【東日本大震災】避難所以外でも救援物資 文房具店がコメやオムツを配布 千人超が行列、宮城・石巻 [4/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

避難所以外でも救援物資 千人超が行列、宮城・石巻

  宮城県石巻市の文房具店「ナリサワ」の杉山正夫社長(65)らが6日、
  自宅など避難所以外で暮らす住民の物資不足を補おうと、
  全国から集めた米約1トン、おむつ約300人分などの救援物資を市内で配布、千人超が列をつくった。

  同市駅前北通り2丁目の文房具店前で予定を繰り上げて午前9時半ごろから配布を始め、
  午前11時には、ほぼ物資がなくなった。杉山社長は「この周辺は自宅にいる人が多いが、
  店は開いておらず、ガソリン不足で買い物にも行けない」と訴えた。

  娘と孫娘の3人で来ていた同市清水町の高城洋子さん(54)は
  「おむつは品切れで受け取れなかったが、水とパンがもらえてありがたかった」と喜んでいた。

産経新聞 2011.4.6 13:22
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040613250027-n1.htm

米やおむつなどの救援物資の配布に並ぶ被災者=6日午前、宮城県石巻市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110406/dst11040613250027-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:46:25.41 ID:KRok/PPY0
>>1
何故、政府や行政がやらないのか?

なぜ、市民がここまで尻拭いを……
3名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:46:51.87 ID:SKQv+XDGP
>>1
東京から乞食が遠征中
4名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:47:30.70 ID:yjPuAReu0
辻元は何やってんの? 会議?
5名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:49:02.23 ID:OJ4l8EyB0
やぱり物資足りてねーんじゃん
もうすぐ1ヶ月なのに
6名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:51:05.99 ID:lu/apVFK0
やっと配給が始まったか。
この3週間何をしていたんだって、話だな。
7名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:51:20.27 ID:A9jQ8rMC0
物資の配給に偏りがあるのかな
避難民と補給側とで物資調整が上手くいってなさそうに感じる
地域ごとに必要な物資の量や流れを統括する組織がないのかね
それともシステムとしては既にあるけど情報漏れが多くてしっかり機能してないのかな
8名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:51:46.37 ID:j0X4U5Tx0
自宅にいる人まで情報や物資が届かないんだろうな
9名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:52:34.82 ID:SKQv+XDGP
>>5
政府や被災地の行政機関が言うには、物資は足りているらしいけどな
馬鹿だから何処に何をどれだけ配分すれば良いとか
どうやって輸送すれば良いかが全く分からずに放置されてる

たぶん、いちいち上の方へ上げてから審査して配分するしないを決めて政府指定の輸送経路を使ってetc
みたいな遠回りな事をやっているのかと
10名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:53:57.64 ID:OJ4l8EyB0
>>6
3週間たっても個人が個人に物資配布してるレベルだぞ
国や自治体からの物資がまわってないんだよ
11名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:54:11.84 ID:RFcu0yDQO
まだ物が足りていないとか政府いったいなにやってんの?
12名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:54:19.64 ID:KRok/PPY0
政府が妨害してるんだろううな・・・・・・
政府公認の団体以外動けないんでしょ?
13名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:54:57.54 ID:aCgZdwp/0
おむつはこの際だから、ひいおばあちゃんが使ってた
洗って使うおむつの作り方を教えてもらえばいいかも。
60年代は使い捨てのおもつなんて売ってなかったからね。
14名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:57:23.85 ID:CtTWOcJQO
>>13 それだって、まっさらなサラシの布がいるんだが。

15名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:58:34.91 ID:IUr4UZBY0
>>4
辻本は昼寝。
16名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:58:59.07 ID:w3vPgE6Z0
ボランティア担当に任命された辻元は何してんの?
お腹いっぱいごはん食べて暖かいベッドでぐっすり眠ってるの?
17名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:59:52.97 ID:uFeWOzNl0
>>9
何をもって物資は足りてると言うのかわからんが•••

