【ネット】 「東電は悪くない」 東電元社員の女性ら、“身内擁護”でブログ大炎上★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★東電が悪いわけじゃ…美人選手らの“身内擁護”ブログ大炎上! 

・東京電力福島第1原発で命がけで任務に就く作業員がいる一方、現場とは無関係の
 東電関係者がブログでつづった身内擁護論が物議を醸している。避難を余儀なくされた
 福島県民や、不公平な計画停電を強いられる住民にとっては到底、素直に受け取れない
 内容なのだ。

 震災後、被災者に自社の福利厚生施設や社宅、系列ホテルの部屋をほとんど提供して
 いないことが注目された東電。批判がピークに達した4日、同社スポーツチームの
 「美人選手」として有名だった元社員の女性(28)がブログにこうつづった。

 《私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに
 思います。予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。でも誰も悪くない。
 東電が悪いわけじゃない》

 原発から放射性物質が大量に飛散し、海水にも漏れ、多くの住民が故郷に戻れずにいる。
 個人のブログとはいえ、ネットユーザーから批判が殺到し、炎上。女性はブログを削除
 することになった。

 東電関係者をめぐっては、3月19日にも別のスポーツチームの男性社員が《自分たち
 (=電気を利用する側)が被害者だといった考えはやめてください》などと書き込み、
 削除に追い込まれたばかり。

 東電は福島第1原発が構造上、電源がすべて失われて原子炉の冷却機能が3時間半
 失われた場合、圧力容器が破損するという原子力安全基盤機構の研究報告を半年近く
 放置していたことが判明。一連の被害は、人災との見方も広がっている。

 命がけの現場とは無関係の社員や元社員のブログを通じた主張は、やはり配慮に欠けた
 発言といえそうだ。
 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110404/dms1104041144000-n1.htm

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301921255/
2名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:34:31.88 ID:46KvAk+X0

地域を見捨てていち早く逃げ出していた東電社員とその家族。
「社員には地震発生時から危険が分かっていたのに住民は見殺しにされた」と憤る地域住人の生の声。

http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
※ちょっと長いけど、事実を伝えるためにあえて編集なしです@UP主


3名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:34:54.17 ID:NXClpFoL0
まだやってるヅラか‥・ みんな頑張り屋さんヅラ‥・
4名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:34:56.01 ID:qwhbLHrI0
無責任社員しかおらんのか東電は?
5名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:34:57.49 ID:zwradBWUO
女はアホだな
6名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:35:00.27 ID:K9ouIj4h0
7名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:35:11.16 ID:aDTrlHtF0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
8名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:35:38.37 ID:PmLYMHm40
もう許せよ
9名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:35:40.71 ID:Wu1Svi/F0
氏名晒されてるの?
10名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:36:16.83 ID:OegT40qP0
東電が悪いです。
11名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:36:21.23 ID:QCjBJxz80
魚食べられなくなるの?
12名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:36:27.40 ID:j2wBA/0b0
そんなに東電叩かれてないと思うけど
報道されないだけで社員が嫌がらせ受けてるのか?
福島から逃げてきた人も被災者として同情されてるけど東電の正社員なのかなあ
危険な作業は下請け孫請けに押し付けて避難してきたんですか
13名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:36:57.81 ID:zQQlUgYo0

ふ ざ け る な !
14名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:37:12.94 ID:ltj/a9iSO
朝から下痢みたいです…
15名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:37:30.83 ID:a/FKgnns0
3/11 自分のところでできる!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
>政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。
>政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。

3/14 全員撤退したい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
>東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否
> 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
>両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。
16名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:37:38.30 ID:ZAAf5HX30
>>2
なげーよW
17名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:37:49.58 ID:Dlz0eioXO
>>1に美人なんとかって書く必要あんの?
18名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:38:54.68 ID:tU8+V5za0
元東電・丸山桂里奈「東電をいっぱい悪者にして、そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301939343/l50
19名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:38:58.49 ID:rfJPJUTW0
あたし女だけど女って馬鹿ばっかり
20名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:39:08.09 ID:KQEXJyHm0
なんだこのバカ女は
死んで詫びろ

きっちり電気代だけ取って停電させてるなボケ
21名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:39:22.47 ID:YdHRqCDi0
東電が悪いです
22名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:39:43.49 ID:9RvNarc0O
昔、サリン事件の後、オウム信者が似たようなこと言ってたなあ…

23名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:39:51.44 ID:JHbg4GYv0
東電〜 東電〜 東電東電東電〜♪
浅はか〜  東電〜 ♪
(しょうこうマーチ風でw)
24名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:41:20.10 ID:MsPJjr9s0
どう考えても東電が悪いだろ。
あと糞政府。
25名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:41:40.46 ID:5KXHedEO0
>>12
電気メーター測りにくるオバちゃんに文句や説教垂れる基地外もいる
26名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:41:46.05 ID:vVVeKu9Q0
まあ百歩譲って原発事故までは天災
その後の対応の遅れはどう見ても人災
素人目に見ても当てずっぽう、行き当たりばったりだし
27名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:42:15.14 ID:cwnNSohqO
既女板からひろって来た。

大阪の某不動産会社の知人から聞いた話。
某電力会社の清○正○社長はつい先日、
大阪の高層分譲マンションを購入したんやって☆
家族は先に今週末引っ越しするそうな。
契約締結は震災後で今日から数日前。。。
入院してたはずやのにねー。
5:41 PM Mar 30th webから
http://twitter.com/tsururin23

28名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:42:28.16 ID:DWtz5fMoO
同じ社内でも全く接点無いんじゃないか?
深く関わると、見方変わるからな
29名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:43:18.35 ID:7szc5gRx0
この女完全に終わったな
日本国民の大半を敵に回した
自分のしでかしたこと分かってるかな
30名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:44:15.16 ID:3+YonqIq0
みんな政府が悪いんであって、東電は悪くありませんから
どうか東電に応援をしてやってください
よろしくお願い申し上げます
政府が悪いんです
東電は悪くございません
31名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:44:52.21 ID:gmFPNX9A0
東電のスポーツチームは馬鹿のおかげで終わったな
もう東電の看板でスポーツは出来ないだろう
32名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:45:19.28 ID:tzmK9IhrO
東電が悪いって言っても指揮命令系統のトップが悪いわけだよな、普通の社員はむしろ被害者だろ。
日本のトップの総理が無能馬鹿だから被災者含む日本人全員が罵られて当然なのか?
いち社員叩きは可哀相だ。だがこの時期ブログに迂闊なことを書くいち社員もおばかちゃんだ。
33名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:45:26.71 ID:PaPXSmli0
節電って言われてるのにブログなんて止めろよ馬鹿女
34名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:46:00.94 ID:KQEXJyHm0
>>25
「電気メーター見るなつっでんだお」
「聞こえね?」

「もう敷地入っちゃったんで・・・」
35名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:46:26.68 ID:Dw2Hrs3q0

で、誰よ?  スネーク?
36名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:47:18.57 ID:HAly5Z61O
日本国民の中で東電は悪くないなんて思えるのは東電関係者だけ。いや、大半の東電関係者も思ってはいるだろう。
日本国民は絶対に東電は許さないよ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:47:43.20 ID:oxOKkWtYO
慌てて削除するのがヘタレだよな
脳みそ筋肉女www
38名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:48:09.31 ID:JHbg4GYv0
>>30
みんな社員が悪いんであって、幹部は悪くありませんから
どうか幹部を応援をしてやってください
よろしくお願い申し上げます
社員が悪いんです
幹部は悪くございません
39名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:48:10.97 ID:EbD6JR1pP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/


--------------------------------------------------------


40名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:48:36.48 ID:D3gtDMIS0
うちは公益事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。

私は以前から「看脚下」という禅の言葉が好きで、社員にも折に触れ話してきました。
暗闇でも足元をしっかり見ろ、ジタバタするな、原点を見失うなというほどの意味です。
この言葉を今こそ噛みしめたい。社員たちにも、そうあってほしいと思っています。

東京電力 社長 清水正孝

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

2007年7月24日

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事もあった。

(2011年3月1日 福島民友ニュース)
41名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:48:50.66 ID:OMa7r7yUO
東電 政治家 役人 マスゴミ に丸投げしていた国民が悪い。
日本はどんな体制なんだ?
民主主義だろ?
民主主義国で起きたことのすべての責任は国民にある。
反論あるか?
42名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:49:03.32 ID:J6Q712gqO
>>27
赤坂のマンション売りに出してるって話とリンクするなぁ・・・・・・
43名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:49:09.77 ID:Js+XWD7D0

               ノ´⌒ヽ,,
           γ⌒´      ヽ,
          //"⌒⌒ゝ、   )
          i / _ノ ヽ、. ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/  まるで民主党だ
           |  (_人__)    |
            ヽ、 ノ ノ   /
    ____/⌒``ヽ `⌒'´,, イ "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
44名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:49:14.35 ID:u25vH1Mx0
日本がこんな事態になってるのに
「悪くない!」とか言ってる時点で悪いわ
45(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/04/05(火) 04:49:17.72 ID:SYwjmT/h0
(; ゚Д゚)末端社員は、東電が安全軽視してたの知らないからね
このひとだけじゃなく、東電社員の家族はほとんど身内擁護に走ってるよ
46名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:50:11.69 ID:Z/MtGAx90
FC東京は胸ロゴに盗電はずしたんだっけ
どんどんJリーグも厳しくなるぞ
地方の税金まで返さない鬼畜
47名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:50:21.84 ID:kbX22wyVO
え?東京電力社員さんは地震発生して直ぐ家族を遠くに避難させたんだよね?危険だって知ってたんだよね?国民には隠してたんだよね?何言ってんのこの女は
48名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:50:23.62 ID:UKLt6+4Y0
オーストラリアとかだと石炭を運ぶ運転手の年収が1000万だったりするんだぜ

様は危険だったり重労働ならちゃんと対価が払われるってことだ

日本は間逆だよな、危険な仕事は下請けどころか孫受けが激安でやって
指令してる本部は安心安全な東京で高給なんだよな。

ほんとこのシステムどうにかしてほしいわ 奴隷じゃん
しかも日本人って表面的には凄く公平公正にこだわるんだよな
だから偽善ぽいんだよ  

現場で放射能浴びてる作業員の年収>>>>東電正社員の年収

にしないといけないわけなんだがテレビは誰も言わない
49名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:50:25.64 ID:mJxOumI/0
http://ameblo.jp/karina14/

謝ってるから許してやれよ。
所詮サッカーしかしてないバカが、バカ特有の思い込みで書いただけだろ
50名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:51:07.14 ID:Dw2Hrs3q0
実業団のスポーツバカが必死になってたってだけ?
今はジェフ市原の選手?  はぁ〜〜〜?

スポーツバカが暴れたの?
51名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:51:08.74 ID:9njGQkKe0
>今原発内にいる東電社員の方々
>予想外の津波

こんなの一瞬で論破されたと思うんだけど、その後どうなったの?
52名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:51:34.97 ID:OMa7r7yUO
日本国民は依存ばかりしていて無責任だよ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:52:12.67 ID:wIqavEoi0
次の五輪で出場メンバーに選ばれたら空港で罵声を浴びますように(-人-)
54名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:52:48.00 ID:l63lzqma0
丸山かリナhttp://ameblo.jp/karina14/

マイプロフィール

出身校
 日本体育大学
定番
趣味
 カフェで読書
長所
 ちょー優しい(笑)
短所
 怒ると頭に血がのぼる
ちょっと自慢できること
 メッシに会った
最近ハマっているものは?
 キムチ、チマチョゴリ
まず家に帰ってすることはなに?
 ただいまをまず大きい声で言う
平均睡眠時間は?
 7時間
口癖は?
 ですよねー、うけるー
ブログの更新頻度は?
 気のままに〜
55名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:53:23.83 ID:3KljKs76O
国民は絶対に東電を許さんよ
経営幹部は勿論、社員もね
家族は慎ましく謙虚に暮らせよ

処で、この馬鹿ブログ女は誰よ!
56名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:53:25.41 ID:DaVDzMaJ0
練習中に靭帯を切って選手生命が断たれますように(-人-)
57名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:53:26.64 ID:ox9W6OZZ0
48に同意。東電社員は月給200円でも貰いすぎ。
58名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:53:32.26 ID:Dw2Hrs3q0

どうやって炎上したんだろ?

コメント欄ないよ?
59名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:53:33.13 ID:MJ6j3ZMO0
過去の発言集

今まで、良かった良かったで、きてます。
ただし、良かったじゃないシナリオもあるでしょうねって言われると思うんですよ。
その時は、原子力発電所止まっちゃいますね。
原子力発電に対して、安心する日なんかきませんよ。
せめて信頼して欲しいと思いますけど。
安心なんかできるわけないじゃないですか、あんな不気味なの。

結局お金でしょ。
あの、どうしても、その、えーと、みんなが受け入れてくれないっていうんだったら、
じゃ、おたくには、今までこれこれっていってたけど2倍払いましょ。
それでも手を挙げないんだったら、5倍払いましょ。10倍払いましょ。
どっかで国民が納得することがでてきますよ。

抽象的に,あれも起こって, これも起こって, これも起こって,
だから地震だったら大変なことになるんだからという, 抽象的なことを言われた場合には,
お答えのしようがありません。

爆発は絶対あり得ないと菅直人に進言、その直後、続けざまに3基の原発爆発
12日間行方をくらました後、やっと記者会見し
「危険な事態との認識」と宣言し、その穏やかな表情と時折見せる笑みに違和感を与える

保安庁と東電との会合中
「原子力安全委員会は何の技術的情報は持ち合わせていないので
これからは官邸と東電でよく協議してやって行って貰いたい」
と言い残して行方をくらます

週1日1時間ほどの出勤で1650万円の報酬と、下らない論文の謝礼が数百万円、嗚呼!
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1301946399.jpg
60名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:53:38.16 ID:HQw0TBaW0
2015年から 国語辞典の項目が変ります

1へっぴり腰
2正面から取り組まない
3半身の構え
4逃げを打つ
5おじけづく
=清水社長と言い換えるようになった

6浮き足立つ
7ビビる
8半身
9気後れする
10びくびく
=東京電力 と言われるようになった

例え・・・
お前 びっびってんじゃないよ →お前 清水社長か?

あいつ チキンだぜ →あいつ東電だぜ


人間として もっとも低く見られて 最低の扱い 底辺=保安院

あいつ保安院だぜ(口をきいてはいけない 石を投げてもいい 燃やしてもいい人間)


61名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:53:38.48 ID:oxOKkWtYO
丸山カリ太ダイスキーに名前代えろ
62名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:54:06.87 ID:5KXHedEO0
日体大でも東電社員になれるというのに
お前らときたら
63名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:54:21.80 ID:yfWj4g+50
誰も悪くないってのが、こいつらの本音? こりゃおどろいた
64名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:54:27.12 ID:73b9bctU0
>>41
民主主義じゃありません。
官僚を頂天とするソフトな社会主義です。
65名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:54:31.27 ID:lRDdTxOy0
政府にも東電にも責任はある。
お互いタチが悪く、まったく違う意味で。

この時点で東電擁護とか、もう放射能にやられたのか?

何かあれば電気使うな、東電のおかげで生活遅れている?
死ねば意味ないんだよ。
66名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:54:49.60 ID:jq7l/MG70
電力泥棒のお前らネットキチガイがわめいたって説得力ねえよ。
じゃあ今すぐパソコンの電源切れよ
67名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:54:56.35 ID:Sv4/+k9CO
■逃電関係者の悪くないリスト
・検針のおばちゃん
・原発に特攻する下請け作業員
68名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:55:30.60 ID:CklWX/ve0
>>1
おいおぃ、どこが美人なんだよw
生理的に受け付けない微妙な顔立ちw
ついでに相当オツムが弱いw
69名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:55:35.82 ID:l63lzqma0
あなた方、まだ日本に残ってるの
可愛そうにw
70名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:56:01.85 ID:UKLt6+4Y0
東電社員に批判を和らげる方法を教えてさしあげよう

まずは全正社員の収入の半分を赤十字へ寄付することだ
半分寄付してもまだ年収は500万くらいあるのだから十二分に食っていける

いまや全く関係ない企業までもが売り上げの一部を寄付する運動をやっている
いわゆるCSRみたいなもんだが、東電は一番の関係者なのに何やってるんだ?
71名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:56:36.25 ID:73b9bctU0
>>48
テレビ自体が同じ構造だから。
広告業界も同じ。
どこも同じ。
どうすりゃ直るんだろね
72罪を憎んで人を憎まず:2011/04/05(火) 04:56:47.60 ID:QXyJ5tlg0
そんな事を言っていると
きちがいの被害者が何でも出来る。
お0−怖い。
犯罪を誘発するような言い逃れは止めてください。(止めろ)
目には目、被爆にはプルト。
今は容易に手に入ってしまう。

開き直らないで小さくね。 消えるのがベター
73名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:56:54.88 ID:18NOfCW80
もう許してやってくれ。おれはアメーバからこの子にきつめの文面の
抗議文をアメーバのメッセージで送ったが、反省してるという長文の
メッセージが返ってきた。
一般のどこの誰ともわからない人間に
わざわざ個々に反省のメッセージ返信してるくらいだよ。相当反省してるはず。
74名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:57:00.74 ID:Dw2Hrs3q0
たしかにブサイク。

女子ソフトボールのキャ(ry
75名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:58:15.99 ID:2MZFF7uCO
東電が悪くないなら誰が悪いんだよ 

死ねやバカ  莫大な利益あげて事故したら仕方ないってかよ
76名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:58:52.81 ID:oxOKkWtYO
丸山のスポンサー企業のサービス、商品は不買するからいいよ
77名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:59:21.33 ID:n8xC/mgr0
「東電が悪い」

東電社員は猛省しろクズが
78名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:00:00.61 ID:OMa7r7yUO
>>64
そういうやり方を許してきたのは国民自身だろ?
役人を万能者扱いして丸投げしといて問題がおこったら全力で攻撃かよ。
無責任にも程がある。
79名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:00:13.52 ID:Dw2Hrs3q0
>>73
うP。
バカは公共の目にとまるSNSはやめるべきだと思う。ブログなんてやるなよ。


こいつ東電クビになってるじゃんw スポーツ選手って広告塔だからこれは企業損失w
80名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:00:44.60 ID:gmFPNX9A0
>>54
最近ハマっているものは?・・・キムチ、チマチョゴリ

目の二重が不自然に見えるんだけど

81名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:01:10.07 ID:oyWa9N+R0
>大炎上
ちょいヘンだから大炎上
82名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:01:16.68 ID:yfWj4g+50
>>66
電車走らせない鉄道会社をどう思うよw
それとも電力自由化容認発言か?w
83名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:01:34.69 ID:gTDVdffE0
マスコミにとって東電はタブーだったんだな
そして事故で明らかになった
上から下までとんでもない組織だった
84名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:01:56.98 ID:5D4MZl7r0
オウムもそんな事言ってたね、世間のせいにしてた
カルト教団民主党と同じくカルト教団東電に日本が壊されるね
85名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:02:30.93 ID:Dw2Hrs3q0
>>83
大株主だからねwスポンサー料で口封じ

86名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:02:35.47 ID:7zP2hPYu0
ブログすんなくらい言われてるのかと思ったけど
元社員か。
87名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:02:37.20 ID:YaggBGvt0
短所
 怒ると頭に血がのぼる
最近ハマっているものは?
 キムチ、チマチョゴリ



クソチョンか
88名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:02:47.22 ID:ZaFaOXNO0
東電は悪くない♪               東電は悪くない♪

    、ィッッッッッッッ、                  、ィッッッッッッッ、
  ノ彡/三三三ミミ                ノ彡/三三三ミミ
   '^/゛´─  7ミミミ                '^/゛´─  7ミミミ
   (=>-(=-)─‐》厂)                (=>-(=-)─‐》厂) 
    {(_。ヘ、  . _ノ                 {(_。ヘ、  . _ノ
    l rェェ、〉 .  (                 l rェェ、〉 .  (
    (⌒_, `ー    \                (⌒_, `ー    \
   / ̄`ヽ__,, /  く               / ̄`ヽ__,, / く
三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.         三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
.三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!         三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
    \_|!_二|一"f ,  !゙\  三        \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
      〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三          〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
   ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三
            /゙ У   / /  三                /゙ У   / /  三
         //,/-‐、  /                  //,/-‐、  /
         i! _{!   j!'〈   ♪               i! _{!   j!'〈   ♪
       / ,,.ノ \'' ヽ \                / ,,.ノ \'' ヽ \
        〈 ーぐ     \   ヽ                〈 ーぐ     \   ヽ
       ゙ー″      〉ー- 〉              ゙ー″      〉ー- 〉
                〈___ノ                       〈___ノ
89名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:03:05.95 ID:Y2hPmEobO
ま、まじでこんなこと言ってるの?
嘘だよね?
知らないかもだが、世界中に放射能をばらまいたのは君たちの会社の施設なんだ
90名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:03:15.97 ID:oxOKkWtYO
ここで一句
東電の 足を引っ張る 元社員
91(; ゚Д゚) ◆EFvlPnIYE33o :2011/04/05(火) 05:03:35.43 ID:SYwjmT/h0
(; ゚Д゚)あまりに大事になりすぎて、思考もマヒしてるのかもね
マヒした思考でブログなんかやるもんじゃない
多分、なんで炎上したかも理解してないと思う
92直ちに影響がでれば:2011/04/05(火) 05:03:41.54 ID:QXyJ5tlg0
現場に行って、奇形児の子供を抱きながら
の発言には同情する。
其れからのパフォーマンスはOK
93名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:04:28.53 ID:iELfarcn0
今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん。

つか地震の直前の話だな。



東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
94名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:04:40.65 ID:enxcF6LbO
宮城県に原発はなかったのか?
確かあったと思うが無事なのか?
95名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:04:41.07 ID:Bv9DYBv8O
【自家発電は許さん】〜独占ぼったくり盗電
東京電力が一般競争力を排除して独占して一般家庭の「鴨」からぼったくり続けるために、
分散型発電と呼ばれる自家発電や太陽光パネルなどの新規参入を阻害していた件
ソース
愛川欽也パックインジャーナル4/2(土)「原発 今日の危険と将来」
山田厚史(AERAシニアライター)
http://www.youtube.com/watch?v=umsWusriGdU

http://www.youtube.com/watch?v=6IyepCkv2cY
96名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:05:04.16 ID:+ftX3K/K0

                     、ィッッッッッッッ、
                    ノ彡/三三三ミミ   らめえええぇ・・・!
                     '^/゛´─  7ミミミ
                     (=>-(=-)─‐》厂) 
                      {(_。ヘ、  . _ノ
            で、でた     l rェェ、〉 .  ( 
          セシウム光線!!  (⌒_, `ー    \-、
                       ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
                  /〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´  /    \
━━━━━───    rr、 ///〉 r─,.─,,.───, |       ヽ
   ──────── \`\〈  ____    | ノ       |   
                /\_` ̄/      ` ̄ ̄\       }
   ────────/`ー‐'  ̄|`ー‐、__            /
━━━━━───   |      |∵∴i / `ー─、       /
               |     ノ{:::::::::| /:::/    `ー───'、
               \___ノ〉 ̄‖__::;;;;;;; l!i      }
                     |\::;;;;;;;; ::;;;; ;;  !i      |
                     |: : : : : :::::::::::》   ill      |
                     \ヾ::::::::::::<  ゞ      } 


97名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:05:12.88 ID:Dw2Hrs3q0
クビになってるんだから身内じゃなくね?

スポーツバカって脳みそは豆腐でも入ってんの?
98名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:05:34.19 ID:PPTZTxT90
名古屋、京都、大阪、神戸の消防団員などを呼びつけ被ばく放水させて
なにが東電の電気使ってたくせにだと??偉そうにカスが

東電の電気なんて関係ないんだよ、全国の消防団員に被ばくさせるならお前らが水まきしろ!
東電社員は間違っても東電エリア以外に来るな、東電社員と分かったらどうなるか分かるってるよな
99名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:05:56.46 ID:oIhShdq70
まずできることだけでもやれよ

できないことを言うな
100名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:00.32 ID:OWpqEAcT0
俺は東電だけでなく、原発を肯定している連中すべてが死ねばいいと思います。
101名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:17.91 ID:BYjC+8+30
>>27
それはデマだろ、ばらした人間すぐ特定できるじゃない
自分のクビをかけてまで東電社長のマンション購入を口外する意味が無い
102名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:22.99 ID:oOyNjDIY0






福島県浪江町に未だ残っているねらーがいる
ttp://p.tl/DPWc
*鼻血出たのは請戸に行った夜だね 海岸はやっぱりヤバいわ







103名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:25.57 ID:3KljKs76O
反省して謝罪文(笑)送る位なら誰でも出来る
なら最初からブログに擁護コメントなと出すな

というか住む地を奪われ、作った作物、捕った魚が汚染され職も奪われた方々への
保証すらしないのか?
応急でも被災受け入れ位すら、ヤル気ないのか?
あ?東電よ
104名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:30.22 ID:18NOfCW80
>>79 うpするのはどうだろう・・

 要約すると、原発で今作業してる東電社員の知り合いがいて励ますつもりだった
 のがあんな文章になってしまった
 いまは、天災以外に人災の可能性もちゃんと、みとめて反省してる
105名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:34.36 ID:+gc4Ws3v0
>>73
記事削除して証拠隠滅、
応援コメだけ載せて、批判削除してたら大変なことになったので、
コメントも閉じました。


これが反省してる人の態度か?w
106名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:37.66 ID:UKLt6+4Y0
心理学的に見ると正社員は当然東大などの優秀な大学を出てるやつが多いわけだから

なんでこんなに不運なんだろう。JRにしておけばよかったか、NHKか
いや三菱商事の方がよかった

なんて考えてる可能性の方が高い、今後はいかに転職を上手くやるかを
検討しているとこだろう。
結局責任などというものはたくさんの社員をかかえるところでは分散するもんだから
一人一人は運がわりーわ俺、みたいに思ってるパターンが多い。
107名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:06:50.84 ID:Bv9DYBv8O
東電が日本から奪ったもの…・安全な水・安全な食べ物・安全な海・長い歴史・美味しい酒、郷土料理・豊かな海産物 ・美しい自然・高度な科学技術国家・世界からの一定の信頼・皆がほしがる日本製品
東電がくれたもの…エンガチョと日本沈没大不況www
108名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:07:05.90 ID:nCcR4QDV0
>原発内にいる東電社員
一人もいないんじゃなかったっけ?
109名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:07:40.27 ID:L/e8cQwtP
文句あるなら使うな
東電やつらの根っこにこれがあるからどうにもならない
110名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:08:32.75 ID:GuAWtYjB0
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ
                   ヾヽ/.___U___ |Y//
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- ._
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ.... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    / !
           |   |  ..|  4月 5日(火)  ....多事争論.|   /  !
          .∧   !......|.. ..__________  ...|  .i  .∧
       / \  |  |  │                  │  |  | / ハ
       ハ   ヽ..|....|  │ 東 電 は 死 ん だ
111名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:08:41.08 ID:Dw2Hrs3q0
>>104
証拠が無いなら書くなボケw

112名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:08:57.61 ID:yKquqGZ00
悪くないわけないだろ
元社員にも責任があるんだから被害者に一生土下座し続けろ
113名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:09:06.67 ID:18NOfCW80
>>105
アメーバのコメントってもとから検閲システムあるんちゃうん?ようわからんけどそう
いうの多くない?削除してたのかな

 いやけどほかのやつらなんて謝罪すらしないやん。それと比べたらましちゃうかな
114名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:09:10.60 ID:OMa7r7yUO
東電の存在を許してきたのは誰なんだ?
必要な情報を提供してこなかったマスゴミの存在を許してきたのは誰なんだ?
ダメな政治家役人をのさばらせてきたのは誰なんだ?
国民じゃねーか!!
国家の主役たる自覚をまるで持たず依存することばっか考えてたくせに、こういうときだけ関係者を悪者に仕立てあげて鬼の首を取ったように発言する。
 おまえら無責任すぎる。
民主主義国の国民失格だ。
115名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:09:28.33 ID:oyWa9N+R0
東電様はえらいんだー、えらいんだー、えらいんだー。
そういえば、東京地方でも、おれの地域はちっとも停電していないぞ。
116名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:09:33.94 ID:1qBiKPst0
http://ameblo.jp/karina14/entry-10851504519.html
配慮を欠いた発言に対しての謝罪であって、考え方を変えたわけではない。
天災がもたらした事故を拡大したのは、東電の責任という一言が入れば、火消しになるのにな。

現場の作業員が頑張っているのは、国民のみんなが知ってるよ。
現場の作業員は、原発被災者や計画停電によって仕事や生活に不自由を被っている首都圏の
市民と同じ、東電の被害者なんだよ。
それを一緒にしちゃいけない。

事故は人災、悪いのは東電、現場作業員も被害者という思考を持ってくれよ。
117名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:09:51.05 ID:qSuR2F+VO
ラグビーよりソフトニュアンス、
迅速な謝罪&ブログ削除。
つまり…
118名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:04.88 ID:JW+beZYE0
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/03(日) 15:08:22.07 ID:dm8F6nHs0 [1/4]
>>1
今までで一番悪質なのは、丸山桂里奈。
コイツに言わせると、原発の中と通じてないと、情弱らしいし。
計画停電も、節電するにはとっても良いらしいし。

日本サッカー協会の登録選手だよね? 猛烈に抗議してやる。
コイツを潰して、永久追放するまで。

119名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:14.07 ID:yfWj4g+50
>>104
東電社員が誇りで誰も悪くない が反省?それはありえないw
120名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:14.59 ID:AYINjKMH0
つくづく危機管理のあまい会社だ

インフラ事業に向いてない
121名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:22.22 ID:fYsh7Pak0
金払って使ってるからこそ文句言えるんだがな
独占企業は殿様商売だから上から見てるんだろうな
122名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:25.19 ID:MAHSg2HZ0
東電の関係者ってどいつもこいつも
東電脳のやつばかり。
放射能以外の何に汚染されて
こんな脳ミソになるねんw
123名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:31.27 ID:lRDdTxOy0
大学(研究費という名の賄賂)
報道(多額の広告料)
政治(普通に賄賂、原発利権)
役所(天下り、原発利権)

