【原発問題】「この土地で、もうたばこが作れないとなると、どうすればいいのか」葉たばこ農家から不安の声・福島県飯舘村[4/4]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★葉たばこ農家から不安の声

福島県飯舘村では、県が村内で行っている土壌の放射線濃度についての詳しい調査結果を
基に、今後の農作物の作付けをどうするか決める方針ですが、すでに作付けが遅れている
葉たばこの農家からは不安の声が上がっています。

このうち、飯舘村で50年にわたって葉たばこを作ってきた高橋孝雄さん(68)は、4日、
村の葉たばこ農家で作る組合が育てている苗の様子を見に組合の施設を訪れました。
先月8日に植えられた種は1〜2センチの苗に育っています。本来なら畑に植える前段階と
して苗を一つ一つより分ける作業を終えているはずでした。しかし、先月、村の土壌から
高い濃度の放射性物質が検出され、組合では県が村内で改めて行っている土壌の詳しい
調査結果が出るまで作付けに向けた作業を中断しました。これ以上遅れると、葉たばこの
成長に大きな影響が出るうえ、もし仮に栽培が一切できないとなると、高橋さんは
1000万円余りの収入を失うことになるということです。
4日に集まった高橋さんたち葉たばこ農家からは一様に不安の声が聞かれました。
高橋さんは「1年だけならこれまでの蓄えで何とかなるかもしれないが、この土地で、
もうたばこが作れないとなると、どうすればいいのか。原発事故に対する東京電力や国への
補償を強く求めていきたい」と話していました。

NHK 4月4日 19時21分 ※リンク先に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/t10015094721000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/K10050947211_1104041938_1104041943_01.jpg
前スレ(2011/04/04(月) 20:19:50.61)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301915990/
2名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:03:52.55 ID:SqnHR3mD0
タバコは作れよ
3名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:14.93 ID:MKmAf9Nn0
>>2はチョン
4名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:22.89 ID:MvHn6lNS0
・・・1000万円・・・・
5名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:27.79 ID:zga+p6hy0
喫煙者が放射性物質を恐れる矛盾
6名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:30.81 ID:0C+iCemrP
タバコは百害あって一利なし。

作らなくてもDIEじょうぶDEATH
7名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:39.94 ID:Z1/rRAb90
どうせ産地偽装するだろw
8名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:47.88 ID:jsbv0uaM0
人間を癌でむしばむものつくってたんだから

お前らも被曝して、癌になって死ねよ
9名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:48.25 ID:aU+8JuM10
年収1000万か
死の商人は儲かるな
10名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:49.75 ID:lUwe4Z9mO
放射性物質入りタバコとかモロ体内被曝('A`)
11名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:02.84 ID:X37P+U5g0
体にあまり悪くないタバコでも開発したら?
冗談抜きで言うてるんやけどね
12名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:09.30 ID:HzH6IHV80
これを機にしてもう作らなければいい
国から補助が貰えるだろうし十分だろ

タバコを禁止すると従業員がーとかいう言い訳は使えなくなったな
13名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:16.41 ID:RUZlYwvFO
プルトニウム入り煙草うめえ
14名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:26.00 ID:iELfarcn0
今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん。

つか地震の直前の話だな。



東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
15名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:29.26 ID:sut3EBL+0
>1000万円余りの収入
16名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:31.35 ID:itxDdK5V0
製品に産地も何も書いてないし、今後もJTの社風なら書かないだろう
17名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:40.56 ID:wZVEudzN0
煙草は要らんから別のもん作れ
18名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:41.94 ID:ZW3AbIsp0
むしろこの村でどんどんタバコを作ってどんどん喫煙者に吸わせて
どんどん早死にさせて欲しい。
19名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:46.57 ID:MZsSzRov0
煙草なんか作るなカス!
てめえらが社会の穴開き原発なんだよ!
20名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:50.59 ID:f1zQf9O30
もともと発がん性のあるものを好んで吸ってるんだから、多少放射性物質あっても大丈夫だろうがっ。

むしろプレ値で売ってやれ。
21名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:07:01.68 ID:l+tVkVve0
国民の害をなすタバコを福島はつくっていたのか?
今度は、放射能をばらまくなんて、なんて発がん地帯なんだろう。
その報いを自らがんが発症して受けると思えば、
日本の復讐達成というところか。福島から移動禁止にしてほしい。
22名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:07:20.93 ID:eTaRp+a0O
>>1
引っ越せばいいよ
23名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:07:20.84 ID:MvHn6lNS0
放射能入りタバコで売りに出せばおk。

あなたも今すぐ謎のミュータントに!放射能で強制的な進化を手に入れてみませんか!
24名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:07:26.07 ID:w3IGzkCc0
タバコの葉、タバコのフィルター、タバコの葉を包む紙 あちこちの工場が止まってるのか
25名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:07:29.73 ID:r7YY/usG0
端っから
タバコなんて作んなよ
26名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:08:01.33 ID:7h7u8AWg0

    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ひまわり作れよー
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
27名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:08:04.22 ID:KANsBGJNO
タバコの方が害あるんだから放射性物質入っても問題ないだろ
28名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:08:21.48 ID:uUw8mdULO
東電が100年間は買い上げ補償するから安心して作ればいいよ
29名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:08:26.59 ID:5tvOqBoK0
加害者が被害者面すんなよwwwwwww
30名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:08:32.45 ID:yBcwVgTO0
癌が減るw
31名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:08:34.24 ID:FMHkA1Xy0
ストロンチウム入り煙草うめえ・・・
32名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:08:53.00 ID:erBwZHvT0
身体にいいタバコをつくってよ!
33名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:09:09.42 ID:NZwxJefl0
>>9
一家で1000万。作付面積は2町歩位。
この面積では家族か手伝い込みで4人くらいでやってるはず。
一人頭の年収は250万。
34名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:09:29.16 ID:1wt3a6OLO
発癌性があっても基本的に癌は細胞レベルの話しだから一概にタバコが悪いとは言えない
吸いつづけても癌にならない人もいるからな
35名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:09:53.46 ID:T4q5GDsOO
タバコ以外もつくれないなら、直接食べないタバコがましだよな?
36名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:10:07.77 ID:QhU9APXS0
たばこは基準値どーんとあげてくれるよ
37名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:10:18.58 ID:NJ6IJT5jO
コンクリートで放射線抑えこんでトヨタの部品つくればいいんじゃね
38名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:10:25.19 ID:NZwxJefl0
>>33から資材代引くの忘れた
39名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:10:29.22 ID:x5cG3uIH0
タバコが絡むだけで
被災者が自殺したとしても叩き続けるのが嫌煙の恐ろしさ
40名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:11:02.91 ID:Uyen69RZP
タバコだったら発がん性の違いは証明不能なレベルだろ
41名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:11:14.46 ID:Qz2h+j5/0
もともとガン誘発するって公称しながら売ってるんだから
気にせずタバコ作ればいいだろ。
むしろあの土地で今後作れる作物ってタバコと麻薬ぐらいしかないだろ。
42名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:11:28.00 ID:AwBqheIuP
タバコ生産を やめなさい
43名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:11:41.75 ID:UcK0QDnv0
問題点が見当たらない。
ちょっといい話って事?
44名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:11:42.81 ID:aDTrlHtF0
農家にとってタバコ栽培はおいしい。
専売で買取だから価格も安定。
ただ指定農家しか作れないので既得権益。
一般人が作ると法で処罰される。
45名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:12:02.85 ID:X37P+U5g0
>>26
それ良いよね
46名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:12:08.25 ID:1wt3a6OLO
タバコは産業
嫌煙は差別者

基本的に差別者はゴミ
47名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:12:18.08 ID:bO6EcN9t0
東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、
そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/っとまで言いたくなります。
48名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:12:22.15 ID:MrekmUZz0
放射能入り吸わせろとか言ってるヤツ

放射性物質が燃えた煙を周りの人が吸う
どういうことになるかわかるよな?
49名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:12:41.84 ID:LpDGwCCG0
そもそもタバコ吸い始めなければよかったんだから、もうタバコ無くしていいでしょ。
不必要不必要。
百害あって一利なし
50名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:13:17.82 ID:sFi2qth/O
禁煙される方が増ぇる悪寒
51名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:13:49.05 ID:F633QFjUO
政党禁煙日本つくれよ
52名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:13:50.30 ID:EbD6JR1pP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/


--------------------------------------------------------


53名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:14:01.19 ID:KyHYe+ar0
タバコなくなったらうれしい
54名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:14:01.75 ID:E+0LRwDSO
放射性副煙流とか怖すぎ
55名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:14:13.60 ID:PRfX5LhRO
放射能で癌を多発させ
タバコで癌を多発させ
政界の癌渡辺を排出し
芸能界の癌野村サチヨを排出し
野球界の癌バカ畑清を排出した県だからなあ
56名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:14:18.66 ID:7MIF2fVX0
ざあまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:15:24.33 ID:VTf84c7y0
>1000万円余りの収入
>「1年だけならこれまでの蓄えで何とかなるかもしれない
58名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:15:24.92 ID:erBwZHvT0
副流煙をぜんぶ喫煙者の肺から出てこないようにしてくれれば同情してあげるよ!
59名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:16:15.51 ID:dJDMUEN80
関東人だけど、福島の農家は大変だろうが、長い目でみて、今は休業くらい視点にいれたほうが。
うちの親も、東北産の野菜は避けているし、米もいままでは秋田とか宮城のを買ってたが、
熊本のにきりかえている。
数年はこんな調子がつづくだろうから、一生懸命につくっても、傷つくだけじゃなかろうか。
お気の毒だが
60名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:17:35.89 ID:LpDGwCCG0
>>47
その発言別スレで見たぞww
61名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:17:41.16 ID:2dZOMkR/0
セシウムが少しでも付着している野菜なんて、気持ち悪くて食いたくねーんだよ!
政府が保証してくれるって言ってんだから、農家は生産すんじゃねーよ!バカか!
62名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:18:20.42 ID:NIu4KKyhO
たばことして消費した場合、放射能はどう働くんだろう。
63名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:18:26.91 ID:ZB9Jwrv/0

動画うpしたよ

土壌汚染に煙草の栽培は良いんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069500
64名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:18:27.77 ID:m1yHfzju0
タバコなんか作っても腹は膨れませんよ?
65名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:18:48.72 ID:7LM70QlXO
喫煙厨さようならwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:08.23 ID:oodNgEJS0
東日本大震災 福島第一原発元モニターからの証言
http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
7:25〜 原発工事は地元の農家が行った。鉄骨の溶接なども見よう見まねで--素人が行った。
18:10〜 東電社員家族は地震・津波が起きた日に栃木に逃げた
19:50〜 安心安全と思い込まされてきた原発。嘘であった事に腹立った。
21:45〜 適切な報道がなされていない(避難指示も伝わっていない)。不信--感。憤慨。
22:30〜 ガイガーカウンターで人体の放射能をチェックしないと、別の地区--のホテルでは受け入れてもらえない。
23:15〜 (知り合いの)東電の奥様から、90キロ離れたところまで逃げろ--と教えてもらった。
24:10〜 14日の時点で東電社員が90キロ以上逃げていた。テレビの報道--は健全な4号機ばかり撮影してどこも壊れていない、と。おかし-い-と思った。
24:50〜 テレビの報道を信じていたので、(放射能の)害があるわけないと--思っていた。
25:20〜 爆発したって言っても映らない。煙が出たと言っても映らない。そ--れでも綺麗な4号機しか映らない。求めている映像が全く映らな-か-った。

東京電力の社員は地震があった
3月11日中に栃木県まで逃げていました。

これが事実であり真実なのです。
67名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:13.01 ID:DXN2evYr0
田舎の休田、休耕を使ってもらえばいいじゃない。
国が減反とかすすめてきたんだから、逆のことやればいいのでは。
68名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:31.71 ID:mVf/4GKh0
まあ小売店はかわいそうだよ
69名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:34.07 ID:tB9MVV6z0
>>54
同感。吸うのは、自己責任だが、周りを巻き込むな。
70名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:48.67 ID:lPtw2ykH0
原発GJ!
71名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:55.09 ID:nQ7I6dUdO
たばこの代わりにひまわり植える時代が来るか
72名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:19:55.10 ID:1DM8oAa10
もう福島では何も作れないんじゃね?
福島近辺の農業\(^o^)/オワタ
73名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:20:01.68 ID:AZ1yNnH70
どうすればもなにも廃業しかないだろ
百姓は農薬で脳みそとろけてるんだろうか
74名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:20:04.04 ID:MZX+XbBq0
>>11
>11 名無しさん@十一周年 SAGE 2011/04/05(火) 08:06:02.84 ID:X37P+U5g0
>体にあまり悪くないタバコでも開発したら?
>冗談抜きで言うてるんやけどね

っ「シガレットチョコ」
75名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:20:23.10 ID:PksNKKv30
まだ普通に売ってるけど、何時タバコ無くなるの?@関西
76名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:20:39.37 ID:W1ZSZ46uP
放射能汚染されたタバコは刺激が強くて喫煙者に大好評だろ?
77名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:20:42.23 ID:yfSQmQIs0
他の土地で作れ
78名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:20:47.58 ID:1/jmJpie0
タバコ+放射性物質の夢のタッグだな。
79名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:21:02.26 ID:DYoI2VfjO
どうすれバインダー

俺オリジナルな
80名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:21:20.32 ID:yQC3UiK0O
てか国内に植えられる土地なんてあんの?
81名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:21:27.17 ID:aDTrlHtF0
>>59
やはり農家所得保障しかないだろう。
福島は東半分はもう農地はかなり汚染されている。
特別立法で農地の面積に応じた所得補償をする。
財源は東電と国の税金でまかなう。
あと秋田は奥羽山地で大丈夫。あきたこまちはOK。
むしろ茨城や千葉の方が危険。
82名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:21:31.12 ID:CQ9s8DDbO
放射物質売れるじゃん
83名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:04.77 ID:+XCO3Y6OO
放射能なんてタバコの害から比べると全然問題ありません(キリッ)

と言って売ればどうだろうか?
84名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:08.48 ID:io2MeL3g0
ピリピリするたばこのほうが売れるぞ
ピリピリするたばこのほうが売れるぞ
ピリピリするたばこのほうが売れるぞ
ピリピリするたばこのほうが売れるぞ
ピリピリするたばこのほうが売れるぞ
ピリピリするたばこのほうが売れるぞ
刺激的。まじで。
85名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:12.23 ID:246KTPFL0
ひさびさにコンビニでタバコの値段見てふいたw
この値段でもまだ吸い続けるやつがいるのかw
1000円でもついてきそうだなw
86名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:14.01 ID:p32VDFJr0
農民の喫煙率の高さは異常だと思う。
87名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:15.52 ID:dJDMUEN80
東電は農家の土地を破格の値で買い取って、農民がよその土地で再開できるように
してあげる責任があると思う。
88名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:31.72 ID:ZeBr4T6hi
喫煙者は周りが見えない奴が多いから叩かれる。
他にも席が空いてるのに、
わざわざ吸っていない人の隣に席を取って吸い始めるとか無神経すぎるわ。
89名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:33.17 ID:MZX+XbBq0
>>78
>78 名無しさん@十一周年 2011/04/05(火) 08:20:47.58 ID:1/jmJpie0
>タバコ+放射性物質の夢のタッグだな。

タバコには、元々ポロニウムっつ〜猛毒放射性物質が含まれてんだけどね?
90名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:33.06 ID:WXjeraed0
人様を中毒にさせる害悪なもの作ってた罰だ罰w
91名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:34.12 ID:T9ImzYwbO
>>1
だからもうね
おまいらの生活がどうのこうのレベルのお話はとっくに終わってんだよ
地球規模の話なんだよ!ボケが
1ヶ月後に環境が激変するまでわかんないのかよ…
92名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:43.54 ID:R3ao4eLP0

タバコなんかそのままつくればいいじゃん

喫煙厨は放射能なんか気にしないだろ
93名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:45.46 ID:AZ1yNnH70
>>66
> 7:25〜 原発工事は地元の農家が行った。鉄骨の溶接なども見よう見まねで--素人が行った。

ウソつくなよ
溶接は溶接屋がやるから手元になんかやらせないよ
94名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:48.69 ID:WPhpyGI90
>>1
死ねってことだよ言わせんな
95名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:22:59.33 ID:M+av7M7JO
生活保護が爆発的に増えるだろうから
俺ら労働者の負担は更にデカくなるな
益々ワープアっぶりに拍車がかかる
全体的に支給額を大幅にさげて
これを期に真っ当な納税者より裕福にならないようにすべき
96名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:23:10.18 ID:qTMFndfs0
>>79
すまんが文房具メーカーに勤めるオレがそれを商品化することに決めた。悪く思うなよ。
2ちゃんにそんなすごいアイデアを惜しげもなく書くなんてバカなやつだ。
オレたちはそういうバカたちの生き血をすすって生きている勝ち組だ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:23:20.34 ID:XPywGgKP0
>>59
今年の米なんか全く問題ないけどなあ
東北なんて二期作が出来ない上に
米は基本が倉庫保管で、昨年の収穫が終わってから雨や水にも一切触れてないはず。

現市場の秋田宮城米を避けてるのはただの情弱というか、
たとえばあなたの親御さんは、自力でものを考えられないただの馬鹿だと思うんだ。残念だけど。
98名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:23:34.47 ID:jpTyWVXzO
人を不健康にするための葉っぱなんか作るから
99名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:23:37.85 ID:LwIaNET90
タバコの葉で年収一千万…こんなの全額保障はねーだろ
100名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:24:21.83 ID:ii7Q0BVC0
この件だけは東電GJと思うなw
101名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:24:28.93 ID:Lj84nQfT0
タバコなんてもともと発がん性あるんだから問題ないだろ
102名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:06.47 ID:84wBDMCt0
ポイ捨てされたタバコかき集めて
残りの葉っぱを紙に丸めて吸えばいいんじゃね
103名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:06.91 ID:t+3+Okah0
放射能入りのタバコが出来たら、それはそれで凄い。
104名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:07.79 ID:TKU0Em6J0
ヘビースモーカーの俺には放射能ごとき何の意味もない
105名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:18.32 ID:Nmb14IqwP
むしろ福島の特産品にしろ。
県全体でタバコを作れ。
106名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:19.55 ID:+ZMozJ5kO
プルトニウム服有か、胸が熱くなるな
腰抜けはセシウム入りでもチュウチュウ吸ってなw
107名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:21.15 ID:A+Oxq1r10
これからタバコは禁止でいいよ
108名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:27.32 ID:wEDbsje30
ヒマワリを育てて、そのヒマワリを東電に買い取ってもらえばいいんじゃないだろうか
109名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:38.66 ID:e4BIOFVd0
タバコなら別に放射能たっぷりでもいいだろ

と思ったけど副流煙がヤバ過ぎる、やっぱり駄目だ
110名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:25:48.52 ID:MV+l9Gi80
「東日本大震災」アメリカ陰謀説。

地震兵器…日本近海海底地下核実験で地震測定。思いもよらぬ大被害!
日本政府と協議の結果「オペレーション・トモダチ」発動!
海底から核爆弾の放射能が漏れ、測定されたので慌てて米特殊部隊を福島発電所に派遣!
設備を破壊し目撃社員の消去。天井爆破など派手な演出。

津波のほうが大被害なのに途中から福島原発中心のニュース報道になったのは
核爆弾による地震津波被害から目をそらさせるため。
111名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:26:25.83 ID:mJulA3wR0
残念ながら福島経済は終わり
日本全体でも危機的なのに
112名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:26:27.49 ID:QhU9APXS0
農家は全国の耕作放棄地に入植するしかない
113名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:26:33.06 ID:r+o+QzGN0
タバコという麻薬を作っていて、よくもまぁいけしゃあしゃあと…
喫煙者は死ね
114名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:26:45.27 ID:dJDMUEN80
>>97
話によると、米のビニル袋には精米日ってのがあって、それが震災後だったのが
気になったということだった。精米を震災後にしたってことは、空気にふれるってことじゃないの?
風評被害になるといかんので、たんなる無知蒙昧な私の独り言ですが
115名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:03.24 ID:ii7Q0BVC0
タバコ産業に壊滅的打撃を与えるなんて東電もやるじゃんw
東日本が潰れるけどタバコ被害が減るなら多少はマシかもなw
116名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:03.73 ID:nuP1g23p0
タバコは自分が吸って死ぬのは自業自得だが、
副流煙を吸わされて、病気にされるおそれがあるので
本気で、毒物認定してほしいです。
117名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:06.01 ID:EGxnw0yw0
好みのタバコが近所のコンビニからどんどん無くなって困っている。
118名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:18.06 ID:r42bgC790
たばこが作れないのなら、禁煙すればいいのに。
119名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:25.07 ID:NgjixrJp0
足を洗ういいチャンスじゃん
120名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:25.69 ID:CQ9s8DDbO
かえってプレミア付いて高値で売れる
煙草の葉どんどん造れ
年収3000万も夢じゃないぞ

タバコ吸いはキチガイだからヴァカみたいに吸うからなw
121名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:31.89 ID:YUW/kBKR0
子供の頃、家の近所の畑でたばこの葉を栽培してたが
さっぱり見なくなって「どこに行ったんだろう?」と思ってたが
東北地方が占有的に栽培してたらしいね
また全国で栽培すればいいよ
122名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:37.05 ID:84wBDMCt0
タール○mg
ニコチン○mg
放射性物質○μSv

このように表記されるだけだろ
123名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:42.42 ID:0Khc/P7Q0
有害なタバコを売っても問題はない。
124名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:44.02 ID:5H7jLo/AO
煙草一日二箱吸う人間が原発の放射能漏れに過剰反応する世の中
125名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:27:48.46 ID:ZB9Jwrv/0

動画うpしたよ

土壌汚染に煙草の栽培は良いんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069500
126名無しさん@十一周年      :2011/04/05(火) 08:28:03.84 ID:UnM815Qt0

 食えない弁護士が大量にいるんだから、

総額10兆円の原発事故損害賠償裁判は、過払いの次の

甘い汁になるよ。

もっとも美味しいところは、反原発団体系の弁護士団が

持って行き、残りは居候弁などに分けてやる。

それでも数千億円。

弁護士料の総額は1兆円になるはず。



127名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:28:07.93 ID:SIXXyMikO
>>96 計ったなシャー メジャー
的な駄洒落商品じゃんかw
128名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:28:54.68 ID:ljVpvoGXO
放射性物質吸わされて
今更、福流煙がどうのこうのが、もうね。
129名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:28:57.97 ID:S7JJGQfR0
もう口に入れるものを作るのはダメだ。
損害賠償求めろ、それでよその土地に移るか別の仕事をしろ。
130名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:28:59.58 ID:tBKm5tKt0
葉タバコを品種改良して、地中の放射性物質を吸収させるようにすれば?
狩り取った葉タバコは廃棄処分か、精製してプルトニュームとか取りだせばいいよ

800億円もかければ簡単にできるんじゃない
131名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:29:25.00 ID:Bv9DYBv8O
タバコ農家 = 人殺しと変わりないからね

メシウマ(^O^)
132名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:30:12.06 ID:4ElZbUhf0
ひまわりタバコとか作れないかな?
凄い遺伝子組み換えひまわり作ってさ
喫煙者も癌とか気にしないし
放射線物質も吸収できて
農家も生産で皆、幸せ・・・無理か?
133名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:30:13.34 ID:WXjeraed0
こいつら、タバコの葉作って暴利を貪ってたんだろ?

