【歴史】津波に備え、罰則付き居住制限条例 宮城県が78年前に施行 戦後に消える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

津波に備え、居住制限 宮城県が78年前に条例

  東日本大震災で被災した宮城県が、昭和8年の昭和三陸地震直後、
  津波で被災する恐れがある沿岸部への居住を原則禁止する罰則付きの条例を制定していたことが分かった。
  条例は現在残っていない。県関係者は「復興計画を策定する上で参考になる」と話す。

  昭和三陸地震は8年3月3日に発生。
  東北地方の太平洋沿岸を大津波が襲い、死者・行方不明者3064人を出した。
  当時の県公報によると、条例は同年6月30日に公布、施行。
  津波で被災する恐れがある地域に知事の許可なく住宅を建築することを禁止している。
  条文には、違反者は「拘留又ハ科料ニ処ス」とあるが、詳しい罰則は不明だ。

  25年施行の建築基準法で住宅建築を禁止できる「災害危険区域」を各自治体が条例で指定できるようになり、
  県は役割を終え、なくなったとみている。県内では現在、3市町が危険区域を指定しているが、いずれも罰則規定はない。

産経新聞 2011.4.6 18:35
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040618380044-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:54:06.52 ID:UNUjSgI10
戦前って結構まともだったんじゃないか?
3名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:54:14.41 ID:w6KsesUs0
4名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:54:15.37 ID:C0QLqyio0

東京電力の今年の新入社員は300人以上
例えば月給が一人20万円だったとすると、一ヶ月で6千万円以上
年間だとこいつらだけでも6億円以上の出費になるんだが

なぜこんなバカ電気屋に300人もの社員が必要なのか?を考えるスレに変更しました。
5名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:54:32.27 ID:40XYyFOE0
特高警察も復活させろ
6名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:54:45.88 ID:atZ1omOH0
これが続いてればなぁ
人殺しゴミ自民の功罪は大きすぎる
7名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:55:30.65 ID:vwXFs2bG0
>>県関係者は「復興計画を策定する上で参考になる」と話す。

どや顔するなよ
災害危険区域を設定しなかったお前達が悪い
8名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:56:28.10 ID:PVoNBw4J0
>>3
ショエー
9名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:56:42.38 ID:V3xb3THs0

   高台に住居を作っても結局次の津波までには平地に移り住むよ
10名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:57:01.02 ID:mZmRvqNB0
>>6
密入国した親の
見よう見まねの日本語を教わったのな
11名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:57:58.85 ID:/052A6X10
>>10
こういう自民擁護の人ってなんでレスが骨髄反射的なの?
12名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:57:59.68 ID:nD3MD81N0
>>6
自治体が作った条例も自民の責任かよw
13名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:58:17.94 ID:WQnUiEQ40
>>6
おーい、日本語がおかしいぞ〜?

功罪の意味わかってっか?
14名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:00:30.62 ID:8NIZX+1Z0
消えるって、何だよ?
勝手に、なくなったことにすんなよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:00:53.14 ID:ugvs5+3a0
この手の条例は土建業者が身内を議会に送り込んで潰すのがヲチ

16名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:00:57.65 ID:RkPGtHF+O
>>6
キミは変わった日本語を操るね。
17名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:01:14.82 ID:uwP6KKDz0
>>3
すげぇ迫力
18名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:02:14.41 ID:P1vR+BTk0
>>11
っていうかバカだからでしょ
「功罪」
19名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:02:53.05 ID:gV3hPAi90
>>3
陸なのに、荒れ海の真っ只中みたい。。。
よく撮れたもんだー(◎o◎)
20名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:03:12.39 ID:jw5B26Gu0
>>12
宮城県議員で一番多いのは自民なので、責任がないってわけじゃないだろう。
21名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:04:16.75 ID:JLKm/hIV0
昔っから、海っぺり川っぺりはまともな人間の住むところじゃないというからねぇ・・・
22名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:05:04.15 ID:/QuLwbU10
これから暫く、大地震は起きないので、建築制限は無意味。

そこで、真面目に考えると、

建築基準法の災害危険区域(水害危険区域)は都道府県や政令指定都市で細かな
規則を定めることができる。
そこで、とりあえず災害危険区域に指定して、例えば、20年後から木造の建築を禁止
すると規定しておけば、再び大地震・大津波が来る50年後ぐらいには、木造の建物
は無くなっている。
23名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:05:22.43 ID:8JooR6ZP0
>>9
そして子孫が犠牲に…
24名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:05:30.62 ID:A3nnEsQK0
>>2
当時の国際的な社会規範に則っているから
現在だって国民はそう・・・
25名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:05:46.31 ID:R7en/1qRP
宮城県沖地震なんてほぼ確実と言われていたのに
自民も東電もわかってて原発を造ってるからな
浜岡もそうだけど
26名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:06:28.79 ID:BV8KHr6x0
やっぱり戦後に全て浮かれた日本人の仕業か。
27名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:06:53.24 ID:R+J49WBn0
以前に津波で被害を受け、それを教訓にここより海側に家を建てるなと決めたが、
のど元過ぎればで決まりを無視。
その結果、さらに大きな被害が出た。
28名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:06:59.18 ID:eBxnAJ3n0
まさに天災は
忘れた頃にやって来るの諺どうり
29名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:08:36.65 ID:UkwLlxmy0
>>1
まあ、明治や昭和の三陸大津波の後でも
この下に家を作るべからずと石碑を作って残していたのに、
家を建てて、今回の津波にやられてしまった集落が多数あったからな
(ソース株式日記 日付は不明)
今回は昭和や明治と違って車が普及しているから、
高台に移転すべきだな。
津波がかぶった土地は放棄、できれば揚水発電のダムに回す
しかないだろうな。
30名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:08:44.72 ID:0/uUuehAO
>>2
戦前は今よりまともだよ
旧制高校、帝国大学も今の東大では太刀打ちできない知的レベルを誇ってたし

ただ現在の行政法制度では不作為を罰則という形で直接強制したり、罰金で間接強制したりは出来ないから、今制定するのは無理だろうな
31名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:09:14.70 ID:OVh/JezZ0
特攻隊を犬死とかいうからだ反省しろ。
32名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:09:27.70 ID:X3HFoDpp0
>>3
撮った人はどうなった?
33名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:09:45.91 ID:LtwDIq7P0
>>3
うわあこれは万事休すで覚悟決めるレベルだな
34でん子からのホンネ!:2011/04/06(水) 19:10:35.94 ID:w9tHFWTB0



      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/ <  もう想定外は免罪符にならないわね、
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.        \   テヘっッ…♪
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ          \__________



35名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:10:41.79 ID:GRX5vG3V0
36名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:11:22.38 ID:XBz9mNcw0
でっかい堤防つくったから安全ですって、下の方に宅地を広げ
原発は安全ですって、住民を付近に住まわせてったのかな?