誰も国民を守る気はない。
物事には表裏があり、普通はそれでバランスがとれるのだが、東電と関係各所の癒着は酷い。
124名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:31.48 ID:l63lzqma0
役員の寵愛を受け
働かずに電気料金で喰う
某企業広告塔(=悦び組)が
隠したかった真実、それは

ヒント:藤もっちゃん
125名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:57.11 ID:++dor+YU0
性格なんて悪くてもいいんだよ  アタマがまともなら

東電も社員もそうじゃなかったからこうなつてるんだわ
こいつくらいならまだまし
126名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:10:58.07 ID:Y2KhqLRA0
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:|
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/   <  おまえ等に売る電気はない
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.          \__________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ
127名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:11:00.81 ID:+gc4Ws3v0
>>113
俺のコメは検閲されて載らなかった。
それ以外には20こくらいコメがのってたけど、
徐々に減って、最後はコメ閉鎖したよ。

検閲っていっても、アメーバは検閲しないからなw
ブログ管理者がコメのせるかどうかを選べるってだけ。
128名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:11:38.19 ID:18NOfCW80
>>111
いやいや無断で載せるのはまずいやろ・・この子は東電関係者というより
東電の原発の社員と個人的なつながりがあるみたいな感じみたい。
129名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:11:47.54 ID:YdHRqCDi0
>>114
いやいや、風が吹けば桶屋が儲かるじゃあるめぇし
そこまで行くと、フランスが悪いとか、アインシタインというレベルだから
130名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:12:07.59 ID:UKLt6+4Y0
原発のメディア対策すごかったよな
あれ見てさ洗脳されかかったわ

CO2が出ない非常にエコで地球環境に優しい・・・
ってwCO2出ない代わりに放射能が出てきたww
131名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:12:13.15 ID:PZmFykAuO
未成年飲酒という犯罪告白ブログage
http://ameblo.jp/reggana111407/entry-10845802831.html

※このブログオーナーは度々まちBBSで晒されていたが当該スレが工作員共によりスレストとなり遂にこの度全国進出決定

http://x17.peps.jp/renaremi/nbbs/?guid=on&cn=63
この書き込みが過去にも晒されているにも関わらず再び挑発的な書き込みで煽る証拠となっている
132名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:12:59.99 ID:NLCm7OZS0
>予想外の津波

所詮体育会系の情弱だね。
政府系からの警告もあったし東電内部でも津波の予想はあったんだよ。
でも何もしなかった。そしてこうなった。
事故の対応も最悪の事態を想定せずに廃炉を渋って対策遅れ、とんでもない事態に陥った。

責任が無いなどと言える筈も無いんだよ。

いい勉強になったろ、体育会系は体動かしてりゃいいの。blogなんてもってのほか。
バカ晒していじめられるだけだ、もう余計なことしちゃダメだよ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:13:13.25 ID:oyWa9N+R0
>115
>ちっとも停電していないぞ。

区役所、保健所、学校3〜4っつ、 そういう地域なんですー。
134名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:13:16.77 ID:s5+6YfMt0
これって例えばトヨタが欠陥車作ってしまってリコールして車のオーナーから批判が出てる時に
そんなに批判するなら車乗るなって言ってるようなもんじゃね?インフラ産業じゃなかったらこの殿様対応は即潰れる
しょせん競争のない準公務員産業だ、すげー偉そう
135名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:13:35.41 ID:Dw2Hrs3q0
>>128
へ〜 君も逃げるんだ?証拠出せないのに?w 
この女と変わらない思考力の持ち主だなw


元実業団選手なんだから知り合いくらいいるだろw
136名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:14:36.48 ID:18NOfCW80
>>119 まぁそうなんだけどね。
けどメッセージではブログより反省してる感じがした。それをブログに載せた
ほうがいいと思うんだけどね・・・
137名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:16:08.83 ID:VbpaYKJLO
節電に政府が罰則規定だとよ。電気使いすぎると捕まる日本になったのか。
138名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:16:12.82 ID:MIdcdKhD0
身内保護するなら。現地でスコップを持ち穴掘ってバケツで汚染水をリレーしろ
そのくらいの気持ちで 善処してから ブログ擁護しろ 
139名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:16:17.49 ID:OMa7r7yUO
日本だけで考えたら放射能ばら蒔いた責任は東電て言える。
しかし世界から見たら放射能ばら蒔いた責任は日本人てなるだろ。
おまえらこれをどう考えてんだ?
140名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:17:06.07 ID:uc8sjiH40
東電叩くのと同時に

政権はもっと叩く。
141名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:17:05.95 ID:YaggBGvt0
>>139
どうってもう鎖国しかねーだろ
142名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:17:44.30 ID:b+4qYYEt0

計画停電で強制的に電気を切られるエリアにいるわけだが、

停電中、どう節電しろと…
143直ちに影響がでれば:2011/04/05(火) 05:17:51.01 ID:QXyJ5tlg0
売れない農産物を買い取れ。
価格高騰で世界中を飢餓状態にしている。
日本だけの問題ではないから、、、
反省して首吊らないように
144名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:18:10.01 ID:KVcrNdCKO
マリーゼの丸山か
この女 頭おかしいのか?
さすがヘディング脳だなw
サッカーなんかやってね〜で原発行けやバカ女が
145名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:18:46.66 ID:OMa7r7yUO
>>129
お前はチェルノブイリ事故の責任はどこにあるって認識してんだ?
電力会社か?
旧ソ連か?
146名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:18:53.70 ID:Dw2Hrs3q0
>>139
論理的思考能力ある人だね。だからこそ、東電は許せないわけだが。

日本全国、企業、国民、迷惑こうむってんだよ(怒)
147名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:18:59.64 ID:oyWa9N+R0
>>139
まあそうだよね。日本が悪い、日本が悪い、日本が悪い。
なぜそれがわからないのか。
148名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:19:18.34 ID:lRDdTxOy0
>>139
いや、海外のマスコミは東電にターゲーット絞ってるよ。
そうしないと日本の救援できないしな。

金撒くなら海外へどうぞ。
149名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:19:19.07 ID:AYINjKMH0
東北電力 大地震・大津波にも耐えて、さらに近隣住民の避難所として活躍中
東京電力 地震にも津波にもやられて近隣に放射能まき散らし中

両者の違いは想定した災害の大きさ
社名一文字の違いで差は天地ほどある


150名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:19:24.28 ID:yfWj4g+50
>>136
オレなら、その反省文の方を疑うわw あんたいい人ね、信用してあげてるんだもの
151名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:19:29.68 ID:fYsh7Pak0
>>139
チェルノブイリの時にばら蒔いた責任はソ連人って思ったのか?
152名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:19:30.87 ID:1B1yzaEm0
東電と東電擁護する奴にはほんと死んでほしいよ
東電株持ってなかったのが唯一の救いだったわ
153名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:19:34.36 ID:18NOfCW80
>>135
いや、おれアメーバピグしてて、アメーバ登録してるやつなら誰でもメッセージ
おくれる。こすげー腹たって、メッセージでぼろくそ
いってやったわけ。本人にまだ言いたいことあるならメッセージ送るといいんちゃう。
別に信じてくれなくてもいいよ。逃げてるわけじゃなくて本人の了解なしに
載せるのはまずいだけ。まぁ興味をもたせるような釣り針たらしてわるかったよ。
 
154名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:19:48.64 ID:dPPLg2teO
ひょっとして
嫌がらせで停電してんじゃないだろな(笑)
155名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:20:19.31 ID:AFh9KpEa0
「社長、社会に一言お詫びを言ってくれませんか?」って内部から言わないの?

東電は悪くないって思ってんなら、そら社長も出てこないわな。
156名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:20:19.68 ID:7Bv3cRoh0
バカで内容皆無なブログほど、改行が多いのだが・・・この現象説明できる人いる?
特に女に多い。
これはお約束だよね
157名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:20:21.69 ID:Xcwy1oYv0
>>139
お前は朝鮮人なんだろw 暖かい部屋でパソコンの前に
いて、2ちゃんに書き込みしてる時点で

   「日本人を」

中傷する資格などなし。お前が使ってるパソコンを作ったり
書き込みするのに用いてるインフラは「お前が批判してる」
日本人ががんばって作ったもんだよ。

トイレでウンコ垂れながら他の人のウンコやトイレの使用だけ
を偉そうに責めるなw
158名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:21:24.40 ID:xUJnMeOaO

叩かれるべき
東電役員
保安院
民主党
159名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:21:39.53 ID:qrwvTFheP
現実はいつも中立。体験はあなたの中でだけ起きている。
160名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:21:52.81 ID:UKLt6+4Y0
CNN見てたら全然関係ない地域からの日本の商品までご丁寧に
ガイガーでチェックしてた

バイキン扱いだよな、例えば日本人からすれば京都大阪なら現地とは全く離れてるが
外人から見ればいっしょこたなわけだ、しかも東電という名前東京電力だ
福島といわれてもわからんから脳内イメージは東京と結ぶわな。

地球儀で見ると例え500キロ離れてても近くに見えてしまうわけで
だったら日本全部避けようということに十分繋がるわけだよな
外人から見ればさ
161名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:21:53.74 ID:Dw2Hrs3q0
>>153
おまいも謝罪かよ… SNSは使用法を気をつけろって言っただだろうが。まったく許す。
162名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:22:06.77 ID:+LCPY1Wm0
>>東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/っとまで言いたくなります。

これ↑がトヨタのリコールだったら↓

トヨタをいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだってトヨタ車を使うわけで、そんな事言うならトヨタ車使うなー\(゜□゜)/っとまで言いたくなります。

まあ天下のトヨタでもタダじゃすまないね。

東電の異常性がこんな下っ端の発言からも垣間見えるな。
163名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:22:44.78 ID:Ytp9eGIS0
galabuzzの人、見てる?
東電から、いくらもらってるの〜?w
http://www.galabuzz.jp/
164名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:22:55.92 ID:uc8sjiH40
>>139
津波のあの被害をみたあとで日本人ガーはないだろw
165名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:23:08.99 ID:/w9/A4W50
絶対許してはいけない
166名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:23:10.49 ID:x6j9KM9BO
>>156コピペ飽きた
167名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:23:17.27 ID:OMa7r7yUO
>>141
福島は閉鎖だろうがその後はどーすんだ?
また依存体質で丸投げか?
>>146
甘えよ。
世界中の国や企業や国民が迷惑してんだよ。
日本人の責任だぞ。
168名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:23:19.42 ID:gfy9StEdP
>>139
東京電力というたった一つの馬鹿企業のおかげで日本人全体が被害被ることはどう考えてんだ?
169名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:23:57.94 ID:ZBJI32a10
探すと東電擁護っていっぱいいるのな
http://twitter.com/harumaki_naoe/status/50969523129556992
170名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:23:57.87 ID:p9VMvSdm0
現場で頑張ってる東電社員ってどんぐらいいるんだろ?
171名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:24:03.59 ID:YdHRqCDi0
>>145
津波でチェルノブイリは壊れたのか、初耳だ。これはこれは。
172名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:24:08.55 ID:m6Ju9kLh0
今、2chネラーにできること

   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  無駄な    |
つ 書き込みは と
|  やめよう。  |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  空気を    |
つ 読もう。    と
|.          |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  その     .|
つ 書き込み  と
|  必要ですか? |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.          |
つ 日本語でおk と
|.          |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  東電の気持 |
つ ちになって.  と
|  考えよう.   |
|_______|
173名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:24:18.60 ID:MJ/ISk2A0
地震じゃなく津波でもなく、東電が悪い。
174名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:24:26.79 ID:BLYmacI90
東電の株価暴落で金融市場にも被害が出ている。
175名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:24:29.93 ID:Dw2Hrs3q0
お前らテレビつけて早朝ニュース見てみ。

海にまで汚染水流しやがった。
176名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:24:39.43 ID:18NOfCW80
>>150
興味もたせてわるかった。まぁ反省文といってもコピペしてるような文章だったけど
とりあえずいえることはブログの文章より反省してる感じがした。ブログ丸々削除
して謝罪もなく逃げる連中と比べたら反省してると思う。そろそろ去るわ。悪かった。
177名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:25:45.75 ID:YaggBGvt0
>>167
なんだただのバカか
バカはネットしねーで節電して自家発電してろや
178名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:25:49.43 ID:MBcj32LG0
命がけじゃ不十分、きっぱり命を捨てる覚悟が必要
原子炉建屋の外に新たな冷却系を大急ぎで構築するべき
沢山社員いるからやれる大丈夫
179名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:27:13.31 ID:Y2KhqLRA0
>>162
車は選択権が利用側にあるからまだ救いはあるなw
180名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:27:44.08 ID:OMa7r7yUO
>>151
電力会社の人間に責任のすべてがあるのか?
監督する立場のソ連政府は無罪か?
181名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:27:48.47 ID:9pSYGoah0
まぁ今は徹底的に東電を叩いておかないと、今後またこのような事故おこる可能性もあるし。
今、東電を擁護すればまた同じ過ちを繰り返してしまうだけだからな。
 
なので徹底的に東電を叩いて、息の根をとめなければならない。
それが国民に出来る唯一の手段
182名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:27:52.38 ID:+gc4Ws3v0
>>139
知性がある人間は、3行でまとめようと文章を書く。
知能に劣る人間は、無駄な装飾で10行にする。
知能どころか品性にも劣る人間は、改行で水増しして10行にする。
183名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:27:56.63 ID:mRIzc2MD0
>>167
おまえ日本人じゃないな
微妙に日本人が書く文章と違うぞ
鎖国も知らないようだし
184名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:28:01.43 ID:vGIYh7wgO
東電さんの平均年収は?
185名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:28:10.78 ID:hXQJVxbX0
スポーツやってる馬鹿が意見するなよ
黙ってスポーツしてりゃいい
186名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:28:17.48 ID:vXMQNDICO

なっはははは!なっはははは!なっはははは!

放射能撒き散らしているんじゃねえよ!クソ東電!
187名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:29:26.87 ID:Dw2Hrs3q0
原子力専門家の武田教授も胡散臭かったが、この件で見直したもんだ。
専門家として自分の分野を厳しく戒め、人に語れる人こそ信用できる。

この女は… スポーツバカでしかない。
スポンサーいなくなったらスポーツすらできないからな
188名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:29:46.30 ID:lZXJrvO70
東電が反省できないバカ揃いだからこーなった
189名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:29:50.52 ID:1VCaMzcg0
自覚症状のない加害者というのはかなり性質が悪い。
190名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:30:37.16 ID:0CUfLglr0
スポーツ選手として在籍していた社員なんてスポーツが出来ることで飼われていただけだから
東電が悪いとかなんて口が裂けても言えないし言える材料も何も持っていないだろうな。
スポンサーとして東電は良い会社という思考しかないんだし。
191名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:30:41.75 ID:E7Zdjzc20
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
東京電力株式会社 代表取締役一覧

代表取締役 会長
 勝俣 恒久   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 社長
 清水 正孝   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

代表取締役 副社長 皷 紀男      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤本 孝      神奈川県…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 山崎 雅男    東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武井 優      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 藤原 万喜夫  東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★
代表取締役 副社長 武藤 栄      東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます) ★計画停電対象外★

※住所の調べ方
 「皷 紀男 藤本 孝 東京都 神奈川県」のキーワードでGoogle検索してください。

★因みにこいつら全員、計画停電の対象地域から外されています
  これだけの事態を起こしておいて、自分らだけはぬくぬく電気使いたい放題の生活です。

※注意
 住所が解っても、石を投げる、暴力的なことをするなどの幼稚かつ法に触れることは控えましょう。

 あくまで合法的な手段で社会的制裁を与え、こいつらを丸裸にしてやりましょう。
  (本来で有れば、自ら丸裸になってでも自社の失態の収束に全力を注ぐべきですが
   傷の舐めあいばかりで責任を取る気がさらさら無いようなので)

 こいつら全員代表取締役なんだから誰を訴えても裁判所的に受理してもらえる。
 社長も副社長もへったくれもない。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
192名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:30:52.80 ID:zBSfZj7j0
東電CMゼロにしてテレビ・雑誌をつぶせ
193名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:31:13.28 ID:pvOymrze0
謝罪って 認める事からだと思うよ

震災被害者と原発の被害者は同じじゃないしな
明らかに人的な部分から被害が拡大している
ちゃん区別して謝罪しないと誤魔化しに見える

その後の料金徴収や独身寮の問題、被災者受け入れ拒否が
東電関係者の『悪くない』の表れなんだな
ブログを書いた人や連絡を取った社員も同じ考えに読めた

194名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:31:18.24 ID:ilBxh6VE0
こんなん炎上させたって意味ないだろ

今回の事故は民主党の人災だから
矛先間違えるな

民主党が喜ぶだけだ
195名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:31:29.08 ID:OMa7r7yUO
>>157
違うな。
いつまでも依存ばかりで百姓根性の抜けない多くの国民を腹立たしく思うれっきとした日本人だ。
日本はこれを機に民と官が一致協力して社会を運営していく「まっとうな民主主義国」を目指すべきだ。
196名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:31:38.15 ID:+gc4Ws3v0
>>190
そういうときは黙ってればいいんだよ。
内心でなんと思ってようが、そこまで踏み込んで叩かれるようなことはない。
197名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:32:10.66 ID:LgbVZpdH0
>>39

いまはネットがあるんだから嘘をいったって無駄だろう。
とはいっても逃げられない状況だから意味ないけどw
結局信じないとだめなんだよな。
飲まなきゃ死ぬし、食べなきゃ死ぬ。
もうどうしようもないわな。

せめてペクチンを製造して配ってくれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw#t=13m37s
198名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:32:20.15 ID:lZXJrvO70
あれだろ、地震来たらどーすんだ?とか言われて、原発は安全です、もっと原発について勉強して下さいって答えてたクチだろw
199名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:32:23.22 ID:vXMQNDICO

カネのばらまきと放射能のばらまきは世界一
200名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:33:18.14 ID:7Bv3cRoh0
2004年のスマトラ地震って22万人が死んだのか?
今回地震の10倍死んでるじゃねーか!
201名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:33:42.68 ID:Dw2Hrs3q0

で、ジェフ市原も炎上するとw
202名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:33:57.58 ID:YdHRqCDi0
>>167
君の聞きたいのは日本人が他の国の人に対してどう思ってるかだろ?
そうならそう書くべき

すまなく思ってるよ。恥ずかしく思ってるよ。
申し訳なく思ってるよ。

この答えを引き出すには、直球で聞かなければならない
203名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:33:57.80 ID:dRy+P65B0
反省文みてきたが、

>そして東電作業員へ感謝したいと思います。

反省してなくね?
204名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:34:44.52 ID:9pSYGoah0
>>194
次の選挙で民主党に入れる人なんて誰もいませんから、もう民主党は叩かなくてもいいんじゃない?
でも東電はまだこの事態でも生き残ろうと考えてるだろ?
多分賠償とかも税金つかって会社を存続させようとか企んでるぞ。
今は東電を徹底的に叩いて、東電を解体させなきゃ。
205名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:34:45.10 ID:OMa7r7yUO
>>164
津波を持ち出すなら原発だって津波でしたから、って言えるじゃん。
ここで問うてるのは東電を攻撃する前に、自分たちの無責任さに気づけってことだ。
206名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:34:49.07 ID:e2pJHsOOO
東電も悪いが、事態を悪化させたのは缶。そして根拠なく沈静化を優先させたエダノ
207名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:36:06.12 ID:tWpDj3aCO
日本人が平和ボケなだけだろ
東京電力を倒産すればいいとかバカなことを平気で言う奴が多すぎ
東京電力の株価をどれだけの企業が保有してるかなんで全く考えてないお気楽日本人
208名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:36:17.16 ID:Dw2Hrs3q0
>>203
日体大に進学したスポーツバカの文章に突っ込むな。
彼女にとって日本語は難しいんだよ。

209名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:36:22.99 ID:D5wFn7IU0
土台から悪いって事になったんだ
先ず現状は廃棄して 作り直せ
6台とも同じ結果に落ちたんだ
欠陥だと証明したんだよ

でかい堤防作って その上に作り直せ
低脳福島原発(東電)
ま〜無理かも知れんけど(倒産で)
210名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:36:49.81 ID:yfWj4g+50
>>203
ID:18NOfCW80が公開できないという、その反省文、どこにあるん?
211名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:37:06.20 ID:9pSYGoah0
>>206
そうやって責任転換させるのはよくないぞ。
悪いのは東電で徹底的に叩かなきゃ。
民主党なんて糞は終わってるんだから、今後一切票を入れなければいいだけだし。
今は東電を潰すまで叩くべき
責任転換させるな
212名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:37:13.64 ID:YdHRqCDi0
>>205
まわりくどいなぁ、
自分たちの無責任さと言われても、誰も納得しないよ
第一関係ないんだし
213名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:37:36.66 ID:OMa7r7yUO
>>168
日本人という無責任な国民のせいで世界全体が被害被ることはどう考えてんだ?
だいいち東電の社員は何人だ?
214名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:38:46.77 ID:9LlAVxTK0



東電社長は逃げるし、社員は逆ギレするしどう責任とってくれんだ



215名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:39:09.85 ID:gSWNxusm0
福島の人は職を失って困っているんです。
東電の社員の職を、福島の人に譲りなさい。
216名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:40:18.85 ID:Ts74YDN00
東電は悪くないでしょ
217名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:40:24.89 ID:rafBeen00
>>1
今まで東電上層部が代々あれだけ肥大化しきった利権で守られ
官民あげての徹底した報道規制に救われ
自社が危うい事にも気付けない程裸の大様化して行き着いた福島第一原発暴走

一般業種と違い
電力会社は特殊な専門業種
我々外部の人間は接点も無く知る事は絶望的だった

つまり原発事故防ぐには社内の自浄作用しかなかった

今回の危機に至る前に社員連中が気付き
社員総出で告発だデモだボイコットだと体をはってでも
世間や誘致自治体と同市民に
必死に危機を知らせるべきだった

「暴走すれば最悪みんな死ぬよ」と

東電社員である以上
原発暴走事件の責任は逃れようのない事だ
218名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:41:04.79 ID:OMa7r7yUO
>>183
悪いがお前より歴史は詳しいと思うぞ。
つーかなんで鎖国が出てくんだ?
219名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:41:24.05 ID:Z6pcDaa50
なんか変だなあ。天災なんだから仕方が無いじゃないか。東電も被害者だよ。
220名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:41:39.05 ID:IHcuITTTO
日本を修了に向かわせているんだから叩かれるのあたりまえ。いまは自分たちに危害がねーから好きなこといえるけどこの先水、空気、土壌の汚染、輸出入制限、超インフレ、
癌患者急増、奇形急増になって自分たちの生活おびやかされてもまだ偉そうにしてられんかね?
まだまだ他人事なんですね。太平洋戦争下の国民とおなじ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:41:51.78 ID:uRilIQSm0
社員名簿と社員住所録はまだか?何もしないけどね
222名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:41:59.70 ID:Dw2Hrs3q0
東電の社員は、まず原発問題で生活ができない原発震災被害者の救済。
損害賠償することから。

まずいまだにできてない。やってない。非難されて当然。
223名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:42:04.76 ID:kQydvcZ1O
>>207
大馬鹿野郎!
もうマネーゲームどころじゃねえんだよ!
224名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:42:13.98 ID:7Bv3cRoh0
東電社員は電検3は入社3年以内に全員取るのかな?
2種は10年以内とか
225名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:43:01.45 ID:VJeXem3p0
>>219
もう諦めたほうがいい。
ネット時代に隠蔽は無理だぜ。
226名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:43:59.29 ID:mxxXM2vn0
>>1

 どう考えてみても、東電は責任あるだろ。
227名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:44:18.36 ID:Dw2Hrs3q0
>>225
そこ。

SNSが発達した現代で、昭和的な思考力、印象操作は不可能だよな。
228名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:44:27.12 ID:rPj/67H5O
コメント受付やめたな。
まあいずれブログも閉鎖するだろうが。
229名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:44:34.66 ID:TPwfQppQ0
トンキンざまぁwww
大阪の水ヤフオクで売ります^^

東京の水道水飲まれへんようになるやんけ
http://www.youtube.com/watch?v=eah210gDZCY
230名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:44:55.48 ID:Z6pcDaa50
浜岡原発の方が危険性が指摘されてたけど、今でも稼働中なのを皆さん容認してるんだよね?
231 【東電 65.3 %】 :2011/04/05(火) 05:45:20.40 ID:9PiHAT2oO
酪農家の人は出荷できないのに月150万経費かかる言ってたね
232名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:45:28.99 ID:OMa7r7yUO
>>202
違う。
放射能汚染に関しては済まないと思うべきだが不可抗力な部分もある。
言いたいのは人災を引き起こした責任の大元は国民にある、日本人はそのことに気づけってことだ。
233名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:45:48.04 ID:jlhs8n85O
>>139
だから、その責任を東電をとれよ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:46:10.30 ID:Z9czx+iV0
東電管内の全ての事業者の皆さん。
さらに二次的影響を受ける全国の事業者の皆さん。
法的対応が可能なように日々の損失を記録しておいて下さい。
状況がある程度落ち着いた段階で人類史上最大の集団訴訟を行いましょう!

全世界に迷惑をかけ、陛下のお膝元の水まで汚し、電力の安定供給という最低限の責務も果たせず、避難を強いられ・実被害・風評被害に苦しんでいる福島県他の生産者の方々が非常にたくさんいらっしゃるというのに、東電社員には満額の給料が支給されています。

このようなことは断じて許される事ではありません!!
開闢以来のこの不祥事に対して東電社員3万6千人の首を差し出させましょう!!
今こそ立ち上がりましょう!!
235名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:46:28.34 ID:7Bv3cRoh0
>>228
この炎上ほとぼり冷めればコメント受付復活するでしょ
一ヶ月後くらいに
236名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:47:01.44 ID:vXMQNDICO

まぁ、普通に東電に世話になったとか思っている奴は
東電からカネを貰った奴だけだよな。

電力会社は東電しかないから、仕方がなく利用してやっているだけで、
客としては電力を提供してくれるなら、何も東電じゃなくともOKだからね。


思い上がるなよ、クソ東電!
237名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:47:03.64 ID:ezqedFCIO
おまいら見てると、イジメを無くすのなんてまず無理だと思うわ
他人の意見は尊重しろと教育受けなかったん?
238名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:47:13.12 ID:D+Aa8DgG0
この時期、東電のCMでデンコちゃんが「電気を大切にね♥東京電力♪」

と流れたら暴動起こるかな?
239名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:47:18.85 ID:Dw2Hrs3q0
>>230
現実的に考えると、「今」、停止する事はできないよな?
電力停止で経済が停止する。

過度に反応するほうが思考力が無い。
今後の動静に注目すべき問題であって停止する必要が無い。中部地方まで経済がとまる。
240名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:47:32.40 ID:R0p9MEO60
悪くない訳ないんだよ、どー贔屓目に見たってさ。だから

オレたちの戦いはこれからだ!
東電先生の次回作にご期待ください

として、より安全な原子力政策を訴える方が懸命。
241名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:47:35.20 ID:KXnGPRsf0
うん、その通りだね。誰の責任でもないんだよね。
朝鮮人みたいな逆切れの仕方で噴いたよ。
頭の弱い元社員に擁護させるなんてさ。


だから被害範囲には東京電力社員とその家族が住めばいい。
自分達で作ったものなんだからそれくらいは当然のことだよ。
今後、電力会社の社員は原発の近くに居住することを義務付けよう。
安全なんだろ??????安全って散々言っていたから想定外のことが起きても
仕方がないんだよな??
242名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:47:48.98 ID:0Zqt9+U50
女脳なんだよ。自分の子供が悪いことしても絶対認めず
「ウチの子は絶対そんなことをしません!」
で、子供はそれをいいことに悪さ繰り返すんだよな。
243名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:48:02.29 ID:DBho2rGmO
東電はそろそろ真面目に仕事しろ
244名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:48:10.36 ID:kLeBcpwWO
お前ら報復レイプとか計画しないの?
あんだけ東電社員叩いてたのに?
245名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:48:46.29 ID:7Bv3cRoh0
コメント受付復活したら、
なぜあんなに改行するのですか?
なぜ本文より空白行がおおいのですか?
と質問したい。
246名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:49:12.67 ID:j+1sBvekO
今の俺には、どっちが良い悪い関係ないけど、けっきょく
みんな暇なんだよね!
ホントに困ってたら、炎上させてる暇ないもん。

247名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:49:50.16 ID:IfBMdYJE0
>>244
頭大丈夫ですか?
248名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:49:53.43 ID:OMa7r7yUO
>>212
俺たち関係ないから。
 お前はそのセリフを世界に発信して共感を得られるのか?
249名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:50:35.72 ID:zcSGsesFO
東京電力は人類史上最凶の会社として教科書に載る
250名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:50:42.69 ID:9nafQrs00
東電つぶした後のビジョンはあるのだろうか?
251名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:50:56.00 ID:Dw2Hrs3q0
こいつはまず元社員ならボランティアしろと。

東電の家族は、被災地でボランティアしろ。
ボランティアもしないくせに隠れやがって。
252名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:51:21.44 ID:/KMQkstyO
「東電にも非がある」みたいな記事だったら、東電にもまともな奴はいたんだなって話になるが、
「東電は悪くない!」じゃ、東電って無責任な馬鹿しかいないんだなって話になるのは当然です。
253名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:51:34.29 ID:/w9/A4W50
結局東電が悪いということは全く認めていない

この女は口だけ謝ってるクズ
254名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:51:46.69 ID:w5gNddxdP
>予想外の津波がきて

東電関係者が異口同音に言う「想定外」。これはマスコミも受け入れている。

だがまず最初に問わなければならないのは、「想定外としていた根拠」である。
つまり今回のような高さの津波が来るとは思っていなかった根拠、
これを明らかにする必要がある。

たとえば津波研究を専門とする学者の「5.7メートル超級の津波は福島には来ない」という趣旨の論文があり、
それが学会でも広く受け入れられていて、その見解に従っていた、というのならば、
確かに今回の津波は「想定外」であろう。
まずは「想定外とした(していた)根拠」を語らなければならない。

・1703年 元禄大地震 - 津波高さ 8 メートル以上。20 メートルの地点もあり。
 ・1771年 八重山地震 - 琉球大学らの研究では18m。
 ・1854年 安政南海地震 津波高さ串本で 15 メートル、
 ・1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル
 ・1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
 ・1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル
⇒・2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E6%B3%A2
ちなみにスマトラ島沖地震での津波は(ウィキより)
>津波 平均10m、スマトラ島北部で最大34mの津波
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%

チリ地震
>本震発生から15分後に約18mの津波がチリ沿岸部を襲い、約15時間後にはハワイ諸島を襲った。
ハワイ島のヒロ湾では10.5mの津波を観測し、61名が死亡した[3]
>最大津波25m:モカ島

アラスカ地震 >津波20m以上:アラスカ州 チェネガなど
255名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:51:55.05 ID:HhWzXijx0
事の重大さや深刻さがまるで分かってねー
ホント馬鹿しかいねーだろう倒電
256名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:52:11.50 ID:LVEHukx/0
電気が使える事に感謝しろとか
オール家電推奨を真に受けた奴は激しく切れたんじゃね
257名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:52:16.18 ID:vZ7R6wyK0
困った事に原子力発電は「今日やめると決めたらゼロになる」類いの物ではない
操業を停止した炉でもちゃんと見張りを付けないといけないのね
258名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:52:52.18 ID:qrwvTFheP
人民裁判。
259名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:53:28.03 ID:Z6pcDaa50
現実的に考えると天災で放射能漏れを起こすことはあっても原発は止められないよ。
そのたびに電力会社を叩いてもなあ。みんな心のどこかでは分かっていたはずなんだ。
だから柏崎で4機が今でも稼働中だけど容認してるんでしょ。
260名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:53:31.92 ID:kLeBcpwWO
>>247
ネチネチと影で叩く位なら、男らしく東電の罪を体でわからせた方が社会の為になるよ
261名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:54:08.08 ID:YdHRqCDi0
>>232
すまないな。理解を超えていてわからない。

今まで何度かある。
ある一企業が起こした公害が住民をどん底に落とした。
その地域に住んでいる人が悪いと主張するなら
それは違うだろう

日本人として、恥ずかしいのはあるが、
あくまでも被害者だ。

請求するなら、裁判して東電にしてくれ


262名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:54:40.78 ID:VINvAIjpi
>>252
おまけに電気使ってんだから文句言うなだもんな
2chにも同じような発言するやついるけど社員なのかね?
263名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:54:53.32 ID:WS7iyt/u0
>>78
うん、だからこれから日本国民の総意で逃電社員は被差別だ。
264名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:55:24.58 ID:D5wFn7IU0
>天災なんだから仕方が無いじゃないか

堤防高は4m 敷地海抜が5m(津波15m高)
東北電力からの給電設備も無く(送電線は有り)
補助電源のエンジン始動電力は本体から取り(おい・停電)
燃料タンクは波にさらわれ行方不明
事故後は真っ先に 逃げようとした

ドコが自然災害なんだ?
265名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:55:52.16 ID:hw+Cmt5U0
今、2chネラーにできること

   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  無駄な    |
つ 書き込みは と
|  やめよう。  |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  空気を    |
つ 読もう。    と
|.          |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  その     .|
つ 書き込み  と
|  必要ですか? |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.          |
つ 日本語でおk と
|.          |
|_______|
   (´・ω・`)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  住人の気持 |
つ ちになって.  と
|  考えよう.   |
|_______|
266名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:55:54.61 ID:w5gNddxdP
今回の「想定外」という言葉は別の言葉に置き換えられるのはご存じだろうか?

