【企業】 「ニンテンドー3DSで、数千人が頭痛・めまい。返品・払い戻し求めるも任天堂は拒否」…英有力紙が一面で報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★任天堂が軟調、英紙報道が嫌気される

・任天堂 <7974> が軟調、本日付英有力紙の「任天堂3DSで気分が悪くなり、
 返品、全額払い戻しを求めるも拒否」というニュースが一面を飾り、売り材料視されて
 いるようだ。

 任天堂は先週、「7歳以下の子供には安全ではなく、3Dモードでのプレイは30分以内に」という
 警告を発しているものの、「数千人が頭痛やめまいを訴え返品を求めている」と伝わっている。

 テクニカル的にも25日移動平均線で上値を抑えられていることから、一部で警戒感が
 漂っているようだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000041-scn-biz
2名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:33:24.94 ID:Wbo2Lig80
dqnbgtmjdsn
3名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:33:56.57 ID:gAZKKTx40
2Dモードでどうぞ
4名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:34:29.89 ID:3pI4zaNo0
最初からいってたのにアホどもは自業自得だよ
5名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:34:42.41 ID:yQChB3vs0
あーあー
6名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:01.20 ID:sw9mzlu+0
テンバイヤーざまあ
7名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:12.22 ID:IDcyFA+RP
任天堂とトヨタが海外で売れなくなったら日本は終わりだなぁ
8名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:19.07 ID:2tIwYIer0
テクニカル的には買いだな
9名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:21.08 ID:+Bf8nEbf0
ガイガーカウンターで計測してみて
10名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:22.27 ID:kiXEhGEh0
なんと言う想定内
11名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:28.23 ID:cmNeCmC10
ただちに健康への被害はないと思われます
12名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:33.33 ID:Lh91bCXN0
確かEUでは返品が簡単にできた様な・・・
すぐEUに飛び火するな
13名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:33.46 ID:EB/ZYdAnO
放射能は心配しなくていいから
14名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:35:43.99 ID:g7al8aLK0
スイッチ押したのは本人
15名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:01.96 ID:rbaSz++/0
目の錯覚を応用した3Dなんて何十年も前からある技術
目の錯覚なのだから気分が悪くなったり目が痛くなったりするのも当然
人間に受け入れられる技術でないから過去に何度かブームとなっても結局定着しなかった
今回の企業が無理やり流行らそうとしている3D騒動にしても結局同じ結末を迎えるだろう
16名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:25.32 ID:2s5bdJ6n0
なんだ?
3D画面に酔ったのか??
17名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:25.35 ID:saUWo5+/0
3Dなんて、世間に出てきて何十年経つんだ。
3D映画、3Dテレビのようにその間全然人気が出なかったというのに、任天堂は何やってるんだ。
18名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:29.59 ID:L+JqeAAt0
ゲームしてゲロはくのかよw
おもろいな
19名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:39.14 ID:8Z4NaqtF0
次は「画面からの放射線で失明」とか言い出すに10ペリカ
20名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:45.33 ID:DkCdhmvB0
ゲオに山積みされてたよ
21名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:53.08 ID:AozHNgm00
3D酔い?
22名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:55.89 ID:GCCODkFx0
任天堂やばいwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:36:57.58 ID:8rJXNzlG0
いいこと考えた

最初から画面を立体に作っちまえばいいんじゃね!俺ってば天才ね!
24名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:09.23 ID:SVofEQu00
イギリスって日本の人口の半分しかいないんだぜ
25名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:12.59 ID:LiMENeLd0
任天堂は引き上げちゃえ
そうすれば、手のひら返したようにすり寄ってくるから
26名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:34.66 ID:OWpqEAcTP
また3Dで失敗する任天堂であった
27名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:35.63 ID:Zx/q4vtU0
3Dへの対応能力がないものはニュータイプへの開花は無い
28名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:36.17 ID:TCl5Gmjc0
>>1
アホか
立体視てなそんなもんだろ
何を今更。
売る方も馬鹿、買う方も馬鹿
29名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:40.82 ID:GdumETB7O
クレーマーすぎるだろ
30名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:47.61 ID:EEBzQDvq0
つくば万博で3D酔いしたから3Dなんてどうでもいい
31名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:55.70 ID:biWMEr1l0
いや、3Dオフにできるんだろ?
返品、払い戻して
32名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:37:55.81 ID:lZmDnsfY0
こんなもんで頭痛吐き気催してたら
FPSなんて出来ないだろ
33名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:38:01.72 ID:a0tJTXDK0
チョン系英国人だな、トヨタの次は任天堂か
34名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:38:06.57 ID:49X+CLoN0
>>1
>英有力紙

どこ? サン?(笑)

>>20 浜松市には無いらー(´・ω・`)

35名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:38:10.52 ID:f1r/REYo0
「アバター」の時は、こんなふうには騒がなかっただろ?
何かヘンじゃね?
36名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:38:16.77 ID:XJIknMUs0
任天堂wwwww
37名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:38:54.73 ID:2hOv9ZQ1P


どこぞのテロ組織のトップもめまいを訴えていたな
3DSでもやってたのかな
38名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:04.74 ID:zP4lTsdK0
3DSは店頭でやってみたけど
1分でゲロはきそうになった
39名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:06.28 ID:0qo3gTq20
馬鹿か
40名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:04.51 ID:kL2WOzQ90
あれば駄目だろ
吐くぞ
41名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:08.40 ID:JFHcxT5K0
マジレスすると、個人差はあるものの
酔い止め飲んでプレイすると3D画面でも酔わないで
プレイすることが可能

任天堂は酔い止め薬も一緒に付けて売ればいい
42名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:22.62 ID:cmNeCmC10
43名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:30.92 ID:P+HW+wZM0
3D酔いはアバターで周知されてたはずだがw
44名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:36.25 ID:fcJEHwAv0
>>35
あったよ
昔のIMAXシアターですらあった。
45名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:37.20 ID:zcAcdwjC0
>>1
海外は返品制度あっていいなー
46名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:50.77 ID:/OSnkAtg0
これでニンテンドーも死亡か
47名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:39:52.78 ID:Zx/q4vtU0
にんてんどーの3Dって目を凝らして立体視するタイプなの?
コツが無いとできない奴なの?
48名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:01.17 ID:sbSc+GjVO
2Dモードあるしそれが嫌ならPSPかNGP買えばいいんじゃね
俺はやりたいのポケモンマリオレイトンぐらいだから3DSオンリーで行くけど
49名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:02.19 ID:IDcyFA+RP
>>35
日本では別に集団クレームとか起こってないし
クレーマーか対抗勢力の工作活動なんじゃないかなぁ
50名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:13.31 ID:Kf1iEIfOO
予約したけど買わなくてよかったー
51名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:14.94 ID:dcmm7m/AO
酔い止めの薬飲めばいいのに
52名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:24.12 ID:1A2ROtSj0
任天堂の3Dは鬼門だな
53名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:24.97 ID:f1r/REYo0
>>44
いや、カネ返せ騒動なんて起きたっけ? という話。
54だからと言って薬=毒だ!と言う奴は居ないでしょ :2011/04/05(火) 17:40:33.72 ID:L/K+Tply0
>>17
最初のころの立体映画なんて赤と緑のセロファン眼鏡で見る奴で
厳密には3Dとは言わないよ
55名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:43.37 ID:fAIofRUS0
3DSがこけるからと言ってNGPが大勝利する訳でもない
共倒れ乙
56名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:45.59 ID:HVnfciko0
GK歓喜www
57名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:55.96 ID:H1KFGeuI0
当然さ英国紳士としてはね
58 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 17:40:57.53 ID:/Qu0qQAd0
で、3D映画はどうなんだ?
59名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:05.42 ID:K2IrjnyJ0
体験コーナーでプレーしたけど、確かにクラクラした感覚になるな。
体に実害出るのかは知らんけど。
60名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:12.90 ID:dX/VNUur0
PS3と数千円しか違わないとか高すぎるんだよ
さっさと値下げしとけ
61名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:16.16 ID:Xl4xjhLy0
 >>24
日本人口の大半は在日と不法害国人!
大和民族は少数派だからな・・・・
62名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:21.21 ID:f95n9snV0
3Dって本当地雷だね
そうなるかもと思ってたけど本当にそうなると笑えるw
63名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:21.82 ID:nsukfKHv0
やっぱり3Dを入れなかったソニーは賢かったな。
64名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:22.31 ID:JimCSsXNO
名前忘れたけど、昔出た赤と黒の3Dゲーム機の場合ってどうだったの
65万時:2011/04/05(火) 17:41:38.91 ID:y16SEPwS0
BF2142とかのFSPも結構めまいする。
66名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:40.45 ID:sUamLW360
返品するくらいなら、俺にくれ。
67名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:49.29 ID:CBcXKBal0
>>54
右目と左目で違うもの見せて立体視させてるから原理は一緒じゃないか?
68名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:50.45 ID:q4RGSmnP0
想定外の事態が起こった。
69名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:41:58.92 ID:3zxhdngQ0
初めての時は、ちょっとクラっとする感じあったけど、
ほんと最初だけで、すぐに慣れたけどな。
疲れたと思えば2Dにすればいいだけだし。
70名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:42:00.89 ID:tx94FALK0
バーチャルボーイで既にゲロを吐いていた俺は3DSは最初から相手にしていない勝ち組。
71名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:42:06.17 ID:5tvOqBoK0
FPSで3D酔いってのはあるが
これはなんと言えばいいのかw

疑似3D酔いか?w
72名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:42:14.90 ID:kF4df3l+0
神対応じゃないのか
73名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:42:35.61 ID:wmXFpmNd0
ipodも難聴になるとかなんとかで訴えられてたな
74名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:42:37.16 ID:ZQxNheEBO
>>1
3Dモード切ればいい
75名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:42:43.28 ID:xiyX4ktxO
3D機能OFFにできるんだから、ずっとそうしていればいいのに
76名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:09.84 ID:fqHtvp130
ジョーズ3Dの当時からこのジャンルは先がないといわれていたのに…
20年以上昔だぞ!!
77名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:14.10 ID:N0XxSLnv0
【原発問題】 1億倍のヨウ素を検出…2号機取水口付近の海に流れる水から [04/05 15:31]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301991922/
78名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:14.76 ID:PCnMPLhuO
大衆紙サンw
79 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/05(火) 17:43:21.12 ID:U/ztCfQK0
ありがとう神天堂
80名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:21.75 ID:Vdje9IoG0
アメリカの大手チェーンとかだと使い切った洗剤や一度着た衣類なんかも返品可ということだから
3DSに「体調に影響が出る」というレッテルが貼られると一度遊んでから返品というのは十分にあり得るな
81名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:25.19 ID:9RaKRSh90

ガンバレ日本!、くたばれ日本!

82名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:28.98 ID:NTZ16w670
>>65
FPSやTPSで酔うのは体質もそりゃないとは言わないけど
どっちかっつーと作り手側がカメラ周りを雑に作ってるから
83名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:33.68 ID:mCtkET3F0
俺もFPSで死ぬほど酔ったから謝罪と賠償を求めたい
84名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:37.07 ID:bNCWrWtZ0
なんだよサンじゃねーかよw
85名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:37.47 ID:E/QnMBbI0
両目でプレイするからじゃないか?片目でプレイすれば問題ない。
86名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:40.01 ID:Pd5hSdrm0
原発のせいだ
87名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:42.09 ID:zeD4iHjo0
バーチャルボーイに引き続いてになるかもしれんのか
こういう変な機能のはハズレ多いな
88名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:43.70 ID:KyKbvNMC0
3DSは2Dに切り替えたときに、その見やすさに感心して「3Dいらねー」と思わせるためのハード
89名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:50.25 ID:dv2KhTAT0
どっちにしてもそんなにソフトないから買う気は今のところ無し
90名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:50.38 ID:kMF5vEHR0
ゲームだとTVより凝視しちゃうからな
91名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:50.42 ID:CyKJj4p80
>>71
こっちが本家3D酔いではないかと思ったり
3DCG誕生以前からあるからな
92名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:50.22 ID:iRFTT0OI0
うは、ただでさえ3D酔いが酷い俺のには3DSは無理だな
93名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:52.70 ID:wOdVJtyS0
任天堂は家電メーカーじゃないので、
家電メーカーとの勝負では絶対に勝てない。
値段でもゲーム機のスペックでも家電会社には必ず負けてしまう。
だから「新しい遊びの提案」で乗り切ってきた。
今回はその、新しい遊びの提案が失敗した形。
任天堂にはNGP並みのゲーム機を発表する能力もNGPとの価格競争で勝つ能力もない。
3D液晶という目新しいものでごまかす戦略しかなかった。
他に選択肢はなかったんだよ。
タッチパネルもやってしまったし、ニ画面もやってしまったし、マイクもやってしまったし、
モーションコントローラもやってしまった。3Dに行くしかなかったんだよ。

だから任天堂が3DSから撤退したとしても任天堂がさらにいいハードを出せるなんてこともないんだよ。
94名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:54.31 ID:qNnuU6y80
所詮インチキ3Dだったからな
95名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:54.90 ID:sTPYqj/s0
3Dはまだ早かったな
96名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:43:56.38 ID:5swjoKRQO
自分が体質的に3D映像に耐性があるかどうか考えりゃすむ話だ。

おれには絶対にむり
97名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:00.06 ID:VuqUC8tC0
アキハバラ博士を思い出した
98名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:03.19 ID:v8CvemXB0
海外馬鹿すぎるだろ、、
99名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:10.42 ID:4VHsuVxXO
ただちに、健康に影響を及ぼすものではございません
100名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:20.00 ID:Z871JKw90
FFでも吐きそうになった私は3Dとかイヤ
101名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:25.18 ID:h/R10MQO0
放射能よりよっぽどひどいやん
102名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:29.08 ID:48rMnSbdO
FF11で30分で酔って吐き、ゲームを卒業出来た俺に死角はなかった
103名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:29.78 ID:DkCdhmvB0
そのうちガキが3DSやりながら歩いてて階段から落ちたとかベランダから落ちた車に轢かれたとかいう
事件がおきて裁判になるんだろうなwww
104名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:30.34 ID:c7fXOruW0
M2.2の地震で大騒ぎするわ、
イギリスって平和なんだな…。
105名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:30.45 ID:y3VzBbWNP
任天堂<泣くなよ>
106名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:30.87 ID:oTX5nxYR0
>>1
何の為に3Dオフが付いてるんだよw
107名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:35.89 ID:hPYcDEm00
任天堂なにやってんだよ…
東電が世界に迷惑かけてるときに追い討ちかけるなよ…
108名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:40.94 ID:hz3ueNm90
原因はヨウ素131かセシウム137でしょ。
どのくらいのマイクロシーベルトなんでつかね
109名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:43.73 ID:0yTREF8ZO
サンといえばイギリスの東スポだが
それとは別に3DSは失敗だったな
110名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:44.14 ID:uxGNd2N00
予想通りッ!
111名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:51.34 ID:Lw3L7BA50
たたりじゃ、たたりじゃ。成仏できなかったバーチャルボーイの呪いがかかっておる。
112名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:52.63 ID:Mj4ovK+u0
まあ想定の範囲内。
そのうち慣れるよ。
113名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:44:53.56 ID:60fZqd8E0
一昔まえのポリゴン酔いと同じじゃないか
英国人DQNすぎだろ
114名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:00.02 ID:jPhn3v9o0
絶対にずーっと3Dモードでやってるだろ
自分でちょっとヤベって思ったら自重しろよ
猿かよw
115名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:02.85 ID:gO6ZvzTn0
慣れじゃ慣れ
昔はファミ時代に気分が悪くなったって言ってる奴が多かったぜ
新しい物に体がついていけないんだよ
116名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:07.02 ID:warHG66P0
3Dしか出来ないゲーム機ならわかるけど
これ2Dにも切り替えられる、3D機能もあるゲーム機ってだけじゃなかったか
117名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:14.27 ID:EzGxFGLC0
3Dテレビではこんな話聞かないのになんで?
アバター3Dが全回収なんて聞いたこともないぞ
118名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:21.52 ID:CbS9SmJ+0
3D機能をパージした廉価版をDS2として売ればよろしい
119名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:22.94 ID:R6WDa8pQi
なんの為の3Dスライダーだよ
視差を自分で下げればいいのに
120名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:24.28 ID:7DLqT/J60
          ノノノ´⌒`ヽヽヽ
     γγγ⌒´      \\\
    .//// ""´ ⌒\  )))
    .i .i i / \\\ // i )))
     l l|(((・・))` ´(( ・・))i,// /  3D
     l l|  (((__人_))  |||
     \\   ``ー''  // /
.     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつつ
     ||| ___゙___、rヾイソ⊃⊃⊃
     |||         `l| ̄
121 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 17:45:26.66 ID:WzKCV9ZV0
>>1
サッカーボールを買って遊んだら筋肉痛になっちゃった、だから返品して。
って言うのと同じだよな、これは。
122名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:44.96 ID:q1AYiHndO
何年か前出てた携帯電話の3Dとかだって気持ち悪くなったし
3D映画や遊園地のその手のアトラクションだって酔うんだから
あの画面でゲームやったら当然そう云う症状でる事くらい誰でも想像つくでしょうに
外人ってアホなの?
123名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:46.15 ID:KpgD1j69O
ざまぁ任天堂
124名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:48.78 ID:+UR4MQFl0
3DSを持ってる者としての意見なんだが
正面から見てる分には3Dすげーってなって楽しいんだ
でも少しでも正面からずれるとブレた画像を見る違和感から目の疲れを感じて
場合によったら頭も痛くなってくる
3Dの奥行きの度合いを変更できるから
軽めに設定すればそれほど問題は感じない
125名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:48.36 ID:jUzIXVmn0
バーチャルボーイは良かったぞ??

何の違和感も無かったし、頭痛も吐き気もニュースにならなかった!
俺は長時間プレイしたし、レッドアラームやマリオテニスは秀逸だった。

まあ失敗した理由はただひとつ!

スーパーハカーが見るDOS窓みたいに赤と黒だけの世界だったからだ。
126名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:50.02 ID:aKH24OmjO
まあ、まだ品薄だからあれば売れる。

この手のアヤはイギリスお得意
127名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:45:49.75 ID:/OSnkAtg0
いままでのゲームにも吐きゲーがあるし、3D酔いはある
DCの魔剣Xは酔いゲー
128名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:00.44 ID:HVnfciko0
そもそも、携帯ゲーム機で3Dゲームなんてやりたいか?
129名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:03.15 ID:1MExbDuE0
こんなの出てたのか、明日売るか。
130名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:06.41 ID:9gA/HfDD0
セガ3DグラスとマスターシステムとかFCの3Dグラスとかも
長時間プレイしてると目が死ぬからな
涙流しながら転げまわってたわw

シャッター式だったかな

一時だけだよ話題になるのは、すぐ飽きる。
131名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:07.07 ID:kpQwREdhO
>>34
「浜松にはねぇら」もしくは「浜松にはにゃあら」のほうがなおよし
132名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:13.30 ID:fAIofRUS0
ホログラフ出るまで3Dは要らないよ
133名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:21.00 ID:CyKJj4p80
赤青メガネでシリアスサムを2時間プレイしたらなんかぐるんぐるキタことはあったな
ゲロはこなかった
134名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:26.31 ID:DYoI2VfjO
また二次の一人勝ちか
135名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:27.86 ID:LfKpAyUs0
注意書きに書いてあるのに払い戻しは出来ないだろう
説明書嫁の一言で終了だな
136名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:35.53 ID:q4RGSmnP0
ポケモン見ていて気分が悪くなるというデマと一緒でしょ。
137名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:38.84 ID:YYErr2aEO
バーチャルボーイんときと同じようにここから再度低迷するんですね
138名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:40.32 ID:BJVP9mlM0
3Dが売りなのに3D切れとか
139名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:48.62 ID:NTZ16w670
あと3DSの3D映像はうまく表示される位置とか限られるんで体に対する負担が大きい
向き不向きもあるからその辺はちょっとやってダメなら
無理して頑張らずに諦めろよとしか
140名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:50.63 ID:JimCSsXNO
ロックマンDASH3だけはやりたい
141名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:46:55.78 ID:oh4UiWuT0
あのザ・サン発でサーチナが報じる時点で胡散臭い
142名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:47:10.34 ID:N5cpU2+z0
>>126
まだ品薄ってマジか??
うちの近くのヨーカドーは普通にたんまり売ってたから
もう落ち着いたのかと思ってた・・・
143名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:47:30.46 ID:tU1qpamu0
所詮似非3D
ホロデッキが本命
144 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 17:47:44.85 ID:/Qu0qQAd0
3D映画には苦情が出てないのか?
145名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:47:45.15 ID:vlpPsumi0
>>52
3Dは家電そのものが鬼門
146名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:47:44.94 ID:ANnO3q8W0
日本も震災でコケちゃったしどうすんだよこれ
147名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:47:45.56 ID:uyzRKgLW0
3D酔いは道に迷うと酷くなるんだよな
どんどん新展開が広がってくとあんま酔わない
148名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:03.00 ID:6rYunlHO0
ドラクエ8か9でもかなり目まいしたけど
さらにひどくなると想像しただけでゲロはきそう。
149名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:08.73 ID:m2pKg6Mp0
慣れると目がすっきり
前より遠くのものがはっきり見えるようになった
150名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:09.54 ID:gbMPY/v60
当たり前だっつーの
3Dの表示を
人間の能力に頼るって

ホログラム型
もしくは
サングラス型モニタでの3Dしかあり得ない
3Dにする唯一の利点はモニタサイズからの解放だし
151名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:13.04 ID:D218N4Ku0
もうやめて任豚のHPは-100よ
152名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:14.12 ID:vWBQP5aX0
震災でぼろぼろなのに、日本自慢のロボットは何の役にもたたないし
任天堂は、しょぼしょぼになっている。

どうするんだよ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:28.44 ID:CBcXKBal0
>>131
にゃあは使わん
154名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:29.94 ID:stkO7WEn0
買わなくてよかったみたいだな
155名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:32.44 ID:4f5LdXaJ0
ゲロを吐きながらゲームをやり続けるのが真のゲーマー
156名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:34.09 ID:5tvOqBoK0
>>82
主たる原因は移動時のyawingだよ
configで切るとおさまる
スポーツ系FPSでジャンプ多用すると酔う人もいる
157名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:45.28 ID:fpPkZ/47O
バーチャルボーイで3D酔い
を思い出した
158名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:46.38 ID:i4u+S/1q0
やっぱり具合悪くなるよなー。
でもシムシティが出たら買っちゃうな。
自分の街を3Dで見たい。
159名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:52.42 ID:6P2/cOTo0
イギリス人も土人並みになってきたなw
160名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:53.40 ID:1K3F+FKA0
まあこの手の難癖つけるのは3Dの時点で絶対に出るとは思ってたわ
そもそも注意書きされてる上に3D機能をオフにして使える様になってるんだから自己責任だろ
161名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:55.47 ID:sPaCsq+E0
はちま起稿が喜びそうな記事だなww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14504/1301646731/-100
162 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 17:48:58.45 ID:4gxTDWmrO
興味はあったけど展示品を数十秒見ただけで辛かったからスルーしたわ
そんなヤツは結構多いんじゃないか?
163名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:48:59.00 ID:S195j+6O0
そんなにリアルなのかよ!!!