愚かだな
37名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:13:15.46 ID:qKlBs9ZgO
せめて浜岡には津波高30mでも問題ない備えをして欲しいものだ
連動すれば揺れが5分続くと聞くし
38名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:13:42.18 ID:PAvQ1Gd/0
ご先祖がいくら子孫のために災害を後の世に伝えようとしても
それを無視したらいけないよね・・・・
津波のあった地にはたいていそういう碑が残ってたりするのに
昔から住んでいる人は海に近いところに家を建てない人も多いらしいけど
戦後開発された宅地によそから災害のことを知らない人が
来るんだよね
39名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:13:56.94 ID:nQg7/i9c0
>>10-13
それ以前に「55年体制」って何だ

>25年施行の建築基準法で
(※注:昭和)
40名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:14:33.25 ID:HA80YnCh0
>>3
無力感を感じる
もはや、どんな防災も
ちゃんちゃらオカシイレベルのおままごとだったのか、と
41名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:15:18.78 ID:ySBVgRrN0
これ高台に家建てたのに、漁を生業とするのに不便だからって結局元の
沿岸部に戻っちゃったんだよなぁ…
もう三陸の人にとって家は何十年ごとに壊れるものと割り切って、基金を
作ったりしたほうがいいんじゃないんだろうか
42名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:16:14.78 ID:2kqnG3Up0
>>38
新浦安なんかまさにそうだな。昔は海の底だったのに。
地元民は京成より南に家は建てない。
43名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:16:21.26 ID:JLKm/hIV0
>>36 逆で、
危険地域に宅地が広がっちゃってから
土建議員連中を中心に「この部落の安全のために堤防作れ!」やったり、
地形的立地適地域(と、当時は思ってた)のうち、過疎部落でどうしようもなく安く土地収用できそうなところに
原発を作ったら、その需要で周りに町ができました とか、そんなんだとじゃね?
44名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:16:35.38 ID:ow5zN2pk0
罰則はなしでいいけど、補償しないようにすればいい。
45名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:16:40.02 ID:p7BmQrms0
         _
   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |_ .. __ ..._ .____
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/f/r/e/freeride7/2841.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w
46名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:17:49.89 ID:uwP6KKDz0
>>3の詳細ログハケン
ttp://blog.livedoor.jp/neet_sokuhou_2ch/archives/2522964.html

279の動画は必見
47名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:18:43.15 ID:PAvQ1Gd/0
なまじチリ地震のときに無事だったのがよくなかったのか
あれは太平洋の向うの地震だから日本近海の地震とは津波の
大きさや早さがまったく違うのに
同じように思ってしまったか・・・
リアス式海岸という特殊な地形のせいも大きいんだよね
地震や津波など防災専門の縦割りじゃない組織が欲しいなあ
48名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:19:08.36 ID:4h3QwkLV0
居住禁止だけではなくて、所有禁止にもしないとだめ。土地を買い占めた
所有者が政治家つかって居住可能にして宅地などにして大もうけを狙うから。
規制緩和=正義と言い張って。
49名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:26:58.63 ID:ywn554yDO
戦前の政治は丸々全て悪扱いだからな、赤い人達は。
戦後暗躍した民主の「日教組」なんか、モロにその教えだろ。

50名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:27:11.96 ID:Dg/cB5F30
教訓は生かせずか
なぜ生かさなかった
51名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:30:38.92 ID:/ix6j+3T0
東北では被差別集落なんてそれほどないんだろうけど、近畿だとこういう地域は部落になってスラム化して、
法制度がなくなったあとも、あまり人は寄り付かないような気がする。
そういうのがない東北ならこそ?
 
52名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:30:42.89 ID:obWGh3df0
現実的に難しいんだよ居住地域を制限するってのは
日本は只でさえ山や森が国土の7割を占めていて平地は非常に少ない所だし
そういう環境下で効率的な経済活動や生活をする為には
やはりある程度のリスクを覚悟して水場の側に住み続けないとやっていけないし

リスクマネジメントとして津波対策、地震対策をしようと思っても打ち出の小槌がある訳でもなし
無い袖は振れない中どうにかしてやっていく他はない
ねこだいすき
53名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:30:55.77 ID:ICC/Lh+tO
自業自得
被災者支援なんて阿保らし
54名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:31:20.51 ID:050cQJxG0
>45 前人の教えか
55名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:31:24.48 ID:mU4DZ3y50
>>50

日本古来からの得意技、「都合の悪いことは見えない、聞かない、考えない」。
もし、津波被害出たところを復興するなら、税金なんか使っちゃ駄目だな。
また津波が来た時全てパーになる。使った税金が全部無駄になる。
56名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:34:26.33 ID:weLJbwAl0
戦前のものはすべて悪として葬り去ったツケですね
57名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:37:45.11 ID:ql+8mGXL0
しかし同じ事を管が言うと叩くツーチャンw
58名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:37:49.39 ID:ugvs5+3a0
今回も同じ事を言い出すヤツが出てくるよ
「今日の生活ができないから細かいこと言わずに急がないとダメだ、
津波で被災する恐れがある地域の住宅再建にも復興資金を投入しよう。」
ってね
59名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:39:46.70 ID:2kqnG3Up0
>>46
町長さんだかが、屋上のさらに上のアンテナにしがみついて助かったというやつだっけ?
写真を見ると確かに2人ほどしがみついてる。
60名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:44:34.83 ID:j8+Abea30
これからはキャンピングカーに住めばいいかもしんない。
地震が起きたら家ごと走って逃げろ。
61名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:48:16.06 ID:UkwLlxmy0
>>52
昭和の間は、あんたの言うとおりだったかもしれんが、
今は平成だ
土木工事の機械も、車も、技術もたくさんある。
海岸部は完全放棄して、国が買い上げて、最低限の港と港湾設備と
避難塔だけを作って、残りは公園にするなり、
揚水発電所にするなりした方がいいのではないかな
62名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:55:02.40 ID:qgawsKFH0
>>3
Page not found
ご指定のファイルが見つかりませんでした

