【原発問題】 自治体指示の避難者も補償…枝野官房長官 [4/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 枝野幸男官房長官は6日午後の記者会見で、福島第1原発の放射能漏れ事故を受け、
自治体の指示で避難した人への補償の在り方について「原発事故に起因してやむなく
対応したことに対する損害も含まれる。当然、東電の補償や政府の支援対象になる」
と述べ、政府が避難や屋内退避を指示した同原発から30キロ圏内の住民でなくても
補償対象になるとの認識を示した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040600768
2名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:49:13.62 ID:vE2GL3A10
だったら、国が避難させろよ、ボケ
3名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:49:27.36 ID:LOLtYD/K0

★★★ 日本の原発は安全です ★★★
      何の心配もいりません

      原発に反対する人は
     電気を使わないで下さい

         ( ^ω^)
4名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:49:56.63 ID:mMd97WgDP

菅内閣の「嘘」体質は常軌を逸している。

本誌は4月1日号で原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官の“更迭”をスクープした。
東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と炉心溶融の可能性に言及した。
正しい認識だった。

ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、
中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。
そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、
中村氏の正しい指摘を封印した。

あの段階でメルトダウンを認め、すぐに海水注入の措置を取っておけば、
その後の水素爆発、放射性物質の拡散は防げた可能性が高いと専門家は指摘する。
菅氏、枝野氏が国民を危機に陥れた責任は非常に重い。

その枝野氏は、今になってメルトダウンを認め、廃炉の可能性を言い始めたが、
間違いを認めるなら、まず自分の嘘と失敗を詫びたらどうか。
この男が「よくやっている」とか「総理候補に浮上した」などと評価される理由はどこにもない。

http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16641.html
5名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:50:09.47 ID:Tqt2r0RX0



   政 府 民 主 党 に は、 つ く づ く あ き れ た !



6名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:50:36.79 ID:g4rojRNp0
だったらてめーらが避難させろよ
お前らにしか出来ない事なんだからしっかりやれよ
7名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:50:47.13 ID:v5nEkmys0
これは選挙対策
8名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:50:48.15 ID:8EZVAWiq0
全く何がしたいのか分からん。
だったら最初から指示しとけや。
9名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:50:59.60 ID:euLmjm5v0
キチガイの巣窟、即刻避難すべき
10名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:51:11.20 ID:iymdrNZi0
復興構想会議議長に中国のスパイの五百籏頭真か。
日本は終わってるな。
11名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:51:39.22 ID:QVUKsgmt0
【原発問題】 飯舘村、妊婦と乳幼児を村外避難させる方針決定…日本政府は退避圏外にしているが、飯舘村が独自で決める★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302069692/
12名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:51:47.03 ID:X/Q0xBx+0
そうはいかないのが世の中。
最終の通達は自治体責任になるのだよ。面倒だが、国→自治体→全住民の
ルートを変えるとどうなるだろう。自治体に問い合わせ殺到で数日かかる。
13名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:52:11.67 ID:YYttnJcR0
枝野Δ
自民党にはこんな柔軟な対応は出来ないだろうな
14名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:52:25.14 ID:8NIZX+1Z0
やべ〜〜〜〜
避難させなかった自治体の長が、
血祭りにあげられるんじゃねえのか?
15名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:52:30.78 ID:UZ6AeZ2n0


ナチスと同じ扱い受けるだろうな

民主党


16名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:52:33.04 ID:ZGw5shyG0
こいつの会見を見ること自体が無駄なんだよな
嘘しかつかねえから
17名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:52:43.27 ID:d5s/FMZU0
やっとかよ。でも、どうとでも取れる言い方だな相変わらず。

> 「原発事故に起因してやむなく対応したことに対する損害も含まれる。
> 当然、東電の補償や政府の支援対象になる」
18 【東電 81.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/06(水) 19:52:54.09 ID:9CLkWFNf0
>原発事故に起因してやむなく対応したことに対する損害も含まれる。
>政府が避難や屋内退避を指示した同原発から30キロ圏内の住民でなくても補償対象になる

個別の裏指示で有名人とか含まれるのですね
19名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:52:58.84 ID:z7guVj/a0
海老蔵がホテルの領収書をもってコチラを見ています
20名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:53:20.55 ID:mGnRO+JR0
税金で補償します、東電の懐は一切痛みません
21名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:53:34.64 ID:jhYR1lpb0
これにより避難指示を出さなかった市町村では、あとで住民に放射線障害が出ても自治体の責任にできるわけね。