「やむを得ない」という言葉だ。

「この津波は想定外だった」というのは、
「この津波で(原発)事故が起こるのはやむを得ない」という事である。

つまり「考えもしなかった事が起こったのだから免責されるべき」という主張である。
しかし免責を受けるには多くの者がその「想定外」に同意しなければならない。

私は同意できないがあなたはどうであろうか?
私が同意できない事を説明をするには、
どういった状況なら「想定外」だと認めるのか、という事をまず述べよう。

100メートル超級の津波が原発がある福島を襲って内陸深く到達したら
原発周辺住民のみならず、近隣の県の住民のほとんど全てが生存できないだろう。
この様な状況では原発事故によって住民は影響(放射線)を受ける事がない。(死者は放射線の影響を受けない)
これぞまさしく私が考える「想定外の津波」である。
何が言いたいのか?
つまり東電は10メートルの津波で原発周辺住民、近隣県の住民が死に絶えると考えていたのか?という事。
確かに今回の津波で亡くなられた方は多い。
しかし生存者はそれよりもっと多いのだ。
その人たちが地震、大津波の被害にあって九死に一生を得た直後に、
さらに原発事故によって生命の危機を与える事は断じて許されない。

東電関係者にこのように聞こう。
「10メートルの津波で地元や近隣住民の多くが生存できないと思っていたのか?」
東電は「いや、そのようには思っていない(多くは生き残る)」と言うだろう。
「ではあの津波が想定外(事故はやむを得ない)」というのは許されない事ではないのか?
東電はこれに答える義務がある。
267名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:56:18.03 ID:YdHRqCDi0
>>248
明確にNOは言うだろう。
我々には関係がないと
268名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:56:33.63 ID:ARG9J46Y0
アンブレラ社
269名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:57:06.64 ID:ezqedFCIO
>>244
これが2ちゃんねるクオリティーだよな。
他人へ犯罪しろと煽る真性のクズ
270名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:57:45.80 ID:KXnGPRsf0
こんな奴でも一応大手の社員だったんだぜwww
というか東京電力の体質がこういう風なんだよな。
以前東電OL事件でも笑わせてもらったけど、こいつはまた別格。
ブログ見てきたが、本当に小馬鹿にした謝罪だ
271名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:57:50.45 ID:qrwvTFheP
東電の対する日本人の対応で今後の日本と世界が決まる。
東電を悪玉にしてリンチまがいの人民裁判をするのか。
それとも今までとは全く違う、別の対応をして世界に模範を示すのか。

現実は常に中立であり、体験はあなたの中にのみある。

この試験に失敗すれば、日本に更なる災いがやってくる。
そしてそれは日本のみならず、世界の破滅を意味する。
今度の災いは宇宙からもたらされることになるだろう。

これが「最後の審判」なんだよ。
怒りに任せて他者を裁く者は、自らが裁かれることになるだろう。
272名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:57:50.58 ID:b7I55oeU0
>>250
東電のインフラを接収して、東北電力に管理委託。
東電は福島第一原発のみ残して、冷却を続ける。
273名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:58:11.16 ID:eTaRp+a0O
何年も前に危機管理が言われてたのに何もしなかった罪があるだろ
274名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:58:38.20 ID:w5gNddxdP
◎最長11年間わたり点検していない機器
 
これが最後のチャンスだったかもしれない。
地震の十日前のニュース

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。しかし、
最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

「信頼性の根本に関わる問題」
東京電力のこの杜撰な保守管理に対し、直ちに福島の全ての原発を一ヶ月間の操業停止処分にすべきだった。
そして福島県と保安員立ち会いのもと徹底的な点検をさせるべきだった。

これが最後のチャンスだったのだろう。
この時からもはや後戻りの出来ない地獄への道を突き進む事になった。
275名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:58:43.87 ID:kbt9avk00
おとなしくしてりゃうやむやになったのに馬鹿だね
そんなに刑務所に入りたかったのかな
276名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 05:59:28.11 ID:z4fZjnHM0
つーかあれよね、ブログ炎上でコメント欄削除とか
結局やってることは自分への反対は受け入れないってことなんよね。
普通そこに人間と人間がいる場合、反論もされるし文句を言われたり嫌な思いをすることは多々にある。
でもネットはこのようにコメント欄を削除することで、自分の範囲内では無視したり、言わせないように出来るわけで
そんなことやってるにんげんが、何偉そうに何かを学んだとか言ってるんだと思うわ。
277名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:00:19.47 ID:Dw2Hrs3q0
こういったバカな選手雇う企業もなぁ
広告が炎上させるようじゃ広報すら勤まらない。


あ、クビになったのかw
278名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:00:27.29 ID:TgWnDrf8P
東電が良い悪いは別として、何故国民に責任があるのか、そのあたりの主張がいまいちよく分からないのだが…。
別に国民が先導して東電に原発を作らせたわけでもないし。
279名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:00:37.60 ID:fYsh7Pak0
>>273
しかも何度もな
280名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:01:18.56 ID:S+N4MTtT0
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ  
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   こいつの子供が奇形児で生まれますように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
281名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:01:22.92 ID:kbt9avk00
誤爆しました
282名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:01:29.92 ID:vqyyRJAlO
>>259
日本中の全てを、全ての日本人が毎日考えながら生きてると思ってるの?

任される人間の責任とか
任される事の意味とか解ってんの?

あらゆる組織において、役割を分担することの意味が
全然解って無いのか?

オマエが言ってるのは責任逃れするヤツの典型的な言い訳だぞ。
283名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:02:03.88 ID:wj0Jl7CK0
>>273
そんなところにお金使ったら、社員の給料が減っちゃうじゃないですかぁ
284名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:02:24.41 ID:mJuJRust0
東電としてはなんとしても、全ては地震のためってことにしたいだろうなあ。
まさか、災害対策費を削りまくった挙句の結果だと知られるとまずいもんなw

285名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:02:55.54 ID:LqCPu2QG0
ここまでの書き込みを総括すると、
程度の差こそあれ、やっぱり誰もが悪いんだよ。
混乱してるときだから、安心したいためにお互いが責任を擦り付けたいだけなのさ。
もちろん東電にも責任はあるが、政府、官僚、原発メーカー、
政治家、自治体、無秩序に監視を怠った国民・メディアにもある。
ありふれたなんでもなかった日常に、みんなが少しずつ怠惰・油断したんだよ。
だから皆が責任を負っていけばいいんだ。
皆がそのことに気付くことができたなら、今後の日本は必ず復興できると思う。
286名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:03:06.27 ID:rPj/67H5O
>>105
最初は批判コメントだけ削除してたはず(俺は削除されたw)
ただ、あまりにも批判が多くて消しきれず→コメント受付拒否

こういう流れだと思う
287名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:03:14.91 ID:w5gNddxdP
2002年 クローズアップ現代 9月19日(木)放送
隠された原発トラブル
〜東京電力 不正の実態〜

東京電力が福島と新潟にある3つの原子力発電所の点検記録を不正に記載し、
トラブルを隠していたことが点検業者の告発によって発覚した。
13年間に及ぶ記録改ざん、そして隠ぺい。東京電力本社もこのトラブル隠しに
深く関与していたと自ら認めている。
今、まさに原子力に携わる企業の体質そのものが問われている。なぜ、東電は
隠ぺいを行ったのか、なぜ、国のチェックが効かなかったのか。関係者の証言を
元に、隠ぺいのを探る。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1637
===================================================
>13年間に及ぶ記録改ざん

2002年の13年前、つまり1989年から事故が起こる直前の>>274の2011年まで
ずさんな保守管理
まさに伝統にもなりそうなほどの
慣習としての杜撰な保守管理

事故が起こっても当たり前だと思うだろう?
288名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:03:24.20 ID:xO9oVJ/Z0
>>274
今回の地震、津波関係なく作動してなかった機器があったかもな。
289名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:03:36.19 ID:/w9/A4W50
>>285
責任の度合いがまるで違うものを一緒くたにするのが東電クオリティ
290名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:03:45.95 ID:Dw2Hrs3q0
>>278
海外から見れば、主語は「日本人は  日本人が」になる。

291名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:03:59.67 ID:OMa7r7yUO
>>261
規模の違いだよ。
放射能汚染てのは地球にまたがるだろ?
 津波でしかたなかった、と言うなら原発も仕方なかったと言うべきで、設備を充実させてこなかったことを追及するなら、それを監督する政府及びその主人である国民にも責任があるだろってことだ。
292名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:04:09.33 ID:WS7iyt/u0
>>139
日本は国際社会からしばかれて当然、
そして逃電社員は日本中からしばかれて陶然。
293名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:04:12.03 ID:GdJYAMAV0
http://megalodon.jp/2011-0404-2127-35/ameblo.jp/karina14/entry-10558109705.html
なにせ。あたし。原子力発電所で5年間働いてましたから
私の誕生日の3月26日と福島第一原子力発電所(私の働いていた場所)の一号機起動の日がなんと一緒なのです
だから、歴代の所長さん達には「まるちゃんは原子力の申し子だね」と言われ続けてきましたが。


↓今回は「混乱し整理出来ないまま書いてしまった」丸山が、2007年の柏崎刈羽原発事故後に書いたエントリー

http://megalodon.jp/2011-0404-2129-17/ameblo.jp/karina14/entry-10040394685.html
地震で避難者が出ているのに、ニュースを見ていると原発のせいで避難者が出ているふうに見えて
凄く嫌な気持ちになりました。柏崎刈羽原子力発電所も被害者だし

http://megalodon.jp/2011-0404-1930-22/ameblo.jp/karina14/entry-10040893060.html
話は変わって、朝起きたらいつも顔を洗う前にテレビをつけます。
今日もテレビをつけたら、東電の話・・・でした。
やっぱり今は相当叩かれてますね。
私は東電社員だからとかじゃなくて、やっぱり納得いかない。

一つ言える事は、きっとテレビに出ている人たちは、どうやって電気を作って、
その電気を作るのにどのくらいの人が関わっているかとか、その事に対して会議で議論したり、
原発の中で一生懸命になってて…どのくらい電気が必要かとか、
きっと当たり前に電気が使えるから、本来の電気の大切さを知らないんだなと思います。
東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、

そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/

っとまで言いたくなります。
地震の被害がどのくらいだったかと言うのは、テレビでしか分からないけど、
そのテレビですら電気がなかったら見れないのだから、そんなに東電をいじめないでほしいと思います…
っていつも心の中で思っているので、その思いを書いてみました。
294名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:04:18.36 ID:C/0OvDw40
>>41
とりあえず忠告しておきますね。
2chで「絶対に」、「間違いなく」、「すべて」、「完全に」
っていう言葉を使うとたとえ内容が正しくても
宗教関係の人とか、考えが偏った人が書いたのか?と思われることが多いです。
「すべて」を使う部分はできれば省略したほうがいいと思います。

で早速、あなたの答えに入りたいのですが、
「民主主義で起きたことの原因は国民にある」ならわかります。
あなたの言いたい「騙されたほうが悪い」の結論は私は評価しません。
295名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:04:32.04 ID:wj0Jl7CK0
\(゜□゜)/
296名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:04:53.15 ID:6rYunlHO0
社宅を被災者へ譲れ。東電社員は体育館で十分だろ。
297名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:05:06.44 ID:8WXRctuP0
ジェフサポの擁護がキメエwwwww
298名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:05:28.76 ID:9pSYGoah0
>>278
国民は原発が安全で管理もちゃんとしてるって言われたら、信じるしか無いっていうか
こういう事故あってもその対処の事も考えて経営してるって思うよ。
それに電気を東電以外から選べないし、どうしようもないのに国民が責任なんて
ある訳ないよ。
もし日本国民に責任があるっていう理論なら、世界中の人々に責任があるってことにもなるよ。
原発許してるのは世界の人々も同じなんだから。
日本人だけじゃないだろう。
299名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:05:47.87 ID:n/kSZN1f0
「撤退などありえない。覚悟を決めて下さい。撤退した時は、東電は100%つぶれます」


14日夜、2号機の水位が0となり空焚きが8時間続いた時が日本最大の危機だった。

当初、政府にまで助けは不要と事実を隠蔽し、その結果、この最悪の事態を招いた
屑東電幹部が、逃げる準備として作業員撤退を指令。
大爆発直前に自衛隊とアメリカ軍に委ねるというとんでもない責任放棄をした。

しかし、このイラ管の一言で、撤退命令が阻止され、大爆発もしなかった。
(その後、作業員の指揮は東芝、日立等の優秀な技術者が援助し安定期へ向かう)

この決断が無ければ、2号機大爆発、放射能で人が入れなくなり6基全てが大爆発、東京も終わっていたのだ。 
幹部は屑だが、原発作業員は現場を熟知しているエキスパート集団だ、彼らの撤退は確実に大爆発を意味する。

※自衛隊、アメリカ軍は現場を知らない、機器の操作も知らない、支援部隊だ。
放射能最前線での作業はほとんど原発作業員が行う、彼らは絶対に必要。

責任放棄、撤退命令を出した屑東電の天下り幹部連中に、ここまで文句を言えるのはイラ管ぐらいだ。

客観的に見て、官僚天下の自民なら撤退を容認していただろう。
谷垣といい大島といい官僚崇拝者には、絶対に天下り先の東電に口出しできない。

ソース
東電が14日夜の撤退を希望 管が拒否
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1300386280/
300名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:05:47.92 ID:Z6pcDaa50
>282
つまり誰かに任せて、失敗したら叩くんだね。
301名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:06:12.01 ID:gfy9StEdP
>>290
海外からはそう思われていいが国内では違うぞ
東電は何のために給料貰って仕事してんだよ
302名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:06:14.54 ID:D5wFn7IU0
保安院も潰されるんだ(ただしバカ缶の発案意見) 
何で潰されるのか見本が無いと
あいつ等も哀れだろ
303名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:06:17.77 ID:YdHRqCDi0
>>291
まじめに描いて損した

それでどうやったら東電の責任になるんだい?
その理屈なら、どうやっても東電の責任にならないだろ
304名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:06:51.10 ID:TgWnDrf8P
>>285
監視を第三者がしなければいけない組織って何だよ。んなものに責任が生じるわけないだろ。
普通はそんな機関を置かなくても自主的に安全性を配慮した運営をするのが組織だろ。
お前製造会社に監視機関が張り付いてるか?
日本人が油断していたのは確かだが、安全性を訴えたのは組織側だろう。
漏れると生命が死滅します、そういう事は想定の範囲内では起こりえませんが、
想定外の事が起こればそうなる事も考えられます、ぐらいに言っていたのかよ?
305名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:06:58.84 ID:KXnGPRsf0
>>285
うん、その通りだね。だから東京電力をはじめ、全ての電力会社はとりあえず
原発止めろ。
その結果停電?別にいいよ。それが俺らの責任だというなら甘んじて受けるから。
だから原発止めてね。誰の責任でもないといい始めるからさ。またお前らは。
306名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:07:05.85 ID:9gP/odzx0
東電の東大閥に【過剰な】配慮をしてマスメディアは沈黙

東電の東大閥に配慮して東大教授は「ダイジョウブ、アンシンシテ」とデマを流す

東電に配慮しまくりのマスゴミは絶対に報道しないが

同じように地震津波にあった【東北電力】の原発はほぼ無傷

今回の事件は、【東電】【民主党】【マスゴミ】【東大閥】による【大人災】
307名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:07:09.23 ID:w5gNddxdP
東京電力が想定していた津波の高さは、
▽福島第一原発では最大5.7メートル、
▽福島第二原発では最大5.2メートルで、
NHK 3月22日 5時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014818281000.html
====================================================-
NHKもまた解説委員が集合した番組で東電の「想定外」を受け入れていた。

何か不測の事態が発生した時に備え、3つの代替策を準備しておくのが基本だ。
今回は電源燃料である重油タンクが津波で流され、冷却するポンプに海水が入って動かせなくなったというのが
大きな問題だったのだが、
重油タンクを地下に埋設していなかったり、海水が掛かっただけで壊れたりするポンプを設置しているなど、
津波の高さよりも津波そのものを想定していなかったと言えるだろう。
他の非常電源確保の策はどんなものかは分からないが、
手抜き点検により機能しなかった可能性が非常に高い。

「想定外(大津波は来ない)>>254>>266」と「手抜き点検」>>274>>287
この二つが重なりチェルノブイリ級になるかもしれないほどの事故に繋がった。
308名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:07:12.56 ID:b7I55oeU0
安全管理能力と電力供給能力の欠如。
放射性物質と計画停電。
これらによる経済的打撃。
東京電力が日本に与えた損害は計り知れない。

福島の人たちはもちろん、日本全国から白眼視されるのは当たり前。

電力が供給出来ないなら、電力自由化するしか無い。
309名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:08:40.30 ID:oqjwhCbm0
ID:ezqedFCIO
では、何故あなたはそんな2ちゃんを見ていて、
わざわざこんな板に来るのでしょうか?

他人をクズ呼ばわりする人間のほうがどうかしてる。
310名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:08:45.68 ID:UJbSOAX2O
いつの間にか増えてる原発
国民の知らないところで、
原発関連の甘い金儲けしてた東電
機械もろくに点検しない




すべて東電経営責任者らのせいだろ
国殺し
もんじゅももう廃炉にしろ、
人間の皮を被った金の亡者の悪魔どもが
原発をオモチャにする基地がい科学者らもしね
311名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:08:59.34 ID:72vwZmnC0
ブログなんかに書くなよ馬鹿
312名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:09:08.40 ID:wNsJHmE70
http://megalodon.jp/2011-0404-2127-35/ameblo.jp/karina14/entry-10558109705.html
なにせ。あたし。原子力発電所で5年間働いてましたから
私の誕生日の3月26日と福島第一原子力発電所(私の働いていた場所)の一号機起動の日がなんと一緒なのです
だから、歴代の所長さん達には「まるちゃんは原子力の申し子だね」と言われ続けてきましたが。


↓今回は「混乱し整理出来ないまま書いてしまった」丸山が、2007年の柏崎刈羽原発事故後に書いたエントリー

http://megalodon.jp/2011-0404-2129-17/ameblo.jp/karina14/entry-10040394685.html
地震で避難者が出ているのに、ニュースを見ていると原発のせいで避難者が出ているふうに見えて
凄く嫌な気持ちになりました。柏崎刈羽原子力発電所も被害者だし

http://megalodon.jp/2011-0404-1930-22/ameblo.jp/karina14/entry-10040893060.html
話は変わって、朝起きたらいつも顔を洗う前にテレビをつけます。
今日もテレビをつけたら、東電の話・・・でした。
やっぱり今は相当叩かれてますね。
私は東電社員だからとかじゃなくて、やっぱり納得いかない。

一つ言える事は、きっとテレビに出ている人たちは、どうやって電気を作って、
その電気を作るのにどのくらいの人が関わっているかとか、その事に対して会議で議論したり、
原発の中で一生懸命になってて…どのくらい電気が必要かとか、
きっと当たり前に電気が使えるから、本来の電気の大切さを知らないんだなと思います。
東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、

そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/

っとまで言いたくなります。
地震の被害がどのくらいだったかと言うのは、テレビでしか分からないけど、
そのテレビですら電気がなかったら見れないのだから、そんなに東電をいじめないでほしいと思います…
っていつも心の中で思っているので、その思いを書いてみました。
313名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:09:35.21 ID:8uay7KS00
>>1
予想外の地震や津波が来たのは東電のせいじゃないけどさ
その後の対応のまずさは東電のせいだろう
314名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:09:44.06 ID:9gP/odzx0
>>308
もっとずさんで致命的な韓国製禿げ原発とかがくるから自由化はヤメロwww
315名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:09:52.15 ID:OMa7r7yUO
>>267
ん?
不十分な設備のままの東電。
 そういう運営を許していた政府。
 その政府に権限を与えていた国民。
て図式だぜ。
最終責任は国民にあるぞ。
316名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:09:59.99 ID:Dw2Hrs3q0
>>301
東電>政府>>>>>>>厚い壁>>>>>>>日本全体>国際社会
(世界中の原子力学者 含む)

責任の大小の問題ならこうなると思うけど?おけ?


317名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:10:13.84 ID:TgWnDrf8P
>>290
そりゃ海外からすりゃ、とんだとばっちりだからな。そう言うのも別に不思議ではないよ。そこは問題視していない。

>>298
だよな?俺もそう思うんだけど、なんで国民の責任になるのかサッパリ分からない。
電気を供給されて、それを享受しているから、という理屈を言う奴もいるけど、
それは無料で使っている場合には当てはまるだろうが、対価も払っているしなぁ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:10:45.37 ID:WS7iyt/u0
>>213
だから日本国と日本国民の責任に於いて逃電役員・社員にキッチリ落とし前つけさせるんだよ、
命に代えてもな。(こっちの命もあっちの命もお互い懸けてね)
319名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:11:02.40 ID:w5gNddxdP
>>285
犯罪が起きるのは社会(国民)が悪い、
だから刑務所にいる者は全て解放したいという事だね?

ふざけたことを言うな

責任の度合いが大事だ。

東電は原発の地域住民などに「絶対安全」と言い続けたのに
杜撰な保守管理をしていた。

これは騙しではないのか?
320名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:11:47.39 ID:YdHRqCDi0
>>315

であるからして、すべて国民が悪い

ということですか?
321名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:11:54.94 ID:/w9/A4W50
「東電は悪くない、みんなが悪いんだ」という人間は、
自分が犯罪の被害に遭っても「加害者は悪くない、社会全体が悪いんだ」と言って
納得するんですよねえ?
322名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:11:55.93 ID:9gP/odzx0
東電の東大閥に【過剰な】配慮をしてマスメディアは沈黙

東電の東大閥に配慮して東大教授は「ダイジョウブ、アンシンシテ」とデマを流す

東大閥の官僚に配慮しまくりの政治主導民主党は「タダチニジンタイニエイキョウハアリマセン」

東電に配慮しまくりのマスゴミは絶対に報道しないが

同じように地震津波にあった【東北電力】の原発はほぼ無傷

今回の事件は、【東電】【民主党】【マスゴミ】【東大閥】による【大人災】
323名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:12:03.71 ID:AZFYQuMO0
うちは公益事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。嵐になれば現場にみんな駆けつける。

パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。

東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。

きっと当たり前に電気が使えるから、本来の電気の大切さを知らないんだなと思います。
東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、
そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/っとまで言いたくなります。

東京電力
324名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:12:06.20 ID:Z6pcDaa50
マグニチュード9の地震も10メートルの津波もミサイルや隕石の直撃も想定しようと思えば想定できるよね。
ミサイルなんて散々指摘されてるし。
325名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:12:06.06 ID:fYsh7Pak0
>>313
その後の対応だけじゃなく事前に地震や津波対策を指摘されていながら無視してきたのも東電や保安院のせい
326名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:12:11.81 ID:EhN/yNoG0
しかし東電を批判すればするほど東電の社員はやる気をなくし、電力不足が長引くのであったとさ
政府もやる気がないしどうしたものかw

批判はあってしかるべきだが、ほどほどにな
327名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:12:35.42 ID:BhPsN0HT0
みのもんたですらはっきりと「人災」と言ってるというのに・・・

東電は悪くない、なんてどこの世界にそんな話があるんだ!
金を惜しんで安全の為の設備をケチって、安全管理を怠ったのは確実な事実
これは100%人災であり、東電は絶対に許さない
犯罪企業東電は裁判にかけろ!
社員は全員刑務所に送れ!
328名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:12:37.43 ID:IieW29dpQ
東電は「加害者」で「被害者」で「復旧者」。
責任取って早く治せ!って論調なら解る。
だがこのマスコミの東電一人悪者論はなんだ。
被災地近辺の社宅なんかは地方からの応援チームを泊めるのが優先に決まってる。ものの1分考えれば解るのに。

情けないのは2chが普通にマスコミの絵で踊ってる事だ。
インターネットがカウンターメディアだと思ってた俺が間違ってるのかな?
329名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:13:05.20 ID:j+uBQKTpO
東電が悪いだろ
どう考えても
330名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:13:14.01 ID:b+4qYYEt0
せっかく原子力で、安い電力提供してたのに、
ちょっとトラブっただけで、袋だたきにするって、
おかしくね?

