【原発問題】 「コウナゴ」から放射性ヨウ素 大塚厚労副大臣「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外」 [4/4 19:23]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
■コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」−厚労省

 厚生労働省は4日、茨城県北茨城市の平潟漁業協同組合で水揚げされた「コウナゴ」から、
1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。この魚は出荷
されていないという。

 魚類に含まれる放射性ヨウ素について、国は出荷制限などを行う暫定規制値を定めて
いなかったが、4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たり、
同省は「慎重な検討を要する」との所見を茨城県に伝えた。

 記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外だ。
魚類の規制値について早急に検討したい」と述べた。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040400704
▽関連スレッド
【放射能関連】茨城「コウナゴ」から放射性ヨウ素 (1キロ当たり4080ベクレル) 「食べても問題ない」…自治医科大教授
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301909613/
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301921456/
2名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:48:31.96 ID:Vk6oiUDV0
          γ⌒)   放射能汚染がひどいから
           |.|"´    今から5年後に行ってくる
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/




        ( 'A`) 日本が石棺で塞がれてた・・・
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
3名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:48:45.55 ID:tDBCrvUs0
4名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:49:20.18 ID:q2UWUpXD0

生体濃縮という現象をしらないらしいな。
これから濃縮は進んでいくぞ。

まずはプランクトンがおいしいヨウ素さんをたくさん濃縮します。
ヨウ素は生体にとって重要な元素だからね。
5名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:49:41.01 ID:om/BYC4t0
民主党による海洋汚染テロで日本の海産物は壊滅だな。
6名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:50:15.23 ID:75riTYIv0
そ、想定外って、あんだけ流れりゃ誰でもやばいって思っただろ。
すぐ近くの魚は拡散前に浴びるし、潮流で一方向に流れるし。
こいつら、絶対に確信犯だわ。
7名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:50:16.67 ID:u96Xus8m0
小女子t(ry
8名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:50:33.23 ID:c+/+PJmU0
たしかに世界の迷惑ものに日本はなりました。
先祖が作り上げてきたものを破壊し子孫が作るであろう未来をも奪われた。
奪ったのは歴史ある日本国家ではなく
現代の似非日本人である自民民主を含む政治家、東電を含む財界、天下りしかできない官僚です。
そしてメディアに洗脳され抵抗もできない国民も加担している。
戦争で死んだご先祖様に謝罪しかできない
戦う勇気も武器もない我々も罪を受ける覚悟をきめなければなりません。
それを裁くのは世界と過去と将来の本当の日本人です。
9名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:50:53.67 ID:Hy64n0wE0
ピットから汚染水の流出が止まらない原因はこれじゃねーの?

それは、放水した海水と真水が混じってると思われるのに、
『真水用』の吸水ポリマーを使って止めようとしてる疑い。


00:00:10 東電「1袋100gを80袋用意して、破いて大きな袋にいれて8kgにして、 ざーっと注ぎ込んだ。」
00:00:40 東電「体積膨張率20倍、質量増加率70倍」
http://www.ustream.tv/recorded/13750580

使ったのは中村建設の水ピタ(『海水・真水用』と『真水用』がある。必要なのは前者。)
http://uproda.2ch-library.com/35973421D/lib359734.jpg

しかし、1袋100gで、質量増加率70倍( → 10kg/140g=70倍)なのは標準タイプN型(真水用)しか当てはまらない。
http://nakamura-k.jp/productinfo/goods/mizupita/index.html

大袋と粉で140g( http://nakamura-k.jp/_src/sc448/908583s835E1.jpg )
粉だけで100g( http://uproda.2ch-library.com/359836GFr/lib359836.jpg ) と思われる。

======
また、東電が当初発表した「ウォーターゲルバッグ」も真水用である。
http://goods.rescuenow.net/shopdetail/020001000001/order/
※ウォーターゲルバッグに使われている吸水ポリマーは、海水やアルカリ性の水では膨張しません。
10名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:50:55.37 ID:HZr84dtU0
小女子食べたい