福島市、いわき市人口多いもんねぇ。
22名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:53:47.90 ID:QVUKsgmt0
【原発問題】30キロ圏外の飯舘村一部は避難を 研究者「被曝限度1日で超す例」「汚染状況に応じた対応を取るべきだ」[04/06 12:12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302063709/
23名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:54:05.47 ID:nrXfsLzV0
被曝の規制レベルを上げるのに
何で、こんな話になるんだ?
24名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:54:06.14 ID:sB5f3f6j0
意味分からん
結局避難は自治体の裁量に任せるのか
判断の情報も碌に出してないのに
25名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:54:42.02 ID:MCMpi6di0
26名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:55:02.90 ID:7pHGmXcgO
こんな無能な政府は世界中探してもなかなかないだろうな
27名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:55:05.19 ID:jmE6PgrZ0
通常の500倍も被曝してるのに、自治体が避難指示を出さない福島市の30万人と郡山市の30万人は見殺しか

20年後に奇形児が大量発生するぞ
28名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:55:28.92 ID:Cmxia0jj0



「補償します」って、おま正確には「国民の税金で補償します」だろアホ!
29名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:55:51.13 ID:eL7O7wB/O
東京から沖縄行っても保障してくれるの?
30名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:56:08.79 ID:5pX/8DXx0

税金だからって気軽に補償って言うな
31名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:56:19.32 ID:db59n6W+0
民主党にしてみれば飯舘村全員が死んでくれれば証拠隠滅できて都合が良かったのに、
空気読まない村長が勝手に避難指示を出したから慌てて迎合策立てたんだろうな。
32名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:56:37.28 ID:gek2tmG80
んじゃ、早く非難指示を出せば良かったのに。
33名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:56:38.83 ID:pfq2X0PO0
今も漏れてるんだろう。
34名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:56:51.27 ID:JtxUOZG+0
まぁ腐りきってはいないようだな。
これを自己責任とか言ったら◯そうかと思ったよ。
35名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:57:04.28 ID:+Hwdb8LQ0
選挙が終わったと同時に全てウソでしたと言うかもな
36名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:57:05.09 ID:QVUKsgmt0

とことんクズだなこの政権は

避難手段はガソリンもないし、救出もしない自力で歩いて避難しろ

避難場所は国では確保しないから自力で見つけろ

ただ国はなにもしないけど補償の範囲に含まれる

最低
37名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:57:29.32 ID:u9JN5V+j0
もう東日本の人間全員に補償としてベーシックインカムを導入するべきだな。
38名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:57:53.39 ID:w9tHFWTB0
39名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:58:29.70 ID:LdcKl1Ae0
双葉町の生活保護費は政府が支払うってことになったのか?
40名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:59:05.78 ID:1khK7Jsv0
金(税金)をだすことだけは早く言うよなこいつは

41名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:59:05.86 ID:Yq2NKKyf0
ひと段落したら、管以下政府の対策本部は裁判にかけるべき


大臣であろうと、ここまで日本を貶めた罪は深い
42名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:59:20.46 ID:WswI2Qsx0
税金じゃなく民主党が払えよ!
43名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:59:34.08 ID:gek2tmG80
ミンスの得意技、後出しじゃんけん

「私もそう思っていました」
「今、出そうと思ってました」
44名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:59:34.51 ID:n1Je0H/v0
■かんたんな東京電力の損害賠償可能額計算
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301597523
45名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:59:35.88 ID:bBwlHUeD0
東電は国民全員に100万払え!

これなら許してやる。。
46名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:59:55.86 ID:U5exvJcD0
>>27

以下は浦田関夫氏のプログより


昨日の私の一般質問で、玄海原子力周辺で白血病が多いことを質問しました。

 厚生労働省の「人口動態調査」によると、人口10万人に対し全国は6.0人、佐賀県は9.2人、唐津保健所管内は16.3人、玄海町は61.1人と全国より11倍も多いことが判ったからです。