野菜じゃなくタバコの葉作るぐらいのゴミどもなんだから逝ってよしw
134名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:30:22.14 ID:NgjixrJp0
韓国で思う存分つくればいいさ
135名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:30:33.90 ID:jpqnEruqO
>>121
タバコの栽培は楽だが、それを管理する国は大変らしい。

株の数やら葉っぱの数まで記録して横流しを防ぐんだと。
だから、大規模農家に一括委託したんだろうな。
136名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:30:37.50 ID:YBb3raEZO
他の場所に引っ越して一箱1000円で売ればいいよ、いくら吊り上げても買う奴は買うから
137名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:30:58.72 ID:zoUGp2+wO
作物作れなくなったら他の仕事探さないといけないでしょ?
138 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/05(火) 08:30:58.88 ID:82zdf6+40
福島は国営カジノ県にすればいいよ。
建物は超クリーンルーム並の設備にして、東京から電車で一直線。
一度も外にでないから外気に触れず放射線があっても問題なし。
分厚い外壁、特殊ガラスで外は見れる。
あとはカジノの利益で冷却すればよい
139名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:31:11.73 ID:v+5budYe0
笑えばいいと思うよ
140名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:31:26.83 ID:V+dptAIC0
副流煙にヨウ素、セシウムとか胸熱だなw
141名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:31:40.01 ID:XrHp3MAE0
価値観を見直す良い機会だよ
タバコとパチンコを日本から無くそう
百害あって一利なし
142名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:31:44.42 ID:hao4K0NKO
関係ないが我が家も昔は煙草作ってたらしい
人間命があればどうにかなる

がんばろう煙草農家
143名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:00.81 ID:uw5UtEB80
人を殺してきたんだから因果応報だろ死の商人が
144名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:03.19 ID:XmbcMFk90
パッケージに産地記載しないと駄目だろ
145名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:14.30 ID:U1RPsILD0
タバコは元々体に悪いんだからいっしょだろ
無規制でいいじゃん
146名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:35.54 ID:JmlKg1My0
久々にいいニュース
147名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:43.61 ID:JLMOHQKP0
>>140
コクが出るかもしれない。究極のタバコが完成するかもよ?w
148名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:44.18 ID:bcJQ178yQ
学会活動できるじゃない!
149名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:44.47 ID:pB/Wi25sO
>>130
子供は大人の世界に口出ししちゃいけませんよ
妄想はゲームやマンガの中だけにしてね
150名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:53.43 ID:CsdfirRD0
■胎内被爆
 母親の胎内で被爆した約三千六百人(非被爆者を含む)が対象。
六〇年代までの研究で、原爆小頭症と精神遅滞の増加を確認した。
厚生省(当時)は六七年、「近距離早期胎内被爆症候群」の病名で、
患者の症状が放射線に起因していることを認め、公的援護の対象としている。
151名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:55.66 ID:aDTrlHtF0
>>126
まさにそのとおりだな。
これから震災の土地登記や補償だけでも文系の士業はかなり稼げそうだ。
これに東電訴訟は恐らく数十兆円にはなるからもう嬉しい悲鳴。
メリケンの弁護士が東電株主訴訟で狙っているようだが。
152名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:32:56.98 ID:DvHcWlBH0
被災のどさくさに
韓国が竹島の海洋基地建設 今月中にも基礎工事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000587-san-int
153名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:33:00.21 ID:b+4qYYEt0

健康に気を遣いタバコを吸わないでいた非喫煙者にも、
健康に気を遣わない喫煙者にも、

厳しい世の中が待っているね。
154名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:33:16.92 ID:ii7Q0BVC0
キャベツ農家が首釣ったのにタバコ農家がのうのうと生きてるのって不公平だよね
155名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:33:35.45 ID:VPdioJOeP
イイダテムラなんて聞いたこともなかったけど、一気に有名になったよね。悪名だが。
156名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:33:37.03 ID:rMoFitot0
福島に北斗の拳のテーマパークを作ればヨシ

リアルヒーハー
157名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:33:56.39 ID:fbsIlUN+0
東電の怠慢による人災のお陰で
どれだけ多くの業界に迷惑掛けてんだ?

テロってレベルじゃねーぞ…
158名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:02.94 ID:eK9KzEDx0
タバコは肺ガンで訴えられないだろー
159名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:04.04 ID:pmANGqSHO
これは大変だ
税収減るから、一本あたり20円ほどの増税をしよう!
160名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:09.02 ID:EGxnw0yw0
そんなにタバコと愛煙家を煙たがらなくてもいいじゃないか!!
161名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:10.89 ID:hOgRfRNi0
作ればいいじゃん
喫煙者はリスク承知で吸ってんだから
162名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:16.21 ID:Zi6vyTzK0
嫌煙家ってマジで気持ち悪いw
人生で喫煙者に常にいじめられてきたのかと思うほど卑屈w
嫌煙家は今すぐ福島原発に行って死ねば良いと思うよw
163名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:21.88 ID:rGDF+air0
喫煙者はミニ福島原発と呼んだ方がよろしいのでは
164名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:44.61 ID:p4eYwM8TO
タバコ吸わないからどうでもいいわ
165名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:34:53.48 ID:PzPQwc6Q0
死の商人の片棒を担ぐからだよ
震災どうこうは抜きにしてタバコに関連する奴らは不幸になればいい
166名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:09.98 ID:jOImHYXhO
うちの実家は煙草農家だったけど10年前に廃業したんだよなぁ
需要が無い物は早く撤退して新しい事はじめた方が被害少ないよ。
貯金あるうちなら他の仕事に移っても収入が安定するまで耐えられるけど
貯金底ついてからだと大変だと思う。
167名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:12.87 ID:VpAC1uZ70
>>1
麻薬つくってたのおまえらか
168名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:22.75 ID:S2eIIKfX0
コンビニ行ったら品薄だったから
ビビッてカートン買いしちゃったよ
169名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:23.65 ID:BCpHp+Vb0
どうせ喫煙者なんて不健康なんだから放射線ごときでいまさら騒ぐほどではない。
170名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:24.63 ID:iBHbEoPe0
放射線が出ようが値段を上げようが、依存症患者は買うだろう。
171名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:26.49 ID:63KJU4aOO
タバコなんか放射能入っててもいいんじゃね?
172名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:31.48 ID:JK10PlvIO
>>130
葉タバコじゃないけかったけど、なんかの植物に特定の金属を吸い上げさせて回収精製する技術は実用化間近。
173名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:32.70 ID:5VT9xpCw0
煙草の害に比べれば、今の放射能の量なら放射能の害は誤差の範囲内だ。
気にせず作って吸えばいい。
174名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:42.06 ID:dO3uYRNFO
いや是非とも頑張って再興してもらい喫煙者の皆さんに放射能入りタバコ吸って頂きましょう
175名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:35:59.69 ID:ii7Q0BVC0
>>160
喫煙家は東電以下の間接毒ガス製造機
176名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:00.17 ID:t+v0m2gjO
この土地をどうすれば
 いいか
  迷わず逝けよ
   行けば被爆さ!
177名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:00.94 ID:yfSQmQIs0
タバコより酒のほうが体に悪い気がする
178名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:11.31 ID:B+z15mSD0
大丈夫
もうタバコ以外の全ての作物も作れなくなるから。
179名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:21.44 ID:/5zyDZ2H0
タバコ農家は自分の作った物で人々がガンになっても
儲けのためなら何とも思わないクズ
180名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:35.82 ID:tZrawDSQ0
喫煙者「なあに、かえって免疫がつく」
181名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:36:55.79 ID:Xf/NOxug0
タバコ農家の補償は別にしなくていいと思う
68じゃ年金で生活できるだろ
182 【東電 78.3 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/05(火) 08:37:22.44 ID:82zdf6+40
>>176
ギギギー!!
ギ!ギッ!ギッ!
ギーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
183名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:37:26.08 ID:TKU0Em6J0
これで肺がんになったら東電を訴える
184名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:37:48.50 ID:w39X6UbbO
どうも2ちゃんねるはタバコ絡みになると
ヒステリックなバッシングに走るね。

インディアンに頭の皮を剥がされるべきだな。
185名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:38:01.36 ID:1/jmJpie0
嫌煙のやつ大喜びだなwでもお前らの食卓はこれから・・・・

プギャーwwwwwwwww
186名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:38:01.57 ID:K3raWxDEO
>>138
それ、いいね!
パチンコも全国廃止にして、そこでやればいい
もちろん国営でね
187名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:38:45.77 ID:Fzzwrsf80
新マイルドセブン1mgライト。セシウム1mgのマイルドな味。
188名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:39:01.97 ID:feZXynld0
憎め!東電を憎め!
189名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:39:31.64 ID:86YYI8It0
やっぱマナーの悪化とかそう言うのが嫌煙に働いたんだろうな
キセルでカーン!なんて火種落とす姿はかっこいいけどなぁ
190名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:40:13.63 ID:FEBsJYV7O
別にそこで作ればいいじゃん
っつーかたばこ葉は福島産のみでもかまわない
191名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:40:42.16 ID:e5tTO0pVP
プルトニウム入りタバコとかカッコよすぎだろ。クスリやり尽したジャンキーが
最期に辿り着く究極のドラッグって感じで。グルメも末期になるとトラフグの肝
とかに手を出すらしいからな。舌がピリピリって痺れるのがうめーとか言ってw
192名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:40:43.01 ID:DpgYvan/O
またタバコ農家が減るのか?
あまり地域集中すると不作時に大変なのにどうすんだ?
葉たばこ農家は手間がかかって大変だし外国タバコに押されて大変なんだよ

@鹿児島
193名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:41:43.70 ID:QP29wVOi0
肺癌でも腺がんはタバコと関係無く起こる
194名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:42:31.69 ID:pADJj5FP0
タバコなんかいらね
195名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:42:38.45 ID:1/jmJpie0
ひまわり植えたらセシウム吸い取るというけどその分土地の養分もかなり枯れそうだな
196名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:42:41.27 ID:q4papGDkO
今、タバコの入手が困難な状況。
嫌煙者はザマーと思ってるんだろうが、これを機に禁煙すると、大幅税収減となるわな。

復興財源で揉めている最中、ダメージが大きい。行き着く果ては増税しかないシナリオ。

嫌煙基地も平等に負担してね。


嫌煙基地は、目先の自分の利益しか考えない支那人と同レベル。

197名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:42:43.49 ID:Mn4gyDU40
喫煙者は放射能ごとき笑い飛ばせるから出荷に影響は無いと思う
198名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:42:50.87 ID:b014pKvK0
>>185
お前の食卓でもだろw
199名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:43:18.06 ID:ZB9Jwrv/0

動画うpしたよ

土壌汚染に煙草の栽培は良いんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069500
200名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:43:53.54 ID:NcBKWzYE0
喫煙者は放射性物質なんて気にしないだろ。
201名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:43:55.12 ID:Mt+iI1AJ0
>>173
まじな話、タバコ吸う人間は放射能如き気にしないだろ。害で言ったらタバコのがでかい
相乗作用があるかもしれないけど、気にする奴はそもそも吸わない。
202名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:43:56.81 ID:DH48If+F0
たばこが作れないなら子どもを作ればいいじゃない
203名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:44:00.91 ID:gM2DHbGg0
タバコ吸う奴でもセシウム入りは嫌なもんなのかね
ここらの農家だけニコチン濃度上げたタバコ作らせてやれば吸うだろw
204名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:44:23.09 ID:Jdtb2elF0
>>156
笑えないよ馬鹿
205名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:05.93 ID:Cz+ahFUZ0
大量虐殺で得る税収などいらんわ
206名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:08.02 ID:a5M1p0pH0
作れないのは煙草だけではないでしょ
207 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:13.95 ID:snUhCGYiP
世界的にポロニウムはいってるんだ、
セシウムくらいいいじゃない。
208名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:16.28 ID:7vORJbWLO
タバコ離脱の良い機会。
なんだが、土壌がダメだから他の農作物も作れないしな。

本当にどうするんだろ。
土の入れ換えしかないのかな、ただ範囲が莫大だからなぁ。
209名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:17.87 ID:ljVpvoGXO
ヒステリックな嫌煙活動家が、放射性物質の前には全く無力にならざるえないのが現実の非常さを感じる。
210名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:20.12 ID:XPywGgKP0
>>114
どうしても気になるようなら精米業者を見るよろし
米は基本「玄米で保管して、出荷直前に精米する」んだから、どこの業者が精米してるか見りゃ早い。

で、現在流通してる米。宮城と秋田でかなり条件は違うけど
とりあえず、秋田米なら今んとこまるっきり問題ないと思う。
どこの国、どこの組織発表の風向情報をみても一目でわかると思うんだけど
三陸沖から日本海側には、この時期どうやっても風は抜けないんだ
奥羽山脈すげーんだなーってぐらいの話です。
風はほぼ関東方面に抜けてて、だから千葉の端っこの葉物で検出されたりしてる。

一方の宮城米も、JA流通の米を例にとって、まあ考えてみてくださいよ
あそこの海沿いなんて、こないだまで被災後の混乱の中にあったんだよw
ガソリンも満足にない、首都圏までの道がまともに通ってない、そんな状況にあったのに
「精米したのが袋に入ってシールまで貼った状態にあり、4月初めに首都圏で売っている」ものの中身を心配するのは
ただの気苦労だと思うでよ。

ただ今後の宮城米は、風評被害って意味ではキツかろうなあとは思うね。
個人的には気の毒に思っているけれど、そこは否定できない。
211名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:33.50 ID:1N+TrApp0
コカイン栽培してるコロンビアの農家と同じで同情できんな
年収1000万円なら尚更だ
212名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:42.31 ID:5VT9xpCw0
>>189
ポイ捨てに繋がる紙巻き煙草がマナーの悪化とイメージ悪化に拍車をかけたのはあるだろうね。
それなりの設備と作法が必要なキセルなら、その辺で無闇に吸えないし、専用の器具の芸術性もあるし、イメージはそんなに悪くないと思う。
213名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:43.13 ID:z4fZjnHM0
>>196
福島の土地をこんな風になるまでほったらかした連中が第一に負担すべき案件です
214名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:46.51 ID:efODQgcc0
喫煙者「ガンになるのが怖いから、汚染されていない煙草しか吸えない!」
215名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:45:49.57 ID:YjpcOKpV0
タール何ミリグラムではなくて
放射能何ベクレルっていうタバコが出回るのかwww
216名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:46:30.18 ID:DH48If+F0
>>173
そもそも健康を気にする奴はタバコも吸わんし酒も飲まない

両方、もしくはどっちか片方をやる人間は多いから福島も騒ぐほどの事はない
どうせ3ヶ月ぐらいたてば原発の事など忘れてるわ
217名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:46:31.15 ID:kkqrdv9v0
民主党の正体 http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配  反日組織が支持母体
218名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:46:41.59 ID:RbuBhc6s0
これはいいニュースだな。
また一つ、治安を悪くする要素が減った。
219名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:46:54.02 ID:WkI+PQF/0
作ればいいだろ。
タバコ吸う早く奴殺せるし一石二鳥だ。
220名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:46:54.59 ID:LFKpa0Lo0
なんか問題あるの?
たばこは、生活必需品でもないし
221名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:47:15.84 ID:MlGcbVYh0
福島でも喫煙者だけは原発周辺で平然と生活してるよ
農家はちょっと気にしすぎじゃないの
222名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:47:39.39 ID:ss9nmUJBP
>>7
Made in Japanだろw

223名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:48:02.26 ID:h6t1GrrNO
マイセンスーパーライトが売り切れてて
Dスペックての買ったけど
スカスカだなあ
ニコチンタール同じなのに
224名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:48:12.93 ID:0YKhsYuu0
タバコ栽培って農業の中でも儲かる仕事だからなあ。
昔は農協とか偉い人にコネがないと作れなかったらしいよ。
誰でも作って良いわけじゃないから、先祖代々利権が受け継がれる。
225名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:48:14.54 ID:NcBKWzYE0
タバコ吸うヤツはきっかけとして厨二病的にオレカコイイからはじまるから、
プルトニウム入り「プルート」や「冥王」とか銘柄でうれば売れるんじゃね?
226名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:48:31.59 ID:gTsbYaWvO
やべぇ!タバコは原発の近くで作ってたのか!
227名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:48:45.32 ID:Zi6vyTzK0
タバコを吸わない、吸う気がないというのは分かる。
嫌煙家はタバコという言葉を聞くと目の色が変わる。
瞳孔が開く。

絶対に嫌煙家って女にモテナイよな。
気持ち悪いもの
228名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:48:46.58 ID:NLkWiVDWP
どうせ喫煙すれば早死にすんだし同じじゃん?
229名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:48:50.24 ID:qFdzA9daO
タバコに比べたら放射線の害なんか誤差の範囲だから気にせず作ればいい
230名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:49:17.20 ID:RbuBhc6s0
喫煙者「たばこ無いとカッコが付かない。明日から生活できない。馬鹿にされるのが怖い」
231名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:49:20.74 ID:hQ8rx7/a0
つか、「もう、タバコしか作れない」

煙突カスはそんなこと気にしませんよ
232名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:49:22.72 ID:6+irhQb1P
たばこ葉作るのは流石に無理だなあ
233名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:49:37.51 ID:3RBVLxL10
元々発がん性があるんだから発がん性がアップしてお得ってことで良いんじゃないの

だが非喫煙者がいる所では吸うんじゃない
234名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:50:13.69 ID:GaZDfFiB0
タバコ吸いながら放射能汚染を気にする馬鹿ってwww
235名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:50:16.41 ID:kK043oI5O
おならすっとけ
236名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:50:20.50 ID:bUb+43tz0
原発の再臨界等の危険性は大部低下したと考えて宜しいでしょうか?
237名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:50:39.10 ID:sTPYqj/s0
タバコに原発・・・
なかなかブラックな県だったんだな、ふぐすま
238名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:50:47.18 ID:dJDMUEN80
>>210
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます。
精米業者は必ずしも現地とはかぎらないわけですね。
あまり神経質にならないようにしないと、まいってしまいますね
239名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:51:00.06 ID:aSGO9h490
煙草叩きのスレですね、分かりますw
240名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:51:08.62 ID:x9OQwNgy0
東電に払って貰えば良いだろう。
241名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:51:34.80 ID:aeMum4CL0
んなもんつくんなくてよろし
242名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:51:59.95 ID:5NLNEq9K0
作って混ぜとけ
放射能入りタバコなら禁煙もする様になるだろ
副流煙に肺がんリスクに甲状腺がんリスクが加わる程度のことだ
243名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:52:08.82 ID:DH48If+F0
みんなでタバコを吸えばいい
そうすれば誰もが放射線汚染など気にならんわw
244名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:52:32.15 ID:6ZNoZpfzi
飯食ってる時にタバコ吸われると、こっちは不味くなるんだけど、どうしたらいいですか?
245名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:52:53.39 ID:CP/yvEXO0
麻でも植えればいいじゃん
246名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:53:04.27 ID:fDqv2xSqO
タバコ吸う人は福島県産タバコ買うよ
大丈夫
247名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:53:23.75 ID:GaZDfFiB0
タバコ1箱は3.4シーベルトです。
これ豆知識な?
248名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:53:27.67 ID:kthyPiq90
いつも思うんだが嫌煙厨って節操ねえよな
原発すっ飛んでるというのに・・・
249名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:53:47.35 ID:RbuBhc6s0
>>227
キャー!キツエンシャサンカッコイイー!

wwwwwwww
250名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:53:53.18 ID:6+m9eqtQ0
誰も人来ないから大麻でも育てればいいじゃない
251名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:54:02.42 ID:OHQ3elxGO
俺のマイ煙草のエコーが売ってねぇ。
どうすりゃ良いんだよorz
252名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:54:20.84 ID:DH48If+F0
>>244
自分も吸って相手に嫌がらせしときな
253名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:54:27.76 ID:Ahk6T74m0
タバコは別に作ってもいいんじゃないの?
普通に吸っててもガンになるんだし
放射性物質のせいかどうか区別つかないでしょw
254名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:54:27.63 ID:81TV6M3FO
原発を誘致したのはお前らだろ。
事故起こしたら全て終わるのは承知の上だろ。
甘えんな。
255名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:54:34.93 ID:JXDFWNZlO
たばこが駄目なら大麻を植えればいいのに
256名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:54:50.15 ID:sIzAbNv00

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' <福島の何も無い所なんですよ
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ <不幸中の幸いというかね 
          't ト‐=‐ァ  /  <ああいう所に原発を作っておいた
        ,____/ヽ`ニニ´/    <僕のオヤジは見識があったんですね
     r'"ヽ   t、     /     <あなたとは違うんですフフフフ
    / 、、i    ヽ__,,/
257名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:55:02.93 ID:YfsJMZpWO
タバコは、周囲に発癌性物質を撒き散らす移動型の原子炉みたいなもんだよ
原子炉はエネルギーを生み出すが、タバコは労働力を食い潰す
原子炉よりタバコの方がよっぽど害が多いんだよ
258名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:55:32.60 ID:iDScYSAT0
放射性物質入りタバコをふかして再臨界ってかwww
259名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:55:35.04 ID:QUjPSq050
つか今、土の検査待ちで農業全体が止まってるんだけど
もし今年農作物作れないって知らせ来ちゃったら
そんな農業も出来ない場所に俺ら住んでて良いのかな?
それ一番知りたいんだけど、そこんとこどうなの?
260名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:55:47.81 ID:P+9XZB2d0
1000万ってどう見ても儲けすぎだろ。
261名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:56:02.18 ID:a7H/ioMJ0
タバコの箱に放射物質の成分と線量を明記すれば良い

悲観しないで作れ


話はそれからだよ
262名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:56:19.66 ID:zmpjdEIB0
たばこの害に比べれば放射能なんて・・
たばこの葉の基準だけは大幅に低くしていいと思う
263名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:56:21.42 ID:zHf3KaHU0
たばこ吸ってる時点で、がんになる確率が上がるわけだから、
そんなのは気にしないのが、喫煙厨。
264名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:56:38.03 ID:DH48If+F0
>>254
そもそも大津波の危険がある場所に街を作るのがバカ
大地震が予測されるようなところにも街を作るのがバカ
265名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:56:41.70 ID:K0aJpeGzO
葉タバコ栽培は補助金で成り立ってるから作れないと名目が立たない
266名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:56:54.78 ID:6ZNoZpfzi
放射能は薬品臭いから、タバコも不味くなるな。
267名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:57:07.44 ID:FZZGZJm00
>>1
もう少し待ってくれ
あと5本吸ったら禁煙するから
それまでの辛抱だよ
268名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:57:26.22 ID:3q9hYX+D0
>>1
それ以前に、もう住めないだろう
269名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:57:29.24 ID:RbuBhc6s0
アメリカのたばこみたいに、「これは有毒です!」って大きく書かれるようにすればいい。
日本はたばこも酒も自由すぎる。
270名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:03.27 ID:GaZDfFiB0
>>264
> 大地震が予測されるようなところにも街を作るのがバカ

お前は関東〜東海の人を全員敵にしたなw
271名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:21.42 ID:ml1IjYyP0
タバコなんてどうせ毒物なんだし問題ないだろ
たとえ放射性物質入りと知っても中毒のやつは吸うさ
272名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:22.68 ID:iDScYSAT0
>>244
そうだよ、それやられると味が変わっちゃうんだよな
吸ってる本人はその味で満足してるけど
まわりの人は確実に料理の味が不味くなってるんだよな
273名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:33.65 ID:gTsbYaWvO
JTに苦情だな
274名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:33.89 ID:zHf3KaHU0
>>52
なんか日本兵を脚気で殺した、森鴎外を思い出すなw
なんかこう、お偉い人々が間違いを認めたくなくて、もっとひどい
過ちをおかすのは、日本の伝統芸能なんですかねえ。
275名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:35.12 ID:jsgOk/bs0
たばこの発がんリスクに比べたら放射性物質は鼻糞レベルじゃね?
276名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:44.29 ID:gwwg7JuZ0
>>266
うっそ、放射能に臭いってあるのか?
277名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:58:50.92 ID:efODQgcc0
でもまあ世の中が煙臭くなくなるか?と言えば、
洋モク大勝利になるだけなんだろうな。
278名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:59:06.82 ID:qzIeuSZN0
タバコ&放射性物質・・・
279名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:00:07.74 ID:VtGHM4xKO
国民の健康増進へ一歩前進
280名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:00:21.82 ID:wfIeEzZ7P
タバコ吸うやつは放射能なんて屁でもないだろw
281名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:00:29.64 ID:xvW30Szf0
タバコは危険だから、大麻に代えたほうがいいかもな。
282名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:00:35.09 ID:H8k+LjK30
現時点でばらまかれている放射性物質を吸い込むより
煙草を一服する方が健康に被害を及ぼすってなにげに凄いよな。
煙草ってどんだけ毒性が強いんだ。
283名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:00:47.67 ID:iDScYSAT0
>>254
そうだよなw
タバコ専売でさらに原発利権で2重に美味い汁吸ってきたんだよな
284名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:00:48.45 ID:vTAZjO5N0
しかし、お前らって自分がたしなまないものにはとことん厳しいのな

ゲームとかエロ漫画はあんなに擁護派がでてくるのにw
285名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:01:28.80 ID:ii7Q0BVC0
>>264
つまり日本に住むのがバカってことだなw
286名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:01:36.77 ID:iKJBM7Vo0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
287名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:01:38.01 ID:RbuBhc6s0
喫煙者は頭悪いから、放射能入りでも買うでしょ。
だから大丈夫。どんどん作れば良い。
288名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:01:42.70 ID:sTPYqj/s0
ポイ捨てばっかして環境汚してるヤニ厨のひとは東電の放射能汚水ポイ捨てをどう思ってるの?
289名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:01:48.37 ID:WP43zlFP0
避難所は禁煙になってますか。
愛煙家の方は外で吸ってね。
290名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:01:50.04 ID:MV9Xr9OQ0
マイナスとマイナスの掛け算はプラスになることから、放射能タバコは何らかの健康補助食品になるのでは?
291名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:01:51.61 ID:gC+yuJ/tO
東京電力に賠償請求しろ

国民も被害者だしの国民の税金からは出さない
292名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:03:00.91 ID:e58HTJn70
被災者に向かって「おめーはどーでもいいんだよ!」

http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/7/373cd579.jpg

ダメでしょ('A`)
293名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:03:28.05 ID:B2zX5bNrO
タバコデビューは34でした。いまから6年前か
294名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:03:35.83 ID:sj8rRCM7O
現実を見れば、数十年は駄目なんだから土地を手放すか商売変えしか無い。
295名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:04:06.01 ID:zbujZ0+T0
東電や国がやるしかないな!

