【宇宙・科学】米企業が巨大ロケット開発へ シャトルの2倍の貨物積載
1 :
帰社倶楽部φ ★:
こうのとり、涙目
ウンカオ
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:07:29.51 ID:aOKambcWO
HTV涙目
シャトルの場合あの巨大な機体そのものが荷物になるからねえ
HTVは価格競争で勝てる
7 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:09:25.03 ID:36BjTYfd0
民間では無理だ。
金のかかるうぜぇ避難民はこれで打ち上げられて来いよ
9 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:10:27.67 ID:bvKjzA2P0
わかった。エライ!
だが、今は、汚水処理を助けてくれっ!
政府・東電のバカに教えてやって、シャトル200倍のタンク作ってくれっ!
10 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:10:40.89 ID:w6KsesUs0
チンコに見えた
クラスターなん?
どう見てもちんこ
サターンVってすごかったんだな。ググってWIKIみて驚いた。
なるほど、宇宙か…
人の住めるコロニー作って、そっちに住めば良いかもしれないな。
2〜3年くらいで作る方法ないかねぇ。
>>15 採算度外視だからな。かかった費用も凄い。
資金を集めて倒産する
19 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:13:13.51 ID:W8UnjXd30
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:13:22.10 ID:+aCK1O/D0
原子炉を運んでもらえ。
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:13:28.56 ID:aTUMltiP0
サターンVはオーパーツ
22 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:14:22.12 ID:/WT6qijk0
半重力エンジン作れよ・・。
死ぬまでに見たいんだぞ
ホント知恵無しだな
23 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:15:03.55 ID:husPHSg2O
補助のロケットじゃなくてメインを三本並べるのか。
>>1 またシャトルで使ってたセラミックの耐熱素材を使うのかなぁ?
日本が”はやぶさ”の再突入カプセルの耐熱素材を開発したとき
NASAはこれでシャトルの寿命が延ばせると喜んだって話も聞いたが。
今度から原子炉はロケットの中に造るようにすれば........................
27 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:18:50.33 ID:36BjTYfd0
地獄のように放射線を出し続ける放射性物質も宇宙開発にとっては格好のエネルギー源になるのだが。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:22:29.54 ID:bHt4SWoN0
この分、地球の重量がわずかに軽くなり厳密に言えば自転速度が変わるのでは?
30 :
名無しさん@+−周年:2011/04/06(水) 19:23:30.61 ID:hQl4q2MQ0
サターンXは別格として、デルタ・ヘビーの打ち上げでも凄いと思ったのに
まるで中国製に感じるのはなぜ?
>>29 おいおい、発射の反動で公転軌道もずれるだろ
9*3=27エンジンクラスタ…
クラスタ化で世紀の大失敗やらかしたソ連N-1の1段目、30に迫る数だぞ。
本気でやるのか?
これ、メインも補助も液体燃料ロケットだろ。
使い捨てなら、ムチャクチャ贅沢。
ぜってぇ採算合わないって。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:27:55.69 ID:1Qbbs2NA0
>>1 つ〜か前世紀にサターンVをつくったこと自体が信じがたいわけだが・・・
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:28:49.30 ID:S/JqdGrUO
>引退したサターン5に次ぐ積載能力になるという。
サターン5を復活させればいいじゃん
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:29:28.57 ID:CqBb2pG/0
原子炉を宇宙に捨ててきてくれ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:29:59.33 ID:OluB5D2f0
宇宙開発が進んだら
原発のやばい廃棄物とか
宇宙に捨てられるようになるといいねー
>>10 銀河の果てまでたった12パーセグで行けるんだっけ?
>>33 この会社は、既存の技術の積み上げでロケット飛ばす事で採算ラインに載せるって戦略らしいよ
42 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:31:43.92 ID:w40ZcV2k0
サターンVのペイロードは低軌道で118トンとか。
キチガイじみた能力だな。
使用済み核燃料って永遠に管理していかなきゃいけないんでしょ?
だったらロケットに積んで太陽に捨てに行くってビジネスはどう?