 白血病が多い原因は明確ではありませんが、ドイツでは「因果関係」を政府として認めています。

 テレビを見ていた人から、「なぜ唐津市や佐賀県はこの問題を公表しないのか」と指摘する電話がありました。

 その人は、「佐賀県と玄海町の比率4倍は誤差の範囲ではない」ことを強調され、興奮気味に電話で話されました。

 この問題については「専門家に調査をお願いしたい」と総務部長は答弁しました。


47名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:00:05.50 ID:nCi37ULV0
今まで待ってた分被曝損だな
48名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:00:13.23 ID:Lqyt+oW10
避難・待機地域拡大対応しなくて自治体が勝手にやってくれて
政府が国民の税金払うだけで責任逃れ出来るから喜んでんだろ
本当にクズ政権だよ
49 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 81.9 %】 株価【E】 u:2011/04/06(水) 20:00:31.13 ID:+sZHrZH50
当たり前だ
同心円状に汚染されるわけではないのだからな
50名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:02:08.68 ID:5pX/8DXx0

民主党の対応の遅さと対応のマズさで被害をこうむった人達の補償を、国民の税金でまかないますってことか?
51名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:02:25.03 ID:d5s/FMZU0
いわき市なんかはどうするんだろう? もう避難指示も自治体任せにするんだろうか。
52名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:03:02.09 ID:vJxQNRKp0
>>1
革マル王子えだのん♪
革マルダンス、踊ってよ〜♪

内閣官房長官/内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策担当) 枝野幸男(えだの ゆきお)(衆議院/埼玉県5区)

国のかたち研究会(菅グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
沖縄ビジョン改訂WT(顧問)(2005年)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係
事業仕分け統括責任者
連合組織内議員(NTT労組アピール21)
1996年から4年間、革マル派と関係が深いJR総連やJR東労組から、計404万円の献金やパーティー券購入を受けたことが判明(2010年6月21日、産経新聞)
1996年衆院選立候補の際、革マル派幹部であると警察が判断していたJR東労組大宮支部執行委員長と、
「私はJR総連及びJR東労組の掲げる綱領を理解し、連帯して活動します」などという「覚書」を交わす(2010年7月17日、新潮45)

「地方自治体の選挙で外国人に参政権を与えたからといって国益に影響が出る、今のシステムがおかしい」(2000年9月30日、ブログ)
「率直に言って、対応を間違っていた」(海外に子供がいる在日外国人への子ども手当支給に関して)(2010年5月9日、さいたま市での講演)
「(口蹄疫に関して)この手の問題は、常に初動が遅いという批判を受けるものだ」(2010年5月18日、記者会見)
「もう少し工夫すれば、少ないお金で同じ効果を上げられるのではないかという議論だった」(はやぶさ仕分けに関して)(2010年6月14日、記者会見)
「(外国人参政権は)地方分権の問題として、前提条件の整理が必要だ」(2010年6月23日、産経新聞)
「国家公務員の労働組合が支持しているのは、大部分が共産党さんです」(2010年6月27日、新報道2001)
「モンゴルの方と会った時に『先祖が元寇と呼ばれる形で日本に迷惑をかけた』という話が出た。
それを以って、何時までも謝罪を引っ張っているという話にはならない!」(菅談話に関して)(同上)
「未来志向の二国間関係に向けた前向きなメッセージが発せられたのではないか」(菅談話に関して)(2010年8月10日、記者団に)
53名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:03:08.60 ID:XLUxnxac0
本当に責任取ろうとしないんだな。


54名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:06:12.80 ID:BUzxS3LG0
>>1
おいおい
中途半端な茨城栃木千葉埼玉東京群馬あたりも何とかしてくれよ
あと仙台のほうとかも。
風向きや雨しだいでそこらも大変なことになりそうじゃねえか。

貴様等の対応こそが我々の中にパニックを作り出そうとしてるって認識あるのか?
本当に重大な事態になってからじゃ手遅れなんだよ。

我々に死ねと言うのかコラ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:06:43.65 ID:eTL/DZGW0
いくらなんでも無責任で汚すぎる


56名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:06:56.21 ID:v5nEkmys0
どうせ統一地方選前の痴呆議員から泣きつかれてバラマキ宣言してみたんだろ
豚の考えることなんぞ人間様にはお見通しなんだよ
57名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:07:20.78 ID:ULO+BxUY0
民主得意の○投げ?
58名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:08:34.38 ID:iGcGF7dF0
いろいろ補償するといってるが、いざ払おうとしても財源がないとかで払えないんだろうね。
仮払いの範囲内で被災者は動くように。
一切責任をとろうとせず、嘘つき民主党政権にだまされるな。
出しても小額に決まってるから。
59名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:09:03.18 ID:zkZv6etfO
最低限、福島県浜通り、中通り、北茨城は補償しろ
60名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:09:20.22 ID:bY457lns0
お前らの事故初動の対用やここまで甚大事故にした東電や政府
政府の補償って軽々しく使うな
ゴミ民主党政権のパフォーマンスでここまで甚大な事故にした責任
政府と言えば何でも許せると勘違いする管政権
お前達の尻拭いを国民に押し付けるのか
テンテコテンテコ政権後退の美味しいお題目で国民の票を釣り
祭りの後のゴミが出したゴミの尻拭いは国民にかい
ふざけるな