と、東電は思っているんだろうなぁ。
331名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:13:29.66 ID:TgWnDrf8P
ただ、積極的に原子力発電の危険性を知る努力をせずに、安全性への懐疑心を持ち、建設反対活動を積極的には行わなかった、
これが責任ともし言うなら責任はあるだろうが、んなもん言い出したら世界中に同じ事が言えるけどな。
しかも危険性があるのは原発だけの話じゃないし。
332名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:13:55.00 ID:KXnGPRsf0
このバカ女に汚染水の水汲みさせたらどうかな?
誰が悪いわけでもなくみんなが悪いんだから言いだしっぺが有言実行しろよ。
誰のお陰で電気が使えているんだ?という言い分がまずクソ過ぎる。
あと、ブログで紹介させてもらったぜ。バカすぎで笑った。
333名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:13:58.70 ID:FvDxwwdi0
高学歴でプライドの高い東電には人災という表現じたい許しがたいんだろうけど、
ある意味ヒトラーや毛沢東以上に自国民を大量殺戮したと思えばよかろう。
それはそれで歴史に刻まれるんだから。。。
334名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:14:28.65 ID:Dw2Hrs3q0
ここ最近、公共事業であるインフラ事業がすべてコケてねえ?
東電、JAL、権力にあけくれた企業の末路。国、企業の責任が国民にまで転化されてる


おかしくね? なぜ国民全員が税金払う必要があるんだよ?w

335名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:14:29.74 ID:gfy9StEdP
>>316
まあそれでいいよ
国民も無関心すぎたからな
336名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:14:32.81 ID:uRilIQSm0
東電元社員の女性らよ天災でも人災でもどちらでもいいよ
放射能ダダ漏れしてるのは東電の施設からだろ
東電社員が体はって止めるのが筋じゃないか
337名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:14:51.74 ID:x6j9KM9BO
>>327みのもんただから何なんだ
東電はみのなんか関係なくクズだ
338名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:14:53.88 ID:9pSYGoah0
>>330
いや安い電気料金って、他の国と比べたらべらぼうに東電の電力は高いんだよ。
余裕で安全対策にお金をつぎ込めたのに今までしてなかったんだよ。
だからなおさら、東電の責任は重い。
339名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:14:55.03 ID:LqCPu2QG0
>>319
社会が犯罪を生むし、社会が事故を起こすことは十分にありうること。
もちろんすべてを社会のせいにすることはできないけど。
つまりすべての責任を東電のみに負わすのも難しい。
原子力に関係していた全ての産官学の責任が一番大きいと思う。
340名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:15:24.16 ID:OMa7r7yUO
>>292
だから今回のことを教訓としてこれからに生かすすべきだよ。
しばかれて終わりじゃなんの意味もない。
341名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:15:44.53 ID:Ltidxk+O0
管がいらん視察したおかげで・・・と思ってるかもナ
賠償考えたら今は口にできんだろうけど
342名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:15:54.09 ID:/w9/A4W50
>>326
やる気の問題じゃない。
死ぬ気で対応しなければ国民に殺される(社会的に)と思って働くしかない場面だろ。
やる気とか甘えたこと言ってる場合じゃない。

自殺したくなるくらい追い詰められなきゃ、まともに仕事しない連中だということははっきりしてる。
343名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:16:07.51 ID:9gP/odzx0
>>328
東電は東大閥が支配してるルーピー企業
官僚も東大閥が支配している
マスゴミも民主党も【東大閥官僚】に配慮してデマを流す
あと、東大教授が安全安全言ってるのも、東電の東大閥を気遣ってるからw

【東電】【マスゴミ】【民主党】【東大】・・・、はんにんはかklんkんl;あk;lfsbなつみ
344名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:16:14.42 ID:Z6pcDaa50
物事を単純化して左翼と右翼とか、善と悪のような二元論で語ろうとするのは
頭の悪い一般大衆レベルではよくあることなのでメディアの論調は仕方が無い。
時代劇に出てくる悪代官のように東京電力=悪で頭の中が完結しちゃうんだよ。
そこで思考が停止するの。
345名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:17:29.32 ID:ioTsmUMxO
>>315
共産党の指摘も無視して国民に責任ですか?
346名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:17:35.47 ID:6Dwhqr5L0
>>315
その理論で言えば、どんな災害被災や犯罪でさえも
最終的には「国民にも責任がある」っていえるね。
347名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:17:51.91 ID:w5gNddxdP
>>326
>批判はあってしかるべきだが、ほどほどにな

すでに復興は始まっている。
この中で東電は計画停電を実行するなど
主導的な役割を果たしている。
これはまず止めさせて
他の人間に停電の計画をさせるべきだな。

さて、この人災で日本経済は大打撃をうけた。
収入が大幅に減る者が多くなるだろう。
その中でこの事故による電気料金の値上げが待っている。

まずは東電の責任の有無を問おう。

もしも責任があるのなら
電気料金値上げは東電社員の給与大幅削減が絶対条件である。
348名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:17:55.79 ID:XbYzMloZO
さすが 頭狂電力 だ。
名は体をナントカカントカ
349名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:18:00.08 ID:u+4OK87G0
電気使わせてもらってありがたいと思え!!とか
ホントにどーしょもない脳筋社員とか広告塔飼ってんだな、東電はw

やはりこんな思い上がった、国民を不愉快にさせるばかりの
脳筋どもに活動費が回らないよーにするためにも
東電は一回徹底的に解体した方がイーねww
350名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:18:11.76 ID:Yi5hFtYb0
>>330
文句があるなら電気を使うな。
電気を使いたかったら東電にひれ伏せ。
計画停電で電気のありがたみがわかっただろ?
東電に逆らったり批判したら関東では生きていけないんだよざまぁ。

くらいは思ってそうだがwwwwww
351名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:18:29.62 ID:9gP/odzx0
まぁ、福島原発を誘致したのは民主党の渡部肛門だけどな^^;
352名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:18:30.31 ID:jLNBqjee0
東電の基地外CMは計画停電のお詫びはしているが、放射性物質を撒き散らしている事に関しては何も言ってないよな。
マジキチ集団だよな。
また、3月末日に期末決算賞与も満額で支給されました。
迷惑掛けている意識があるなら、まず、福島県民全員に見舞金を出すべき。


A級戦犯は政治主導の菅直人と東電。
有能な政治家が行う政治主導は国民のためになるが、無能な菅直人の政治主導は万死に値する。

東電正社員は給料を満額でもらいました。
原発事故に関する保証は一切されていません。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
353名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:19:12.17 ID:LqCPu2QG0
国民には責任をもって
原子力関係で杜撰なことをしてきた政治家・官僚・メディアを糾弾する責務がある。
東電だけを糾弾しても仕方あるまい。
354名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:19:21.61 ID:Yin10vyN0
キチガイだな。福島で叫んで来いよ。
袋叩きになるぞ。
355名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:19:31.49 ID:BJ1wCHnLO
>>232
そんなの薄々はみんな思ったろ
けどじゃあおまえは募金意外になにか行動したの?
俺は白い目で見られデモに参加したよ
朝鮮だ右翼だ左翼だ思想だとか言われようがどうでもいい
2chでおまえみたいに総括して他人にまで反省促して結局なんもしない、人が動かなきゃダメだろ
356名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:19:45.73 ID:NsY/G60tO
この女は万一、自分が強姦されても『この男は悪くない。自制出来ない程の男の性がいけないんだ。』
って事かしら?
357名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:20:09.34 ID:s0mfNBMd0
358名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:20:14.18 ID:OMa7r7yUO
>>294
こまけーよ。
 だいたいおまいに単語の使用不使用を指図されるいわれはないわい。
苦笑
359名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:20:21.94 ID:ahJduzN8O
>>350

釣りならよそでやんな。
360名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:20:26.44 ID:vqyyRJAlO
>>300
勝負事を任されるのと
管理を任される事の違いも解らないんだな?

責任逃れすんのやめろ
361名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:20:40.23 ID:WmOpg78UO
マトモな事言うと叩かれる今の世論は異常
このまま東電叩きに終始して原子力が必要な現実から目を背けて火力依存になるなら日本は終わりだな
今回の事故が天災である事を踏まえて今ある原発とこれからの原発の管理と施設の基準が引き上げられたり出来るならまだ日本は大丈夫だと言える
ただ一番わかりやすい東電と政治叩きに終始してる脳味噌しか持てないのが大多数ならさっさと日本は滅んで良いと思う
362名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:21:12.46 ID:D3gtDMIS0
うちは公益事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。

私は以前から「看脚下」という禅の言葉が好きで、社員にも折に触れ話してきました。
暗闇でも足元をしっかり見ろ、ジタバタするな、原点を見失うなというほどの意味です。
この言葉を今こそ噛みしめたい。社員たちにも、そうあってほしいと思っています。

東京電力 社長 清水正孝

福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。

2007年7月24日

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ
保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、
簡易点検しか実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事もあった。

(2011年3月1日 福島民友ニュース)
363名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:21:47.37 ID:d/KaxfL/0
>>1
悪くないって言うけどさ
そんなセリフは原発事故に対して
東電が上から下まで一致団結して社員総動員して対応したが駄目でした
ってならまだ納得するけど

清水社長を筆頭に社員が事故処理から逃げまくってるのに
東電は悪くないって、どの口がそんな事言ってるのよ
364名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:21:56.76 ID:w5gNddxdP
>>339
>つまりすべての責任を東電のみに負わすのも難しい。
誰も全ての責任などと言っていない。

「絶対安全」として地域住民に説明して原発を運営し利益を得て
自分たちの生活の糧にしていたわけだよ。

責任をもって災害対策をしなければならないのは東電しかあり得ない。

それをしていたのかと言うことだ。

全ては責任の度合いだよ。

365名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:22:01.47 ID:6kn4FYNTO
東電社員3万×2リットル 6万リットル

社員は自宅で汚染水保管な
366名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:22:29.81 ID:4FRiJ6yj0
とうとう7まで来たか、バカリナざまぁ
367名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:22:39.32 ID:LqCPu2QG0
>>352
>また、3月末日に期末決算賞与も満額で支給されました。

これ本当?
368名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:22:44.28 ID:Z6pcDaa50
>360
悪かったよ。俺も東電を叩けばいいんだね。じゃないと俺も袋叩きにされるし。
東電は糞だな。津波の危険なんて想定できるじゃないか。許せない。
369名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:22:44.87 ID:Go+QCwKD0
この女の旦那は東電社員?
370名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:22:52.82 ID:+KCrZ99+O
>>356
たとえがずれてる。会社の社会的責任といち個人の犯罪を一緒にする奴がいるかアホ
371名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:23:25.62 ID:ahJduzN8O
>>350

すまん安価ミスった。

>>359はスルーしてくれ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:24:29.64 ID:DLDjNO9G0
東電も東電社員もひどすぎる
人の心がないのか
社員だけはのうのうとし、原発避難民の住居の提供・世話すらしない

東電“傲慢”被災者より社員優先? 寮・社宅の提供わずか!
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110404/dms1104041547017-n1.htm
373名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:24:35.73 ID:XElVYywl0
軍隊では上官の命令は絶対だ。

電力会社と官僚の関係はまさに上官と部下。

部下は上官の指示通りやったので自分には罪はないと主張し

上官はワシは知らんというのがこの世界の常套句。

最後は部下が責任を取るのもこの世界の決まりごと。
374名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:24:40.12 ID:N5cpU2+z0
金払ってモノ買ってんなら
製品がどんな代物か
作ってるのがどんな奴か

分かってて
納得して
取引してんだろ

って話か
政治家も東電もその言い訳が共通項ということだな
王様思考で嫌んなっちゃうな
いや王様なら他人のせいにはしないかw

責任も取らない仕事もしない
でも金だけは巻き上げるお
うめぇお
375名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:24:57.66 ID:fm5spzTa0
>>8
何を許す?
屑東電?
この屑女?
どっちも許さない
376名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:25:16.72 ID:o06+zUsg0
事故直後、ある原子力関係教授が「Mark1は事故の多い原発だ」と発言していた。
翌日からその原子力関係教授は一切TVに出演していない。
GEのMark1設計者自身が「Mark1の冷却系は最低限の容量設計である。
冷却系に余裕が無い為に何らかの問題が発生した場合は爆発の危険性が高い。
90年代になり、なんとかベントの増設が認められた」と発言しているらしい
こんな経緯がある炉なんて事は、ブログを書いたおねえちゃんは
知らないんだろうなぁ
377名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:25:44.60 ID:OMa7r7yUO
>>303
もちろん東電に責任はあるよ。
ただ100%じゃないってこと。
これみよがしに東電を叩いている奴は、自分たちにも責任があるってことに気づけ、ってことが言いたいだけだ。
378名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:26:35.76 ID:IfXkjEvm0

 原発は安全だと再三いってきましたが?
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ∧_∧          ∩_∩
     (・∀・ )       (´∀`  )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________∧______
 浸水したらアウトな機器を海辺にずらっと並べて安全もくそもないです
379名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:27:04.08 ID:AZ1yNnH70
女子サッカー選手のニックネーム:かりにゃ(丸山桂里奈)が書いたamebaブログ(アメブロ)の記事が話題に。
東日本大震災と東京電力の福島第一原子力発電所の事故の件について東京電力は悪くないと言い放つ。
ブログはコメント削除の後受付停止、うわべだけのお詫びを掲載。
寮のネームプレート速効改変の東京電力元社員の肩書は伊達じゃない。
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース、なでしこジャパン、なでしこリーグのレベルも知れたものだ。




とかって書くと、検索エンジンでいい感じにかかってくるから・・
アメブロとかジェフユナイテッド市原とか困るかもしれない名称を入れとくのが効果的だw
380名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:27:23.43 ID:K3lMHJaQ0
>>377
東電は100%責任あるだろ。
東電50%ほか30%とか割合じゃねーからなww
381名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:27:24.95 ID:7b7h98aQ0
東電社員の糞どもは税金でケツ拭いてくれると思っているが
事態が収拾したら当然刑事責任の追及やリストラ、賃金90%カットとかやるわけだよな。
何もせずに税金投入とか国民が納得しねーぞ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:27:28.14 ID:qZ8wT/3m0
「汚染水やむなく海へ放出」のスレにあったけど
12万4517ミリシーベルト被ばくって・・・・・・

しかも2号機から今もジャブジャブ出続けてるって
俺たちどころか宇宙人でも助からんわ

これだけ迷惑かけてどうして東電が悪くないんだよ
東電死ね
383名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:27:49.23 ID:TgWnDrf8P
>>377
いや、100
384名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:28:03.85 ID:ZZfvY2Cs0
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ

 http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY
385名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:28:35.58 ID:mm+MUrHLO
良い、悪いじゃなくて責任があるだろう。その責任に取り組む姿勢がダメなんだよ、バカ女!
386名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:28:47.61 ID:WmOpg78UO
ていうか今回の事故の原因になってる津波を予測出来るなら
テロとかミサイル攻撃を想定しなきゃなんねぇよ
そっちの方が確率は大きいだろ
387名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:29:12.35 ID:qzIeuSZN0
>>100
ここへきてまだ言ってる奴らはそうだな
その通りだと自分も思う
388名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:29:27.92 ID:iPSCihPZ0
東電だけを責めるのは、この女と同じくらい馬鹿だと思うがな。
東電に責任があるのは間違いないが、それにしても被害者意識の高いレスばかりで気持ち悪いぞ。
389名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:29:38.92 ID:7qlJzkq60
>>377
東電乙
390名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:29:39.12 ID:9pSYGoah0
>>377
国民は事故おこる前にどういう対策ができたのか教えて欲しい。
普通の一般人は何もできないんだが。
これからの参考にもなるしぜひ教えて
391名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:29:44.40 ID:zWql9xq60
>>377
実際に事故起こしたテロリストどもと
「原発は安全です」と騙されてきた国民を一緒にすんなボケが
392名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:29:57.09 ID:l2O5fY49O
東電OL大炎上
393名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:30:18.86 ID:rvjA9im/0
これって公害でしょ?
水俣病もエイズ薬害も想定外だったんでしょ?
飲酒運転で死亡事故起こした奴も「人を殺す」という事を想定していた訳じゃない。
394名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:30:23.17 ID:KXnGPRsf0
>>376
日体大の姉ちゃんに原子炉の構造を理解しろと言ってもサルに日本語でおk
って言うのと同じだろ。

今なら「水を汲んで移しかえるだけの簡単なお仕事です」って言うのに従事させれば
5年原発で働いたキャリアがいきるんじゃないか?このサッカー女
395名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:30:23.44 ID:PFw3eLA+0
おいおい東電社員全員が腹をたてて有給休暇でもとったら
関東の電気ガス水道交通通信放送会社工場病院消防警察はほぼ止まっちゃうんだぜ
土下座して詫び入れて有り金全部差し出すべき
396名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:30:44.73 ID:ZZfvY2Cs0
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ

 http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY
397名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:30:55.28 ID:PXc1//yJ0
>>377
他の奴の責任が出てきて東電の割合は減っても度合いはかわらねえぞ
意味が分かるか?
398名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:31:52.47 ID:77U5YUTI0
東電OLってやっぱり…
399名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:31:58.14 ID:slWq34t90
2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/05(火) 04:32:20.79 ID:46KvAk+X0

地域を見捨てていち早く逃げ出していた東電社員とその家族。
「社員には地震発生時から危険が分かっていたのに住民は見殺しにされた」と憤る地域住人の生の声。

http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
※ちょっと長いけど、事実を伝えるためにあえて編集なしです@UP主
400名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:32:10.39 ID:WmOpg78UO
ていうか国民の代表気取りで発言してる奴は勘違い甚だしい
どんだけワイドショー脳だよ
401名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:32:41.40 ID:zWql9xq60
まずは東電を徹底的に叩き潰す。話はそれからだろ。
国民の責任とやらはこれから税金やらなんやらで
いやほど取らされる。
東電社員は責任取るどころか、東電倒産で国有化後も公務員として
のうのうと安定した生活をし続ける可能性が高い。
それだけは絶対に阻止するのが最優先事項。
402名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:32:46.94 ID:vxr8rQ6PO
じゃあ東電が悪くないでいいから、早く終わらせろよ
403名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:26.46 ID:KXnGPRsf0
>>395
有給終わったら会社が炎上してましたになるけど?
良かったら全員でバカンス楽しんでね。どうぞどうぞw
言っておくが転職先もないぜ?もしくは「東京電力?自爆要員なら雇ってやんよ」
くらいかな。他の電力会社の原発が暴走したら行けよ、な?
404名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:27.08 ID:72vwZmnC0
>>382
今もジャブジャブ出続けてる水10リットルと
やむなく放出11500トンが
同じ汚染度らしい
405名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:29.78 ID:ioTsmUMxO
>>395
やったらいいんじゃね ストライキ。

後は 自己責任でドーゾ。
406名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:29.75 ID:uw5UtEB80
雪の日にチェーンもせず車で出かけてスリップして人轢き殺しても

「わたしは悪くない、一生懸命ブレーキ踏んだ」とか言いそうだな

どんだけ自己中なんだこの女は
407名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:33.44 ID:9QRtbbNj0
震災でどうしようもなくなってどこかに怒りをぶつけたいだけなんだろうな
気持ちは分からんでもないけど最近の東電批判は行き過ぎてると思うわ
理由や根拠もなく「東電だから叩いてる」だけになってる
408名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:45.89 ID:dT4nbol8P
>>377
>もちろん東電に責任はあるよ。
>ただ100%じゃないってこと。
>これみよがしに東電を叩いている奴は、自分たちにも責任がある

なめんじゃねーぞ、糞カスが。自然災害に責任なすり付けてんじゃねーよ、バカ。
東電たたくのは、当たり前だ。
原発のせいで地震被災復興が遅れ、また「死の街」の範囲がどこまでになるのか?
という恐ろしい不安を抱えて生活してんだ。

 
409名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:47.44 ID:IfXkjEvm0

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / コストカットで公的インフラを会社の利益に
     目(・∀・ )<  変えるのが私の使命であります。    
     | (    )  \  
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \__________
   |        |   |  

 必殺コストカッター清水
410名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:49.22 ID:OMa7r7yUO
>>320
国家規模で考えれば責任は国民にあるよ。
適切な監督を怠ったわけだから。
411名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:33:57.28 ID:Kx4iNfmtO
東北電の女川原発のせいでなにをいっても無駄だろう。
東電は永遠に戦犯であり攻撃対象。
412名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:34:02.87 ID:SL/QlhEn0
東電国有化給料10万にせよ


 東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が昨年10月にまとめていたことがわかった。


 東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。

 国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から様々な地震被害を想定した研究を始めた。

 1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。

 その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。

(2011年4月4日03時08分 読売新聞)
413名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:34:26.63 ID:5cuCLoCDP
地震や津波の規模は想定外だったかもしれないが、
すぐに廃炉へ向けて行動してたらここまで混乱しなかったろう。
地震後の対応の悪さは人災だよ。
414名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:34:53.63 ID:6kdM+hR30
>>377
そうやって免罪符を与えることで、
先の戦争やバブル崩壊後の色んなことをウヤムヤにしてきた。
そしてそのツケを今払ってんだよ、バカ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:35:02.73 ID:WmOpg78UO
>401
お前は只単に職に対して僻んでるだけじゃん
丸ごと人材入れ替えて素人集団にして何がしたいんだよ(笑)
馬鹿か
416名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:35:09.69 ID:O4k5AwytO
>>388

身内擁護乙
417名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:35:34.39 ID:7b7h98aQ0
今回の原発事故で10兆円は国民の税金が投入されるんだ。
一人あたりいくらか計算してみ?
418名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:35:43.48 ID:JW+beZYE0
178 : 【東電 81.8 %】 :2011/04/04(月) 14:24:15.79 ID:jVKf3QKK0
ブログ削除するのはいいけど、監督に下手な尻拭いさせるなよ…ベテランなのに
http://blog.livedoor.jp/jefstaff/archives/1623532.html

>それぞれの立場や、いろんな方々の気持ちを考えると軽率な
>発言かもしれません。
>不適切だと言われても仕方ない部分はあります。
>ただ、カリナはこの震災に対して正面から向き合っています。
>不器用なんだよね、カリナは。

>でも、誰が何と言おうと「いいやつです!」

>不愉快な思いをされた方には申し訳なくおもっています。


             ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
                監督     上村 崇士


419名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:35:52.43 ID:/GM8eEll0
原発周辺に住む住人よりも先に逃げ出した東電職員は許せないだろ
俺は絶対に許さんぞ
420名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:36:23.63 ID:ahJduzN8O
>>377

は?。なんで一企業が利益最優先でやらかしたことを国民が責任とらにゃならんのさ。

拡大解釈もいい加減にしたらどう?。
421名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:36:31.65 ID:D3Jb7Yqj0
原発のおかげで低電気料金で暮らしていて、
言わば原発の恩恵を受けて生活していた癖に
何かあったら全て東電のせいですか。
いつからこんなに卑怯者だらけになったのかな日本人は。
しかも電気料金は製造費や運営費にも大きく関わる。
原発が無ければもっと物価が高かったのは想像にかたくない。

電力政策なんて民間企業が決められるわけもなく、
国の政策に従って東電が原発発電を実施していたまで。
責めるとしたら国だわな。
もっと言えば、俺は原発の恩恵を受けてきた日本国民の連帯責任だと思うがね。
422名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:36:31.67 ID:Dlz0eioXO
原発事故の初期に専門家にちゃんと聞けば良かったのに、
てきとうな事やって(しかも現場は下請け)悪くないとか。
事故自体は自然災害のせいもあったが、
糞みたいなプライドと教育されてない社員のせいで悪化してんだよ馬鹿。
その上「文句言うなら電気使うな」だって。
逆ギレばっかじゃなくて、精一杯このような努力はしました、と言うなら擁護もできるが。
じゃあ原発事故後に社員がなにをしたのかくらい言いなよ。
普通の会社ならもうどんなに謝罪しても潰されるレベルまで来てるのに。
423名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:36:54.72 ID:KXnGPRsf0
>>406
雪が降ってたから天災なのよ。だから誰も悪くない。運が悪かった、
が不足してるぞ。
この女、プロフ欄でウソが嫌いで切れる人も嫌いみたいだけど、自分が嘘つきで切れてることに
全く気が付いていない節がある。
謝罪も仕方なく「はいはい、あやまりゃいいんだろ?」というのが見え見え
424名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:36:56.33 ID:tHM8J0cn0
  


 薄っぺらい報道しかしないテレビメディアも糾弾しろ!!!


  
425名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:36:59.49 ID:OMa7r7yUO
>>408
だからよ、東電の原発監督してんのはどこだよ?
それを選挙で選んだのは誰だ?
426名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:37:00.09 ID:YdHRqCDi0
>>390
民主主義のはなしをしているからだろ

それは契約の話なら
すべての責任は、東電が持つ
戦争引責などの大災害の場合は国が持つ
その中間の災害は、東電と国がもつ
今回は人災という判定になる公算が高い
だから、国民は関係ない。

民主主義のはなしなら、
中国が民主化できないのは
人民の責任と言うぐらいに、おかしなはなし

話してることが違うようだから気にしない方がいいかと
427名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:37:16.51 ID:b+4qYYEt0
阿賀野川流域や水俣湾に流されたメチル水銀も、直ちに健康に影響はないレベルだったんでしょう。

神通川流域に流されたカドミウムも、直ちに健康に影響はないレベルだったんでしょうなぁ。

四日市の石油コンビナートから排出されたNOxやSOxも、むろん直ちに健康に影響はないレベルだったんだろう。

そして、福島原発から排出される高レベル、低レベル放射性廃液も、直ちに健康に影響はないレベルなのだから、

当面は、安心だね。

さて…

どうしてこうなった?

「東電は、悪くない」か?
428名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:37:17.99 ID:ZZfvY2Cs0
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ

 http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY
429名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:37:34.02 ID:zWql9xq60
東電社員は退職金なしで解雇か、福島原発に特攻かの二択だろ。
こいつらにはそれだけの責任がある。
本来なら原発に特攻の一択だが、逃げ回る東電社員をひっ捕らえるのも
一苦労だからな。やむ終えない措置。
430名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:37:49.80 ID:33EF3mRDO
日本と世界の子ども達のために、原発推進に反対して、
原発推進議員を落選させよう。

村会議員から、国会議員まで全部一掃しないとだめだ。

原発推進議員については、「あの人に投票するということは、放射能汚染を拡大させること」と、
たくさんの人に啓蒙して、なんとかこれ以上の致命的な汚染をくい止めよう。

東京電力は地域独占企業だから、直接的にできることは、
民主主義では投票だ!



431名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:38:11.71 ID:Pr2wVv+c0
保険契約更新してなかったとしたら
明らかに清水に問題ありだろ
私財没シュートだろが
それでも全然足らん
432名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:38:20.21 ID:WmOpg78UO
>>377
アスペは1かゼロでしか判断出来ないから100パーセントではないとか理解出来ないから言っちゃダメ
わかってて言ってるなら相当の釣り師だな
433名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:38:21.86 ID:eqsu7qYmO
>>407
事故発生後の対応がきちんとしとればここまで批判されたり叩かれたりしなかった
はっきり言ってこれは東電の自業自得
434名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:38:36.83 ID:ri71vHb6O
現場で頑張ってたり、現場じゃなくてもしたっばの東電は責めやしないよ。

でも上の方はだめだ。
435名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:38:42.93 ID:TAtg0KT70
おまえら何なんだよ
誰かれ構わず叩いて
そんな立派な人生送ってんのか?
436名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:38:59.98 ID:4dtTqfcL0
東電がは潰れろ
代わりはいくらでもっている
437名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:39:03.63 ID:72vwZmnC0
>>417
大雑把に考えると10兆÷1億=10万
438名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:39:07.24 ID:eBb++z4G0
東電は日本以外にも迷惑かけてます^^
439名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:39:11.35 ID:IfXkjEvm0

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / 公的インフラを削って会社の利益に変え、
     目(・∀・ )<  さらにキャバクラ戦闘資金に変えるのが
     | (    )  \  私の使命です  
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \__________
   |        |   |  

 必殺コストカッター清水
440名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:39:26.66 ID:KXnGPRsf0
>>407
>理由や根拠もなく「東電だから叩いてる」だけになってる

ここはどうやって突っ込んで欲しい?理由や理由は放射能漏れを起こした挙句に隠蔽工作
しまくって最後はアメリカやフランスに泣きついたヘタレだから。


441名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:39:27.29 ID:/w9/A4W50
>>435
東電やこの女ほど世間に迷惑をかけたり世間を不愉快にさせたりすることなく
生きてきましたが
442名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:39:27.34 ID:wiqLnFdOO
独占企業はろくなもんじゃない
443名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:39:43.70 ID:9pSYGoah0
>>425
選挙って馬鹿じゃないの?
どこに投票した人が悪いの?
無所属とかに投票した人が正解なの?
選挙行かなかった人が一番いいの?
選挙って馬鹿じゃないのw
444名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:40:08.62 ID:iPSCihPZ0
許す許さないは知らねーよ。
オナニーならチラシの裏に書いてろ。
この現状で東電だけを叩いてる平和ボケ野郎は募金でもしてろっての。
445名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:40:15.71 ID:xdCneOXuO
まとめて放射能の海に沈めてやりたい
446名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:40:18.86 ID:9QRtbbNj0
>>433
計画停電が起こった時点で東電叩いてるだろ
日本人てそんなもんだよ
447名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:40:31.27 ID:XIIcPO4oO

東電社員必死だなwww

どうあがいてもどうせ潰れるのにwww
448名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:40:43.23 ID:xO9oVJ/Z0
>>435
誰かれ構わず叩いてるわけじゃないんだけど
449名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:40:52.13 ID:TAtg0KT70
>>441
東電の社員ほど社会貢献して生きてきたのかよ?
450名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:40:58.57 ID:zWql9xq60
東電社員が今現在においてもクソ高い給料貰い続けてるのが許せねぇ。
ヒト殺して金貰ってるようなもんだよ、こいつらは。
451名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:15.84 ID:7b7h98aQ0
>>437
実際は仕事していない人間もいるから(未成年とか主婦とか)一人当たり20万ぐらいかね。
手取り20万なんて奴ごろごろいるだろ。
今月一杯はは東電のために働いてくれ。
452名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:20.42 ID:D3Jb7Yqj0
>>441
お前のような奴に聞きたい。
>>421を読んで反論はあるか?
453名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:20.55 ID:ahJduzN8O
>>425

で、いつ東電だけを原発だけを焦点にした選挙やった?。選挙の焦点は電力だけなのか?。

バカも休み休み言え。
454名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:26.29 ID:Z6pcDaa50
個々に考え方の違いはあるようだけど、皆さんの大方の意思としては
東電社員を安定+高給取りの地位から引きずり下ろせれば溜飲は下がりそうだな。
始めから不安定+発給だっらここまで叩かれてない。
叩く動機と叩く理由がずれてる人もいる。要は妬みなのに。
455名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:27.13 ID:xO9oVJ/Z0
>>446
計画停電は公平性に著しく欠けてたからだろ
456名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:34.21 ID:394Y9Y/x0
流石トンキン電力の脳筋ビッチは言う事が違うなwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:47.98 ID:72vwZmnC0
>>421
悪いのが東電だけだとは思わんが
安全対策ちゃんとやってくれてると思ってたんだよ
こんなに脆いとは・・・
458名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:41:54.92 ID:TgWnDrf8P
>>410
誰も国家規模の話なんてしてない。日本国民として日本のインフラを担う会社のコンプライアンスに批判している。
んなもんに国民の責任なんてある筈が無い。主体的に俺達が原発に変えろと東電に要望したわけでもない。
天災による影響は仕方ない。そこまでは何も言わない。ただ、その後の対応なりがあまりにもマズい。
これは純粋に東電によるものだろう。

お前の言う政治家へ権力を渡した事に対して責任が帰依するのなら、社会問題は全てが国民の責任になる。
なら、何故国民に対して責任義務を怠った罰を今までどの社会問題がおきても問うてこなかったんだ?
答えは簡単だろ。そういう間接的なものにまで責任を求めると、誰もが責任を負う事になり、
社会が立ち行かなくなるから。
459名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:06.86 ID:7qlJzkq60
>>421
日本の電気料金は世界一高いよ
460名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:07.86 ID:uRilIQSm0
読売新聞 4月5日(火)3時6分配信 東電、賠償の仮払金支払いへ…社員を多数派遣

東京電力が、福島第一原子力発電所の放射性物質漏えい事故で避難した住民や農産物の被害を受けた農家に対し、
損害賠償額が確定する前に仮払金を支払う方針を固めたことが4日、明らかになった。
すでに福島県などに100人規模の社員を派遣しており、補償の相談に応じる窓口を近く開設する。仮払金の金額は今後、国と協議して詰める。
原発事故による被害補償は、政府が設置する紛争審査会がまとめる補償の指針に基づいて、電力会社が対応する仕組みだ。
しかし、福島原発の事故で避難指示の対象となった住民は7万〜8万人に達し、職場を失ったり、
出荷制限で収入がなくなった農家も多い。事故処理の長期化は避けられない状況で、避難生活への影響を抑えるため、賠償額の確定前に仮払いを行う。 .
読売新聞 4月5日(火)3時6分配信

100人規模じゃ少ないな2000人送り込め
ダダ漏れも止めてこい
検針すらさぼったんだから働いてこい
461名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:13.40 ID:d/KaxfL/0
>>421
アホか
早い段階から東電の社員が総出で
原発事故処理に対応してるが未だ復旧の見通しが立たないとかなら
ここまで叩かれない
経営トップの清水を筆頭に社員が事故処理から逃げまくって
事を悪化させてるから叩かれるんだろ
462名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:22.41 ID:H5lY4msu0
>>425
その理屈なら何でも国民の責任になりそうだなw
463名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:33.11 ID:E9dz5ECaO
国民をだまし続けてたしなぁ。完全に人災
こういう時のために高収入貰ってるんだから、それが今だ。
自業自得だし責任果たして頑張れよとしか
464名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:36.35 ID:WmOpg78UO
じゃあ原子力辞めて火力に総力を注ぐので電気代が四倍になります
じゃあ原発をどんな天災にも耐えられるように全て対策するので電気代が倍になります
どっちが良い?