飛行機でも、低燃費で回数をこなせるほうが流行りなんだけどな
>>37 当時の技術が残ってないから復活は無理。
現代の技術で同クラスのロケットを再開発しようとした計画もあったけど、
金が掛かりすぎた上に時間も掛かりすぎて中止になった。
>>41 当時のソ連と同じ発想じゃないか…
技術的に進歩してるとは言え…
>>15 あれの打ち上げを生で見てみたかったぜ
生れる前に打ち上げが終わっていたけど。
>>19 それ、デルタ4ヘビー様
こいつは同じアングルで写真撮ったらもっと迫力あるんだろうなぁ
メインエンジン27基だぜ。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:39:20.64 ID:EZQoBWlX0
最初の積荷は、FUKUSHIMAの1号炉でお願いします。
49 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:39:23.63 ID:GK8YQ/iY0
安定性を取るかペイロードを取るか・・・
採算重視ならペイロードか
どちらにせよクラスタ化を頑張らないと未来は無いってのがつらいところ
51 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:41:49.87 ID:ux4o8Ejq0
シャトルって何だったんだろうね
52 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:43:45.84 ID:+8fFF917O
53 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:44:56.99 ID:JZjsxBVN0
アメリカもソ連みたいな枯れた技術方向にシフトしたか
宇宙開発終わったな
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:45:38.53 ID:htJsFC2b0
真ん中の亀頭がエロいな
55 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:46:00.68 ID:slwQbsmK0
>>22 昔、反重力エンジンを開発し博士のインタビューが「ムー」に載ってたっけw
あれはなんだったんだろう?
前首相夫妻も連載してたらしいなw
子供の頃読んだ科学雑誌では、1980年代に人類は火星に降り立って、
2000年には、日本中にリニアが走り回ってたんだけどな。
現実は、世界中に放射能まき散らしてるわ・・・
NASAのオニオンロケットは規模縮小のままかな?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:48:35.60 ID:dNdXs7nU0
>>43 太陽からは常に強い風?が吹いていてブーメラン
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:49:14.45 ID:slwQbsmK0
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:49:49.05 ID:eMV3cn//0
まだまだ民間企業がやるにはリスクが大きすぎるよね…
開発が終わった頃には国際宇宙ステーション計画は中止とか
そんな事になってしまう可能性もあるし…
こいつに支援物資乗せて東北へ運ぶわけか。
考えたな。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:51:19.80 ID:ywn554yDO
いよいよ核汚染された地球を見限るのか
宇宙行ったら放射線浴びまくりですぐ癌になっちゃうんだよね
これで使用済み核燃料の廃棄ビジネスが出来るな
少しづつ減らして行って、その間に代替エネルギー開発だ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:52:43.60 ID:slwQbsmK0
さっさと原子力推進のロケット作れよ。
失敗しても、ファックシマに比べればかわいいもんだw
日本のHTV終わったなw
そもそも日本のHTVは自動ドッキング装置がない時点で
手間かかりすぎて有力な貨物機には無理だし
アメリカがこれ作ればお役御免だなw
66 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:11:21.01 ID:dr/TZoaA0
なんかロシアみたいな力技だな
>>65 こいつに積む宇宙船も自動ドッキング不可だけどな。
68 :
百鬼夜行:2011/04/06(水) 20:20:21.06 ID:ZBYYEfkV0
調べてみたが、HTVが搭載能力6t。
53tってすごいな。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:22:48.54 ID:9VAXMg2Z0
地球製UFoの技術なら1万トンでも可能。
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:23:48.47 ID:G1YAREHM0
>>39 宇宙人が抗議しにやってきたり、宇宙コミュニティーからハブられるかもしれないぞ。
ソ連の本気、エネルギアロケットを再生産しようぜ。
>>65 DragonもHTVと同じアームによる把持方式だぞ馬鹿
というか補給機に53tもいらんしやるとしたらモジュール打ち上げ。何も競合しない
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:07:58.60 ID:6S9amcDU0
米国は最近、打ち上げ失敗が続いてるよな
>>22 それより核融合炉が見てみたい、さらに反物質融合炉も見てみたい。
はやく開発してくれ。
日本の奇跡かコスモクリーナーの方が。
チンコみたいだな
>>75 あんた無欲だなぁ。
俺なんか、人口降着円盤や縮退炉を見るまで死ぬつもりはないぜ。
>>78 降着円盤だったら八王子インターの近所で見れるよ
80 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:36:55.23 ID:5j/fjvnK0
移住計画はじまったな・・・・
アッー!
40年前のサターンVじゃダメなんですか?