店も開かない、物資の配布もない

自宅にて避難生活者には数回配給、避難所には物資が足りてきた

店もぽつぽつ開いて来た、避難所の人のみが物資を受け取れる

仕事が無かったり手持ちの現金に不安が出て来た

この三段階目だと思う。
例え店が開いてても、今後の不安から並んでる人はいると思う。

石巻は被害がすごかっただろうから、なんとも言えんけど
18名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:00:20.65 ID:FYKlgrsu0
すげー行列
これ本当に物がないんだな現地
19名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:00:51.32 ID:65U29+ExO
>>7
自宅にいる人に配布するより
避難所に寝泊まりしてる人たちに物資配布する方が絵になる
みたいな理由で、調整してるんじゃないか?
どこかで誰かが。
20名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:00:55.45 ID:GWHGzsm90
★★永久コピペ版★★
首相官邸職員の住所と朝鮮総連の住所が一緒  

★9条を変えるな!辻元そして社民党議員が参加している百万人署名「百万人署名運動事務局」
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階   http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/

★日本赤軍支援団体「重信房子さんを支える会」 http://www.kenbunroku.net/shigenobu/kaiho.htm
〒105-0004 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター気付「オリーブ の木」事務局

★日本赤軍を支援する「帰国者の裁判を考える会」  http://plaza4.mbn.or.jp/~hannichi/ekita/seimei.html
〒105 東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階 救援連絡センター気付

★「共謀罪新設反対 国際共同署名運動」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター

★「戦争と治安管理に反対するPINCH!」
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター

★メーデー救援会
東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 14号 救援連絡センター気付

「百万人署名運動」 とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%BD%B2%E5%90%8D%E9%81%8B%E5%8B%95
呼びかけ人
辻元清美(民主党)、福島瑞穂(社民党党首)、中川智子(宝塚市長・社民党)、濱田健一(民主党)、
栗原君子(新社会党)、小森龍邦(新社会党)、保坂展人(社民党)、島袋宗康(無所属の会・全国チュチェ研会員

★辻元清美の夫北川明は昭和50年、スウェーデンから強制送還され、 旅券法違反で逮捕された日本赤軍のヨーロッパ担当兵。
西ドイツの日本人商社員誘拐・身代金奪取作戦に参加予定だったのが未遂に終り、 公安調査庁がずっと動向を調査してきた要注意人物だった
現在第三書館という出版社の社長です。
21名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:01:09.62 ID:q/fSH8NpO
救助者数を把握してないのに、物資が足りてるかなんて分かる訳が無い
集積所の山見て誤認
22名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:01:16.03 ID:FYKlgrsu0
平競輪場の物資を石巻に転送しろよ
23名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:03:52.64 ID:cjJIsILXP

辻元「避難所に物資は行き渡っています!物資もボランティアも豊富です!」
24名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:04:19.54 ID:S58C9x5WO
>>14
なんか贅沢な話だな
俺は一番上の娘の時には
死んだじいちゃんの浴衣とかをオムツにした
新しい布より肌触りがやさしいんだぜ
25名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:05:17.89 ID:DG3kjqNn0
放射能被曝を克服したという話に食が関わる話は多い
玄米、塩、味噌、ワカメなど

玄米(多くのビタミン)や味噌は抗酸化作用が含まれており
ラジカル?を消す効果が期待できるらしい

塩は造血作用があるようで新しい血が多く作られる
放射能による倦怠感や白血病対策にもよいみたい

ワカメはヨウ素が含まれている
これを先に摂取することで放射性ヨウ素を排除する

放射能の健康被害は5年〜10年くらいから顕著に表れる
26名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:08:25.49 ID:Zd8N2qEv0
>>21
別の県の話だよ

>>22
ありゃいわき市の分でしょ
27名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:09:27.98 ID:fYS8D5/30
>>25
そのワカメが既に放射化してるんだっつーの
まあ海藻なんて、ただでさえ放射能たっぷりだけどな
28名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:12:58.97 ID:1+S47Fe+O
それに比べて…
石巻のケーズデンキは、被災後すぐに店の入口にトラック横付け、ガードマン常駐で
被災後で誰もが困ってたのに、ラジオや懐中電灯につかう乾電池さえ売らなかった
29名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:13:31.35 ID:P4YbCvGVO
>>13
布オムツ使うなら、サラシで作ったオムツ本体の他に、防水効果のあるオムツカバーが必要。
サラシ布当てただけじゃシッコの度に洋服も床もずぶ濡れで逆に洗濯物が増える。
30名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:13:38.33 ID:A9jQ8rMC0
>>19
本当に不思議なんだよね
テレビなどのメディアではある程度物資は行き渡ってるように見える場合が多いけど
自宅に居て配給が受けられず、品物も不足して物が買えない人はメディアでもあまり取り上げないし
実際、現地のお店がある程度稼働してたとしても、ガソリン不足や遠くて車で行けない人は苦労してそう
31名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:13:59.94 ID:Yaz2IYzfO
辻元の馬鹿は何やってんだよ
32名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:14:46.33 ID:iZ3CPkka0
ここじゃないけど物資渡してたよ
早く届けてあげてくれよ
33名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:14:56.24 ID:3sqJDM5D0
額に「生理用品」とマジックで書いてた奴はまだ捕まってないの?
34名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:15:11.28 ID:Zd8N2qEv0
>>31
輸送担当じゃない
35名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:16:50.25 ID:RzhQaUpa0