大丈夫、これも金融拡大だし国内に残るんで良い金融拡大だな。
糞日銀の金融政策に対するアンチテーゼだ。
296 【東電 78.3 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/05(火) 09:04:48.43 ID:82zdf6+40
Q.これからどうすればいい
A.別の土地で作ればいい。土地の安い場所なんていくらでもある。

解散
297名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:04:52.91 ID:GFRInI0b0
喫煙厨の手先プギャーwwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:04:55.44 ID:CJsTazRJ0
喫煙してる人ならダーティ感がプラスされた、って逆に喜んでくれると思う
299名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:05:01.93 ID:AO0WkozV0
どうすればいいのかって自己責任だろ。甘えすぎ。
300名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:05:43.94 ID:jo96hcsb0
どうせあの辺り一帯は人が住めなくなるんだから
新しく原発をバンバン建てればいいんだよ。
301名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:05:45.54 ID:bn6B0f4ZO
禁煙11ヶ月経過したが、マスクをするとタバコ臭い・・・(正直ショック)
302名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:06:34.72 ID:e+OpBtKXP
だからJTタバコが全滅なのか。

京大と広島大だったっけ、たしか218万ベクレルのヨウ素検出だったね。

無理。ヨウ素以外にも放射性物質まみれの土地で作物は育てられない。

放射能を濃縮する植物を育てて、それを廃棄し続けるしかない。

数十年かかるかもしれない悲しい事後処理だ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:11.61 ID:g77Mj2wA0
たばこ需要落ちてるんだしもう作らなくてもいいと思う。
東電に土地等買い上げと当面の生活を補償してもらえばいいんでない?
304名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:28.88 ID:DH48If+F0
別に東電に保障してもらえばいいんじゃないの
1000万×50年程度って事で5億貰いなさいよ
タバコは作らなくて金貰いなさい、最高じゃないか
305名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:31.57 ID:B2zX5bNrO
日本海側のタバコがヤフオクで高値で出回りそうだな
306名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:32.59 ID:K7R7LdmZ0
タバコ吸う奴が健康被害気にするかよwwwwwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:33.74 ID:GaZDfFiB0
>>269

※ これ1箱で、今漏れてる放射性汚染水34リットル分です
308名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:41.68 ID:6yXfoLNt0
タバコっていろんな産地の葉をブレンドして作ってるよね
309名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:54.16 ID:nWoVYIfG0
たばこに限らず

土壌汚染は本当にたちが悪い
310名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:03.95 ID:9SwXVDh90
農業で食っていきたければ、他に農地がいっぱいあるだろに。
過疎でどうぞタダでも使ってくれという農村が全国にあるぞ。

わざわざ汚染地にしがみつくのなら、もうどうしようもないがな。
冷たいかもしれないが、それは欲だぞ。
311名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:18.30 ID:RbuBhc6s0
>>284
お前、2ちゃんが一つの提示版だと思い込んじゃってる素人さん?
力抜けよ。
312名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:34.59 ID:TVYrAwkM0
吸った人だけ被曝する放射能タバコ発売すればいい
313名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:46.20 ID:TBZ8JXzw0
なあに
2号と3号がメルトダウンして水蒸気爆発した後で、4号で小さい火災が起きたぐらいのもんだろ
喫煙者ならいまさら気にしないよ
314名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:10:50.74 ID:xrdB5Njs0
http://www.asciiartcollection.com/archives/2516568.html
さすが藤子不二雄

放射能汚染を予知してたか…
315名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:11:04.20 ID:ii7Q0BVC0
>>284
基本的に叩けるなら何でも叩くぞw

たばこは正直どうでもいいけど、皆叩いてるし擁護しようものなら総叩き食らうからそんなの誰も擁護せんてw
316名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:11:30.34 ID:A7AxadlqO
たばこはもういいよ。東電に補償金もらって、全面ヒマワリ畑にして。
317名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:11:35.10 ID:yg4NXtTtO
ヒマワリ植えようず
318299:2011/04/05(火) 09:11:39.90 ID:AO0WkozV0
なんだ。放射能の影響だったのか。それは気の毒だ。
319名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:12:18.01 ID:fe8lmxP/O
普通に吸っても体に毒なんだから、放射線位気にせず吸えるんじゃないの?
直接食べるんじゃなくてフィルター通すんだしさ
320名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:12:23.72 ID:DH48If+F0
>>313
喫煙者でも避難してるし、東京の水でヨウ素が基準値以上となったとき
喫煙者でも水買ってたぞw

たばこで頭がやられてるから常識なんて通用しないよ
321名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:12:41.23 ID:qkkkbWyaO
ニコっ粕共が放射能タバコを吸って死ぬのは一向に構わんが
受動喫煙による被害を考えると危険極まりないよなあ
この際法律でタバコを全面禁止にすれば良いんじゃね?
322名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:13:14.77 ID:gKUg7WOj0
おまえら年収1000万じゃなくて年商1000万だからな
費用を引けば儲けなんてたいした額じゃない
323名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:13:25.80 ID:xvW30Szf0
>>304
東電が保障となると、結局、国民にツケが回って来るんだよな。
324名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:13:36.06 ID:jGzh4dZi0
たばこは放射能とか気にせず作ればいいんじゃね?
325名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:14:16.19 ID:SR5hP9FB0
どちらにしても害のある物なんだから
作ってもいいよ
タバコ吸ってる奴は早く死んでくれて結構
無駄な年金も払わなくても済むしな
326名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:14:19.08 ID:/LbKzBpEO
>>310
お前にやる土地は日本にないから、北朝鮮に行け
327名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:14:48.84 ID:Iel74MlC0
今なお国内にタバコ農家が存在していたことに驚き
全く外国産に価格で勝負できなそうだけど、1本100円のプレミアムタバコ
でも存在するのか?
328名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:15:00.84 ID:DH48If+F0
>>323
やっぱり国有化は避けられんのかな
自力再建でもするなら、関東圏の人にツケ回るだけだからそれでいいんだけど
329名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:15:15.93 ID:0hZC+J250
タバコなんて食えない物作ってるから自業自得だろ
330名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:15:23.23 ID:qES+cdVh0
喫煙厨ざまぁw
間接殺人農家は恥を知れ
331名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:15:29.95 ID:B2zX5bNrO
タバコが無くなったらタバコ税はどこ行くの
332名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:16:04.54 ID:57SPUxW+0
むしろ、野菜やら果物を作るの一切辞めて
福島でタバコを作るべきじゃねぇのか?
どうせ毒なんだから放射能がどうこうなんて関係ねぇだろ
333名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:17:39.52 ID:MZsSzRov0
喫煙者と煙草産業従事者だけはリアルで死んでもいい。
むしろ死ね。
心の底からそう思う。
334名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:17:50.03 ID:/LbKzBpEO
>>311
>2ちゃんが一つの提示版だと思い込んじゃってる素人さん?

えっ?w
ぁゃしぃと勘違いしてね?
あと掲示「板」なw
335名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:17:50.66 ID:xQiAFtta0
>>327
国内では40県で生産されてるぞ
336名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:17:52.48 ID:+xVrj3jk0
どうすればいいのかって、それくらい自分で考えろ。

ハローワークに行くとか、やってみい。情けない、
自分でそれくらい考えろ。ほかの職業の人間はみんな
そうしてるぞ。
337名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:18:44.95 ID:SFZlu/Ee0
もう コンビニで たばこ売ってない
非喫煙者の皆様 おめでとう
338名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:19:11.28 ID:Xcwy1oYv0
>>330
日本の煙草ってもう国内では殆ど作ってないんだけどねw
代替わりってか、次の世代への引き継ぎもほぼ認めてない。

実は中国からの輸入品。北朝鮮が日本の煙草の偽物作って
金儲けしてるのも、中国経由で煙草の原材料を仕入れてるから。

毒入り餃子で有名になった「メタミドホス」は本来、煙草の
害虫駆除などに用いられる。日本のマスコミは伏せてるが。
339名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:19:31.61 ID:DH48If+F0
>>333
こういう人の前で吸う煙草はマジで旨いと俺の親父の嫁さんの息子が言ってた
340名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:19:36.34 ID:akNKzoEfO
幼稚園児の頃からタバコを
憎んでいたオレからすると 飯馬!
農家も死ねばいいしJTも
売り上げ減少でザマーみろだ
341名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:19:44.23 ID:vetq782T0
喫煙者=歩く原子炉がバージョンアップしたか

いま流行の放射能の力を借り、発がん性を更に向上させた最新型だぜ
342名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:20:09.97 ID:3A+gSPWfP
禁煙のいいきっかけが出来たな。原発様さまや。
343名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:20:15.80 ID:0hZC+J250
>>337(゚∀゚)人(゚ ∀゚)
344名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:21:03.88 ID:/LbKzBpEO
>>337
残念だが昨日から入ってる
345名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:21:06.97 ID:BXWmTBy40
我が熊本県がタバコ作ってるから大丈夫
346名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:21:38.50 ID:yya+nlgKP
放射線ってタバコより安全なんでしょ
タバコ吸う人だけが集まって密室で吸う様に
作り続ければいいんじゃない
347名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:21:41.17 ID:d0EfGfPn0
タバコは少々放射能があってもいいんじゃないの?
タバコ本来の毒性に比べてたいしたことないだろ。
348名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:21:49.68 ID:GaZDfFiB0
>>337
輸入タバコは?
349名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:22:17.16 ID:dgULFIdj0
>>339
おまえかよ!ww
350名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:22:37.18 ID:zzwwLbiQ0
東電と国が全部面倒見てくれるから、後は遊んで暮らせるだろう
351名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:22:43.37 ID:N72THiL+0
タバコ農家には一切同情の必要もないし、補償の必要もない。
麻薬栽培者と同一視して良いと思う。
352名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:22:56.13 ID:eqiMly9d0
たばこは嗜好品です。
さらにコクが出て愛煙家の皆さんには
ますますお楽しみいただける紳士のたしなみ。

愛煙家は見捨てませんので
農家の方たちは心配不要です。
353名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:22:59.76 ID:B2zX5bNrO
10日からまた売り出すから残念でした
354名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:23:34.67 ID:6ZNoZpfzi
>>276
原発の近く
355名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:23:35.44 ID:A9xjrWlf0
原子力発電所の管理責任の最高責任は政府にある どんな災害にも耐え放射能汚染が起こらないように管理監督指導を速やかにするのが政府
菅直人である。
東電に対し職権で対応指導命令ができるのになにもしないでいたために後手後手になったんだ
東電が政府の言う事をきかなかったからなんて
クソ言い訳は言わないでほしいね
なにしろ政府は適切な指導命令が出せるんだから それができながった民主党が全て悪い。
福島の皆さん東電に文句言う前に菅直人の政府に言うのが先である。
恐らく今の政府はおれたちは原発建設には反対してきたんだってヘボ理屈を捏ねて責任転換するだろうけどね。
356名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:23:53.73 ID:3A+gSPWfP
煙草税を当てにしてる政府、ざまあ
357名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:24:17.89 ID:Xcwy1oYv0
煙草を栽培してた農家の8割はもう廃業してんだよw 果樹園
などに変更した所が多い。

老齢化してて、以前から作ってる所に継続して栽培を頼んでいる
だけ。現在の日本の煙草は海外のものをブレンドしてるだけだよ。

震災の影響は薄い。もっとも、原材料が手に入っても工場が
稼働してないとか、輸送経路の問題で止まってる可能性がある。

俺は煙草吸わないんだけどw 母方の実家が昔、栽培やってたの。
358名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:24:21.95 ID:ZDFSMGT40
>>301
それ加齢臭
359名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:24:48.71 ID:xR5Vq7pA0
どうしても吸いたい奴は輸入タバコでも買えばよろし
この期に国内規減ってほしいわ
360名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:24:49.40 ID:9/oGopki0

 たばこはやめとけ。癌になるかどうかは、体質によるんだろうが、
 肺気腫には確実になる。年とってから、呼吸が苦しいぞ。何年も
 苦しい思いして老衰して死んでくぞ。同じ死ぬなら、呼吸だけは、
 楽な晩年を送れ。医療費も助かる。 
361名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:24:56.55 ID:MZsSzRov0
喫煙者と煙草産業従事者のゴミどもは津波に浚われて死ね。
362名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:07.29 ID:1FtfCeHP0
タバコは重金属類を吸収し易いからそれらの除去に向いてる植物じゃなかったっけ?
タバコに吸わせて除去すればその内安全な土地に戻るんじゃないかな?
363名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:08.07 ID:wfIeEzZ7P
>>337
でも歩きタバコしてるクズは減ってない・・・
364名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:14.76 ID:5VT9xpCw0
>>301
煙草が完全に抜けるには、吸ってた年月の倍かかるらしいぞ。
頑張れ。
365名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:23.81 ID:6ZNoZpfzi
>>276
原発の近くに住んでる人が二ちゃんでそう言ってた。
366名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:35.92 ID:aCVJR8yj0
タバコつくってたとははじめて知った隣なのに
367名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:43.28 ID:nrS75gAZ0
プルサーマル受け入れ自治体へ、交付金復活   (2010年1月31日 読売新聞)

資源エネルギー庁は31日、使用済み核燃料を再処理して使うプルサーマル計画に関し、
計画を受け入れた自治体に対する交付金を復活する方針を明らかにした。

原子力発電所の地元で同計画を受け入れた自治体への交付金は、国が2006年度に
「核燃料サイクル交付金」を新設し、1原発あたり60億円を限度に交付していたが、
08年度末に打ち切られた。

自治体側からの復活を求める声を受け、エネ庁で詳細を調整している。

同計画を進める東北電力女川原発の地元、宮城県女川町で同日、
経済産業省が開いた住民説明会で、エネ庁の担当者が方針を明らかにした。
368名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:46.05 ID:kZoPIogu0
この農家はアホかとw
放射能に怯えながらタバコ吸ってる人なんて居るわけないだろw

あれ?居る・・わけないよね
369名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:26:00.39 ID:spj/I9TaO
俺はタバコ吸わないからタバコ農家がどうなろうとしらんがな♪

370名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:27:21.87 ID:jQa3Ng6u0
ここって人の不幸を喜ぶ方々の吹き溜まりスレだね。

こりゃ酷でぇや。
発がん性の煙害以上の精神の汚染が見られますね。
 
371名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:27:22.27 ID:D5wFn7IU0

朝鮮援助のためには労は惜しみません
名前を変えて 新税創設です
 
飲み食いだけでも死ぬんだよ お前等もナ
避けて通れません アハハハ
372名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:27:22.67 ID:WHbkUv5x0
補助金で生きてるのが現状だろにな
373名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:27:24.54 ID:xR5Vq7pA0
>>368
怖いから吸うのだろ
酒とかと同じ
374名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:28:02.35 ID:Bs1n4K6i0
>>5
放射能(放射性物質)入りの煙が周囲に流れてきますが良いですか?
375名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:28:05.04 ID:YvvY3nhP0
黙ってたら分からないよ。俺は吸う。出しちゃえ。
376名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:28:22.86 ID:5VT9xpCw0
>>354
今臭ってるのは、津波の犠牲者の放置遺体からの死臭だと思う。
377名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:28:53.49 ID:RO9deh/p0
歩きタバコしてるヤツが前に居ると頭に蹴り入れたくなるw
吸わない人なら俺以外も同じこと考えてるだろ
378名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:29:02.98 ID:CknuS+H80
他県にも迷惑かけてるのにウチノケンガーはうざいわ
379名無しさん@十一周年::2011/04/05(火) 09:29:38.97 ID:TUjwoyT70
タバコは生産いいじゃないですか どうせ斜陽産業で今までに助成してもらってるし
喫煙者健康リスク理解して吸ってます
380名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:29:48.83 ID:/l7jq+o60
福島のほうれん草や野菜農家 これからは、たばこの葉をつくればいい
福島限定にしたらいいのでは?
381名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:30:33.78 ID:dv9X6qoN0
津波をかぶった農地にはアイスプラントがいいと思うけど
http://ascii.jp/elem/000/000/140/140735/

放射能は知らんが・・・
382名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:30:37.66 ID:jdiDlXQJP
喫煙者は俺に迷惑をかけたやつランキングのぶっちぎりナンバー1だ。

1位 喫煙者
2位 民主党
3位 東京電力
383名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:30:54.01 ID:qXlirCAEO
タバコ税はタバコ農家救済に使って下さい
384名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:31:11.03 ID:D5wFn7IU0
>非喫煙者の皆様 おめでとう

ふん お前 敵が誰かわかって無いだろ
ホントの敵は禁煙成功した連中だよ
お前等をなぶり殺しにするからな
おい お前の子供が食ってるアイスに菓子は大丈夫か?
線量計買ったか?10万位するけど・・。早く買えよーぉ
死ぬぞ〜ぉ
385名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:31:11.64 ID:CJsTazRJ0
100が105になるぐらいのもん
誤差の範囲内
386名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:31:51.79 ID:x8XlRkTPi
天の警告だと思う
387名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:32:27.95 ID:9SwXVDh90
どうせタバコは尻すぼみの農作物だろうに、なんで今後も作りたがるんだ。
388名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:32:39.58 ID:fqTLvcFA0
煙草作っている農家には補償なんかする必要ないぞ
389名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:32:40.97 ID:spj/I9TaO
人の不幸は蜜の味♪
390名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:32:57.69 ID:aIyTTgKL0
大都市に住むより、田舎でタバコ吸いながら暮らす方が
体には良いですよ
391名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:02.50 ID:R4ciG/e70
今まで年収1000万あったって事なの?
なら暮らしていけるでしょ
貯金してるだろうし
392名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:07.75 ID:HkUrBTj+0
飯館村ってピンポイントで放射能襲来したとこだろ。
住民呑気すぎるよ、避難の心配するべき。
タバコ生産どころか住み続けても良いのか?の話だろうに。
393名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:27.91 ID:0Qh6flQN0
煙草農家は人殺し
394名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:31.73 ID:93tfGCe70
温泉だってラドン温泉が人気だからな放射脳タバコとして売り出せばいいんだ
ここは 発想の水平思考や既存の新しい組み合わせが大事
そうだな 名前は「ラジヲタバコ」とかいろいろあるだろう
「肩こりがほぐれる」「 眠い脳に刺激がガツンと来る」とかキャッチコピーをだな


忠告”ラジヲマン”で検索かけるなよ 絶対ダメだぞ
395名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:33.33 ID:aCVJR8yj0
放射能入りのタバコ、刺激が強くてうまいかもよ。
396名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:45.25 ID:zP4lTsdK0
俺は喫煙者だがこのスレの糞嫌煙厨どもの言ってる事も分かるから
もう国で発売禁止・輸入禁止・違法化してくれると助かる。買えなきゃ吸わないし。
397名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:45.86 ID:MZsSzRov0
食えないなら縄ネクタイすりゃいいじゃん。
398名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:50.69 ID:RH1XABym0
>>349
兄弟の可能性があるだろ
399名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:59.51 ID:GaZDfFiB0
>>387
価格が公定だからリスクゼロ
400名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:34:21.25 ID:LlnzKS+90
喫煙者は今更放射能くらいでタバコやめねえよ
401名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:34:51.41 ID:6FTBT0kz0
放射能でむしろ旨くなるってもんだ
402名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:35:52.38 ID:Ysdx1Stu0
>>1のたばこ農家のオッサンはたばこがメインだけど
TVのインタビューで言ってたけど野菜も作ってるんだよね。

嫌煙のバカガキは脊髄でモノ考えてんだか知らないけど
安直に非難するよね
403 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/05(火) 09:36:34.97 ID:3wu40XC00
原発の近くだからこそタバコしか作れないんじゃないの?
付着した放射能よりも害が大きいものなんだから。
404名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:36:47.56 ID:gHAKfw0U0
愛煙者から見たらヘナチョコ放射能ごとき蚊に刺された以下の健康被害w
躊躇せずにどんどん寄越せ
405名無しさん@十周年:2011/04/05(火) 09:37:09.44 ID:r5QvZf8Z0
ガン量産しつづけたまさに、天罰なのかもしれんなw
406名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:37:18.97 ID:38D3g/0/P
一千万円でもうかるとかいってるやつなんなの
普通の会社なら一人頭月100万はひつよつなんだから
普通だろ
407名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:37:25.22 ID:MZsSzRov0
くたばれ、ゴミたばこ農家
おまえらこそ廃棄物だ
408名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:37:32.98 ID:I/fn3FGC0
時々ゴルゴンゾーラとスモークサーモンをオードブルにマルゴー2ndを飲みながら
1本5千円の葉巻や濃いタバコも吸ってるが、趣向の演出には欠かせない。
スカスカのタバコなんか不味いだけなので止められれば早いうちに止めた方がいい。