軌道エレベーターとまでは言わない、マスドライバーの実現はまだですか
84 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:08:06.74 ID:R5xxJKhP0
>>15 サターンVロケットって大阪の通天閣(高さ100m)より大きいんだよね。
通天閣が空へ昇っていくのを想像してみるといい。
これが使い捨てなんだから、そりゃ金がかかるよ。
だから月面着陸もアポロ計画以降はやっていない。
それに、このロケットは、V2号の流れを汲む旧世代のもので、推進材にケロシンを使っていた。
ケロシンは有毒物質で現在の環境保護の基準ではそのまま使えない。
日本もH2Bの1段目を横に2本付けて打ち上げようぜ
保安距離は知らん!
86 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:14:35.24 ID:lvkSZily0
HTVと比べてるアホは大型トレーラーで単身パックを輸送することを考えてみろと
こんな凄い事やりますとぶちまけるだけなら民主党でもルーピーでも出来る
例え開発が難航しようが実現出来てこそ
信頼は実績からしか生まれない
まだまだこれから
89 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:19:06.69 ID:p+aNF/380
ジュピトリス級か
軌道エレベータは、まだか
91 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:18.77 ID:ih6OP3sy0
>>84 ケロシンはほとんど灯油でしょう。
ヒドラジンとごっちゃにしてないか。
>>85 H-2A の222って、似たような計画があった。
H-2Bを作ってお流れに。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:38:20.75 ID:zvmMJjC/0
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:39:13.05 ID:XM6OSq3U0
>>43 でも東電みたいにミスすると 核燃料が全国に降り注ぐことに
小浜推進のクリーンエネルギがまとめてぽぽぽぽ〜ん♪のフラグ
>>84 ケロシンて灯油だぞ。
V2ロケットはアルコールだし。
ロケット燃料で一番危ないのはソ連中国北朝鮮とかが使ってるヒドラジンじゃね?
なんとか原子炉を格納できないものか
ちょっと福島原発を乗せてくれよ
>>25 はやぶさの炭化アブレータは古典的な素材、アポロで既に使っている。
再使用を繰り返すシャトルなんかに使えるわけなかろ。
くだらんデマを真に受けるのはやめとけ。
そもそも打ち上げロケットの話だから、再突入関係ないし。
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:03.42 ID:4vryXCAh0
波乱万丈所有のマサァロケットが(ry
ワロタ。ケロシンはホームセンターに売ってるぞww.
しかし、息を吐くようにインチキ説明する奴がいるんだなwww
サターンとエネルギアは今やロストテクノロジーと化したのか。。
サターンは超えないのな。
アレスVが超える予定だったがコンステレーション計画ポシャっちゃったしな
結局、昔ながらのロケットタイプに戻るわけだな
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:04:02.40 ID:ki+4I9Cv0
静止軌道投入に換算すると何トン?
使用済燃料ぜんぶ持っていってくれ
>>108 まだヴァージンの宇宙旅行用宇宙船が残っているじゃないか
112 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:13:27.81 ID:MASV7sW+0
113 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:13:35.64 ID:5VF/Srfk0
一本でもニンジン
114 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:15:37.06 ID:iPlKixyMO
二本でもサンダル
115 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:16:51.37 ID:tFDJMpbAO
凄くデカい玉袋を付けたチ○コに見える
116 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:17:42.68 ID:j+qyJ2md0
宇宙エレベーターはまだか
117 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:19:51.69 ID:/+d8JU040
廃棄した原子炉積んで宇宙に捨ててほしい
とりあえずガッカリな外観だな
宇宙への夢も希望も感じられないというか
ペイロードが単純に大きくなるのはいいが、推力獲得のための燃料も糞多くなるだろ?
そういうのを考慮しても、やっぱ宇宙に大量の資材を打ち上げるほうがいいのかね、米は。
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:26:45.28 ID:Z6goPcYmO
H2Aのこのバージョンの画像をどこかで見た気がする
超特大H2A
構想としてはあるんじゃないのかな?