30秒後にトップページへ移動します
63名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:55:49.04 ID:3cg59b650
>>3
>防災対策庁舎

元からして、なんか本気で作ったものとは思えないしょぼい建物だな。住宅レベルというか。
堤防かなにかに金を使い果たしたのか?無理してこんなもん作らなくてもいい気がするが。
64名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:03:35.98 ID:sFUDpRYG0
>>2
戦前は全国どこの市町村の首長も絶大な権力志向があったから、
今のような何で首長やってるのって人間はいなかったからね
戦前にこのような条例を作るくらいなんだから、
また沿岸に街を作るようなことするのはいくら国土が狭い日本でも
危機管理がお粗末だとしかいいようがない
65ぴょん♂:2011/04/06(水) 20:17:27.04 ID:V08ChDB50
>>56
葬ったのは戦勝国であり占領した国でしょ
それにホイホイのった日本人もいる
66名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:20:09.37 ID:VigjJ2O50
>>62
ヒント:専ブラ
67名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:31:32.20 ID:rx5SKM9E0
喉元過ぎれば熱さ忘れる。 津浪と原爆。

放射能障害は覚悟しろよ。
68PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/04/06(水) 20:34:20.87 ID:FZgLDG25O
>>65
朝鮮進駐軍を名乗り
駅前の土地を略奪してホルホルした奴もいたbear
69名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:35:10.47 ID:L1jW59+g0
耐震・耐波住宅を作れば大丈夫だろう。
70名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:49:30.68 ID:shmaMvjjP
関東大震災も周期的定期的に来てるし 三陸だって似たようなもん。
女の人の生理と同じ。

彼女に生理がきたら 「想定外」でしたというのと同じ。
予想もへったくれもない。
欲に駆られ防災の議論しないから女川と差が出てしまった。

71名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:16:07.88 ID:8FVqlXXy0
かもめのたまご作ってる会社がTVに出てたけど
チリ地震の津波で店と看板が流されてその看板を当代の社長が見つけ、
今回の津波で再び流されたのをその息子が偶然見つけてきて喜んでた。

いや、一度流された場所にまた家建てちゃだめだろ。
こいつらに義捐金やってもまた同じ場所に家建てるんだぜ?
72名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:22:16.28 ID:pt3CXxUH0
戦前の人って凄かったんだな
73名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:56:51.32 ID:MeOtCEIb0
公共施設だけでも高台に建てるべきだよね。もちろん学校や病院も
そうすれば人もそちらに寄ってくる。


74名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:58:10.15 ID:uzpGD3Pr0

結構デカイ地震来たっ
75名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:58.83 ID:3bLMd4LW0
がけ崩れと土石流、地すべりの3つの自然災害に対しては、既に土砂災害防止法という
法律が作られていて、地質調査に基づいて警戒区域イエローゾーンと特別警戒区域
レッドゾーンが設定され、レッドゾーンの中にはアパートや病院、学校等の建築物を
勝手に立ててはいけないという罰則を伴った法律がある。

何でこの法律が出来たかというと、従来がけ崩れや土石流の対策はコンクリートで
がけを固めたり、砂防ダムを作って災害を防止するハード対策が行われてきたんだが、
これは金がかかりすぎる。だから危険箇所をあらかじめ指定して、そこに建物を建てちゃいけないよ、
許可なく開発したら罰則があるよと、こう決めたんだ。

この法律を参考にして、津波の危険区域についても建築の制限を設ける法律を作ることは出来ると思うし、
実際に相する必要があると思う。
海沿いに住宅を建てないように早めに制限しないと、また元通りの津波に弱い町並みが
出来てしまうだろう。
76名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:00:23.39 ID:thh17YQUO
昔のほうが防災意識は高かった

これだけはガチ
77名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:02:43.46 ID:3bLMd4LW0
>>75の法律はこれだ。これを津波についても作ればいい。
ただ、それには相当時間がかかると思うけど。
やっぱり海沿いに住んではいけないんだよ。
自分は良くても、100年後の子孫はまた津波に飲まれることになるから。


土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律
(平成十二年五月八日法律第五十七号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO057.html
78名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:03:43.90 ID:thh17YQUO
いっちゃ悪いけど、

海岸に住む奴が悪い
ある意味死んで当然
天罰以前なんだよ

古の尊い犠牲を無駄にした酬い
79名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:11:45.61 ID:UfPqPtL+O
>>78
まあある意味自業自得だなあ
チリ津波を経験した人が周りにいたわけで、無対策でまた住むなら過失はある
自然の怖さは制御できないもんがあるとの教訓は生かすべき
でないと無駄死にさせることになる
先祖の土地から離れられないっていうけど千年前は違う土地にいたんだろ
80名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:15:49.90 ID:yAlgLZLSP
仕事が海だから海辺に居るのは自業自得だが、子供が可哀想
子供が居る住宅や学校は高台なり高層ビルなり限定にするべきだろう
つか漁師は船に乗って逃げりゃ津波なんて怖くないんだし
81名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:19:39.91 ID:qYgiuo0FO
耐震って言うのは造れるけれど
耐波は難しいんじゃないかな?
どういう事かって言うと、津波の場合、面で圧力が係っている。
それが複雑な動きをしながら
船や車が点でぶつかってる。これが厄介かな。

2階までは居住用ではなく震災時等のための物資を貯蔵するスペースで
3階以上が居住かな。イメージは城だよね。

82名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:20:53.49 ID:Q4Sh30xF0
>>3
人が写っているよね。どうなったんだろう。
83名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:21:55.57 ID:zv7QnI740
成功三傑