409名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:37:56.04 ID:2LsLj9ZU0
>>402
いつもの日本分断工作やってるチョンだろ
日本人じゃないから仕方ない。
410名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:38:06.09 ID:e+gMMJdO0
土地がダメならいっそ最終処分場に
411 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/05(火) 09:38:52.69 ID:q92genN4i
なんとも
412名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:38:56.99 ID:V/aTYA7j0
先ず最初に断っておきますが、
>諸悪の根源は、在日政府屋、反日米猷欧米シナポチ自公民宗教企業NPO
でございます。

つ福島の煙草農家も竹島尖閣をシナチョン米ロに売り渡す様な原発政治屋を応援したんじゃん。
自業自得。原発推進シナチョソ猷欧米ロ、ポチ路線が真に害悪である事に気付く良い
お薬になったと思います。旧藩しがみ付きキリシタン勢力は反省必要。

真にお気の毒なのは、反原発をなさっておられた
昔気質の福島の方々。えと有機炭素は放射能を浄化する働きがありますので、
緊急に専用炉の建設を知事に訴えかけて下さい。
一基辺り2億あれば充分設置できるはずです。

課題>→糞民主党が国家権力を傘に着て赤十字募金700億円を
完全に横領した件。亀井シズカなにしトンじゃアホ!糾弾しないのか!
413名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:39:14.49 ID:mJuJRust0
ひまわりつくって東電に引き取らせ続けるのかねえ
414名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:40:25.59 ID:GaZDfFiB0
>>400
> 喫煙者は今更放射能くらいでタバコやめねえよ

ズレとるwww そういう問題じゃない

タバコの箱から放射線出るんだぞ?w
タバコの自販機の前で立ってたら被曝するんだぞ?
415名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:41:03.99 ID:wdIgHcdO0
葉たばこ農家って宮崎だと思ってた。
416名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:41:16.86 ID:YD5g5LvI0
なぁに、作らなければいい
417名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:41:20.40 ID:X+IAv6K90
おれ喫煙者だが、やっと禁煙できてうれしく思う。
まだ禁煙して10時間しかたってないけど・・・
418名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:41:33.59 ID:8DhCqFl30
問題ないよ。一箱1000円にすればいいだけ。
俺吸わないからどーでもいいやwwwwwww
419名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:41:46.02 ID:Ss5+kFZ00
ははっw
スモーカーに言わせればこの程度の放射能など軽い味付け程度でしかない
悔しかったら青酸カリ程度の毒物を混入させることだな
420名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:42:14.76 ID:alUmmJ7l0
タバコなんて廃止すればいいよ
百害あって一利無しだろ
421名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:42:24.84 ID:ABjIxCmS0
どうせタバコなんて発がん性物質が一杯なんだから
今さら放射性物質が加わったって大差ないだろ。
作らせてやれよ。
422名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:42:25.80 ID:Kx4iNfmt0
元々タバコは減少傾向にあるし
遅かれ早かれ採算取れなくなったと思うよ

転機と捉えて、新たな道を
と 言っても難しいだろうな
先立つものも無いし、土地も二束三文で買い叩かれるだろうし
423名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:43:00.17 ID:jTeBYbp00
>>1どうすればいいのかって?
東電が死ぬまで面倒見てくれるから大丈夫だよw
424名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:43:17.57 ID:gHvYXKMb0
8マンの体内の原子炉を動かすために主人公(東八郎)がタバコ型の核燃料
に火をつけてスパスパ吸うんだけど、アレ危ないよね。周辺の人、大変だよね。
425名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:43:18.23 ID:ow255Pk00

タバコ  ガンの30〜40の原因

放射能  吸いまくってもガンの0.05%とか



どんどんタバコつくれw


喫煙者のガンがちょっと増えても何の問題もないwwww
426名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:43:30.02 ID:Imkt0b5L0
>>11
放射能を逆手にとって、体にとても悪いタバコを開発したら?
冗談抜きで言うてるんやけどね
427名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:44:24.85 ID:rdue1MrSO
福島は諦めろよ
428名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:45:30.42 ID:3EbgsuXN0
大きい麻とかに栽培するものをかえれば、正当なルートでなくても売れるんじゃね。
誰も放射能なんかそのルートじゃ気にしないだろう。原発汚染退避地域だと誰も調査に来ない。

な〜んて考えしないようにな。
429名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:46:08.11 ID:66Wm0Szai
タバコ吸う人に、放射能なんて関係ないから。
癌の発生率なんてタバコに比べたら誤差範囲内だよ。
430名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:46:18.39 ID:ICRNekt60
>>414 加工して尚それほどまでの放射能を有している様な葉たばこを生産するには…
とか、考えないわけ?
431名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:46:25.57 ID:YD5g5LvI0
>>426
頼むから副流煙だけはやめてくれ。
他人に迷惑かかるから。
432名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:46:41.45 ID:PPh5CNmz0
頼もしい奴らだな
もともと放射能以上に毒物を服用してる喫煙者の元気な笑顔を見ろ

こいつらが居れば日本は大丈夫だ
433名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:46:49.09 ID:078DwbqLO
東電が足下に及ばないほど昔から世間に迷惑かけまくってきた犯罪業ざまぁw
434名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:47:06.46 ID:sBSjYxPh0
九州のコンビニからも、店頭から国産たばこが消え始めたな・・・。
435名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:47:23.30 ID:ZN0mhjFi0
>>406
そもそも売上であって、純利益じゃない
436名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:47:45.82 ID:qXlirCAEO
タバコが怖くて放射能が吸えるか!
437名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:48:12.63 ID:RbuBhc6s0
そもそも喫煙者は麻薬吸ってるって自覚が無さ過ぎる。
合法とはいえ麻薬だからな。


っていうと、大概の奴は「風邪薬だって合法麻薬は言ってる」とか、
ガキみたいに駄々捏ねるんだよな。
疲れるわー。
438名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:48:28.88 ID:0bGTISpT0
>>425
セシュウム入りのマイルドセブン
439名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:48:46.73 ID:ow255Pk00
タバコを吸うと10ミリシーベルト被曝する危険があります


この注意書きを書いておけばOKwwwwwwww
440名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:49:26.13 ID:YD5g5LvI0
>>439
※ただちに人体に影響のある数値ではりません
441名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:50:27.08 ID:TA9g5Glx0
放射能入りたばこ吸ってもいいと思うが
副流煙で他人には迷惑かけないでくれ
442名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:50:36.32 ID:2LsLj9ZU0
>>440
副流煙もだなw
443名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:50:42.91 ID:ZN0mhjFi0
>>434
それはJTが工場やられて出荷とめてるから

>>425
まぁ、正直これだな
自販機の前で被爆するとか言ってる奴は本気か?
中性子線でもなきゃあんな鉄板通過しないだろ
444名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:51:21.40 ID:CR0ORIId0
放射能入りで販売すればいいじゃない。
身体への害はたいして変わらないよw
445名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:51:30.60 ID:0bGTISpT0
タバコとカップめんがどんどん店頭から消えていく
外国産タバコだけが残るかな?
446名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:51:46.77 ID:rTQ7ghI50
毒製造してて何一点の?
447名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:52:01.39 ID:wdIgHcdO0
>>434

また、また、ご冗談を
448名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:52:22.55 ID:n5EZU+FY0
福島のタバコ好いてえwwwwwww
449名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:53:31.62 ID:2vVbsHA+0
タバコ農家は喫煙者のメンタルタフネスを過小評価してる
むしろ放射能の味を楽しむ人間が出てくることに期待を持つべき
450名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:54:50.43 ID:JX7wdqJc0
原発を受け入れるということは
事故が起こればすべての産業が壊滅することを覚悟しなければならない
小学生レベルの当たり前のことだと思うが
なにを途方に暮れているのか?
451名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:54:56.36 ID:MyoBepwK0
これはいいニュース、煙草は社会悪だからな。
452名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:54:57.64 ID:N3RRhhFR0
離農することにした。
先祖が開墾した田畑をオレとオヤジの代で潰すことになるなんて
申し訳なくてオレは死んでも同じ墓に入れない、とオヤジが泣いてる
借り入れがあと600万くらいあるが、手持ちの金をかき集めてもとても足りない
いっそのこと地震のとき地すべりで家ごと潰してくれたほうがマシだったとも
売れるものを売って借り入れは何とかするしかない

オヤジのあんな顔は今まで見たことがない
オレが後を継ぐと言ったときあんなうれしそうな顔をしていたのに
百姓はいつだって百姓だ、百姓やるやつはバカだ、と怒鳴り
怒鳴ったかと思うと、ずっと足元を見ている
オヤジはもうだめかもしれない
453名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:54:58.16 ID:I/fn3FGC0
>>437
植物由来のものは大体何らかの作用があって
タバコはニコチンがドーパミン受容体に働く。
アロマオイルもくゆらして使うが、そういうもんだと思ってやれば人生楽しい。
454名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:55:06.74 ID:BkmgfqQ70
いいことじゃない
そのまま縮小してなくなればいい

んで 野菜育てればいい
455名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:55:30.01 ID:kdvxQsD30
新発売葉が青く光るタバコ
456名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:55:46.32 ID:yBT6W13YO
煙草買って高い税金払って、ガンにかかって早死にしたほうが、無駄に長生きして福祉施設使いまくったり毎日病院通いする人よりも、税金がかからなくていいと思う
すわない俺にとっては、だけど
457名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:56:21.40 ID:2LsLj9ZU0
>>434
マイルドセブンとかは出荷止まってないと聞いたが違うの?

>>450
じゃあお前も放射能付きの野菜やら魚食っとけw
458名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:56:38.40 ID:ge601V2T0
これを機に毒栽培はやめにしてくれ
459名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:56:45.32 ID:iPkp4Ryi0
そういえば火災報知器についてる煙感知器って、弱い放射線出してるんだよね。
大したことないけど。
タバコ自販機で被曝する量より煙感知機の方がヤバイんじゃないかな?w
ほら逃げろーw
460名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:56:58.71 ID:w+ekIb6nO
煙草→高い→金持ちのステータス→かっこいい→彼女ができる
461名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:57:02.21 ID:uWqG3ee90
ウンコして手を洗わない奴が机の上の埃を気にしてるみたいな感じ?
462名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:57:17.44 ID:oGR+fSM40
二三日前どこか海外ので喫煙者は元々リスクあるから考慮外でいいというの読んだな
農家は救済しないとまずいだろな
463名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:57:48.21 ID:kdvxQsD30
>>452
農家って結構税金優遇あるし不作でも豊作すぎても補助金でるのに
たった600万の貯金も無かったって事?
思ったより貧乏なんだね
464名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:58:43.62 ID:8Vhe4JQG0
何たる甘え
原発周辺で農業やってたのが悪い
こういった特別損害も予見可能だったろ
自己責任だ天罰だ!
自分でお尻を拭きなさい
465名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:05.85 ID:nA+YoHv00
>>463
結局、それをJAが吸い上げる形になってるから
466名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:09.41 ID:P0EYuh200
>>452
そんな畑は売れないだろうしな。

全ての元凶は盗電。
しかも今だに反省なし!!!
467名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:32.22 ID:0CUfLglr0
>>463
そりゃ、大卒新人会社員ほどの年収があったら大農家だからね。
468名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:37.44 ID:breKinf70
気にしなければいいだけだ!
469名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:39.84 ID:2LsLj9ZU0
>>452
親父さんを元気付けてやれるのは君だけだよ。
支えてやってくれ

>>463
俺も詳しくないが、マジメにやってる所はカネも出るからカツカツって聞くな。
小さい面積で適当にやってるところは、逆に儲かると聞いた。
470名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:59:46.02 ID:D5wFn7IU0
蛍光塗料も放射線だわ ほれ蛍光灯アレだよ

問題は農家の頭だわ
頭から血を流しつつ 指傷は大丈夫擦り傷よ
と 抜かしてるに過ぎない
471名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:00:45.09 ID:yfWj4g+50
私が吸いますから作ってください。

つか、タバコ税かけなければ「オレ福島産吸う!」って奴があまたいると思われ
472名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:00:54.53 ID:eDhH7x+30
タバコ吸う人間が放射能気にしても意味ねえよ
473名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:01:28.30 ID:nw1FV4y+0
東京電力が
保証してくれるよ

474名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:01:36.01 ID:+fJ8T0Y40
タバコと放射能
475名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:26.12 ID:lwOALQT8O
ニコチン脳ざまぁww
476名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:27.49 ID:mWIlE7X/0
やったー
大阪に引っ越しして放射能から逃げたゾー
さっ引っ越し終わったから一服、一服w
477名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:30.46 ID:xZqOldCE0

タバコ吸うやつが放射能気にするとか・・・w
478名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:39.08 ID:rXnrpb8pP
そのうちタバコのフィルター通して空気吸ったほうが安全になるんだなw
479名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:44.20 ID:93tfGCe70
>>417
応援するよ
がんばるな 自然体で行け

参考まで
twitterでフォローすると応援してくれる

ttp://twitter.com/non_fumeur

ttp://twitter.com/non_smoke

ttp://nakamurahiroki.com/sotsuen/
480名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:02:47.78 ID:5oc6pbAc0
タバコだけじゃなしに、原発事故で日本のイメージ大打撃だな
他の国じゃ軒並み日本製品や日本産の食い物が敬遠されてるって話じゃん
名誉回復と信頼取り戻すまでに、どんだけ時間かかるか…
ミンスにしても東電にしても記者会見でダイジョブダーのお題目ばっか唱えてたけど
あの甘い見通しがここまでケチつける結果になった
もう「悪うございました」じゃすまされんぞ
481名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:03:14.06 ID:2tuENY/b0
タバコの発がんリスクの方が高いならおk
482名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:03:26.85 ID:ThZjDm+zO
福島産ってだけで売れないよ
今年の県内総生産どうなるんだろうね
483名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:04:03.64 ID:yfSQmQIs0
洋モクにしまつ
484名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:04:11.08 ID:bLKrRSz80
みるがいい
485名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:04:24.41 ID:HriX8qrf0
毒物栽培してる老害
486名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:04:27.88 ID:D5wFn7IU0
>タバコ吸う人間が放射能気にしても意味ねえよ

吸わない人間が放射物質吸っててどうするよ?死んだら??

487名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:04:44.40 ID:8y3XFlGW0
>>450
原発立地した自治体以外はそんなに恩恵受けてないと思うよ。
昔の小さな市町村レベルで原発誘致できたから。
だからその論理は双葉町と大熊町の人間にのみ言うべきことだな。
488名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:00.73 ID:xZqOldCE0

マイルドセブン1ミリシーベルト。新発売。

489名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:14.69 ID:JX7wdqJc0
>>457
お次は海産物も壊滅だ
なにからなにまで日本の産業は終焉を迎える
それが紛れもない現実だ
オレに怒りをぶつけるのはオカド違いも甚だしい
まあキミのガス抜きができるのならそれでもいいがねw
490名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:20.61 ID:kdvxQsD30
福島産も売れないかもしれないけど
栃木とか茨城とか群馬産まで同じように売れないからね
日本の農家の半分が廃業だね
491名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:28.75 ID:XEyQNPLw0
>>47
んじゃ電気も自由化しようぜ
492名無しさん@十周年:2011/04/05(火) 10:05:29.21 ID:EGPJF9iy0
ずっと作れないってことはないんじゃないか?
広島だって長崎だってなんか作ってるだろ?
493名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:40.80 ID:dJwbDLocO
>>476
意味ねえwww
494名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:49.55 ID:Ox5qTVHX0
良い事じゃないか
495 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 83.8 %】 :2011/04/05(火) 10:05:58.44 ID:yXkOznU3P
ヤニ厨には放射能汚染タバコがお似合い。
咽頭と肺にガツンと来ますw
496名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:11.72 ID:fHCsSB3Y0
ニコチンなんか毒なんだから
放射性元素入ってても問題ないだろ
497名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:46.14 ID:2LsLj9ZU0
>>480
割と売れてた水産物が痛いね。。。

>>489
いきなり何をイキリ立ってるんだ?
俺は単に「原発を受け入れたのは、日本全体だ」という話をしてるんだが。

ちょっと落ち着けよw
498名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:48.49 ID:sBSjYxPh0
>>447
いや、マジなんだが。
今朝、出勤途中にコンビニ寄ったら、国産たばこの棚はあらかた空白だった。
おいらはラッキーストライクなんで、まだ買うことはできるが。
499名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:07:12.49 ID:gmDlapZ9O
>>488 これは面白い

セブンスター売ってないなあ
500名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:07:15.22 ID:9bWIjxKw0
放射線吸っとくしかないな
501名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:07:16.74 ID:/gGQ7Qpa0
タバコでしょ
放射能が含まれてても全然問題ないんじゃないの?
体に毒と分かってても吸いたい人ばかりなんだから。
502名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:07:52.29 ID:yfWj4g+50
>>482
東電の保障でプラス成長w

チェルノブイリのとき、イタリアにも放射能飛んで、マスコミはさんざん「パスタが危険」て煽ってた。
オレはそんなこと全然気にせず食ったよ。
福島産だって、売ってれば気にせず食べるけどさ、一番困るのは店頭に並ばなくなってしまうこと。
福島まで買いに行けないからな
503名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:07:53.47 ID:Ybj/SjpvO
たばこなんて猛毒吸ってるマニアは放射能なんて屁でもないと思う。
なので普通に汚染された土地で栽培しても大丈夫!やつらは気にしない。
504名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:08:23.21 ID:w63PbuCgO
北海道の放棄された畑使おうず
…でも北海道で煙草って育つのかな
505名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:08:42.81 ID:ABjIxCmS0
つーか、作物全滅で福島じゃもう、
タバコくらいしか作れないだろ。
別に箱に産地が書いてあるわけじゃなし、
喫煙猿は放射能なんか気にしないし、
どうせ発がん性物質がテンコ盛りだったんだし、
このままソッと作らせてやれよ。
506名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:08:54.06 ID:1PinigZx0
タバコの葉は放射能汚染されてても良いんじゃね
どっちにしても発ガン性物質だから多少発ガン率が上がるだけさ
507名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:09:05.33 ID:D5wFn7IU0
>ヤニ厨には放射能汚染タバコがお似合い。

お前等の子供から死んでいく様を祝いたい
508名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:09:12.24 ID:XEyQNPLw0
>>79
20年以上前にファンロードで流行った
同じ事を考える人はいっぱいいる
509名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:09:21.97 ID:k9AnnG5v0
チンカス臭いキモオタが必死だな
510名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:09:55.05 ID:MOuK/tEW0
毎日毎日東電に苦情の電話をかけ続ければいいと思うよ

国に保障を求めるんじゃなくて東電にね
511名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:10.34 ID:N3RRhhFR0
オレは就農する前、企業経営を多少かじってたからわかるんだけど、
農家は一般の企業と比べてキャッシュフローが異常に低い
特になるべく借金をせずに経営しようとすると、
農機具や資材を購入した直後に、一気に低くなる

多分土地と水さえあれば農家は何とかなるという
幻想でもありけど、真理でもある思いから
自転車操業的な資金繰りでもやっていけるんだと思う
512名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:39.11 ID:Aoa83/Rx0
たばこ農家とかよく恥ずかしくないな
いい機会だから廃業してまっとうな人間に戻れ
513名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:47.12 ID:jSubdS6A0
吸入するってことはタバコは肺の内部被曝させる可能性が一番高いからな、愛煙家がガンになったら大変だ。
514名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:11:07.98 ID:Ox5qTVHX0
>>507
これがタバコ吸ってる奴の考え方か
515名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:11:14.28 ID:LatU0NpV0
タバコは作ってもいいだろ
喫煙者が将来がんになってもどっちが原因なのか分からないしw
516名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:11:22.66 ID:vwmv6xuc0
たばこ産業はつぶれていいじゃん
タバコなんてDQNしかすわないんだからw
517名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:11:26.55 ID:3l6RPm3u0
>>489
チェルノブイリでヨーロッパはもう御仕舞だ
っていわれたけどそうはなってな

確かに大災害で今後も放射能が漏れつづければ
最悪100キロ圈内立ち入り禁止になるかしれないが
それでも
終焉ということはない

かなり苦しくはなるだろうけどさ
518名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:11:41.84 ID:v9KgpC8g0
これは・・・
絵の具でいうと、黒に灰色を混ぜるみたいな感じ?

まさか毒性が中和されるんじゃないか
519名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:11:48.19 ID:G04RoLKN0
屋内で水耕栽培するよろし。
520名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:08.39 ID:h1wtZGrNO
震災前の価格で土地と建物を東電が買い、
去年の年収を全額死ぬまで東電が保証するんだろ?
社員の給料が月10万になろうがちゃんと全員分保証しろよ
521名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:12.35 ID:IHAyylBb0
嫌煙厨ってシーシェパードと同じくらいヒステリックじゃね?
522名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:25.57 ID:sp3uyUYQ0
タバコの生産量が減り
タバコの売り上げ減で、税収が減ると
独身税、漫画税、アニメ税、ゲーム税が必要ですね
523名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:30.95 ID:2LsLj9ZU0
>>514
嫌煙厨の方がひどいレス多くないか?