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:27:48.28 ID:2JR2Y3UV0
125なら火星人がコスモクリーナーを持ってきてくれる
ついでにユーラシア大陸のあの部分を持って行ってくれる
ホリエモンが狙ってそうなきがする
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:30:43.38 ID:2JR2Y3UV0
いっその事だから燃料棒をロケットに積んで打ち上げろよ。
太陽に燃料棒を積載させた人工衛星を突入させれば万事解決なのに
>>119 宇宙工場ができんと無理だろうね。
宇宙の鉱物資源使うなら月に先ずは基地が必要だろうし。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:35:57.92 ID:j+qyJ2md0
日本は民主に仕分けされちゃたからな
>>1 胴体の字がスペルマに見えたヒト (・ ・)/
>>119 小型になるほどペイロード以外の重量割合が増える
こうのとりだって、打ち上げ能力増えればその分はほぼ運べる荷物だし。
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:39:46.41 ID:M8+q+YoYO
どうもサターンV以降のアメリカのロケットには色気が無いな。
ソユーズやプロトンとまでは言わんが、アリアンIVやH2AやM-Vくらいの造形美を見せてくれ。
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:53:22.00 ID:GvScr1oF0
>>117>>123 そういうアイデア(核廃棄物を宇宙に打ち上げて太陽に捨てる)も実は検討されてるらしい。
でも万一にでも打ち上げ途中でロケットが爆発したりしたらと考えると
とてもできそうにないということらしい。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:56:47.09 ID:+5PtrTf9O
こんなの作れるぐらいならもう一回月に行ってアポロ懐疑派を黙らせてよ。
まだ、ファルコン9が開発中で、目標設定している金額になるかも分からん状態では
別にHTV涙目な状況には全くなってない
HTVの運用は必須
現状はISSの維持にHTVが打ち上げられないと維持できない状態が続いている
ファルコン9は9個のスラスタで無理やり上げてるけど、ファルコンヘビーになると27個のスラスターをコントロールしないといけない・・・・
物を輸送できても、人を打ち上げることはしないんじゃないか?
F1エンジン作ってたころから大分後退している気がする
無理だとは思うが、これで福島第一の原子炉を宇宙に廃棄出来れば...
133 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:36:53.31 ID:ixwkDGnm0
フェミニストが、こんなデザイン認めまちぇん
て騒ぎだしそうな・・
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 06:27:57.53 ID:xJIvzRG60
頭痛薬とロケットの意外な関係
>>1 スレタイに「ファルコン・ヘビー」入れろよ
じゃないと全くの新規開発かと誤解する
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:25:08.57 ID:AW8Z1eIt0
噴射口が多くなると高温になると思うが、よく機体が耐えられるね。
137 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:59:22.59 ID:g/0dDat80
TENGA?
ところで俺の巨大ロケットを見てくれ
こいつをどう思う?
ああ、N1ロケット あの形、惚れるな。
ロシアは腹立つけど、彼らの作る工業製品にはなんとも言えない玄人好みのかっこ良さがある。
N1が成功してたら月面基地建設まで競争してただろうな。
日本はとりあえず数を稼いで実績を積んで欲しい。
141 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:37.95 ID:jebM/bom0
原子力って宇宙開発に使えないの?
未だに火力でドッカーンで進歩無いように見えるんだが
>>141 コスモスの騒動を思い出した。ヘルメットとか売ってたな。
>>141 パイオニア号の原子力電池は40年経っても電力を発生してるらしい。
サターン5って懐かしいなあ。
あれぞ巨大ロケット。
145 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:07:30.94 ID:x5MUym8H0
今後のISSの延命補修にも大型ロケットは必用だしな
>>67 ドッキングと言えば、サンダーバード3号と5号のエロさは驚愕もの。
子供に見せてはいけない。
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:02:35.31 ID:rCS2NMy40
これで核廃棄物を宇宙に捨てに行くんだよなぁw。
宇宙で新しいエイリアンが増えるとか、
地球に核が降り注ぐとか可能性ない?。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:09:23.20 ID:jCkCJ3ZMO
往還型のスペースプレーンタイプじゃ無いのか。こっちの法が低コストなのかな?
積載量はすごいけど、なんとなく後退した感を受ける。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:10:29.60 ID:QzH4qRUXO
ふにゃふにゃやけどデッカイチンチンやなあ
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:12:17.07 ID:jCkCJ3ZMO
>>43 地球圏を振り切って、太陽に突っ込ませるのはえらく金がかかるらしいよ。
>>148 往還型が低コストならシャトルが廃止される事もなかったろうなあ
153 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:17:40.12 ID:UGd8hb8I0
ノアの方舟ですね
>>141 地球からの打ち上げには使えないだろうなぁ
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:20:55.02 ID:jCkCJ3ZMO
156 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:26:17.73 ID:trP4R+pN0
これを使って福島の原子炉をどこか遠くへ飛ばしてくれんかのぉ。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:27:47.67 ID:2suDTFLu0
原子炉って圧力容器の蓋だけでも130トンくらいあるんじゃなかった?
