの人も同じように考え、同じイントネーションでしゃべるなんて、
恐ろしく気持ち悪い世界だ。それこそ全体主義の世界だよ。

蛇足ながら、おれもまだ若いのか韓非子あたりから何か引用しようとしたが、
あほくさいのでやめた。
436名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:17:45.08 ID:/I3Ykb/t0
東京女子流っていうavexのアイドルグループも
先週兵庫県の淡路島や神戸港等で
新曲のプロモーションビデオの撮影してた
437名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:21:43.00 ID:q82MC67i0
いままで全国で放送されてたオオサカの映像ってのは、結局の所、東京マスゴミが考えた都合のいい大阪像だったからなぁ。
そりゃいいイメージなんてつくわけないわけで。
438名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:22:56.54 ID:VF9ScX0s0
大阪民国制作の番組なんて見るか馬鹿
439名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:23:03.14 ID:l6Z4Xwor0
天下茶屋と新今宮のライブカメラ映像を24時間流したらいいよ
440名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:26:10.76 ID:3KBzy8bM0
>>21
私は大阪住みだけど、埼玉をあなたと同じように思ってしまう。行ったことないんだけどね!
441名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:26:46.88 ID:MzLHFQww0
別に普通に東京でいいだろ
いちいち西に来るな
442名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:27:57.40 ID:q82MC67i0
>>438
×見るか馬鹿
○見れるか馬鹿

灰色の地域在住者の438が哀れで仕方ないw
http://www.ytv.co.jp/takajin/oa_area.html

443名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:37:10.76 ID:zjWGR4+fO
>>437
キー局のドラマとかに関西弁の嫌みでがめついキャラ(言うまでもなく大抵大阪人)が出ると、実況なんかでは「やっぱり大阪人は最低、嫌い」だの何だの言う奴らが多いけど、あれもおかしな話だよな。

作ってるのも東京で、「東京人の中にある大阪人(関西人)像」を反映してるに過ぎないのに、それを元にして叩かれるんだから…。
444名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:37:21.26 ID:ITYpcsVE0
>>438
それを言ったらかなりの割合の名作・良作アニメが見られなくなるな。
そもそも東京タワーが大阪の資本で建ったわけだけど、
あなたが関西圏の人間なら大阪資本の施設からの電波で
TVを見ていることに関して、何かコメントをどうぞ。

昔はな〜大阪の金で東京の公共施設建ったりしてたけど、
今や大阪の再開発で入ってくるのは東京のチェーン店ばっかりだもんなあ。
墜ちたもんだよ。
445名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:21.80 ID:fsTdO//wO
東日本ロケ自粛

東日本ロケ風評被害
446名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:26.01 ID:5IKbubJZ0
447名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:38:41.23 ID:xUsfr/Hf0
「やっぱ大坂さんについてきて正解でしたわ。今後もひとつ、宜しくお願いします」名古屋
448名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:39:17.95 ID:OElvQCQ90
テレビ局や芸能人は関西に逃げたのか?
449名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:40:07.61 ID:ITYpcsVE0
>>443
あれは完全に中国や韓国が日本を叩いてるのと同じ構図なんだよね。
嫌なイメージを広めても、問題になりにくい、叩かれにくい。
450名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:41:37.98 ID:QgBOctd00
東京近郊の一戸建てやマンション買ってる連中ってどうするんだ?