ていうか散々エコエコ言って来たマスメディアが火力依存に目をぶってるどころか当然のようにしてるのが腹立たしい
465名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:52.59 ID:iELfarcn0
今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん。

つか地震の直前の話だな。



東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
466名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:42:58.23 ID:+KCrZ99+O
>>377
それは言えてる。この事故が起こるまで原発や日本の電力事情について誰も彼もあまりに無関心だった。一度大事故が起きればこれほどの被害が出るのに、だ〜れも興味すら持たなかった。
情報はちゃんと出てたし国会でも突っ込まれてたのにな。東電叩きで満足して「僕は悪くないもん!」じゃまた同じことが起こる、今後の対策にもずっと目を光らせてなきゃならんよ我々は
467名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:43:01.12 ID:6Dwhqr5L0
>>410
国家規模ってなんだ?とんだ詭弁だなあ。
東電に責任がある。それ以上でも以下でもない。
国民にも責任が…って言い出せば、世の中の
事象はすべて、そうなるぞ?よ〜く考えろや。
468名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:43:14.70 ID:QSi+QUXX0
東電社員の気持ちはこうだ
「過去に類を見ないほどの天災なのだからしょうがないのではないか」
「原発は国の需要に応じてつくられたもので、ひいては国民はそれを設置することを受容して利益を受けていた」
「我々はそれを預かり管理しただけであって、原発が事故を起こしたからといって我々が悪者だというのはおかしいのではないか」

国民感情はこうだ
「事故後の対応について、過失の責任がないと言えるほど適切だったのか」
「東電は営利企業として、サービスの対価として国民から電気料金を請求していた」
「であれば、十分に電気を供給できない現状に対して責任があるのではないか」
469名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:43:17.41 ID:LyqRfcgf0
東電「水位が上昇しているので放水という緊急の判断をしました」
記者「水位が上がってるというのは、いつと比べてどれだけあがってるんですか?」
東電「それは後ほど確認させていただきます」
記者「水位が上がってるっていうのは、過去と比べてってことですよね?どうしてわからないの?」
東電「後ほど確認いたします」
記者「水位の確認は誰がやっているんですか?」
東電「確認しなければわかりかねます」
記者「写真は?動画は撮っているの?水位は誰が計っているの?」
東電「ですから!繰り返しになりますが、後ほど確認いたしますので」
記者「現場や対策本部は24時間やってるんでしょ?電話一本じゃないですか、なんで確認できないの?」
東電「後ほど確認して明日ご報告させていただきますので」
記者「責任者はどなたですか?その決定を下した責任者は」
東電「確認いたします」
記者「わからないんですか?言えないんですか?誰の責任でこの会見やっているの?」
東電「確認いたします」
470名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:43:33.57 ID:KXnGPRsf0
>>452
だから文句があるなら全部原発止めてから言えよな。ご高説は大変立派だけどね。
どうぞどうぞとさっきから言ってるじゃないか。
卑怯者はどっちだよ?チンカス
471名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:43:40.71 ID:K9ouIj4h0
472名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:43:41.45 ID:ITzb98sBO
『非常変災の影響により検針にお伺いすることができませんでしたので、先月分と同様のご使用量とさせていただきました。』
473名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:43:50.71 ID:6L6Xy1XD0
>>435
死の大地とか死の海つくるほどの悪さはさすがにできない
474名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:03.51 ID:Jzh0PeZN0
28にもなってガキっぽい
475名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:17.06 ID:X37P+U5g0
ほんまにアホな女やなぁ
こら叩かれてもしゃーないわ
476名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:18.37 ID:394Y9Y/x0
原発止めたら電気代が箆棒に上がるとか笑わしよるなw
477名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:18.79 ID:OMa7r7yUO
>>389
無関係者。
>>390
福島原発が旧式で高台に作られておらず津波対策も十分じゃなかったってことはほとんどの国民が知らなかったよな。
こういう情報を伝えるのは誰の仕事だ?
マスコミだろ?
だからマスコミにも責任がある。
そういういい加減なマスコミの存在を許していた国民にも責任がある。
>>397
言いたいのは批判や悪口だけで満足するな、ってことだ。
未来に役立てろって話。
478名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:20.31 ID:oojDF2o80
現時点で原発は日本のエネルギーの30パーセントを賄ってるわけだけど
代替エネルギーってあるの?
479名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:25.98 ID:9QRtbbNj0
電力会社や原発の批判を電力会社の電気使ってPC動かしてやってる可笑しさ
批判するのが目的の批判なんておふざけでしか無いよ
480名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:34.13 ID:LgbVZpdH0
>>207
大企業は新しい事業を引き起こすことができないから、
どうしても成功している原発を作ろうという考えに至ってしまう。
風力だったり、地熱だったり、メタンハイドレードだったり、水車だったり、
いろんなエネルギーで発電しようとすることができない。
なので、東電が電力を担っていては一生掛かってもそういった事業に取り掛かることは無理だろうな。
東電はいいわけがうまいのでそういった技術はあと100年たたないと無理とか言い出しそうだし、
結局、東電が電力に関わっている以上そういった技術はまったくといっていいほど発展しないだろう。
だからエネルギーの自由化を行なうべきだと思う。
エネルギーをいろんなベンチャー企業が引き起こし、
そのエネルギーで作られた電力を国が管理して配るといったかんじで、
いわばお米と同じようにしたほうがいいような気がする。
481名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:44:42.10 ID:yXKVbO140
今まで危険性を指摘されていたのに金がもったいないから無視し続け
結局危険な尻ぬぐいを孫請けとか自衛隊や消防にやらせて
自分たちは安全なところで指示を出してるだけなんだろ。
ほんと糞だな。
482名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:45:03.01 ID:euU/Nho10
昨日の記者会見みて「これは東電の人災だ」と改めて思った。
なんだあの広報。
483名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:45:06.16 ID:TgWnDrf8P
>>421
運営を任され、それによって賃金発生して利益を得ているんだから、運営を健全に行うのは、
運営管理側の義務だろうに。違うというのならば、利益を発生する事無く、無償奉仕してから言うんだな。
問題にしているのは、きちんとした運営が行われていなかったのではないか、という点だろ。
別に原発を作った奴が悪いなんて話は微塵もしていない。
484名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:45:11.81 ID:yRyuCmr70
>>468
> 東電社員の気持ちはこうだ
> 「過去に類を見ないほどの天災なのだからしょうがないのではないか」

福島第一が被った程度の震度や津波なら過去に類がある
というかそもそもどんな地震や津波が来ても大丈夫、絶対安全と説明して住民を騙していたわけだが
485名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:45:13.72 ID:IfXkjEvm0

634 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:43.59 ID:ysVmWgiM0
要するに熱を海水に逃がす設備を、あの海辺の低い敷地に作ったのがまったくのど素人。
ディーゼル発電機のディーゼルエンジンを冷却するための設備も津波でやられた。
炉心の冷却水を冷却するための海水循環設備も津波でやられた。
使用済み燃料プールの冷却水を冷却するための海水循環設備も津波でやられた。
たとえあした冷却水が回ったとしてもその熱を海水に逃がす設備は破壊されている。

とくに、非常用発電機の冷却設備をなんであんな低いところに作った。
これは設計ミス、明らかに人災。
486名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:45:31.79 ID:33EF3mRDO

国から保護されている地域独占企業である東京電力や、強制的に受信料を支払わすことができるNHK職員は、

「不況でも国民から扶養されている。養ってもらっているありがたさ」
を忘れているだろう!

正々堂々と自由競争で顧客から選ばれている企業とは違うんだよ!

その自覚がない無知と、甘えを恥じろ!




487名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:45:31.85 ID:KJJiT8LaO
このブログ主とやりたい
488名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:05.75 ID:PwlWm1dQO
>>464
東電社員の減給やリストラが先だろ
489名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:09.67 ID:Syp+d/WfO
原発関係の、税金による国民からの徴収で…

東電には、1円足りとも支払いたくないです。
被災地の皆さんには、募金もしています。
490名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:10.76 ID:euU/Nho10
>>478
30%節電すればいいんじゃね?
代替不要じゃん。
491普通の国民:2011/04/05(火) 06:46:10.99 ID:H7PL3rBw0
東電は悪くないのは衆知だが
誰かを生贄にしようと狙ってるクズ達の
的になったわけだ。
これが極道相手だとダンマリ。
492名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:18.10 ID:HpWDk4beO
>>421おまえの考え方は独裁者そのもの。アメリカに空爆されるレベル。
493名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:32.75 ID:iPSCihPZ0
東電の上の方が糞なのは変わらんが、お前らのその被害者意識は何なんだ。
494名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:38.10 ID:dtzsmOmm0
東電と民主は悪で原発は人災
コレは否定しようがないだろう
495名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:44.58 ID:xO9oVJ/Z0
>>452
441じゃないけど。東電は国から原発の維持・管理・運営を任されるには
ふさわしくない会社だったってことだろ?
496名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:46:57.01 ID:7b7h98aQ0
>>478
火力発電しかないね。風力や太陽とかたかが知れている。
ばんばん石油燃やせばいいんだよ。
温暖化?そんなの知ったことか。俺が生きている間は大丈夫だろwww
石油資源はあと30年はもつからその後のことは知ったことかwwww
497名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:02.23 ID:ovPbc/rQO
>>421
まさに仰有るとおり。
安易な感情論は、けっきょく巡り巡って当の論者に帰る。

あれだけ圧倒的多数で民主党政権を選んだ有権者が、いま民主党政権に苦しめられているのと同じ。
498名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:04.95 ID:OMa7r7yUO
>>391
騙すじゃなくて大事なことを伝えないヘボなマスコミの存在を許してきた責任が国民にはあるだろ。
499名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:29.79 ID:tcwpRphO0
http://www.youtube.com/watch?v=DVc-UNU48g0
(維新マーチの替え歌)

皆さん、皆さん、社宅の門にペタペタ貼るのは 何じゃいな
トコトンヤレ トンヤレナ

あれは、社名を隠蔽するため 苦肉の策の ガムテープ
トコトンヤレ トンヤレナ

隠蔽工作、開き直りと 盗人もどきの 奴ばらを
トコトンヤレ トンヤレナ

過去の行いひとつ残らず 緻密につみあげ 追い詰めろ
トコトンヤレ トンヤレナ

音に聞こえし、ドケチの社長はいずこへ 逃げたと 問うたれば
トコトンヤレ トンヤレナ

恥も気概も、恥じも気概も捨てて 病院へ 逃げたげな
トコトンヤレ トンヤレナ

会社をつぶすも、人を糺すも決して 本意じゃないけれど
トコトンヤレ トンヤレナ

大和の国の、大和の国の 平和と安全 乱すゆえ
トコトンヤレ トンヤレナ
500名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:32.72 ID:YdHRqCDi0
>>485
そもそも、津波を想定して設計してませんから

技術者談
何処ソースか忘れたけど出てたよ
501名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:41.79 ID:ahJduzN8O
>>479

きちんと対価を払って利用してるんだけど。

で、対価に見合ったサービスが提供されなければ、批判されるのは当然だね。
502名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:47.21 ID:YPxgOjVJ0
>>1
スポーツは精神障害の原因になるって本当なんだな
503名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:50.76 ID:H5lY4msu0
>>410
原子力のことなんか国民のほとんどが無知だ
国民に責任を問うなら原発建てる前に東電なり役人なり政府が原子力のことを詳しく説明してきたか?
504名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:47:54.82 ID:Iwv/zmnq0
早く被災者に社宅開放しろボケ
505名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:48:09.33 ID:74Ta29CjO
>>421低料金?
506名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:48:11.00 ID:oojDF2o80
>>490
面白いっすww
ついていきまっす兄貴www
507名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:48:21.26 ID:KXnGPRsf0
>>491
いや、そんなことはないよ。誰が相手だろうと関係ないな。だが
東電はスーツと作業着を着た極道だということは分かった。
というかドチンピラだな。どっちがクズなんだか。そのまんま返すわ
ドクズ
508名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:05.90 ID:TFAElWZ50
よくこの状況で東電を誇りに思うとかドヤ顔で言えるよな
まだ東電がエリート企業とでも思ってるのだろうか
509名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:08.76 ID:YaNrNSFi0
この女を原発に送り込め
死ぬまで被曝作業させろ
510名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:11.02 ID:Y/lDkuLn0
原発のおかげで高級貰ってた東電社員に言われたくないな
さっさと吊れよ
511名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:18.03 ID:394Y9Y/x0
極道雇ってるのは原発利権の連中だろうがwwwww
512名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:21.17 ID:j9zVL4Re0
関東在住のまま中部電力と契約する方法を教えてください
513名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:22.98 ID:IfXkjEvm0

671 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:40:27.64 ID:0TG5b8DR0
>>594
女川は、標高15mくらいに敷地地面があるうえに、
非常用機器を建物より山側に設置、外部電源の給電設備も無事。
一時的に外部電源、東北電力の女川以外からの給電が止まっても、
非常用発電機が起動、しばらくして外部電源も復活。

福島第一は、敷地地面が海面から1mくらいしか上でないので
ほとんど津波に対して無防備。
そのうえ、非常用発電機や燃料タンクを発電所建物より海側に置いてあった。
外部電源設備も地震か津波で故障したので、一時的な外部電源喪失ではなく
ずっと復旧しなかった。
514名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:30.10 ID:77U5YUTI0
現場で頑張ってる東電職員は応援してやるぞ。


そんな奴が全体の何%か知らんがな。
515名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:30.40 ID:vqyyRJAlO
>>491
それが東電社員の総意って思われるわけだが
それで構わないみたいだなw
516名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:36.96 ID:b+4qYYEt0
>>504
だな。
東電社員は、避難所暮らしすれば良い。
517名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:49:51.38 ID:LyqRfcgf0
>>485
そういうミスがあっても、3時間半は持ちこたえられるし、
さらに非常用の移動式ディーゼル発電機で8時間、計12時間近くは余裕があったんだよな
その頃は水素爆発もなく、放射線量も平常で、電源を引こうと思えば簡単に引けたし、
その他の処理も迅速にできた

だのに東電社員は逃げ出し、現場職員も帰宅させた
人手が足りないから、非常用移動式ディーゼル発電機の燃料計を見てなくて、
燃料切れで炉の温度は急上昇、結果、連鎖的な爆発に至った

設備もクソなら運用もクソ、使命感も責任感もなく、非常時の対応もクソ
クソがこれだけ続けば、そりゃ国も滅びるわな
518名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:50:23.59 ID:i+8stLq40
てめぇんトコの業界の構造も知らねぇ情弱には東電が悪くないと映るのも仕方のないことだわな。
しっかしなぜ批判されてんのか調べようとは思わないんか。
脳みそも筋肉かマラソンランナーはよ。
519名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:50:26.57 ID:dIg437DG0
極道の方が指詰めたり 落とし前ちゃんと付けるからまだましや

つーか それ以下だな
520名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:50:36.34 ID:XIIcPO4oO
いくら低料金でも
安全じゃなかったら
意味ねーんだよw

腹壊さないなら大丈夫アル
とか言って
下水油で料理してる中国人と変わらねえよww
521名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:50:37.64 ID:03spZkzE0
東電の保養施設や寮は被災地の東電社員の家族
が入ってるらしいね。
522名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:50:46.72 ID:oojDF2o80
>>496
温暖化カワイソウwww
まあ、俺たちが死んだあとのことは関係ないしなw
太陽光で元取れる日は来んのかね?
523名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:50:52.13 ID:u+4OK87G0
東電も生き残りたかったら
こーゆー逆広告塔にしかならない脳筋社員を
リストラしていった方がまだ世間の理解を得られると思うよw
524名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:50:54.45 ID:KXnGPRsf0
>>508
確かにドヤ顔だwwwwwwwドヤ女
原子力の申し子wwwww
東電を埃に思う?あれは埃に見えるのは放射性物質だぞw
525名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:00.60 ID:9Vwb1t7O0
東電社員は自分らが皆様の電気使用料のおかげで成り立ってるという意識は0で
逆に俺らのおかげで電力使わせてやってんだから、下民共はひたすら感謝しろというスタンスだからなw
とりあえず、東北とか中部とか関西でもいいから他の電力会社と契約出来るようにしてくれ。
526名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:03.34 ID:rpGmLDO7I
>>464
無駄に高い平均年収を下げてお値段据え置きで安全対策しろや
527名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:07.98 ID:+KCrZ99+O
>>478
なくはない、だが難しい。どんな発電方式にも長所と短所があるが原発の代替が務まる電力量を求めるとなると…まあ石炭と天然ガスが最有力かな
528名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:11.45 ID:sJ+61zGd0
東北電力の原発が無事で、東電の原発が津波にやられたって事で
歴然としてるよ、東電がクソだって事。
529名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:22.06 ID:b3DnVqolO
東電「僕と契約して、原発を造らせてよ。
僕と契約さえすれば、補助金が出るんだよ」
東電「今のはまずかったよ、地震。よりにもよって、燃料容器にダメージを与えるなんて、どうかしてるよ」
東電「認識の相違から発生した判断ミスを後悔するとき、何故か皆さんは弊社を憎悪するんだよね」

みたいな感じなわけか。
530名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:31.41 ID:Z6pcDaa50
>512
沼津や富士ですら東電だから停電するのに。
531名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:34.33 ID:9d8iNEuqO
>>479

無償提供してるならお前の理論は問題ないさ
それを理解してないならお前の理論は破綻している
532名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:37.43 ID:3sojis090
>>489
権限無い奴が記者会見に出ても意味が無いよな

受付窓口じゃないんだから

この前の会見ではCNNも来てたんだぜ?

世界に恥をさらすなと・・・
533名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:37.56 ID:9O52Yq+nP
放射能は悪くない
被曝するやつが悪いんだって理屈かな
534名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:40.34 ID:uw5UtEB80
535名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:41.14 ID:RwiiLRbp0
どっかの女子アナ「あっはははは!患者共がまた何か言ってるよw」
536名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:51:52.18 ID:YdHRqCDi0
>>522
家庭用を10Aにしたら、余裕らしいよ
537名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:52:03.52 ID:GpmF0bNW0
安全圏でのうのうとしてるであろう奴がしゃしゃんな
538名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:52:06.64 ID:MV+l9Gi80
原発のある自治体は予測されるこういう事故も含めて毎年多額の税金をもらってるし地域住民もその
各種手当で楽をしてきたはずだ!
それでいて東電や国を訴えるつもりなのか?
それだったらお前ら電気使うな!PCで原発批判してる連中もそのPCを動かしてる電気は太陽・風力・手回しエネルギーだろうな?
539名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:52:21.85 ID:kQDiS3ze0
なんてこった
バードカフェが神対応に見えるなんて……!
540名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:52:30.06 ID:7b7h98aQ0
福島第一原発の上空からの写真を見ると一応2重に防波堤みたいなもんがあるが
これって高さが5メートルぐらいしかなかったんだろ。
ちょっと金かかるけどこれの高さを15メートルぐらいにしとけば津波も防げたわけだ。
541名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:52:38.19 ID:XweQHyQGO
現場で命懸けでやってる元の仲間を思う気持ちは分かる
でも、「悪くない」ってのは、やっぱり有り得ないわ
事故前の安全対策と、事故後の危機回避手順が余りにも杜撰だったから、ここまで言われてるわけでね
過去にも事故を隠蔽してきた「前科」があるしさ
その体質を改善していないから、全世界に影響を及ぼしてしまった
542名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:52:41.54 ID:FUagnpD00
またZAKZAKか!
543名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:52:43.16 ID:OMa7r7yUO
>>414
なにを言ってるんだ?
オレは国民は手ぬるいと思ってるんだぞ。
東電や政府やマスゴミを徹底的にシバといってる。
主権者として断固たる態度で臨んでこなかったからこうなったって言ってるんだ。
544名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:53:00.90 ID:0Ov6TZOg0
東京電力に破防法を適用し
社員と関係者・その家族は
一生まともな生活が送れないように措置するべき
545名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:53:02.90 ID:0IgTYN3lO
mixiのありがとう東京電力に書き込んでいる奴らもこいつと同類だな

電気を供給してやっていると平時でも問題になる考えが根深くあるんだろう。
546名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:53:04.02 ID:D3Jb7Yqj0
>>468
十分に電気を供給できない現状には東電の責任もある。
しかし未曾有の天災だから仕方ない面もある。
津波に襲われて機能停止した役所に対し、税金払ってるのに何やってるんだ税金泥棒!と責めるのはあまりに酷だろう。それと同じこと。

まあどちらにせよ、電力供給について東電が責められても、
原発という電力政策については東電よりも国に責任がある。
東電は国の電力政策に従って実施していたまで。
547名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:53:37.25 ID:394Y9Y/x0
>>543
んじゃお前もヌルヌルだわなw
548名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:53:40.07 ID:KxxYR4EJ0
神経症が糖質を虐待するんだよねー
549名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:53:56.94 ID:8+457Du40
日本人全員が人命、放射能汚染、経済、国際的信用、あらゆる面で
絶賛連帯責任負ってる最中なんだが。
いままで東電を甘やかしてきたのはもちろん日本国民の責任だよ。
550名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:00.60 ID:YdHRqCDi0
>>534
おまえ、スペイン風の恐ろしさを知らないな
551名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:04.95 ID:KXnGPRsf0
(◕‿‿◕)ぼくと契約してオール電化にするんだ!!早くwといい続けて
いる東電に言われたくないねw
10A契約でも余裕だぜw
552名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:06.14 ID:zlIULiUw0
被ばくしても、同じセリフが言えたら本物
553名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:09.60 ID:CSCmCwnTO
>>421
原発のあり方が問題ではないだろ、事故後の措置の遅さ、隠蔽、その裏に見え隠れする自社の保身第一主義だろ
554名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:18.19 ID:P3+LK3Lt0
起きた事は悪くない。対応は突っ込みどころが
多すぎるけど、、、

ただ政府が東電をスケープゴートにして叩いて
いたり、マスコミも便乗しているのが最悪
実際半分ぐらいは、政治家が叩かれるのを肩代
わりしなきゃならん問題なのに、またしても
他人の所為にする民主党
555名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:32.85 ID:8/KvYNQQO
556名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:47.76 ID:ahJduzN8O
>>538

利権で潤ってない地域も甚大な損害被りまくっているね。
557名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:54:53.70 ID:IfXkjEvm0

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / 津波対策が欠陥だらけ?
     目(・∀・ )<  責任は持てません。しかし痛恨の極みではありますw
     | (    )  \      
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \__________
   |        |   |  

    清水 社長
558名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:55:05.39 ID:sJ+61zGd0
>>546
東北電力の原発が無事で、東電の原発が津波にやられたって事で
歴然としてるよ、東電がクソだって事。

559名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:55:30.88 ID:FJfQ+0mN0
原子力は安全だと思っていた国民にも非はあるわな
560名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:55:33.39 ID:uw5UtEB80
あと太陽光発電は土地が足りないとかいうけどいくらでもあるだろ屋上に
561名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:55:40.18 ID:4BYOnnn2O
原発の事がなけりゃ頑張って復興しましょう!って
海外でも日本製品や食品沢山買ってくれたかもしれないのにね

東電のずさんな管理のせいで、故郷を失い健康に悩まされ…飼ってたペットや馬は餓死
なんでこんな悲惨な目にあわにゃならんのさ
魚ま野菜も食えなくなり、物も輸出できなくなる…

東電は悪くありません!じゃ済まされねーよ、
明らかな人災、切腹しても未来永劫許される事はない、社員もその家族もな
末代まで祟られるよ、この女も
562名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:55:55.99 ID:77U5YUTI0
>>529
放射能漏れの危険性なんて聞かれなかったから省略しただけさ。知らなければ知らないままで何の不都合も無いからね。

事故の危険性を受け入れてまで、君たちには欲しい補助金が有ったんだろ?それは間違いなく実現したじゃないか。

まぁ、計画停電を避けるために原発建設予定地になる気になったらいつでも呼んでよ。
563名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:55:57.04 ID:P/c/7Eoo0
東電には責任あるけどね
ただアホみたいに上から目線で叩いても意味ないよね
564(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/04/05(火) 06:56:22.04 ID:PqFBPJv2O
東電のこの無責任体質と、民主党の無責任体質が相乗効果で原発問題を悪くしている件
565名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:56:22.44 ID:H5lY4msu0
>>538
予測されるこういうことはないと嘘をついてきたくせに何言ってんだ?
事故が起きて家も仕事もなくなるのに見合う金を払ってきたのか?
恩恵受けてる地域なんて原発の周辺の極一部だけだぞ
仮に福島だけじゃなく北関東などの周辺地域が住めない場所になったらどうすんの?
566名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:56:23.35 ID:33EF3mRDO

福島の原子力発電所は東京電力の施設であることは間違いない。

その原子力発電所が、整備の手抜き、設計のまずさの結果、
世界の土地と空気と水を人類が持てる最高レベルの猛毒で汚染しているのも事実だろう!

東京電力社員は、「責任転嫁」の恥を知れ!
「だって…」って、幼児以下の恥ずかしい、責任転嫁だぞ!


567名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:56:37.99 ID:oojDF2o80
>>527
やっぱりいずれ枯渇する資源に頼るしかないか。
まあ、俺たちが生きてる間は大丈夫だな
未来の人たちが有効な手段考えるだろって考えは駄目?w


>>534
たしか日本では風力不利なんじゃなかったっけか?
場所もない、あんま風も吹かないとかで
568名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:56:41.11 ID:D3Jb7Yqj0
>>483
今回は未曾有の震災に津波だぞ。
壊れてしまったのは仕方ない。
ただ、それを防ぐための耐震補強云々の話があるが、
それは東電だけでどうにかなる話ではない。
国が金を出して補強するんだから。
耐震化を怠っていたことを責めるとしたら東電ではなく国。
569名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:57:02.89 ID:GpmF0bNW0
超入れ食いw
570名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:57:07.17 ID:XIIcPO4oO
まあ東電が一番アホなんだけど
571名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:57:08.81 ID:cdNiI3u10
>>479

金払ってやってるのに、電気供給しなかったら詐欺だろ。

そもそも法律で供給しろや、って規定されてる。東電に拒否権はない。
572名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:57:22.96 ID:rmlCURQ+0
得た物が少なく、失った物が余りにも大きい
573名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:57:28.93 ID:6P0xmjNOO
574名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:57:35.43 ID:+KCrZ99+O
>>553
ああ、そういう叩きは納得するわ、確かにあれは酷い。だが東電社員個人の叩きや寮の住所さらすような奴は単なる愉快犯、あれは軽蔑するわ
575名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:57:40.52 ID:RrYjvWxdO
>>546
未曽有じゃねぇよ!