>>157 よく知らんが
実際熱核ジェットの実験の一環で重爆に載せて飛んだことは有るらしい
160 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:39:03.86 ID:f/RLHLvN0
通信システムは三菱から
ザ・ペニス
163 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:46:58.68 ID:pM/hULoiO
世界は巨艦巨砲主義に移行しつつあるな
まぁそれが歴史であるか
>>163 巨艦巨砲主義って大艦巨砲主義とは又違うん?それとも同じ?
>>1 これでベビーだったらアダルトはどんだけデカいんだよ
灯油、すげえ…月までいけるのか…
167 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:10:13.01 ID:37Tu8Ua40
これお使って宇宙へ脱出するのだ、それにしても
ロケットのノズルが27個って多すぎね? ちょっと変
168 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 01:13:49.31 ID:tAh95wP6O
どうみてもちんこです
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 03:15:30.34 ID:NSe2bU5x0
フェアリングの造形と制作は、ぜひとも日本にまかせて欲しいな。
迫力ある・・・
これ18×2の並列配置。
コントロールできるの?
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:00:48.92 ID:oA/Zh9dM0
172 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:13:07.54 ID:RJCVKdY90
サターンを使えばいいのに。
173 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 04:17:10.94 ID:FShdbnwkO
僕の股間も巨大ロケット搭載です
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:26:39.99 ID:dBOTGx250
サターンVは、ロスト・テクノロジーらしいな。
電マじゃないですか
178 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:29:41.45 ID:jzeTxytgO
福島第一のっけて宇宙に捨ててきてくれ
180 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:43:10.77 ID:dBOTGx250
>>179 両方
細かい設計図が残っていない部分が多くて、ノウハウを持っていた技術者はもうNASAには居なくて生きていても凄い高齢。
シャトルに頼りすぎて、予算切りまくったせいだって・・・。
181 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:45:01.95 ID:sf6LcIF40
>サターンVは、ロスト・テクノロジーらしいな。
そう。使わないとそうなるわな。もったいないな。
182 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:48:45.24 ID:Hxp4VVbH0
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:18:26.47 ID:K5hPcmJ60
っていうかサターンVって超でかいんだな
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 14:37:45.65 ID:htIaikg+0
燃料が灯油ということは
俺のコロナ石油もつなげれば宇宙にいけるんだな
ケロシン(灯油)をいまだにロケット燃料に使うとかふざけんなよ
徹底的に反対運動やるべきだなこれは
こうのとりのばあいは液体水素と液体酸素だからね
これこそエコロケット♪
186 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:20.58 ID:Je2Kwk610
言っとくがサターンVもケロシンロケットだからな
要するにローテクなんだよ
毎度毎度汚い排気ガスを大量に撒き散らすの
アメ車だよアメ車
それに対してこうのとりは水素と酸素つかってプリウスだからな
187 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:57:41.74 ID:mDIzdpiF0
2011年にもなって
まだ
>>1みたいなロケットを飛ばしてるなんて
ショックだよな
188 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:09:49.26 ID:Je2Kwk610
>>187 ショックというか、OH!モーレツですね
一方、ウラー!!!はケロシンどころか、ヒドラジン
189 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:10:32.51 ID:if11r+wK0
燃料棒捨ててきてくれ
使い捨てタイプのロケットの方がやっぱり安上がりなんだな
>>185 毒ガス撒き散らす固体ロケットブースターは無視か
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:36:23.68 ID:Je2Kwk610
>>192 いんやこの固体燃料のほうがケロシンよりエコ
サターン復活じゃないのか
HIサターンとか
2年後に打ち上げるのにしょぼいCGしかないってどういうことなんだよ
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:41:09.09 ID:Je2Kwk610
>50
マイクロ波打ちっぱなし
クラスターはなぁ(´・ω・)
ロスト・ジャパン
>>179 設計図やらが残っていても、作る技術が受け継がれてるかどうかが問題なんだよね
>>186 ソユーズロケットもケロシン
あと水素使ってるのはこうのとりじゃなくてH-IIB。こうのとりの推進剤はヒドラジン
202 :
名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:44:43.14 ID:Dr2UWbPi0
宇宙開発はコスト度外視でやるべき
ローコストの宇宙開発なんて夢がないね
>>202 実用と学術を分けるべき段階なのかもな
実用=採算重視
学術=採算度外視
学術は目先の利益を追いかけるものじゃないし
204 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:24:00.73 ID:GjPjJVq10
米国さんへ
これどっかに捨ててきてください。
・汚染水
・放射能
・民主党員
ビル・ゲイツが、ノアの箱舟よろしく
地球の生物の遺伝子集めて話を思い出した