あれぇ?

石巻市には阪神大震災で大成功を収めた英雄ピースボートがボランティアしてるんじゃなかったかなぁ?

住民メッチャ飢えてるじゃんwwwwwwwwwwwwwwww

おっかしいなぁwww

救援物資はどこに行ったのかな?

いわき市の平競輪場でさえアレだけ山積みされてるんだから石巻市なんてもっと救援物資が届いてるはずなのにねぇ?

36名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:17:06.56 ID:BrtdGS2rO
孤立している村落とかあるんだろうなあ。
保管分を積極的に配布にいく術とかないのか
37名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:17:44.71 ID:OJ4l8EyB0
>>13
「水がもらえて嬉しかった」ってくらいだからここの地区、水は給水車頼みなんじゃ…?
布おむつ洗えるほど水があるのかも疑問だ
38名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:17:56.24 ID:IUr4UZBY0
>>28
単に売り切れじゃなかったのか?
39名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:17:56.37 ID:uFeWOzNl0
>>30
想定外なんだと思う。
物流の回復がここまで難航するなんて、誰も思ってなかったんじゃないか?
40名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:18:57.51 ID:Zd8N2qEv0
>>35
避難者数とかライフラインの復旧とか、地域で差ががあるかもと思いつくとまた違ったレスができるじゃないかな
41名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:19:29.42 ID:46OV9mFq0
役所が津波で流されてる所もあるし
各家庭好き勝手に家にいたいけど自宅まで物資持ってきてくれなきゃいやだとかわがまま言ってたら何も進まないからな
どっかの大きな避難所を拠点にして、自宅避難者もそこに人数登録して毎日物資もらいにいくとかしないと
家庭に配って歩いてる人員あるなら他にまわさなきゃいけないしな
被災者様は寝転がってるからボランティアが世話やいてくれ じゃこまる
42名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:21:37.17 ID:RzhQaUpa0
>>40

避難者数とかライフラインの復旧とか、地域で差ががあるかもと思いつくと、それにあわせたきめ細かな支援をするための特別大臣じゃないのかなぁ?

おっかしいねぇwww

大量の委員会を作って、勝手にナントカ大臣とか増やして、それで全然足りてないねぇ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:21:57.28 ID:UTM3BQwf0
全国のロリコンフェニックスさんは
避難所にしまぱんを寄付するべし
44名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:22:16.66 ID:EgBoR3Bv0
NHKでやってたが、お店が開いてないからこんなことに。
自宅が被災しなかった人達は仕事してる人も多いし
買う店さえあれば支援物資に頼らず普通の生活ができるのに、お店が無い。
避難所に食糧とかだけ貰い受けに行くのも気が引ける、らしい
45名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:22:39.58 ID:Zd8N2qEv0
>>42
そのために市町村や宮城県の担当がいるからね。そことの調整でしょう。
46名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:24:56.73 ID:RzhQaUpa0


阪神大震災で大成功を収めたと自称するピースボートちゃんは、ぜひ今度の震災でも大成功して欲しいんだけどねぇwww

今のところ大失敗って感じだよねぇwww

阪神大震災でもナニを基準に大成功っていってるんだろうねぇwwwww

47名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:26:27.13 ID:8ZLa6C7L0
どこが足りてるんだ?