61名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:09:54.94 ID:ICC/Lh+tO
被災者利権に警戒すべき
そのうち在日部落のようになる
62名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:11:26.17 ID:BuxGLKyGO
 全部嘘さ、そんなもんさ
保証云々の頃には民主党はなくなっちゃいま〜す
63名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:13:02.37 ID:d4AkBhPc0
東京電力は6日、福島第一原発1〜3号機の格納容器内の
放射線計測値を正式に発表した。

1号機と3号機では、核燃料が一部露出した3月14日朝には、放射線量が、
通常運転時の10万倍に達する毎時167シーベルトまで上昇していた。
このデータを基に、燃料に小さな穴や亀裂が生じた割合を計算すると、
1号機では燃料集合体400体の約70%が損傷していると推定された。
2号機は同548体の約30%、3号機は同548体の約25%が損傷したとみられる。

 放射線計測装置は、事故時の燃料損傷を監視するために常設されている。
被災後、計測できなかったが、復旧作業に伴い、14日以降のデータが明らかになった。
1、3号機より事故の進行が遅かった2号機は、14日朝は放射線量も通常の
毎時0・001シーベルトにとどまっていたが、燃料が露出した15日朝には62・7シーベルトに上昇。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110406-OYT1T00589.htm?from=top
64名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:13:21.02 ID:QYsTscqc0
東電は東日本の国民に
1人1000万円払え
65名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:14:42.78 ID:lv2ianAT0
今の猪八戒の発言トレンド、”直ちに影響ない”から
”考えなければならないと思っているところです”に進歩!
言葉では前に進んだ感じだが、皆さんの期待に反して申し訳ないけど、
思っているだけで 未だ、0.1mmもすすんではいない。

その猪八戒にヒント

汚染水が増える5万トン、くみ上げ垂れ流しをしていれば、貯蔵場所がなくなり
再度海に垂れ流すしかない。
今、海に相対的に低濃度汚染水を廃棄したプールがある。このプールに高濃度
汚染水を貯めるのなら、此処から取水しサーキュレートすれば、廃水の
貯蔵は必要なくなる。
 此処で汚染被爆を、お題目のように言い張るあなたや、冷却効果が低いと
いうあなた、100℃以下ならコントロールされる。 海水に垂れ流したら
世界に迷惑をかける。
66名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:15:56.89 ID:zM7qSf8m0
>>13
861 :名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:40:31.35 ID:FPVvq1of0
麻生総理がアメリカにつつかれ盛り込んでいた原発安全対策予算を民主党が仕分けしていた件
1 :名無し募集中。。。 :2011/03/21(月) 22:06:38.14 0

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

福島原発事故

(対策していたら無事だった)
福島第一、安全設計で第二と違い 電源喪失巡り東電指摘
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050625.html
67名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:16:30.66 ID:QYsTscqc0
被爆地の住民の固定資産税どうすんだ
東電おまえが払えよ
68名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:16:48.59 ID:KCmZQ0mY0
民主政府の危機意識って自治体以下なんだな・・心底、国預かれるレベルじゃないわ
69名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:17:44.70 ID:M2T7zgAN0

369 名前:名無しさん@十一周年 :2011/04/06(水) 20:14:24.24 ID:ds5vbrw60
ちょwwwwwwwwww枝野ファミリーwwwwwwwwwww

沖縄どころか海外脱出してましたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんで原発30キロの国民は見殺しですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ありがとうございましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:19:10.96 ID:ICk0Fz8I0
【福島原発】再臨界してるんじゃないのか!? ---2011/4/5/火
福島原発事故の現状について 小出裕章先生(京都大学原子炉実験所)に聞く
@ http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA
A http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY
71名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:19:55.02 ID:RdIFFMhe0
とっとと国が避難させろよ、どアホが
72名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:21:20.52 ID:fRg1fdIn0
枝野さんのご家族は、海外旅行へ行っているらしい

枝野さんのご家族は、海外旅行へ行っているらしい

枝野さんのご家族は、海外旅行へ行っているらしい

枝野さんのご家族は、海外旅行へ行っているらしい

枝野さんのご家族は、海外旅行へ行っているらしい
73名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:22:27.27 ID:MuFnzrgZO
西日本はやばくないのか? 誰か知ってますか?
74名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:23:28.09 ID:BvDCDS9iO
>>69
閣僚が家族を海外脱出させたってツイートを政治クラスタで見たけど
枝豚だったのかw
75名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:23:29.22 ID:lpUNGu5XO
補償補償言うばっかで


払わないよな
政府はぁぁ


補償詐欺か?