任天堂勝利!!!!!!!!!!!!!!!
164万時:2011/04/05(火) 17:49:00.68 ID:y16SEPwS0
>>120
精神的にも肉体的にもめまいが・・・
謝罪と賠償yoro
165 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/05(火) 17:49:04.41 ID:186kqL7G0
>>143
ホロデッキできたらマジで住み着いてしまいそうで困る
バークレイを笑えんことになるぞ
166名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:07.71 ID:c7fXOruW0
>>109
東スポだったらすごくまともな新聞じゃないか。
167名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:10.03 ID:UAKxhPD50
3D機能切れよw
168名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:19.99 ID:7DLqT/J60
103 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/04/11(日) 02:06:33 8ixhU87F0

わっスゲー、マリオが2人に増えたw
? 3人だろ、ボケ
えっ!?


     3DSで遊ぶ、在りし日の子供達の風景 完


114 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2010/04/11(日) 07:01:00 8ixhU87F0
まぁ、論より証拠
あふぉな擁護する前に
一度、裸眼3Dディスプレイ見て来いよ(笑)
ありゃーそーとームゴいゾ
小学生以下どころか
まともな人間なら、使用するな!ってぐらい酷い
169名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:20.24 ID:pe2GQ2p30
>>114
イギリス人って信じられんほどバカだよ
170名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:22.61 ID:uuvJlxW10
>>47
電気屋で体験したけど、基本的に像が二重に見えてんのね
多分それがぴったり重なる距離で見ると3Dってことなんだと思うけど、
それでも俺はあんまり3Dに見えなかった
目はすっごい疲れた
それが仕様なのか、やり方を根本的に誤解してたのか、俺の体質が向いてないのか、慣れてないだけか、
よく分からんけどね

ちなみに俺の場合、3Dテレビの場合はきれいな3Dに見えるけどやっぱりかなり疲れる
ポリゴン酔いはほとんどしないたち
171 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:31.24 ID:TZZmFfFkP
下に回りこんでパンツが見えるようにならなきゃ3Dとは認めない
172名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:31.23 ID:uxGNd2N00
まあ3DSがこけるのはほとんどのやつが分かってはいた
173名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:34.35 ID:gsWbrUNM0
2次入荷のメールが来たので購入しようと近くの店まで出向き、
そこにあったデモ機のダイナソーをプレイしてみたら、
10分も経たないうちに目が回って気分悪くしてしまって、買うの止めた俺。

車酔いしやすい人には、覿面に症状が出るだろうね^^;
174名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:34.82 ID:DkCdhmvB0
スカートを下から覗けばぱんつが見えるような感じの3Dじゃないと売れるわけねーだろ
175名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:35.60 ID:AQyRKlaY0
3Dなんて絶対いいわけがない

目の前に物が飛んで来たら反射的によける

そんな当たり前の反射神経を麻痺させる訓練をしているようなものだ
176名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:40.27 ID:yvfd3L5g0
>>149
3Dで目のトレーニング
100万はかたいな!
177名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:47.96 ID:YLWEp3RE0
馬鹿なもん作ったな。アメリカとかなら全員に数千万円とかありえるぞ
たかられやすい日本企業が海外で身体に強烈な負担かけるもの作っちゃダメだよ
178名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:50.15 ID:zDT6VfDwO
個人差あるだろうが3DSは、すぐに慣れて普通に感じたなぁ
179名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:49:53.82 ID:iAzENV2IO
2D機能のみに特化したDS3として売り出せば問題ないよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:00.56 ID:BWRfcjIa0
ドラクエ8を買って後悔した俺はまだマシなほうか
181名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:00.14 ID:wSKVhV7c0
休んでからまた遊べばいい。
俺はそうしている。
ただ子供はそういう知恵もないだろうから
強制2Dモードなんかあってもいい、親しか解除できないように。
182名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:03.87 ID:2ttgWtKq0
おい、このスレタイ間違ってるぞ>>1

元記事読んだら、

頭痛くなったんで、「お店に」返品しようとしたけど断られて、中古買取になった

っていう一人のユーザーのインタビューがあるだけじゃねーか
183名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:05.29 ID:q4RGSmnP0
しかし、附属の顔を打ち落とすソフトと3Dは、相性が悪い気がする。
184名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:19.09 ID:NMn0hZUL0
オフにできるからなんら問題ないな
185名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:23.06 ID:5JpKDuiI0
【原発問題】新たに放射性セシウムで基準超え 北茨城沖のコウナゴで 4/5 15:45
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301987629/
186名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:29.14 ID:wOdVJtyS0
普段は2Dで、
ここぞ!と言う場面で突然飛び出してくるようだと面白いんだけど、
それができない。
立体に見える距離と角度が限定されてるから、
その位置をキープしてもらってから、やっと3Dにできる。
だから演出として3Dを使えない。
常に3Dにしておくか、常に2Dにしておくか、どっちかしか選べない。
187名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:30.37 ID:D218N4Ku0
>>161
どっちかつーとJinの方じゃね
188名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:31.98 ID:idOAr1Qo0
サンが有力紙・・・
189名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:39.72 ID:H2dj/yxtO
確かに3DS気持ち悪いし疲れる
体質にもよるんだろうが万人向けじゃない時点でDSほどのブームは起こせまい
190名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:44.83 ID:cvUM3yWX0
やっぱ3Dって言っても、
本物じゃなくて、
擬似の3Dだから、
こうなるわなw
ニンテンドウは偽者作ってる場合じゃないだろ。
技術あるんだから王道路線でやってれば良かったんだよ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:46.74 ID:rXnrpb8pP
ゲロ吐くほど熱中するとはw
192名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:51:24.98 ID:JimCSsXNO
第二次ポケモンショックか
193名無し募集中。。。:2011/04/05(火) 17:51:30.04 ID:5m8LehWc0
バーチャルボーイみたいにアタマ固定なら良かったのに
携帯ゲーム機では無理だわあの視野角の狭さ
194名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:51:30.32 ID:+BDqw7d/0
もうすぐでこのスレに大量の任天堂批判がくるぞ
195名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:51:50.60 ID:Ta3kfsYT0
日本バッシング

はじまったな

やばい
196名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:51:52.31 ID:gzbdODxmP
そんなの売る前から想像できてたことでしょ。
文句言ってるヤツらはバカなの?
オイラは最初から分かってたんで買ってないw
197名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:51:56.56 ID:riX3QtyC0
放射線の影響か?
ってのが、冗談じゃない状態だよね
今後、日本の製品は、世界中でそういう扱いを受ける
食品も工業製品も人もな
198名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:00.33 ID:6xR/5GuL0
妊豚の擁護はどうした?
199名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:14.71 ID:5tvOqBoK0
>>143
あんなパチモンなんかより三角塔のホログラムの方がすごいけどなw
ホログラムなのに2Dだし。
200名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:18.49 ID:uz/OBW1r0
FPS全般、ゲームによってはTPSでも酔う俺に死角なし
201名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:19.06 ID:sTPYqj/s0
なんだサンかよ
202名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:21.22 ID:CCE5DnYa0

日本でいう東スポを有力紙wwwwwwwwwwww
203名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:28.98 ID:wvG+6Hjh0
ドラクエ8で目が回るという人が結構いたが
それと同じ感覚なのだろうか?

昔あったてんかん症状が出るとか大げさに言ってたみたいに
いつもの大げさに言ってるだけならいいのだけど。
204名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:31.82 ID:a/jEECMXO
3Dは目に負担がかかるって散々言われてるんだが
205名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:34.25 ID:BqSf67FUO
3Dなんてやるもんじゃない
206名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:34.27 ID:LmqGIaWaO
3Dは鬼門だな
207名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:40.45 ID:WjNoSuG60
飛び出す裸眼3Dは技術的にできないのかな
今のままじゃただの箱庭3D
208名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:50.10 ID:Aj577MUJ0
当然だろ
そう言って売ってんだから文句言うなよキチガイ
209名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:55.10 ID:zKhF8hxc0
3D映画のアバターでも散々いわれてたのに何を言ってるんだ・・・
210名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:53:03.26 ID:jYqDTfJo0
てか3Dであることの利点が良く分からない
3Dだからって面白くなるわけでもないし
こうなることも分かってただろうに
211名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:53:18.32 ID:+jao7p4mO
乱視なので普通のDSでも十分に3Dです。
212名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:53:32.69 ID:ExhFIIRHP
これヨドバシでやったけど
30秒で目が痛くなったよ
213名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:53:39.53 ID:dQx+Vkg70
本当に任天堂は3DOから何も学んでないな
214名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:53:40.22 ID:FDwqwX6u0
バーチャルボーイも30分以上は気持ち悪くなる(成人)
215名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:53:39.94 ID:OcQ2gnr40
しかもこの3Dって手抜きなんでしょ
216名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:53:52.35 ID:9gA/HfDD0
セガのOutRun3D
http://grafx.main.jp/p&m/src/1289917709051.jpg

セガゲー移植してくれ
217 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/05(火) 17:53:54.94 ID:XciF5vsqP
その元ニュースはどうせSUNだろw
218名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:03.19 ID:OYLpYs0D0
これはただちに影響あるな
219名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:11.13 ID:oHkmfghc0
実際に店頭で触ってみたら1分たたないうちに目が痛くなった
2Dでも面白いソフト出たら買うわ
220名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:12.51 ID:0yTREF8ZO
画面に集中させると目に負担
2Dモードにすれば売りが無くなる

自己矛盾を抱えたハイテク機器ってこれの他に何かあったっけ
221名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:20.13 ID:1iQmki/00
The SUNが有力紙?wwwww
ヒュンダイソースと大差ないやんwwww
222名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:23.78 ID:lZmDnsfY0
綺麗なテレビで見ると3D機能無くても
奥行き感はあるんだよな
223名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:29.11 ID:l3U276re0
>>207
3DSを試してもいないの?
224名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:31.17 ID:Ok7Ec0LQO
脳に錯覚させる3Dは酔うよね
本当に映像を3Dに浮き上がらせるんなら、まだ酔わないかも
225名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:35.20 ID:6xR/5GuL0
>>207
飛び出す目玉3Dはできる人いるんだがな
http://www.youtube.com/watch?v=gC7PSLlbH6E
226名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:42.05 ID:Sj2JToLNO
だから3Dなんてやめとけってオレはあれほど言ったのに…
227名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:43.94 ID:tdvRPW7N0
これ安く転売されたら欲しいな。
ラブプラス…
228名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:46.43 ID:+t9ccgCHO
集団訴訟に発展とかくる?
任天堂はたんまり貯えてるぞお
229名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:51.79 ID:WjWiAtb80
その3DS、汚染されてるよ
230名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:54:59.57 ID:cvUM3yWX0
>>197
実際、放射線は出てるけどねw
231名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:05.86 ID:jo96hcsb0
放射線を計れる機能を付ければもっと売れるんじゃないか?
232名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:08.65 ID:EoM8ilA+0
いまいち高価で買えなかった輩が、「買わなくて良かった」と自分を肯定して納得するためのスレになってるな。
発売日に買って、遊ぶ時は2〜3時間は連続してプレイしたりしてるけど、目の疲れはあるが頭痛なんて皆無だわ。
片頭痛持ちだからちょっと心配してたんんだが、3DSで頭痛とかは無いわ。
ま、ソフト自体がいまいちで、内蔵ソフトの方が面白かったりとか分けわからんが、今後に期待ってところだわ。
233名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:10.58 ID:1zfUVUKh0
これ元はThe Sunの記事だろ
日刊ヒュンダイも霞むレベルの低俗紙じゃねーか
記事の内容の是非はともかく、お前ら目の前の箱でThe Sunのホームページ行ってみろよ
234名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:10.52 ID:Dn6u7kDuO
テレビ画面が大きいほど酔うよ
そして頭痛かな
235名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:17.33 ID:kOa3UzMpO
ただちに健康を害してるな
236名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:21.41 ID:TxVfLuhp0
3D切れるんだろ
237名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:35.89 ID:atlai9AlO
PSP派の俺でも、さすがにこれは引くわ。
普通に考えたら目や脳に一時的にでも影響があるに決まってるだろ。
分別の付かないガキならともかく(だからこその警告文付き)、中学生以上の人間がそのリスクを考えずにプレイして返品・払戻し要求ってどーよ。


未開封とかお試し期間があるとかならまだしもさ。
238名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:35.90 ID:bImFQaVYO
3Dと言っても平面的な背景の前に平面的なキャラクターが離れて浮いているように見えるけど
実際はキャラクターが激しくブレているだから目が疲れて気分が悪くなるのは当然かと
239名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:55:52.33 ID:0+UqxO9y0
船酔いみたいになるのは歳だから?
3D映画もつらい(44歳)
おしえて?
240名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:56:03.69 ID:6g2nfGRU0
>>121
うわ、ひでー。
241名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:56:08.49 ID:LEJOEZPa0
小さな画面で3Dというのが、眼の疲れを加速させているな
3Dテレビや3D映画と比べ物にならないくらい眼が疲れる。
試遊したら分かる
242名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:56:42.96 ID:sMzCLpey0
DOOM酔いの経験者としては、3Dなんてもってのほか。
243名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:56:46.18 ID:llTdEk1r0
何の為に3Dボリュームあるのかと…
そらトヨタのアメリカの件と同じく応じるわけないやろうw
244名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:05.41 ID:XrzF40X20
バーチャルボーイ欲しいんだけど、どっかに売ってないかな?
246名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:08.46 ID:b4xnlVKF0
もしかして他のゲーム機なら長時間やっても疲れないとか目が悪くならないとか思ってるのかな?w
247名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:11.10 ID:Fq2EV1Ix0
3Dゲームは1日30分まで!
248名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:12.67 ID:OB2xYhO70
たいてい海外からへんてこなクレームがくるものだ
249名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:12.93 ID:geEOZbya0
本当は携帯という形状に3D表示が合っていないだけなんだけどな。
バーチャルボーイのような据え置き型だと頭とモニターの位置が固定されるんだけど
3DSでたとえばアクションゲームをすると操作入力で本体が容易に動くんだよ。
すると、視線と画面が大きくズレる。
これが酔いに繋がる。

もちろん、奥行きの度合いや、本人の耐性も影響するんだが
3DSはそもそも酔い易い、あるいは負担が大きい本体なんだ。
250名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:31.49 ID:9gA/HfDD0
>>244
秋葉いけばごろごろある
251名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:31.85 ID:wvG+6Hjh0
ただ2Dには出来てゲームが遊べないわけではないから
そりゃ返品は出来ない罠w

どうもおかしいと思ったらやっぱりソースがいい加減だったか
252名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:37.16 ID:HrW+vxWsO
ゲーム屋に3DSが置いてあったんで遊んでみたがこれは駄目だと思ったよ
当然、買わなかった
253名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:37.42 ID:Go/PHRyW0
これ、イギリス人が返品するって言ってんのか?
普通のゲームを長時間やって死ぬ韓国人や中国人もいるってのに
3Dゲーを数十分もやればクラクラするだろ。

ったく、シコシコを教えたら永遠シコシコする猿かw
254名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:46.09 ID:/GM8eEll0
64ぐらいでよった奴はまともにプレイするのは無理じゃね。
なれたらましになるが3D酔いとかその類全くしなかった俺でもかなりしんどい。
255名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:57:59.52 ID:skwL1BKa0
日本人はどんなに体調悪くなろうとも返品は考えない 外人ならではだな
256名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:58:18.58 ID:RyK2nC1z0
バーチャルボーイと同じ道辿んの?w
257名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:58:24.14 ID:kOa3UzMpO
あとは起死回生のマジコン待ちですか
258名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:58:29.85 ID:QTGvds6/0
3DSで一番要らない機能が3Dという矛盾
259名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:58:48.95 ID:b8Csf9nN0
裸眼で見る3Dテレビも終了だな
260名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:58:55.01 ID:GIRdZNR10
もともと失明している人を除き、あれで目が悪くならないなんて考えてる奴がいたらゆとりだろ・・・

261名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:04.06 ID:qRiT5Dwa0
3Dでコケるなんてバーチャルボーイじゃねーか。
これはなかったことにしてスーパーニンテンドーDSを出せよ。
262名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:04.17 ID:ZDaOoO/s0
3Dゲーで酔う奴だっているわけだし
263名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:06.12 ID:N0LpnO4B0
\(^o^)/
264名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:09.38 ID:wOdVJtyS0
これ、凄いよ。
http://www.youtube.com/watch?v=tas81pscNws
残念ながら写真なんだけどね。
10年以上前からあった3Dのフォログラムプリントがちょっと凄くなったバージョン。
265名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:13.72 ID:+t9ccgCHO
そりゃ、裸眼で3Dに観せるんだから眼に良いわけないわな
266名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:25.26 ID:b4xnlVKF0
つーかほとんどただの3D酔いだろ
PS2やWiiのゲームでもカメラが近かったり操作がクソだったらなるわ
267名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:31.00 ID:OYLpYs0D0
>>246
アホだこいつ・・・
268名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:38.30 ID:CyKJj4p80
面白すぎてゲロ酔いするまでやってしまっている可能性は・・まあなんだな
269名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:40.97 ID:XrzF40X20
>>250
まじか、今度行ってみる。
270名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:48.64 ID:llTdEk1r0
って有力紙ってまさかTimesでもgardianでもなく
もしかしてTheSun?
読売や朝日や無くてゲンダイを有力紙と言ってるようなもんやで…w

さすがサーチナは頭悪いw
271名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:49.99 ID:EoM8ilA+0
>>252
> ゲーム屋に3DSが置いてあったんで遊んでみたが財布の中を見てこれは駄目だと思ったよ
> 当然、買えなかった

文章をちゃんと直しといてやったぞ
272名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:49.60 ID:whvOcmUR0
3D無しバージョンを低価格で売ったら売れまくりそう
みんなもそう思うだろ
273名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:54.86 ID:rXnrpb8pP
エスコン3D出してよ。
274名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:58.11 ID:v2gBu8CRP
んで、200日MAはどうなのかね?
275名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:58.58 ID:iS/2Yvd30
俺ゲームボーイですらイライラしてくると酔うわ
276名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:59:59.62 ID:DkCdhmvB0
3Dに見える2Dで十分じゃないか
277名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:14.94 ID:skwL1BKa0
>>242
あれは酔ったなーwww
278名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:18.72 ID:OGNgyfkh0
やっぱり、3Dはいいわけない。
人が自然に持ってるピント調整機能を錯覚させるわけだから
長時間だと視野脳にくるよ

なんか利益先行で各社3D、3Dってやってたけど、
TVも3Dにしなくてよかったよ、問題でないか様子見よって思ってたから
279名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:19.10 ID:ERkDNs/FP
>>1
当たり前だ
任天堂あんなもん売っちゃいかんわ

