【震災】 "ツイッターの投稿、本当?" 避難所では、ネット上の情報とは大きく乖離した現実が★3
656 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:23:26.90 ID:likUM533O
ツイッターでくだらないチャットしてる関西毒女は節電しろクズ
誰でも使うようになったから、有益な情報を収集するのが面倒になった。
658 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:41:33.14 ID:zsLj10QJ0
さっきテレビ見てたら
屋内退避圏内で食料支援が届かずにひもじい思いをした、と
南相馬市から避難してきた人が話してた。
>>1の産経記者が見聞きした避難所は、たまたま食料が足りていただけで
実際届いてないところはあったんじゃん。
浜通り出身の青葉繁、医療に駆けつけろ。恩返しすべきだ。
拡散する意味ないんだよな
実際それに対してアクション起こせる行政に連絡してもらうだけでいいような事すら拡散してたし
解決した後にツイート消去しても非公式RTはそのまま残るからたち悪い
>>650 物資運んだりするより生活の面倒見るボランティアの方が必要だな
もしくは県外の飯付き有料避難所に移った方がましレベル。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:39:42.98 ID:coM/im3n0
だから物資が届かないのは仕分けの問題だって記事に書いてあるだろう。
非常事態だって言ってるだろ、いいかげん適当な事書くのを止めろって。
いまデタラメ発言は震災前の殺人予告書き込みと同義って事なんだぞ。
一言書くのに慎重になれ。
あのなあ、仕分けの問題って配分の事だけじゃないぞ?
例えば食材なら米ばっかり届いても、釜も電気も無ければ仕方ないだろ。
ただでさえ寝るスペースも無い所に食えない食料持って行ってどうすんだ?
それに料理を教える人も必要だ。
一般の主婦って限られた食材だけでは何も作れんって事は解ってるか?
どこのお母さんでも冷蔵庫に食材を溜め込むだろ?
それは作れる料理に必要な食材が揃わないからだ。野菜だけじゃ何も作れんのよ。
どんな食材でも料理に出来るなんてのは一流の料理人だわ。
倉庫の山づみ食料はね、料理できない食材が詰まった冷蔵庫状態って事だ。
食料だけじゃないぞ?援助物資は何もかもバランスが必要って事で、
それを一言で言って「仕分け」って事になるんだよ。いい加減学習しろよ?
662 :
名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 22:46:42.31 ID:MuLFLCL9O
>>661 そんな馬鹿でもわかることにどんだけ手間どってんだよって話だろ、統括された情報交換が出来てないからそうなる
>>6 3月の終わり頃は銭湯に行ってる人が多かった。
頭を洗わないで髪をベタベタにしてたのは俺くらいだった。
>>9 その時点ではガソリンを満タンで入れてたし、食料も普通に買えた。
まちbbsのログを見たら分かるとおもうよ。
「並ばないで食料を買えた」とか書いてあるはず。
3月22日を境に徐々に改善されてたよ。
一番きつかったのは3月20、21日。体重が6kg減ってた。
22日は朝からスーパーに並んで、40分待って中に入ったら食パンがケースごと大量に積んであった。
バナナも大量にあった。それ以外に野菜もあった。
生きる分には困らないだけの食料は置いてあったよ。
間違っても自称いわき市民が動画で言ってる「食料がない」なんて状況ではなかった。
665 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 00:56:46.84 ID:xyYlpu+zO
いわき市は23区より広いんじゃなかったのか
667 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 03:54:40.36 ID:Q79/bmgPO
いわき広いぜ〜
街の中心は23日くらいにスーパーで普通に買い物出来てたよ。
ただ、家も車も流された人が多数の避難所がどんな状態だったか。
今は1日3食、暖かいもんが食べられてるの?
ツイッターなんて、有名人の発する当事者の情報と、
身内の安否確認以外情報媒体として使えねーのに
何をありがたってるんだろうなぁ・・
だからさ、net上でリアルタイムになら記事の通りの事が起こっていたんだろ。
この記者は何日も後に行ってるんだから、タイトルは捏造の範囲に入るだろ。
ちゃんと記事読めば現地の役所の人が認めてる。
670 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 06:56:52.64 ID:A/eBGbWN0
こういう場合、メディアはスクープみたいな感じで有名な被災地以外の
場所にも各社でスポットを当てる事とが多いんだけどなぁ・・・
移動が制限されているから、動きが鈍いんだろーか?