一月経つのに
言うばっかだよな菅直人

谷垣に代われよ
谷垣はすぐ払うかもよ
76名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:25:40.62 ID:jNr50yRg0
情報隠蔽・基準の改悪と政府は隠すことで事態が終息すると考えている。
仙谷のいつもの「国民は犠牲になってもいいから情報を出すな」という戦術である。

民主党政権はマジで国民を殺しにきている。

民主党はガイガーカウンターさえメーカーに出荷停止を命じているのだ!
国民に情報を掴まれない様に!


[237]卑劣な政府の隠蔽工作
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/page:3
投稿者:山形・****
投稿日:2011-03-15 18:06:27
先週末から線量計を入手しようと奔走しています。ここは原発から100kmです。
週明け、各販売店が一斉に在庫なしの表示を出した理由が、わかりました。
政府がメーカーに、出荷停止命令を出したのです。個人、組織問わず、出荷させない通達のようです。
大阪の計測、制御機器の商社から直接聞きましたので間違いありません。
個人が自分の身を守るには、実際のデータ、目で見たデータしか最終的には
信じることはできません。まともな頭なら率先して配るのが政府の仕事だと
思いますが、この国は違います。  
77名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:27:13.73 ID:oC9rHx7q0
>>1
なんで政府が指示しないんだ
78名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:27:25.79 ID:7bQy2J/bO
一人10000円ぐらいになるのかな
79名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:30:15.10 ID:+zL0yxO9O
現民主政権が自分達の不手際の結果にもかかわらず 莫大な補償を約束。
しかし次政権は財源を確保する為に増税。野党となった民主が政権叩きして世論の増税反対を受け次政権消滅。
民主 もしくは元民主で政権奪還て感じかな。
80名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:31:09.82 ID:ENSiiYeR0
じゃあ早く国の責任において避難させろおお
こんな腐った連中見た事ない!
81名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:32:23.14 ID:SLffVf1PO
逃 げ た も ん 勝 !
周辺の人は急げ。 若い世代は特に急げ!
82名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:33:09.83 ID:btSi5+kcO
>>75
韓国の義援金みたいだなwww
83名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:33:25.60 ID:bEWJz0xPO
自主避難でも保障してくれ(>_<)
84名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:35:30.28 ID:MfFe44UXO
地方自治体も100キロ圏内は指示出してやれい
85名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:35:42.52 ID:rZAe2W810

民主党: 「地域のことは地域で。地域主権ニダ」

 ↓

民主党: 「避難地域の設定などは、地域がしろよ!」
86名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:06:11.93 ID:jNr50yRg0
何で政府が屋内退避地区を避難地区にしないか

JCOの賠償という先例があって、これ以上範囲を広げると
賠償額は桁違いに跳ね上がるからである。

【今年の1月に資源エネルギー庁長官から東京電力の顧問に天下った石田徹】
仕事は東電の賠償を1円でも減らすこと
※週刊ポスト2011年4月15日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110406_16750.html



87名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:11:46.44 ID:j83GdI9m0
あの市長の成果だな。

でも、本当は国の避難指示が適切であれば、こんな玉虫色のことをしなくてもいい。

薬害エイズで、管といっしょに国の責任を追求した経歴をこんな形(責任逃れ)で生かすなよ。

枝野!
88名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:12:10.65 ID:HWK7PyJz0

政府の意味無いじゃん
89名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:14:45.45 ID:VNij19JlO
枝野の妻子は?どこ
90名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:17:44.65 ID:rejNfWdH0
>>89
シンガポール

そりゃいくら枝野だって家族は大切だろjk
91名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:23:56.51 ID:12GwEDUr0
補償を連発するのは良いが、増税で対応は認めんぞ。
補償は、公務員(震災対応、原発事故対応した自衛隊、消防、警察除く)の給与大幅削減でやれ。
当然、東電は総資産売却と役員の私財没収は絶対条件。
92名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:29:04.02 ID:Lbtxh52b0
「東電の補償や政府の支援対象になる」