あれは視覚ドラッグだ

発売前から警告されてただろ
サブリミナルよりたちが悪い
返品どころか今から回収しても遅いよ

一生脳に障害残るぞ
280名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:22.98 ID:iBvdrvxM0
281名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:28.69 ID:erBwZHvTO

http://twitter.com/kimurasyohei/status/33181599105286144
ニンテンドー3DSを実際見てみたが、
頭がカチワレルぐらい気持ち悪かった。

http://twitter.com/7zaki/status/33413620566069248
秋葉原駅で3DSの試聴ブースがあったので見てみた。
一分も見続けられない、非常に眼が酷使される。
気持ち悪い。しかも、ぜんぜん3Dじゃ(ry

http://twitter.com/17kuma/status/33471643766624256
春休みだわっほーいっ! 
天神で3DS見てきたけど、なんか気持ち悪かったー…笑

http://twitter.com/xxxSnufkin/status/33452156681986048
秋葉原で3DSの画面を試見した。なんか気持ち悪い…!

http://twitter.com/akarusa/status/33689716721197057
この前、渋谷のマークシティで3DSの画面見たけど、
立体に見えないばかりか気持ちが悪くなった

http://twitter.com/VICE106/status/33468538572247041
この前触った3DS、画面に前後2枚で奥行き作るかんじで
それ見てるとむっちゃ気持ち悪くなった。目が混乱した。
2D状態でも画質の良さは凄かったが自分は買わんのだろうなぁ

http://twitter.com/yamabiko778/status/33448183044505600
秋葉原なう。3DSの覗き穴があったんで見てみる。
……正直私はプレイ無理かもしれない。気持ち悪くなった
282名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:47.37 ID:WWwV503b0
PSのキングスフィールドやってたら気分悪くなったの思い出した
楽しすぎて3D酔いしながら続けてたがw
283名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:50.27 ID:4SzDIX9K0
ポケモンの悪夢が再びw
284名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:00:51.15 ID:OB2xYhO70
FPSが酔ってできない奴もいるんだろ
285名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:01:01.51 ID:b4xnlVKF0
既に80万台以上普及してる日本で目がおかしくなったとか騒ぎになってない時点で気付けよ
286名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:01:02.32 ID:lypkCRjT0
ロクヨンのマリオは


最高に気持ち悪くなる俺は

287名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:01:04.80 ID:14thD5e30
娘も
いらんて。
288名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:01:20.22 ID:EuugPl9Z0
>>56
マジ歓喜
289名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:01:28.17 ID:Gu/2jQ1c0
戦場の絆に比べればカワイイもんだろ。
ガンダムパイロットになりたければガマンしろ。
290名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:01:52.88 ID:S195j+6O0
※それが3Dです。
291名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:02.04 ID:tE6cv/gL0
任豚涙目wwwwww
292名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:02.70 ID:EoM8ilA+0
>>287
父親の稼ぎをちゃんと理解してるんだ。親孝行な娘じゃないか。イイハナシダナー
293名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:32.82 ID:a3H8heWR0
中古市場にどんどん売ってくれよw
294名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:34.26 ID:xAPVQz4c0
任天堂じゃないけど3Dに関しては
ドラクエは7までがギリ
8以降は酔うからやりたくても出来ない
295名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:37.06 ID:jYqDTfJo0
まず3Dよりも先に内容の面白いゲームを作ってくれ
最近は映像ばかり進化して内容がペラッペラなんだよ
296名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:39.12 ID:llTdEk1r0
もし本当に危険なもんなら
今頃京都の病院はウハウハやろうな。
開発者的な意味で。
297名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:40.28 ID:oGOILPE60
これも東京電力が悪い
298名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:43.18 ID:PPUC7x2c0
慣れるから
299名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:43.61 ID:Bj2a/9uD0
実際には3DSが原因でない目の病気でも
因果関係を疑われて訴訟ってケースも出るだろうな
300名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:02:46.53 ID:x11M18ZE0
アメリカのトヨタを国を挙げて叩いてたのを
みてると勘ぐるわな
301名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:03:00.14 ID:vxr8rQ6PO
買ったけど3Dにしてないなぁ
目がおかしくなる
302名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:03:08.68 ID:LEJOEZPa0
小さな画面の3Dで、微妙な操作で集中してやらなきゃいけないマリオとか
やったら視力はすぐ0点台だべ
303名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:03:13.76 ID:gLQ+sDnDP
3Dってのは脳を騙す事なんだから
これは当然だろ
304名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:03:33.44 ID:mDCgBHE/0
脳にも悪影響があるよ。
305名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:03:47.21 ID:Xgrutu390
つか、裸眼3Dなら眼鏡式より全然目に負担ないのだが
これでダメなら新しい3D技術待つしかないね
306名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:03:55.35 ID:lypkCRjT0
開発者どんだけ3Dに強いんだよw
307名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:04:16.95 ID:UcKtV3yNO
放射能より危険ですか?
308名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:04:31.25 ID:+SGLZF5n0
そして価格も叩かれ安くなったとこを「チャッチャッ」と買う俺。
309名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:04:36.70 ID:V4DeYmniO
サンは東スポ(ブヒッ
310名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:04:41.28 ID:a3H8heWR0
>>304
大丈夫か?3DSやりすぎたか?
311名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:04:46.12 ID:Ok7Ec0LQO
>>275
自分が頭でイメージしてる操作をなかなか再現できずにいると、
脳が混乱して酔うらしいよ
312名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:20.40 ID:7BbJiczRO
ゲーム酔いって昔からあったけどな
キングダムハーツとか街を歩くだけで吐きそうだった
313名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:29.05 ID:ntjaT5RRP
>>271
なんで3DSが高価なんだか。
314名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:35.02 ID:kSdeMpHq0
3Dゼルダでも時折酔ってしまう俺はやめておいた方がよさそうだな・・・
315名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:42.05 ID:HrW+vxWsO
開発者でも裸眼立体視できない人は結構いるらしい
316名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:43.07 ID:3qTnO1Lt0
DSってめちゃめちゃ売れてたじゃん?
どうして後継機なんて出したの?
317名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:47.43 ID:gogG6NN7P
最初からわかってる事じゃん。
でもほすい。
318名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:47.77 ID:llTdEk1r0
>>309
英ではまさにその位置づけなんすけどw
319名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:48.98 ID:O4Q6tPZpP
なーにかえって免疫がつく
320名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:49.71 ID:oACKhrkj0
>>70
> バーチャルボーイで既にゲロを吐いていた

この時点で負けてると思われw
321名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:57.66 ID:fAIofRUS0
この際ホログラフとかじゃなくても
箱型の液晶画面にして
パネル透明800x600x800みたいな簡単なのでいいよ
322名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:06:39.51 ID:zp8vrmJhO
>>209
アバターでも散々言われてたのか?
どこでよ?
323名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:06:51.87 ID:BDU6++ORO
一人称視点が広く知られるきっかけになったモンハンですら
3D酔いは地味に多かったからな。
慣れるまでとはいえ結構きついぞ。
324名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:07:20.31 ID:0yTREF8ZO
>>316
割れ対策
325名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:07:29.72 ID:Lb9zzyyG0
任天堂が負ける時が来たんか

日本沈没すんぞマジで
326名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:07:32.85 ID:a/jEECMXO
3Dが見えづらい人は、画面に目を近づけ過ぎてるんだと思う。
顔を画面から少し離して見た方が楽だった。
327名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:07:33.46 ID:4Fh/FC9N0
やはり始まったか。
俺もビッグカメラで10分程度いじってみたが、眼の奥が痛くなりギブアップしたよ。
これはガキにやらせたらヤバイだろうとしみじみ思った。
328名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:07:38.66 ID:kg1zFcRw0
映画とかTVとかの単に飛び出て見えるだけのなんちゃって3Dなんていらんよ正直
あんなん違和感感じるなり単に酔うなりするだけだわ

そんなに3DにしたけりゃSFとかに出てくるホログラフィーみたいな完全3Dにしてくれ
329名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:08:06.54 ID:M+av7M7JO
ガキはポケモンのフラッシュ演出で吐き気もよおしたんだぞ
3Dの目の錯覚で酔って気分を害すなんて予想通りすぎるだろ
330名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:08:22.19 ID:lypkCRjT0
FF7の映画見た時も気持ち悪くなった
331名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:08:27.62 ID:sM+6jtxq0
立体視なんておまけですバカにはソレがわからんのです。




ってか気分悪くなるまでやんじゃねーよアホかコイツら。
332名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:08:34.17 ID:HZgvNDdf0
>>328
パンツだな
パンツが見たいんだな
333名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:08:47.31 ID:HoqSm3L60
他の理由がないなら、3D酔いで返品なんて受け付けられんわな
334名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:08:52.56 ID:fc53jUk50
じゃあHD機も出来ないだろ
あっちの方がカメラグルグル動くし
335名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:12.23 ID:T+4grPlz0
2Dでやればいいじゃん
336名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:18.51 ID:BPsVmBVwO
眼鏡を新調した時とかわらない。慣れだよ慣れ。
そーゆー想像力働かないのかなぁ?
337名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:21.99 ID:nRFCYqGnO
戦場の絆で酔った俺も駄目かな。あっちは店頭で試しに出来ないのだろうか。
338名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:23.08 ID:x11M18ZE0
アメリカの医者なんか
3Dで眼は悪くならないといっているが
339名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:25.71 ID:gvtmBOC7O
俺も店頭でやっただけで頭痛くなったから購入は考え中。
まぁ元々3Dが苦手な体質なんだけどね
340名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:31.81 ID:MILJL8hB0
ゲーム慣れしている奴でもつらいからな
子供にゃ無理だ、あれ
341名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:34.47 ID:HtAcCz980
情弱は買うんだよwwwwwwwwwww
28歳ゆとり
342名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:36.32 ID:F/jESMAf0
純粋2Dのファミリーサーキットで吐いた俺でも3DSは大丈夫だったのに、最近の奴は脳が鍛えられてないな
343名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:44.67 ID:cvUM3yWX0
擬似3Dで脳をだますから、
これで安心してゲーム脳になれるなw
344名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:03.68 ID:glfufnwa0
ゼルダ早く出してくれ
345名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:52.54 ID:Cu4VvFaA0
3D見たけりゃ目を開けて外に出れば良いだけなのにねw
346名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:09:59.27 ID:HjjEAS5q0
PSのキングスフィールド2やって2日寝込んだことがある
347名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:04.05 ID:tkCA+sYy0
あれぇ?www
神対応の任天堂は何処に行ったのぉ?wwww
おい、任豚!何とか言えよwwww
任豚顔面蒼白メルトダウンwwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:10.27 ID:tFLX9rnU0
放射能が検出されました
349名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:11.42 ID:3qTnO1Lt0
>>324
DS→DSL

みたいにバージョン違いを繰り返し出せばいいのでは?
350名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:14.79 ID:kSdeMpHq0
良いこと考えた
背景が透過するようにして現実をフィールドにすればいい
通り過ぎる人や車に自動でテクスチャー貼れるようにしてモンスター化
351名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:15.05 ID:TAwtkcbq0
俺3月11日の正午ごろに3DS買ったのだけど、その直後大震災が起こったんだよ。
3Dはなかなか良くできているし面白い。RR3DとSSF4を買ったんだけどさ。
もしかして発売中止になる前に買えてよかったかな??
PSPは相変わらず品薄ですね。
352名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:40.16 ID:KKN5GNHC0
3Dほど民衆がも求めてないものも珍しい
353名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:40.78 ID:nCddV1Yo0


3D映画で懲りただろ??コンテンツに3Dは不要

354名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:42.75 ID:X0AaJ3A60
そんなにすげえのかよ。
買ってみよかな
355名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:44.26 ID:y25sUjhH0
なーにかえって免疫がつく

なーにかえって免疫がつく

なーにかえって免疫がつく
356名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:10:51.63 ID:rku92x/IO
3Dって言っても手前に出すんじゃなく奥にむけてるわけだし
具合がわるいとかじゃなく期待外れの返品だろ
357名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:09.67 ID:7eX6Ryo90
日本人は放射能を撒き散らしたり、世界中の子供の視力を落としたりとやりたい放題だな
358名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:10.77 ID:efqJl2ih0
おれも最初は10分で頭痛が起きた。
でも、触ってるうち、慣れて平気に。
しかし、平気っつっても違和感がないわけじゃない。

3D表現は結構面白いけど、超諸刃の剣。
359名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:12.07 ID:XnT86qHl0
>>306 慣れかもしれないね。
     かくいう私も3DS買って具合わるくなった。姪っこにあげたけど
     でも最初はこんな程度なんだろね・・・・飛び出す映像はまだかな
360名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:11.92 ID:qj4h5R9K0
スーファミ発売当時F-ZEROで酔ったな、会社でやってて気持ち悪くなって
早退したのはいい思い出
361名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:16.11 ID:7cZa8Rzm0
まったく、軟弱すぎるな。

ウィザードリィ
ジッピーレース
けっきょく南極大冒険
スペースハリアー

上記のようなソフトで鍛えておかないから
こういうことになる。
362名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:25.41 ID:kSdeMpHq0
>>332
ホログラフを下から覗き込むのは基本だよな
363名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:50.60 ID:4uxoxzxI0
>>336
慣れない人もいることぐらい想像しろよ
364名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:51.11 ID:k8ocPgHPO
殺人マシン
365名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:11:58.97 ID:wNHoer910
>>自分が頭でイメージしてる操作をなかなか再現できずにいると、
>>脳が混乱して酔うらしいよ
3D酔いしやすい自分がFF11ではまったく平気だったのは、視点を細かく動かせたからか〜。
366名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:01.36 ID:fAIofRUS0
むしろ画面に頼る時代は終わって
マグネタイトで実体化させてリアルゲームに
ただしプレイヤーがデヴだと操作性が悪い
367名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:12.34 ID:lbS4MfDp0
あやまろうよ・・・
相手は子供達だよ・・・?
368名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:21.99 ID:bKGi0YJA0
>>24
しばらくしたら追いつくよ
日本が
369名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:23.79 ID:APuuccamO
発売から大して間もなく3DSの中古が出回ってる店が何軒も出たのはそういう事か。
370名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:27.62 ID:MdIJUwdU0
とりあえず虚弱なのはわかった。
371名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:28.33 ID:LCR4JUgIO
>>328
JKの完全3D出たら買うわ
372名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:32.18 ID:/GM8eEll0
>>331
最初は5分で気持ち悪くなったぞ。
ちょっとづつならすしかなかった。
373名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:36.79 ID:fQxDoDyw0
CMがウザイから買わない
374名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:47.12 ID:jcZUCntC0
日本リンチモードきたこれw
375名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:56.81 ID:llTdEk1r0
右目と左目に別の映像送るのは実際の物体でも裸眼3Dでも同じやから、
見えさえすれば目には全く負担ない。むしろ負担あったら日常生活がやばい。

問題は実際の物体の場合360°に映像を送るんやけど
裸眼3Dは特定2方向に像を送るから、ゲーム機からの距離や3Dボリュームの調整で
スイートスポットを調整することがかなり重要。
これが合っていなければ片目に見せる映像が一部もう一方にも入ってきてしまって二重に見える。
疲れるのはこれが原因。


376名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:12:58.76 ID:QIqBT0+60
たぶん3時間とか連続でやったんじゃない?
もしかしたら3D技術って長時間視聴するのには
向いてないのかも。

俺はメダルオブオナーとかいうFPSを30分やっただけで
吐いた。
377名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:02.25 ID:sHgL3OVm0
>>282
俺はキングス全4作品は全然大丈夫だったがエターナルリングは酔った


3DSはリッジレーサーのレース開始30秒ぐらいで目が痛くなって3D機能切ったわ
378名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:33.18 ID:jlvMgH3J0
関係ないけどブルーレイが売れてるのかが気になる
379名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:38.43 ID:lypkCRjT0
FPSゲームガンガンやって具合悪くならない奴すげえわ
持ってるな
380名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:38.43 ID:qdANZMx70
アバターで死人出たんだっけ
俺も気分悪くなったしな
その内3DSで死んじゃう人が出るかもしれないね
381名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:47.56 ID:fI6BfpP+0
ゴミハードすぎるwwww
382名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:49.94 ID:wOdVJtyS0
ジェームズキャメロン一人の功績で、ココまでブームらしいものを作ったのは、
凄かったと思うよ。
でもアバターのころから、見づらい言われてたもんね。
子供は喜ぶかもしれないが。
383名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:13:55.56 ID:dg4gmyxxP
予め言っておいてもこれだよww
384名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:14:20.96 ID:XCcX76doP
日本人は気に入らないなら すぐ店に売る
(実際 売る奴大杉て買取 下落中)

外人は気に入らないなら 返品する
(実際 1000人以上が返品要求)

同じ現象だろ? 騒ぎすぎだ(´・ω・`)
385名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:14:22.70 ID:0yTREF8ZO
>>349
短期間での新機種投入は買い控えを増やすだけ
386名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:14:35.43 ID:yzk7Cg1J0
体質的に無理なら2Dで遊べばいい
387名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:14:40.00 ID:v7c309i90
日本企業のネガキャン始まった
388名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:14:45.92 ID:y9okhPFA0
むしろPS初期のキングスフィールドとかゲーム酔い返品騒動になって無い方が不思議
389名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:14:56.71 ID:eu392vAi0
俺はスーファミのスターフォックスでさえ酔う
390名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:15:23.37 ID:XnT86qHl0
任天堂よりも中古買取してるゲーム屋さんが頭いたいとかブログみた。
本体とソフトまとめてくるらしい。
正直画面は綺麗になったしアナログパッドもついたけど同時発売のBBとか
みてるとスペックはPSPと比べてもアレな気がする。
3D機能排除、安く、画面でかく、ボタンもっといいのをってのを出してくれ。
PSPの後継機もいやな予感しかしないし
391名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:15:34.40 ID:SWwf6pTz0
だからヴァーチャルボーイにしておけとあれほど
392名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:15:38.47 ID:X/NYKWy/0
3dである必要はなかったな確かに
393名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:16:22.14 ID:geEOZbya0
実は「慣れ」ではなく、「鈍化」していることが多い。
負担はかかっているが、気づかないフリをすることを覚えたに過ぎない。

こうなると本来なら疲れや眩暈と認識して、一旦休憩を選択するところを
まだまだ出来ると勘違いして続けてプレイしてしまう。
394名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:16:26.28 ID:/zRySuoA0
PS3のような単純な高性能化もそろそろソフト開発がマンパワー的に頭打ちだし、
かと言って任天堂のような体感路線も受け入れられない。
そろそろゲーム業界詰んできたな。
395名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:16:28.90 ID:UTuTBDLR0
持ってるけど、3Dはあくまでも色々用意した機能の中の一つって感じだよね。
宣伝するのに一番分かりやすい3Dを全面に出してみたってところでしょ?
396名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:16:32.80 ID:4Fh/FC9N0
DSのグラを綺麗にしたバージョンだったら今頃150万台は越えてたろうに。
397名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:16:33.14 ID:wOdVJtyS0
>>389日本人は、開封したら返品しないけど、
欧米では、返品が文化らしいね。
車や家ですら返品OKとかいビジネスがあったりするらしい。
398名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:16:46.32 ID:oUFVxkxdO
買わなくて正解だったな
399名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:16:57.49 ID:QLva0Kht0
イギリス人は、PSPでも返品しまくりだったからな。
あいつらアフォだろ?
400名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:01.64 ID:5d3r1BFN0
> 任天堂は先週、「7歳以下の子供には安全ではなく、3Dモードでのプレイは30分以内に」という
> 警告を発しているものの、「数千人が頭痛やめまいを訴え返品を求めている」と伝わっている。

最大の売りであるモードをゲームなのに30分以内でとかバカじゃねーの?w
欠陥商品すぎるだろ
401名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:04.81 ID:49vLGOTS0
ポケモン専用機なんてどうでもいいな。
402名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:08.86 ID:XrzF40X20
>>361
けっきょく南極大冒険の3Dっぷりは驚愕モンだったな。
403名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:17.42 ID:fAIofRUS0
最初は60FPSでさえ気持ち悪かった気がする
404名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:31.82 ID:F6HFYYH6O
ニンテン64で酔う自分は、一瞬見ただけで酔った
405名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:48.72 ID:eQeQ7vzg0
これ予言してたやついたな
3DSで健康にたいして致命的な欠陥がみつかり任天堂がとんでもないことになって、
その波がじょじょにゲーム業界に広がり、今当たり前にあるものがひとつ終わりをむかえると
406名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:53.70 ID:zp8vrmJhO
試遊レベルで批判してる奴がいるが、あてになるか疑問だな。
買った奴は酔いを防ごうと3Dボリューム弄ったり必死にいろいろ試すが、
無料で遊んだ奴は酔ったらポイでいいもんな。
懐は痛まない。
407名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:17:56.45 ID:xqysDaP70
返品してきた。
案外簡単だった。
408名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:18:00.68 ID:UhsJ0ohD0
7974
409名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:18:21.13 ID:jPzmxBJx0
3Dオフで同じように遊べるんだからいいがかりだろ
410名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:18:43.57 ID:5ghyfPFai
まあそうだろうね。
こうなることは分かってたのにこいつらがなんで買ったのか分からない
411名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:18:47.80 ID:wOdVJtyS0
>>394そうでもないよ。
開発するマシンのほうもパワーアップしてる。
3Dエンジンさえ、借りてきちゃえば、あとはもうどこに何を配置してストーリーをどうするかという作業になるだけ。
昔よりも格段に作りやすくなってると思うよ。
PS2レベルのゲームがNGPで動くのだとすると、PS2レベルのゲームでいいならと、歓迎されるはず。
412名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:19:28.71 ID:GWC7gMZW0
この有力紙ってTheSunって話だけど・・・
413名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:19:50.91 ID:QNcThzu8O
マジレスすると放射線の影響
414名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:09.72 ID:2BJFJngrO
ただちに健康に害があるレベルじゃないんでしょ?
415名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:20.78 ID:14+BZBGG0
イギリス人ってよわよわだな!
日本人は放射性物質、食おうが、浴びようが、吸おうが平気だぜ。
416名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:24.22 ID:JUR9o4LB0
>>372
体験イベントで十分気持ち悪くなるからな、最初は。
ただし買ったらあっという間に慣れた。
417名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:42.32 ID:W+ysHVhL0
3D映画を見て気持ち悪くなったから代金返せって言われても困るだろ
418名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:43.14 ID:hg+NwOBF0
数千人とかブチあげ過ぎだろーw
419名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:50.39 ID:10bAfuw90
>>412
420名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:53.24 ID:ToZFPy880
3DS終わったなと思ったらサンかよ‥
N速+も最近ソースロンダ多すぎだぞ
421名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:00.32 ID:Ghdp9W6+0
トンキンざまぁwww
大阪の水ヤフオクで売ります^^