・市議の遺言で学校から避難経路を作ってあった大船渡越喜来小学校
http://nihonch.blog.fc2.com/blog-entry-160.html

・周りからバカにされまくっても個人の私財をはたいて作った佐藤山で数十人が津波から助かる
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210402030.html

・「高所移転」集落救う 岩手・大船渡吉浜
http://www.at-s.com/news/detail/100012080.html
みんなで高台に引っ越して無事・ちゃんと「ここより下に住むな」の石碑の約束を守ったえらい人たち

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
失敗三傑
・防災庁舎のくせに海辺に近い土地で二階建て→役人ほとんど死亡 南三陸町防災対策庁舎
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/11010513250995.jpg

・防災センターのくせに二階建てで津波まるかぶり→200人つめて26人しか助かってない 釜石市鵜住居防災センター
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110323_2

・河口の低地の堤防も無い土地に二階建て校舎→「海岸から6kmもあるから津波なんかコネーコネー」と
 校庭でのんびり点呼してて小学生の8割と教職員もほとんど死んじゃった石巻市大川小学校
http://net-news-jp.img.jugem.jp/20110331_2049721.jpg
84名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:22:10.24 ID:UfPqPtL+O
>>80
仕事だから近くにいる観点が抜けてた
漁のリスクを代わりに負ってもらってるから魚を食べる奴も責任がないわけじゃないな、反省
ただ
居住区は津波がこない高台に
漁関係の仕事場は堅固な中層ビルを併設するとか工夫はできるよね
ある程度の通勤時間は安全のために仕方ない
85名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:00.93 ID:w6KsesUs0
>>83
何が言いたいんだ?
86名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:26:38.75 ID:CcRocqZOO
>>80
自衛隊の船が沖合いで今回の津波に遭遇した映像あったけど凄かったぞ
漁船でなんとかなるのかあれ
87名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:20.10 ID:GONIKFKTO
住居の自由もない!
憲法から見直しだろ
88名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:29:30.80 ID:yNhx24nS0
基本的に可住不可ではなければ、自分の土地に住むのは自己責任だからねぇ
被災した家屋などは地震保険に入っていれば保険内容に応じてお金が出るけど国や自治体が保障するわけではないし
89名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:17.51 ID:w6KsesUs0
>>3の防災対策庁舎で働いていた遠藤未希さん

東日本大震災:「早く逃げて」命かけた防災無線…南三陸
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110314k0000m040103000c.html

「早く逃げてください」−−。街全体が津波にのみ込まれ約1万7000人の人口のうち、約1万人の安否が分から
なくなっている宮城県南三陸町は、町役場が跡形もなくなるなど壊滅した。多くの町職員や警察官、消防職員が
行方不明となったが、その中に津波に襲われるまで防災無線放送で住民に避難を呼びかけた女性職員がいた。
「娘は最後まで声を振り絞ったと思う」。同町の遠藤美恵子さん(53)は、避難先の県志津川高校で涙を浮かべた。
娘の未希(みき)さん(25)は町危機管理課職員。地震後も役場別館の防災対策庁舎(3階建て)に残り、無線放
送を続けた。
難を逃れた町職員(33)によると、地震から約30分後、高さ10メートル以上の津波が町役場を襲った。助かった
のは10人。庁舎屋上の無線用鉄塔にしがみついていた。その中に未希さんはいなかった。遠藤さんは「(生き残
った職員から)『未希さんが流されるのを見た』という話を聞いた。もうダメだと思う」とつぶやいた。地震直後、遠藤
さんの知人、芳賀タエ子さん(61)は「6メートル強の波があります。早く逃げてください」という未希さんの放送の
声を聞きながら、携帯電話だけを持ち、着の身着のままで車で避難所の志津川高校のある高台を目指した。停
電で信号が動いておらず、周辺道路は渋滞していた。高台への道路を上がる時、振り向くと渋滞の列からクラク
ションが鳴り響き、その背後から津波が家屋などをなぎ倒しながら追いかけてくるのが見えた。
芳賀さんは懸命にアクセルを踏み、数十メートルの高さの高台に逃れた。車を降りて避難所の階段を上がった。
遠藤さんもたまたま避難していた。芳賀さんは遠藤さんの手を握って言った。
「娘さんの声がずっと聞こえたよ」
高台から見下ろす街は濁流にのみ込まれていた。



ご冥福をお祈りいたします
90名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:30:26.25 ID:ONkL1WQr0
結局、県の体たらくによる人災なのか
国も県もクソだな
91名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:34:09.72 ID:jvgB1Ps0O
>>86
舵のとりかた間違えなければ大丈夫。
つーか、何隻か沖合いに出て助かった船あったよな。帰ってきてビックリしたようだが。
92名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:37:21.44 ID:5gfcTH5OO
>>83
15mの堤防と水門で死者0の村忘れてるぞ
93名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:44:47.11 ID:y0iG/cgoO
明治三陸大津波から昭和三陸津波までは、たったの37年
良いと思ったことはドンドンやるべきだろうな。
94名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 22:51:59.96 ID:w6KsesUs0
てst
95名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:03:00.85 ID:ZyP5rkSLO
>>86
自衛隊じゃなくて海保な
96名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:05:09.96 ID:TyUIBc5IO
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶという言葉が
これほど目に見えて理解できる事例は珍しいな

俺は趣味でLEDライトを集めて普段からeneloopを使っていたから
計画停電での電池やライトの騒ぎに影響されずに済んだくらいか…
97土肥隆一:2011/04/06(水) 23:12:05.29 ID:A9Y3h6+BO
高度成長期でさ、土地が足りないくらいの時代に宅地になっちゃったんだろうね



これからもう一度成長なんてないだろうし
思い切って三陸の復興はいったん諦めて
強制移住ってのもありだね


神戸なんて低い土地には貧民と朝鮮人ばかりが居着いてさ


まあ今回もしょうがないよね
98名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:13:50.95 ID:JZjsxBVN0
>>6
昭和25年ってまだ自民という党はないぞ
99名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:27.10 ID:LmvwI/gKO
日本人は喉元過ぎれば熱さを忘れる民族だからな
100名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:15:29.07 ID:2PYL0RtD0
>>82
>>3の写真に映ってる人は助かっている