東電の補償対象になるとは言ったが
政府が補償するとは言っていない(キリッ
93名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:31:23.65 ID:OIbWCxp+0
補償の対象とはするが補償額は同じじゃないよって意味じゃないの?
94名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:50:26.07 ID:Mc/nUX+B0

                            _____
                          /  ゙     \
                         / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ┏┓  ┏━━┓      ||        | |        ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |/ -―  ―- 丶..|.        ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━( Y  -・- ) -・-  V´)━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      ).|//// ( 丶 )///|(       ┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━(ノ|     `ー′  .ノ_)━━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃          ヽ   )〜〜(  /          ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        ..//\_____⌒_//\        ┗┛┗┛
                  `/ > |<二>/ <  ∧

【福島原発】再臨界してるんじゃないのか!? 1/2---2011/4/5/火
http://www.youtube.com/watch?v=JT2YkREVTNA
【福島原発】再臨界してるんじゃないのか!? 2/2---2011/4/5/火
http://www.youtube.com/watch?v=hiK0dXsENkY
95名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:23:19.71 ID:yiHa/+d40
それがわかって良かったけど、小さい子供のいる若者は金がなくて逃げられないのよ。
96名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:58:41.92 ID:QcxZ9omT0
>>1
また見通しもなく行き当たりばったり?
97名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:04:58.71 ID:U/LMNNhU0
>>25
完全な工作員だな・・・。
会話する気は0で一行罵倒のオンパレード。
使ってるワードがもう朝鮮人丸出し・・・。
98名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:06:02.63 ID:+wWm57LS0
お前がやれよ

ペテン師が
99名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:22:09.84 ID:6CXIwwSB0
409 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/04/06(水) 17:09:45.02 ID:dJsUJpO40
記者>>家族が海外いるけど?なぜ?
枝野>>旅行です
@16時 枝野会見

まさか、これホント?
安全安全て言ってる本人が、自分の家族は逃がして、コイツが一番不安煽ってるじゃん
官房長官・政治家の倫理・モラルとしてどうなんだよ、いくらなんでも酷くないか?

官房長官は、言葉が命の仕事なんだぞ、
自分の発したその言葉を自分自身が信じてないってことじゃん
言葉の信用性を失ったら、会見が意味を成さなくなるぞ

家族を逃がすのは、人として理解できるが、それをするなら、その前に官房長官は辞任しろよ
この話ホントなら、枝野は、政治家として性根が腐ってる、いい加減すぎる

東電の会見終わっから寝ようと思ってたのに、腹立って眠れないw
100〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/07(木) 02:29:19.86 ID:5Yd2hwvt0
無責任な民主党政府・民主党議員・関係者は

日本国民皆で力を合わせて,必ず,一人残らず殺す
101名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:29:50.78 ID:zi3zLFcfO
屋内退避の人たちは、政府が補償してくれないかもしれな行けど
可能な人は自主的に避難したほうがいいよ

会社に縛られてない分
102名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:32:40.14 ID:SDaPKKCc0

その財源はどこ?

増税をきやすくするなよ、馬鹿
103名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:34:46.05 ID:LIVN986T0
しかし

枝野さん   スゴイ貧乏くじを引いてしまったな


応援する 菅や谷垣より働いている!やm口?あのsouka の口先野郎

と比しても よくやっている。 

11月になったら彼に勲章をあげてやって欲しい
104〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/07(木) 02:39:19.33 ID:5Yd2hwvt0
>>103
血の一滴もこの世に残さない勲一等 がふさわしい
105名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:40:41.31 ID:TKygdm4h0
各国や国際機関が指摘してる、日本政府の放射能被害軽視の欺瞞。
日本政府は野菜は洗った後の数値で、水は濾過した後の水道口の数値で、大気もフィルターを通したあとの数値で発表しているが
いくら加工されたあとの数値を発表しても、その数値では環境の汚染度はまったく評価できない。

具体的に言えば、フィルターを通して計測された大気の数値に意味はない。あなたはいつもフィルターを通した後に空気を吸うのか?ということ。
水道水にしてもあなたは水道の水を飲むかもしれない。しかし、あなたの周りの自然の草木は水道水を飲んでいるのか?ということ。
当然のことだが、濾過する、洗浄する、フィルターを通した濃度はいくらでも発表者の都合よく変更できる。
日本政府の発表からは正しい環境の汚染度を知ることはできない。