東京の水道水飲まれへんようになるやんけ
http://www.youtube.com/watch?v=eah210gDZCY
422名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:03.30 ID:j0/RMAkx0
マジレスすると

3DSのソフトが動くマジコンがでりゃ騒ぎおさまるし売り上げも上がる
423名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:13.05 ID:/ttK5ktY0
頭痛とめまいは3Dを使うのに当たり前の初期症状でしょう?
慣れれば治る。
ただ、ニンテンドーも悪い、副作用についての説明が不十分、
3Dの道は神話ならず、茨道  と
今回の返品は受けるべきです。
ちなみに自分は3Dどころか、普通のFPSゲームやっても目眩と吐き気
424名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:13.36 ID:7eX6Ryo90
欧米では子供に害があるとわかると、当局は即座に販売停止にするからね
任天堂おわたなww
425名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:15.12 ID:kSdeMpHq0
>>393
疲労時にスタミナドリンクを飲んで無理をし過ぎるみたいなもんか
426名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:18.10 ID:LMdsaYrM0
買って普通にやってるが、特に問題はないかなぁ。
それよりも十字キーの配置をなんとかしてほしいが。
427名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:31.93 ID:qNnuU6y80
最初F-ZEROの時凄い酔うと言いながら皆んなやってたけど慣れたからな
どっちにしても日本でこの類のクレームは無理だよ
後は北米で騒ぎ出したらどうにもならんだろうけど
428名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:36.25 ID:dcfce+Au0
429名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:43.70 ID:sM+6jtxq0
>>372
そんな事言うと俺は弟のやってる64ゼルダを見てひっくり返ったwwww

その後鍛えてその手のゲームには強い耐性がww
430名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:21:50.23 ID:M69qeMg90
これはニシ君発狂するでぇ!!!!!
431名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:22:00.12 ID:8d9w6GRZ0
キングスフィールド2初めてやったときメッチャ気分悪くなったなあw
432名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:22:04.07 ID:7n2/SL510


「3D」Sなのに3Dで遊んだらいかんってどういうことwww
433名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:22:32.02 ID:RyK2nC1z0
>>415
ただちに結構に影響が出る訳じゃないからな何十年後かになって結果が出るよ
434名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:22:33.75 ID:/b8LgahoO
3Dいらないよね
435名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:22:36.44 ID:8c63pcWI0
ゲームオタクが3Dなんて目の疲れ易いものを長時間熱中するからじゃないの

そう言えば朝鮮で2Dゲームに熱中し過ぎて亡くなった子供が何人かいた
病院に担ぎ込まれる程度のものはかなりあるんだって。
436名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:22:39.36 ID:llTdEk1r0
・ソース元がThe Sun(英国のゲンダイの位置)
・本当に危険なブツなら京都中心に開発者が倒れているハズ
・先行発売の日本でも消費者が病院送りなんて話を聞いたことがない
・そもそも3Dボリュームは切って2Dにできる

突っ込み所が多すぎてもうね・・・w
437名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:22:57.97 ID:GHQn6BQK0
原文
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html

HMV is offering a £200 trade-in, but only until Thursday. Last night Nintendo said feedback was "overwhelmingly positive", adding returns are "in single figures per retailer".


一体これをどう翻訳すれば数千人も返品を求めているとなるの?
438名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:23:01.31 ID:q7LSeRA30
任天堂の反撃で、
キャプテンイーオーで、ゲロったといって返還訴訟に100チラ
439名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:23:07.70 ID:MjSKsy8nO
バーチャルボーイもすぐ消えたな
学習しない任天堂
440名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:23:11.06 ID:GcKuaD6KO
レンタルとかで試用させるべきだろ
俺は紙芝居みたいだったから買うのやめたがな
441名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:23:27.12 ID:BMN3X7OeO
>>414ただち健康被害を訴えている結果が、招いたんだが(・∀・)
442名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:23:35.72 ID:Tsod7wrRO
向き不向きもあるんだろうな

友人はエースコンバットさえ酔うし
443名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:23:39.86 ID:8Hzf9YSl0
注意書きを守らないユーザーが悪い

濡れたネコを電子レンジで乾かさないで下さい。と同レベル
444名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:23:54.17 ID:K0F+cXjA0
3Dなんてイロモノ
445名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:24:06.59 ID:w5QWoGhM0
Sunかよ・・・
446名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:24:08.39 ID:hg+NwOBF0
>英有力紙
なんで具体的な名前を出さないんだろうねーw
447名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:24:53.45 ID:rGJgW5pb0
任天堂+3Dといえば、バーチャルボーイ
軍平さん・・・
448名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:24:56.33 ID:X66kt+XF0
やはり2D最強
ガチャ目の僕でも楽しめる
449名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:25:01.42 ID:NUF7ig/UO
はっきり言って3DSはこけてもらった方がいい。変にスイーツやらに売れて
従来のゲームをDSばっかに向けて作るなんて事態で最悪な時期だった
ゲームハードはスタンダードなものが普及してくれるのが一番いい
450名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:25:04.84 ID:gLSs0PQE0

The SUN
(英の東スポ)
  ↓
サーチナ
(ライブドア、韓国資本に買収されてから
日本のネガキャン記事ばかり故意に取り上げるところ)
  ↓
ヤフー

の流れだな。

このコンボの時点で論評に値しない
信用出来ないろくな内容ではないのは間違いない。



451名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:25:20.20 ID:bw6DE0q70
三次より二次ということか
やはりな…
452名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:25:33.75 ID:fl2cK/Jv0
ポケモンショック起こしたりポケモン商法ひどかったり
義援金出さないで震災利用して宣伝した株式会社ポケモンは最悪だな


そして、そのポケモンショックが再来か・・・
453名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:25:51.28 ID:EoM8ilA+0
>>436
いや、ゲンダイっつーよりむしろ東スポだろ。ザ・サンは…
454名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:26:13.13 ID:7n2/SL510



英語も読めないバカがいる


Record return levels were reported after

thousands

suffered headaches and dizziness. Many only got some cash back from shops - or nothing at all.


http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html




455名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:26:29.25 ID:hg+NwOBF0
ザ・サンをソースとか恥ずかしくてかけなかったんだろうなーw
456名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:26:39.89 ID:G59KC38G0
3DTVもすぐ消えるだろうよ
SFのホログラムみたいな目に負担をかけない方式が開発されるまでおあずけ
今の方式じゃアトラクションや映画が限界
つか映画も3D選ばないしな俺w
通常版より割高だし3D字幕追うの疲れる
457名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:26:44.07 ID:rHO9qUHnO
ゲームなんかやってる方が悪い
人間は堕落の為に時間を割く
458名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:26:43.55 ID:hDlAPPZl0
海外は普通は返品できるんだけど、あまりに量が多すぎて拒否したのかな
日本でも一部の店では中古買い取り拒否になってるし
459名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:26:44.23 ID:ayJt9z1L0
妊娠曰くライトユーザーはグラ気にしないなら
わざわざ3DS買わないと思うんだが
460名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:26:59.46 ID:rVYqp44Y0
DTクレーマー
461名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:27:02.74 ID:x11M18ZE0
苦情の問い合わせ
無いらしいんだけど・・・
462名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:27:02.36 ID:ohgR9UkH0
アバターですら劇場で気分がわるくなったのだが、
3DSはもっと酷いのか?
463名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:27:14.01 ID:mA8fB8AW0
さすがエゲレス人!
464名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:27:22.06 ID:wddgww5j0
嫌なニュースばっか!
465名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:27:28.84 ID:Bj2a/9uD0
時間がたてば慣れるという人がいるが
新規ユーザーも次々に出てくるんだよ
466名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:27:44.86 ID:X+A6xORW0
3DSは完全に欠陥商品だな
467名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:01.30 ID:QIPV5lLI0
原文と剥離し過ぎてるんだが
こういうのっていいのか?
468名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:03.52 ID:1yda3k1dO
あんなちっこい画面で3Dとか目眩起こすに決まってんだろ
469名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:15.15 ID:sPaCsq+E0
はちま起稿とはちま信者歓喜wwww
470名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:26.08 ID:81wThXAw0
だから3Dなんてやめておけと、俺が一人で言ってたわけだが。
471名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:29.46 ID:3z0MEmVQ0
こういうのって最初のインパクトは強いし注目は浴びるだろうけど
特殊具合が合う人と合わない人をはっきり分けちゃってるね
長い目で見たらもっと普通に安心してプレイできるもののほうがよかったのかもね
472名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:30.06 ID:ae5YELz40
そもそも3D自体が、詐欺みたいなもんだろ。
こんな低次元のものを売るって考えが、社会の停滞を表現してるわ。

想像力もなしに、科学など進歩はしない。
必要なのは、文系だ。理系など、金魚の糞。
文系に付いて回れなきゃ、価値のないものしか作れない。

473名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:39.95 ID:hg+NwOBF0
>>466
持っても居ないくせにw
474名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:49.47 ID:bImFQaVY0
集団訴訟になるのか

任天堂\(^o^)/オワタ
475名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:50.37 ID:llTdEk1r0
>>458
マジレスするとマジコンの使用履歴が(表面上は消せるが)データとして残って消せず、
Xbox360のように本体アップデートで本体ごとBANされる可能性があるから。
476名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:28:57.27 ID:DjLU/ueY0
子どもは視差が狭いからより3D酔いするのにww
こんな裸眼でプレイできる機械、早々に作れるわけないじゃん
477名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:29:10.12 ID:q7LSeRA30
ビックリマンチョコで、浮いてみるシールがあったが、
あれを画面に張って手で動かしてればおk
478名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:29:22.74 ID:idOAr1Qo0
>>448
視力は関係ないといわれてる
斜視かどうかじゃないかな
479名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:29:23.25 ID:2VSjm+iBO
>>462
アバターで死んだ奴いたな
480名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:29:29.61 ID:LOtjsmLp0
ゲロ吐いたんだが返品できますか?
ゲロは綺麗に拭きましたが。
481名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:29:33.57 ID:/ttK5ktY0
別にソースを疑う必要はないと思うね。
3Dに酔う人は普通に酔う、技術力と関係なくね。
3Dを無視しても、ディスプレイ画素とかがアップしているので、
ゲームをする人にとっては必要品であり、返品するほどのことではない。
482名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:29:36.91 ID:ixS9nebQ0
すごいソースロンダリングを見たw

元記事はこれな
Furious dad who got ill playing Nintendo 3DS for 3 MINUTES is denied a full refund | The Sun |News
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html

SUNの記事が有力紙になっとるw
東スポを有力紙扱いにするのと同レベルだぞw
483名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:29:47.83 ID:idV6Xp8SO
バーチャルボーイで懲りなかったのか
484名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:30:24.72 ID:FqlC+Tkx0
日本企業がたたかれて喜ぶ国賊
485名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:30:30.94 ID:DhziNtxO0
>>467
チョンのサーチナはただ訳すだけならまだいいのだが
こういう風に捏造して作り替える事をやってくるので
最悪なところ。l

ここのニュースは読まないか読むのなら必ず元ソース調べないとだめw
486名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:30:48.59 ID:JIJ96wLD0
ソースがどこだろうが3DSはいらないけどね
487名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:09.66 ID:KfLoj8HNO

30分じゃ進まないよ〜
488名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:10.84 ID:fAIofRUS0
実体化>>>ホログラフ>>>超えられない壁>>>従来の画面>>>立体視

デジモンのように
2D・3D嫁がリアライズしてくれば
パンティを覗くどころか挿入も可能
489名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:14.74 ID:p3hRym/50
ドラッグ無しでいける
携帯トリップ装置だったのか
490名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:18.98 ID:llTdEk1r0
・ソースはSun
・ソースは2ch
・ソースは東電

こん中やったらどれが一番信用できるやろう?w
491名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:20.43 ID:o/fPPPTO0
3DSって筐体の作りがDSiより貧乏くさくて駄目。
492名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:26.55 ID:/0cLrHFZ0
つかこれ普通に欠陥品じゃないの?
よくそんなの売り出したもんだなぁ
493名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:31.89 ID:GWC7gMZW0
原文だとどんなニュアンスだったの?
494名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:40.08 ID:TAwtkcbq0
コールオブデューティーMW2みたいなFPSを3DSで遊んでみたい。
3DSのスペックじゃ無理かな
495名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:43.55 ID:hg+NwOBF0
まぁいらない人もいればいる人も居るって話ではあるわな
496名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:31:55.01 ID:akMwdK8Q0
3Dなんて一過性のブームに過ぎんと言うか既に過ぎ去ったのにな
497名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:32:22.25 ID:a2LuuLKj0
車に酔うからといって返品が認められるとは聞かない
498名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:32:27.97 ID:Ie8yOe090
あの程度の3Dで酔うか?確かに目は疲れると思うが。
3D表示より、3Dポリゴンのカメラグルングルンの方がやばいだろ。
499名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:32:50.25 ID:icOkK+0O0
思った通りしょぼいよ
500名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:32:53.87 ID:7n2/SL510
Record return levels were reported after thousands suffered headaches
and dizziness. Many only got some cash back from shops - or nothing at all.

数千人が眩暈や頭痛を訴え返品し返金を受けようとしたが
それはかなわなかった



http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html
501名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:32:54.31 ID:hDlAPPZl0
英国のデイリーメイル紙でも3DSの健康被害への警告が記事になってるね

Nintendo's new 3D console 'makes gamers sick and gives them headaches'
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1371435/Nintendo-3DS-makes-gamers-sick-gives-headaches.html#ixzz1IdiEU12V
502名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:32:57.51 ID:KpgD1j69O
任天堂は2Dが限界w
503名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:14.05 ID:FqlC+Tkx0
>>1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%8A
サーチナ(Searchina )は、主に中華人民共和国に関連した事業を行っている日本の企業である。名称は、サーチ (search) とチャイナ (china) からの造語。
504名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:32.84 ID:BPsVmBVwO
>>363考えが小さ過ぎる(笑)
そんなことわかった上で書き込みしてるのだよ。
そのような思考は、義務を果たさず権利ばかり主張しる人種だね。偽善者が!
505名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:35.93 ID:QIPV5lLI0
>>493
・具合が悪くなって小売店に返品しに行ったら
店が返品対応してくれなかった
・他にも具合が悪くなる人がいるんじゃないかな?
って感じ
506名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:35.68 ID:FXNlIHYAO
25歳の俺でも気分が悪くなった
7歳とか死ぬんじゃね?
507名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:46.91 ID:h4KYAbD00
とういかこういうデマ記事許されるのか?

仮にも新聞は公器だろうにデタラメに悪意を持って
作り替えてどうするんだよ。

508名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:49.20 ID:C8/0GzZj0
>>1
放射能の影響だなw
509名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:49.49 ID:Yb9KIQkYO
ざまぁ
510名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:33:51.16 ID:oSzDyhwS0
ほとんどがタカリだろ

しかしモンハンが発売して10時間以上ぶっ続けで遊んだりしたら
マジで倒れる奴が続出だろうなww
511名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:00.89 ID:vaT9luMc0
イギリスってこういうイチャモンつけるよね
wiiのときもなんかあったよね
もうイギリスでは売らなくていいじゃん
512名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:05.55 ID:ZYAxSTn1O
ゲーム機にしろテレビにしろ携帯にしろ、3Dの魅力が全く分からんわ
平らな絵が2〜3枚重なってるだけで見にくいだけなんだが
513名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:17.78 ID:vb+Dc+Bx0
店頭でデモをちょっと見ただけで気分悪くなった
あれはかなり人を選ぶ
514ぴょん♂:2011/04/05(火) 18:34:25.49 ID:dF3XOHHu0
>>1
自業自得
515名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:25.57 ID:GWC7gMZW0
>>505
ありがとう
だいぶ違うねえ
516名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:25.77 ID:xHLkJze/0
>>483
ここ数年の3Dブームにも,その世代の電脳系だった人は
「2度と3D商品には手を出さない」 と言い切ってたからなあ
517名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:26.93 ID:llTdEk1r0
>>501
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB
>The Daily Mail(デイリー・メール)は、1896年創刊のイギリスでもっとも古いタブロイド紙。
>発行部数はザ・サン (The Sun) 紙に次いで第2位。

だめじゃんw
518名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:52.35 ID:mVVZD1ne0
3Dのスマホを使ってるが3Dで遊んでたの最初だけだった
つまりそういう事だ
519名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:34:53.23 ID:XgoLkz780
任天も糞ニーみたいに落ちぶれるのかな
520名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:07.92 ID:7n2/SL510



>>467

具体的にどこがどう乖離しているの???

あと「剥離」ってwww


ウソも100回言えばごまかせる、か?w



521名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:14.78 ID:C+mat4zQO
ここの連中はいつまでサンを信じ続けるつもりなので?
522名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:25.59 ID:GWC7gMZW0
>>513
3Dボリューム調節しないと厳しいね
ボリュームマックスだときつい
523名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:30.77 ID:Z4VbRRiyO
原理から考えれば目や脳へのダメージがあるとわかりそうなもんだが
524名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:31.35 ID:5K7FYHhe0
>>506
サバ読むなよ。45才だろ?
525名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:39.71 ID:LlnzKS+90

完全に終わった

始まる前から終わってたけど
526名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:40.74 ID:mucPnnaPi
>>507
よくあることだよ

悪意があってやってるに決まってる
527名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:43.57 ID:R+exI/jq0
こんなの最初から解ってる事だろ
3D映画だって絶対脳に悪影響あるから一回も観てないわ
528名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:45.52 ID:h8k6pNjQ0
OFFにして使えばいいのに
529名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:58.17 ID:nYwtKATMO
デモ機でカーレースソフト体験したけど
目が異常に疲れたな
530名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:35:59.57 ID:a/jEECMXO
本当は春の卒業・入学祝いでの購入を見込んでの発売だったのに
震災による買い控え多発で売上が不振になってる
531名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:36:47.80 ID:ZURXjM1w0
まさかまさかの新PSPの勝利くるか
532名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:36:52.49 ID:7h7u8AWg0

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  任天堂は返品しろ!!! |  英国朝鮮人会
    |____________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。
http://www.youtube.com/watch?v=W7G-FGL4el0&feature=player_embedded

533名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:36:53.59 ID:Cna2x7Qt0
3DSはどうでもいいけど、映画の3D騒ぎは一刻も早く終焉して欲しい。
534名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:07.66 ID:HKsYbt3d0
>>512
おっぱいにたとえれば、巨乳が出ると思っていたものが、貧乳が三人並んでいただけか
そりゃ詐欺だな
ぜったいに許されないな
535名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:24.50 ID:wxl0JfPY0
どうせサンだろwwwww
536名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:24.88 ID:ZYAxSTn1O
>>528
意味あんのかそれ
537名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:25.30 ID:630ie57z0
あちゃー
538名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:33.43 ID:7n2/SL510

>>515
ま、副垢や携帯電話使っての自作自演だろうけど
チョンは英語読めないからねw


Record return levels were reported after thousands suffered headaches
and dizziness. Many only got some cash back from shops - or nothing at all.