おぃ、被災地に物品が十分と書いたのは
どこのクズ記者だ?
48名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:26:54.26 ID:Zd8N2qEv0
>>47
県が違う
49名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:27:17.21 ID:uFeWOzNl0
>>44
お店開けても、現金持ってない被災者もいるしなあ•••

かといって配給を濃くしすぎると、頑張って開けた店がバカを見ることになるし•••
50名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:27:27.69 ID:rK9kAX6M0
枝野枝豆と東を対決させろ
51 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/06(水) 14:29:56.80 ID:jBOAVeSG0
何でも市がやるんじゃなくて、区単位、町内会単位で組織図作って動けないのかな。
マンションならマンション単位でも良いし。
52名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:31:39.82 ID:J1Rjdg3QO
>>46
阪神大震災では避難所担当してた友人は「ピースポート?うちの自治体に来てない。
有名だから来てたら忘れない。」と言ってた。
今回はどこでどういう活動しているのかマスコミに探してほしい。
53名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:31:51.16 ID:uFeWOzNl0
>>48
県単位では足りてても、各市町村、各避難所、各家庭、各人で足りなくなる例はあって普通だよな。
54名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:37:28.33 ID:9E3GYPT60
>>13
洗う水が無い所も多いんだが
55名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:46:24.56 ID:F0nsSOZa0
>>44
小学生の女の子が避難所からおにぎりや水を貰って
近所の家に配ってたのか。毎日3回毎回10s以上担いで坂の上の集落へ。
被災を免れた人もたいへんそうだったね。
津波の被害に遭わなかった家は高台とか坂の上とか、で年寄りだけの家も多い
お金はあるが普段買い物してた店は平地で津波に流され、
開いてる店の情報もないが、あっても遠くの店に行く足もない。
ああいうとこへは体力だけのボランティアの出番だろうに、
ボランティア担当大臣辻本とか湯浅とか何してるのかねえ
56名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:52:20.50 ID:Zd8N2qEv0
>>55
ボランティアがたくさんいたら派遣できるだろうね
57名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:54:57.53 ID:3Vy1sqJeO
>>44
車とガソリンがなあ
ガソリン問題が一番の大問題
それが被災地の復興を阻んでいる
足があれば物流回復してるとこまで買いに行ける
今は軽微被災地までガソリン無くて餓えてる状況だしな
58名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:03:35.06 ID:RzhQaUpa0
>>55

今回の震災ではボランティアってなんだろう?って考えさせられるよねwww
59名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:07:02.09 ID:hZ0ARFw9O
阪神大震災のときに、山を切り開いた新興住宅地で10日間、水とガスのライフラインが復旧しなかったんだけど、
家や親族をなくしたりしなかっただけで文句は言えない状況なものの、
陸の孤島は実際大変だったよ。初めて付いたテレビでは「関東大震災に備える!」とかやってるし、
NHKに変えたら変えたで、避難所で暖かいシチュー飲んで、風呂で笑ってる映像だもの。
その映像みた後、1時間かけて山を下りて給水施設に行き、2時間かけてかついで登ってくる。
文句は言えないというのが一番つらい。もちろん義援金はないが、仕事はなくなり、
見つけた仕事は半年間往復6時間かけて原付で通勤するありさま。
でも重ねていうが、無事だったので、義援金はない。
60名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:07:41.05 ID:46OV9mFq0
>>58
いわき市の人に聞いたけど
沿岸部で津波被害受けて避難所で暮らしてる人と
隣では津波被害なくて普通に生活してる人がいるわけだが
隣で無事だった人は朝からパチンコに並んでて一切ボランティアなんかせず
同じ被災者で動けそうな人が必死にボランティアしてるんだって
身内どうしても助け合う気はないらしい

方や相馬とか原発あったところにボランティアに行ったおばさんの話では
味付けがどーのこーのと文句ばっかりたれる被災者様だったからもう炊き出しにはいきたくないとさ
61名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:08:28.12 ID:mQ3w/bu90
辻本スレやピースボートスレに湧いてたキチ外降臨しないかな。
62名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:18:37.55 ID:RzhQaUpa0
>>60

それ、震災のショックで呆けてるんだよ。

阪神大震災の時もそうだったよ。
普段、物資の積み下ろしの時には誰も手伝わないくせに、飯の配給の時だけどこからともなく若い連中が現れて争って奪っていくんだよ。
最初は俺も「コイツら殺してぇ・・・」って思ったよ。

でもね、後から聞いた話じゃみんな普通に見えてもやっぱり震災でショック状態なんだってさ。
だから何かをしようっていう気力が無いらしいんだよ。
震災当日から2〜3日くらいはテンションが上がってるけど、それ以降はどんどんテンションが下がっていくらしいわ。

だからこそのボランティアのはずなんだけどねぇwww

いったいどこでナニをしていらっしゃるのやらw

63名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:20:42.73 ID:Zd8N2qEv0
>>62
パチンコをする気力はあるみたいだね
64名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:42:41.23 ID:RzhQaUpa0
>>63
朝鮮賭博はそういう弱った人の心につけ込む賭博なわけで。
65名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:47:01.55 ID:Xmv1MhuI0

で      辻 元 さ ん は 何 し て る の ?