指摘されてたのを無視してただろ。
576名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:00.82 ID:auacCGazO
下請の代わりはいくらでも居るが東電社員の代わりは居ないんだよ

おまえらいい加減、大人なんだから判れよ
577名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:04.31 ID:394Y9Y/x0
万が一にも億が一にも大丈夫だと手懐けてこさえたのが原発じゃなかったですかね?
今まで利権で潤ってきた電力屋様に政治家様にメーカー様に国士様よ?wwww

578名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:06.36 ID:7b7h98aQ0
>>560
太陽光なんて現実的じゃない。
一軒家じゃないと無理だし500万ぐらいかかる。
それでいて使える電力はノートPC2台動かせるぐらいの発電力しかない。
579名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:07.45 ID:W7k+8eBSO
ジェフはさっさと処分しておけ
馬鹿民主に利用されるだけだ
580名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:08.05 ID:uw5UtEB80
関西は原発無しでも余裕で電力まかなえるし東京に一極集中しすぎというのもあるな
581名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:13.98 ID:GDQBiV6bO
東電は賠償で破綻
電力自由化で復活も無理
582名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:15.12 ID:H5lY4msu0
>>568
今後も未曾有の震災が起きる度にそういうこと言うの?
583名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:16.39 ID:YdHRqCDi0
>>572
でも、かけがえのない大きな一歩になるかもよ
584名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:25.09 ID:DdC2Hkvr0
東電だけが悪いわけではないが
東電が悪くないではない
585名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:40.51 ID:i+8stLq40
>>538
おまえ筋金入りの馬鹿だな。
その屁理屈にのけぞったわ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:41.61 ID:eBb++z4G0
東電は潰れていい
587名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:42.55 ID:yXKVbO140
2007年には指摘されていたのに
金がもったいないから無視し続けた東電
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
588名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:43.69 ID:GpmF0bNW0
>>546
3時間電源喪失したら壊れるって去年10月に指摘されてたらしいねえ
589名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:46.13 ID:4dtTqfcL0
大手企業がよく使うが
東電も擁護要員を雇って頑張ってもらってるんだろうね
擁護の仕事けっこう儲かるし
590名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:46.57 ID:1yOa1pT+P
いいこと考えた
ペンギンを買うんだよ。
あとは竜ちゃん作戦
「ペンギンを頃す気か!」


おや?東電本店で「世界のペンギン展」の準備してる奴はだれだ?www
591名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:46.51 ID:zMt/vqnLi
こうなったときに、責任とるのが上司だろ?
上司が入院してばっくれたり、偉そうな会見して、反感煽ってるんだからしょうがない。
怨むなら、自分の会社の上司を怨め。
592名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:52.35 ID:+0l0b1Eq0
予測されてんだから悪くないはねぇよ
593名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:58:55.97 ID:D3Jb7Yqj0
>>470
原発を止めてから言えって何の話だ?
さっぱり意味が分からんのだが。
俺が東電社員かなんかだと勘違いしているのか?
594名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:14.38 ID:oojDF2o80
>>560
でも設置費用が高いのから元取れるのに時間かかるんじゃなかったっけ?
595名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:15.18 ID:rxqTlaYf0
なんで社長は逃げてんの? 教えて糞美人
596名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:27.31 ID:d/KaxfL/0
転職するにも職歴に東電とはもう書けないからな
そりゃ一部の人間は必死で東電マンセーする
どんな事態になったとしても、東電にしがみつくしか
喰っていく道がもうないんだからな
597名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:28.60 ID:SowlfvrH0
>>559
原発は事故が起こったときの被害が大きすぎるからやめたほうが良いって言うとブサヨプロ市民!大合唱だったしな〜
598名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:36.57 ID:sJ+61zGd0
直接に東電を擁護できないんで、変化球ごとく回りくどい擁護の仕方に
変えてる工作員が出没。
599名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:40.44 ID:ezw8nt0N0
東電叩きは気持ち悪いな 問題解決するわけじゃないのにね
政府に不満の矛先向かないように悪者として仕立て上げられてるんじゃないか?
600名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:41.46 ID:cdNiI3u10
>>595

責任取りたくない卑怯者だから。
601名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:41.85 ID:OMa7r7yUO
>>503
説明きたかじゃなくてこっちから聞くんだよ。
 素人でも分かるように丁寧に説明しろって命令するの。
 奴らはそれが仕事だろ?
主人(国民)が受け身でどうする。
602名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:42.94 ID:x0kStdjp0
ヤッダ!
このスレの元社員の女って例のサッカー女だったの?
あたしずっと一般人だと思ってたわ
だからスレ見なかったのよ
603名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:48.06 ID:SC8xH9Vk0
 これ普通に平時でも起きてたと思うよ
勿論ここまで悪化じゃなくて 数時間強制的に停止レベルだろうけど
604名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 06:59:53.16 ID:ulgV16e3O
>>538
盗っ人猛々しい
この給料泥棒
605名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:00:30.51 ID:jPIWFCN60
      ,,,,-‐ ‐‐ -,,,,....,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::"' 、
    /:::::::::::;;;;: :::;;;:::::::::::::::::::::ヽ
   /::::/"" ...... ..... """''ヽ::::::::ヽ
   i:::::| ........  ..... ...丿( i::::::::::i
    |:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,⌒ 〈:::::::::/
    |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 ヽ:べ
     .i -=・‐i=i ‐・=- i━|/  i
     i`ー‐.ノ  ヽー- ‐'    i
     ヽ  /(   )\  ノ iー '
     |  i  ^ ^  ヽ  /i  <ID:OMa7r7yUO わが党に入らんか?
     ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\__
       ヾ._  ̄  _ン //:::::::::
     /:ト、""""" / /::::::::::
     ::::::::|. \  /  /:::::::::::::
606名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:02.21 ID:vrarvb6C0
当分電気代払わねえ。
607名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:07.27 ID:V/daXyVu0
東電の工作員のID:D3Jb7Yqj0が必死なスレはここか?
608名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:10.59 ID:MV+l9Gi80
>>565
そういう「風評被害」食い止めなければならない。
日本の野菜は農薬漬け中国や最寄は安全だし、葉タバコだって危険はない。
放射能の危険視ばかり指摘されてるが、アメリカでは放射能で超能力を得たドラマや
日本でもゴジラの例があるし、放射線治療のような病気を治す役割もあるのだ。
ゴジラのように強く逞しく有るべきだ
609名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:24.31 ID:9QRtbbNj0
自分達は何も知らなかった
自分達は騙された
隠蔽体質が〜、無能な幹部が〜

この前の衆院選の後も同じようなこと言ってたな
国民が何一つ学習してないってことじゃん
楽観主義で動いたり、自分の無知を人のせいにしたり、関係ないから無関心で通したり何も成長してねえじゃん
610名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:32.64 ID:YdHRqCDi0
そういえば、仙石の死相が消えた件について
誰かえさでもやったんか?
611名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:36.41 ID:394Y9Y/x0
半世紀もの間、核の力を制御するのに費やした時間で別の事考えて来れた筈だと思うけどなw
結局の所は原発は腹黒い連中にはとてつもなく甘い果実だった訳だよwwwwwwww
612名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:46.64 ID:RkR8kLE4O
トウデンは制度的に体質的に杜撰なとこだろ
従業員の半分以上リストラか完全解体したほうがいい会社

613名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:51.92 ID:IfXkjEvm0

854 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 07:07:00.45 ID:n9f61baVi
より強い地震と高い津波に襲われた
東北電力の 女川原発は無傷なのに
より弱い地震と低い津波にしか遭わなかった
東京電力の福島原発は全機壊滅してる。
これは、福島原発に欠陥があったことと
東京電力が安全対策を無視し続けたことを
物語る明らかな証拠。
614名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:54.19 ID:ahJduzN8O
>>599

東電だけを叩いてるとでも?。スレタイくらいは読んだら?。
615名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:01:59.34 ID:1yOa1pT+P
>>600
有史以来最も失敗した社長として子々孫々までビジネス書に名前を載せたいから♡
616名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:02.27 ID:OMa7r7yUO
>>547
だから国民は国家の主人たる意識を持て、と言っている。
617名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:04.50 ID:oFDhwOYv0
民主党の正体 http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配
反日組織が支持母体
618名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:14.73 ID:GpmF0bNW0
>>608
やはり釣りかww
619名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:20.23 ID:eBb++z4G0
>597
その連中はどこにいったんだろうなw
620名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:22.82 ID:TgWnDrf8P
>>568
一体誰が耐震の話なんてしているんだよ。本当に馬鹿なのか?
その後の事を言ってるんだよ。その後の震災を受けて東電がどのように対処してきたのか、という事。
本当に安全性を日々怠る事が無い運営が為されていたなら、今のような状況になったのか?
そういう風に今国民から疑問視されているわけ。
未曾有の震災やら津波って、そんな事は誰もが分かってるし、そこは問題にはしていないだろう。
621名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:25.99 ID:aMdXvu8N0
622名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:30.41 ID:0S0qnA1u0
本当の電力のプロなら

原子力発電は行く末果てまで管理できる保証は無いので
これを使って営業することはできません と申すはず。

結局、みんなエセだったんだよ
日本は今ご覧通りです。
623名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:46.62 ID:uw5UtEB80
>>593
東電工作員さん
東電管轄外の人も内部被爆のリスクに晒されてる件についてコメントお願いします
624名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:49.80 ID:sJ+61zGd0
原発は悪くは有りません!
福島原発が悪いんです!
625名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:52.74 ID:SowlfvrH0
>>599
工作員のほうがうぜーよ

事態が好転すると思って叩いてる奴なんか一人も居ませんよ
事故が起きたんだから追求されるのはしょうがないんだわ。それだけの話
ま、「絶対安全」だなんてインチキハッタリ言ってなかったらまだマシだったろうね
626名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:02:56.77 ID:YeWJhtaK0
東電は悪くないので
低レベル?放射性物質を海洋投棄します。
ってバカか???
国際法で裁かれるぞ!!!
テロ以上の行為!!愚行!!
死に値する!!!!!
627名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:03:04.69 ID:3sojis090
>>546
原発は強制じゃないだろw
電力業界は独占を認める代わりに3.5%の利益と決められている
で利益を増やすには事業規模を大きくして分母を大きくすればいい訳だ

そこで大規模事業が推進されるわけだよ
1000億だと3.5%を付け加えて総電気料金を1035億円消費者に請求できる
これが原発やその他の経費を拭くえらませて5000億にすると5175億円を消費者に請求できる
35億→175億に増えたよな

つまり利益を増やすには事業規模を大きくすればするほど言い訳w
その結果焼け太りて言われる現状だ

原発ほど大きい投資はない、そして確か国の原発行政で5000億の補助金がでてる
原発で利益を上げてた東電が悪くないわけが無い
628名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:03:48.28 ID:r5cK0i3F0
>>538
>原発のある自治体は予測されるこういう事故も

ほう、こういう事故は予測されてたのか。予測される事故なのに対策を
してなかったわけだな。東電の人殺しめ。
629名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:04:16.46 ID:oojDF2o80
なんだか寄って集って日本沈没プロジェクトが遂行されてるとしか思えん展開だなww
630名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:04:37.24 ID:MA4cas4u0
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
631名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:04:41.21 ID:oaDQJC4a0
作業員が集まらずにコンクリもまともにまぜられない、東電社員ども。
不手際に東電社員のために命を投げ出す奴がいないのが見て取れるわ。
日本のため、郷土のため、じゃなくて東電がつぶされないための盾なんかになれるか。
632名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:04:46.44 ID:0MW+NowZ0
>>18
インフラに携わってる感覚がないんだろこの子は。
値段つけて電気売ってる感覚すらも無さそう。
633名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:04:58.76 ID:iKU3Imu80
この位の愛社精神はもってて欲しいがな。
一個人の社員の感情まで封殺するとかほんと韓国チックな国になっちまったもんだ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:28.59 ID:3sojis090

506 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/30(水) 17:06:53.12 ID:SCoeoBsF0
【東京電力】勝俣会長、中国旅行の際にマスコミ関係者の一部旅費を負担したことを認める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301470632/

                            ┏━┓
               CM /広告   ┃電┃  政治資金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 自民民主 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
                  研究費    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                            ┃  ┃     職                   │
                            ┃  ┠───────→┌─────┐  │
                            ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
                            ┃  ┃←───────┴─────┘
                            ┃  ┃    招致
                            ┗━┛

               やめられない とまらない。
635名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:29.82 ID:GpmF0bNW0
>>630
コストカッターぱねーッス
636名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:35.75 ID:OMa7r7yUO
つーか展開早すぎてコメントしきれん。
ご容赦。 m(__)m
637名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:36.21 ID:+KCrZ99+O
>>576
プラント管理経験者ならその辺よくわかるんだがね。下請けは機器の補修整備のプロだが運転管理のノウハウはない、東電はその逆。
現場作業を下請けがやるのは単なる役割分担で別に奴隷扱いしてるわけじゃない、最近東電叩きでそういうこと言う奴がいるが、実際下請け経験したオレに言わせりゃナメんじゃねーよ誰が奴隷だ糞野郎!と言いたい。
同情してるつもりなのかもしれんが正直見下されてるようにしか見えん
638名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:50.83 ID:Yi5hFtYb0
とりあえず現場で作業してる人(監督してる東電社員じゃなく)の待遇を改善しろ
ベッドで眠れてあるていどまともな食事がとれるようにしろ
まともな線量計を用意しろ
言い訳はその後だ>東電工作員
639名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:51.77 ID:1A2ROtSj0
原発をとめるまでに100年から150年かかるらしいし
半径30km圏内には5万年住めないんだぞ!
640名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:55.01 ID:6Dwhqr5L0
>>538
どこまで東電に洗脳されてんだか。
東電にとって、電気の供給先は顧客だぞ?
分かってんのか? 本末転倒な話すんな。
641名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:05:59.73 ID:tcwpRphO0
>>68

http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ

 保守管理の規定の期間を超えても点検を実施していない点検漏れの機器が見つかった問題で、
東京電力は28日、経済産業省原子力・安全保安院に調査結果を最終報告した。
報告では福島第1原発で新たに33機器で点検漏れが見つかった。
>>568

県は「信頼性の根本に関わる問題」と東電に再発防止策の徹底を求めた。
 東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、
東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか
実施していないにもかかわらず、本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
(2011年3月1日 福島民友ニュース)

点検モレも国の責任でしょうか?
点検簿の誤魔化しも国の責任?

少なくとも、杜撰な管理をしていた東電にも責任があることは間違いない。

642名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:02.18 ID:aX+k7lzw0
何がどう悪くねぇんだ。あんな素人集団あり得るか?切腹してほしいわ、上位から順に
643名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:05.82 ID:394Y9Y/x0
まず原発利権につるんでる真の国賊共全員を縛り付けて高濃度汚染水にぶち込んで息の根止める事からだな。
644名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:12.49 ID:YdHRqCDi0
>>636
別の話で盛り上がってるから大丈夫だろ
645名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:14.37 ID:lZwOlGNWO
東電が悪いかどうかは確定してないが
東電社員の頭が悪いのは確定したな
646名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:16.60 ID:eiA3PDIN0
この原発問題が収束していない時期に
原発擁護する連中ってどんなやつかと思っていたが
やっぱりか・・・
擁護する人間の90%以上が
原発の金と関係してる
論理より金の比重が高いから
訳のわからないこじつけをする

避難している人の前で言ってみろ
福島原発で手伝ってきてから言え
と言うととたんにだまる
647名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:18.59 ID:ZZfvY2Cs0
「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ

 http://www.youtube.com/watch?v=3CQJuAN2BEY
648名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:26.90 ID:cdNiI3u10
↓この勘違いが、東電の本質です。

元東電・丸山桂里奈「東電をいっぱい悪者にして、そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301939343/l50
649名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:31.02 ID:Ss90U5jnO
ブサヨと在日が沸いてますな
650名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:53.04 ID:KXnGPRsf0
丸山かリナhttp://ameblo.jp/karina14/

マイプロフィール

出身校
 日本体育大学
定番
趣味
 カフェで読書
長所
 ちょー優しい(笑)
短所
 怒ると頭に血がのぼる
ちょっと自慢できること
 メッシに会った
最近ハマっているものは?
 キムチ、チマチョゴリ
まず家に帰ってすることはなに?
 ただいまをまず大きい声で言う
平均睡眠時間は?
 7時間
口癖は?
 ですよねー、うけるー
ブログの更新頻度は?
 気のままに〜

651名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:53.24 ID:KIPDfCwB0





まだやってるのか



おまえら、朝鮮人なみに小っちゃい連中だな



どうせやるなら本社に直接乗り込む位のことやってみろよ



本当にカス連中ばかりだ



 
652名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:06:54.01 ID:0S0qnA1u0
自民党の連中を名指しで吊るせ
653名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:07:09.30 ID:x6j9KM9BO
>>633社員じゃねーし
654名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:07:18.73 ID:9uQ+ytYtO
ラッパを持っている第六の天使に向かって こう言った。
「大きな川、ユーフラテスのほとりにつながれている四人の天使(1〜4号機)を放してやれ。」

四人の天使は、人間の三分の一(本州の1/3、東北.)を殺すために解き放された。
この天使たち(1〜4号機)は、その年、その月、その日、その時間のために用意されていたのである。

655名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:07:50.09 ID:uw5UtEB80
>>633
何言ってんだ感情の問題か?
過失があるのに逆切れだぞ?

お前は馬鹿か
656名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:07:51.43 ID:jp4vAWbJ0
え?まさか盗電がマスコミに提供した旅費とかを俺達の税金から徴収されるのか?
これはもう暴動しかないだろ!
これで税金を上げますなんて言って見ろ それこそ死人が出るぞ・・・
まあ俺はそんな勇気ないから、家で観戦モードだが・・・
657名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:07:56.19 ID:xyFXDDlz0
>>429
逃げ回る東電社員w
もう一生ガイ、汚名を背負って生きるんだな。
5年後、10年後と異常なくらいにガンになってくると、
そのたび思い出されるだろうな。
こんなときにボーナスアップって、かなりバカ。
JALは喜んでます。
自分より糞が表立ってるから。
658名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:05.59 ID:Cf36ryDWO
東電に非がないとは言わないが、一番悪いのは保安院だよ。
659名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:18.41 ID:OMa7r7yUO
>>609
まったくその通り。
660名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:20.90 ID:H5lY4msu0
>>601
誰が説明しに来るの?
661名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:24.69 ID:vDc+8/uy0
政・官・マスゴミへの金権支配の汚染源 東京電力
諸悪の根源 東京電力
この企業が存続する限り、あらゆる面で汚染は続く
662名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:39.26 ID:MV+l9Gi80
>>640
それだったら電気使って頂かなくてけっこう!貴方みたいなのを客とは言わないんですよ!
クレーマーっていうんですよ。お客様はいつでも神様で我々は命がけで対処しなければならないのですか?
663名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:46.18 ID:oojDF2o80
>>506
かっぱえびせん状態\(^o^)/
664名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:08:57.47 ID:TnZ8GqEtO
>>641
なんたる日付だ。
最後のチャンスだったな。
665名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:07.60 ID:yXKVbO140
事故の前は社外から意見があったが、金がかかるから津波対策などはしなかった。
事故が起きてからは原発復活前提でいろいろ躊躇していたから最悪の事態になった。
最初から廃炉になってもいいという覚悟でやらなかったのが問題。
未だ5、6号機は復活させたいみたいだし。
東電の責任は明らか。
666名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:09.03 ID:GpmF0bNW0
どんなに擁護したって数年はこの調子だよ
もう諦めろ
667名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:12.54 ID:ovPbc/rQO
>>501
これだけの大震災があったんだ。
一時的にそうなるのは仕方がないだろ。

家から家族から全て失くした人の前で、そんな次元の話をホロホロ言ってたら笑われちまうよw
原発に恩はあれども罪は無い。

本当の大罪人は東電の腐れトップ。
原発を止めろなんて論調は俺たち自身を貧乏にするだけ。
668名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:15.58 ID:cdNiI3u10
>>662

じゃ、会社やめろ。
国か別会社に業務引き渡して廃業しろ。
669名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:15.85 ID:ulgV16e3O
>>637
成り済まし
必死だな(笑)
670名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:19.31 ID:394Y9Y/x0
>>658
銭のバラマキ先全員だ

政治家
極道
東大の学者もな
671名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:26.77 ID:I3rC8l+l0
東電を責める気もないがいいか、わるいかで言えば悪いな。
672名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:32.72 ID:CB22eJCo0
東電は核テロリスト
673名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:33.44 ID:sbZ2Daxr0
>>32
普通の社員つったって、屑しかいないだろ。
CNN見てから言え。
674名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:37.70 ID:sJ+61zGd0
直球で東電を擁護できずに変化球で擁護する、東電工作員
675名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:46.19 ID:GDQBiV6bO
地域独占という日本最大の既得権を持ちながら「民間企業」という方便で批判を受けずに来た東電を始めとする電力会社。
政治家や官僚であればまだしもマスコミ、世論などから批判を受けるからチェック機能が働く。
しかし「民間企業」である東電には働かない。
「競争」という市場の評価も独占企業は受けない。
さらに政治家に献金し、官僚を天下りで受け入れ、マスコミに広告を出せば大抵の悪行は揉み消せる。
その結末が福島第一だ。

国営で国が責任を持つか、完全に自由化して競争させるしかない。
676名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:09:57.27 ID:3sojis090
学会もね・・・つうか原子力マフィアが最大のガンでこの利権構造が福島の現状を作った

【原発問題】 「再臨界の可能性は極めて低い」 日本システム安全研究所・吉岡律夫代表 [3/27/18:28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301221565/

344 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/27(日) 20:16:36.38 ID:Bb6Jk0iz0
M9の地震が起きる可能性は極めて低い     ×

10m以上の津波が来る可能性は極めて低い   ×

スリーマイル事故を超える可能性は極めて低い  ×

核燃料が溶ける可能性は極めて低い        ×

チェルノブイリ事故に並ぶ可能性は極めて低い   ×
↓     
再臨界の可能性は極めて低い  New!
677名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:01.52 ID:KXnGPRsf0
>>651
すまんなあ。
どうせやるなら被災地に行って被災民に拡声器使って東電擁護したり、事故った原発に乗り込んで
防護服も着ないまま普段着で汚染水をバケツでくみ上げたりしている勇者のお前さんみたいにみんな肝が太くないんだよ
本当にごめんな。カスでごめんね。
本当にごめんね。まだやりますからごめんね

678名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:03.17 ID:IfXkjEvm0

福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」(03/17 10:22)

東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、東京の
外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の
設計をそのままコピーしたので、津波を全く想定していなかった」と明かした。
三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が今回の被害の盲点となった
可能性がある。
日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。小倉さんは1、2、3、5、
6号機の冷却部分などを設計し「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い状態だった。地震津波の
多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」と話した。 2号機からはGEの設計図
を改良したが、「マグニチュード8以上の地震は起きない、と社内で言われた。私の定年が近くなって
やっと、地震対策の見直しをしたが、それでも大地震は想定しなかった。 責任を感じる」と述べた。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html
679名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:03.04 ID:Vz9dM/bm0
再三の警告を東電が無視して起きた事故なのに
東電が悪くないとは、絶対に言えない。

今だって低レベル汚染水放出と言っているけど
高レベルっぽいよね。嘘ばかりで東電信用できない。
680名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:21.75 ID:Ytp9eGIS0
ヘディングドランカーかw
681名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:33.10 ID:XMrhYFuF0
悪いのはコストカットした経営者と株主
東電の株主である東京都が、悪いんですよ
682名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:38.11 ID:TgWnDrf8P
>>662
インフラを担う会社に限って言うなら、顧客を選ぶ選択権は無いだろうな。
別に金を払わないという風に述べているわけでもない。
誰もが人並の生活を享受できる権利はあるわけだし。
683名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:40.64 ID:simsHawH0
・丸山桂里奈さんのブログコメント
東電社員のことってそんなに報じられないんだよね。私は原発内の人と連絡をとったり、まきから聞いたり、
福島にいる人と連絡をとっています。

だから本当のことを知る事が出来る。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから、ニュースや報道に対して敏感になるし、納得いかなかったり、
腹立たしくなることさえある。天災なのに、自然災害なのに。なんでこんなに東電がたたかれるのか。


2011-04-04 21:02:40 posted by karina14

この度の私のブログについて。

しかし、今回の震災と事故の中で、私自身、混乱し整理出来ないままブログを書いてしまったと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
省みて今回のお詫びに至りました。


よくある言い訳か? 「馬鹿にするにも程があるっぞ!」っと

684名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:48.58 ID:8+457Du40
愛社精神があるなら会社の在り方には批判的になりそうなもんだがな。
やたら自社を持ちあげる同僚とか信用できないだろ。
クソ会社ほど自社を持ち上げる人間の割合が多い。
685名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:57.66 ID:0S0qnA1u0
この先、豊田商事と似たような事件が起こると思う。
あれの数千万倍酷いことをしちまってるし
686名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:10:58.95 ID:g6/FtZZA0
インテリでもない作家でもない、そこらの姉ちゃんの意見・感想に
おまえら馬鹿じゃねえの?
言論の自由と言う前に、恥を知れ
687名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:11:08.07 ID:8/KvYNQQO
>>662
見事な釣りだねぇ
できることなら東電から電気買いたくないんだけど
688名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:11:15.47 ID:3a4K9vA3O
わーたーしーはやってないーけっーぱーくだー

って唄ってたオームの連中とこの人たちって人間の質的には一緒ってことか…

689名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:11:20.06 ID:9K0LcijF0
>>667
社員乙
690名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:11:37.72 ID:OMa7r7yUO
>>644
携帯だとついていけんね。
(~ヘ~;)
691名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:11:39.26 ID:JvbKAP970
この馬鹿アマ自殺してくんね?ムカつくから
692名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:11:54.16 ID:MV+l9Gi80
>>668
お客様が会社を選ぶのは自由ですよw
中部電力でも九州電力でもお好きな電力会社と契約してくださいな。
693名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:12:20.13 ID:pKjVtCCs0
+民ってこんなんばっかなの?普通にひくわー
694名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:12:32.65 ID:rmlCURQ+0
顧客に放射能撒くのやめろ

NGカンパニーTEPCO
695名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:12:36.73 ID:fwcvp+9cO
696名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:12:38.53 ID:9QRtbbNj0
>>637
プラント管理で現場作業を業者に委託すんのは当たり前のことだもんな
プロに任せるのを奴隷扱いだなんだって言うのはおかしな話
697名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:12:48.54 ID:sJ+61zGd0
>>662

ありゃー!
東電の関係者って認めちゃったよ!
698名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:12:54.66 ID:cdNiI3u10
>>692

ま、あきらめろ社員。
もう東電は借金だらけで再起不能。
給料半減でもどうにもならん。
どっちにしても廃業決定だ。
699名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:13:05.63 ID:6Dwhqr5L0
>>609
は?じゃあお前はどうなんだよ。
何もかもお見通しだったのか?

国民が成長してないとかえらそうな口ぶりだから、
すべて知ってたんだよな?
700名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:13:12.25 ID:oojDF2o80
結局東電と国が迅速な対応しなかったからこんなことになったんだし
東電に責任ないわけないよな?
どんな仕事でも最善を尽くすってのは至極当たり前の話だと思うが。
それを怠ったなら十分責任追及されるレベルじゃね?
701名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:13:17.90 ID:IfXkjEvm0

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / 国民の健康福祉よりコストカットのほうが
     目(・∀・ )<  重要であります!    
     | (    )  \  
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \__________
   |        |   |  

 必殺コストカッター清水
702名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:13:44.54 ID:8xL2B6bZ0
もっとタチの悪い工作員が居たな>ID:MV+l9Gi80
703名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:13:51.89 ID:AxAhTt360
安全厨はこの美女を助けてやれよなw
704名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:13:52.57 ID:RExtB019P
東電の「一部の社員」は悪くない
これは事実だろ
705現場に居るのは下請けと自衛隊と消防:2011/04/05(火) 07:14:00.44 ID:3sojis090
【原発問題】「とりあえず行け。何とかしてこい」「現場で判断を」東電社員が明かした作業実態[4/2 2:33]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301695549/

59 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/04/02(土) 07:18:23.61 ID:yhVEQs5T0
東電のコストカッター社長   http://tsushima.2ch.at/s/news2ch131784.jpg
嵐になれば現場にみんな駆けつける。・・・
・・・高い倫理観や社会的使命感が求められます。

危険な現場は、下請けが監督で実際の作業は孫請けがしていますが・・・

 3号機タービン建屋地下で24日に被ばくしたのはケーブル敷設作業をしていた下請け、孫請けの3人。
そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html

> そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、下請けの2人は現場監督だった。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

      ∧_∧
     (; ´Д`)     ∧_∧  /線量計はない。気にするな。
     / 現場 \   (    )< とりあえず行け。何とかしてこい。
 .__| | 下請 |__|_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電|  |(エリート机上組)
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽハイは?     \|  (     ) 
   |     ヽ           \/     ヽ.< 早く何とかしろ。
   |    |ヽ、二⌒)        / .|    | | 
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_  ./ /
 原子力安全保安院           (内閣)
   (通産官僚)  
706名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:14:07.24 ID:tA2WaYZeO
テロ集団が
707名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:14:20.38 ID:QXOdqAlX0
要は次代の人たちに誇れる行動をとっているのかってことだよ東電は
708名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:14:35.86 ID:394Y9Y/x0
インフラ業をそこら辺の個人商店と勘違いしてるバカが多いなww
釣りかカス社員かその家族か何なんだろなwww
709名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:14:36.67 ID:LVHQZA3V0
>>701
コストカット「も」必要だろ
アホか在日
710名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:14:58.23 ID:YdHRqCDi0
いやいや、こういっては何だが、ただしいんだよ。
東電だから叩く、はじめから想定されたこと、
津波が来たときから、潰れるのも想定されていた

原発は今後なくなるにしても、ここ数年は運営しなければならない
アメリカもそうだし、推進派もこまる。
反対派だって今すぐ止められては困る。

原因はすべて東電が悪いとして、今ある原子炉は安全である必要がある
すくなくても技術は安全であると

混乱の収束と、皆の幸せのために生け贄が必要なんですよ
それが東電

東電が潰れようが残ろうが、被害は大きく税金の桁はかわりやしない
踊る阿呆に見る阿呆。おどりゃな損損

711名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:15:04.30 ID:MDMfHp0hO
社員僚の奴朝鮮人か?マスゴミや総会屋や暴力団や政治家まで癒着して!馬鹿社員は知らんねやろな!
712名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:15:12.89 ID:QSi+QUXX0
それぞれが別種の反省を求められるべきだろうな

俺たちは自分たちの最も重要なエネルギー源について信用しすぎでお人好しすぎた
政治でも同じ事が起こってるところを見るとこの騙されやすさは国民性だ

同時に東電の安全宣伝は誇大広告だったわけで災害に対して絶対はない
よって東電にはまず自ら構築した安全広告が大げさだったことを謝ってもらわないと筋が通らない
事故後の対応についても計画停電は拙速だったことについて責任はある

誰もに悪い部分がある、という結論は後味が悪いけど、
責任の所在をより多く明確にして追求すればするほどその分、次世代のためにはなるはずだ
いまが反省のしどころだ
713名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:15:29.83 ID:KXnGPRsf0
>嵐になれば現場にみんな駆けつける。・・・
・・・高い倫理観や社会的使命感が求められます。

地震になったらとは一言も言ってないな。確かに。
安全な現場に駆けつける、ということはあるだろうし。
714名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:15:40.44 ID:OdrAljDyO
核テロリストが混じってんぞwwwwww
715名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:15:56.95 ID:V6gE/dQMO
>>662
勘違いしてないか?
電力会社は
安定した電気を供給する義務を負う見返りに営業させてもらえてるんだよ。
馬鹿ですか?
716名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:06.88 ID:0S0qnA1u0
原子炉関連で事故ればこうなることは数十年前からわかっていたことだ

東電は悪い。
717名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:11.17 ID:Vz9dM/bm0
漁業も農畜産物は、全て東電に殺された。
彼らの怒りは、当然東電に向く。

この先、東電社員が安寧な日々を送れるとは、思えない。
718名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:13.14 ID:sJ+61zGd0
おい東電の社員、東北電力の原発は大丈夫で、東電のは津波にやられたって事には
どう言い訳するんだ?
719名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:26.08 ID:fJM2URML0
地震津波は東電のせいじゃない
だけど過去の大津波から学んで対策をしなかったこと、事故後の対処が駄目駄目なのは東電が悪い
720名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:37.09 ID:CB22eJCo0
>>662
核テロリスト 乙
721現場に居るのは下請けと自衛隊と消防:2011/04/05(火) 07:16:45.82 ID:3sojis090
【原発問題】線量計なしで原発復旧作業をさせていたと判明-東電★2[04/01/00:40]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301589737/

【原発問題】 「英雄でも何でもない」と冷静 原発復旧作業続ける作業員は、断ったら立場が悪くなる1次・2次下請け [3/21 13:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300685223/

763 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/21(月) 16:52:10.94 ID:T0fzM13l0

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   (    ) 後々の立場を悪くしたくないよね?
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   幹部ヽ          \|  (    ) 150ミリでも健康上問題ないからさっさと行けよ
  |    乳もんで待ってる  \/     ヽ.  
  |    .|ヽ、二⌒)        / .|   | |
  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
            管         原子力安全保安院
         命がけでやれよ




722名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:46.74 ID:9QRtbbNj0
>>699
知らないよ
元々興味はなかったし何か起こってもそれは受け入れるべきと思ってた
だから偉そうな批判なんて出来ないよ
自分の無知や無関心もこういう事態になった原因の一つだと思ってる
723名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:49.51 ID:MmWQCmx60
>>704
東電を「これを機に退職した若手社員」はかろうじて悪くない
の間違いだろ?
724名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:16:54.35 ID:i+8stLq40
よう東電社員よ。
そんなクソ会社にへばり付いてないで転職しろよ。
おまえらは優秀だからどんな会社でも採用してくれるぞ。
725名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:06.85 ID:oojDF2o80
確かに東電社員すべてを叩くのはお門違い。
結局責任管理能力のない上の者が悪いんでしょ。
日本人は上に行くほど能力が低くなるってのは強ち間違いじゃないのかもなw
726名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:06.73 ID:H5lY4msu0
>>709
コストカットするところが間違ってんだよ在日
727名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:08.01 ID:6Dwhqr5L0
>>622
お前、それって釣りだよな?
マジで言ってるなら、
相当なクズ野郎だなwwww

東電擁護する奴の常套句じゃねぇか。
728名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:11.71 ID:IfXkjEvm0

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧  / 我々が奉仕するのは株主であり国民ではない!
     目(・∀・ )<  コストカットはすべてに勝る!    
     | (    )  \  
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \__________
   |        |   |  

 必殺コストカッター清水
729名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:16.85 ID:IE2P3iHi0




      「(チッ、うっせーな・・・)反省してまーす」



730名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:18.55 ID:GDQBiV6bO
>>709
安全性より大事なコストカットなんかねえよ
731名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:40.33 ID:j9zVL4Re0
東電は悪い
正確に言うと、東電「も」悪い
政府も悪いし、原発安全・推進って言ってた奴等も悪い
732名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:17:47.60 ID:BV9ah7N70
わかってないヤツがホント多いな。
東京電力ってのは違法営業のウラDVD販売店の
雇われ店長みたいなもんなんだよ。
いわゆる逮捕要員。それゆえ給料も高い。
おとなしく叩かれてりゃいいのに、ピーピー騒ぐから余計に叩かれる。
733名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:18:09.11 ID:qVrsZI3AO
どう考えても役員は悪いわな
734名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:18:14.31 ID:ioTsmUMxO

東電の電気は使いたくありません。今日中に債券処理団体にして 今日中に新しい電力会社を立ち上げて下さい。
735名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:18:14.55 ID:tHM8J0cn0
俺は悪くない!!
736名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:18:28.49 ID:tA2WaYZeO
>>662
ほら客がテメーん所の原発から放射能あびてるぞ
命かけてこいよ
はよいけ クズ

737名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:18:44.30 ID:5Pv21wM00
>>662はさすがに釣りだろ
東京電力でもここまで馬鹿じゃないだろ。

独占企業ってのは半国営だからね。
法的に拒否できないよ
イヤなら電力供給業務やめな、稼ぎ頭の東京でやりたい会社はいっぱいある
738名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:18:54.01 ID:ovPbc/rQO
>>531
原発をやめたら今よりも約3割増しの電気料金になる可能性はスルーなのか?