それよりもうちょっと前の写真もどこかにあったが
その時点ではもっと人がいたんだが・・・
101名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:19:33.44 ID:itqEDmAe0
そもそもなんで地震が起きたり津波警報が発令されるたびに
慌てて逃げなくてはならないような所に家を建てるのだろう
海という仕事場に行くのに便利という以外に土地が安いとかあるのかなあ
何もかも全て・・それこそ命まで無くす場合があるというのに・・

でもまあ
「1000年に一度の災害なんかに備える必要あるんですか?」
とか戯けたことを抜かす国会議員も居る事だし
不思議はないのかねえ
102名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:23:50.42 ID:zv7QnI740
>>100
これか
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/vlnews033067.jpg

>>92
普代村のアレ死人ゼロか、じゃあ入れとく
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110403-OYT1T00599.htm
田老の大堤防は微妙だな、個人的には9割家屋流出なんて失敗に入ると思うんだが、
「アレがあったから死人が少なくて済んだ」って言う頑固な奴がいるからなあ
103名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:32:10.67 ID:Y4FFVkgKO
>>102
30人いたけど、10人しか助からなかったらしい…。
助かった町長曰わく波は頭上を越えて、時折息継ぎするので精一杯だったとか…。
104名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:43:54.04 ID:g46YxLx70
>>100
金網フェンス?につかまってた人はフェンスごと流されたって町長が言ってたよ
105名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:51:05.89 ID:6+pyvrYr0
米軍基地の周りに移り住んできた沖縄県民といっしょ。
プロ市民による反対運動といい類似点が多いな。
106名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:58:46.13 ID:qx2II8hr0
金網フェンスにつかまってフェンスごと流された人のうちの
1人が>>89の女性だ
107名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:00:07.69 ID:tPSHCqBk0
>>1
第3次吉田内閣
内閣総理大臣 第49代 吉田茂
成立年月日 1949年(昭和24年)2月16日
終了年月日 1950年(昭和25年)6月28日
与党など 民主自由党→自由党
施行した選挙 第2回参議院議員通常選挙
衆議院解散 なし
内閣閣僚名簿(首相官邸)
表・話・編・歴
第3次吉田内閣(だいさんじよしだないかく)とは、吉田茂が第49代内閣総理大臣に任命され、1949年(昭和24年)2月16日から1950年(昭和25年)6月28日まで続いた日本の内閣である。

復興が早かったのは閣下の政権だったからなんだな・・・。
108名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:00:15.01 ID:rb+rKJcbO
危ない土地には住むなとか言ってたら日本には住めないよ
特に関東大震災が再来したら手も足もでない東京や首都圏
東海地震がきたら壊滅覚悟の名古屋
ここに住んでいるのも馬鹿って事になる
109名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:02:22.26 ID:ijp5k2Cv0
失敗から学ぶチャンスがあっても生かせないもんですね。
歴史は繰り返すってのがわかるねー
110名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:04:56.07 ID:22oisBrLO
>>101
そこがその人達の生まれた家だからじゃないの?
111名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:06:18.60 ID:tPSHCqBk0
>>109

失敗にすら気づかない人もいますけどその人を誰か止めてください。
112名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:39.73 ID:mRgqtY5h0
今回津波で流されたところに
もう一回家たてるとかゆったら
補助金とか復興融資なしにすればよい
113名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:08:51.33 ID:2AxKBoY80
この次に津波がくる頃も、きっともう忘れてるだろうな。
「ツナミ?なにそれ?そんなもん来るわけないだろ。」
114名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:14:08.67 ID:rb+rKJcbO
>>112
でも今後1000年近くここまでの大津波は来ない可能性が大きい
来ても30年に一度の三陸沖。しかしこれは堤防で防げる確率が高い
30年位で必ず起きると言われる東海地震
100年位で必ずおこると言われている関東大震災
名古屋や首都圏で建物を建てるのも禁止しないといけないのでは?
115名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:15:15.71 ID:lyzfW41j0
>>2
戦後〜昭和の政治はまともだったよ。
決定的におかしくなり始めたのは、自民党内部で清和会が実権を握って公明と連立した頃から。
116名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:25:27.48 ID:Pl1WEIAN0 BE:1299593838-2BP(0)
人が1人でも住んでたら、結局ほかの人もすみだすだろうな
117名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:28:02.96 ID:4khesHA60
>>102
津波に勝った村があったのか・・
118名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 00:57:38.78 ID:I9nD1IFX0
>>3
すげえ 陸とはおもえねえ
119名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:03:18.23 ID:9IS5v5140
>>114

ちゃんと切り分けて考えた方が良い。
地震だけで済むか、地震と液状化が来るか、
地震と液状化と津波と3つ食らうのか。

日本全土で地震は起きる。これは仕方ない。
津波は高いところに家作れば防げる。
液状化は埋め立て地や沖積地で起きやすいから
そういうところには原則住まない。

リスクマネジメントして地震だけの被害にするべし。
だから自分は東京には住まないし勤めない。
120名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:04:07.68 ID:uzw3ZPPL0
tsunamiなんてラブソング作るくらい忘れてたね
津波の恐さを
121名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:06:35.17 ID:fduxiCdnO
賢者は歴史に学びなんちゃら
122名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:11:55.42 ID:I9nD1IFX0
そういやよ、もう少し先になるとおもうけど、被災地の台風対策ってどうなるの?
比較的北の方だから大丈夫? でも台風の高潮とかやばいんじゃね?
123名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:15:32.63 ID:oc9gqAoR0
124名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:02:04.52 ID:TUAYKtgi0
125名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:13:02.93 ID:3407N9j60
なんか海沿いに民家を建てた人が悪いみたいな流れになってんな・・・

このスレに東京の奴、居るか?