>>494とかw
524名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:12:48.22 ID:yfSQmQIs0
>>521
厨房だからだろ
525名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:13:00.09 ID:l1wK0Y3j0
>>515
馬鹿だな、ここで書いたのを見て国会に国民総喫煙法が出来るw
15歳以上の国民は1日10本の喫煙を義務化とか言い出すぞw
526名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:13:43.40 ID:d0ejJk1e0
>>522
経済を落としたいのかこの馬鹿
527名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:10.57 ID:ABjIxCmS0
今から3年後、急に肺癌発症率が増える。
それも桁違いに急激に。
528名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:32.13 ID:0Khc/P7Q0
高性能のチャコールフィルターをつければ放射能も問題ない.
そのチャコールフィルター目当てでタバコ吸わない層もタバコを買うようになるだろうし。
529名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:47.32 ID:CCE5DnYa0
麻薬製造業なんかそもそも在ってはならないものなんだからよかったじゃん。
これでこの農家たちもまともな職業に就けるといいね。
530名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:53.18 ID:mVVZD1ne0
>>11
最近ノンアルコールビールも売れてたからノンニコチン、ノンタールのタバコ出したら売れるんじゃない?
531名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:15:18.64 ID:RcO4F8om0
ヤバイな〜
たばこを吸う奴見たら笑いたくなってしまうwwwwwww
532名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:15:36.00 ID:hONwztAg0
ひまわり栽培に転職したとして、農家は放射能が濃縮したひまわりの種をどうすればいいわけ?
533名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:15:58.56 ID:2kaG9V+j0
農作物の汚染の心配の次は、土壌汚染の心配だよな?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299845278/15
福島原発の放射能、もう地球を何周もしてるんだな?
日本がまさか、核汚染国になるなんてorz
534名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:02.19 ID:WTvstj1w0
菜の花植えればいい
535名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:05.22 ID:zIg8jsG40
>>469
他の野菜農家と煙草農家ではちょっと事情が違うって話だけどね。
完全買取制度で比較的安定してる作物だからってのもあるそうで。
536名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:15.95 ID:wdIgHcdO0
>>522

実はNHKの受信料やTSUTAYAでDVDをレンタルする、携帯電話の利用料金、
コンビニATMの手数料、これらにはすでに消費税が課税されている。

豆知識な。
537名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:18.24 ID:mp0gg8H/0
【原発問題】 専門家 「放射能より飲酒や喫煙のほうが遺伝に影響大きい」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301960908/

「放射能より飲酒や喫煙のほうが遺伝に影響大きい」と専門家
http://www.news-postseven.com/archives/20110405_16537.html


538名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:19.13 ID:/FoZmzeZ0
津波到達後を基準に補償するから、津波にやられた人は無保証。
東電の負担はどちらにしろ軽い。国も補償したくないみたいだし。

風評被害による損害は賠償せず、出荷停止分のみ補償。やたらと基準を緩めてるのは
政府も補償したくないからだよ。
539名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:26.65 ID:YQA3N9A30
大麻を植えればいい
540名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:35.73 ID:yfWj4g+50
>>528
んで放射能の溜まったフィルターを嫌煙厨房宅に投げ入れるんですね? おもしろそうw
541名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:37.09 ID:yfSQmQIs0
まぁゲームに関しては消費税20%でもいいんじゃね
542名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:46.54 ID:WAcNzINN0
ニコチンと放射能はどっちがガンリスクが高いの?
543名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:16:49.53 ID:D5wFn7IU0
>これがタバコ吸ってる奴の考え方か

アホか勘違いするな 禁煙成功した奴ですよ
だからコメントできる(覚悟も有る)
お前等のかわいい子供にゃタバコ一本の価値も無いと知れ
手立ては何も無い わが子が お前等の手の中で死んでいくんだ
これが 祝わずにおれようか 嬉しいだろ?覚悟しとけよ?
544名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:17:20.88 ID:d4OjOm3h0
今までずっと数えきれないほどの人災の道具を作っておきながらそれを棚にあげて
何が「放射能汚染は人災です(キリッ」だ。笑わせんな。

てめーらのほうがよっぽど害になるんで今すぐ滅びろ。
545名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:17:29.32 ID:UztrEkxR0
たばこだけはOK。発がんリスクはたばこの方が高いから問題ない

汚染された土地ではタバコの葉だけ作ればいい
546名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:18:09.37 ID:xdZS7OUM0
元々、貧困な土壌の土地への補助金的意味合いが強いからなあ
土地の資産価値は低い
547名無しさん@十周年:2011/04/05(火) 10:18:33.51 ID:r5QvZf8Z0
放射性物質入りのタバコか……
健康被害ぶっちぎりだな
548名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:18:50.18 ID:d0ejJk1e0


コンビニはただの転売店だろ


549名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:19:04.54 ID:MIxdvzFh0
放射性物質は少量だと健康にいいと言う
見解もある。むしろタバコ単体より少し
健康にいいかもよw
550名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:20:01.52 ID:+fJ8T0Y40
タバコ吸いながら、放射能こえーな風評被害腹立つなって憤るんだな
551名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:20:06.83 ID:vPyuIqdm0
もう居住不能だろ。
552名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:20:27.75 ID:ZCc4tWA10
朝のニュースでタバコ業者が出てて、こいつがいっぱしに
タバコだけじゃなくて酪農も野菜も漁業も助けてくれとか言ってて
お前とは一緒にするなって思った。お前はチョンかとw
553名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:20:31.86 ID:fjq0dPMP0
たばことパチンコと在日は
社会悪なので一切いらない
554名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:20:48.23 ID:2LsLj9ZU0
>>551
残念ながらそうだろうね。
可哀想になぁ
555名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:21:08.94 ID:KrYmXOMu0
タバコ吸ってる奴は多少放射能が混ざってても気にしないと思うけどなw
556名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:21:39.57 ID:DAZBWIaJ0
(68)とか年金もらって大人しくしようという発想はないのか?
557名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:21:45.27 ID:zR77Zqfc0
おじいちゃんは
たばこ吸わない
デスか?
   _丶レ__
  /\\\\\
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |/ /   \|
 (6  ´ っ` |
 |  ___ |
  \  \_/ /
   \___/

アニメでは2000年
以降、喫煙シーンは
表現されないように
なってしまったんじゃ
わしもマスオ君も
大好きなんじゃがな
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ////  ⌒  ⌒|
 L川  (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
 |  ノノ_||||| |
  \  \_/ /
   \____/
558名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:23:03.16 ID:rOpbzTgj0
喫煙者ならもともとの発がん性物質の影響でボロクソになるのが決定事項だから
放射能がちょっとぐらいあったほうが、むしろ振り切った生き方でカッコいいと感じる可能性が高い
559名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:23:18.92 ID:VafAOzRp0
>>537
いろいろ意見はあるんだよな。
たかじんの委員会では、
放射能は体にいいと言ってた学者もいたし。
560名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:23:57.68 ID:ICRNekt60
>>549 そりゃそうだろ。 じゃなきゃあ、誰が好きこのんでラジウム泉とかラドン泉なんて入るもんか。
561名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:05.30 ID:yVY/K8to0
喫煙するとか健康を気にしてなさそうだし
放射性タバコでも良いんじゃないの
でも紫煙とか困りそうだから地元民専用で
562名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:27.22 ID:G04RoLKN0
全く不思議なのは、喫煙者が放射能の害を叫ぶのならわかるが、
嫌煙坊やが、何を騒いでいるんだろう?
やはり嫌煙坊やは、知的障害なんだな。
563名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:24:57.90 ID:2LsLj9ZU0
>>559
何でも適量なら体に良いからねw
ラジウム温泉とか。

タバコもニコチンそのものより、巻紙の方が害があるって節もある。
564名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:25:02.98 ID:p81ZxPVE0
世の中うまく回っているんだぜ。
たばこ吸う奴がいるから葉タバコ農家が高額収入
副流煙撒き散らすから、本人にも周りにも健康被害がでて
医者ももうかる。
565名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:25:08.12 ID:rXnrpb8pP
放射能で禁煙フラグが立つなんて、、。

いいから売れよ買えないのがきついw

1msvくらいまでなら許すww
566名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:25:12.03 ID:yfSQmQIs0
日本の喫煙率は凄く下がってそうだな

良きかな 良きかな
567名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:25:35.40 ID:+zX6YHcv0
マイルドセブンとホープとゴールデンバットは日本の生んだ文化だと思う。
568名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:26:10.84 ID:5g80Vaw2P
タバコなんて作らない方が良いんだから、大麻でも作れ。
569名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:26:21.06 ID:Fx9YGkps0
喫煙者と一緒に暮らすより福島に住む方が安全という皮肉
570名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:26:23.21 ID:Lfia4zH9O
タバコなんか、日本にはまったく必要無い。
法律で禁止して欲しいです。
571名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:27:08.49 ID:2LsLj9ZU0
>>566
3年前のタバコ税収は、関税と同じなんだが、
これがなくなったらかなりきつくないか?
572名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:27:19.54 ID:2tuENY/b0
>>530
禁断症状マジであるから・・・
573名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:30.22 ID:ONnzHiWL0
もう止めれば良いじゃん
どうせ死ぬまで暮らす金は稼いだだろ
574名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:34.03 ID:5g80Vaw2P
>>571
医療費を加味した数字で、お知らせしてくれよ。
575名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:01.51 ID:lw8jH5uJP
放射能よりもタバコの方がはるかに人を殺しているからな
576 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:09.50 ID:ShNpD7j7P
汚染された野菜は受け入れられないけど
汚染されたタバコは興味本位で売れそうだけどなぁ…
喫煙者ってそんなレベルでしょ?
577名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:15.72 ID:yfSQmQIs0
>>571
突っ込みどころが違う
俺は愛煙家
喫煙率下がってるのに、癌の発症率が増加している不思議
まぁ癌くらいでしか死ななくなったって事だけどよ
578名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:29:35.74 ID:2LsLj9ZU0
>>574
知らんw

科学的に「タバコだけのせいでガンになった」なんてこと証明しようがないから無理だろう。
579 【東電 83.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/05(火) 10:31:06.24 ID:82zdf6+40
値上げ前にタバコやめてるが、禁煙して3ヶ月も経つとタバコのにおいが本気で嫌になる。
マジくせーよ。何であんなモノ吸ってたんだろう、と思うが、まだ1ヶ月に1回くらいは吸いたくなる。
夢で吸っているときもある。
580 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/05(火) 10:31:22.93 ID:wIqavEoi0
喫煙者がやたら水とか野菜の心配してると笑っちゃうよなw
581名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:31:41.80 ID:YUmYftuuO
中国なんか平常でさえ今の東京より放射能濃度高いとか見かけたが、つまり中国産偽タバコは既にこれから作られる福島産と変わらんって事だろうけどな。
582名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:32:23.05 ID:xtONt5eW0
>>1
葉タバコ作れなくなったのは、福島第一原発事故のせいだから、
損害賠償する義務が有るのは東京電力だからな。
東京電力は「こっちも被害者だ!」などと意味不明なことわめくと思うが、
休業補償、地価補償、作物補償含めて、しっかり東京電力から保証金取るんだ!
国から取ろうとするなよ。
583名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:32:43.07 ID:2tuENY/b0
アルコホルもホントはヤバイ
肝炎発したらまおしまい
依存度、耐性形成度ともに高い
584名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:32:49.39 ID:1lbmnmfW0
タバコとは別に食べるわけじゃないから大丈夫だろ
585名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:33:06.10 ID:lFQDRusW0
煙草に限っては放射能で汚染された土地でつくってもなんら問題ないと思うが
もしかして副流煙とかで喫煙者以外にも放射能の被害が及ぶ?
586名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:34:19.65 ID:l1wK0Y3j0
>>582
民主党員の私財から取れば良いw毟りがいのありそうな奴もいっぱい居るしw
587名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:34:27.86 ID:D5wFn7IU0
ラドン温泉と一緒にスンナよ・・アハハ
たなびくプロトニウムガスの分布煙
見せてやろか?  見たら泣くぞ?
お子ちゃまにゃ体重比で20倍効果が有るそうだわ

>タバコ吸ってる奴は多少放射能が混ざってても気にしないと思うけどなw
うん お前等の子や孫が何をどれだけ吸おうと気にしない 諦めてるからな
588名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:02.16 ID:T91ev37E0
栄養素もそうだが
放射能も適量なら体にいいんだろうな
自然界よりちょっと多いかなってレベル
まあ今のレベルだw
589名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:10.07 ID:5g80Vaw2P
>>578
ガンの問題より血管関係が多いんだよ。
脳梗塞やら心筋梗塞。

医療が発達して死ななくなれば最後は、
遺伝子異常で死ぬ確率が増えるに決まっているだろ。なぜなら、テロメアっていう
時限爆弾を持っているんだから。
590名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:13.69 ID:i1ZPWP6H0
確実に肺癌になるタバコかよ
町中の禁煙化が進んでいいじゃん
じゃんじゃん作れよ
591名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:35.54 ID:H5HKBI5XO
放射能の残留を気にして煙草を買い控える喫煙者はいるんかな?
592名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:36:01.61 ID:ctV61Uxj0
吸う奴は、禁煙する良い機会じゃん。
どうせ、体に悪いだけなんだろ?
この機会に、一箱1000円にすべし。
593名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:36:47.82 ID:7Ya0fdgA0
いいじゃねぇか。
どうせ発がん性あるんだし。

かわりゃしねぇよ。
594名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:37:28.66 ID:RrZxG/w70
タバコの場合、放射能込みって理由で値上げしたら逆に売れそうでこわい
福島産なんて書いとけばボランティア精神と好奇心で喫煙者はバカバカ吸いそうだ
595名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:38:40.39 ID:ss9nmUJBP
どうせ害しか与えないもんじゃんw
596名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:38:45.92 ID:p81ZxPVE0
これから、タバコの吸殻(N廃棄物)をどのように処分したらよいのだろう。
ごみ焼却したら拡散してしまうし、いつものように流し台に流すしかないのだろうか。
597名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:39:30.51 ID:4vGtR4G50
終了
598名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:40:05.35 ID:izPfIjED0
タバコ吸うと肺にたまったニコチンがアルファ線から守ってくれるのにな
599名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:40:22.93 ID:ZN0mhjFi0
>>594
そこまでバカじゃないが、
福島産はタバコ税半額とかなら喜んで吸うだろうな

どうせそのまま食うわけじゃ無し、
もともと体に悪い物だし大してかわりゃしねぇ
600名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:40:35.16 ID:DC2xkk1b0
刺激が強くなっていいじゃん
601名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:40:49.30 ID:D5wFn7IU0
>この機会に、一箱1000円にすべし。
効き飽きたな 禁煙成功したし・・
お前等にはタダで吸える放射能はツイてるよな〜
遠慮は出来ないよ?嫌でも吸って頂戴
602名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:41:47.04 ID:IkuMJrFY0
タバコは大丈夫だろ、放射能まみれでもニコ厨は気にしないって
603名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:41:50.82 ID:EEYVPA/H0
たばこは害悪そのものなので作らなくていい
604名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:42:31.03 ID:CGpWmTm10
東電はJTに吸収させればいいよ
605名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:42:51.56 ID:rXnrpb8pP
放射能漏れするタバコはまだか?w
606名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:43:19.45 ID:2LsLj9ZU0
>>585
吸ってる本人も、副流煙も大丈夫だよ。
放射性物質が何だと思ってるんだっていう話だねw

>>589
脳梗塞も心筋梗塞も、非喫煙者もなるってw
607名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:43:23.41 ID:lSFjVTfT0
1000万円の収入≠年収
1000万円の収入≒年商だと思う。
諸経費抜いて幾らかは知らないけど
608名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:43:56.68 ID:4dVMOgMh0

自粛厨涙目発狂wwwwwwwwwwwpgrwwwwwwwwwwwwwwwm9
609名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:44:08.90 ID:D5wFn7IU0
?>禁煙して3ヶ月も経つとタバコのにおいが本気で嫌になる。
そうか?別段気にもならんけどね(10月から禁煙)
隣でプカプカも平気だし あ〜懐かしいとしか思わんよ
610名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:44:20.74 ID:dh2Hrbjm0
タバコと放射能、関係あるんじゃないか?おまえらが言ってるのと違う意味で。
別スレからだけど


577 :名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:28:36.40 ID:BRF3IzK+0

そもそも、核実験とがんの関係を正面きって取り扱う風潮って医学界にある?
なんかタブーになってるような気もするんだけど。

1970年代、アメリカの核兵器工場で被曝問題があったことは、
少し前にNHKでのドキュメンタリー放映したから知ってる人も多いと思う。
以下、イギリスの新聞テレグラフの、何年か前の記事によるんだけど、
この頃、米エネルギー省はプルトニウム内部被曝とがんとの相関を調査してたらしい。
調査委託された研究者はプルトニウム内部被曝とがんに相関ありって結果を出してたんだよね。
ところが、この研究者は研究費打ち切りとなってしまった。
かわって起用されたのがリチャード・ドールたちのグループ。
このグループの調査では内部被曝とがんには相関なしって結果になった。
リチャード・ドールって人はタバコ=肺がん説を唱えたので有名な人。

なんか、胡散臭い感じがするんだけど。タバコで肺がんとか。
611名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:44:43.63 ID:Qt/r4M+10
>>607
どんだけ零細だよ
612名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:44:55.98 ID:XTn4rlRx0
出荷停止らしいし、この機会にタバコ自体禁止にしても良いと思うけどな

613名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:45:28.19 ID:JfJNYTss0
喫煙者自体が爆発した原発みたいなもんだ
いまさら原子炉が1基ぐらい増えても何もかわりゃしねえ
614名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:45:44.72 ID:2LsLj9ZU0
>>610
アメリカ政府は正面切って取り組んでたよ。

被験者には内緒で放射性物質を注射する方法だけど。
615名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:45:45.19 ID:2ZF35dU90


   

                 タバコなんて作らなくていいぞ




616名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:46:07.77 ID:G04RoLKN0
放射能汚染タバコを8割引とかで
売ればいいんだよ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:47:06.81 ID:xtONt5eW0
>>355
>原子力発電所の管理責任の最高責任は政府にある
だが、損害賠償の義務は東京電力だからな。

東京電力は、なし崩し的に原発被害者への補償はすべて国がやる
という方向に持っていこうと、マスコミに手をまわしているようだ。
618名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:48:19.27 ID:JuDc2fSf0
放射能が入ってるかどうかより、値段が100円安いかどうかです
619名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:48:34.63 ID:xfS0a0RI0
タバコって輸出も結構あるんじゃね?
どんどん作って海外で売ればいいのに。
620名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:48:46.30 ID:5g80Vaw2P
>>606
でも、喫煙者の方が喫煙による血管の収縮運動による影響が高いんだよ。

うちの両親は、1週間違いで脳梗塞になったけど親父は喫煙、飲酒。
母親は、飲酒。
デイケアに通っていて、どんな人が多いのって聞いたら、喫煙、飲酒の人がほとんど。

今は、喫煙しない母親が末期の肺癌。喫煙しているあほ親父はぴんぴんしているよ。
非喫煙所の肺癌って今は多いんだよ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:48:55.48 ID:AMt4Buap0
レオパレスのアパートでも建てりゃいいんじゃね?
622名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:50:10.75 ID:rXnrpb8pP
健康に害がありますとパッケージされたものを好んで吸っているというのに、

放射能ぐらい害が強まって売り上げ上がるだろ? リスクが100パーセン上がりますって告知しとけw
623名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:52:05.53 ID:wDlhesA20
ひまわりを育てる

乾燥

ごみ焼却炉の燃料に

灰をコンクリで固めてスーパー堤防の材料に

624名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:52:51.86 ID:2LsLj9ZU0
>>620
そりゃわかるけど、
科学的に「タバコだけのせいで脳梗塞になったか」ってのはわからないって話だよ。
それがわからないと、医療費を加味した話なんかできるわけないだろ。
うちの爺ちゃんも脳梗塞で死んだけど、酒もタバコもやらない人だったよ。

あと、ご両親がそうなら、君も高確率でなるよ。
遺伝の問題だから。
625名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:53:09.89 ID:VuqUC8tC0
数日前に建ったスレによると放射性物質の濃度は
喫煙者なら寿命に関係ないレベルとの事だ
626名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:53:19.50 ID:sp3uyUYQ0
>>526
馬鹿はお前だろ
627名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:54:25.61 ID:6BYFE2YS0
放射能物質よりタバコの発がん性物質の方が影響出るのはるかに早いから無視できるレベル
628名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:55:36.58 ID:5g80Vaw2P
>>624
最近の病院の禁煙外来のポスターとか見たことある?

ガン遺伝じゃないよ。環境だよ。
629名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:56:04.11 ID:nYwtKATMO
ここも東京電力のせいか
630名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:56:55.91 ID:2LsLj9ZU0
>>628
話がコロコロ変わるなw

遺伝って言ってるのは、脳梗塞のことな。
二等親で20〜25%以上なる確率があるらしいから。
気をつけろよ。
631名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:57:07.39 ID:D5wFn7IU0
大丈夫だよ あんた等の子供にゃ 老後は無いから
632名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:57:22.33 ID:ZB9Jwrv/0

動画うpしたよ

土壌汚染に煙草の栽培は良いんだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069500
633名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:59:45.50 ID:I/fn3FGC0
>>620
やっぱりそういうケースがあるんだな。
個人的な感覚でいうと、タバコに慣れて痰でヤニを排出する機能が落ちなければ
中途半端にタールを吸い込む人より障害が少ないような気がする。
微妙な生体防御が働くかどうかが結果に大きく関わるんではないかと。
634名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:59:54.94 ID:Mmx7/btF0
http://takedanet.com/2011/04/46_e65d.html
原発 緊急情報(46) 「風評被害」を学ぶ
NHKは2006年4月16日(日) 午後9時から9時49分に総合テレビで「汚された大地で〜
チェルノブイリ 20年後の真実〜」という放送をし、今でもNHK ONLINEで見ることが
できます。そこでNHKは、
「史上最悪の原発事故からこの4月で20年、人々の苦しみは続いている。というより
むしろ悪化している。ウクライナにある、放射線を浴びた人々が集まって暮らすアパート
では、がんなどの重病患者が増加、毎週のように死者が出ている。
さらに大量の放射性物質がまき散らされたベラルーシでは、ヒロシマ・ナガサキでは否定
された「遺伝的影響」が報告された。
(中略)
「いまだわからないことばかり」とも言われる放射線の人体への影響。広島の医師や
研究者も加わって、暗中模索の事実解明、因果関係の究明が続けられている。」
(本来は著作権がありますのでNHKに断って載せなければなりませんが、日本人の命
に関わる事ですから、ご勘弁ください.)
・・・・・・・・・
一方、福島原発の事故が起こった後、 NHK は「このくらいの放射線なら大丈夫だ」と
いう放送を繰り返してきました。
それも政府コメントの紹介に止まらず、アナウンサーが自ら比較的大きな声で「安全で
す」を繰り返してきたのです。
昔から NHK は受信料を強制的に取る国民的放送ですから、多くの日本人は自分が
受信料を払っている NHK のアナウンサーは自分の味方で本当のことをいうというように
思っています。それを利用した行動でした。
さらに、福島原発の近くの海から規制値の3355倍の放射性要素が、それたときに、
「健康に影響はありません」という保安院のコメントだけを紹介し、このような高濃度の
放射性要素が健康に影響を及ぼすという考えの人のコメントは出しませんでした。

つまり NHK は片方では「チェルノブイリの放射性障害が考えていたよりもはるかに大きい」
という放送をし、片方で「福島原発の放射性障害はほとんどない」と言ったのです。
しかし、海外の多くの報告が示すように、今回の福島原発の事故はチェルノブイリと
ほとんど匹敵するような放射性物質を出していることがわかっています。
635名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:00:34.68 ID:TS8ib3WFP
タバコ葉の放射線基準を外せば良いんじゃね?
ベクレルだシーベルトだっていう単位がミリやらマイクロやら混乱の原因。

これからは10mSy=1Td(毎日1本のタバコを1年吸い続けた時の死亡率上昇)にしる
636名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:01:19.98 ID:DHMriz2g0
放射能つきタバコか
スペル星人とメトロン星人を足したような話になりそうだ
637名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:03:17.44 ID:67znPrs/O
>>624
莫大な費用かけて国民全員をDNA検査してなりやすいかどうかを出した上でピンポイントで注意喚起
これが出来なきゃ結局全員に同じように言うしかないし、遺伝だなんだって主張は意味合いが薄い。
あと、癌になるではなくなりやすいだな。
638名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:05:02.56 ID:G04RoLKN0
そういえば、チェルノブイリのときは、ヨーロッパ全土に汚染が広がり
小麦まで汚染されるから、パスタとかは何年も食べられないとかいってたよな。
俺は気にせず食べていたが。
639名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:05:14.33 ID:GNG1E8WI0
野菜は配慮すべきだが、タバコ農家はどうでもいいや。
麻薬の栽培人と大して変わらん。
640名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:05:44.91 ID:v4UIOeg+0
>もうたばこが作れないとなると、どうすればいいのか

転職すれば、いいと思うよ


>1年だけならこれまでの蓄えで何とかなるかもしれない

食品ならまだしもタバコの上に、貯金まであるのか。
タバコでガンにおいやって殺してきた金で、金もうけ、したんだねえ。

641名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:06:28.59 ID:5g80Vaw2P
>>630
それは、遺伝的に心臓に欠陥がある場合だよ。
心房細動とか。母親から遺伝しやすい。
でも、解っていれば定期的な健診で防げるよ。

じゃ、タバコは安全だってことだな。 貴女的には。
俺は循環器系には影響があるという認識だけど。
642名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:06:38.80 ID:2LsLj9ZU0
>>637
いや、認めたくないのはわかるけど、
脳梗塞の遺伝率の高さは、世界的に証明されてることのようだよ。

ちょっとググってきておいでよ。
君は5割近い確率でなるんだから、他人事じゃないだろ?
643名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:08:33.57 ID:jSubdS6A0
愛煙家が放射能浴びてガンになったら大変、被曝するとガンの発生率が1%ほど
上がるかもしれない。
644名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:08:34.83 ID:l1wK0Y3j0
つかタバコの苗を売れよ、専売制を止めて好きに栽培させろ!
645名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:09:15.43 ID:2LsLj9ZU0
>>637
スマソw誤解したww

>>641
誰もそんなこと言ってないだろw

もう日本語が通じない人だなぁ
↓に対するレスから始まってるって理解してる?できる?