しかも、大幅に緩和した基準でそれを評価して発表し、さらにその基準まで緩めようとしていた。海水にいたっては1億倍までバブルしても「タダチニ健康に影響はありません」のくりかえし。
ネットで噂され、今日の記者質問で事実としてはっきりしたが、日本政府のごまかしや隠蔽をすべて知る枝野はすでに家族を海外に退避させていた。
今の日本政府の大本営発表にはまったく信用できない。
106名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:45:26.90 ID:blYWQc7A0
>>99
ニコ動みたけど、そんなやり取りは無かった。
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:04:10.18 ID:xRImd7dr0
とうとう出たな・・・・・・

自治体や個人にまる投げして自己判断させるんだな・・・

こんな馬鹿ども税金で食わせる必要ねえべ。  給料全部被災者に振り分けろ。
108名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:07:26.72 ID:EqXYztdFO
マジで決断できないんだな。責任自治体に押し付ける気満々だな。
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:16:18.80 ID:oCcxRU4aO
改めて無能な官房長官だと分かるね。
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:25:34.28 ID:NVfrZLUk0
東京電力は2011年4月6日午後10時半から連続6日間ドライベントをしている。
【原発問題】水素爆発を防げ、1号機格納容器へ窒素ガス注入開始★3[04/06/23:48]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302107981/
ドライベントなのでガスにウラン・プルトニウムが含んでいる可能性あり。
危険地帯で、溶接のある鉄工所でもないのに口に金属の味がする風は、
プルトニウム雲やウラン雲なので雲の帯の風から90度垂直方向に逃げること。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2011年3月15日の昼に外出した客観的な記録を必ず保存しろ。飲食店のレシートなどだ。
東北人、関東人がガンになったとき、客観的な被曝の証拠があれば、
治療費、延命費、安楽死費用、葬儀費用、墓代が無料になる。
3月15日のドライベントで、広島長崎ヒバクシャをはるかに上回るかもしれない、
透明で濃厚な放射能雲が出たんだ。3月22日の雨もドライベントした。
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、かつて行われた大気圏内核実験で
1年間に降った量の3倍近くに達したことが分かった。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm

21日午前9時〜22日午前9時の
(たったの1日間)で5300メガベクレル
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
     これが、 || イコール

大気圏内核実験で過去最大の1963年の
年間降下量の約2・8倍
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そして、セシウム137の半減期は、約30年。
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:27:46.13 ID:NVfrZLUk0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
 → 2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
 → 2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
 → 2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」←new!
2011年 政府:「セシウムはただちに健康に問題は無い」←new!
2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」 ←new!

放射性ストロンチウムは、カルシウムに成りすまして、骨と歯に沈着し骨の内側の柔らか肉、
造血細胞の骨髄をゆっくり溶かして、数十年後、白血病になる。
放射性セシウムは、カリウムに成りすまして、全身を均等に何十年も蝕む。
プルトニウム粒子は猛毒であり、プルトニウムのアルファ線が
数マイクロメートルの空間半径の細胞を一生涯溶かし続け、生体を蝕む。
放射線は細胞を溶かすだけではなく、細胞をがん化ささせる。
http://pc.gban.jp/img/27939.jpg
生物濃縮もある。 http://www.death-note.biz/up/p/20036.gif

セシウム、ストロンチウム、プルトニウムを海洋に垂れ流すと大きな問題になる。
プルトニウムというシロモノは携帯ガイガーカウンターでは検出不可能なので、
日本に属するものすべてがプルトニウム汚染に錯覚し、人々はいがみ合い、本物のパニックになるだろう。
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2003Artifi_Radio_report/chapter8.htm
国土交通省の数年前のリポートでは、
セシウムは海面表層生物に取り付く。ストロンチウムは知らない。
プルトニウムは、PCB汚染生物と似て、海底生物や深海生物に取り付く。
プルトニウムは海の深いところの生物の有機物になじむ。
海底生物や深海生物、たとえば、ヒラメとかキンメダイとか
アンコウとかタラバガニとか海の底、深海魚の生物にプルトニウムくっつくぞ。
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:49:13.12 ID:/Yg9y+bQ0
枝野幸男 支援対象になる
時事通信 補償対象になる