東京都内なんてほとんど埋め立て地だろ。
なんでそんなところに巨大な街を作ってんの?って話だぞ。
126名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:22:25.23 ID:TUAYKtgi0
その通り
江東区に住んでる香具師は馬鹿ばっかり
127バ菅 直人:2011/04/07(木) 03:24:28.16 ID:ntBMRSdm0
>>108
何のために国民は税金払ってると思ってるか知ってるか?
乞食にタダ飯食わせるためじゃねーんだよ
128名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:26:23.81 ID:5OtaTcPq0

戦前は、まともな日本人が多かったと言う事か?
129名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:29:45.32 ID:CypE2qNc0
これを機会に、太平洋側の沿岸部は居住制限をかけたほうがいい。
・・・って、俺の家も海の傍にあるな・・・
130名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:30:51.06 ID:egbRJy5i0
>>114
可能性は可能性。想定外が起こるのが自然災害。
1000年以内が明日かも知れない。それは誰にもわからない。
131名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:35:13.80 ID:jQQ1U+yk0
>>115
決定的におかしくなったのは、自民党内部で田中派が権力を握ってからだな。
田中角栄が高度成長を終わらせ、日本の仇敵支那に莫大な援助を始めた。

森、小泉時代に良くなりかけたが、愚民主党政権でまた元の木阿弥。
132名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:35:52.54 ID:AkXlGnnnO
>>70
それはおかしい。
彼女に生理が来なくなったら想定外ならわかるが、
生理が来てるならセーフじゃん。
133名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:38:10.33 ID:NTArGp5W0
パチンコも戦前は禁止されてたのに
戦後解禁。

調べてみ?
134名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:42:17.40 ID:pdsyNj190
まあ、住民の自業自得だったということか。
135名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:45:06.28 ID:b5+jSII20
>>3
うわぁ・・・・
136名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:47:27.26 ID:UYmLcQJp0
>>3
話には聞いていたが、瞬間の絵は始めて見た。
そりゃ無理だわ…

戦争に負ける理由と、負けるとはどういう事なのかがよく判ってきたよ。
137名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:48:04.95 ID:tbB1J4xr0
>>11
骨髄ってすごい機能があるんだね。
138名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:49:54.73 ID:rMEmVp0mO
>>131
田中真紀子がミンスに行った途端新潟に震災だもんな
日本の神は田中やミンスのやり方を許さないんだよな
139名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:50:13.70 ID:DC24Vk+3O
先進達はやはり素晴らしい。
140名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:53:21.49 ID:CypE2qNc0
>>119
>ちゃんと切り分けて考えた方が良い。
>地震だけで済むか、地震と液状化が来るか、
>地震と液状化と津波と3つ食らうのか。

なるほど・・・
東京、名古屋、大阪って海に近いうえに埋立地の割合が大きいけど、大阪は奥まっているし、
東京は房総半島があるから津波の角度によっては被害が減るかな?液状化は免れないだろうけれど。

開口部が広い伊勢湾の奧にある名古屋は、みっつとも喰らう可能性が一番高いかな?
141名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:53:59.78 ID:GPRZnsFd0
原発は住居じゃないから建ててもオケ
142名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:57:06.63 ID:IZSBxc4R0
おまえらこっちのほうが大変だぞ、おい。


【大震災】「全ての被災地に復興ふれあいセンター」「三陸を男女共同参画推進都市に」復興基本構想まとまる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/
143名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:58:23.81 ID:Na5SDdGc0
>>21
B差別はそこまでだ
144名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:01:20.97 ID:H4yyJs6v0
とうほぐにはB差別は殆ど無い
部落って普通に使うが何丁目の〜な意味でしか無い
145名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:04:00.22 ID:bNokBeXd0
数キロ内陸にずらせばいいだけの話じゃないの。
民主なんて、大前案ぱくって工場役所は元の場所とかいってるしな。ずれまくり。
146名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:36:09.90 ID:QMu4G0wD0
>>125,114
っていうか今回被災した人たちが何より「もう津波のあった所に住みたくない(当たり前だ)っていうから
どこの自治体も「津波が来てない高台の平らな土地」を確保して仮設住宅、
後々には鉄筋コンクリート建ての復興災害住宅を建てるために必死に場所を選定してるんだが
それで国もご先祖様も「ここより低い所に住んじゃダメ」って言ってんのに
何の関係もない赤の他人のくせにまだ「海の近くに住んでもしょうがないでしょ」って無責任に言ってる奴って何なんだ

>>140
伊勢湾は入り口狭くて湾はだだっぴろいから、グチュグチュ狭くなってるリアス式海岸とは違って
湾の頂点にある名古屋辺りが大津波に襲われるのは考えにくいが・・ハザードマップでも津波はなんかやる気なさそうだし
あの辺はそれより伊勢湾台風で何千人って死んでるから木曽川あたりの大堤防は力入れてるはずだが、、、
それでも長島や弥富のようなゼロメートル地帯(しかも温泉、地下水汲み上げで地盤沈下してる!)
天井河川になってる所に住んでる連中ってちょっとどうかしてるんじゃないかと思うが
長島スパーランドで遊んでて急な大水や津波が来たらホテル花水木に上げてくれるかな

名古屋の水害マップは津波より高潮、台風のが重点が置かれている
http://blog-imgs-34.fc2.com/t/r/u/trumansion/hazardmap.jpg
http://www.pa.cbr.mlit.go.jp/gyoumu/2005/02_02.html
147名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:39:13.74 ID:pdsyNj190
>>125
悪いとは言わないが、自己の責任だとは思う。
その責任に応じて行動し、その結果を受けたってだけ。
148名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:57:30.57 ID:viHOUY7f0
グーグルアースで見ると仙台空港の内陸の方って田畑で山にゴルフ場が有るけど
なんであんな海沿いに空港作ったんだろうな
149名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:57:45.37 ID:rROH63P+0
こんなに地震が頻発する日本に住んでる日本人って
バカなんだよ。バカは消滅したほうがいい。
150名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:12:00.10 ID:viHOUY7f0
>>149
在日乙
祖国に帰れば災害の無い国なんて無いよ
151名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:47:07.59 ID:QfkjFqG1O
ものの本によると津波の速さは重力加速度と水深の積の平方根
海岸で10mの水深だったとして時速36kmくらい
坂を下る自転車よりちょっと早い程度。あんまり早くないのな。
ただし、恐ろしいのは陸に到達し、
護岸堤防を超えて地面に叩きつけられてから一気に加速することだよ。
岸から数百メートルの距離にいたら、まず助からない。
でも、今こんな事分かっても、
死んだ数万人の人にはなんの役にも立たないのがつらいな
152名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:56:16.19 ID:XsZBzm8RO
"TSUNAMI" 失敗は伝わらない
http://www.youtube.com/watch?v=qkLqVr_Qk_w&sns=em
153名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 06:10:12.32 ID:0vVibYoZO
これで罰則規定作る昔の県はすごい自立してる
154名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 06:16:19.62 ID:/pXOQQ3q0
根本的に戦前から戦後の政治から歴史観まで、すべて見直さないといけない
戦後65年、いや幕末から現在に掛けてのツケを今、
史上最低最悪の政権下で支払わされている現状