拡散希望つうの拡散して人助けしたとでも思ってんだろう
673 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:08:28.09 ID:XMOhV0bu0
つーかさ
避難所の近くに日本のお得意土建技術でさくさくっと銭湯つくれよ
おふろに毎日入れるだけでかなり幸せな気持ちになれるぞ
「風呂は命の洗濯よ」ってミサトさんも言ってるしな
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:13:43.02 ID:QHkQoP/c0
いわきは壊滅したらいいよ。あんなところ二度といかねえよ。日本をバイクでツーリングしてて煽られて幅寄せされたあげく、
そのおっさんにからまれたりコンビニのレジに並んでたら平然と割り込みされたり、柄悪すぎて最悪だったな。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:29:43.97 ID:w/OzejmwO
物資が滞ってたのはデマじゃなく事実だろ。
菅の視察が終わったから放出しただけのくせに。
で、また支援がきてない状況はどうなりましたかって聞いてよくなりましたありがとうございます、
て、言ってもらって満足するんだろうね。
677 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:32:53.10 ID:UbxKygudO
節電普及に反比例してツイッター人口が増えている矛盾
678 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:35:36.62 ID:DPALnuc20
>>2 あと1着あるならいいだろ
そこまで贅沢言わなくても
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:39:05.38 ID:F2fTHX+O0
確かめもしない善意による拡散は、デマ流布に陥る恐れが強い。
それでなくても、根拠のない陰謀論や民主の悪事へ無理に繋げた文章を作る人間が、ネット上には多い。
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:39:13.02 ID:jkT4RweH0
ツイッター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東電がスポンサー様のマスゴミ
うんこするところは作ってあげないとな
スコップもって毎回土に埋めるのもつらいしな
682 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:47:03.86 ID:pfhZN2rD0
有名人の実名アカウント上の書き込みならまだしも、
匿名の一般人がツイッター上に書き込んでる内容の
信憑性なんて2ちゃんと完全に同じレベルだって子供でも
わかりそうなもんだと思うけど、信用する奴もする奴だよな。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 07:49:06.29 ID:JrlgfmpGO
いつでも洗濯できる状態でも残り一着と、いつ洗濯できるかわからない状態での残り一着では全く意味が違うんだよ。
スパリゾートハワイアンを一時的に仮設の避難所にしたらどうか?
685 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:09:05.22 ID:97Gp86530
74 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:36:37.15 ID:8bIWuXzo0
『東京電力株主5位は石原氏』というデマの拡散・収束
http://togetter.com/li/121857 投票前日に稚拙なデマ流して選挙妨害とかwww
---------
ツイッターってこんなデマがまかり通る世界だろw
アホの上杉隆も裏とらずにRTしてデマ拡散に貢献!ジャーナリストwww
キッコのブログで有名なキッコも同様にデマ拡散に貢献!
>>679 ヒント。
東京電力とズブズブ関係の自民党。
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:31:53.14 ID:3jnYqaAL0
最大の最悪のデマは「原発は安全」って国家予算も割いてキャンペーンしてた
自民党・経産省・電力会社
あの動画でデマ流した人はどんな意図だったんだろう
いわき市民が当初から?だった
691 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 08:51:23.30 ID:97Gp86530
>>687 そう東京都が保有してる。
石原が都知事になる前からね。
>>680 ツイッターは東電頑張れ!の空気だよ
東電が事故の次の日に電通に行ってるし
その翌日ぐらいに東電がツイッターはじめたw
>>1 なげーよ、そして最後まで読んでも何も得ることもない落書きだった?
694 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 13:49:53.30 ID:A/eBGbWN0
石原 外国人参政権反対
渡辺 外国人参政権賛成
東 外国人参政権賛成
共産 外国人参政権賛成
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:02:47.85 ID:qHbslNCg0
ツイッターは便所の落書き以下
696 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:07:57.02 ID:NATUuwAc0
東京電力は解散で社員全員解雇(もちろん下請けも)でいいんじゃね?
・関東の電力はすべてストップ → 関東全域永久停電
・福島原発もいっさいの管理を放棄 → 放射能だだ漏れで関東全域が死の大地
どうなろうと困るのはトンキンだけ。自業自得。所詮は別の国の話だろw
政府・東電・トンキン国民の三竦みで罵り合ってればいいよw
劣等民族は近隣国に迷惑かけるなよ
697 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:08:44.51 ID:0n/4iYCUO
今回学んだこと
拡散希望はデマと考えて良い
698 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:11:52.26 ID:ViQbDRRq0
ツイッター=共同幻想
699 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:14:28.55 ID:SmIwvjJB0
桜が咲きました 【拡散希望】
四つ葉のクローバー見つけました。皆さんにも幸運を 【拡散希望】
エヘン虫がウザいです 【龍角散希望】
宇宙戦艦アンドロメダ 【拡散波動砲】
700 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:16:59.83 ID:FQR4PE8g0
701 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:17:49.18 ID:x+JzubOk0
『終の棲家』と書くように「終」という字は「つい」と読める
つまりすでに 終ったー ってことだな
常識的に考えて、ほんとに重要な情報が「拡散希望」なんてなるわけないだろ
切羽詰っているのなら、必要なのは拡散ではなく、届けなければいけない場所に伝達すること
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:41:13.77 ID:3FJod4Lt0
704 :
名無しさん@十一周年:2011/04/10(日) 14:54:46.93 ID:97Gp86530
東都電力ってどこにあるの〜?
705 :
名無しさん@十一周年:
2ちゃんにも散々出張ってたけど拡散希望って言葉がイヤだ
みんなでやれば怖くないって感じで
あとツイッターのツイート引用してソースにする人も蛆わいてそ