>574 返信:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 10:28:34.03 ID:5g80Vaw2P [2/6]
>>571
>医療費を加味した数字で、お知らせしてくれよ。
646名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:09:47.16 ID:67znPrs/O
>>635
そもそも煙草葉は食物ではないし、加工するものなので、原発近くで栽培しても
放射能の影響は考える必要がないくらいに無いレベルで扱ってもいい代物。
ホウレン草や牛乳といった食品と同列で扱われている方に違和感がある。
647名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:09:59.07 ID:Gb1mFmYvO
福島のこことか
線量まだまだ上がりそうだけど
千葉とか栃木、たぶん埼玉とか
その返は拡散が落ち着いたら
土入れ替えで農業復帰出来るレベルなのかな?
土入れ替えすれば大丈夫だから、今は作物植えるなとか一年待てとか
ちゃんと言ってあげて欲しいよ
648名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:10:08.66 ID:1sp2FA7L0
タバコ農家って人を殺すための武器つくってるようなもんだからな
日本中に健康被害およぼしてんだから自分たちも原発みたいなもんだよね
649名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:11:02.05 ID:pM+1EhMx0
タバコなんてもともと発がん性物質だろJK
650名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:11:26.96 ID:yfSQmQIs0
タバコ→循環器系
酒→肝硬変→肝臓癌や、すい臓癌

スナック行って酒飲んでタバコ吸って
おねーちゃんと話してカラオケ歌って

俺の人生最高だわ
651名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:12:15.92 ID:5g80Vaw2P
>>645
俺は遺伝より喫煙による影響の方が循環器系においてあると思っているから
加味してくれよって、始まりだわ。

貴女は、全部遺伝による影響の方が高いんだろ?
652名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:13:44.56 ID:D5wFn7IU0
>タバコ農家はどうでもいいや。

まだ判って無いな・・仕分けなんか出来ないんだよ
野菜だろうが 米だろうが果樹だろうが 肉に乳もOUT
もう直ぐ人間もOUTになる・・住人は隔離だ(汚染物扱い)
653名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:13:48.37 ID:6xY/b4L00
>>650
次は福島定住だな
654名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:14:27.45 ID:mup1Z+AhO


タ葉コ
655名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:15:21.07 ID:U6u44GNd0
すばらすい!!

放射能入りのタバコなんてアウトロー中のアウトローだろw
656名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:15:54.21 ID:vbpkI6Ey0
タバコはどんどん作っていいと思うよ。
どうせ喫煙者は健康に気をつかっていなんだから
放射性物質が付着していても気にしないだろ?
657名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:16:23.78 ID:4i8hrTSD0
>>650

コーヒーは?
コーヒーは飲んでも大丈夫なのか?
658名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:16:38.15 ID:ctV61Uxj0
>>620
肺がん末期は、相当苦しむから、今のうちに、出来るだけ親孝行しておけ。
659名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:17:44.66 ID:pM+1EhMx0
>>643
俺はタバコの毒性は弱すぎると思うんだよね
一本吸ったら確実に死ぬくらいにしておいた方がいいと思う
喫煙者なんて全員死んでいい人間
660名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:18:25.71 ID:67znPrs/O
>>642
ちゃんとレス読めよ。
ついでに誰と間違えてんだ?

>君は5割近い確率でなるんだから

「君は」って誰と戦ってんだよw
残念だがうちは脳梗塞でも癌系の家系でもないよ。
DNA検査してないから俺はそうではないとは言い切れないが。
661名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:19:01.89 ID:5jaLNxg50
たばこを栽培してる農家には補償はいらないよ
これが通るなら、吸いたくも無い煙吸わされてる人がたばこ農家に補償求めてもいいだろ
662名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:20:47.93 ID:2LsLj9ZU0
>>651
タバコの影響を加味することには何の異議もないよww

もういいや、日本語わからない人みたいだし

>>660
すまん人違いw
663名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:20:57.46 ID:5g80Vaw2P
>>658
ありがとう

幸い、脳梗塞の影響で痛みがブロックされているみたい。
顎、左前腕の骨が転移で溶けているんだけど、モルヒネを使うほどは痛くないみたい。
664名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:22:02.01 ID:D5wFn7IU0
>喫煙者なんて全員死んでいい人間

お前の望む場所は有るぞ 原発現場・・
あそこなら居るだけで死ねるそうだわ
665名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:22:37.55 ID:iL1KeD0F0
毒物を作るのはどこであれやめてください。
666名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:23:58.02 ID:67znPrs/O
>>645
>スマソw誤解したww

>>660レス書いた後にこれ読んだw
誤解とわかって何よりだ。
667名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:24:57.00 ID:wcCrY+JQP
男は黙ってセブンスター 20ミリシーベルト
668名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:29:55.41 ID:5g80Vaw2P
>>662
>科学的に「タバコだけのせいで脳梗塞になったか」ってのはわからないって話だよ。

自分で言ったことも忘れておいて、日本語が解らないなんて失礼きわまるわ。
脳卒中の喫煙リスクなんて解っているわ。

喫煙、循環器系疾患(高血圧等)、卒中だろ。
669名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:31:41.50 ID:ZnzPVLxP0

タバコ自体の有害性のほうがけた違いに多いので、放射能があろうが無かろうが関係ない。
670名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:35:09.53 ID:yfSQmQIs0
タバコが値上がりする前は、コンビに行ってタバコとパンと缶コーヒーを買ってたが
値上りしてからは、タバコと缶コーヒーのみ、パン1個分の売上が税金に回った格好だ
これって経済効果に影響ある?

671名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:37:59.80 ID:D5wFn7IU0
>放射能があろうが無かろうが関係ない。

よく言った その通り いずれお前の住んでる町にも
これが襲い掛かる 逃げる術は無い ふふふ 諦めろ
くるいしいぞ〜リンパ崩壊の免疫不全 エイズみたいなもんだわ
672名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:38:24.42 ID:eJcAnaGQ0
タバコは別に汚染されてても良いじゃんか
673名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:43:23.16 ID:rIrltTjE0
もとからガンになる煙草に放射性物質が足されても
たいしてかわらんだろ
674名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:43:49.57 ID:u25vH1MxO
>>672
問題は放射能煙の被害に合う非喫煙者だな。
675名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:44:41.76 ID:PP1HXL2V0
多少の放射能なら俺は構わん。
無いのが一番困るし身体に悪い。
676名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:59:09.78 ID:Mmx7/btF0
http://www.asyura2.com/07/genpatu4/msg/144.html
 「ぶらぶら病」は、被害者家族の命名です。広島に駐屯していた日本軍の兵士が
終戦後に故郷に帰る。九死に一生を得た人が、30分も農作業できない、倦怠感で
立っていられない、働けない、という状態になります。被爆後の街の瓦礫除去作業など
に従事した人たちです。

 ですから当時、「ぶらぶら病」の人たちは病気とは見なされませんでした。仮病とかナマケ
者とみなされてしまったのです。家族の人たちは「うちのお父さん、広島に行ったらナマケ者
になって帰ってきてしまった」ということで、「ぶらぶら病」と言われたのです。

イラク兵、米兵は、劣化ウラン弾の危険を知らされていません。米兵は戦車の残骸の上で
記念撮影したりするのです。ところが帰還して1〜2年すると「ぶらぶら病」になります。
湾岸戦争症候群です。このことも米国政府は隠蔽しています。ベトナム戦争の枯葉剤
被害と同様に隠蔽するのです。

 さて、救われなかった湾岸戦争症候群の米兵は、被団協の診療所に来るようになり
ました。はじめは広島や長崎の公立病院に行くのですが、体よくあしらわれるのです。
そして被団協の診療所に来て「放射線の影響だという診断書を書いてください」という
ことになります。
677名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:00:23.00 ID:D5wFn7IU0
>多少の放射能なら俺は構わん。

40km地点の連中は100msvだったよね
1msvくらいなら良いかな?レントゲン20枚分だけど
な〜にどんどん濃くなるだけだから心配はして無いが
678名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:01:09.88 ID:vbpkI6Ey0
放射能を撒き散らす喫煙者。
あだ名はゴジラだなw
679名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:01:31.59 ID:+zxU6ZxA0
放射能入りでも俺には関係無いから好きにして良いよ
680名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:10:51.76 ID:D5wFn7IU0
茨城県沖の魚を 銚子漁港受け取り拒否・・
タバコだけじゃないよ〜ぉ けけけけ
魚はどんどん蓄積するからね〜ぇ
いずれ銚子も排除されるんだろけど・・と
どんどん南下するよ〜ぉ
681名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:14:39.49 ID:XI0/o9Zc0
>>680
そんなのんびりした話じゃないぞ。
日本製品は世界中から排除されはじめてるんだよ。
海洋汚染で韓国も騒ぎ始めてるから、そのうち謝罪と賠償… って話になるかもしれん。
682名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:15:54.00 ID:Xw/LMQy40
毎度inジャパン!
683名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:18:45.74 ID:Dc7Uy0UC0
(`・ω・´)光合成細菌
684名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:20:18.99 ID:XI0/o9Zc0
>>682
ちがう。
冥土 in ジャップ だ。
685名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:23:47.63 ID:eDs+fMYuP
キチガイニコ厨なら「微量の放射能が含まれますでも一箱250円です」にすれば
間違いなく超絶馬鹿売れする
686名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:24:32.81 ID:t88r8EwC0
どうせ肺がんになるんだし
放射能混じってても問題ないだろ喫煙者には
687名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:27:25.09 ID:Sqqp3hAAO
震災以来初めてメシウマと書くね
688名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:34:52.05 ID:QQduZvW80
>>1
べつに今更
タバコに放射性物質が混入してても問題ない
689名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:36:11.19 ID:D5wFn7IU0
誰がうまい事をい・・以下省略
690名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:37:08.40 ID:XwIix30E0
まあとりあえず東電に補償を求めて裁判やって、
でもまあそれで足りないぶんは泣き寝入りってところだろうな。
691名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:39:17.49 ID:XwIix30E0
実際、喫煙者が放射線心配するのはアホな話らしいし、
だとすれば毒性が仮に倍になったところで大差ないだろって話だよな。
そもそもタバコ自体が発がん性のあるシロモノなわけで。
692名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:41:20.91 ID:sXrUDv9U0
ひまわりを植えて
693名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:44:22.58 ID:hwZtNfs70
そうだタバコ税を上げよう。
パチンコ税も導入して、そのお金を復興にあてよう。
694名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:45:18.96 ID:iL7NTwGb0
コンビニでタバコの在庫減ってた
695名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:51:55.31 ID:+AixbxLC0
どのみち有害なんだから放射能入りタバコで売り出せよ
696名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:58:42.12 ID:D5wFn7IU0
どうせお前等も肺がんは免れんのよ・・諦めてタバコを吸え
で税金払って 朝鮮人の子供を母国で養ってやれ
え?日本の被災者ですか? 日本人孤児院にも
一円も使わなかった民主党に期待しても無駄ですよ?
被災者はいずれ飢え死にですよ 西日本に養うだけの資産は無い
697名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:07:03.00 ID:iOtSE8RB0
微量の放射線よりニコチンの発ガン性の方が高いから
気にしなくていい
698名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:10:33.71 ID:jZn0uaWA0
お前ら、ガンの何が怖いって、
すごく痛いのと、すごく医療費が高いんだぞ。
痛すぎてモルヒネが効かないんだぞ。
それなのに日本には安楽死制度が無いから、拷問受けながら死ぬようなもんなんだぞ。

だから、悪い事は言わないから、ビタミンCとEとってね。
699名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:11:12.63 ID:D5wFn7IU0
お前も諦めな 時間の問題だわ
700名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:13:21.42 ID:oda+2bNNO
早くひまわりを植えて土壌浄化を行い、ひまわりはテレメーター管理された焼却場で灰化し
残留放射物質パッケージングして海洋投棄ないしは埋設する準備を始めた方が良いと思う。

油分の高いひまわりは乾燥具合で自燃しやすい利点はあるが焼却投入量、灰の蓄積は細心の注意が必要、反応を起こさせるな。
学者は計算を始めろ。
701名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:15:33.36 ID:bs8bB77M0
放射線濃度なんて気にしなくていいのに。今までどおり作れよ。
そこまで健康を気にするような奴はもともと最初っから吸ってないっての。

702名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:15:35.64 ID:lToK8l/W0
こんなの見たことない!畑からアレにそっくりの大根を収穫 - 茨城

茨城県龍ケ崎市の農業萩原実さん(83)が、家庭菜園で育てた大根の中に女性の体の一部のように見える大根を発見した=写真。
 全体の長さは約31センチ、太さは大人の腕と同じぐらいで直径約10センチ。股のように見える部分の長さは長い方が約15センチで、短い方は約10センチある。
 近くに住む息子の自営業萩原雪雄さん(57)宅では、大根が奥さんに似ているため
「お母さん」と命名。近所の人の「是非見たい」という声に応え縁起物として玄関に飾っている。
続きを読
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bird/1031494057/
703名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:41:20.52 ID:5oi8XyGO0
test
704名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:02:30.70 ID:qm+trKfI0
タバコの葉っぱなんてどーでもいいぞ。
それどころの話じゃないだろ。
705名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:12:28.04 ID:aIyTTgKL0
ニコチン・タールが少ないほど税を軽くしよう。
0.5mgのタバコとかも売り出そう。
0.1mgも売り出そう。
あんなモノ慣れだから、すぐにそれで十分になる。

で、禁煙のハードルを下げよう。
706名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:16:41.03 ID:f4QWzohB0
今までより、肺がんに750万倍係り易くなります、是非お試しください。
そう書いておけば、ニコチン房は喜んで吸うだろう。
707名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:17:31.17 ID:79PeFK/g0
巨人と東電は永遠に不滅。
この意味が分かる時が終わり。
知らない方が幸せってやつよ・・・
708名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:19:49.56 ID:jhkkv81a0

この先まだまだタバコ栽培を続けていくつもりだったのかよ・・・
709名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:21:07.38 ID:20ciujO00
さて、一服してくるわ。農家がんばれ!
710名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:23:29.56 ID:ZjlFZ4gIO
○ックのポテトをつくればいいと思うよ
711名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:25:51.66 ID:5YC2Fm0Q0
たばこ自体が持っている発ガン性より、放射線による発ガン性の方が低いんだから、
喫煙者が、放射線を気にするのはおかしい。
まぁ、パッケージに一言、書いておけば済む事。
712名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:26:55.16 ID:2NJdaFa0O
直接口に入れるわけじゃないんだから基準は低くくてもかまわないんじゃないの?

タバコ工場の人は困るだろうけど。
713名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:27:16.18 ID:unlpUwQu0


     ∧_∧       
    (´∀` )    新発売 ニコチン、タール 
    (つ⊂ )          + レントゲン20回分の放射性ヨードも加味しました 。
    | | |        new放射性セブンスター 。
    (_(_)     
    
714名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:28:35.88 ID:Zy13ppso0
普通に作って、箱に「ただちに健康に影響を与えることはない」って書いておけばいいよ。
715名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:29:03.10 ID:bboNDIew0
そのまんま廃業しろ。 

毒煙生産業者
716名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:32:31.78 ID:AzxyNukQ0

タバコ農家とキチ煙者は、救済すべきではない。むしろ撲滅すべき。

同じ福島農家でも、タバコ以外は、ぜひ救済すべし。とくにホウレン草。
あれは健康に良いからね。カゴメにも良いことがいっぱいあるといいね。
717名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:07.68 ID:202JS1BxO
たばこなら大丈夫でしょ。放射能に一番敏感な子供は摂取しないし、ニコ中のおやじどもは発癌よりも寿命の方がはやいよ。
718名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:36:50.44 ID:HkxnzDv60
タバコの表示が

タール 5mg
ニコチン 1mg
セシウム 1000Bq

みたいになるのか…
719名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:48:47.29 ID:Zy13ppso0
たばこ吸う人は放射能気にする資格ないから、気にせず植えればいいと思うよ
720名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:55:58.32 ID:1ShHPEjP0
元々体に悪いのにさらに放射能汚染入りとかすごい発がんタバコが出来るな
721名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:57:35.41 ID:FCxpetTT0
そういや電子たばこってどうなったの?
増税の時も買い溜め騒動は起きたけど、電子たばこに乗り換える人って殆ど出てこなかったよね
電子たばこってそんなに不味いの?
722名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:59:02.42 ID:Zat8/r8x0
歩きタバコする奴は後ろのことなんか全く考えてないんだよな。。。
723名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:00:49.67 ID:VrCushNv0
立ち入り禁止になった後、マリファナやケシを栽培する人が出るな。
724名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:01:06.77 ID:/RTcRDIQO
副流煙に含まれる放射線はどうなのかな
725名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:01:16.06 ID:G04RoLKN0
>>713
タバコの製造にはかなり長い期間を要するので
残念ながら、完成時には放射性ヨウ素は無くなってる。
セシウムには触れないが。
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/tabako/topic/tabacco.html
726名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:02:21.19 ID:WyH5APqCO
福井で請け負いましょうか?
727名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:04:21.15 ID:vbog/QnOP
煙草で放射性物質気にするってなんか変な話だな
728名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:08:54.80 ID:F/n0tdFs0
タバコ無くなったらマリファナとかに流れていかないのか?
729名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:09:36.38 ID:A7osps40O
失ったタバコ税もハンパなさげ
730名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:10:50.62 ID:jn8z2vKb0
トムスクセブン スーパーライト1mgy
731名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:17:49.47 ID:G04RoLKN0
少なくとも今年の10月までは、去年収穫した葉っぱなのだから、
10月に近づいたら、値上げのときのように、ダンボール箱買いして
様子をみてみるのがいいじゃね?
732名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:19:22.37 ID:YWgdTPcJ0
原発よりも今までタバコ農家がもたらしてきた健康被害のが大きそう
733名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:20:19.23 ID:DAn5g9Z/P
ははは ナイスジョーク>>1
734名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:20:39.40 ID:TccvyLjl0
>>1
カイワレとかほうれんそう

あと牛とか
735名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:20:50.43 ID:VrCushNv0
タバコ一箱千円になる日は近いな。

喫煙者は諦めてそろそろ禁煙しろ。
736名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:22:04.79 ID:g+GiIy//0
マイルドセブン239とか新しい商品にすればいい
737名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:27:35.81 ID:5id7IZDpO
中毒患者は放射性物質なんて気にしないから大丈夫
738名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:38:53.92 ID:IsBOBj0x0
タバコでも吸って考えろ
739名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:44:39.23 ID:aWC5g4Px0
タバコが体に悪いなんて都市伝説まだ信じてる奴いるのかwwww
740名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:49:39.97 ID:K3yS/n5Y0
メシウマ
741名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:02:13.73 ID:C27q4hh20
ちくしょー
セブンスターことごとく売り切れてやんの

代替銘柄なにがいいかな(PM扱いだと)
暫定的にハイライトにしてるがこれも売り切れそうだぜ
742名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:15:47.39 ID:kSPKH1xR0
ポロニウムの他にセシウムが入るだけだから特に問題ないだろ
743名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:16:49.20 ID:ZXASfmac0
工作員必死スレ
744名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:04:14.68 ID:v4UIOeg+0

タバコは体に悪いよ。


親戚はガンで死んだし、知り合いは心臓が悪くなった。主に、心臓と肺に悪影響が行くらしい。リアルの体験でわかった。


そして絶対にやめられない。どっちも、死ぬまでやめれなかった。中毒。一本吸ったときが、「死が確定」したとき。
745名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:05:34.15 ID:moX6nOQb0
まあ、常識で考えて発ガン性があるものを作って売っていいわけないよな
746名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:07:12.85 ID:O2kefivh0
>50年にわたって葉たばこを作ってきた

人生の大半で「おいしい商売」をしてきただろ?
もういいじゃないか。
747名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:40:44.06 ID:TnetjHme0
森林地帯や山林地帯の野性の動物や植物には高レベルに吸収されており、
特に、マッシュルーム、ベリー、猟鳥に高濃度であることが指摘されています。
また、フィンランド、ノルウェー、ロシア、スウェーデンの北極圏及び亜北極圏地域では
食物連鎖による地衣類(藻類と共生している菌類の仲間)からトナカイ
そして人間(現地ではトナカイの肉は一般的なものとして食べられています)への
放射性セシウムの移行性が高いこと等が報告されています。

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html
748名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:56:14.09 ID:BR6T1ByJO
タバコならちょっとくらい基準値上回っても気にしない人多そうだけど
749名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:57:06.62 ID:Kgja/HDX0
>50年にわたって葉たばこを作ってきた

既得権崩壊キターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
750名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:08:41.47 ID:uTfjDjha0
68なら引退しろ
751名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:20:36.24 ID:iPkp4RyiO
既得権益=悪

という観念を持っている香具師がいるようだ
752名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:21:43.84 ID:ZB9Jwrv/0

放射能は煙草栽培に良い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069500
753名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:26:58.04 ID:mDCgBHE/0
最近噂のひまわりや菜の花を2年ほど植えればいいかも?
見た目も綺麗だしイメージアップにもなるよ?
754名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:27:25.42 ID:ljVpvoGXO
>>749
> 既得権崩壊キターー



既得権が崩壊したわけではないし、別に葉たばこ作りなんて既得権も何もないじゃん(笑)
誰でもやるきなら出来るじゃん。
755名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:28:12.06 ID:DzxFniW2O
タバコがだめならひまわり育てればいいじゃない
756名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:28:34.41 ID:XKYlshO20
まだ儲ける気か
金の亡者だな
757名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:31:59.14 ID:itxDdK5V0
国産葉の栽培が減れば減るほどJTは儲かる仕組みになってるのだが
これで復興財源としてタバコ税を上げると便乗値上げでさらに儲かるという観測が出てる
758名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:32:39.56 ID:ZB9Jwrv/0
>>744
どうも、喫煙者は命を削る意味が理解出来ないようだ
寿命が5年短くなると聞いて、5年早くポックリ死ぬと思ってるんだろうな