自戒を込めて
155名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 06:33:20.16 ID:oFvjpgaJ0
>>154
それをするにはまず朝日始めサヨク思考が強くて事なかれ、権力意識も強い
マスコミ業界をマジでどうにかしないと
156名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 06:37:11.82 ID:wk2SrLjr0
吉村昭の「三陸大津波」にも書かれてたけど
漁民としては海岸に住んだほうが効率はいいんだよな。
だから津波で一旦高台に住んでも、長い年月のうちにはまた海岸に戻ってしまう。

半恒久的に高台で生活しようと思うなら
漁民であることをやめてサラリーマンにでもなるしかない。

まあ、原発の放射能垂れ流しで太平洋沿岸の漁業は今後数十年は再起不能だから
そういう意味では海岸への居住を禁止するいいタイミングだろうな。
157名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:01:00.93 ID:hAV6d/0kO
東海、東南海、南海の3コンボが控える
今現在西日本の沿岸部に住んでる人達は
死の宣告されたようなもんだな。

158名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 07:46:17.22 ID:aGFlmV+80
危険区域を県が買い上げるなどしてシェルター付き自然公園や
巨大テトラポッドアートコンテスト場所にすればいいんじゃね?
159名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:03:06.90 ID:de3V4f7N0
でも、10年もすれば又忘れるよ
160名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:05:22.67 ID:51OVoGR9P
>>6
国へ帰れば?
161名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:10:59.80 ID:SFIN3bjiP
>>148
田畑の既存住民が騒音被害を嫌がったから
賠償するより田んぼだけの所に空港作る方が安かったんだな
海辺に広い田んぼがあるのに、山の方に暮らす頑固者を説得するよりも
頑固者が正しかったが
162名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:19:43.45 ID:8kJxVnx10
居住警告区域を明確に定めて、そこに住む人は何があっても税金での補償や義援金の支給は対象外とすると決めないとダメだな
どうしても住みたい人は自分で地震保険なり津波保険なり入るなりして一切の自己責任で。
163名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:26:52.22 ID:ylbykrLNO
こんな危険な地域に住んでたんだから、ある程度は自己責任。危機意識の欠如。
164名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:37:28.21 ID:SFIN3bjiP
>>162
車と同じに既存の任意保険の他に、強制保険に入ってなきゃ利用不可能な地域指定って形にすれば良いんだよ
その指定地域は強制保険で補償すると
既存の任意保険へだけにすると、全体的に保険料が上がって全員負担になっちまうし
165名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:48:15.28 ID:IZSBxc4R0
>>1
「わかった」っていうか、前日の他紙の後追い記事じゃん。

こっちのほうがくわしい。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110405t13020.htm

33年の県公報によると、正式名称は「海嘯罹災地(かいしょうりさいち)建築取締規則」。昭和三陸津波の発生から約3カ月後の6月30日に公布、施行されたとみられる。
 津波で被災する恐れがある地域内では、知事の認可なく住宅を建築することを禁止。工場や倉庫を建てる場合は「非住家 ココニスンデハ キケンデス」の表示を義務付け、違反者は拘留か科料に処せられるとある。
166名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:59:32.97 ID:IZSBxc4R0
>>157
>東海、東南海、南海の3コンボが控える
>今現在西日本の沿岸部に住んでる人達は
>死の宣告されたようなもんだな。

神奈川から愛知、和歌山にかけて
167名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:08:27.14 ID:7nWeToh+0
>>164
ただ個別保険をかけるとなると、逆にそれで保障されたと勘違いして
例えば補償金が満額出ない事に腹を立てる奴とか出てきそう

やっぱ原則居留不可とし、
耐免震・耐免津波構造の、40m以上の位置に床がある建造物であること
なんかの規約を設けないとだめかもしれない
168名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:30:53.15 ID:SFIN3bjiP
>>167
厳しい安全基準は必要だな
漁業権などの職業資格を持ってて、海辺で作業する必要がある条件付きとかで
169名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:52:06.15 ID:9IS5v5140
日本人は現実から目を背けるのが得意だからなあ。

「津波被害受けたが元の場所に戻りたい」

こういう感情論が通るようでは、いつまでたっても災害から
被害極限できない。

被災者は「失敗の本質」という本を皆読むべきだ。
日本人はいい加減普通の人間に脱皮しないと滅びるぞ。
170名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:53:31.90 ID:rl/gffEaO
まぁ昔から海沿いや河川敷に住む輩はアレと相場は決まってるからな
171名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:58:44.56 ID:BiX0//YN0
津波が以前にも来てるのに何の学習もせずに
流されました。保障してください。はおかしいだろ
TVでも見たが
自分の家は流されたので、おばぁちゃんちに非難しました(同地区)
おばぁちゃんち=山の上
話にならんね
172名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:03:36.77 ID:XfgE5liQ0
>>171
おおそういえば、そういうTV観たわ
おまえ頭いいな、そこまで考えが及ぶなんて
確かに年寄りの家は山の上多かったわ
173名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:04:52.67 ID:GmFImJwHO
>>162
>>164
いくらなんでも今回津波が来た地域はもう保険入れないだろww
174名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:05:23.51 ID:vd9TIyRvO
被災地住民です
防災に対して備えが甘かったと思ってる
どーせ防波堤は越えないだろってなめてたもん
175名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:13:14.92 ID:q/RP0m0cO
ニコニコで最初ムービー撮ってたら避難できなくなって、最終的に犬と一緒に流された漁船に乗って助かったとかいう奴がいたな。
津波なめてるとしか言い様がない。