66名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:53:25.38 ID:8XDwgQ2w0
ガソリンもまだ足りてないのか?
67名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:00:03.61 ID:39e7Tte4O
まだまだ大変だよな
68名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:02:38.29 ID:orI3rYub0
避難所被災者じゃなく、自宅在住被災者は後回し。
だから互いに助け合う。

支援物資も避難所に集中し、通信途絶の自宅被災者には回らず。
69名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:03:50.94 ID:3tMsxz/U0
同じくらいの被害うけてるとこはガソリン不足の中どうにかして買い物行ってんだがなぁ
70名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:04:59.58 ID:GyVlY2FKP
>>9
地元民から言わせて貰うと、道路・ガソリンってインフラの問題じゃない。
人為的な問題だと思う。
何をどこにどう運ぶか、ニーズもそれを動かす手段も把握してないんじゃないか。
沿岸部の自治体の職員は結構な数死亡してるから手が回んないんだろうな。
そのサポートがおそらく全く機能していないと見た。
本来は、政府が担当者を派遣して、
積極的に情報収集をして、どう動くか能動的に対処するもんだと思うけど
たぶん電池のときと一緒で、
「要請がないからいらないと思いましたあ〜〜」で何もしないんじゃない?

さすがに1ヶ月もたとうとしてこの有様ってのは異常だと思う。

71名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:07:33.78 ID:3tMsxz/U0
お店開いてないって言うけど石巻市民はそのお店から略奪かなりしたよね
普通のおばちゃんも余裕でかっぱらっていってた
そりゃ開けられなくもなるわ
72名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:08:02.91 ID:6obh/43FO
>>58
政府からボランティアの手当てもらって、(もしかして義援金から?)
物資を止めるのがピースボートのお仕事なんじゃね?
73名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:08:15.01 ID:GyVlY2FKP
>>26
>ありゃいわき市の分でしょ

いわき市もう無償配給やめてるじゃんw
あの膨大な物資どうするつもり?w
いわき市のもの=いわきの自由ってこと?
もしかして売ってお金に換えるつもりですかwww

74名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:14:24.07 ID:bLtb8vmzO
>>62
そりゃあそうだよね。
とりあえず普通の生活ができてる関東ですらパニック起こしてるくらいだし。
まして危険を間近で見たり身近な人を亡くしたりしてたら
生きてるだけで辛いだろう。

誰かに当たり散らしたくなるのもある意味当然だ。

ボランティアはそういう部分も普通じゃないんだということを
覚悟して行かないとダメだね。

「被災者は味付けに文句言うからもう行かない」とか言ってるのは
まさに「手伝ってやってるんだから文句言うな」とか
「被災者なんだからまずいものでも我慢しろ」という思想が根底にあるからだろ?


そんなアホは行っても被災者の神経を逆なでするだけで邪魔な存在だから
二度と行かなくてよし。
75名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:17:29.36 ID:GyVlY2FKP
>>872
宮城内陸地震も今回の地震も経験した俺が断言する。
民主の方が対応が糞。全て後手後手。
1ヶ月たとうというのに物資の配給すら満足に出来てない状況。
視察に来るよりそこら辺どうにかしろっつーの。
管の顔なぞ見たくもない。
76名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:25:19.94 ID:9qVSuVhH0
ガソリンはもう誰も並んでない。
77名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:28:48.72 ID:uFeWOzNl0
>>76
休業のガソリンスタンドはまだあるけどな。並んでる車はいなくなったわ。

村井知事の「連休明けにはガソリン不足も解消」みたいな新聞記事はなんだったのか。
78名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:26:54.78 ID:YaScGYgl0
>>4
部屋と秘書とバイブがなくて仕事できひん
79名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 23:39:22.82 ID:2gU8pI1u0
>>75
宮城内陸地震と今回の地震被害では、
規模が全然違うから比較しても意味無いだろ