数千人が眩暈や頭痛を訴え返品し返金を受けようとしたが
それはかなわなかった

http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html



「3DS以外は」軒並み売り上げが上がっているので震災関係ねえしw


539名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:34.81 ID:ixQf4TuV0
2Dでやりゃいいだけの話だろ。
海外のクレーマーもなかなかのもんだな。
540名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:39.35 ID:U+CaK4PH0
3DSって2Dでも出来るんでしょ
だったら2Dでやればいいんじゃないの
541名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:37:56.71 ID:BipHMobR0
ちなみにすぐ上にデタラメなソースの記事といってるレスがあるのに

無視して会話してるのは工作員なんだろうなw

542名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:02.17 ID:6PIBb9g50
>数千人が頭痛やめまいを訴え
これがゲームのセールスポイントです
543名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:05.36 ID:7CaqMkmgO
スーファミですら酔う俺に隙なし
今のゲームを電機屋でやってるガキみると殴りたくなる
544名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:22.09 ID:eDdDZGrxO
やっぱり3Dは負担あるよね自分目が悪いし酔いやすいから避けといてよかった
545名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:29.31 ID:YIMMZax00
>>519
スイーツビジネスは一過性。
すでにオワコン。
546名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:37.29 ID:ixS9nebQ0
>>533
そっちこそ無理だろ
3D映画に関しちゃ、海賊版対策の切り札だし、映画館も設備にかなり投資しちまってるし
547名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:41.63 ID:XijLJOUI0
バカは相手しないのが一番
なかなかおもしろそうなタイトルでるが俺は3dモードオフにするわ
548名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:51.96 ID:llTdEk1r0
>>516
任天堂のインタビュー見てると
開発者でさえバーチャルボーイは一種のトラウマやったとは言ってるね。
最終的に社長の判断で入れたらしいけど。

裸眼3Dにする事で物体の距離がわかるんで3Dアクションゲームが凄くやり易くなる、
とも言ってて実際遊んで効果も実感してるから
開発中の3Dマリオが凄く楽しみ。

ただ東京開発らしいから今回の地震で発売遅れそうなのがなー・・・
549名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:38:59.94 ID:vQHN22hs0
俺も気持ち悪くなったけど、さすがに返品はしないわなあ
550名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:39:28.01 ID:LlnzKS+90

このままスマホに完封負けか
551名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:39:36.20 ID:UfxOhd520
どうせMHP出ればみんな買うでしょ
552名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:39:45.12 ID:7n2/SL510



用語は単発ID


チョンの焦りようが伺えますなあw


英語読めないことがバレちゃったしw


553名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:39:49.90 ID:XeJkcWzk0
この数千人は全員GK
554名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:39:54.51 ID:OnU8T1Iy0
いかにも酔いそうだわな
555名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:40:06.20 ID:E6NUTyZr0
ゴキブリがID真っ赤にして張り切ってるのを見ると微笑ましくなるな
556名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:40:20.92 ID:xzYF7nr1O
30分…………

ゲームは1日一時間!の高橋名人、立場無しwww
557名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:40:23.13 ID:HMGZsZ9U0
だから3Dはやめて3画面にしとけと言ったのに
558名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:40:29.34 ID:/neyl4UyO
子供の目が悪くなる一方だね。
遠くを見る力がなくなってる子が多いです。
559名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:00.64 ID:VTf84c7y0
任天堂法務部相手じゃ勝てないよなw
560名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:05.49 ID:CqDCUGdC0
だって
ウリである3D表示が欠陥品なんだぜ

3D切れ!って、だったら、んな商品いらねーよ NDSで充分ぢゃん
561名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:08.06 ID:V/0O+NPl0
ゲームとロックは、英国良識派の敵ですから
562名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:16.01 ID:yGdVP6FeP
トレーニングマシンを買って、やり過ぎたら筋肉痛になったと言ってるようなもんじゃねえの?
目に負担がかかるのは当たり前だし、納得して買ってるんだから返品とか無理に決まってるだろ
563名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:19.94 ID:PbnotzHEP
最初から分かってた事やん
3Dは万人向けじゃない、これは去年から3Dの映画観た人の中でも合わないって人が沢山出てきてたし、
ましてや裸眼3Dなんて研究途上みたいな技術じゃ、人体への影響なんてよく分からんのが実際の所だろ
そんなものを子供に買い与えるならば、完全に自己責任だろ、親は気をつけないと、多分任天堂は責任取らないよ
564名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:22.48 ID:LW/9B46c0
きもち悪くなるだろうと思って見るからきもち悪くなるんじゃない?
心の問題な気がする
ボリュームMAXでも全然平気
565名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:28.08 ID:It0548Kp0
おい、ググっても英文記事みつからねーぞ。
ま た キネクトの時のようにソニー資本メディアの捏造なんじゃねーの?
566名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:47.51 ID:f8qWGBR90
立体ではないのに、立体の様に見える、しかも
「本当の立体では存在する情報が大きく欠落する形」の
「立体もどき」を凝視する状況に、脳が混乱すんだろうな。
567名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:55.95 ID:YIMMZax00
スイーツビジネスは
スイーツに媚びる

ヤリチンがスイーツ目当てに買う
のループが必要なのに

「ニセ3D」はスイーツの関心を引いていない。
568名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:41:58.37 ID:nYwtKATMO
気分悪くなったの俺だけじゃなかったのか、俺の目がおかしいのかと思ってたが安心した。
569名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:42:01.71 ID:6Ew5r0nIO
杉墫は及ば猿が如し
570名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:42:12.29 ID:gdDH8Br5O
なんでゲームやアニメの話題になると気持ち悪いのがたくさん涌いてくるんだろ?
571名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:42:13.74 ID:B+WXR98n0
これ真ん中から右と左の映像分けてるだけだろ?
理屈で考えると全く酔いそうにないんだが・・・
実際観てみらんと判らんな
572名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:42:30.90 ID:/ZDYw4lr0
ニンテンドーDSをずっとニンテンドードスコイと思ってた
573名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:42:39.53 ID:FDwqwX6u0



     キチガイゲハ住民UZEEEE!!


574名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:42:47.04 ID:Bhox0n0Y0
>>377
同じかもしれない
64のゼルダかマリオでも酔った思い出が
575名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:42:48.47 ID:DNiqUFcnO
>>1
クダラネー
どこにでもSONYオタゴキブリっているんだな
576名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:43:09.14 ID:gewlnDzj0
>>527
お前の思い込みだろうそれはw
577名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:43:14.87 ID:XijLJOUI0
バカは相手しないのが一番
なかなかおもしろそうなタイトルでるが俺は3dモードオフにするわ
578名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:43:21.91 ID:LlnzKS+90

日本人も返品しろよ

返品する度胸もないのか
579名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:43:22.01 ID:0rZGdxA40
レディオアクティビティです
580名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:43:26.97 ID:Fps+luxv0
>>570
つ鏡
581名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:43:36.12 ID:/BK+qzM/0
>>558
3Dを見るのと遠くを見るのって同じ目の動きだよ
582名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:44:07.64 ID:M+av7M7JO
だから散々言ったじゃないか
任天堂の3Dはこけるって
ファミコン3Dシステムでコケ
バーチャルボーイでコケ
ニンテンドー3DS…
任天堂の立体視はコケるんだってば
583名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:44:13.64 ID:S8ETTq1l0
ドコモのスマホで同じパネル使ってるのがあったけど、それ見たときにこのニュースは予測できた

買ったやつざまぁ〜
584名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:44:16.31 ID:FqlC+Tkx0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B4%99

>タブロイド (Tabloid) とは、新聞の用紙サイズで開いた時に約23.5インチ×14.75インチ(597mm × 375mm、A2判に近似) となる判形のこと。
このサイズは新聞紙の二種類のスタンダードサイズのうち小さい方であり、大き>い方はブランケット判(英:broadsheets)と呼ばれる。
>また、元々このサイズを採用していた新聞がセンセーショナルな事件報道やゴシップ報道などに力を入れる大衆紙であったことから、「タブロイド」という語は大衆紙の報道スタイルを連想させる。

>20世紀には、娯楽、ゴシップ、スポーツ、芸能に力をいれた大衆紙がタブロイド・サイズを採用することが多かったことから、英国においては「タブロイド」はイコール大衆紙の代名詞にもなった。
>換言すれば、英国では「タブロイド」といえば「ゴシップ報道ばかりで信頼性には疑問のある新聞」という連想があり、一つの例として、英国の代表的なタブロイド紙「ザ・サン」が、
>「日本で何千人もの人々が、プードルと偽って毛を刈りこんだヒツジを買わされていた」、と報じたことがある
585名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:44:22.56 ID:Vfe8T/5M0
3Dなんて人気あるのか?
586名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:44:29.13 ID:E6NUTyZr0
The Sunの記事で大喜びするゴキブリ=ゲンダイの記事で狂喜乱舞するチョン
587名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:44:33.69 ID:7n2/SL510
Record return levels were reported after thousands suffered headaches
and dizziness. Many only got some cash back from shops - or nothing at all.
数千人が眩暈や頭痛を訴え返品し返金を受けようとしたが
それはかなわなかった
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html


Nintendo's new 3D console 'makes gamers sick and gives them headaches
任天堂の3D新機種はゲーマーを気持ち悪くさせるばかりか頭痛まで引き起こす
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1371435/Nintendo-3DS-makes-gamers-sick-gives-headaches.html#ixzz1IdiEU12V

588名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:44:57.60 ID:sUOdd28W0
こんなモノまで放射能に汚染されてたなんて
589名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:45:43.84 ID:gewlnDzj0
サンなんて東スポ以下の低俗新聞じゃねえか
こんなもの真に受けるほうがどうかしてるわw
590名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:45:51.36 ID:TJgEyLV+0
だから、言ってるだろ3Dは、酔うんだって




             おれは、パソゲーでも3D酔うからな・・・




591名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:45:54.47 ID:hGLUtjVf0
東電の社長は3DSをやってたの?
592名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:46:10.29 ID:B+WXR98n0
流石にマリオカートが出てからじゃないと買う気にならんな
593名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:46:16.72 ID:CqDCUGdC0
●画面を傾けて見た結果
 ・上下の傾きには強い
 ・左右に傾けると直ぐに乱視状態になる
  よって縦持ちなぞ不可
 ・画面を斜めにするとさらに最悪!気分が悪くなる
  首かしげても同じ
  画面正面に対して目の位置が平行状態を保たないと
  3D画像が崩壊して乱視状態になるw

  携帯ゲーム機なのに、視点を固定しないと画像が崩壊するのは致命的
  最悪な携帯ゲーム機の見本のような商品
          ノノノ´⌒`ヽヽヽ
     γγγ⌒´      \\\
    .//// ""´ ⌒\  )))
    .i .i i / \\\ // i )))
     l l|(((・・))` ´(( ・・))i,// /  3D
     l l|  (((__人_))  |||
     \\   ``ー''  // /
.     ///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつつ
     ||| ___゙___、rヾイソ⊃⊃⊃
     |||         `l|
594名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:46:24.39 ID:eUJOtgspO
>>581
それは交差法て見方でもそうなの?
平行法は遠く見るのと同じみたいだし、3DSはどうか知らないけど。
595名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:46:50.92 ID:llTdEk1r0
>>587
※ソースは英国二大タブロイド
596名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:46:59.15 ID:kAo/iajj0
>>558
3Dの奥行きは遠くを見る状態になるので
むしろ目のよくなるトレーニングシリーズでバカ売れな予感
597名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:47:05.32 ID:wN3GLvi/0
3DS全然売れてないのに、更に悪評があっちゃたまったもんじゃないなw
598名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:47:26.40 ID:LRRCa9K70
ゲームって頭痛・めまいがしてくるまでやりまくって初めてビビって止めるもんだろ
599名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:47:27.42 ID:qHjBezzt0
450 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:25:04.84 ID:gLSs0PQE0

The SUN
(英の東スポ)
  ↓
サーチナ
(ライブドア系列、韓国資本に買収されてから
日本のネガキャン記事ばかり故意に取り上げるところ)
  ↓
ヤフー

の流れだな。

このコンボの時点で論評に値しない
信用出来ないろくな内容ではないのは間違いない。


ソースがいい加減なので注意
600名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:47:36.07 ID:IlMHMYxgO
目が痛くなるから3D機能オフにしてやってる。
3D機能無くした廉価版出した方が売れるのではw
601名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:47:43.92 ID:9ntdyYrh0
個人的にはまだDSの方がいいな
602名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:47:54.17 ID:NLkWiVDWP
あれだ。やっぱり放射線が・・・・
603名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:03.29 ID:Dxn0UVIP0
ソフト側から3Dのオンオフ切り替えられないの?
切り替えられるなら、重要な場面だけ3Dにするとかがちょうどいいかもな
604名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:04.49 ID:gewlnDzj0
>>588
国内で製造されてないのにそれはないわ
605名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:11.90 ID:7n2/SL510
One Twitter user said: 'Warning to everyone, if you’re already ill and have a migraine, DO NOT play the 3DS with 3D on. Urgh. '
Another gamer said: 'The 3D gave me a headache, so I hated it.'

あるツイッターユーザーは「全員に警告したいんだが、偏頭痛持ちや体調が優れないなら3Dモードでやらないほうがいい。オエッ気持ち悪い」
また別のユーザーは「3Dにしたら頭痛しまくった。こんなもん大嫌いだ」


ププ〜〜〜(笑
606名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:15.49 ID:XGbg3kp1P
バーチャルボーイはかなり疲れた。試遊台で立ちっぱなしだったのも含まれてるかもしれんが
607名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:21.88 ID:HZgvNDdf0
3DSが売れなくなるのを予想し
すでにDS2を完成させている、ちゃっかり者の任天君なのであった。
608名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:26.12 ID:GDAvpoy+0
めまい、頭痛は発売前から想定内だろw

買う奴が馬鹿www
609名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:36.83 ID:+JYg7lYm0
もっとちゃんとしたソース持ってこいよ
610名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:42.90 ID:3TsMUYB90
>>280
酔う・・・
611名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:54.11 ID:tQdGS54S0
マリオ出るまではこんな記事しかないな
612名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:48:59.92 ID:xO32uWV60
これ持ってる奴に見せてもらったけど俺は一分で気持ち悪くなった
3Dテレビは大丈夫だったんたけどな
613名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:49:33.37 ID:8PV1pL9d0
あちゃー。
無理に3Dなんかするから
614名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:49:46.24 ID:3N+mlqMS0
3DTVオワタな
615名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:49:51.81 ID:ayJt9z1L0
所詮8000円のゲーム機だもんな

・陳腐な3D
・30万画素のカメラ
・DSから1万以上値上げ
・7年も前に発売されたPSPに毛が生えた性能
・操作性の悪さ
・画面の小ささ

よくこれだけ中途半端な出来にしたもんだなぁ
616名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:50:00.68 ID:8XSDYiAd0
人間の目って三半規管と関連してて、
頭が動いて視界が激しく動くと視覚が余計な情報をカットするようになってるんだよね。
で、頭と三半規管が移動してない状況で視覚だけグリグリ動くと気持ち悪くなる。
617名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:50:12.72 ID:llTdEk1r0
ところで何でこんなに単発湧いてんの?w
618名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:50:37.81 ID:4R0o4j+t0
>>615
8000円
ゴキブリが3DSの原価だと信じている数字
原価には、マーケティングや広告、研究開発、流通マージンなどが含まれているべきなのだが
実際はソースには上記は含まれておらず、
基板の原価のみでの『推測』でありバッテリーや3D液晶等の原価は含まれていない
たがゴキブリは現実から目を背け、ただボッタクリボッタクリと鳴き声をあげるだけである
もしかしたらゴキブリがゲームソフトを買わないのは、
パッケージとメディアの原価だけで、定価が数千円もするのはボッタクリと思っているからなのかもしれない
619名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:50:46.37 ID:vReihv7oO
ゲーム屋の友達が全然売れなくて困ってたので
買ってあげませんでした
620名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:50:48.77 ID:7n2/SL510
>>595
※ソースはツイッターも


Record return levels were reported after thousands suffered headaches
and dizziness. Many only got some cash back from shops - or nothing at all.
数千人が眩暈や頭痛を訴え返品し返金を受けようとしたが
それはかなわなかった
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html


Nintendo's new 3D console 'makes gamers sick and gives them headaches
任天堂の3D新機種はゲーマーを気持ち悪くさせるばかりか頭痛まで引き起こす
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1371435/Nintendo-3DS-makes-gamers-sick-gives-headaches.html#ixzz1IdiEU12V



>>617
真実だからだろうなw
本当に東スポレベルなら出てこないしw
621名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:00.80 ID:rKcFUgqX0
622名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:08.27 ID:DA1QM1Uq0
1時間くらいの映画で頭がガンガン痛くなったもの。2Dでいいよ。
623名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:15.63 ID:qEKUUOyW0
テンバイヤーの末路かw
624名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:15.19 ID:49XEZ/JNO
ゴキブリ歓喜wwwwww
625名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:19.40 ID:hs9kOOUZ0
視覚が情報処理できないんだろ元々無理があるんだよ
626名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:36.47 ID:B+WXR98n0
>>620
おまえバカだろ
627名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:39.28 ID:goMkX5LG0
ポリゴンが現れたのか?
628名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:40.17 ID:bcXS2zxcP
>>1
歴代彼女がALL2Dの俺歓喜
629名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:51:41.10 ID:bmJjKfzS0
マリオカートが人生初3D酔い

風邪で微熱があるときにこれで遊んでげぼげぼ
630名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:52:02.40 ID:3N+mlqMS0
>>617
ゲハネタだから
631名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:52:04.35 ID:bT5eJsTU0
ソースどこよ
向こうのゲンダイみたいなもんじゃないのか?
632名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:52:27.26 ID:0TLmW0Tl0
>>35
立体視ってそれなりに負担がかかるから。
奥行きならそうでもないのだけど、手前に
見えるものに焦点合わせるとスゲー疲れる。
633名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:52:59.03 ID:48vyMI1rP
DOOM酔いってやつか。
634名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:02.75 ID:v6GOv0HX0
バーチャルボーイで敗れて約15年越しの悲願
今度も負けるの?
というか娯楽コンテンツに3Dってどうやっても無理な気がしてきた
635名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:04.83 ID:ayJt9z1L0
>>618
それを含めて3DSはかなり割高だと言ってるんだがな
PSP,DS,WSと比べてもね
636名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:05.80 ID:5V1mjWn90
>>25
賛成
637名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:08.47 ID:rdRMqtqo0
>>620
ツィッターは全然ソースにならないだろうがw
638 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/05(火) 18:53:14.32 ID:4uxoxzxI0
普段はブログをソースにして騒いでるのに
この新聞は日本でいう東スポだから嘘っておもしろいな
639名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:18.23 ID:QBYkXohz0
ゲハからゴキブリが大量に流れ込んでるだろw
640名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:21.70 ID:cdhdytvI0
俺も大昔のDOOMで激しく酔ったが返品しなかったぞ
そもそもあの頃はゲーム酔いやら3D酔いなんて言葉もなくて
ただ単に自分の体の調子が悪いのだと思ってた
641名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:23.71 ID:LT2u1SQE0
レイトン一時間やって頭痛になって置いてある。40男なのに。。
642名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:27.99 ID:/RR1fqml0
>>616
それだと車の運転で気持ちが悪くなるってことになる。
643名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:35.75 ID:GeQ3gYxw0
なあに、かえって免疫がつく
644名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:46.40 ID:wfRI1nnu0
>>571
そりゃあ、本体と画面の距離感が違うから、脳が矛盾を起こして酔うんだよ。
645名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:56.15 ID:wDVyW7cd0
視点が変えられないから正直3Dになってもなぁって感じ、目が疲れるだけよコレ
646名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:58.13 ID:CqDCUGdC0
聞いた限り大半のゲーマーが「目が疲れる」感想を漏らした。

論理的に3DSの根本的なダメだったとこを解説する
アウトラン的な画面構成の
車のゲームPLAYした結果どーなったかレポートすると
3D的には、
かなり良く出来てる自然に見えるゲームだったが
その結果
当然視点は道路の先を見続ける事になる
その状態で
操作車の後方から車が現れると
通常の3D空間的な反応で手前に現れた車に焦点を合わせようとするが
実際には焦点距離は変化していないから
視覚が混乱することになる。
だがコレは直ぐに慣れて焦点変化させないようになってしまう
問題はココから
その状況に慣れた状態で
画面から目を離して正面を見ると。。。
そう
瞬時に焦点が合わせられない状態になってしまっているwww

コレは
とてつもなくやヴぁい状態だと
本気で気付くからお試しあれw
647名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:53:57.46 ID:PL4QUwF30
最初の数分は、東芝の裸眼3Dテレビなんて問題にならないほど
すごくはっきりした立体感には感動したよ。
けれども5分くらいやると頭が重い感じがして、頭痛がしてきた。
車酔いみたいな感じ。
3Dしたままゲームやりつづけるのは無理だと悟った。
648名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:54:17.65 ID:wcqv9VJ70
15分くらいでフラフラになった
649名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:54:21.42 ID:4yPg5VjS0
プロモーション映像に限るなら面白いけど、
長時間にわたるゲームなら疲れそうだな
650名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:54:28.32 ID:FqlC+Tkx0
ソースはツイッター(笑)

こんなアホもまだこの世の中にいたんだなw
651名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:54:56.75 ID:BP7h6MWuO
店頭で体験出来るようにしたのは大失敗だったんじゃね?
俺はどっちにしろ買うつもりないから少し遊べて満足だったよw
652名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:55:06.54 ID:9iMLqpMD0
強制的に普段とは違う視差つくるんだからあたりまえだろなw
大人より子供がヤバイだろ
脳神経発達中の小さい子供とか
653名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:55:11.71 ID:rpGmLDO70
2Dモードでやれよっていう。
めまい起こしたのはみんな子供なんだろうか
654名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:55:14.51 ID:3T8TsNAB0
【ネット】 「被災地で強盗や性犯罪が多発」などデマ飛び交う 警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も[04/01]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301723399/

サンとかツィッターとかソースが怪しいデマばかりwwww

655名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:55:41.49 ID:Z/4haZP10
【レス抽出】
対象スレ:【企業】 「ニンテンドー3DSで、数千人が頭痛・めまい。返品・払い戻し求めるも任天堂は拒否」…英有力紙が一面で報道
キーワード:ゲハでやれ



抽出レス数:0
656名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:55:47.70 ID:/t4vl7fj0
3DじゃなくてもFPSとかのシューティングゲームで酔うわw
あれも訴えてやればいいのかw
657名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:56:02.34 ID:VOyC1HwC0
ソースはSun
ソースはtwitter

持ってないのにゲームの話はせず文句ばかり書き込むニートどもw
658名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:56:02.75 ID:Bt7qQ2WX0
どうなるのだろう。そろそろ夏くらいに買おうと思っているのに
659名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:56:05.72 ID:7SnjMv4u0
リッジレーサーは2Dより3Dの方がコースの先が予測できてやりやすかったな。
まぁ買ってないんだけど。
660名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:56:47.40 ID:QBYkXohz0
最初だけ違和感あったね
次の日からはきれいに見えるようになった
ちょっと見てだめだ・・・これはだめだ・・
って思う人は合わないと思う
661名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:56:58.30 ID:0/njFbb60
昔も今もバーチャルは上手くいかないな
662名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:57:11.04 ID:VR4xMFq+0
>>131
おまえが似非なのは分かった
>>34の方が自然
663名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:57:18.75 ID:3N+mlqMS0
>>632
3DSの立体視ってゲームで使ってるのはほぼ奥行きだろ
3DSカメラ使えば分かるけど、当然飛び出す画像も作れる
664名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:57:27.68 ID:Mt+iI1AJO
数千人って
ポケモンショックかよ
665名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:57:56.43 ID:8XSDYiAd0
>>642
車は動いてるじゃん
666名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:57:56.92 ID:E7cuU84H0
俺も店頭で試して気持ち悪くなった。
任天堂久々のチョンボだな。
667名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:57:57.79 ID:o/fPPPTO0
視差から得られる距離感と、目のピント調整による距離感が違うんだから、脳が混乱して当たり前。
さらにちょっとでも傾いて見ると2重像だしさらに脳に負担をかける。
ろくでもないおもちゃだ。
668名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:58:14.29 ID:eDQGZ2vL0
★★ 注意! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

450 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 18:25:04.84 ID:gLSs0PQE0

The SUN
(英の東スポ)
  ↓
サーチナ
(ライブドア系列、韓国資本に買収されてから
日本のネガキャン記事ばかり故意に取り上げるところ)
  ↓
ヤフー

の流れだな。


このコンボの時点で論評に値しない
信用出来ないろくな内容ではないのは間違いない。


ソースがいい加減なので注意


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
669名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:58:21.55 ID:FtCfyKyG0
イギリスうぜぇ
いちいち絡んでくるな
670真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/04/05(火) 18:58:30.12 ID:10jRN5qL0 BE:163700993-PLT(27272)
2D表示の3D-MMORPGでも酔うわよ?