津波被害が及びそうな場所は原則居住禁止にした方が良いと思う。超巨大津波は堤防では押さえ込めないらしいし。若い世代にもこの教訓を徹底するべき。
176名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:16:23.89 ID:4EewtWcQ0
>>138
海軍もあんまり好きじゃないみたいだ
177名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:18:46.13 ID:QMu4G0wD0
>>172
ちらほら助かった85歳以上の老人の話が出てるが
大体昭和三陸の津波被害にあって、高台にうつり住んでたじいちゃんばあちゃんばかり
そのじいちゃんばあちゃんらは、そのまたじいちゃんばあちゃんに明治三陸の怖さを聞いてた人たちだったりもする
178名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:26:39.67 ID:IDwlnroe0
喉元過ぎれば熱さ忘れる、まぁそんなもんだよ
179名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:47:52.38 ID:FBxnkqYY0
大きな地震が来たら液状化は必至と言われた埋め立て地に
わざわざ大金払って引っ越してきたり・・・
大津波で大勢が亡くなっている場所だと分かっていながら
またまた家を建てて全て飲み込まれたり・・・
人間って愚かだよな
180名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:59:40.46 ID:GmFImJwHO
>>1
「先祖から住んでた土地だから帰りたい」というのが被災者の嘘だと判明したな。
181名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 23:24:46.92 ID:lyzfW41j0
自民党、衆議院公聴会において公述人が「原発震災」の予防策を提言したがスルー
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
自民党、野党から原発の地震・津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関(IAEA)による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://www.asahi.com/international/update/0316/TKY201103160100.html
自民党、米原子力規制委員会(NRC)が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが傍観
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、日本の原発はコスト優先で安全性を疎かにしているとの米大使館の指摘を黙殺
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032300090
自民党、原発の地震と津波対策を問う質問主意書に「安全確保は万全」と回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から最長24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での継続運転を許可
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
自民党、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売る
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2011/03/19134038/
自民党、原発推進機関と安全検査機関を分離させる野党提出の法案を捻り潰す
http://www.dpj.or.jp/news/?num=11267
182名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:18:09.62 ID:Y0BqcDvyO
津波は怖いね
183名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:23:44.38 ID:nPMMXxiKP
>>165
その法律が残っていたら、居住は違法だったのにね。
そんなところに住むなよ。
184名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:27:19.56 ID:seb395lA0
>>136
>戦争に負ける理由と、負けるとはどういう事なのかがよく判ってきたよ。

                            _,,, -――-  、
              __,,,,,_           /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /::::::::  :::::`  、       'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´  口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
  ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´  
   _ヽ__ ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、
  .(____(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  ヽ,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
         `‐--'"    \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
          \        ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : :
185名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:35:19.57 ID:w0gTUqMy0
毎年台風が来てどこかの山が崩れても崖下に住んでる人はいるんだぜ?
己の運転技術を信じてなくても車に乗る奴もいるし
自分だけは大丈夫だろってのは生き物の行動基本
186名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 10:43:59.69 ID:coLuKxoO0
リアス式海岸(東北):
日本海溝が100年に一度起こす大地震によって引き起こされた津波で浸食された地形

もうこれでいいだろ
187名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:24:38.47 ID:bZpWyw7l0
test
188名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 18:52:54.78 ID:hLaqI1PJO
復活させた方がいい!
189名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:10:02.06 ID:RcilPWwb0
戦前の知事は直任官だからな
見識も権限も段違い!

ハテどうしたものか?
190名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:27:53.29 ID:h+74BtYGO
実家は、ひいじいちゃんの言う通りに高いところに住んでたのに、
まさか津波が一階を直撃するなんて、
それでかあちゃんが死ぬなんて、誰も思ってなかった。
実家の前に新しい石碑が立つんだろうけど、津波なんか来るときゃ来るよ。
行政に線引きさせるのは有効だけど、それを過信したときが怖いね。
191名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:49:45.59 ID:rUA7t0uu0
誰も住めないように燃料棒撒いとけ
192名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 23:39:38.09 ID:u5YJTJ9+0
飛島村のようなもんか?
193名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 05:09:20.78 ID:jH3fD0SGP
>>191
仕事はしなきゃならないから難しいんよ
漁場に近くないと燃料代がかかりすぎる
漁場の近くに港が必要で、港の周囲に仕事場としての建物も必要
居住区だけを排除しなきゃならないが、楽したい人が近くに住みたがるってのが問題なんで
194名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:14:36.30 ID:AYoGI83O0
明治の大津波後に高地への集団移住を計った各地の漁村と、昭和8年津波時におけるそれぞれの状況。
昔も同じこと考えたけど暫くするとやっぱり海沿いに戻ってきてしまってた所多いんだねえ…

ttp://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/rep/1896-meiji-sanrikuJISHINTSUNAMI/1896-meiji-sanrikuJISHINTSUNAMI_10_chap6.pdf
195名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:38.25 ID:yeg+2XuZI

            ☆ チン
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 車ごと津波に突っ込んだ遺族が、市役所を訴える裁判、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ブタチンチン〜♪
       |  とちおとめ |/

鹿沼・自動車水没事故、遺族側が市との和解撤回「見舞金100万じゃ誠意が感じられない」
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1245472785/
196名無しさん@十一周年
ついに海外メディアや民主党議員からも「民主党による人災」との認識広まる


【政治】 民主党、菅首相を叩きまくり…小沢氏「原発、人災だ」、議員ら「そろそろ
倒閣を」「菅首相、1秒でも早く辞めろ」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040700906

西岡議長、政府を痛烈批判…首相進退まで言及
「いくつ会議を作れば気が済むのか。責任逃れとしか思えない」「会議が踊っている。
参院議長としても黙っていられない」と述べ、政府批判を繰り広げた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110407-OYT1T00759.htm?from=main2

「原発、対応遅れで惨事に」 ロシア専門家が政府批判
「人的なミス」との認識を示した。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E4E2E6988DE2E4E
2E6E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000