80名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:24:38.34 ID:8AMhp4Ry0
http://para-site.net/up/data/28732.jpg
http://para-site.net/up/data/28733.jpg
http://para-site.net/up/data/28734.jpg
京都府のボランティアセンターに届いた府民からの善意の品々
81名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:31:36.76 ID:AbGEuOjK0
石巻住みだけど、イオンもヨークベニマルもスーパーにもそれなりに品物が
入るようになって 並ばずに買えるのだけど、、、港や中心部からは
離れているから買いに行きづらいというのはわかるけど ただで貰えるから
貰っておこうという人もかなりの数だとおもうぜ。
82名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:40:22.58 ID:18LaP/0e0
自宅避難者っていっても1階は浸水して瓦礫まみれ、
かろうじて2階ですごしているという人もいる。
店がポツポツ開いたとしても、手持ちに現金がなければどうしようもない。

避難所に食料をもらいに行った人が、
避難所の配給の人から電気がきたんだから、(その日電気が通じたらしい)
炊飯器で米が炊けるんだから、明日からはだめだと断られたという記事を読んだよ。
83名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:43:35.39 ID:SDaPKKCc0

阪神大震災の時は水道の復旧がおくれて、トイレに不自由したニュースを良くみたけど

今回はどうだったんだろう

仮設トイレの増設とか全然みなかったんだけど
84名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:44:56.23 ID:SDaPKKCc0

いらない貰い物のお皿とかお鍋とか、被災者のために送りたいと思うだけど
どこに送ればいいのかな?
85名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:51:15.96 ID:QIOldwm40
がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本


この日本から新しい文明が始まろうとしています。欧米を中心とした経済至上主義文明が終わりをつげ、

新しい文明が始まりつつあります。戦後日本は自らの国民性や尊厳を否定し、欧米に追いつけ、追い越せの

政策をひた走ってきました。経済発展が何より優先され、競争心を煽り、人心は荒廃しました。でも

その道すがら、このままでいいのだろうか?何かが間違っているのではないだろうか、という戸惑いも、

多くの人の心の底でうずいていました。そのうずきは、すっかり忘れてしまった人間の根源的知性からのものです。

圧倒的に蔓延する旧来の経済至上主義の価値の中で、その声はか細く消えかかっていました。

しかし今その知性が急速に復活しています。

根源的人間知性、それは個に属くするものではなく、全体で共有している普遍的知性です。

人々が手をつなぎ、富める者は貧しい者を支配するのではなく手を差し伸べ、知る者は知らないを利用するのではなく

正しく教え、お互いの違いを認めあい、共に与え、共に支えあい、共に喜びを分かち合い協力し合う。そんな新しい文明です。

今世界が日本を注目しています。世界が日本に期待しています。世界からの応援がその現れです。日本から世界に発信して行きましょう。

キーワードは「協力」「助け合い」です。


がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本
86名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:09:41.37 ID:rfs33OPL0
これだけ群がるのなら売れるんじゃないか?
てか、通常の日本の災害パターンなら災害から
1ヶ月も経てば物資が現地に沢山あって群がることはなかった思うが・・・
87名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:17:24.71 ID:HqEXMJF10
そろそろ 
欲しいところと あげたい人が 簡単に品目を検索して 簡素に送付できる
サイトを 作って出してほしいな。
そろそろ配送の問題も条件付きなら、邪魔になったりしないでしょう。

ほかに問題ありますか?
88名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:21:16.67 ID:SDaPKKCc0

お皿とか写真でみてきにいった人に、直接送ったほうが不便なくていいよな
89名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:31:03.18 ID:HqEXMJF10
ネット時代に配布方法はアナログで阪神震災から進歩してないよw

これからお金がかかるからお皿とかでも気にいったひとに貰ってほしいですね。
90名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:37:33.82 ID:ZZpwqDBH0
勝手なことをすると辻本に殺されちゃうよ!

辻本が仕切ってるところへ、管が見に来るんだから!
どうです、私頑張ってるでしょう。ってな。
91名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:25:21.19 ID:SDaPKKCc0
辻本とかに中間搾取、横流しで取られるより

直接被災者に渡る手順が欲しい
92名無しさん@十一周年
被災地の物資が届いたとか、支援金が配布されたとか、芸能人が被災者を応援にきたとか、
石巻ばっかりじゃないか?

今日も内田がピザを届けたとかあったけどそれも石巻だろ?入れるのは石巻だけなのか?
なんか情報の偏りで操作されているようにしか思えないけど、
これはおかしいんじゃないか?