慣れの問題じゃない?
671名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:58:31.42 ID:CoZm8+PR0
>任天堂 <7974> が軟調、本日付英有力紙の「任天堂3DSで気分が悪くなり、
>返品、全額払い戻しを求めるも拒否」というニュースが一面を飾り、売り材料視されて
>いるようだ。
↑の部分がサンが報道した記事を元にした話で、1人の話だろ

>任天堂は先週、「7歳以下の子供には安全ではなく、3Dモードでのプレイは30分以内に」という
>警告を発しているものの、「数千人が頭痛やめまいを訴え返品を求めている」と伝わっている。
↑この、「数千人が〜」は別の話で、ソースがないんだろ?
672名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:58:36.36 ID:LlnzKS+90

目がぁ、目がぁああああぁああーーー!!
673名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:58:43.76 ID:m5VyRS/g0
ゲームは一日1時間だ馬鹿野郎!

って高橋名人が言ってました
674名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:59:20.50 ID:B/nKFYz9O
せめて一万円代にならないかなー。
シムズやりたいから欲しい。
675名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:59:41.24 ID:MSq/O3Kj0
おれなんてポリゴンの3Dすら5分で吐き気がする
きもちわるくならない新新人類がうらやましい
676名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:08.19 ID:LHyBojQWO
任天堂のハードって、発売当初は手に入りにくいイメージだけど、今回は余りまくっているなw
バーチャルボーイ以来だわ。
677名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:19.15 ID:ycbXGpbC0
最近サーチナはこういうデマ記事多いね。
678名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:21.44 ID:0/njFbb60
脳を騙すんだから何も起きないわけがない
679名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:21.88 ID:tlQmzQC80
wwwwwwwwwwwwwwわらたwwwwwwwwwwwwww
dsjdsくぐうヴぉいぇをうえおうwwwkぐうおこぉうおえうおうえをうwwwww
680名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:33.87 ID:G0/urCCe0
固定されてる映画でも中には体調崩す人もいるんだから
手ぶれでぶれまくる3Dなんか見たら体調悪くなる人が増えて当たり前
こんな商品使えるかよって人が多くなるのも当然の結果
何らかの発作引き起こしたら3DS終了だろうね
その可能性はかなり高いと思うよ
681名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:00:57.82 ID:ppy1vUkw0
3Dはおまけ的な扱いで売れば
こんな話は出てこなかったのにな
682名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:01:07.59 ID:oz+4ID0B0
何も問題ない人達は声を発する必要がない
683名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:01:20.15 ID:b3DnVqolO
あれで3D酔いするとか、どんだけ凝視してんだよw
なんか言われたらめんどくさいから、任天堂は説明書に「見つめちゃイヤン」て書いとけw
684名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:01:21.39 ID:CBcXKBal0
>>676
DSも爆発するまでは簡単に買えたよ
685名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:01:34.62 ID:P3hT3prT0
逝きました―
686名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:01:42.21 ID:FqlC+Tkx0
>>678
現実の物体みるときも左右の目で見えてる映像違うぞ?
687名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:04.16 ID:60fZqd8E0
日本人のようにバーチャルボーイで鍛えてないから
頭痛やめまいに襲われるんだろ
耐性無さ杉ワロス
688名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:09.32 ID:p4eYwM8TO
イギリスっていつもこんな感じだよな
689名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:32.92 ID:jip0vUaS0
3DSまで放射能汚染か!?wwww
690名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:39.84 ID:Thr+9RxN0
任天堂って2年で新しい機種がでるから付いていけん
ソニーなら10年もつのに
691名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:41.59 ID:+JYg7lYm0
The Sunは震災の報道でもデタラメばっかり書いてたなぁ
692名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:47.78 ID:tx94FALK0
ただちに健康への影響はありません(キリッ
693名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:02:54.45 ID:v7xXcePj0
早く無かった事くらいの大転換しないと致命傷になるかも
694名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:03:28.82 ID:21C4C6ug0
けっこう目が良くなった気がするんだが
695名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:03:58.34 ID:CL28x4TvO
3D機能OFFにすりゃいいだろw
696名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:04:04.22 ID:8A4PPx/m0
従来の普通に2Dの画面を見るだけの感じで見るとうまく見えない時がある
画面内の立体に対して距離感を意識するようにすればすっと立体に見えるようになる
普通の人なら約1日で慣れる
697名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:04:22.53 ID:2hOv9ZQ1O
放射能と繋げそうな展開だなww
698名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:04:27.64 ID:xA8HjYJb0
ゲームしてないときでも物が飛びだして見えるようになった。
699名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:04:31.99 ID:yTJ2L6P+0
朝から晩までFPSをやってるニートばっかりのくせにこの記事嘘くせーwww
一日中FPSやっててめまいしない奴は大丈夫だろw
700名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:04:45.48 ID:OplvUtvj0
頭痛ってなによw
701名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:05:24.64 ID:/LeG/wkb0
サンなんて東スポより胡散臭いんだが。
3DSなんて気分悪くなるほど遊ぶもんないだろ。
702名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:05:35.99 ID:Oj5WPiYJ0
バーチャルボーイでだめならHMDはだめなのか
703名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:05:37.59 ID:OtQtl243O
東電のせい
704名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:06:06.83 ID:4SR4b12iO
はやくポキモン出せよ

みんな黙るから
705名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:06:17.37 ID:FqlC+Tkx0
てかFPSで酔うやつって障碍者なん?
706名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:06:29.67 ID:XFvbaeQr0
http://www45.atwiki.jp/gokipedia/

嘘捏造でGKを叩くチカニシを許すな!
707名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:06:42.30 ID:P+HW+wZM0
>>322
3d 酔い 映画 ニュース
でクグれば記事たくさん見つかるぞ

3D映画による体調不良
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100804_2.html
3D映画での「映像酔い」に注意を呼びかけ
http://www.news24.jp/articles/2010/08/04/07164121.html
疲れ目・映像酔い……3D映像の正しい見方
http://news.nifty.com/cs/item/detail/allabout-20110404-20110315-1/1.htm
3D映画で「映像酔い」 小さい子供に配慮を
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/424236/
3D映画に酔う人もいる(2010.4.15掲載)
http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&task=view&id=2417&Itemid=5
708名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:06:51.88 ID:3N+mlqMS0
>>696
最初の調整画面の、2D→3Dに変化する所から全く違和感なく見えた
709名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:02.62 ID:yTJ2L6P+0
どうせ欧州は寒いから風邪でもひいて頭が痛くてめまいがするだけなんだろ?www
これだからUKはw
710名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:06.17 ID:ZO1SpNx80
アメリカ人て馬鹿だよなw

説明書読めよ
711名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:08.84 ID:PwiCpftAO
返金はしないけど3DSは受けとるよ
712名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:26.46 ID:MpHdzjhD0
さっきおもちゃ屋の試遊台見かけたけど
3DSのところだけゲロが池のように溜まってた…
結構ヤバイことになってんな
713名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:30.61 ID:M8SEDWcn0
つかDSでいいんじゃね?
ソフトないし
714名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:35.15 ID:G0/urCCe0
>>687
バーチャルボーイで鍛えた奴なんてどれだけ居るんだよw
新し物好きの俺ですら家電店で試遊した事しかないぞ
715名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:38.90 ID:C8/0GzZj0
>>699
FPSは慣れるまで酔うんだよな
ピークを克服するとなにやっても
酔わなくなる、自転車乗れるのと
同じ感覚w
716名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:08:09.17 ID:ixS9nebQ0
>>680
ゲームでてんかんの発作起こして死んでるのは昔からあるよ
717名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:08:27.47 ID:llTdEk1r0
>>710
アメリカ人とイギリス人間違えるのもどないやと思うw
718名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:08:39.74 ID:CoZm8+PR0
>【企業】 「ニンテンドー3DSで、数千人が頭痛・めまい。返品・払い戻し求めるも任天堂は拒否」…英有力紙が一面で報道
このスレタイだと数千人が頭痛、めまいで返品を求めているみたいだよな。

実際には
> 【企業】「ニンテンドー3DSで、数千人が頭痛・めまい。
の部分が↓で、
>任天堂は先週、「7歳以下の子供には安全ではなく、3Dモードでのプレイは30分以内に」という
>警告を発しているものの、「数千人が頭痛やめまいを訴え返品を求めている」と伝わっている。

>返品・払い戻し求めるも任天堂は拒否」…英有力紙が一面で報道
の部分は↓を指している訳で。
>任天堂 <7974> が軟調、本日付英有力紙の「任天堂3DSで気分が悪くなり、
>返品、全額払い戻しを求めるも拒否」というニュースが一面を飾り、売り材料視されて
>いるようだ。
サンが報道した返品求めた奴ってのは、ひとりなんだろ?
719名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:08:56.22 ID:IfKGwzuq0
目の焦点がおかしくなる
裸眼で3Dは無理がある
720名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:09:35.61 ID:8XSDYiAd0
3Dゲーで酔う人は画面全体で見ててキャパシティオーバーしてるんだよ。
721名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:10:07.39 ID:B+WXR98n0
>>716
あるあるw
ゲーセンでバイトしてたとき偶に遭遇した。
口にタオル突っ込んでやったわ
722名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:10:11.45 ID:yTJ2L6P+0
>>715
9年前、日本にHALO1が上陸した時にめまいするとか吐くとか2chで書かれてたし
それでもみんな我慢して克服したもんだよ
最近のイギリスの若いもんは我慢が足りん
723名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:10:14.00 ID:pSKDUGKPO
不良品じゃないんだし返品金返せとか意味がわからないよw
体が時代についていけないくせに3DS買うなよw
724名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:10:33.92 ID:XnT86qHl0
>>475 PSPのファームUPはまじでウザい
    ゲーム勝ってきてさぁやるぞ!って気をそがれるし。
725名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:10:42.80 ID:w7LPVz2wO
2Dに切り替えると動き滑らかだよね
726名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:10:52.45 ID:7n2/SL510
>>626


図星か
ば〜〜〜かw


727名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:11:23.19 ID:JJDLrOjL0
3DSやってた将来 間違いなくハゲる

めちゃくちゃシステイン消耗するからね
ハゲたくない人は絶対やらない方がいい
728名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:11:35.46 ID:IYMUafyL0
>>724
任豚wwwwwwwwwwwwwアホすぎwwwwwwwwwww
729名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:11:41.71 ID:zwxUJlhO0
賠償要求じゃなくて、返品だろ?
別に乞食行動でもないだろ
730名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:11:45.85 ID:0TLmW0Tl0
>>663
まあ、手前・奥行きは映像の作り方であって、
HWの性能関係ないからなぁ。

で、3DSにおける立体視の仕組み自体は
他のものと同じ。視差を利用したもの。
だから仕組み云々の問題じゃない。
で、3DSが騒がれた原因ってのは母数の
多さもあるんだろうケド。
ひょっとすると、パネルとの距離が問題に
なってるのかも試練。
731名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:11:59.09 ID:FqlC+Tkx0
ID:7n2/SL510

こいつなにがしたいの?
732名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:12:09.70 ID:N9OMBkViP
3D解除モードで遊べばいいだけ
733名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:12:37.14 ID:imiI51d20
説明書にその手の注意書きがしっかりしてあるから
裁判になっても微妙だろうな
734名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:13:03.49 ID:7n2/SL510
>>637
なんで??


困りに困ってその程度の言い訳かw


※ソースはツイッターも


Record return levels were reported after thousands suffered headaches
and dizziness. Many only got some cash back from shops - or nothing at all.
数千人が眩暈や頭痛を訴え返品し返金を受けようとしたが
それはかなわなかった
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/3509635/Furious-dad-who-got-ill-playing-Nintendo-3DS-for-3-MINUTES-is-denied-a-full-refund.html


Nintendo's new 3D console 'makes gamers sick and gives them headaches
任天堂の3D新機種はゲーマーを気持ち悪くさせるばかりか頭痛まで引き起こす
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1371435/Nintendo-3DS-makes-gamers-sick-gives-headaches.html#ixzz1IdiEU12V



735名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:13:19.37 ID:uEsdopB4O
ジャパンバッシングの津波が来るぞ!
736名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:13:21.46 ID:Y2I62K0G0
スレ
サン
余裕
737名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:13:35.28 ID:B+WXR98n0
>>734
おまえバカだろ
738名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:13:58.50 ID:qLt6GzM+0
真面目な質問です。
先日初めて携帯ゲーム機PSPとモンスターハンターを買って遊んでるんだけど、
遊んでいるうちに目が疲れてきて 肩もダルくなってきた。
たまに目頭も痛くなってきて頭痛もすることもあるんだけど、
この場合ソニーとカプコンのどっちに電話入れたらいいかな。
返金や病院治療費など請求すること出来るのかな。

正直ゲームがこんなに疲れるとは思ってなかったんだけど・・・
739名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:14:05.01 ID:rHtOFpzJ0
ぜってぇ〜因縁つけられると思ってた

外人こええええええ
740名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:14:35.09 ID:L2FUMEPu0
【はちまをgoogle検索で引っかからないようにする方法】

google chromeをダウンロード・インストール。
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ch.html

Personal Blocklistページの『Install』をクリックしてインストール。
https://chrome.google.com/webstore/detail/nolijncfnkgaikbjbdaogikpmpbdcdef

ブロックしたいサイトをググる。
検索結果にある 『Block ○○○.com』 というリンクをクリックすればブロック完了!
741名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:14:51.09 ID:b15pbiZeO
買ったアホが悪い
742名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:14:56.70 ID:pF1bK06o0
ニンテンドー3D…友達の家で遊んだが全然ダメだった。
画面ちいせえし、3D深度上げると見づらいし気持ち悪いだけ。
久々の最低ゲーム端末。
743名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:15:09.69 ID:3N+mlqMS0
>>730
>パネルとの距離
その為のボリュームだと思うんだけどな
実際に持ってて周りの反応も概ね良好な身としては、一部が過剰に騒いでるようにしか見えないわ
744名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:15:17.96 ID:7n2/SL510
ID:FqlC+Tkx0

こいつなにがしたいの?



言い訳にしちゃ貧弱すぎるしw


>>737
言い訳も尽きたかw
おまえバカだろ
745名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:15:34.02 ID:XnT86qHl0
出来にかんしてはPSがでたころのポリゴンLVといわれてるな
Wiiよりも箱・PS3なみの据え置きで力だしたほうがよかったかもな
こんな程度の出来じゃDSに差つけられない。かといって次期PSPも嫌な予感しか
しないし
746名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:15:34.14 ID:QW3b1+o60
3D酔いか(;一_一)
747名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:16:00.23 ID:6MZCx17u0
これがソースロンダリングです

便所の落書き→サン(東スポレベル)→サーチナ(ご存知のとおり)
→ヤフー→お前ら
748名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:16:05.58 ID:5PJKRAF30
さすが任天堂クオリティ
ゴミ過ぎ
749名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:16:16.20 ID:KHekIgxp0
英有力紙w 日本じゃ東スポレベルだぞw

Wikipediaより

ザ・サン(The Sun)はイギリスの新聞。世界でもっとも発行部数が多い英語日刊紙である。

ヨーロッパの新聞は、多くの場合、高学歴階層向けの高級紙(クオリティペーパー)と、娯楽性の高い大衆紙に
二分され、サンは大衆紙とされる。

論調

一般的に露出の多い女性の写真の豊富さでこの新聞の報道姿勢が想像できる。その一方で編集方針はかなり
極右的でEU(ヨーロッパ連合)には批判的。トップレスの女性のページページ・スリー・ガールは有名。

海外の国、ヨーロッパの国、特にフランスやドイツの有名人に関して下品な笑い話や中傷記事を載せる事が多い。
例えば、フランスで発行された特別版でフランス大統領ジャック・シラクをミミズと合成した写真を一面に載せた。

この新聞に批判的な報道によると、この新聞のイギリスにいる移民や難民希望者に関する記事には真偽不明や
おおげさなものがあり、人種偏見や差別を意図的に煽っているとされている。

1989年のリバプールで起こったヒルズボロサッカー場での大事故の取材でサッカーファンに批判的な真実でないと
される記事を載せたためリバプールではこの新聞はボイコットされている。

日本の内閣総理大臣を務めた橋本龍太郎は生前同紙を高級紙(一般紙)と思い込み数度に渡ってコメントを寄せた。
750名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:17:01.50 ID:tvW5r0ST0
>>738
>返金や病院治療費など請求すること出来るのかな。
できるよ。頑張れ。
751名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:17:24.93 ID:Q4deB+i10
昔、一点を見つめていたら
違う画に見える絵本みたいなのが流行ったじゃん
俺はあれで気持ち悪くなるレベルだから
多分これも気持ち悪くなるな・・・
752名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:17:31.62 ID:uBv3wUDnO
まあ有る程度脳に負担を与えるだろうな
様子見で買わなかったがプロスピでたら買うけど
753名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:17:32.48 ID:pF1bK06o0
まあ、素直に3DSは駄作ゲーム機だと思いました。
PSP2に期待。
754名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:17:56.51 ID:uCQ1JVclO
ゲハに帰れよ臭いなココ
755名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:18:24.69 ID:7n2/SL510



ウィキペディアがソースになると思ってるあたりも追い詰められた証拠だわなw


メトロイドのときは、ウィキペディアを編集して売り上げを捏造したんだよなw

756名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:18:26.49 ID:Dn6u7kDuO
子供に買い与えた親も悪い罠
757名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:18:26.95 ID:VtGHM4xKO
バーチャルボーイから何も学んでいない
758名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:18:31.83 ID:cWI70okF0
小さい画面を集中して見るだけで、ただでさえ気分を悪くしやすいからな
そりゃ飛び出す紙芝居みたいなのじゃ、なおさらだろ
759名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:18:40.41 ID:8A4PPx/m0
どっかで見かけたけどサンって
都内でみんながしてる花粉対策のマスクを見てN95的なマスクと思い込んで
日本は放射線まみれだから逃げ出せ
って大騒ぎしたってほんとかいな?
だとすると「放射能が来る!」と対してレベル変わんないんじゃね
760名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:19:11.33 ID:cHjePkqG0

ヘッドマウントの3DS作れば良いだけなのに
変なの作っちゃったからクレーマーの餌食にされるぞ!!
761名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:19:12.72 ID:zwxUJlhO0
>>749
Wikipediaソースもアレだぞ
特に外国の事情なんかは特に