実際は、10年も20年も前に症状が出る
まず、肺が酸素を取り込めなくなって、常に酸欠状態になる

"酸欠"は、簡単に体感する事が出来る
呼吸を2分間止めた時の苦しさ、それが血中酸素濃度95%だ

まず喫煙者が通る道がCOPD

COPDの診断基準は、血中酸素濃度90%未満
どんなに呼吸をしても、肺は酸素を取り込んでくれない、
その苦しさが24時間365日、死ぬまで続く

早く癌になって死にたくなるだろう
759名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:38:51.72 ID:8Lc+vlhF0
ニコチンヌが放射性物質に打ち勝つから、気にしなくていいよ。
どんどん吸えばいい。ただし福島県内のみでおながいします。
760ないないづくし:2011/04/05(火) 20:42:14.91 ID:JvDLFVrG0
44:ドイツでは99本までなら自家栽培が許されているので、トルコの
バザールで買った種を蒔いてパイプたばこにして自給自足してます。
ドイツではタバコは高いので。
761名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:42:22.87 ID:H6dhalYb0
そのまま栽培し続ければいい
762名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:44:33.40 ID:eO+rwpqD0
とりあえず、一度水を張った田んぼにして、洗い流すという手もあるかもしれない
763名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:45:16.58 ID:HOu2JQOq0
>>762
そんなんで洗い流せるんすかぁ〜????
764名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:53:43.08 ID:vhA50x8Q0
ロシアのスパイもイチコロの放射性ポロニウムが既に入っているだろ。
しかもどれくらい入っているかJTに聞いても教えてくれないw
765名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:55:44.85 ID:SFZlu/Ee0
JTは生産中止
コンビにでは たばこ品切れ
766名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:56:20.18 ID:HOu2JQOq0
放射能がこわくてタバコをすえるかぁ〜!!
こちとら、命をけずってニコチン味わってんでぃ!
767名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:00:30.38 ID:av0w3h320
葉たばこ農家はほっとけばどうでもいいんじゃないか?
たばこの害が明らかになってから何十年も作り続けて日本中に毒を配る片棒を担いできたんだから。
毒性が明らかになって、さあ次の年からやめてくださいって訳じゃないんだから。
これを機に日本から葉たばこ農家が全滅しても全く問題なし。
768名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:13:07.15 ID:Subke4GD0
毒作って生計建てるのはいかんでしょ
769名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:20:42.54 ID:gV+uhXEK0
休耕田なんて全国にいくらでもある そこを放棄して別のとこ買えばいい
金は東電が払うんだろ てか 払わなきゃならないはず
770名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:36:53.32 ID:ZB9Jwrv/0

今のところ、放射線ヒステリーの風評被害の方が

多くの人を殺してるね



ゴジラ世代の放射能ヒステリー者は、 ひとごろし

771名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:44:20.93 ID:+WQDZdj30
喫煙のがんリスクを放射線量に換算

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本/日 で3.4Sv相当
10−19本/日で 6.1Sv相当

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ
772名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:48:28.51 ID:Rr8RI7IA0
放射性物質の発ガン性が怖いといいながら、他人に発ガン性物質の塊をうる事を考えてる連中って・・・
773名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:58:39.07 ID:jjcZlCJZ0
こいつ頼りになるのか?
http://ishiharayouzaburou.com/
774名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 00:58:38.20 ID:Sx7rBeJc0
タバコは要らん
先日自殺したキャベツ農家のじーさんの時みたいに気の毒がる気持ちが全く湧いて来ない。早よ畑畳め。
775名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:07:58.58 ID:adZGtwyo0
放射線量の大きさに対する人体の影響

1ミリシーベルト
一般公衆が1年間にさらされてよい人工放射線の限度(ICRPの勧告)。#被曝の対策を参照。
放射線業務につく人(放射線業務従事者)(妊娠中の女子に限る)が妊娠を知ったときから出産までにさらされてよい放射線の限度。

5ミリシーベルト
放射線業務従事者(妊娠可能な女子に限る)が法定の3か月間にさらされてよい放射線の限度。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D#.E6.94.BE.E5.B0.84.E7.B7.9A.E9.87.8F.E3.81.AE.E5.A4.A7.E3.81.8D.E3.81.95.E3.81.AB.E5.AF.BE.E3.81.99.E3.82.8B.E4.BA.BA.E4.BD.93.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF


【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]

 原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量に
ついて、現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。
放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への
見直しを検討する。

 会見した代谷誠治委員は「防災対策での退避は通常、短期間を想定している」と指摘。
すでに数週間に及ぶ退避や避難の考え方について、政府から見直しを検討するよう相談
されていることを明らかにした。 原発から半径30キロ圏外の福島県浪江町の観測地点で
放射線量の積算値が上昇している。先月23日から今月3日までの積算値は10.3ミリ
シーベルトになった。日本では人が年間に受ける被曝限度量は現在、一律1ミリシーベルト。
国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告では、緊急事故後の復旧時は1〜20ミリシーベルトを
目標としている。

http://www.asahi.com/health/news/TKY201104050616.html
776名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:46:23.57 ID:WEFxEPj20
後の新型フィルター開発史の序章である。
777名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 08:57:30.47 ID:HELc3fZL0
コンビニでバイトしてるがタバコ買いに来る若い女が多いこと多いこと
髪染めたりしてる見た目ビッチぽそうな女は大抵タバコ買っていくわ
女の喫煙率20%以下とか嘘ばっかついてんじゃねえよ
778 【東電 79.9 %】 :2011/04/06(水) 09:43:17.21 ID:a03YEbkE0
孫氏は自らの原発反対の立場を明らかにした。
「1年前は原発はやむを得ず必要だと思って
いた。震災後、従業員と一緒に福島第一原発の
30K圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が
上限を超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で
走り回る子ども、生活のため自転車で走るお年寄りなど危険に
さらされている住民の姿があった。これを
見て大変だと思った」と語っている。
2011年4月6日水曜日09:43:08JST
779名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:42:41.77 ID:i1aWgHCa0
>>777
そんなビッチが全女性の20%以上いるのか?
780名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:37:25.99 ID:C4UC9Mek0
>>778
>やむを得ず必要
禍々しい言い訳ですね。┐(´-`)┌
781名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:34:49.36 ID:bsuS+JUWP
たばこの害を気にしない人がタバコを買うんだから放射線を浴びたくらいでは
なんともないだろ。
782名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:49:45.92 ID:zmHrcZxr0
吸うだけで自動的に火が着くタバコが作れるかも。
783名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:55:45.34 ID:1lvHpwQj0
放射能タバコ として売れば曝売れするよ。
784名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:00:00.46 ID:0G/tMvvB0
>>71
育ったあと青森へ持っていくのか?太平洋に流すのか?
葉たばこもCsを吸い上げるはずだから、福島全県で栽培して、JTが買いあげてタバコを大量生産。
値下げして、大量に売りさばいて、税収UPでOK。
785名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:06:29.72 ID:0G/tMvvB0
>>623
燃やすところでCs,Sr飛び出さないのかよ。
786名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:10:04.53 ID:0G/tMvvB0
>>714
既に、健康に被害を与える恐れがあります、と書いてあるんだからパッケージを変える必要はない。
787名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:10:28.31 ID:83mkaQTa0
東電はマスゴミ総動員で強引に震災に責任を押し付けるだろうから補償はどうだろうな
788名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 17:30:20.06 ID:QOnuQvYo0
タバコ農家なんてまったく同情できんな。てめーの孫娘にタバコ勧めるのかよ?
身内に勧められない作物作ってんじゃねーよ。
789名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:44:12.75 ID:Pyc+taOF0
ヨソの土地へ移住を考えている方へ

★ヨソ者参入難易度★

S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都

A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀

B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・岡山・広島・熊本

C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄

D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎

E(他人に関心無し):北海道・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川

E…EASY

790名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:11:38.44 ID:QQJD/fES0
よし。こうなったらもっと毒性の強い煙草を作ってだな、
肺癌による死人をもっとはっきり出して、もっと社会問題化させようぜ
そうすれば、
791名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:32:53.08 ID:nUypioTVP
非喫煙者のふりして吸う一服はまた格別だわな
792名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:59:56.19 ID:ObeU1lfT0
こんだけ発ガンリスクが高まってるのだから、せめてタバコはやめてくれ。
副流煙がなくなれば、被曝によるリスクと相殺できると思う。
793名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:40:55.34 ID:/dPUW2Ud0
>>1
は?
普通の農家や、漁師ならともかく、何でお前等が「国」に補償を求めるんだよ。
ふざけんな馬鹿。

国は一銭たりとも補償すんな。
文句があるなら東電に言え。
794 【東電 63.1 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/07(木) 04:08:29.81 ID:frSxK0ER0
だんだん二次被害の人も騒ぎ始めてるな。気持ちは分かるが、もっと困ってる人もいるのに複雑だな。
795名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:08:04.45 ID:y/OWnWfC0
煙草業界と喫煙者に大きな打撃を加えることが出来た点が
今回の災害の数少ない功績
796名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:08:51.78 ID:ye3AVDbB0
たばこだけで済む話じゃないし
797名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:16:55.22 ID:vbb8k2V40
知ってるか?
煙草ってのは「食品」じゃないから、元から農薬系の安全基準なんて存在しないんだぜ。
あるのはJTの内部基準と、中国から輸入するときの検疫の基準、「虫が付いていないこと」だけ。
だから、中国の農家は虫が付かないように大量の農薬を使用するんだってな。
虫食いの穴が開いたものは輸入してもらえないから。
ちなみに、原料の葉たばこはかなりの割合が中国産。
798名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:18:32.01 ID:CjaK/Q6fO
タバコは食うわけじゃないんだから、放射性物質付いてても問題ない。
もともと発癌性物質含んでるし。気にせず出荷すればいいよ。
799名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:23:56.57 ID:WJyLBU+z0
もともと猛毒だし。
そのまま出荷して問題なくね?
けっこうマジレス。
800名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:24:13.50 ID:jdL1bDH10
ちょっとまて。
今週からタバコが妙に品薄なのは
実は物凄いベクレルが検出されたからとかか?

食品とは別だから法的には出荷可能だけど、
さすがに余裕で死ぬだろってことで
自主的に出荷自粛か?

ほんとのこと言え。枝野。
801名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:30:59.13 ID:IsWOopaEO
友達はマルボロ吸っているから関係ないが
セブンとつくタバコは品薄状態はたしかのようだ
マイルドセブン、セブンスター
802名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:31:54.45 ID:CjaK/Q6fO
身体に悪いのを承知の上で喫煙してるんだし、ただちに影響ないレベルの
放射性物質が付いたくらいでは何の支障もない。

品薄で吸えないことの方が苦痛だろうし、検査を免除して速やかに出荷するべき。
803名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:34:12.67 ID:IsWOopaEO
>>787
赤十字の義援金で子供手当てや東電の保証をすればいいんじゃねぇか
by:民主党

804名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:35:43.06 ID:XIWeAjLa0
福島原発とその周辺を世界遺産に登録して
観光客を誘致する観光大使はレンホ
1000デシベル・コースとかただちに害は無いコース
夢が膨らみすぎるorz
805名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:39:52.66 ID:nbCTF9Tb0
タバコはいいんじゃない?
もともと健康被害承知で吸ってるんだから、少しぐらいリスクが増えても気にしないだろ
健康気にする奴はとっくに禁煙してる
806名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:42:05.71 ID:wY5vKU3E0
アフガニスタンのケシ畑と
フクシマのタバコ畑を比べると

アフガニスタンのケシ畑の方が安全ってことです。
807名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:42:54.01 ID:XDYG6nEM0
予想通り嫌煙厨が沸いてるなw
808名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:55:41.74 ID:xlK+NGoaO
>>804
牛乳噴いてPC壊れた。賠償しる
809名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 08:58:06.39 ID:JyVuR4/R0
昨夜出た福島県の第一回土壌サンプリング結果では確かに飯舘村の測定値は突出してた
飯舘村前田で9644Bq/kg(Cs134とCs137の合計値)
飯舘村長沼で15031Bq/kg
ちなみに
福島市2653Bq/kg
郡山市875Bq/kg
会津美里町137Bq/kg
いわき市小川162Bq/kg

810名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:00:20.80 ID:Xcm/sWtVO
放射能入り煙草って美味いのかなw
811名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:03:47.06 ID:uPQmiA8D0
>>777
木を見て森を見ず

812名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:03:53.17 ID:3lHBpR630
刺激的なタバコになるから大丈夫。
813名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:05:01.59 ID:6349O4xZ0
CAESIUM STAR
MILD CAESIUM

とか新銘柄作るチャンスじゃん
814名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:07:02.47 ID:gYR+XZcVO
身体に悪いの承知でタバコ吸ってる人が、放射能入りのタバコで被曝するのはいいとして
その副流煙にも含まれるわけでしょ?
やっぱり無理だと思う。

そもそもそんな汚染された土壌での農作業自体が身体に悪い。
815名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:08:12.66 ID:VmJbCt6i0
たばこ吸い込むような人間にはお似合い
816 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 73.6 %】 :2011/04/07(木) 09:08:25.25 ID:Htv+wtHI0
RAD STAR
Pr SEVEN
NUKE LIGHT
とか
817名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:11:15.74 ID:dSOQNIGOO

震災で東北のタバコ工場が潰れてセブンスターが買えなくなった・・・

JTの代表的銘柄なのでなんとか生産再開して欲しい。
818名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:13:20.42 ID:eDybcga70
もうこのまま煙草はつくらないでください。
煙草を吸わない善良な人から見るといい迷惑です。
819名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:16:03.23 ID:bq331Sik0
政府軍にケシ畑を燃やされて嘆くのと同じ
820名無しさん:2011/04/07(木) 09:18:07.37 ID:h4cWhaBsO
タバコなんて進んでガンになるやつらが買うんだから余計プレミアつくだろ。
銘柄は当然「FUKUSHIMA」

ニコチン、タールの他にセシウム、プルトニウムの精分表示をわすれるな
821名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:19:00.20 ID:lrykJB3V0
かまわず売っていいんじゃね?どうせタバコは被曝するもんじゃないか
政府は危険性に対し流言飛語などと隠蔽の構え見せてるし
農水も直接口に入る物ですら完全に容認状態だろ
出荷しろ、頑張れ農家
822名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:21:05.48 ID:LzESE8d/0
放射性物質も、たばこも似たようなもんじゃねえかw
823名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:21:44.31 ID:Um9NUusGO
かまわんよ。
作りなされ。
824名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:21:59.64 ID:hgBA7/9LO
あいつら気にしないよ
どんどん売ってくれ
喫煙場所の完全隔離の
いい燃料になる
825名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:24:39.76 ID:lrykJB3V0
>>824
どれだけ隔離しても吸う奴は減らないしなw
混ぜても影響は全くない
それに、この前も放射性物質よりタバコの害のほうが大きいと報じたばかり。
俺らはきちんと政府の言い分にそって書き込んでいる
826名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:26:59.45 ID:GJhKbP6xO
>>818
善良(暗黒微笑)
827名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:28:40.78 ID:uPQmiA8D0
やばいタバコが無くなると癌になって死ぬ奴が減るぞ
放射能タバコでいいから作って売れ
そうすればもっと癌になる奴が増えるぞ
828名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:29:05.32 ID:ikCU9m78I
癌の患者が減るいい機会じゃないか。
タバコ会社は減らすべきだったんだよ。
転職するしかないよ
829 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 73.6 %】 :2011/04/07(木) 09:29:44.46 ID:POBgP/dbP
福島産タバコは税率優遇で半値とかさ。
830名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:29:54.96 ID:hCipI9fp0
この後タバコの注意書きの欄には、「放射性物質による被爆も有り得ますが
ただちには健康に影響はありません」と書かれるのかな?
831名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:30:07.83 ID:lrykJB3V0
善良なら助け舟の一つも出せよ
832名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:31:47.61 ID:E+XrWjfX0
ニコ中どうせガンで死ぬからどうでもいいんじゃねw
833名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:32:45.21 ID:pbeSpUZlO
収入有りすぎたな。高価な機械とかに投資しなきゃよかったのに
834名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:33:43.61 ID:Xcm8y6/X0
葉タバコの産地だったのか。肺ガン増産に貢献してきたんだ、
ひょっとして天罰?
835名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:34:24.21 ID:EWIdm361O
ガン患者いなくなったら呼吸器系の腫瘍科の医者爆死www
836名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:34:28.21 ID:io9QMVee0
すでに体に悪いんだから
放射線入っても問題ないし、知っててもニコ中は買うよ。
837名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:34:31.25 ID:ZngzPJYp0
世の中の半分以上の人々にとってこれは朗報

なので、ザマアとしか言いようがない
838名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:35:07.68 ID:5HV38zHq0
普通に売るだろ
政府も因果関係をタバコのせいにしたいだろうからな
839名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:36:10.39 ID:kg5K9cr00
               ○ 喫煙者はイラネんだよ!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ     ミ ξ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
840名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:37:10.48 ID:DCL+oYD10
吸ってる奴だけの被害なら良いけど煙や吸殻で周りも汚染されるからなぁ
この際喫煙可能地域を福島オンリーにすれば良いと思うよ
841名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:38:10.17 ID:wAxfuNPwP
JTは原料煙草葉をなるべく輸入に切り替えたくて仕方ないのでこれは
JTにとっても朗報です。ざまあとかいってる皆さん残念でした。
842名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:38:45.51 ID:Gs18z80MO
>>822

> 放射性物質も、たばこも似たようなもんじゃねえかw

たばこ浴びるように吸っても皮膚が細胞分裂やめて、すべての肉がボロボロとれていってもう殺してくれって地獄の苦痛の断末魔を言うことはないぜ


843名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:39:53.61 ID:aCca9BPu0
暫くは 山村暮鳥の詩みたいな風景に似た感じにするしかないんじゃないの?
いちめんなのはな、じゃなくて いちめんひまわり って感じで。
844名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:40:01.58 ID:rkkr+VfX0
種類がありすぎじゃね?
845名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:41:50.03 ID:hCipI9fp0
>>840
その理屈だとセシウム、ヨウ素入りの魚焼けば周りに飛散するから食わすなって
いうのと同じだね
846名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:44:08.34 ID:DUmpZlWL0
あ〜セッタうめー!
847名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:44:26.72 ID:D/hS1gXbO
吸わない人にもフィルターを配るべきだなw
848名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:44:54.85 ID:YuAMDXWC0
チェルノブイリ周辺の地域より汚染されてるしな。
849名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:45:40.94 ID:bXTGmKO+0
転勤族と違って、農家や漁業でずっと同じ土地にいた人って
よその土地とかありえないんだろうな
抵抗感が異常
850名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:46:48.86 ID:HCAzC0990
枝野はタバコの産地だから避難勧告にしなかったのか
やっと納得できた
すーっと疑問だったんだよな
851名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:47:17.11 ID:zM95VDHP0
放射能タバコ


もはや恐れるものは何もないなw
852名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:47:24.26 ID:hrMEqtXh0
>>1
毎年東電からお金貰えばいいじゃん
853名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:47:49.53 ID:hIpdhRod0
何千年かすると作れるんだろ?
何目先のことにこだわってるのよ。
小さいなぁwwww
854名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:48:13.02 ID:3+h/E1Xx0
選挙にいこう。
855名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:48:34.92 ID:FUNn/+rMO
宣伝のやり方次第だろ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:49:55.15 ID:dnnKxIOi0
もう無理だよ
福島第一から30キロ〜50キロ範囲が永久封鎖されるだろ
857名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:50:14.91 ID:KftdyudN0
福島の原発周辺を喫煙者自治区にすれば解決するんじゃね?
858名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:50:45.53 ID:elwqPwKPO
煙草吸う人は放射能なんか気にしないのでは
859名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:51:54.28 ID:wF2r37nLO
たばこ吸ってる人は本当、度胸があると感心する。
毎日、少しずつヒ素飲んでるのと同じでしょw
860名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:52:02.66 ID:t1VAnpMv0
>>850 1000万×?年×世帯数=∞
861名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:53:39.01 ID:cuq5VAYa0
江戸時代の多種多様な商人や職人もこんな感じで廃業していったんだろうね
だからきっと子孫も適当に食い扶持見つけてやってくよ
ぜんぜん大丈夫だよ
862名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:55:45.08 ID:ipRBDPHd0
ほんとにタバコ止めよう・・・・・
863名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:57:26.56 ID:OBt7MKiP0
セシウム・ライト・メンソール
1箱20本入 ¥400

タール      8mg
ニコチン     0.7mg
セシウム134  0.5mSv

ただちにあなたの健康を害するものではありません
       ____      
     /      \ ( ;;;;(
    /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;)
  /   ;;;(○)::::::(○/;;/
  |    :;:, (__人__) l;;,´|  
  \.  ∩  |++++━・/  
,,.....イ ヽ .|| `ー‐´ /-、.
:   | 'f「| |^ト、__ ノ .| ヽ i
    | |:. ::  ! }__)\,|  i |
    >.ヽ  ,イハ  |   ||
864名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 09:59:04.30 ID:N1h5ZGibO
中国から輸入する良い口実が出来てJTはニンマリ。
日本の葉タバコ農家や配送料のかさむ田舎のタバコ店やらは、いつでも切って捨てたいJT。

小売店のおばちゃんたちに増税反対の署名活動させといて
JT労組の社員らは民主支持。
めちゃくちゃだわ
865名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:06:41.98 ID:wAxfuNPwP
>>864
アメリカとかも消費量落ちてるので原料買えってうるさいらしいからね。
煙草葉自体の生産は自由化されてるので希望すればどの農家にも苗を支給しなきゃならない。
煙草の加工自体はJTが法律的に独占してるので結局生産された煙草葉は買い取りはほぼ義務化。
農家側から辞めてくれればJTにとってこんなうれしいことはない。
866名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:17:02.22 ID:uPQmiA8D0
高橋さんは可哀想だけど、
ニコチン中毒者を生み出すタバコの葉の生産によって収入を得ていたことの疑問を問いただすいい機会かも
867名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:19:44.93 ID:IMJWyOIt0
たばこだけで済んでる話、なんて幸せ回路な思考はどうやったら出来るのだろうか
868名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:22:18.38 ID:h1zomEQN0
別に健康害そうが何しようが本人の勝手だけど
他人に煙浴びせたりポイ捨てたり
吸えずにイライラしたり
子供に遺伝的に癌のリスク負わせたり
医療費赤字だったりとにかく迷惑すぎ
869名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:32:02.03 ID:aCca9BPu0
たばこ葉って言うよりも、最終的に地域丸ごと白地図になっちゃうんじゃないのか?
870名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:34:45.99 ID:TfO+cTwPO
871名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:13:04.20 ID:lrykJB3V0
>>869
カーナビでは海になるんじゃねえだろうな・・
872名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:13:08.98 ID:KftdyudN0
>>869
だからそこだけ喫煙フリーダムにするんだよ
喫煙者は喜んで行くだろう
873名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:16:33.98 ID:tCYtAlca0
国連管理区域として半径30km圏が指定されるかもな
874名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:16:53.94 ID:4AXKEvkk0
放射線とか気にするほど健康を気にしてるやつは
そもそも最初から吸わないだろ
875名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:18:06.41 ID:2cYPKSLAO
もう東電から金もらって、安全な地域に引っ越した方がいいよ。
876名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:19:33.35 ID:/zKZRM1r0
復興タバコとかいって安く売れば、バカ売れするぞ。
俺は1箱300円なら、10カートンは買う。
877名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:19:38.50 ID:ITTCMUdJO
>>1
今から何千万人被爆者が出るかわかんないのに タバコなんて吸う奴いなくなるわ
878名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:19:50.98 ID:0emmOU/xO
タバコ辞めて肺も心も綺麗にして真人間になれ
879名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:21:22.82 ID:VyPOSPL/i
880名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:44:17.63 ID:vxeVs90L0
これはどうでもいい。