家庭の電気代だけで済むと思うなよw
電車賃から工業製品から全て上がる。
結果、原価は跳ね上がり産業はますます海外に流出して日本は没落の道を突き進むだろうな。
739名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:18:54.19 ID:OMa7r7yUO
東電を悪者に仕立て上げて悪口言って溜飲をさげることは簡単だが、それだけじゃあ何の解決にもならんよ。
どこに問題があったのかしっかり分析して未来に役立てることが必要だ。
740現場に居るのは下請けと自衛隊と消防:2011/04/05(火) 07:19:18.15 ID:3sojis090
東京電力の「撤退させて下さい」って歴史に残るよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300277265/
9 名無しさん@涙目です。(福岡県) New! 2011/03/16(水) 21:11:39.73 ID:TwqUqMSM0
     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   ( ´Д`) 撤退させてください 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ後はこいつがやるんで
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽはやく見て来い \|  (    ) 逃げんなよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力        自衛隊      内閣             
安全保安院
588 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/18(金) 01:00:53.59 ID:RwRUaGt40
     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧        年収1500万円
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`)_∧
/    \    \    \   (    ) おぃ爆発したぞ 
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊|米軍/     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円
741名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:19:36.84 ID:6Dwhqr5L0
>>622
安価間違えたわ。悪い
>>662
742 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 07:19:43.27 ID:pEPffj1C0
東電が100%悪い
743名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:19:53.11 ID:Vz9dM/bm0
>>734
新規電力会社は、東電社員の再雇用禁止もな。
744名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:20:32.18 ID:ETsB/Kwg0
>>657
JALは違うだろ全然。
経営が苦しくなったのは政府や自治体が勝手に空港作りまくって
JALに押し付けたからだって。乗務員の仕事は過酷の一言だよ。
労組も世界基準に照らせば相当批判されてるレベルだが、会社が
潰れてる状態だからやむを得ない。

東電社員が過酷かい?
745名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:21:02.26 ID:+vvWAmBa0
おまいら、勘違いしたらダメだよ
ふざけたことを言ってるから叩くとか
経営責任があるから叩くとか、
そういう態度だと国や東電に殺されるよ

自分の行動に合理性を求めるのは分かるけど
これは闘争だ。むき出しの階級闘争

東電に関係している、理由はそれだけでいい。
部課長クラスはもちろん平社員も含めて早く名簿を流通させよう
狙うのは社員の家族、特に子供だ。さらって陵辱してバラバラの肉塊にして送り返して
全社員を戦慄させようではないか。これは戦争なんだから。
746名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:21:13.12 ID:NDhYHdIe0
元社員だからどうとでもいえるよな。
747名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:21:18.61 ID:e4QPtTKB0
社員は日頃、情報管理、統制に煩い
電力体質が全く機能していない。

対して組織、東電は必要な情報収集と
必要対処の判断、その公表をちゃんと
出来ない。

非常事態に使えない無能な集まり。
お勉強だけできる奴が集まっても、
残念なことになる典型例だな。
748名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:21:22.48 ID:394Y9Y/x0
>>738
3割増?
どこから出した数字かしらねーが良いんじゃね?ww
オール電化やめてオールガスにするわwwwww
749名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:21:38.91 ID:nWtw7oYNO
そもそも松永安左エ門って馬鹿が各ブロックに分割して個々の電力会社独占の形態にしたから今の状態を招いた
すなわち独占から独裁へ札束使ってやりたい放題
批判的な研究者を干して御用学者を飼い慣らさす
電力会社の男妾マスメディアで原発批判したら即降板圧力
原発推進者には莫大な金を流し前福島県知事のように良心に従って反対して札束で転ばない人間は冤罪で逮捕すらさせる
もちろん原発建設にこだわるのは莫大な利権が発生し商社建設業政治家官僚等が姻戚関係等で形成した一種の特権階級グループに富を集中できるから
特権階級意識だから、誰のおかげで電力使えるんだ、とか一般庶民が何人死のうが知ったこっちゃない感覚で他人事
この馬鹿メスは低学歴だから松永安左エ門って名前すら知らないだろうがな

750名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:21:54.52 ID:p27BuNeu0
tvで流れてない4月5日深夜の東電記者会見【責任者いえませぬ】
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/24785507
751名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:00.69 ID:CB22eJCo0
被ばくしないなら3割増しの電気料金でも払うわ 放射能撒くのは顧客サービスかよ
752名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:07.40 ID:GDQBiV6bO
東電のネット工作はすげーな
そんな金があるなら風評被害に苦しめられている農家や旅館に賠償すべきだろうに
753名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:09.21 ID:2j5PLn+9O
東京電力のテロ行為だろw
754名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:10.72 ID:tA2WaYZeO
>>743
はぁ?原発作業員に横滑りだろ
これから古いのを廃炉にすんだから人手が必要
755名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:22.87 ID:/73xAwwGO
東電の美人選手て
マリーゼの丸山カリナくらいしか思い浮かばなかったが…やっぱカリナか


マリーゼにおいて丸山の実力は突出してて、なんでこんな弱いクラブで孤軍奮闘してんのかな〜
って思ってたんだけど、
東電とカリナの間には相当深く強い絆があるんだろうなあ
756名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:24.60 ID:5Pv21wM00
>>738
原発はやめなくていいけど東京電力はダメだ
757名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:35.85 ID:JvbKAP970
>>739
問題を分析した結果、東電を叩いてるんだがな
758名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:41.05 ID:vDc+8/uy0
安全対策もコストカット 東京電力
759名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:41.69 ID:6Dwhqr5L0
流れ早すぎてついてけないわw

さて仕事に行くか。
760名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:47.06 ID:Vz9dM/bm0
>>738
東電のせいで1000兆以上の損失出そうなのに
何言っているわけ?

日本の電気代は、原発のせいで世界でも異常なぐらい高い。
761名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:49.45 ID:b+4qYYEt0
>>738
そういう寝言は、原発問題が収束したら、いくらでも聴いてやる。

計画停電と放射性物質のおかげで、産業界はガタガタですわ。
原価もへったくれもなく、産業は海外に流出していくだろう。
放射性物質が付着した工業製品など、輸出できないからな。
日本はすでに没落の道を突き進んでいるんだよ。
762名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:22:58.28 ID:LmIW/a7U0

誰が悪いとか関係なしにてめえら日本人は調子に乗りすぎなんだよ
連帯責任って言葉知らんのか?全員悪いんだよクズ日本人
早く沈没しやがれ
763名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:23:03.11 ID:PR5J6Ts+O
対価は払ってるわけだが

商品に問題が出れば会社が責任取るだろ
764名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:23:06.21 ID:CGbI7Lbp0
単細胞でマンカス臭のきつそうな女に教えてやれよ
危機管理能力のなさと事後対応について叩かれているのだと
765名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:23:31.07 ID:3sojis090
>>738
補助金出してるような発電がコストの採算に合うわけ無いだろw
で今回で判るようにリスクは無限大だ

福島原発はボロ過ぎて保険料が高すぎて無保険なんだよね
リスク評価は保険屋の方がきちんと出来てるなw

766名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:23:32.63 ID:Ytp9eGIS0
それなりの学校を出ていれば、まあ、そういう奴にはコネもあるだろうし、
転職して、うまくやっていけるよ。
むしろ、さっさと東電に見切りをつけるだろう。
残るのはロクデナシだけ。
767名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:23:38.08 ID:MV+l9Gi80
>>737
国の対策予算で今回の事故を踏まえより強い(天災・戦争など)原発に生まれ変わります!
地域の皆さん!どうか暖かく見守ってください!お願いします!
悪いのは放射能で社員に罪はないのです!
768名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:23:53.62 ID:Mzv6tk3FO
>>738
原発は安くないよ
補助金で安上がりに見せてることはスルー?

+今回の事故で多額の復興費用、日本経済への損害も計上した上で安いの?
769名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:13.82 ID:FntycDv30
東電叩くなら電気使うなー\(゜□゜)/
770名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:16.79 ID:eQp0iVqQ0
「東電社員が乱暴されても非難するヤツはいない」という風潮が拡がっている

そこまでしなくても 一斉に皆がエアコンスイッチ入れたら?
771名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:27.05 ID:IPP9xTFb0
美人が言えば何とかなるとでも思ったのかな?
こんな状況では男も女も関係ないんだよ低脳
772名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:38.58 ID:X6VLwmhnO
しかし何で施設を避難場所に提供しないの?
まさか今現在前室使ってる訳じゃないだろ
773名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:43.26 ID:8+457Du40
>>739
まずは東電社員にできることを行動に移して欲しいんだよ。
後方支援でも何でもいいからさ。分析はその後。
1月近くそんなものがほとんど見えてこない。
774名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:47.56 ID:tA2WaYZeO
そのコスト プライスレス
775名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:52.45 ID:6Dwhqr5L0
>>762
釣りには乗りませんぜ、だんな。
776名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:58.51 ID:BV9ah7N70
>>739
未来に向かって仕切り直すために、「東電が全て悪かった」って落とし所が必要なんだろ。
現在進行形で事態が悪化してんだから、とりあえず早急に生贄が必要なんだよ。
777名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:24:59.72 ID:/73xAwwGO
まあ、こんなになったらマリーゼももう廃部だよな。
なでしこリーグ自体存続が危ぶまれるわ。
どこのクラブもいっぱいいっぱいだし
778名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:25:00.94 ID:CdPS9/wq0
>>762
祖国へ帰れよ 寄生虫
779名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:25:01.58 ID:394Y9Y/x0
>>764
この手のbitchはマジでマンコちゃんと洗って無さそうでマンカス臭で卒倒しそうだなw
780名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:25:04.09 ID:X6VLwmhnO
全ての賠償を東電でやりきれば認めるわ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:25:21.54 ID:IfXkjEvm0

167 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 02:26:55.97 ID:6znGEHgR0
女川原発は高さ15Mに本体を設置の上、それなりの津波対策をやっている。
引き波時の取水のとり方でも工夫を凝らしている。
福島原発は何もやってない。電気系が冠水したら即アウト。

欠陥原発
782名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:25:35.11 ID:ucZN6IyiP
治安が悪くなってきているな。
【東日本大震災】 地検「捜査の遂行が困難になった」 〜震災発生後に福島地検釈放の容疑者、コンビニ侵入で現行犯逮捕
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301942570/

【東京・練馬】黒マント姿の男がコンビニ強盗、18万円奪う
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301900395/

【和歌山】18歳女性の白衣を盗む…朝日新聞配達員を逮捕
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301936050/
【東京】「生活費欲しさ。面白半分に…」 パチンコ店で東日本大震災の募金箱盗んだ容疑で少年逮捕
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301898643/
【埼玉】プロレス技で母親を殺害、47歳無職男を再逮捕
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301932941/

【社会】痴漢警部補 女子大生の尻触る「好みのタイプで刺激的だった」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301910358/
783名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:25:36.23 ID:cdNiI3u10
>>767

その悪いのを撒き散らしてるのが東電だぞ?w
そればかりか必要な電気も供給できなくて、社会のお荷物になってる。
既に払いきれない賠償金抱えて実質潰れてるようなもんなんだからおとなしくしとけw

>>715

そういう制度的な縛りが少しでも分かってたら、>>18みたいな馬鹿は出ないだろ。
784名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:26:00.72 ID:OMa7r7yUO
>>757
太鼓じゃねーんだから叩くだけじゃダメだろ。
785名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:26:02.66 ID:NDhYHdIe0
東電の代わりに国民で値上げ分を寄付してるわけだが。
786名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:26:19.53 ID:Vz9dM/bm0
>>754
東電社員は家族ごと福島第一原発に強制居住だな。
787名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:26:21.98 ID:GDQBiV6bO
「原子力ムラ」
が出来上がってしまっているのも今回の人災の一因なんだろうな
788名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:26:33.76 ID:gQal8Os+0
東電ってキチガイばっかり居る会社だね
789名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:26:35.81 ID:RxI9fYqu0
洗脳教育の賜物で、元社員は悪くないかもね。
790名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:26:47.26 ID:YrlIkzMX0
まぁ社員、ましてやスポーツ契約選手なら
不幸な事故仕方ないって言うだろな。

問題は上層部の利権、しがらみだもの。
791名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:27:09.22 ID:PwXvt+D+O
元東電社員もクズだな
792名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:27:10.89 ID:tJBssd7PO
トップの家族は大阪に逃げたらしいが国外逃亡はかる気満々だよなぁ
分散し逃げて後で海外で合流するつもりか
793名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:27:12.56 ID:E0lia0jSO
ですから、いくら叩いても今年もボーナスはキッチリでますから♪
794  :2011/04/05(火) 07:27:37.09 ID:PX1etf2c0
電力供給ストップ、東電を責めていると・・
795名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:27:40.59 ID:dY/ZyGQ00
わび入れても遅い!
        たわけが!!!

ttp://megalodon.jp/2011-0405-0726-18/ameblo.jp/karina14/day-20110404.html

796名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:27:47.69 ID:mDpDTx4iP
>>20

こういう事を言ってるやつはマジで死んだ方がいい。
797名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:27:57.82 ID:zcF20zH2O
人災だ天災だとかいうのはおかしい。原発が放射能出してんだから人災に決まってる
技術は安全だが運営する人が悪いとか分けるのもおかしい。人あっての技術だ。
結局日本の原発の技術のレベルが低かったのを認識しないといかん
798名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:27:59.86 ID:xO9oVJ/Z0
>>750
無責任者の集団w
799名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:28:17.80 ID:0S0qnA1u0
東電が悪くないとガチで思っているのだから能天気な奴だ
800名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:28:25.17 ID:oojDF2o80
東電も国も日本国民の生活を支えていて命綱であるという意識が足りなかったんじゃね?
これで電気代上げられたら、たまったもんじゃないね。
為替介入するなり公務員と東電社員からか金毟り取るなり何なりしてどうにかしろ。
801名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:28:29.86 ID:IkGyJj/v0
わーたーしーわーわるくないー
けーっぱーくーだー

って何だっけ?
802名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:28:34.01 ID:nOPslliO0

その東電のホコリがどれだけの人を苦しめてると思ってんだ(笑)
803名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:28:37.66 ID:tA2WaYZeO
ただのウンコ製造会社だな こりゃ
804名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:29:24.71 ID:rmlCURQ+0
株価が1/4になっても、報酬体系見直さないと簡単に訴えられるぞ
805名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:29:25.40 ID:vDc+8/uy0
政・官・マスゴミを金権支配して、電力の自由化を阻止し、
地域独占企業を存続させた極悪企業 東京電力。
利用者で複数の電力会社から電力供給先を選択できるなら、
こんなテロ企業なんてみんな利用しない。
806名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:29:51.70 ID:evBF7hSm0
東電の罪は自動車事故で言うと「自動車運転過失致死傷罪」ではなく
「危険運転致死傷罪」+「ひき逃げ」になるだろな。
ブレーキや足回りが危険で事故ることを判っていながらカネをケチって
修理をほったらかし、保険も解約。
で、タンクローリーを雪道でチェーンも付けずに運転し大量に人を撥ねて
トラックを横転させて逃亡。その後、トラックは大爆発。
後始末は全部下請けや警察消防にやらせ「雪道は自然災害、想定外。誰も
悪くない」と開き直る。
おぃ!東電擁護の基地外ども!
これで無罪放免だったらお前らどう思うよ?
807名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:14.81 ID:cdNiI3u10
>>793

資産総額の何倍もある賠償金を尻目に、金を無事むしりとれるといいね。
放射能で家や財産を失った人の経済的損失なんて無視してな。
808名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:15.38 ID:Gv04RzXN0
まだやってんのかw
どうでもいいよこんなアホ
809名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:15.67 ID:bYoQqxai0
重要な公共サービスを担っているんだと言う自覚もプライドもないって事か
810名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:17.17 ID:skA5VSDSO
部長より上はクビにしろよ。東北関東全域汚染させやがって。
811名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:40.63 ID:kxN7WubjO
気の毒だかわいそうだ皆でがんばろうて言ってりゃいんだよ。とゆー空気は嫌だ。
812名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:48.78 ID:3sojis090
3 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/15(火) 21:33:25.83 ID:eg1vCtRV0
    ∧_∧    ∧_∧
   (; ´Д`)   (; ´Д`)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
._ | |下請 .| |_| |自衛隊| |  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい  .    \|  (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  

【原発問題】 東電&保安院 「安全だから作業して」→爆発&放射能→命がけの自衛隊・防衛省「レベル超えてる!」と怒り[3/15 14:47]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300190426/

    ∧_∧    ∧_∧
   (; ゚ ∀。)   (; ゚ ∀。)    ∧_∧
   /     \  /     \   (    ) 安全と
._| |下請 .| |_| |自衛隊| |  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ .|東電| |
||\..∧_∧           (⌒\|__./ ./
||.  (    )           ~\_____ノ |  ∧_∧
  /    ヽ言ったが           \| (    ) 
  |     ヽ                 \/     ヽ. あれは嘘だ
  |    |ヽ、二⌒)             / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧          (⌒\|__./ /
原子力安全保安院
813名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:51.05 ID:lV0Paj+00
>>41
「お母さん、部屋から出てこれなくてゴメンネ…」
まで読んだ。
814名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:57.03 ID:SowlfvrH0
>>793
株主に大損害与えておいてボーナスなんかもらって何とも無いわけが無いぞwww
815名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:30:59.25 ID:Cf36ryDWO
原発を管理するためだけに存在している保安院が全く叩かれてない。
816名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:31:07.52 ID:P0BWS0yB0
停電してる時点で国民は被害者
ブログにこういう書き方するのはどう考えても無神経でしょ
国民に対して声をあげる前に、
自社の保養所やホテルを被災者に提供していないことについて
社内でで声をあげるべき
あと、「俺たち現場の東電社員はがんばっている」的な発言も
社内でしてください、ってかんじ
817名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:31:13.50 ID:+bdU2US9O
>>796
そうは 思わない
818名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:31:13.55 ID:6P0xmjNOO
ヘディング脳
819名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:31:20.03 ID:dIg437DG0
まだ計画停電だけの頃が懐かしいだろ?
内部で、誤魔化して俺らがいなければ駄目なんだってまだ言えてたしな
みんな 仕方ないとか言ってたもんな
でも、垂れ流しはちがったな屁みたいに
みんなくせーくせー言い出しちゃって
臭いはみんな臭いから誤魔化しきかんもな
臭いが薄まるまで時間かかるし
あきらめろ 屁っこき虫ども
820名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:31:36.79 ID:3vKzH4d40
しかし東電もついてないな。
自民党政権の時に地震が起こってたら「政府の責任だ!」で終わってたのにねーw
821名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:31:39.04 ID:FntycDv30
予想外だから誰も悪くないよ
"One for all, all for one"国民皆の連帯責任だよ
文句言うなら電気使うなー\(゜□゜)/
822名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:10.10 ID:uQXz46sV0

オレのブログでも東電擁護書くからみんなで炎上させてくれる?


823名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:13.17 ID:dJDMUEN80
死んだフリしてるあの人は、頭もさげられんの?
824名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:14.56 ID:Vfe8T/5M0
東電社員 = KY
825名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:23.88 ID:U18t/UiJO
>>662
仕事なんだから当たり前
命かけてやれ
826名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:24.38 ID:cdNiI3u10
文句言うなら放射性物質全部回収しろー\(゜□゜)/
827名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:30.04 ID:OMa7r7yUO
>>776
生け贄は結構だがシステムを改善しないとまた同じことが起こるぜ。
828名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:32.49 ID:GDQBiV6bO
>>805
地域独占だから東電がいくら嫌でも金を払わなくてならないorz
早く電力自由化を推進しなければ。
今回の人災を受けてそういう電力自由化を推進する動きもあるらしいが。
829名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:35.09 ID:NDhYHdIe0
他の電力会社が建て替えてるから予想はできた。
830名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:38.47 ID:PqZfwvMH0
原発無いと電力足りない!と大騒ぎしながらオール電化住宅売ってる不思議
831名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:42.74 ID:ABa8LFWD0
            ,.   '  ̄ ̄ `  、          / ー-、 ,-ァ-、
.          ,  ´           ` .、       /  ヽ__ V  ノ
.         /                ト、 ry^yvヘ_ !
     /                   <, へ{ }/ヽノ .|  | ̄ ̄| |  |  ̄ ̄| ー  |
.     /             )      _{::〃::Y:ヾ::) |  |__|   ノ .__| __ノ
    /     ☆⌒ヽ  ,人_ / ̄   \_;;ノ::/   |
.   /   ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ   |  ヽノヽヽ 土   .Xナヽ     //
  〈   .{  ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.|    |.:.:.:.:.:.ハ    \ (_,  !__ノ V ノ え 〜・・
  /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.|  ⌒レ!.:.}:.:.}リ       \__   ________/
  (  r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:!   ,.z_|./ :.ノ'   / )      //
  \   ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \!   fュ:トリi爪     / .ム_   /'
    `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト!   ._   巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ
         |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒  __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ}     __/\_
        |.:./:.:.:乂マ  :::::::  { :ノ /!.\:.:.:.ハ      ノ!       \    /
       !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\  / 〉      |, へ、|
.        /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ
       /:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:}  |   |
.     ,' ,':.:.:..:.:.:.{   \^ )ハ.:.ハ=======、\ 川/|   |       ∧_
.      ! i.:.:.:.:.:.:.:/       Y リリjハ (::゚::)  》 V /!   |     <  <
     乂 .:..:.:.:/       んハ⌒《     /⌒)  {    |       V ̄
.         ` ミ〈 ト、.       〉( ̄ `ヽヘ^V  〈\____ ノ
            `メ、○´ ̄ ` i' . \ (冫} }`  )、
          ○ }イ´  ̄ i_ノイ´   〉  ,ノ⌒`ヽ'  \ ___
832名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:44.93 ID:CB22eJCo0
>>819
屁どころか実まで漏れてるじゃないか、満員電車で
833名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:32:46.41 ID:IkGyJj/v0
不安委は別で叩かれまくりだからこのスレであえて叩く必要なし
834名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:16.80 ID:aA8fbRQE0

ttp://ameblo.jp/karina14/
>また、原子力発電所の事態が収まるまでには、時間がかかるものと思いますが

この期に及んで『原子力発電所の事態』。
“事故”を起こした事を決して認めようとしない丸山桂里奈。
835名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:19.49 ID:Z6pcDaa50
>831
かわいいな
836名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:22.63 ID:tA2WaYZeO
>>809
プライドだけはあるみたいだぜ
837名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:24.25 ID:tcwpRphO0
>>793
金の話しか出来ないんだね。

テロ企業にいるとマインドコントロールされちゃうわけだ(w
東電は今やオウムよりたちが悪いよ。
838名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:24.63 ID:/urRWGRWO
>>803
ウンコは土に還るぶん役に立つよ
839名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:30.65 ID:UkY3/uIf0
政府がパフォーマンスと人事異動と隠蔽工作しか出来ないから
実作業をやってあげているのにえらい言われ様だな
関東平野がクレーターにならなかっただけでも感謝すべき
840名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:39.49 ID:dtzsmOmm0
>>739
今まで杜撰な管理してきた事
キチガイ屑缶が視察に来ようが無視して社長なり会長の権限で
ベントしなかった事コレに尽きるだろ。

屑缶いわく政府は東電にヤレっていってたらしいからな
もし、東電からやりますがいいですか?って言っていて
屑缶が視察に行くからやるなっていったのだとしたら
ソレをはっきり公言すればいい
そうすりゃゴミ屑民主政権完全に終わるし、責任も少しは
ミンスのゴミに押し付けれるだろうからな

なんにせよ今居る東電の連中はそのまま流用はダメだろ
それなら下請けで仕事してた奴等上に繰り上げてそいつ等に仕事させたほうが効率よさそうだし
841名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:33:41.81 ID:oojDF2o80
部下の尻拭いは上司がするんだよね?
上司の尻拭いはそのまた上司がするんだよね?
東電役員全員責任取ってやめろw
それに文句あるやつも全員やめろw
能なしは引っ込んでろ
842名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:34:01.39 ID:6QUlnMzJ0
ID:OMa7r7yUO=在日
843  :2011/04/05(火) 07:34:18.48 ID:PX1etf2c0

東京電力 頑張って!!!
応援してるよ

844名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:34:18.65 ID:ZDFSMGT40
「お前の働いている食肉工場で使用している水には多量の毒素が混入されている、調べろ」
と言われ、上にも報告したが全く聞き入れて貰えず 「なわけないw 大丈夫だろwww」 の一言。

その食品を食った家族やダンナなどが死んでもそのブログが書けるかな?
川の水だったから安心してた?地下の鉱物から沸く毒素は誰の責任でもない?
責任というのはそう言う物じゃないんだよ。

扱っている物の危険さ、それを管理する責任、知らないでは済まないんだよ。
これだから真っ当に社会にも出てない奴、なかでも特に女は嫌なんだ。
そんな考えは通らない、アホか。
誰が頼んでその会社に入社してくれって頼んだ?自分達だろうが。
845名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:34:32.88 ID:E9dz5ECaO
>>793
一方福島県は放射性物質のボーナス喰らっているわけか…
自社が撒き散らしたセシウムって言うボーナス引き取ってくれよ東電社員
安全な水と土を返してくれ…マジで
846名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:34:36.90 ID:gKUg7WOjO
東電社員は上から下まで特権意識が刷り込まれてるな
847名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:34:58.66 ID:L9BdaIuL0
848名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:35:02.33 ID:p27BuNeu0
tvで流れてない4月5日深夜の東電記者会見【責任者いえませぬ】
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/24785507


海への放出を決定した責任者を誰も答えず、記者クラブマスコミも誰も追及しないwww
849名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:35:07.52 ID:1yOa1pT+P
>>769>>794
すまん俺東北電力の区域♡
850名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:35:12.66 ID:tnQWbyPnO
国民が東電を監視出来るシステムがあればいいのに
851名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:35:23.81 ID:IfXkjEvm0

あの津波に耐えた!世界最大級のクジラ骨格標本、そのままの状態で見つかる 岩手・鯨と海の科学館

岩手県山田町立「鯨と海の科学館」で、日本一の大きさを誇るマッコウクジラの骨格標本がそのままの
状態で見つかった。 津波にのまれながらも耐えた姿に、町民らからは「復興のシンボルだ」との声も。
津波で展示室内も浸水し、窓は割れ、折れた枝や泥が入り込んで展示物は散乱している。高さ約10メート
ルの天井からつるされている骨格の口やあばら骨にも泥が付着し、津波に巻き込まれたことがうかがえる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00027.htm?from=main7


クジラの標本すら津波に耐えてるのにあっさり全壊した福島原発って・・・
852名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:35:37.00 ID:4UT4roJB0
別にいいんじゃね