ザ・サンを擁護するわけじゃないんだが
762名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:19:16.08 ID:t4xmoX/p0
いや、だから2Dモード付いてるやん!
差し替えできるのがついてるから払い戻しせんのやろう?
後は、説明書次第だな。事細かく、酔う現象について
書いてあったら、負けるで。
763名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:19:16.68 ID:mm3mrezzO
>>738真面目にレスします。

眼精疲労です。



>>1これかなり前から言われてたじゃん。
実際の物と立体映像を両方視界に入れると平行感覚がズレて酔うって。
764名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:19:35.47 ID:RgebkAiq0
英有力紙 = the Sun
765名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:19:47.91 ID:QW3b1+o60
>>751
自分は友人のから借りたFF13やっていて気分悪くなった
画面動きすぎ
766名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:05.44 ID:zuPgLr8fO
普通にゲームを長時間やって頭痛くなるのに、携帯3Dなんて、もっとおかしくなるだろ。
767名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:32.65 ID:743Q6DBx0
任天堂 「慣れだよ慣れ」
768名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:33.42 ID:XnT86qHl0
てか最初に3Dのぷよぷよを出してほしかった
769名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:35.58 ID:pqn9t43HO
やっぱり3Dにしたのがいけなかったんだよ
770名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:41.90 ID:pF1bK06o0
3DSはすぐに消えそう。
771名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:50.23 ID:CYjVBlSv0
「3DSガイガーカウンター」出したらバカ売れするぞ。
ムリゲー「福島原発を鎮圧せよ」同梱。
772名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:20:53.90 ID:RyyFFtVwO
たんなる3D酔いだろ?
ゲーム初心者がよくなるけど普通に慣れる。
773名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:21:12.02 ID:vQHN22hs0
6歳以下の使用は禁止とか、具合悪くなる人が続出とかw

どんだけ危険なゲーム機なんだよwwwwwww
774名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:21:20.09 ID:41LOObJ2O
発売当初から既にダブついてた3DSかw
775名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:21:34.94 ID:vTKPE7F90
そういえば忘れてた
3DSって結局どうなったの?
売れた?
776名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:21:35.10 ID:OsEurU2+0
マジかよ糞箱売ってくる
777名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:22:27.18 ID:6MZCx17u0
ソースロンダリングの亜種・逆輸入版

2chで出鱈目に騒ぐ→日本人は相手にしないが、外人には真偽不明
→海外ニュースサイトが騒ぎを取り上げる→サーチナが海外の声として伝える
→ヤフーその他のニュースサイトが取り上げる→お前ら

ここで出鱈目に騒ぐことも意味があるのです。
778名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:22:32.09 ID:tvW5r0ST0
>>767
結局それだろうな。
任天堂も信者もそればっかりだし。

ただ、それなら確実に失敗する。
慣れるまでやるような層じゃないから、今まで取り込んできたのは。
779名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:22:39.37 ID:16MJIGfq0
単に普段、遺伝的に使ってこなかった能力を酷使して気質的にも発達してる証拠でしょ。
それにゲームプレイ時間数はむしろ少なくなってくれたほうが親としてもいいでしょ。
780名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:22:54.51 ID:0TLmW0Tl0
>>743
>一部が過剰に騒いでるようにしか見えないわ

まあ、実際はそうだろうねぇ。っていうか、



立体視における注意って取説やら起動時に
書いてあんだろ、字が読めねーのかサルは。

ってことなんだと。見たこと無いけど、3DSの
パッケージにもその旨書いてあったとしたら
まあ言いがかりかと。

うちも3DTvでPS3やらPC繋いでるわけだが、
最初は確かに疲れたけど直ぐ慣れた。
781名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:06.46 ID:OcbWkLdG0
3D酔いか。
なんでニンテンドウはこんなん発売しちゃったんだろ。
782名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:26.20 ID:FDy+CaK10
今の3D方式は流行らないな
目のピントずらすやり方じゃ気持ち悪くなるのは当たり前
783名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:32.59 ID:pF1bK06o0
>>771
天才!それは絶対、売れると思うよ。
でも付属キット(放射能センサー)の方が本体よりくつきそうwww
784名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:37.60 ID:Lo/RdC9+O
ゲハやら糞はちまからゴキブリがあふれてきてるな。
785名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:43.82 ID:B+WXR98n0
外人て3DSでどんなゲームやってんだろ
786名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:43.85 ID:ICZZqUgp0
店頭に展示してるのを10秒くらい見続けただけで気分悪くなってきたからな。
ニンテンドーの携帯ゲーム機は好きだけどこれはないと思った。
787名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:44.53 ID:vTKPE7F90
>>778
な〜に、かえって免疫がつく
788名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:23:53.67 ID:RgebkAiq0
>>761
Wikiも何も、のビーチでトップレスになってる有名人の写真とかが載る新聞だぜwww
789名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:24:02.27 ID:zwxUJlhO0
3D映画でも言われてたよな
脳が安定するまであまり見せないほうがいいって
3DSにもそういう警告文あるんだろ?さすがに
790名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:24:22.83 ID:7n2/SL510



流行らないから定着しないんです・・・・

流行らないから何度も出すんです・・・・


だったよなw
791名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:24:26.54 ID:HpGizpsCO
3Dのテレビは目が疲れるよ。買って深く後悔してます。
792名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:25:18.05 ID:551pt19g0
そりゃずっと目の筋肉を固定しないといけないから
それ+ゲームの疲労で物凄い疲れるだろうな
793名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:25:32.26 ID:e8j3hg5MO
アバターや3D携帯の時とは違ってえらい騒ぎようだな
死に物狂いのネガキャンだ
794名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:25:35.24 ID:rbPXQBot0
>>778
後続機じゃなくて別系統なんだろ?
買わなきゃよくねwww
795名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:25:38.70 ID:kg1zFcRw0
実際あんな3Dなんて誰得なんだろう
本当にいらんわ

アバターが騒がれちゃったせいで任天堂やらその他日本の家電の経営者や技術者は勘違いしちゃったのか?
796名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:25:47.08 ID:EZ3eGZ3a0
ヴァーチャルボーイふたたび
797名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:25:54.10 ID:vTKPE7F90
>>791
テレビはメガネをかけるからあまり疲れない
ってかお前3Dテレビ持ってないだろw
798名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:25:54.79 ID:XnT86qHl0
てかヨドバシとかにも「小さなお子様にはry」のPOPあるから
おかしいとは思ってたよ。
すなおにPSP以上のスペックを出してほしかったな
799名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:01.44 ID:82RMNUlO0
とりあえず、買いたいゲームが出るまで買う気が起きない
まずはラブプラスプラス出せ。後FF7がDQ3か7か8か9
800名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:10.09 ID:u5+ncHhuO
N64のゴールデンアイで酔った俺は3DS無理だった
801名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:10.67 ID:8XSDYiAd0
俺の初3D酔いはロックマンダッシュ
体中に変な汗が出てきて手足の力が抜けて吐き気と眩暈に襲われる。
横になって2,3時間休憩しないと治まらない。
802名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:17.84 ID:zwxUJlhO0
>>788
だからサンの擁護はしてないっつーの
何見当違いなレスしてんだお前
803名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:36.12 ID:EIMzl7sn0
ウルフェンシュタイン3Dやウルティマアンダーグラウンドという、
80286CPUでできたシューティングゲームの頃からあった、ただのパース酔みたいな症状じゃないの?
804名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:36.72 ID:50ouFn+t0
どうすんだよiPhone5の目玉機能w
805名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:37.30 ID:7n2/SL510
ニューズウィークだろうがタイムだろうが
女の写真くらいトップで乗るがw


しかもタイムは認められてる割に投票を受け付けたりしてフランクだ
806名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:37.62 ID:jwlsQU2p0
いまどき3DOなんて売れるわけ無いだろ
807名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:51.74 ID:nQ7I6dUd0
最初頭痛かったけど、2〜3日で慣れたけどな。今は全く気にならない。
文句言ってる奴は持ってないんじゃね?
808名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:52.19 ID:z8hmtxkc0
まさか、、、
マジコン?
809名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:51.98 ID:3N+mlqMS0
>>780>>789
あるよー
立体表示を一切表示しないように親がロックしたりもできるヨ
810名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:26:54.78 ID:mC5ncQjN0
糞ユーザーだらけでいい迷惑だな任天堂
こんなの返す必要なんて皆無だ皆無
811名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:27:14.87 ID:Y1oamaeS0
ガンダムはガチで酔ったな
制限時間一時間のミッションとかありえんだろ
結局慣れたけどさ
812名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:27:32.05 ID:aJUob92n0
まあ多かれ少なかれこういう運動は起きると思ってた・・・
813名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:27:35.60 ID:ib5Vlg1A0
塊魂で寝込むほど酔った俺が
3DSでは何ともない
814名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:27:45.38 ID:GCCODkFx0
苦しいさすがにこれは苦しいwwwwwwww
815名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:28:01.02 ID:vQHN22hs0
3DSをプレイすると
具合が悪くなることがありますが、
直ちに健康に影響はありません。

※6歳以下のお子様は絶対に3D機能は使用しないで下さい
816名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:28:02.11 ID:GTZtXoZZ0
任天堂功を焦りすぎたなー
ダブルスクリーンはDSの時点で使い道がなくて余らせてる感じだったし
頼みのタッチパネルも下の小さい画面だけが対応だし
もうダメだろ
817名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:28:05.66 ID:pF1bK06o0
3Dとか言っても、ただ段階的に差がついて浮かんで見えるだけで
全然、立体的じゃないのがショックだった。
もっと飛び出してド迫力でゲームが楽しめると思ってたら、
画面小さくて目痛くなるし、ショボすぎ。
アレは子供にやらせたら絶対に目がおかしくなる。
818名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:28:43.35 ID:CdPS9/wq0
老眼には3D自体が無理でした…orz
819名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:28:50.09 ID:EpW8QflP0
>>788
逝ってよし
820名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:28:50.34 ID:o/fPPPTO0
>799
縦持ちしないラブプラス
3Dキャラにタッチできないラププラス

意味ねーよ。
コナミもいまごろ頭抱えてるんじゃないか?
821名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:28:51.30 ID:idV6Xp8SO
バーチャルボーイ再び
822名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:29:06.06 ID:RgebkAiq0
>>802
何言ってんだ、反論ないんならWikiだろうがなんだろうが関係ねーだろうが。
間違ってもいないWikiソースに変なレスつけてバカじゃねーの?
823名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:29:10.06 ID:zwxUJlhO0
3D表示できる液晶は普通のより性能良いんだろ?
>>809
ファミリーロックあるなら何一つ問題ないだろ
824名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:29:17.87 ID:G0/urCCe0
>>775
そこそこ売れてはいる
でも任天堂の目論見よりかなり鈍い
150万出荷で70万台がやっと捌けた感じだから
ダブつきまくりな上
転売厨や3Dが合わない人の売却で買い取り価格も急降下してる

俺はそこまで一気に売れないで良かったと思うよ
大量に出回ったらそれだけ3Dのブレで体調崩す人が多出する可能性が高いからね
ちゃんとブレる3Dの危険性を世間に認知して貰う必要がある
任天堂も馬鹿じゃないだろうからそこの所ちゃんと対応するとは思うけどね

>>807
3Dだけなら平気だが
ブレるのは駄目だな、直ぐ気分悪くなる
825名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:29:39.48 ID:vTKPE7F90
任天堂さん
せめて返品、払い戻しくらいは応じてあげなよ
826名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:29:54.02 ID:pFEZhDCjO
そんなんTV見てても携帯画面見ててもなるわ。
827名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:29:56.63 ID:XnT86qHl0
>>820 エロゲ板住人の人がゲハですごく期待してたよ!
     任天堂はじまったな!。。。と
828名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:02.14 ID:GcKuaD6KO
なんかさ、紙人形のアニメみたいに見えて期待ハズレだった
829名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:04.06 ID:Jri89THb0
よく2ちゃんで韓国を罵倒する書き込みがあってうんざりしてたけど、罵倒したくなる気持ちわかったわ。

韓国は“なぜ”反日か?
http://peachy.xii.jp/korea/korea2.html
830名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:10.80 ID:NbOZRqE30
>>817
これが情弱か。
831名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:20.11 ID:ry0UB7OvO
>>812
うん
クレーマーにとって最高の商品だと思う
こんなの発売する任天堂が馬鹿
832名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:21.07 ID:bV8hbVtP0
>>35

死人まで出とりますがな
833名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:23.22 ID:iPj9u2Wf0
船に乗ったら船酔いした。
乗客は返金を要求する。これ如何に?
834名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:30.32 ID:3N+mlqMS0
>>817
見たことすら無いのが丸分かりワロタw
835名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:30:58.15 ID:pF1bK06o0
3DSの真価は、すれちがい通信www
836名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:31:14.94 ID:eWCA/hmR0
ニンテンドーはゲーム本体出しすぎ。
何か大事なものが見えなくなってるんじゃないか。

子供たちが喜ぶ顔を見たくて作ったんじゃなかったのか。
枯れた技術の大切さを横井さんが言ったのに忘れたのか。
837名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:31:53.30 ID:hXvhvRyr0
まぁショップの展示品見てすぐ目によくないのは分かったね。

そもそも3dsの画面ってちっちゃいだろ?
そこで焦点を調整したら視界の大部分の背景やら画面枠やらが焦点あってないもんな。
838名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:03.93 ID:7n2/SL510

何言ってんだ、反論ないんならThe Sunだろうがなんだろうが関係ねーだろうが。
間違ってもいない新聞ソースに変なレスつけてバカじゃねーの?
839名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:20.60 ID:6MZCx17u0
>>830
ctrl+FでそいつのID:pF1bK06o0を検索してみてください

840名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:26.01 ID:TyiKwmP40
これは弁明のしようが無い
日本人なら買った自分が馬鹿だったと、早めに中古に売っておしまいだったんだけどね
本当は返品ものだとおもうよ
841名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:30.61 ID:o/fPPPTO0
>836
> 枯れた技術の大切さを横井さんが言ったのに忘れたのか。

3DSの3D技術は、昭和の大昔からある枯れた技術だ。
842名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:34.58 ID:qy2+GjCG0
売り方の提灯記事じゃねーか
843名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:36.58 ID:aJUob92n0
名前がDS2とかなら3Dも一機能で終わったんだろうけど、3Dを最大の売りにしちまってるからな
一過性の流行りモノに食いつくなんて任天堂らしくない事を何故・・・
844名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:44.72 ID:n4AJ6j7t0
目に負担がかかるって時点でこうなるのは目に見えてた。

経営陣はあほか
845名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:32:55.48 ID:zwxUJlhO0
>>822
日本語通じない系の人か?
っていうかお前のレスみてもwikiが間違ってないかどうかなんてわからんのだが
wikiに書いてあるか内容が正しいと言う証明なんてお前してないだろ?
お前が書いたのはサンが「ビーチでトップレスになってる有名人の写真とかが載る新聞」ってだけ
846名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:33:01.78 ID:KE2se99H0
早く任天堂のゲームいっぱい出して欲しいな。
マリオすらまだ出てないとか盛り上がるわけない。
847名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:33:43.72 ID:0w9N+Kks0
そもそも3Dなんて業界が勝手に盛り上がってるだけじゃないの?
848名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:33:48.21 ID:ry0UB7OvO
失明の危機とかで超高額賠償の裁判を起こす奴も続出するだろコレ
849名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:33:50.62 ID:KHekIgxp0
>>802
Wikipediaがあまり当てにならんのは確かだけど、ことThe Sunの評価に関しては間違って
ないじゃん、ってレスでしょ。別に見当違いでも無くない?
まあ書き方からして君もThe Sunがどの程度の内容か知ってるようだから問題無いかも
だけど、知らない人もいるんだからさ。
850旅人:2011/04/05(火) 19:33:54.32 ID:mftAaq7M0
これ甥っ子が買ったからやってみたけど
最初、おーすげーwって感じだったけどやってるうちに
なんか見ずらいし、なんか変な感じしてきて気分悪くなった

もうええわwてか甥っ子も全くやってないらしい
851名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:33:59.72 ID:pF1bK06o0
>>834
見たことあるよ。ゲーム開発の企画に携わってたし、
他社のゲームも遊んだ。個人的には二度と関わりたくないハード。
852名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:33:59.37 ID:kg1zFcRw0
>>836
DS→DSLite→DSiLL→3DS

なんかサーカス商法に見えてきた
853名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:34:00.35 ID:lnditXEN0
だからあれほど長時間はできないと・・・

買った奴がアホでおk?
854名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:34:39.35 ID:XnT86qHl0
DSシリーズは初代から満足度高かっただけにこの完成度じゃ
仕方ないよ。買う人は任天堂ならいいの出してくれるとか思って買うし。
pspなんてこわくて初代の変えなかったよ、箱も最近のこわれないやつに
なってから買ったし。そういうめんでもガッカリ
855名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:34:58.11 ID:FqlC+Tkx0
856名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:07.88 ID:6MZCx17u0
>>851


友達の家で働いているんですか?>>742


857名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:16.92 ID:7n2/SL510


ペアレンタルロックがあるとか2Dにできるとかじゃねーだろw


売りの機能が使えないのは論外


だろw
3D使わなきゃ3DSの意味ないだろw




858名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:20.28 ID:Y1oamaeS0
>>846
実際はポケモンが盛り上げるんだろうけどな
マリオはハード買ってまでやるもんじゃないだろ。
ガンダムで買った俺が言うのもなんだが
859名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:23.45 ID:82RMNUlO0
あと、携帯ゲーム機が2万5千円は高すぎるわ
860名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:28.86 ID:YwJfEJ16O
試遊台を見てみた
奥行きあるなーと思っただけでそんなに心引かれなかった
欲しいソフトが出たらまた検討する
861名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:31.44 ID:RgebkAiq0
>>845
なんでオレがwikiの記事の証明なんてしなきゃいけないんだよ。
ケチつけてるオマエがやるのが筋だろ。アホかw
862名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:35.71 ID:3N+mlqMS0
>>851
言ってることおかしいぞお前w
863名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:35:57.72 ID:HqZ+c4cv0
自業自得、情弱はこれだから
864名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:36:06.84 ID:CYjVBlSv0
そういえばWiiで腱鞘炎だかなんだかになった人は今。
865名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:36:28.86 ID:GTZtXoZZ0
>>853
普通に考えて
長時間出来なようなゲーム機作ったほうが悪いだろ
866名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:36:45.72 ID:vTKPE7F90
結論から言うと
3D機能なんていらなかった
2DSを14800で売ればよかったのに
任天堂はちょっと勘違いしちゃったね
867名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:37:08.81 ID:LlnzKS+90

これ普通に欠陥商品だろ
868名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:37:08.89 ID:o/fPPPTO0
>846
3D真理夫とかでたら、死人が出るんじゃねーの?
869名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:37:15.06 ID:GacHt5m1O
>>852
PSP1000→2000→3000→PSPgo→Nなんとか
870名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:37:49.88 ID:eDHgA1030
ゲームは1日1時間
871名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:37:55.39 ID:pF1bK06o0
>>856
業界人いるかも知らんから、あまり詳細は書かん。

872名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:38:04.34 ID:tHQyj95P0
ゲロゲという新しいジャンルの登場
873名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:38:07.99 ID:7n2/SL510






Sunの評価に関しては間違ってないとなぜいえるのかが疑問だよなw




間違ってないソースは?w


わりにThe Sunが間違ってるソースは何も出せないチョンwww
ソース出せないのに間違いだ東スポだ言ってるってのは知恵遅れのガキ以外おかしいと誰でもわかるレベルw





874名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:38:24.11 ID:zwxUJlhO0
>>849
まったく同じ論法でwikiソースがどや顔で出すソースではないと知らないやつがいるだろうからさw

もう一度書くけど、サンの擁護なんぞしてないしするつもりもない

>>861
「間違ってもいないWikiソース」なんてほざいたんだから証明してくれるんじゃないの?
間違ってないんでしょ?ソースが
875名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:39:06.17 ID:XnT86qHl0
あわなかった自分がいうのもなんだけどポケモンに限って言えば
動きもすくないしすげーあう気がする
876名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:39:12.03 ID:VZ/aslvk0
綺麗に3D見えるベスト距離があるんだけど、
せっかく携帯機なのに自由な姿勢で楽しむのが難しいし、
顔シューティングみたいなジャイロ使ったゲームと3Dの相性が最悪で。

なんでこんなにちぐはぐなハードつくちゃったんだろうね
877名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:39:14.20 ID:MlFdYysYO
放射能の影響か?
878名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:39:26.98 ID:vbm7qiLm0
またゴールキーパーが暴れてるのか
879名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:39:58.11 ID:FqlC+Tkx0
ID:pF1bK06o0

リアル中学生か?
880名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:40:20.38 ID:fe+pHyr40
任天堂潰れるかな
881名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:40:35.33 ID:1tZ0IVYL0
訴訟ラッシュとかにならければ良いんだけどね
海外の裁判怖すぎだわ
882名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:40:40.56 ID:7n2/SL510
ソースはwikipedia(笑)

こんなアホもまだこの世の中にいたんだなw
883名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:41:40.24 ID:2fxxdJstO
単なる「3D酔い」が原因なら従来型のハードにも同じ問題点はあったわけだが。
今回はそれ以上に強い症状が出るのかな。
ステレオグラムみたいなもんだと疲れるよね。焦点が合わないもん。
884名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:41:45.57 ID:ry0UB7OvO
人によっては任天堂からどれだけ金ぶん取れるか大きなビジネスチャンス
弱みにどんどん付け込める
885名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:42:04.12 ID:XnT86qHl0
アメリカなんて、アクセル踏んでるのにブレーキがきかない!と訴訟だからね
886名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:42:11.13 ID:yOezcVhXO
こういう話が出るだろうとは思った
887名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:43:46.75 ID:ojWR5f+00
>>4
発売前のプレビューで
実際にプレイしてみたけど
数分のプレイで凄い目の疲れを
感じた

まさにその通りだね

メーカー自信も認識してるはずだと
思うのだが、何でこんなもん
発売したんだろか?
888名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:44:18.67 ID:KHekIgxp0
>>874
確かにWikipediaを金科玉条のように扱う一部の風潮は困りもんだけどね。

まあ、実際にいくつかの記事を読んで自分の目と頭で判断してくれって話だな。
これ読んで英国ではThe Sunが有力紙だなんていわれたら英国人が悲しむだろう。
「君たちはどれだけ我々を低レベルだと思っているのか」ってねw

The Sun 公式
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/
889名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:44:50.09 ID:pF1bK06o0
社運を賭けてたゲーム会社も多かっただけに
この糞ハードぶりを恨む業界人は少なくない。
890名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:44:59.48 ID:GacHt5m1O
でも、3DSの3Dごときで具合悪くなるなら、ゲームやらないほうがいいし、乗り物にも乗らないほうがいいよ
891名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:44:59.99 ID:7n2/SL510





チョンはアメリカもイギリスも区別つかないらしいw





892名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:45:01.39 ID:xB5WilMF0
>>852
ひとつ抜けてるな
それにPCエンジンに比べればまだこんなの
893名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:45:17.00 ID:o/fPPPTO0
>887
> メーカー自信も認識してるはずだと
> 思うのだが、何でこんなもん
> 発売したんだろか?