汚染水を飲みながら汚染食材を食って雨にビビりながら生活するの?
451名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:43:39.87 ID:Ay+s6jcn0
昭和くさい映画が増えるのか??
452名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 19:44:26.07 ID:ITYpcsVE0
>>450
水も食材も、この後なにか起きない限り、さしたる問題はないと思うよ。
乳幼児を除いては。
453名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 21:18:01.51 ID:uaZ0hs570
そのうち、放射線は電磁波だから
東日本で撮影したら、放射線も
記録され、テレビの画面から
発信、視聴者が被曝するなんて
風評が出かねないなw
454名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:00:10.08 ID:gyhIR3lB0
>>13
古臭い番組タイトル名ばっかだなあ、昭和臭がするよwww
455名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 22:02:42.40 ID:luOZxKd80
関西に脚光が・・
一生に一度かも
基本的に関東人は関西のこと馬鹿にしてる
or
うざいと思ってるからな。
456名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 23:12:07.62 ID:ITYpcsVE0
>>455
関東人って、あの震災を天罰だという発言した人物を当選させた人たちですか?
457344:2011/04/11(月) 00:07:43.61 ID:aANLQE5A0
>>435

オレは今ではテレビをみたり映画をみたりしない。
だけど昔は映画やテレビ番組を作る側の人間だった。
このスレで作る側と見る側ではずいぶん考えに違いがあるように感じた。
この手の話題で突っ込んで議論するというのは無理みたいに思う。
458名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 00:14:38.23 ID:zd3c0GKu0
なんで自分は嫌われてないと思い込んでるんだろうw
>>455 の幸せな脳味噌が羨ましい^^;
459名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:01:22.77 ID:O0ecw3710
関西から見たら東京って、嫌いとかうざいって言うより
興味ないって感じじゃないの?
まぁ、旅行先とかにはなるけど、福岡行ったり、沖縄行ったり
北海道行ったりとあまり違わない
2ちゃんとかで上から目線で叩いて来る奴に対しては
ムカついて言い返してしまうけど、日常的に意識する事って
ほとんど無いなぁ
460名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:02:09.22 ID:7G3kSEba0
がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本


この日本から新しい文明が始まろうとしています。欧米を中心とした経済至上主義文明が終わりをつげ、

新しい文明が始まりつつあります。戦後日本は自らの国民性や尊厳を否定し、欧米に追いつけ、追い越せの

政策をひた走ってきました。経済発展が何より優先され、競争心を煽り、人心は荒廃しました。でも

その道すがら、このままでいいのだろうか?何かが間違っているのではないだろうか、という戸惑いも、

多くの人の心の底でうずいていました。そのうずきは、すっかり忘れてしまった人間の根源的知性からのものです。

圧倒的に蔓延する旧来の経済至上主義の価値の中で、その声はか細く消えかかっていました。

しかし今その知性が急速に復活しています。

根源的人間知性、それは個に属くするものではなく、全体で共有している普遍的知性です。

人々が手をつなぎ、富める者は貧しい者を支配するのではなく手を差し伸べ、知る者は知らないを利用するのではなく

正しく教え、お互いの違いを認めあい、共に与え、共に支えあい、共に喜びを分かち合い協力し合う。そんな新しい文明です。

今世界が日本を注目しています。世界が日本に期待しています。世界からの応援がその現れです。日本から世界に発信して行きましょう。

キーワードは「協力」「助け合い」です。


がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本
461名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:05:03.96 ID:tCDQjVO20
つくばみらいとか誘致してるところは大丈夫なはずなんだがなぁ
462名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:07:16.55 ID:NlJlxaMp0
http://www.youtube.com/watch?v=plY2p1EBe94
がんばってっぺ!
一刻も早く!原発の収束を願ってます!
463名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:13:22.92 ID:k96Eg5QU0
>>454
東京のキー局が昔から関西ローカル番組の企画パクリまくってるんだが
464名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:18:09.50 ID:ZzFaoaNk0
もう直ぐ「阪急電車」と言うタイトルの映画が始まるよ!
阪急今津線沿線が舞台やけど、通天閣とか戎橋しか知らない人にはお勧め

465名無しさん@十一周年:2011/04/11(月) 01:24:40.20 ID:IFFCrxOd0
今度は関西で大地震だな
466名無しさん@十一周年
>>459
普段は興味ないが、たまに物凄い嫌がらせしてくるから
それがうざいって感じかな

あいつら他の地域にあるものは全部劣化だとマジで信じてるし