申し訳ないが、タバコは要らない。

だから、タバコ農家からなにか他の農家になってください。
881名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:46:07.15 ID:oAWuWiPh0
皮肉で無しに世が世なら東電にJTってスゲー安定企業ばっかりだなw
882名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:48:58.52 ID:/S211iCz0
プルトニウムマイルド1mg
ロングのBOXでいいよ
883名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:52:57.92 ID:uPQmiA8D0
>>876
復興タバコと名を付けるんなら1箱500円だろ
それを買ったニコチン中毒者は「俺は命をかけて復興に力を貸してる」と言うんだろ
884名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:54:40.85 ID:Ck6unCq90
野菜や魚はともかく、たばこは発癌性の塊みたいなもんだから
放射能の1シーベルトや2シーベルトぐらいかかっても誤差の範囲じゃね?
885名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:56:01.93 ID:nHiTjDp50
喫煙者が減ってるから、いずれ廃業してたと思う。
886名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:56:33.48 ID:Pouyru2X0
放射能が少しくらい入ってても喫煙者は気にしないよ
887名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:57:25.86 ID:c+aa4SBO0
むしろ放射能タバコはありじゃないかw
888名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:59:04.95 ID:ULN6d4m0O
放射能が凄いからこの際煙草は禁止にしてくれ。被害は少ない方がいい
889名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:02:28.68 ID:zWPYSWOY0
DQNA「このメンソールすげースースーしねぇ?」
DQNB「するするっ!!なんかDNAまで突き抜けるって感じ!!」
890名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:05:46.18 ID:jBeySOwWO
野菜とか果物農家は応援するけど
たばこ農家は応援しない
891名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:31.49 ID:ZdBwvRLiO
タバコの栽培より自分の細胞気にしたほうがいいんじゃねーか?
892名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:07:42.24 ID:DjN45A0Q0
なぜかタイミングよく海外旅行中の枝野の嫁さんと子供に、
被災地の農家の人が移住できるいい土地がないか見つけてきてもらいたいなあ
893今後、福島で肺がん急増:2011/04/07(木) 12:47:49.36 ID:fo650dup0
●タバコの害 と 禁煙のすすめ
タバコには放射性元素(ポロニウム210: 肺癌に関係)が微量ではあるが入っている。
また、喫煙者は放射性物質、特にプルトニウムなどの吸収が10倍以上にあがることが
分かっている。であるから、原子力発電所に勤務している人や放射性物質を扱かったり、
放射線を受ける仕事をしている人にとっては「タバコを吸わない」と言う事は「常識」
となっているのである。

●タバコに放射性物質 B. レゴ(在・スタンフォード大学大学院)
放射性同位体ポロニウム210は,多くの人が考えているよりもずっと身近なところにま
で広がっている。世界で年間に6兆本近いタバコが吸われているが,その1本1本が少量
のポロニウム210を肺に送り込んでいるのだ。
植物のタバコには低濃度のポロニウム210が蓄積する。その大部分は肥料に含まれている
天然の放射性元素から生じたものだ。喫煙者が吸入したポロニウムは肺の“ホットスポット”
に定着し,がんを引き起こす原因となりうる。
タバコ産業はタバコにポロニウムが含まれていることを50年近く前から知っていた。
私はタバコ産業の内部文書を調べ,メーカーがタバコの煙に含まれるポロニウムの濃度
を劇的に減らすプロセスを考案までしていたことを発見した。しかし巨大タバコ企業は
あえて何もせず,その研究を秘密にすることに決めた。結果として,タバコは現在も
まだ半世紀前と同量のポロニウムを含んでいる。
894名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:54:01.28 ID:hAV6d/0kO
喫煙者は死んだ方がいいから
都合がいい
895名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:55:47.96 ID:lpSsAOah0
アニオタにとってのエヴァンゲリオンみたいなもんだぞ
少しは考えて批判しろ童貞どもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
896名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:57:21.05 ID:IMJWyOIt0
>>869
このスレ的には

サ ゙ マ ァ

って話みたいだよ
897名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:07:13.48 ID:UWVwRF3E0
ガンガンつくっていいんじゃねえか。
たばこはひまわりのように放射性物質を選択的に取り込む。
吸ったあとにも、肺にできたフェリチンで空気中の放射性物質を喫煙者が貯めこんでくれる。
喫煙者が生体で放射性物質を濾過してくれる。

非喫煙者は環境が綺麗になって嬉しい。
喫煙者はタバコを吸えて嬉しい。
喫煙場所を隔離すればwinwin関係じゃん。
898名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:11:41.15 ID:zbxF1vRk0
混乱の元は、<炉心溶融は起きているが、メルトダウンは起きていない!>という
訳分からん旨言った枝野官房長官にあると思います!
その後、炉心溶融=燃料棒破損、メルトダウン=full meltdownにマスコミも定義を変えた疑惑。
間違っていたら指摘下さい‥
899名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:14:21.59 ID:fZYVuUdW0
タバコの害は相当だから飯舘村でタバコ作ったって放射能の事なんか誰も気にしないよ
900名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:30:42.36 ID:khyIYMfgO
葉煙草出荷しても大丈夫だろ
ただでさえタバコはガン発症率上がるんだから、ちょっと放射能で発症率上がったところで誤差範囲だろ
901名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:04:32.19 ID:dHQ+YOI60
焼き払え!
902名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:11:48.13 ID:ye3AVDbB0
>>901
実際に焼けてはいないけど、地域一帯は事実上焼け野原状態だよ

煙草どころか何もかもOUTだね
903名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:49:57.50 ID:wSTtP6nE0
どうせ毒なんだからちょっとくらい被曝してようがしまいが大差ないだろ
喫煙者はタバコの流通が少なくて発狂寸前らしいですよ
がんばって出荷してあげてください
904名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:57:32.23 ID:wSTtP6nE0
>>889
こんな糞レスに笑うなんてくやしい
905名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:05:57.09 ID:ibVC+VkCO
セシウムを生体濃縮する植物を栽培して、収穫は東電に強制販売
906名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 19:29:01.03 ID:+kjLu4a70
ひまわりスプラウトでセシウム除染やってるんだけど、使い終わったひまわりは東電に着払いで送るつもり。
907名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:21:30.32 ID:y/OWnWfC0

むしろ放射能たっぷりの福島産タバコをどんどん販売すれば
福島復興に寄与できる上に
社会の不良債権である喫煙者をどんどん葬って始末できる

一石二鳥ではないか

908 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/07(木) 20:24:28.03 ID:32ljr+i90
喫煙者は早死にしたいんだし放射能位どうって事ないだろ。
発売に何の問題も無い。
909名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 20:29:50.26 ID:BFc3Z8mP0
どうせ喫煙者は癌になりたいんだから放射能入ってても無問題
910名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:09:10.90 ID:aiGs6yuJO
放射能まみれのタバコの煙を撒き散らされるのは勘弁www
911名無しさん@十一周年 :2011/04/07(木) 21:16:42.56 ID:XvM6Jt1e0
諦めたら終りだろ
弱音吐くなよ
912名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:16:44.94 ID:Wvg+eEn60
1000万が年商だとするとサラリーマンの給与に相当する額は
手取り年200万ってレベルだと思うよ。
しかもこれ一人での労働じゃないんだよ。

農家なんか稼げないよ。
913名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:19:15.56 ID:vo2W8C9h0
東電に保障してもらえ
914名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:21:52.08 ID:UDxMcuT/0
安全さんは微量の放射能よりタバコの方が害があると言ってるんだから、
そのまま作付け、タバコ製造すりゃいいじゃん。何か問題あんの?
なあにかえって免疫が(ry
915名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:27:11.32 ID:7F/+8TqC0
まあ、国内のどこかの国営農地を無償で使わせてもらえるように
なるのでは?
916名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:06.06 ID:puEsNwLp0
こいつらには言える

ざっまあああああ

二度とつくるな クズども
917名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:39:46.35 ID:a9m1yG9P0
今日ドカタ8人位が道地面に座って全員タバコ吸ってた。
あいつらなら絶対に放射線とか気にしないで吸うから大丈夫。
ギャンブルと女とタバコ以外のことは何も知らないだろうから。
918名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:16.19 ID:xjsicqgl0
タバコは食品じゃないから放射性物質とか関係ないだろ
919名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:43:43.49 ID:5tgU9BlJ0
どうせ癌になるものなんだからあんま気にすることないだろ。
920名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 21:48:55.31 ID:PdHmUBvR0
そうか。汚染地域はタバコ栽培すりゃいいんだ。
921名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:01:15.32 ID:bR9Eahed0

放射能ついてたって癌発生確率なんて誤差の範疇だろ
癌になりたくないヤツはタバコなんて吸わんわ
922名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:15:13.18 ID:Iuwx3hA2O
作って売れ

俺吸うから


俺が病気になったら馬鹿政府に文句いうから問題ないw
923名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 22:15:14.96 ID:rYMAR9MD0
放射性物質まみれの煙草すっても
癌のリスクは数%上乗せされる程度じゃね?
副流煙は凄そうだけど
924名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:02:54.14 ID:dOoUG7VY0
少しばかりの放射性物質よりタバコのほうが健康に悪いだろ
925名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 00:26:10.46 ID:77AhvWgYO
>>924
量の問題はあるな。
原発の直近じゃなきゃ煙草だろうねぇ、やはり…
926名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:41:18.98 ID:UE3a23nC0
特産品に煙草はないみたいだけど。キムチはあるがw

http://kankou.vill.iitate.fukushima.jp/kankou/miyage/tokusan/index.html
927名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:45:58.40 ID:GoE3IrTxO
減反の代替でタバコが推進されたんだよな。
928名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:53:27.19 ID:1giMjIS30
タバコはもう衰退産業なので この騒ぎに乗って華麗に転職するのがいいだろ
929名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 02:54:24.75 ID:wvrhISoi0
たばこ農家なんてどっちにしても先はないだろ
930名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 03:09:00.27 ID:AbslF0LuO
おいおい、被災者が困ってるんだぞ。

お前ら自分の論調が矛盾してることに気づかないのか?
931名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 03:18:47.88 ID:jliPDDIx0
産地はどんな感じになってるんだ?
東北が多い?
中国産多そうだな。
932名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:48:27.05 ID:kqmm0VBy0
たばこも放射能も
かわらんだろう
933名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:51:22.11 ID:4XBdshbE0
>>932
しかし、普通の食い物を作ってる連中より
まともな反応をしてるんだよねw
もう作れない・・・・
これを普通の農家から聞きたかった、その無念さを
934名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 05:58:53.51 ID:cXIqKtCcO
普段たばこ吸いまくってるヤツが水の汚染怖いとかでペットボトル買い占めしてるのを見たときは蹴り入れたくなった
935名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 06:05:25.03 ID:y0YXbYBc0
>>46
お前の考えがゴミ
936名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 07:49:28.78 ID:plOVhfbO0
これは酷いブラックジョークww

実際、福島産のタバコの葉なんて売れなくなるだろうから、
嘆く気持ちは判らんこともないが、
元々タバコなんてガンになりたくて咥えるような物だからなぁw

ちょっと同情しながらも笑えてしょうがない、酷く秀逸なリアルブラックジョーク。
937名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:19:49.76 ID:m6jgBlhs0
なんもしなくても水銀含まれてなかったっけ
938名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:28:32.33 ID:zid44ZNe0
>>937
ポロニウムと鉛が含まれてる(肥料由来)が、20本/年でも20ベクレルと15ベクレルで0.1〜0.2ミリシーベルト程度
http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/slides/pdf/1_07.pdf

東電の低レベル放射性水によっておきるであろう海産物汚染が、0.6ミリシーベルト/年の予測
ここ最近の原発絡みで食品・空気・水に含まれてる分に比べれば可愛いレベル


まぁでも、"もう作れない"って自覚があるだけ良いんじゃないか?
他の農家は補償ないなら作るってごり押ししてるし、政府は補償したくないから基準値ザルだし・・・
939名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:44:42.04 ID:auYJqdRB0
>>938
>ポロニウムと鉛が含まれてる(肥料由来)

それ40〜50年前のアメリカの話ジャン。
日本の肥料にも入ってるのか?
どこの肥料だ?なんで規制しないんだ?
940名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 09:50:07.59 ID:auYJqdRB0
>>937
日本の農作物は水銀、カドミウム多目なんだよな。
火山列島の宿命だ。地震も…
941名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 12:34:19.96 ID:7gZ039g80
ニコチン中毒者に1日タバコを吸わせずに、
「放射性物質が入ったタバコあるけど吸う?」って聞けば
よろこんで吸うと思うから、その葉でタバコを作れば問題なし

それか放射性物質が入ったタバコを作って300円くらいで売ればニコチン中毒者は喜んで買うよ
942名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 13:11:12.45 ID:qxEYjchi0
普通にタバコは福島県の専売にすれば良い。製造・販売から収益も全て福島県の特権として付与する。
一次復興産業として生産から、第三次産業まで全て賄える上、税金も復興に当てる事ができる。
そもそも喫煙者には福島産以外の選択肢を与えなければ良い。吸いたければ放射能込でどうぞ。誰も止めない。

放射能タバコ、全てのタバコは放射能を含む物だという通念が定着する事で、
若年層禁煙の促進・喫煙者の権利・福島の人口回復、全て満たす。

むしろ、全国地図的に県単位での大規模な分煙を行えば良い。
吸いたい奴は福島に行くと自由に吸える。タバコが嫌なら福島県に入らなければ良い。
どうしてもタバコを止められない人々が多く集まり人口増大、宮城や岩手よりも復興が早い。
943名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 15:56:16.09 ID:8G9xgDmc0
>>556
収入プラス年金貰って更に…だろ。
944名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:04:25.83 ID:8G9xgDmc0
>>611
農業は色々税制優遇されてるし、平均で300万台の中で個人収入1000万超えの5%にいるならなら勝ち組だろ。
経費で落とせるものも多いから実質収入額はもっと高い。

ttp://www.kinkei-net.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=279
>2009-04-14 15:21:38
>月刊誌「農業経営者」の独自アンケート調査結果によると、
>300万円以下が5割を占める一方で、500万円以上が2割、年収1,000万円以上も5%にのぼり、最高年収は3,600万円。
945名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:21:24.67 ID:8G9xgDmc0
>>912
完全買取制度がある煙草農家は農家の中でも勝ち組に部類する方だよ。
200万とかは大抵野菜農家や小作。
946名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 16:27:40.48 ID:8G9xgDmc0
>>923
煙草は食べる訳でも抽出して飲む訳でもないから数%すらも上乗せされないって気がする。
煙草葉栽培で使う農薬使用が全く問題にならないのと同じで。
947名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:35:36.30 ID:YkSVGkry0
かわいそうだよねえ・・・・・
948名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:37:51.06 ID:pccxne2H0
合法であろうが覚せい剤やヘロインに匹敵する麻薬生産ですから
949名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:49:18.57 ID:edVmS/Ma0
>>923
非喫煙者に届く頃には数千倍に希釈されてる副流煙が、どうしてそうなる?
どういう計算?
950名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:52:31.51 ID:w5MqZ8N50
タバコなんてもともと体に悪いんだから
放射能汚染されたタバコでも問題ない

どうぞ作って下さい。
951名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:58:23.65 ID:edVmS/Ma0
>>948
じゃ、なんで非合法化して取り締まらないんだ?
952名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 19:59:45.44 ID:oXWn84dd0

煙草で土壌汚染を浄化
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069500
953名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:00:55.72 ID:q37jdRKn0
もう原発周辺で農業は無理だ
政府は何を考えているんだ
954名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:01:13.07 ID:/OvSZsqF0
放射能で葉っぱが巨大化するから収入アップなんじゃないか?
955名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:02:16.16 ID:2hVMCfRX0
放射能 癌、脳の萎縮、奇形児
酒    癌、脳の萎縮
タバコ  癌
956名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:03:00.38 ID:QPOHJ4EkO
>>951
煙草というのは都合いいのですよ
幻覚みるわけでもなく酔っ払ってハイになるわけでもない

吸いはじめて40年程で蝕まれた身体が壊れてくる
国家が容認するには持ってこいの中毒成分なのです
957名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:03:36.94 ID:aLCVzH4p0
放射能入り大麻でも作り売り出せよ
吸えば子供出来ませんとか良いんじゃない
害虫駆除に使うてだよ
958名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:05:55.41 ID:QPOHJ4EkO
中毒物質に税金いっぱい乗せて国が金を巻き上げるって構図が20世紀までは続いてきてたんだわ
959名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:10:46.84 ID:QPOHJ4EkO
>>5
それとはまた話が異なる
放射能とニコチンを比較するのは
脳内回路がおかしいてか学が低いなと思われても仕方ない
960名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:18:44.03 ID:edVmS/Ma0
>>956
猛毒だな!

「吸いはじめて40年程で蝕まれた身体が壊れてくる」って超最近の説?
こないだまで数十年って言ってたが。
40年位前は20年とか言ってたらしいが。
961名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:20:12.60 ID:QPOHJ4EkO
>>960
20年の間違いでした
962名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:23:38.97 ID:edVmS/Ma0
>>961
そうすると、肺がんになるまでのタイムラグ

20年 → 数十年 → 20年

て変わってきてるの?
963名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 20:25:15.08 ID:qP2L3LLo0
人殺しが辞めれるから願ったりかなったりだろ。
戦争がなくなったので仕事がありませんみたいに言うな。ゴミクズ。
964名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 21:16:41.25 ID:QPOHJ4EkO
>>962
20年〜40年で個人差あり、でよろしく
965名無しさん@十一周年:2011/04/08(金) 22:48:35.43 ID:83ItPZmT0
一年間はヒマワリ植えて土地を浄化。
ヒマワリが放射性物質を吸ってくれるという論文あったな
966名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 01:11:21.04 ID:Sr+ELGzM0
これには同情するわ
967名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:40:35.47 ID:9hyNv2pR0
>>1  
>どうすればいいのか・・・

どうもするな。
同情する気にもなれん。 ふてぶてしい。。
968名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:42:47.19 ID:PRpbgLM80
国民がこいつを世話しなきゃいけなくなるの?
年収200万切ってる人、どんだけ居ると思ってるんだ
969名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:44:51.11 ID:RJ3txs3lO
>>963
そりゃ自衛隊員やアメリカ軍人に失礼だろ。
戦争が無くたって、軍人はやる事がある。
970名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:46:11.76 ID:+J9xD/wS0
>>965
ヒマワリより大麻の方が効率いいらしいよ
肥料もほとんど要らなく
バイオ燃料も作れる
良質な繊維も取れる

バイオ燃料用なら、多少ヨウ素やセシウムはいっててもええやろ
971名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 02:46:31.77 ID:0w6zCF2S0
タバコ吸う奴は健康なんて気にしないから良いけど、周りがこれまで以上に迷惑蒙るハメに
972名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:38:37.57 ID:zby/XXgdQ
>>944
それ法人経営者向けの本だろ
個人事業主レベルの農家でそれはない
973名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 03:43:01.20 ID:XLkzgInQO

納豆も消えるな

974名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 04:43:09.30 ID:hl9yGt9m0
>>972
300万以下で5割も法人化しているのは不自然じゃね。
農家の平均年収はの表題だから法人化しているいない関係無いアンケートに見えるが。
975名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:18:51.09 ID:Sr+ELGzM0
同じような農家はたくさんいるだろうな
976名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 10:35:41.12 ID:HFyjcQ1F0
>>952
動画あげた人間が嫌煙厨ってのがよく分かった
977名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:01:56.51 ID:Yal3AtM70
福島県民だが、近所のタバコ農家は準備始めたよ。
例年より遅いけど土起こしもやってる。
県の自粛要請はまだ解けてないけど、大丈夫という判断があったらしい。
978名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 11:36:49.72 ID:VycpX4ZZi
煙草吸わない俺にとっては害毒を栽培してる農家は麻薬栽培してる奴らと同類。
煙草の害毒で大勢を肺癌で殺す悪党。
さっさと潰れてまえや。
979名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:58:45.75 ID:WpyHpNE70
これで禁煙者が増えるな
980名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:00:04.79 ID:iWoLme1n0
よし!すべての喫煙者を福島へ送ればいい
981名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:02:23.19 ID:ZBn5Dc9Ri
ー大麻薬生産地壊滅
嫌煙厨歓喜
982名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:02:51.92 ID:tpIA1tj60
JTから新製品発売

マイルドセブン・セシウム1mg
甘いベータ線の香り

ハイライト・プルトニウム10mg
ガツンと肺にくる旨さ
983名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:13:22.64 ID:ucHdUStT0
土壌洗浄の公共事業をするんだよ
984名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:17:31.01 ID:yAdAbbWM0
>>982
おまいセンスあるな
985名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:19:43.93 ID:VUAvOquM0
このまま廃止になってもいいけど
国鉄の借金が、、?
986名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:07.53 ID:FtuRlTYm0
ラブミーテンダー(タイマーズバージョン)/ザ・タイマーズ♪

何言ってんだー ふざけんじゃねー
核などいらねー
何言ってんだー よせよー
だませやしねぇ
何言ってんだー やめときな
いくら理屈をこねても
ほんの少し考えりゃ俺にもわかるさ

放射能はいらねえ 牛乳を飲みてぇ
何言ってんだー 税金かえせ
目を覚ましな
たくみな言葉で一般庶民を
だまそうとしたが
今度の事でバレちゃった その黒い腹〜

何やってんだー 偉そうに
世界の真ん中で
Oh my darling, I love you
長生きしてえな〜

Love me tender  love me true
Never let me go
Oh my darling  I love you
だまされちゃいけねぇ〜

何やってんだー 偉そうに
世界のど真ん中で
Oh my darling  I love you
長生きしてえな〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14039007
987名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:50:25.25 ID:AyEkdqjW0
酒を慎み
煙草を嫌い
放射能を恐れ
それでも死なぬ人は無し
南無阿弥陀仏
988名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:07:12.26 ID:bArb431jO
>>987
自らの死期を悟るとも他者に蹂躙されること望まず
989名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:15:42.94 ID:Sr+ELGzM0
何十年もまともな食物が育たないだろうな
990名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:17:18.56 ID:PxzBDp7n0
放し飼いされた動物からいっぱい奇形が生まれるよ
991名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:18:57.92 ID:PYgcwnZGO
汚染された煙草の副流煙を吸うと多少なりとも被曝するんだろうか???
992名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:32:46.72 ID:djsQavuLO
「危険な話」って本昔読んだが、現実になってしまったな
993名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:40:17.17 ID:uOy4uS400
>>978
> 煙草吸わない俺にとっては害毒を栽培してる農家は麻薬栽培してる奴らと同類。
> 煙草の害毒で大勢を肺癌で殺す悪党。

だよね。
俺の父親の実家は、タバコを栽培していたのだが、
タバコの害毒が明らかになってから、栽培を止めた。
人の害になるものを作って売ることはできないから。
994名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:43:02.11 ID:uOy4uS400
様々な部位のガンの主要原因物質であるタバコの方が、
放射能より、ずっと害毒が大きい。
995名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:48:53.75 ID:dwqBL5+E0
じゃー醸造所も害悪ですねーw
996名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:01:38.97 ID:HO9w92FY0
>>951
そうしたら、今まで認めてた国の責任が問われるのと、
天下り先JTが困るからだろw
997名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:02:35.09 ID:LQU7R7V10
混ぜるなよ、混ぜるなよ、絶対だぞ!
998名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:03:51.83 ID:mkfk8m4F0
タバコに原発か
利権におんぶにだっこの体質があだになったな
ま、自業自得だな
999名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:04:34.11 ID:MAIpI6kb0
原発の封じ込めが終わって土壌を入れ替えないともう農業は無理だよ
何か作って流通させようという発想は申し訳ないけど捨ててくれよ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 21:07:42.52 ID:FoXfEzM50
1000ならタバコ廃絶
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。