ゲーム業界をぶっ壊して、憎っくきクソニーをたたきつぶす。
894名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:45:17.82 ID:6MZCx17u0


このスレで何が起きてるかわからない人の為に置いておきますね
http://nesgbgg.seesaa.net/article/112533980.html
これがゲートキーパーです


895名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:45:29.53 ID:Y1oamaeS0
ある程度以上離れれば安定して3Dにみえるだけどな
問題はガキにはそれが出来ないということだ
896名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:46:12.36 ID:G0/urCCe0
>>876
今の裸眼じゃスイートスポットが狭すぎるんだよね
据置型でも12通りの画面構成でスイートスポット広げるっていう苦肉の策使ってるし

>>883
3D酔いでも駄目な人がいる上に
携帯裸眼だとスイートスポットが狭いのに手ぶれなんかで
3D画像がブレまくるから
更に多くの人が体調を崩す
俺はこのブレでてんかんとか起こす人もいるんじゃないかと心配
897名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:46:21.02 ID:zwxUJlhO0
>>888
素直に公式見たほうがサンの酷さがわかるなw
898名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:46:24.06 ID:pBT5DQGEO
店頭見本を数秒触って、遊ぶのは無理だと覚った
個人差なんだろうが、3Dとして見るのに眼が疲れ過ぎる
油断するとブレ絵になるんだよね
899名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:46:26.34 ID:hUzt6Q3V0
>>883
裸眼立体視は一度試したけど目の位置によってただぶれてるだけの映像に見えたりしたんだよな
ゲーム中立体に見えたりただのぶれた平面に見えたりが繰り返されたら危険だとは思う
900名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:46:39.70 ID:3N+mlqMS0
3DSに限らないけど、周りにいる実際に持ってる人の意見以外は参考にしないほうがいいってことが
3DSの騒動でわかってしまった
こと3DSに関しては、周りや自分の感想とネットの感想はズレ過ぎてる
901名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:47:30.45 ID:QNcThzu8O
3Dホットラリーの頃が懐かしいな
902名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:47:31.36 ID:j6YqH+vF0
3D酔いとか未だにわけわからん。
ゲームすんなよ。としか・・・。
903名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:47:36.38 ID:XnT86qHl0
>>900 実際のところ個人差大きいみたいで影響ない人は全く問題ないらしい。
     
904名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:47:42.10 ID:xWOULHyMO
ポケモンニート廃人がいる限り任天堂は安泰やろ
905名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:01.18 ID:rHHGuSn20
DQ8の最初の街ですら酔った俺に3D映像なんてとてもとても
906名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:05.19 ID:7fRkV+dC0
購入したけど、DSとそれほどかわらない
あまり長時間やれないで、糞ハードだよ
今のDS、PSPがバランス的にいいハードだと思うんだが
各メーカー迷走してるかな
907名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:15.32 ID:S7VqjIvD0
3DS買取5000円だって?
908名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:21.97 ID:o/fPPPTO0
あと、これって、基本一台に一人しか遊べないんだよな。
画面が小さいながらもみんなで集まってわいわい応援しながら遊ぶというのができないのは辛い。
909名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:28.58 ID:7n2/SL510


英語も読めないで
数千とか書いてないとか
原文と違うとか



恥さらしだw



ここまでの恥を自ら晒す
できねえ〜
俺には出来ねえ
はずかしいw


910名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:37.29 ID:kg1zFcRw0
>>904
モンハン廃人が居る限りPSPとカプコンも安泰なんかな
911名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:40.47 ID:zwxUJlhO0
>>900
っていうかお店においてあるだろ
もってない人の意見なんか聞く前に自分でプレイしろよw
912名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:43.30 ID:8XSDYiAd0
そもそも3D映像なんてパブリックビューで充分、
家庭で〜ゲーム機で〜なんてのに向く技術じゃない。
913名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:48:58.15 ID:UYPU0l130
任天堂は3D鬼門だからもうやめとけ
914名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:49:08.22 ID:fqrDhtqG0
昔ネトゲのエバークエストやった時も、最初は30分ぐらいで吐きそうになった。

その2ヶ月後には、休日の半日ぐらいぶっ通しでプレイ出来るようになってた。
915名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:49:13.60 ID:pF1bK06o0
早くPSP2が出て欲しい。
任天堂はもう、自分のとこだけでゲーム作れ。
916名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:50:03.06 ID:WUueQBFl0
>>7
視野狭w
917名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:50:28.50 ID:3N+mlqMS0
>>911
持ってない人の意見なんて聞くわけ無いだろw
要は、ネットの感想は全くアテにならないということだよ
918名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:50:32.35 ID:tA2WaYZeO
NGPでFPSやりてぇえ
919名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:50:33.94 ID:oFd1AIkE0
普段人間は3Dで世の中を見てるけど。
何で人工の3Dを見ると頭痛とかそうなるの?
また2Dだと何故そうならないの?

よう分からん。
920名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:50:37.03 ID:3wai7G+ZO
3DS以外でもゲーム酔いなんて何人居るやら…(´・ω・`)
921名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:50:41.40 ID:Qn4vmE/ZO
3Dとかいう子供には不向きで長時間プレイできないものはゲーセンにでも置いときゃいい

こんなのを家庭用、携帯機で出すなんて金巻き上げる気満々だな
922名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:51:20.87 ID:gOTNbd2A0
>>1
買わなくてよかったわw
923名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:51:24.97 ID:GacHt5m1O
>>908だから、そんな時くらい3D切れよ
924名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:51:50.36 ID:Rt4brYNV0
F-ZERO酔い
925名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:51:52.94 ID:xB5WilMF0
>>908
携帯機に何求めてるんだよ
普通に通信しろ
926名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:52:08.32 ID:pF1bK06o0
まあ、買わないで正解だったよ。
927名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:52:14.15 ID:7n2/SL510



これがPS3なら「ネットの評価がすべて!」(キリ  とか言うでwww



928名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:52:16.81 ID:SxP0b/kj0
>>1
>金巻き上げる気満々だな

何キレイ事言っちゃってるの?w
企業なんて全てそうだろ、消費者から金巻き上げる為に存在するんだよ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:52:31.31 ID:XnT86qHl0
>>910 モンハンは3からすこしずつおかしくなってきてる
     Gまだー?
930名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:52:51.93 ID:zwxUJlhO0
>>917
だから人それぞれなんだからバラバラに決まってるだろw
周りにいる実際に持ってる人の意見だってマンセー一色じゃないだろ?

特に3DSの3Dの部分は他人の意見を参考にしようとしちゃいけない
931名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:52:57.38 ID:ot+yrdIa0
どんなハードが出ても
遊べるのがマリオとゼルダだもんな…
ゲームキューブで進化が止まってる
932名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:52:57.81 ID:8bGuvGwyO
あの神対応で有名な任天堂が…
933名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:53:09.08 ID:1VdcsrsZO
液晶テレビは3DSとは比較にならんくらい健康被害出してるのに問題にならないよな
934名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:53:10.92 ID:FqlC+Tkx0
PS3とか無関係なのになにいってんだこいつ?頭湧いてんのか?
935名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:53:12.58 ID:BM8m8OPY0
>>35
アバター鬱って用語が生まれたらしいな。

アバターの世界があまりにも素晴らしいから、見終わったあとに現実のつまらなさに鬱になるって。
936名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:53:13.32 ID:+Jr5MSZiO
お店でお試しプレイしたけど、とにかく画面が見づらい。
しそじの目には無理。
937名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:53:23.88 ID:yscZfJYV0

プールサイドでひどい頭痛になったことがある。
何でだろうって不思議に思ってたけど、外してたメガネをかけたら直った。

その時だな、視覚ってすごい影響があるんだなって、実感したのは。
938名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:53:44.29 ID:rbkNHUOG0
飛行
トランプル
先制攻撃
3D酔いに影響されない
939名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:05.82 ID:Y1oamaeS0
買わない意味がわからんな。ガンダムが3Dで動くんだぞ。
慣れたら飽きたが
940名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:14.29 ID:LiyEPsly0
いいなあ、斜視の俺は一度でいいから3D体験してみたいよ。
941名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:20.36 ID:PFv8DxYf0
>>35
下見るってのがきついんだとおもう
実際オレもだめだった
942名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:23.58 ID:82RMNUlO0
>>919
立体じゃないのに立体に見えるから、その差を吸収しきれなくて酔うんだよ
画面が立体で動くとその動きのGに対して体は反応した行動を取ろうとする
だが想定したGが掛からないから、結果酔ってしまうのだわ
943名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:31.15 ID:pF1bK06o0
あれだけ騒いだ肝心の3D技術が全然しょぼくて
なんの驚きも感じないレベルだった事が驚き。
944名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:34.89 ID:8XSDYiAd0
>>914
見るものと見なくていいものの判断が出来るようになれば酔わなくなるんだよな。
3D酔いしない人って実は画面のほとんどを見てない、リアルでは交通事故に遭いやすいタイプ。
945名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:36.09 ID:LiRyx7j50
むしろソフトが出なさすぎて返金して欲しい
946名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:54:43.17 ID:VouZiuke0
3D酔いはマジしんどい。船酔い並。
947名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:55:12.84 ID:g2srsZcS0
試遊台やったほうがいいぞ
948名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:55:44.31 ID:o/fPPPTO0
>923
3Dがゲーム性に影響がないんなら、3Dである必要がない。
3Dがゲーム性に影響するなら、3Dが切れない。
949名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:55:44.79 ID:itCD00HJ0
なんか数十分遊ぶと次の日ガンガン頭痛がするわ。これは慣れるもんかね?
950名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:56:15.79 ID:3N+mlqMS0
>>930
いやだから、参考するならリアルの知り合いの意見にしろって事だよ
少なくともネットの意見と実際との剥離は大きい
もちろん実際に自分で確かめるのが一番だけど
951名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:56:28.71 ID:ncuvNFg00
3Dテレビも気持ち悪くなるよな 
952名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:56:57.03 ID:OaT0upLqO
乗り物酔いするからこの車返品して下さいってか
953名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:57:13.85 ID:pF1bK06o0
アバターに世界が騙された。
954名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:57:59.89 ID:iM/7TgeB0
>>951
俺全くならない、やっぱ人それぞれなんだな。

車も全く酔わないし関係あんのかな?
955名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:03.40 ID:+gH8dbfE0
専用メガネ無い3Dは脳みそ使いすぎるからな
脳がある程度発達して無いと酔うだろうな
956名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:08.95 ID:1VdcsrsZO
交通事故起こすのは酔いになれない方だよ
大事な情報とそうじゃない情報の区別ができずに、正しいところに注意が向かない
957名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:17.42 ID:HNEsbTeZ0
>>181
3DSの意味ねえww
958名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:30.06 ID:+Jr5MSZiO
結局虹サイコーwww
959名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:36.13 ID:JXfjmYd+0
払い戻しを要請するのもどうかとは思うけど

この事態を任天堂は想定できなかったのかしらん
960名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:38.49 ID:G0/urCCe0
>>949
慣れる人もいるけど
数回で無理なら止めた方がいいと俺は思うよ
無理すると障害出る人も中にはいるから
961名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:43.46 ID:zwxUJlhO0
>950
膨大にあるネットの意見と同じくらいの「実際の意見」をお前個人が聞いてるとは思えないんだがw
2chの板によっても偏りがあるのに、どこの「ネットの意見」が実際と乖離してる、なんて思ってるんだ?
962名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:58:54.77 ID:IHcuITTT0
マジかよゴキブリ涌いてきた
963名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:59:14.41 ID:eZM9CvhZ0
ID:pF1bK06o0
964名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:59:14.74 ID:jjeg8Pl60
>>945
だから普通にDSのソフトも出来るんだろ。
そっちで遊びながら新作を待つと。
965名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:59:23.91 ID:7n2/SL510




ネットの意見も人の意見である以上、「隣にいるやつ」と信頼度の差はない。



ますますバカだ
このバカw

いまだに剥離とか言ってるしw

なにを剥がすんだよw

それを言うなら乖離だろちゅうwwww
日本語もマトモじゃねえw

IDコロコロ変えるも大失敗!の図w
467 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/05(火) 18:28:01.30 ID:QIPV5lLI0 (1/2)
 剥離
950 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/05(火) 19:56:15.79 ID:3N+mlqMS0 (11/11) [PC]
 剥離
966名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:59:26.15 ID:iPkp4RyiO
3Dの代わりに、放射線測定機能をつけて売ればいいさ
967名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:59:36.40 ID:9gHsGKRV0
そろそろPSPに週販で抜かれるしなw
NGPが出る前に3DSが終わりそう
968名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:00:02.86 ID:erBwZHvTO




    世界的な任天堂バッシングの前兆
969名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:00:11.98 ID:5oKjfqrH0
2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害
 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言
 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚
 http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難
 http://www.stack-style.org/2005-12-08-08.html
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造
 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000003009
2006年 2ちゃんねる街BBSでソニー社員の活動確認される
 http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20070404jcast200726633/
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開
 http://www.youtube.com/watch?v=tX_3GEvF8RQ
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚
 http://japanese.engadget.com/2006/12/15/playstation-3-three-speech/
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走
 http://d.hatena.ne.jp/syuminoonna1991/20071005
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に
 http://atmeltomo.com/weblog+details.blog_id+156.htm
2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走
 http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1723.php
2008年 ニュース速報板専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚
 http://s03.megalodon.jp/2008-1113-0130-19/dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226469424/
970名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:00:18.05 ID:pF1bK06o0
せめて立体映像技術が成功してから3Dを名乗ってほしい。
疑似3Dは気持ち悪いだけ。
971名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:00:29.03 ID:x30GY61sO
DOOMで酔った
972名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:01:07.33 ID:Y1oamaeS0
とにかくキャラゲーをもっと出せや
973名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:01:51.13 ID:Hsmdp64nO
没頭して中毒にならなくて良いじゃん
974名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:01:55.03 ID:kg1zFcRw0
DS買ってやったゲームはメタルマックス3とサガ2とサガ3だけだなあ

お前らレトロゲー大好きの俺にDSソフトで何かオススメあったら教えてくれよ
975名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:02:01.51 ID:kwVvER6G0

 そもそも3Dテレビとかってのも不要だよ

 なんでもかんでも3DにこだわるIT業界にはあきれる

 資源と労力の無駄遣い
976名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:02:16.96 ID:9iMLqpMD0
>>919
視差が違うからな
小さいころから立体をみて右、左目の映像を脳が瞬時に処理して
奥行きを感知できるようにしてるが
ゲームやTVの3Dは擬似的にその映像を創り出して両像を見せている
当然、自然の視差とずれが発生する
それを補正するのに脳が補正するからよけいな負担がかかる
2Dに視差はない
977名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:02:23.73 ID:5oKjfqrH0
>>970
裸眼立体視の原理すらわかってないオトボケちゃんがなにいってんだよw
978名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:02:36.57 ID:lqkoa0X00
だが断る
979名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:02:52.27 ID:1VdcsrsZO
>>970
擬似動画で我慢してるじゃん
980名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:03:15.69 ID:8XSDYiAd0
>>956
運転中に必要じゃない視覚情報なんてないよ、
飛び出しやら出会い頭なんて想定外の事故を起こすのが、
自分勝手に要らない情報にしちゃってるやつ。
981名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:03:22.14 ID:3N+mlqMS0
>>961
あのね・・・
ネットでは持ってなかろうが、やったことすらなかろうが、好き勝手書けるでしょう
そんな落書きより、知り合いや友達で実際に持ってるのがわかってる人の意見や感想のほうが
参考になるのは当然でしょう
それを3DSの騒動で改めて感じたって言ってるの
ネットでは眼が痛いだのなんだの騒がれてるけど、リアルではそんな人居なかったよ
少なくとも俺の周りには
982名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:03:22.81 ID:HNEsbTeZ0
みひろはゴムフェラで疑似
983名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:03:39.72 ID:i44Cd7jo0
部屋から出て歩け
登山、ハイキングして自然の景色を見れ

ゲームを捨てれ
984名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:03:49.22 ID:VBsW0oMY0
GK英国支部必死すぎるだろ
985名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:03:56.08 ID:pF1bK06o0
>>975
3Dテレビはアメ様のゴリ押し。
何かハリウッドとつるんで仕掛けようとしてるらしい。
アバターみたいな映画を大量生産していくつもりかも知れない。
986名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:04:18.45 ID:VcdaEI+aP
あーあ
ついに任天堂の栄華もここまでか
日本と違って欧米のこの手の訴訟は甘くないからな
987名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:04:33.14 ID:GacHt5m1O
>>948
自分で答えだしてるじゃん、わいわい応援しながらやりたいならwiiやPS2、3をやればいい、わざわざ携帯機でやる必要はない
988名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:04:42.71 ID:kg1zFcRw0
>>985
あの一時期の3Dゴリ押しはアメリカからの外圧だったのかw
989名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:05:01.23 ID:ncuvNFg00
>>954
俺は船酔いもしないし車酔いもしないけど たまたまサッカーの放送見たときになった 
990名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:05:38.02 ID:3N+mlqMS0
>>965
悪い30年近く素で間違えて覚えてた
てか同一人物じゃないぞ
ID:QIPV5lLI0が出てきてくれない限り証明できないけど
991 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/05(火) 20:05:47.78 ID:KatEyD0l0
ゲームは1日1時間までってうちの母ちゃんが言ってた
992名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:05:48.81 ID:9gHsGKRV0
>>964
DSのソフトを3DSで遊ぶと黒枠かピンボケと聞くが…
993名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:05:53.75 ID:HjFtQx5V0
なんでこんなニッチな需要(=3D)なんかに手を出したんだろうかね。
開発始まった頃ってもしかして3Dテレビや3D映画に大きな期待がかけられてた時期?
994名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:05:54.28 ID:82RMNUlO0
ちなみに俺は自分が運転する車では酔ったことないが、教習所のシュミレーションだと酔う
あれもGが掛からないからな
995名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:06:17.17 ID:7nwI8i9e0
だからあれほどバーチャルボーイで止めとけって・・・
996名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:06:26.22 ID:zwxUJlhO0
>>981
目が痛くなったりはしない
ネットに書いてあるのは嘘だ
現実と剥離(×)乖離してるって言いたいんだな
視野広がった的に書いてるけど、逆に視野が狭いだけだと思うよソレ

FPSに酔うやつなんて回りに誰一人いないけど、それをもってネット否定とかしないよ
キチガイだろw
997名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:06:29.79 ID:a/jEECMX0
立体視以前の3DCGでも
空とか目が疲れたよね
998名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:06:30.82 ID:1VdcsrsZO
3D酔いは、両眼視差と焦点距離の違いによる影響じゃなく、もっと高次の処理によるもの
液晶テレビ・動画ブレによる視力低下は、ぶれてる画に焦点を合わせようとする低次の処理によるものだが
前者は慣れる、後者は慣れない
999名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:06:51.45 ID:IHcuITTT0
ゴキの捏造だろw
1000名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:07:09.12 ID:pF1bK06o0
>>991
RPGだったら1年遊べるなw

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。