ここの連中も電気止められて










全員死ねば良いよww
853名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:36:28.85 ID:E0lia0jSO
>>807 >>814 >>837
盆の暗い人達ですなw

だからしっかり監視してろって事。
854名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:36:30.30 ID:sIzAbNv00
自民党と東電がズブズブなのは判った
855名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:36:48.88 ID:wzbt6y2u0
日本は世界に宣戦布告したわけか・・・これは大変な事態だ
856名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:36:51.17 ID:JvbKAP970
もはやオウムの地下鉄サリン事件すら霞んでしまうような大規模テロリスト集団だな
857名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:05.27 ID:99gHIV7Q0
>>793

>ですから、いくら叩いても今年もボーナスはキッチリでますから♪

最後のボーナス存分にお楽しみください、って感じですね。

情勢を考えれば東電社員の大半はこの先非常に”楽しい未来”がまってますからね。
東電が今の会社形態のまま存続される可能性は殆どなくなってましたからね。
858名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:14.20 ID:3vKzH4d40
>>827
「納得できない」という基地外ワードを吐くおバカさん向けに、溜飲を下げるための死体が必要ってことだな。
東電の日頃の傲岸不遜さを考えるとあんまり同情できないのが悩ましい。
859名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:40.91 ID:Dp8UPCBf0
ほんとムカつくな
860名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:48.99 ID:E9d0PKnC0
これは人災だという東電関係者はいないの?
861名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:49.79 ID:BV9ah7N70
>>827
だから、現在進行中で事態が悪化してんだよ。
進行中の混乱を収めるのが先だろうが。
システムの改善はその後でやればいいじゃん。
現在の混乱を差し置いて今考えるべきことじゃない。
それにシステム変換も、まずは東電に責任おっかぶせることを
しないとなぁなぁで終わるだろ。
862名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:52.67 ID:NDhYHdIe0
予想されていた事故だから。
最小限の被害に食い止めるくらいの技術力は持っていると思っていたよ。
863名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:37:59.30 ID:CQaPbHLT0
施設を開放しないのは、後で賠償のため売却することになるから
少しでも良い状態で保存しておきたいからだろう
864名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:38:04.67 ID:9IULIpthP
何?悪いのは原発推進した経営者、株主だと?
バカかw
企業なんて幹部がミスやろうと新卒がミスやろうと同じ社会人なんだよ
865名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:39:11.32 ID:qg3x8ges0
福島の農家出身として東電や原発メーカーは絶対に許さない
こっちは祖霊の土地を汚されたんだからな
866名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:39:12.68 ID:OdrAljDyO
クズばっかの会社だよな ホント

核テロリストw
867名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:39:24.70 ID:cTGSpTKW0
東電は悪くない潔白だか

オウムと変わらんな
やってることも同じだし
868名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:39:31.55 ID:dEa8RKy70
これで夏のボーナス支給してたら暴動が起こるぞw
そんな金あるなら被害者の支援に回せよ!って。
869名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:39:48.05 ID:wxamCOIj0
不買運動を開始するべきだな
東電の電気を買ってはいけない
870名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:40:09.48 ID:MV+l9Gi80
東電は日頃から
「電気を大切にね!」でん子
と宣伝し啓蒙しているのに高卒DQN・ニート・無職まで部屋にPC・エアコンガンガン!
これじゃあ事故が起きて当たり前だ!
原発を作ったのはお前らだ!
871名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:40:16.65 ID:tA2WaYZeO
ギロチンはあなたたちのような方を黙らせるために必要なのよ
Byカテジナ
872名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:41:20.17 ID:hJDEUSeN0
このゴミクズ糞ビッチの自殺まだー?
873名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:41:28.02 ID:8/KvYNQQO
>>868
年金横領しても平気なこの国じゃ
874名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:41:31.58 ID:NDhYHdIe0
開いた口がふさがらないレベルの事故だったわけだが。
875名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:41:33.79 ID:4PJMVVI90


国として災害地の復興の足を引っ張る悪辣なグリーンピースをまず何とかしたほうがいい

876名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:41:41.70 ID:PqZfwvMH0
東電「なんの為に保安院の接待してたと思ってるんだ 保安院が全部かぶれ」
877名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:42:07.14 ID:LpDGwCCG0
>>860
東電社員の中で、
「俺たちが悪いって絶対認めんなよ」
って緘口令しかれてそうだよねw
878名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:42:42.31 ID:0qR9iAt7O
おまえらが無職なのも人災だ
879名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:42:43.91 ID:84vQnXl+O
世の中の童貞を何人か救済したら許す
880名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:42:50.68 ID:99gHIV7Q0
>>739

>東電を悪者に仕立て上げて悪口言って溜飲をさげることは簡単だが、それだけじゃあ何の解決にもならんよ。

仕立てる必要などなく、ありのままの東電ですでに絵にかいたような悪者でしょ。
嘘はいかんよ。事前にバックアップシステムが機能しない可能性を国会で指摘されても
無視してその通りの事態にったのだから、「知らなかった」とか「想定外」では
通らない話。

ましてや、事故処理の一番大切な時期に社長が率先して逃げる醜態。

映画で見る「こんな絵にかいたような悪者現実にはいないぜ」っていうような悪者が
現実になったのが東電。
881名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:43:11.31 ID:RExtB019P
>>723
「悪い」という単語の捉え方次第だな。
会社全体の連帯責任だって言っちまえば、
退社した若手にだって責任はある訳だし。
あ、「入社するの辞めた内定者」はどう定義しても無罪です。社会は一定レベルるの保証をしてやるべき
882名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:43:23.94 ID:jojtyR5SO
どうしても東京電力という身内意識が消えないなら、
世界に迷惑かけてる側の国のいち日本人として中国にでも行って
空港で散々検査要求されて
あからさまに汚染物質撒き散らす加害者扱いされたら
コイツでもようやく目が覚めるのかしら?


日本代表にまでなったスポーツ選手のくせに
これまで色んな国に問題なく行き来できたのが、
今後難しくなるかも、とか考えないのかね
883名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:43:28.98 ID:dtzsmOmm0
>>861
屑なんてのは現場押さえてその場で罪認めさせないと後で簡単に手のひら返すからな
糾弾して失態を認めさせたうえでしっかり贖罪させんとな

>>862
技術はあるけど、ソレもただじゃないからな
団塊の屑やその上のゴミ老害が自分の利権やら保身に走って
いい加減な事してきた結果、大惨事
東電の役員どもから原発の後処理に放り込んで行けば、国民の批判も少しは収まると思うわ
責任取るべき立場の人間が逃げてるから批判に晒されてるだけだし
884名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:43:41.29 ID:GDQBiV6bO
巨額賠償で東電破綻
そして東電管内以外でも電力の完全自由化の実現を
885名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:00.09 ID:t6cRfk4P0
雌豚があ〜〜〜!!!
886名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:05.68 ID:K0LNCOW8O
>>870
オール電化を推進しまくってたぞ
887名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:14.56 ID:w2JaRcwx0
昔「社員は悪くありませんから!」と涙を流しながら言った社長がいたな。
気持ちは分からんでもないが、バカだなと思った。
しかし、今回は社長は何の病気か知らんが病院だ。何のコメントもない。
東電の正社員は、もう東電幹部を見限るべきだろう。
888名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:25.13 ID:o30D1MNy0
>>98
細かいことを言うようですが、消防団員(ボランティア)ではなく消防署職員(本職)です。


889名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:43.03 ID:NDhYHdIe0
オール電化にしたら原発100%にされると思ってあきらめたのに。
890名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:43.83 ID:Yi5hFtYb0
>>739
未来よりまず今現場で危険な作業をしてくれてる人の待遇を改善しろ
今すぐだ
891名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:46.70 ID:LpDGwCCG0
東電やら政府やら血も涙もない極悪人が仕切ってるんじゃね?

そう考えると今回の件もなるべくして起こったのかと思う。
892名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:52.27 ID:dIg437DG0
だれかカナリア籠に入れて東電に突入してみろよ
今頃多分小屋裏で息を潜めて隠れてるから
どっかの教祖みたいに
893名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:44:59.23 ID:nqlrOSjW0
>>870
お前はどうだ?
PC無し。
エアコン無しなんだろうな?
894名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:45:23.52 ID:b+4qYYEt0

オール電化を推進しまくったおかげで、
電力消費量が1割ほどアップしたんだろ。

なにが電気を大切にだか…

マッチポンプじゃん。
895名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:45:28.58 ID:E41jZ9X30
環境ヤクザw
896名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:45:29.58 ID:jHL4TpvM0
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/23(水) 23:11:16.56 ID:+jitRkRZ0
東電さんは本当にゴイスーな会社ですね。

「今回の件につきましては誠に申し訳なく思っております。
 弊社といたしましても真摯に対応させて頂きたいと考えておりますが、
 地震・津波という天災が原因ですので、当社の直接責任はございません。
 この点を鑑みますと、厳密には避難者・農家の方々に対する保証は、
 政府との間で行って頂くことになると思われます。」

との旨のご回答。
対策担当者、怒りで卒倒してたぞ。
二度と福島来んな。
897名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:45:32.75 ID:3+3Q/dN80
>>860
俺は人災だと考えてる
法律上の対策は取れてたとか、そういう問題じゃない
福島から被難してきてる皆さんの受け入れとか、もっと真剣に考えてくれって何度も上申してる
謝って済む問題じゃないけど、もっと誠意の見せ方あるよ
自分が非力過ぎて泣けてくる
898名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:45:53.92 ID:cdNiI3u10
>>893

レス番号がヤクザ
899名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:46:18.65 ID:nHIGZFbxO
悪いのは民主党だろ!
900名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:46:19.00 ID:Xqrov80P0
責任取りたくない病
901名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:46:23.24 ID:0R7/ujxLO
綺麗な海や土地や空気を放射線汚染する東電が憎い
902名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:46:26.21 ID:OdrAljDyO
>>892
カナリアは毒ガス検知器の代わりなんだじぇ
903名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:47:10.94 ID:0S0qnA1u0
原発自体がまず奴隷ありきの商売だしなぁ

こんな暗い影を落とすものを54基も作るとは・・・
904名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:47:38.94 ID:99gHIV7Q0
>>892

>だれかカナリア籠に入れて東電に突入してみろよ
福島第一サティアンは危険なので正悟師や正太師レベルの修行のステージの高い
出家信者はません。いま福島第一サティアンの一号棟から三号棟は凄く危険しょ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:48:01.32 ID:E41jZ9X30
グリーンピースが東電の会見を妨害したらしいな
906名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:48:06.79 ID:awhEbmR10
>>880
仕立てるも何も、自然な感情だよね
高給貰って管理おろそかにして、指摘されてもスルーして
とうとう事故って放射能汚染なんだから、恨まれるし悪そのものだ

東電擁護のバカは嫌なら電気使うなとか言うけど、それは話を摩り替えてるだけ
そんな事言うなら今まで貰った給料や待遇、東電社員だった事で得た利益
全部返還しろって言いたい。
どうしても自分が悪役は嫌なのか、国民にまで責任押し付けてるけど、
お前ら仕事でやってたんだろ?なんでこんな重大なミスすんの?って思う
保安院も同じだ。

責任果たさず逃げ回って事故った尻拭いは自衛隊とレスキューと税金なんて
普通の日本人の感情なら認められない
907名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:48:12.13 ID:mbtP5C5E0
「東電は悪くない」と言ってる時点で、その社員の神経を疑う。
空気汚染、海水汚染に国境は無いのだ!
日本国内だけの問題に留まらず、地球規模で汚染は拡大していくのだ。
われわれは悪くないなどとどの口が言うのだ!
世界の農業、海産物に影響が出てきて、世界中相手に補償できるのか?
補償もできないくせに、偉そうに開き直って「東電は悪くない」などと
言ってるような社員だから、こういう事態を招くんだよ。
「予想外」などと言い訳もすべきではない。放射能を舐めてるから
出てくる言葉であり、いいかえれば無知の集団が原発というこの世で
一番恐ろしいものを稼動してたという事だ!反省しろ、バカ者!!
908 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 73.7 %】 :2011/04/05(火) 07:48:12.94 ID:EFvzbYip0
>>877
確か一番下っ端の副社長が被災者の人に
人災と認めてたはずたけど
909名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:48:14.97 ID:sJ+61zGd0
原発は悪くは有りません!
福島原発が悪いんです!
910名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:48:19.49 ID:LpDGwCCG0
>>899
民主党もだし東電にも責任あるよ
911名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:48:26.17 ID:xaXSWbphO
自然災害だからしかたない
安全対策を怠っていても 情報の隠蔽を行っても
想定外だから誰も悪くない
912名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:48:57.31 ID:cTXIjS11P
関連スレで暴れてる明らかに空気の読めてない擁護も
こういう末端の関係者がだいぶいるんだろうな
913名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:49:11.14 ID:9BoQsIf5O
もはや東電=世界の敵
914名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:49:34.20 ID:NDhYHdIe0
地震大国だってみんな知ってるだろ。少なくとも東電に入社できるレベルなら幼稚園で覚えたろ。
915名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:49:41.71 ID:MV+l9Gi80
>>884
どちらが兵糧攻めで耐えられるかな?
賠償金も皆様の電気料金から支払わさせていただきます。
全国の原子力発電所を有する電力会社にも同様の責任をかぶってもらいます。
916名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:49:44.43 ID:o30D1MNy0
「東電は悪くありません」

東電=会社=法人=法的に人格を持ったもの

とは言いつつも東電(東電に限らず他の電力各社も)社員の多くは国民に
電気を施しているという考えを持っているかもしれない。

国民や企業に電気を買ってもらっているという意識を持って働いている社員が
どれだけいるのだろうか。


917名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:49:58.77 ID:CdPS9/wq0
東電は放射能汚染のテロリストだろwww
918名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:50:14.32 ID:jGY5DfS70
>>899
東電がテロ起こした張本人なのに政府関係ないだろ。
919名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:50:26.91 ID:yg0zlCHM0
臆病者のグリーンピース♪(笑)
920名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:50:30.37 ID:sJ+61zGd0
おい!東電の社員

東北電力の原発は大丈夫で、東電のは津波にやられたって事には
どう言い訳するんだ?

921名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:50:42.30 ID:OdrAljDyO
>>915
もっと美味しい餌頂戴な

核テロリスト
922名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:50:42.37 ID:PqZfwvMH0
>>894
オール電化自体、原発推進の目眩ましだからな
夜間の電力需要上げないと出力調整できない原発じゃ電気が余りまくって次の建設ができない
923名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:50:45.53 ID:U18t/UiJO
>>767
給料8割カットで対策費にあてろ
924名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:51:01.24 ID:LpDGwCCG0
>>908
そうなんか!
じゃあ責任追及されても文句ありませんってことだよね?
こりゃボーナス出ませんねw
ご愁傷様でしたw
925名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:51:16.03 ID:cdNiI3u10
>>915

ま、給料300万、保養施設、社宅全部売却、ボーナスなし、なら値上げに応じてもいい。

少なくとも、値上げは国の許可を得ないとできないし、国はその方向は否定してる。
926名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:51:34.41 ID:Dp8UPCBf0
日本始まって以来のブラック企業
927名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:51:44.21 ID:LeERT/Ag0
日本人が企業のブランドにいかに依存して生きているかということだな

悪いのは経営陣なんだから社員こそ怒りの声を上げるべきなんだが
所詮社員も経営陣と同じメンタリティーの持ち主ということか
928名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:51:46.61 ID:awhEbmR10
>>888
普通なら、あんな施設にはちゃんと東電が金払って雇ってる
消化部隊がいて当然なんだけどね
なんで東電関連の人が水まかないのか不思議
自分達でやればいいのに

消防も自衛隊も命令されたら従うしかないから
ヘリから水撒きとかろくに効果が無い素人考えの糞アイディアで
無駄に被曝させるの本当に止めて欲しい
929名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:52:23.80 ID:YvvY3nhP0
930名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:52:40.42 ID:PcxBB/v50
弱虫は日本から出ていって欲しい
931名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:52:43.38 ID:0S0qnA1u0
電気を買っていただいている 姿勢にするには
まずライバル会社を作らなければならない

一企業独占ってのはほんとにモラルもへったくれもないな

「東電は悪くない!」 ちょおまっww
932名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:52:47.63 ID:hXfc6dPwO
原発の運転維持管理をしてる東電より、
設計施工を担当した原子力保安院の方が責任は重い気がするが、
どちらにしても東電に責任がない訳じゃない。
933名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:52:49.63 ID:93aYemY7O
>>896

地震と津波までは天災だが、その後のクソ対応は人災。
934名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:53:06.57 ID:J0obXv+E0
3週間の経過を見ても、これほど同情の余地のない企業も珍しい。
原発はどんな状況にあっても放置は出来ない恒久メンテナンスが必要な施設だ。
だのに最初自分たちでやりますが、結局、全員待避したいとか、あり得ません。
数々の糞ぶりを積み重ねてきたが、ここに至って決定打をうった。
その後の無能と糞ぶりは当たり前なことから外れまくりのあり得ない醜態だ。

末端の社員は責任はないなどは行ってはいけません。
東電の社員と仕事していて、苦い思いをしないで済んだなんてあり得ないだろう。
組織が最終章にありようを呈示してたのだ。
935名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:53:17.44 ID:klJ/EOPT0
東電も政府も悪いに決まってるだろうが。なんでこんなことが書けるのかわからん。
放射能におびえている人多い中でよくこんなことが書けたの。
936名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:53:23.81 ID:Y/Xo+yVHO
この女一生許さない
937名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:53:36.91 ID:qAMrDma80
東電社員なら早く福島や関東の家1件ずつ回って詫び入れて来い。

最低でもこれくらいやれ。
原発には誰も突っ込まないなんの誇りも持たないゴミ社員ばかり。
人も余ってるだろ。何してんの?まじで。
938名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:53:46.50 ID:tA2WaYZeO
テロ行為を早くやめろ
939名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:53:54.58 ID:Dlz0eioXO
まあ東電が悪かったですなんて言えるわけねーわ
言ったら最後、もう賠償も謝罪もし切れないレベルになってるからなw
940名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:54:37.12 ID:MV+l9Gi80
原子力が悪だからと「鉄腕アトム」も廃盤にして本を火にくべる真似はやめてほしい。
東電は非難しても原子力兵器には賛成なネトウヨの不思議
941名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:54:37.11 ID:jGY5DfS70
まさか東電が、オウム真理教超えるとは思わなかったよ。
政府と隠蔽までしているし、酷いよ。

安全安全てバカにしすぎだろ!
942名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:54:52.32 ID:3n1gM8djO
コンプライアンスが欠如してんな東京電力
943名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:54:56.23 ID:bs8bB77M0
丸山桂里奈ゆるさない
944名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:54:59.25 ID:bNy1wwLF0
>>902
そのうち東京でもばたばたと鳥が死に絶えるんだろな。
あいつら空飛んでるから余計に放射能とか浴びてそうだし。
945名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:55:12.27 ID:cdNiI3u10
>>928

単なる卑怯者だから。ここでの社員の暴れぶりを見てれば卑怯さがよく分かる。

>>937

ホコリは放射能とともに飛ばしまくってるから、手元にはなくなっちゃった。
946名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:55:12.82 ID:awhEbmR10
>>937
ちゃんと膝ついて謝らないとダメだよね
今までの人生で失敗無しで出世してきたようなお偉いさんが
被災者見下しつつ立ったままチラ見で会釈程度とかありえない
947名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:55:17.52 ID:sJ+61zGd0
>>932
保安院が設計施工したって初耳だ
948名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:55:42.37 ID:bO6EcN9t0
みーんな輸入規制かけられちゃったな
何人吊っても「東電は悪くない!」
日本がどんなに貧しくなっても私たちだけは生活レベルを落としたくありません(キリッ
949名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:55:51.00 ID:8UXKVZwm0
電力自由化を促進しよう。
それで電力関係者はゆるやかに死滅する。
950名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:56:03.26 ID:99gHIV7Q0
>>915

>どちらが兵糧攻めで耐えられるかな?
東電は耐えられないよ。「電気を止める」恫喝をあまり頻繁にやると
原発事故を見守ってる周辺国が許さない。汚染は彼らの問題でもあるからね。
問題解決を送らせて都民を人質に「大規模停電」恫喝ばっかりやってると
外圧がすごくなるよ。

以下に民主党でも外圧があるから最後には「大規模停電」起こす可能性の会社からは電気事業者の許可を
とりあげるし、施設と人員は政府が接収して、特別立法と思い刑事罰で脅しあげてでも
電力を供給させるよ。

951名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:56:29.58 ID:KhPDNq4/0
競争のない独占企業を高給にするのが間違い
高給でもいいけど、独占にするな
952名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:56:37.73 ID:OdrAljDyO
>>940
だからもっと美味い餌頂戴な

核テロリスト
953名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:56:38.91 ID:tA2WaYZeO
東電のチーム応援に行きたい
954名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:56:50.13 ID:CBbXrepE0
東電
許可を受けてるとはいえとうとう汚染水を海にまで捨てだした
海外からの日本の信用度をどん底にまで落とした
もはや犯罪者集団
955名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:56:52.35 ID:/oXaKWli0
思うんだが、そろそろデカイ飛行機事故起こりそうだな。
956名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:57:16.84 ID:3Cn2soyhO
普通の会社はトップが不在の時に誰が責任者なのか
順番を決めてるんだよね。分かりやすい例は検印の
順番は組織の人員が変わる時に必ず決められる事。
トップ不在って事態は、東電以外にも、いくつかの
事件や事故でもあった事だけど、トップ不在だから
対応が遅れましたは、理由にならない…少なくとも
普通の会社はしないよ。客に顔向けできないよ。
957名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:57:29.73 ID:JvbKAP970
この馬鹿女が物凄い凄惨な目にあって自殺してくれる事を願っております
958名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:57:36.90 ID:37xPVaxaO
客商売ってこと忘れてるんだろうな、トンキン電力は
959名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:57:45.89 ID:NDhYHdIe0
原発事故や戦争するよりは大した被害はないよ。
960名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:58:01.64 ID:y5rCApgU0
誰なの?この女
961名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:58:23.98 ID:erBwZHvT0
津波を生き延びた原発作業員、再び仲間がいる「戦場」へ

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2794086/7037762
962名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:58:33.60 ID:njY5s4g0O
一般社員は可哀相だがな。
経営陣は身ぐるみ剥がされて原発の隣に埋められたとしても、同情もできないが。
963名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:58:47.81 ID:NKlhkLI40
この女みたいなメンタリティーが東電のトップから平社員まで一色だったのだろう。
だから安全なんかそっちのけでコスト削減をして大爆発w
964名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:58:58.14 ID:fqdniB2J0
>>954
日本の環境汚染に対する世界の評価は中国以下だろうね
965名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:59:13.35 ID:sJ+61zGd0
>>940
おい!東電の社員!
もっとましな事書けよ。
966名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:59:50.24 ID:3+3Q/dN80
少なくとも、擁護に見せかけて煽ってる人は社員じゃないと思う
967名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:59:55.71 ID:tcwpRphO0
>>853
いいから、首を洗ってまっとけよ。
テロリスト(w
968名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:59:57.02 ID:cdNiI3u10
>>940

どこでそんなことやってんの?
変なたとえ。叩かれすぎておかしくなったの?
969名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:00:07.03 ID:prrk4Tv80
東電ばかりが悪いわけじゃないよ。

197 :名無しさん@十一周年:2011/03/18(金) 23:45:45.30 ID:y1H4+Mvl0
ここ40年ばかりやってきた原子力発電所の建設技術。
そして発展途上国に富の蓄積が増えてきて、
いよいよそれを海外に売り出す目途がようやく立ってきた。
政府も原発を売り出すために半ば国策として長年やってきた事業なのに、
今回のこれを自分たちだけで収められないければ全て水の泡と化すから。
証拠にそのとき政権持ってる与党がどこだとしても反対しないでしょ。
反対意見が出ても封殺されてるでしょ。

また東電もここ数十年業績が横ばいで、
国内の需給もこれ以上は増えそうにないので、
増資を行いこれから海外に繰り出そうというときにこんな事故を起こし、
それを自分たちだけで収められなければこれからの経営計画である海外進出に影響を来たし、
同時に国内で推進している火力発電所をなくして全部原子力発電所にする計画まで影響が出るから。
そもそも東電は原発を運用する技術はあっても原発の根本構造を理解してない
970名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:00:09.08 ID:awhEbmR10
これから自殺者大勢出るんだろうけど
自殺前に東電役員の大事な物を奪いたくなったりしそうだなあ
だって嫌だろ、人災で人生終了、しかし加害者東電側は
ちょっと嫌な事言われたりもするけど、基本みんな裕福に暮らしましたとか

>>957
自殺とかじゃなくて、天涯孤独になって職も失って
絶望のまま貧しく暮らして欲しい
結局ね、余裕があって自分は無関係と思ってるからこんななんだよ
友達が被災とかいうけど、自分の暮らしは保障されてるもの
他人事だよ
971名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:00:30.96 ID:iDrMjW0R0
非常に悪い。

東北電力は女川原発を避難所として地域住人に開放した。

対する東京電力は、これだけ社会に迷惑をかけても、

保養所1つ提供していない。
972名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:00:32.54 ID:pVrUZ8NtO
>>963
自分たちの高待遇はそのままにな
973名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:00:39.67 ID:CsNNlwliO
この女・・・・
なんかもう、言葉を失うわ。
バカもここまでくるとどうしようもない。
今後は一切応援しない。
974名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:00:45.02 ID:wiE+qQ5L0
悪くい?自殺でもしとけよ。
975名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:00:46.12 ID:3OZc4p2XO
社員に火消しを頼まれたんじゃねーの
976名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:01:31.39 ID:L/TL59zR0
旧通産省官僚と東電と御用学者が悪いのは明白

御用学者が自ら「人災」と認めてるのに
何をいってるんだか、東電社員は。
977名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:01:37.75 ID:dEa8RKy70
東電に責任があることは否定しようがない。
978名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:02:13.68 ID:7qlJzkq60
きれいな福島返せ!!!
979名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:02:13.95 ID:rMoFitot0
お前のブログは炎上だろうが
福島はメルトダウン

この差を幸せと思え
980名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:02:40.54 ID:NKlhkLI40
今は批判しないで褒めよう!
批判すると士気が下がるよ?
なんて甘すぎるんだよ。
批判されないのは現場で実際に作業している人だけだ。
東京の独身寮に居る平社員は批判されて当然だろう。
小学生じゃあるまいし、褒められて伸びる子♪とか言ってる場合か!
981名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:02:43.67 ID:fGjF61LmO
この人東電辞めて無関係なんだろ
しゃしゃりでてきて東電をおとしめてるとしか思えん
だいたいこんな下っ端に怒ってる訳じゃないんだが
982名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:02:48.57 ID:2FrdqorL0
トップが腐っている組織はそれ自体で終わっているんだから
下の社員には責任無いという戯言自体が矛盾してるんだが
983名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:02:57.44 ID:bO6EcN9t0
東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、
そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/っとまで言いたくなります。
984名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:03:09.10 ID:ioTsmUMxO

先月の電気代払ったよ。 東電も損害賠償ちゃんと払えよ。
985名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:03:25.94 ID:btyy25aN0
さすがにもう許してやれとは思えない・・
986名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:03:49.72 ID:tA2WaYZeO
>>983
放射能まくなよ
987名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:03:52.84 ID:xaccQew20
今日の東電会見
360:その3(チベット自治区) :2011/04/05(火) 01:24:14.28 ID:8E0850zh0 [sage]
フリーランス記者:
では責任者を呼んでください
まさか誰も責任者がいないなんてことはないですよね

東電:いえ、それは…

フリーランス記者:
いや、待ってください
責任者、いますよね?現在の
もしかして今一人も責任者いないんですか?

東電:いや…あの…

フリーランス記者:
呼ぶのが無理なら、現在の責任者の名前を教えてください
今現在の責任者の名前、それだけでいいです
私たちはそれも知りません

東電:わたくしどもは・・・

フリーランス記者:
あなたたちは誰に許可をとってここで会見をしてるんですか?
勝手にやってるなんてことはないですよね?
この会見は誰の責任の下で行われているのか、それだけでいいんです
教えてください

東電:あの…それは…

フリーランス記者: 今日の、この時間帯の最高責任者の名前ですよ?なんで言えないんですか?
988名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:10.09 ID:IdzzhtMa0
東電が悪くないなら誰が悪いのか?
そいつに責任取らせろよ。
出来ないなら黙ってろ。
989名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:23.47 ID:O95oMh3LO
東電のどこを擁護したら良いのか分からない。
ネタが見つからない。
990名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:24.96 ID:9EzZJ0wDP

スポーツマンコだからしょうがない
991名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:44.68 ID:kNMj6qMU0
せめてほとぼり冷めてからやれよw
逆効果なだけだぞ
992名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:04:55.26 ID:w5FYpl/U0


こういう馬鹿な女って誰なんだ?

ブログで公表するなら顔だせや!!
993名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:02.20 ID:aNHLtZcRO
「原発いやなら電気を使うな」


この決めゼリフ東電社員が使うのはアウトだな

独占のため自分たちで電力の自由化を阻止しようとしてきたのだから
994名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:05.15 ID:Syp+d/WfO
東電の社風が悪いから、社員の教育も、『ご都合主義のエリート集団養成所』な訳か。

で会社倒産したら、再就職も大変そうだ。
995名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:29.13 ID:GeA4CsviO
んで、この人震災に対して何かしたの?
義援金送るとか、体はるとかさ。
なんもしてないなら何も言うなって思う
996名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:37.10 ID:ViMuLfr50
997名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:39.33 ID:8ULgJHPPO
原発は自民党の利権政治家と竹村健一らの御用評論家が押し進めたもの。
998名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:47.34 ID:CsNNlwliO
>>983

悪者にしていない。
根っからの悪者だったんだ。
999名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:05:49.08 ID:Utqxs4QXO
東電は木っ端社員に至るまでクズ揃い。
と証明されたな
1000名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:06:00.40 ID:4kRMeuRi0
ブログに書くとかどこまで能天気なんだろうか。終息してるならともかく
福島県は死んでるがな。これから数十年はゴーストタウンだろうに。
叩かれるとか、炎上どころじゃないわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。