また屁理屈こねそう
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:20:35.18 ID:oCcxRU4aO
曖昧なことを言っていたら、さらにパニックを引き起こすだけなのに、それすら理解できない奴が官房長官なんだよなあ
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:26:19.54 ID:IAxUhQz50
>>113
どう考えてもおめーよりはエダノのほうがはるかにマシだと思う。
アホなのはおめーだ。
115名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:26:59.35 ID:zlM8gD0t0
遅すぎるわ
しかも中途半端
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:31:40.77 ID:jv4/5v+C0
東電の補償や政府の支援なんだ
さっさと争わないと既成事実になりそう
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:40:14.78 ID:MvC88fn70
自主避難もだろ?
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:55:52.50 ID:oCcxRU4aO
枝野が責任逃れをしたいのは分かるが、どう考えても避難住民の全員補償が原則だろ
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:59:36.87 ID:N5MlydfG0
東電のいい加減さのせいで職や収入を奪われる人が沢山いるのに
東電社員は安泰・退職金そのまま・減給無し・東電年金もそのままじゃ
誰も納得しない罠
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:02:08.59 ID:EYso8VYW0
枝野の家族が海外逃亡のソースマダー?
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:01:34.94 ID:DA2iNR0A0
枝野の家族が海外に逃げたって本当か

枝野 家族 海外で検索すると出てくるわ出てくるわ
シンガポールらしいぞ
122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:17:53.75 ID:zbxF1vRk0
欧米、特にフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、
原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている(ダイヤモンド社の記事)
僕らに出来ることは少ないけど、せめて無知でいない努力をしよう(泣)
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:31:58.28 ID:8fASFvpZ0
津波の避難指示も、洪水の避難指示も、崖崩れの避難指示も、
自治体の長が出すんだから、
放射線の避難指示も自治体の長が出すのは当たり前。
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:39:09.67 ID:8k+Txh5j0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に大恥をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:41:05.23 ID:NVmC/0hA0
福島県民全員避難?
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 16:42:46.60 ID:WEUT03S0O
こういう言い方は誤解を招くだけじゃないか?
127名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:21:53.96 ID:ddzO2mEr0
>>126
まったくだ。特定の地域がやばいんだから、同心円にこだわらず、
濃いところに避難指示を出せばいいだけなのに
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:22:46.15 ID:v8JUCYoL0

2号機周辺は近づくだけで即死 *44分40秒あたり(音ズレ)
ttp://www.ustream.tv/recorded/13808412

原発から約10kmの「浪江町」に残る人物が2ちゃんねるに降臨 「起きたら鼻血で血まみれ」
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1411.html
ttp://p.tl/DPWc
*鼻血出たのは請戸に行った夜だね 海岸はやっぱりヤバいわ

【行政】 東京電力にから天下り年収1860万円の元原発官僚の石田徹氏 ただいま雲隠れ中 
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302134847/l50

大臣が電力料金値上げを口走る前に
ttp://www.taro.org/2011/04/post-972.php
原子力環境整備促進・資金管理センターという天下り団体がある。
3兆円を超えるお金を積み立てている
約4割は東京電力が消費者から徴収したお金

東芝出身の北大の奈良林直教授「プルトニウムを32g食べても大丈夫」
ttp://www.youtube.com/watch?v=gpVVI5xFJL4
(*疫学的にはプルトニウムの危険性は証明されていない)
プルトニウムの毒性はアルファ線によるもの。吸いこんだ場合に、大きな影響が出る。
ttp://p.tl/418O
【速報】東京電力がプルトニウムの計測を行っていなかったことが判明!(呆れた実態)
ttp://p.tl/rhe4

工学院大学『「緊急シンポジウム」福島原発事故を理解する』のPDF講義資料が公開
ttp://p.tl/Wm4F
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:38:07.07 ID:QuyAq7b90
「マニフェスト や る や る 詐欺」から
「震災補償  や る や る 詐欺」に変身中です
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:59:48.29 ID:ddzO2mEr0
実際日本経済がこれから猛烈な不況に陥ることが確実な情勢で
どれだけ復興に金をかけられるかだよ。

福島の農民なんか、保証金や慰謝料をあてにしてるけど、汚染でこの先数十年農業が
できないとしたら、いつまでも払えない。それより全国の休耕田で農業を続けてもらえるように
移住を斡旋すべきだ。秋には食料が不足するのは間違いない。いますぐ食料の増産にむけて
準備を始めないと間に合わない。
131名無しさん@十一周年
NHKで浪江の特集はじまったぞ。